1 :
奥さまは名無しさん :
2007/04/10(火) 11:57:13 ID:uh0d1ev1
「僕の彼女を紹介します」のチャン・ヒョク のほうがよかったかな? キャストとかのテンプレは誰かよろしく。
\ ¦ / \ ¦ / / ̄ ̄ ヽ, / ', / _/\/\/\/|_ \ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 鳩さぶれ様が / \ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 3getだ!!> / /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄ | 鳩さぶれ | --- ‐ ノ | / ノ ---- / ∠_ -- | f\ ノ  ̄`丶. | | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _ . | | / / | | ,' / / / ノ | ,' \ / / | / \ /_ノ / ,ノ 〈 \ ( 〈 ヽ.__ \ \ ヽ._> \__)
2Getせんか
最悪 3分に一回は画面が固まる ギソは回をおうごとにますます綺麗になっていってびっくり 最後の畑のシーンは神
>ギソは回をおうごとにますます綺麗 はげどう。 しかし最初のほうでの服装は…腹ズボンとか田舎チョンガーとか言われてるじゃないかw
モッポでもカクカクが激しくなってきてるんですけど
木浦は繋がりもしません。 釜山は繋がるけど切れきれ。 7話も8話もよかったなあ。 登場人物がほとんどいい人ばかりなのに哀しい物語。 でも最後は笑って終わってほしいな。
8話の再放送が今日13:10からあります
"ありがとうございます" OST 発売 "ありがとうございます" OSTには朱蒙, 星に願いを, トマト, 明朗少女成功記, 帰ってきてスネさん, 人魚姫等々ヒット作メーカーであるオ・ジヌサダン (イム・ハヨン, ユ・テファン)が手がけていることにより注目される。 "ありがとうございます" のタイトル曲 “ありがとうございます”はオ・ジヌ音楽 監督が直接曲を書き、作詞はイ・ガンフィ、歌は新人歌手 HUNを起用。 HUNはイ・ウンジュ追慕アルバムのデュエット曲 Only When I Sleep Two Of Usで 知られる甘いが訴える力ある声を持った歌手。 01 ) ありがとうございます.Opening Title 02 ) ありがとうございます (歌HUN) 03 ) 愛しています (歌HUN) 04 ) リコーダーテーマ 05 ) 風吹く日 06 ) 跡 07 ) お前を描いた回想 08 ) 辛い愛 09 ) アコーデオン Theme 10 ) 悲しい記憶 11 ) プルン島の朝 12 ) 犠牲 13 ) 天使 14 ) お別れ 15 ) キソ Theme 16 ) 時間が経てば 17 ) 約束 18 ) ありがとうございます Ending Title
12 :
奥さまは名無しさん :2007/04/17(火) 09:04:22 ID:kV7emJFl
価格
\1,500位
プサン 最初からカクカク
ostの使い方が上手いですね 胸が痛む場面でとても安らぐ音楽かかるのが良いです 最後にかかったコマプスムニダには癒されます
木浦は繋がらず、釜山はドラマが始まってから止まってばっか 全くなんとかしてくれー
最近頼みの綱の木浦が全然ダメだ
再放送までパタってる・・・
24 :
奥さまは名無しさん :2007/04/23(月) 10:42:45 ID:cdks2Ht7
保守
早く5月になってみんながスカパーで見てくれるといいな 今書き込んだらネタバレしちゃうもんね
始まりが遅れてるorz
次回予告が終わったら普通に見られる
ソクヒョンの婚約者のウニが「綺麗なお姉さんは好きですか?」にしか見えない
>>26 ポムが書いたみたいな絵も可愛いですね
ostのビジュアルだけでも癒される感じ
録画版を見終わりました ミン・ギソ素敵すぎます ヨンシンは彼を巻き込みたくなくてあんなことを言ったのにキスしちゃうのかな? ソクヒョンオモニがヨンシンを呼び出した時、目で行くなと言ったミン・ギソ最高
ギソとヨンシンのキスシーンのとき 流れ星が流れてたね
昨日のキスシーン、ヒョクのコブラ腹筋をアピールするための演出? ヨンシンの手を握ってからのギソの表情がセクシーだった~。
赤と白のヒョクって最強だよね。 明朗でも可愛かった♪
白のポロシャツは清潔感があって素敵だった。 少年ぽさが残ってて爽やか。
いやいや振り付けを覚えるギソに萌え
海辺のシーン アイスクリームを唇の真ん中につけてるギソ、かばええ♪
>>45 griffinとある時点でグロじゃないか?
12話は最高峰だね 映像は綺麗だし、ソッキョン&ウニ以外はみんな演技最高だし、ヒョクは怖いくらい綺麗だし
>>47 12話は本当に素敵ですね
何度もリピってしまいます
ただ、あの二人も未熟な部分はあるけど頑張ってると思いますよ
申し訳ないですが、私もあの二人が出るとつい他事をしたくなります。 頑張ってるとは思いますが、華がなくて退屈しちゃうんです…。 出番が少ないといいなあって祈っちゃったりして…。 ソクヒョンさんウニさんごめんね。
54 :
奥さまは名無しさん :2007/05/05(土) 05:46:11 ID:AUDb+xC/
保守
スレあったんだね
まあね
いいねえ、相当いいねえ、このドラマ
いいよ
CMなのにパタってるorz
今日も釜山はひどかった。 見たかったところが全部固まってた。 明日で終わりなのに大丈夫かな?
そもそもミン・ギソはなんで心を閉ざした医者だったの? 恋人が死ぬ前からそうだよね その理由って1話にあったっけ?
土曜日の午後1時10分から15話・16話が再放送されるよ。
ここはKN放送が基準でそ?
そうです。
釜山、今日は音声まで割れてた。 最終回なのに。 接続の悪さにまじ泣いた。 ドラマで泣きたいよ。
>>66 サンドゥのように悲しいラストか、そうでないかだけ教えて欲しいです。
今、KNで3話ですけど安心して見れるから。
>>68 ありがとう。これで安心して見られます。サンドゥと同じ脚本家と聞いたので心配でした。
サンドゥは本当にしばらく引きずりました。あそこまで悲劇にしなくてもと。
名作だとは思いましたが。
>>66 私の住むところは途中から木浦は繋がらなくなったのよ。
一番状態がいいのが釜山なんだ。
>>70 釜山キレまくりなのに
まあ、もう終わったからいいけど。
3話まで見て我慢できなくなったので 16話まで一気に見ちゃった よかったよほんとにいい作品です
73 :
奥さまは名無しさん :2007/05/15(火) 06:46:00 ID:w2ku6uME
age
>>61 8話まで見ればその辺の謎はほぼ解けると思う
76 :
奥さまは名無しさん :2007/05/25(金) 05:40:32 ID:/GKenisY
保守
水木の午前11:00からMBCで再放送してます
昨日の8話 録画で見終わったっス。涙が溢れてしまった。。。
今日のラストは号泣しますた・・・・・
9話はずっと泣きっぱなしだったよ(つд⊂)エーン
ここからどんどん引きこまれていきますよ
>>82 歯が・・・w 涙ポロポロこぼしちゃってるし。ほんとに可愛いねー!
これから先はもうロマンチックが止まりません ※例のイベントのことではありません
ミンオンリョン, "'魔王', 'ありがとうございます' 韓国ドラマ水準の高かった'[マイデイリー] 2007-06-03 13:17 [マイデイリー = 林と記者] 民主言論市民連合放送モニター委員会(以下民音連放送モニター)が KBS 2TV ドラマ '魔王', MBC ドラマ 'ありがとうございます', EBS 'スペース共感-3周年特別企画 オンプルログド'を 2007年 4月の推薦放送で選定した. '魔王'を '韓国ドラマ水準を高めてくれた優秀なミニシリーズ' と紹介した民音連放送モニターは ''魔王'はがっちりしている構成と熾烈な主題意識が引き立ったし, 毎回劇的緊張感を緩めない 水準の高い構成力を見せた'と推薦放送で選定した理由を明らかにした. また民音連放送モニターは "'魔王'はともすれば興味ローンスリラードラマに止める所だったドラマの 水準を一段階高めたし, エゴイスチックで非道徳的な既得権者の行動と不條理な社会構造による 被害を現わして人間の非道徳的な内面と社会不條理に対して省察することができる機会を与えた"と伝えた. それだけでなく "作品解釈と理解力に裏付された演技者たちの優れた演技もドラマストーリーの 説得力を高めてくれたし, 纎細な照明と感覚的画面分割など独特で纎細なカメラ技法も引き立った. 詰むストーリーを緊迫感あふれるように展開した監督の演出力は 'ジャンルドラマ'を一段階成長させた と評価される"と演技力と演出力も高く評価した.
最近人気裏に終映した MBC 'ありがとうございます'に対しては "深い配慮を持って描かなければならない 繊細な人物設定と話をエロチックではなくて暖かい話にまとめ上げている"とお勧めした. 民音連放送モニターは "'ありがとうございます'は特にエイズに対する認識改善に大きい役目をしたことが 評価される"とドラマによる肯定的な影響を説明して, "大人たちのための美しい童話でもあるが, どんな人権教材より效果的に視聴者たちに成熟した人権意識を植えつけてくれた 'ありがたいドラマ'だった"と誉めた. 二つのドラマに対して "外国小説やドラマシナリオに寄り掛かる傾向が偏重しややもすると国内の創作者の意欲を 削がないか憂慮して来た状況で国内作家による純粋創作シナリオで外国原作に劣らず、重厚な構成とメッセージを 兼ね備えたという点で私たちのドラマの底力と可能性を確認させてくれた"と評した民音連放送モニターは "韓国ドラマの水準を高めてくれた '魔王'と 'ありがとうございます'に拍手を送る"と明らかにした.
悪くはないんだけどあざといな。このドラマ。作り手の意図が透けてみえて 萎える。エイズが題材でどこが童話なんだろう?
>>89 そうかもしれんが、演出は神なのに、
放送後に演出家が前に出てこないのは謎だ。
この設定は映画「トカゲの可愛い嘘」(邦題)と同じなんですよねえ 黄色のレインコートを着るって言うのも一緒 まあ、映画は恋愛映画だったし・・・・・
MBCのコッチムオプシハイキックの後番組キムチチーズスマイルに ミスタリのシン・グさんがでるよ
97 :
奥さまは名無しさん :2007/07/11(水) 12:45:48 ID:vWY1wBad
維持
保守
一気に見終わりました 明日 目が腫れてるだろうな… 笑いも涙もある良い作品でした!
________ | | | / ̄ ̄ ヽ, | 腐女子の明日をリードする | / ', | | {0} /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が |.l ヽ._.ノ ', | リ `ー'′ ',| 100getさせて頂きます | |
あげます このドラマ泣けるね 久々にイイドラマに当たった
全体的に静かな進行なんだけど、ボミちゃんのセリフとかハラボジの仕草とか、なんかホノボノ→ジワァ~って感じ。 「魔法のコート」と「チョコパイ」が泣かせる!
悪役がいないもんね 勝手にしやがれもそうだったが…
女医以外にこれから死人が出るかどうかだけ教えて下さい。 まだ6話までしか観てませんが、やたら血がでるシーンが多くて 怖いんです。
死人は出ます 死にかける人もいます あとどのくらいの命と言われる人も出てきます
106 :
奥さまは名無しさん :2007/07/27(金) 22:54:40 ID:uysSdbcN
ヨンシンが酔っ払って、ギソの食事を出した場面、 ギソの表情の変化、上手だね。思わず笑ってしまった。
>>104 出血がショッキングなのは島に行ってからは1回だけだったと思います。
でもそのシーンは後でとても効いてくるシーンなので、強烈に印象づけたい意図から
ああいう演出になったと思います。
このドラマはエンディングタイトルが掛かって最後のメッセージ画面が出終わるまで
見ないと見たことにはならないドラマです。
とても感動的なドラマなので決して最後まで見たことを後悔しないと思います。
>>105 >>107 えェ~ 死人出るんですか!
それでも感動的なんですね。ありがとうございますって珍しい
タイトルだし、そこから内容を何となく読みとれる気がします。
最後まで観てみます。
15話まで観て、残すとこあと1話。いいドラマだと思う。 ドラマであまりウルウルこない方だけど、このドラマでは、自然に 泣けた。見終わった後でも心に残る作品になると思う。
お爺さんがボミの事をメジュって呼ぶのは何故? メジュって何の事か教えてエロい人。
韓国で売っている味噌だま麹。 メジュで検索すると出ます。 たしかにボミの顔は丸い。
>110 KNTVではメジュ=ブサイクって訳されていました。
>>111 112 そうですか。ありがとう。
あの髪型をなんとかすれば、じゅうぶん可愛い部類に入ると思う。
最終回はとにかく泣けたよ。
ボミとお婆ちやんの入浴シーンが一番泣けた。 最終回は余韻が残る終わり方だった。 最後はもう少しハッピーなシーンを期待したけど、この程度で 押さえて置いた方がいいのかな?
116 :
奥さまは名無しさん :2007/08/04(土) 08:06:55 ID:dM2dnD+r
保守
お、スレ見っけ! このドラマ、本当にいい! 最終回が終わってから、何度見直したか・・・ ギソ、男前すぎ~!
シャワーシーン多かった。このドラマには必要ないと思うけど。 なんか視聴者のニーズを意識してる感じでイヤ。
それと必要以上の血液流出シーン あそこまでしなくてもよい 違和感があった
ちゃんと見たいんだけど血液シーンだけは飛ばしちゃったよ…orz
エイズが大きな割合占めてる割には患者の血液浴びまくって種
医療場面はメチャクチャ さすがケンチャナヨの韓ドラ
そうか? ちゃんとしてたと思うけど 手術室で音楽聴くとか、ありがちな感じ
大体、エイズに感染しているかどうか緊急手術する直前の医師が知りようがない 血液センターの問題 またそんな大きな医療事故を受けたら訴えるなり、慰謝料なり賠償金をもらうのが 普通 ヒロインの泣き寝入り(?)はおかしい
田舎の人で新聞もないという設定 血液は緊急なら調べようがないんじゃない?
>>124 確かにそう。感染の原因をつくったのは死んだ女医で、
後になってその事を知ったけど、病院を訴える事も出来るよね。
賠償金を貰うにしても裁判費用の問題なんかで出来なかったのかな?
そこの部分もう少し掘り下げて欲しいよ。
ただ貶したいだけのアンチばっかり・・・ 後半まで見ていたら何故訴訟を起こさなかったかわかるはず
訴訟起こすとボミにも周囲にも バレるからのー
それに泣き寝入りというような惨めな描き方もしてないしね あの時のヨンシンの言葉は彼女の強さをあらわすとても重要な言葉でヨンシンが最高に 綺麗に見えたシーンの一つだから
>>128 そうでしたか! ちょっと頭悪すぎました。納得です。
ヨンシン演じてた女優、サンドゥや雪だるまにも出てたけど、 このドラマでは最高に綺麗に見えた。やっぱり演技うまい人だね。
訴訟起こさないにしても、病院側は内密に示談か賠償金を払うはず。 それか治療費無料にするとか。 まぁ童話ですからね
>>132 治療費は無料なんじゃないの?
病院にも通ってるし、
治療費で困ってる。。。という話はなかったような。
>>133 チャンヒョクが下宿代を払ったら「これで薬代(?)が助かる」みたいな
台詞があったと思う
看護婦さんの台詞にも出てくるし、ヨンシンが農作業している時の おばさん達との会話等からも充分読み取れるけど・・・ どんな意図で見始めてもあれだけ素晴らしいドラマなんだから 少しは心を打つのではないかと思ったけど甘かったようです。orz
>>132 浜辺でのミン・ギソの台詞を聞いていたらそういう疑問は生じなかったと思いますが。
治療を受けずポミが命を落とすのを見ているのか、ウィルス感染のリスクを冒して
治療を受けさせるのかと決断を迫られたら、母親ならどう判断するのでしょうか?
>>134 あれははらぼじの薬代だよ
>>135 疑問を口にしたら「感動してない」と言うのは変だよ
ドラマは神様じゃないんだから
>135 押し付けすぎ。 十分感動した。
139 :
奥さまは名無しさん :2007/08/20(月) 17:53:55 ID:N+ZXUGye
【在日北朝鮮カルト顕正会絡みの凶悪犯罪の歴史・日本編 第五部】 1992年 8月28日 顕正会への入会強要。拉致監禁暴行 顕正会員 2名 逮捕 送検 1993年 3月26日 拉致監禁暴行 男子高校生失明 逮捕 送検 1996年11月 2日 覚醒剤取締法違反 顕正会員 逮捕 送検 1999年 8月 入会強要で拉致監禁暴行 男子高校生骨折の重傷 2000年11月 入会強要 森田 議文 中原 ムネハル 小川 ジュン 北森 某 事情聴取 厳重注意 2000年 5月 2日 顕正会員が強制わいせつ・余罪多数 丸山 陽三 立件 逮捕 2000年 3月18日 顕正会員が違法射撃 秀島 裕展 逮捕 送検 2001年 7月25日 顕正会員が住居侵入・暴行 田中 えりな 逮捕 2001年 7月 2日 入会強要・拉致・監禁・暴行 桜井 祐也 太田 隆司 高橋 康晃 逮捕 2001年 3月 4日 入会強要 顕正会員 武藤 ひさ子 解雇 2002年 6月15日 殺人・覚醒剤取締法違反 顕正会員 宇高 明男 宇高 聡 起訴 2002年 6月15日 殺人 顕正会員 宇高 明男 逮捕 2002年 5月 顕正会への入会強要 小池 淳子 厳重注意 2002年 4月 顕正会への入会強要・殺人未遂・暴行 前川 某 逮捕 2003年11月11日 顕正会への入会強要で監禁暴行 松野 登志彦 和田 茂樹 逮捕 2003年 9月19日 軽犯罪法違反(つきまとい) 顕正会員2名 逮捕 送検 2004年 6月 ジャパネットたかた契約社員(37)約51万人分の顧客情報を記録して流出させる。 2004年 9月14日 大阪教育大付属池田小学校殺人事件 宅間守死刑執行。 2004年10月17日 オレオレ詐欺グループ仲間割れ殺人事件 逮捕。 2005年 5月 5日 監禁 石川 秀樹 行徳 祐一 逮捕 「 起 訴 猶 予 処 分 」にて釈放。 2005年 9月 女児に性的暴行で、少年(19)逮捕。 2006年 7月 3日 傷害 群馬の中沢誠が元短大教授(71歳)を暴行、顕正会群馬県施設に一斉捜査。 2006年12月 埼玉・行田市で溝口順子容疑者(47)ら2人が器物損壊の疑いで逮捕、ほか二名別件で逮捕 2007年 1月11日 「顕正会本部」を初捜索 大学生に入会強要、「神奈川県警公安1課」が3人逮捕 2007年 2月 派遣社員の顕正会員が派遣勤務先から約900万件の個人情報を持ち出し逮捕。 2007年 4月19日 1999年9月池袋通り魔事件 造田博被告(31)死刑確定。
保守
魔法のコートのエピは韓映画<とかげ>にあるね。 主役も脇もすんばらしいバランスのいい作品でした。 いいもの観たです
142 :
奥さまは名無しさん :2007/09/04(火) 20:40:05 ID:KfiCBdqz
保守
143 :
奥さまは名無しさん :2007/09/12(水) 19:23:33 ID:hLoEb+0z
維持
YouTubeにガンガン上がっているなw
DVD発売しないのかな
146 :
奥さまは名無しさん :2007/09/19(水) 19:48:09 ID:/I5TLGeW
保守
147 :
奥さまは名無しさん :2007/09/25(火) 21:46:24 ID:+1L5RDgo
保守
148 :
奥さまは名無しさん :2007/10/01(月) 19:57:47 ID:RWuTAQ/g
保守
ヒョクの超絶な美しさ。 じいさま、ばあさまたちの演技のすごいこと ポミも。
151 :
奥さまは名無しさん :2007/10/08(月) 13:12:59 ID:MhvqzX5l
保守
ヒョジンさんもう新しい映画撮影なんだね 今度はミナちゃんと姉妹
155 :
奥さまは名無しさん :2007/10/14(日) 18:24:11 ID:oLDJP0FP
保守
156 :
奥さまは名無しさん :2007/10/20(土) 08:52:05 ID:W+/+vKUs
保守
157 :
奥さまは名無しさん :2007/10/25(木) 17:11:38 ID:hUOKJPgv
維持
158 :
奥さまは名無しさん :2007/11/03(土) 20:14:20 ID:XgLey0Vr
保守
来年2月からLaLaTVでコマプ放送開始
160 :
奥さまは名無しさん :2007/11/12(月) 08:27:09 ID:6P8Yr2pW
保守
お邪魔します。私もこのドラマ好きだ~ ミン・ギソの美しいこと、ボミのかわいいこと。 ばあさん二人の口喧嘩もすごい。 ヨンシンは目をいじっていませんか?
来年1月末位からテレ東BS(BSJ?)で放送開始予定
163 :
奥さまは名無しさん :2007/11/24(土) 08:41:58 ID:y/XzvLvG
凶悪犯罪カルト集団「顕正会」の実態。 11月11日 顕正会員が2ちゃんねるに自殺強要の書き込みの嫌がらせ。
保守
イ・ギョンヒ作家が「ありがとうございます(MBC)」で第20回韓国放送作家賞ドラマ部門受賞
>>165 2007のベスト1だろうね ありがとうございます
人気的には四神記だろうけど。
チャン・ヒョク コン・ヒョジン 'ありがとうございます', アムネスティー言論賞受賞
チャン・ヒョク コン・ヒョジン主演の MBC ドラマ 'ありがとうございます'がアムネスティー言論賞を
受賞した.
国際アムネスティー韓国支部は 6日 "'ありがとうございます'の主演俳優チャン・ヒョクとコン・ヒョジン,
イ・ジェドンPDとイ・ギョンヒ作家が第 10回アムネスティー言論賞特別賞共同受賞者に選定された"
と明らかにした.
選定理由に対して国際アムネスティー関係者はスターニュースとの電話通話で "'ありがとうござい
ます'は他のドラマではあえて扱わなかったエイズ患者を素材とし, エイズ患者や我が社会少数者
である人々を尊重しながら一緒に住まなければならないという特別な視覚を見せてくれた. この点が
高く評価されて受賞者に選定した"と明らかにした.
'ありがとうございます'は輸血でエイズにかかった子供(ソ・シネ)と彼のお母さん(コン・ヒョジン),
輸血当時子供を担当した医者(チャン・ヒョク)を中心に多様な人物たちがお互いに情を交わす内容で
放映当時視聴者たちの好評を博した.
ttp://star.moneytoday.co.kr/view/stview.php?type=1&no=2007120615410651666 ※輸血を担当した医師はミン・ギソ(チャン・ヒョク)の恋人チミン(チェ・ガンヒ)
168 :
奥さまは名無しさん :2007/12/10(月) 09:14:40 ID:x3cAND3E
保守
[李キョンヒ作家インタビュー?] "社会の偏見言いたかった" [TVレポート]MBC ドラマ ‘ありがとうございます’の李キョンヒ作家が 2007年テレビ劇場を輝かした 最高作家で評価を受けた. 第 10回アムネスティ言論上特別賞を始じめ, 来る 14日には韓国放送 作家協会(理事長薄情欄)が授賞するドラマ部門韓国放送作家上を受賞する. エイズ患者のような 我が社会少数者たちに対する偏見をどんなに解いて行くか悩むようにした作家の真摯な悩みが 盛られたまねという評価だ. ドラマの主要内容は小さい頃傷で心を閉めた意思とエイズかかった幼い娘を育てる逞しくて力強い 未婚母の奇蹟みたいな愛を扱った. 兵役忌避で物議をもたらした俳優チャン・ヒョクが意思閔期で 役で出演, 成功的な復帰作で視線を集めたドラマ. 李キョンヒ作家が ‘樺パン’の異才洞 PDに 会って期待を加えた作品で, 順序も 100% 人におい私は感動事情が視聴者たちの涙腺を刺激する ようにした. ドラマ ‘ありがとうございます’ 以後新しい作品を構想中の李キョンヒ作家に会って ‘ありがとう ございます’を通じて伝えようとした作家のメッセージを聞いて見た. ドラマ ‘ありがとうございます’が年末賞受ける運が裂けたようだ. あれほど今年まねで評価を受けた という話. 関して周りでドラマ ‘ありがとうございます’が好きに見てくれる理由が何と思うか? 人々がこんな話をしのんだようだ. 共感台が大きかったということはそれほどうちの社会に傷ついた 人々が多かったという話仕事のだ. 周りに誰が暮すかも知れないアパート灰色コンクリートビルに 閉じこめられた都市人々のさびしさと傷などが ‘ありがとうございます’を通じて慰安を受けたように . これらの傷をかばってくれる役目をしなかったかと思う.
ドラマ素材がエイズを扱った. 特別なきっかけでもあるか? 新聞記事1行にドラマを構想する方だ. ‘ありがとうございます’はエイズ患者の 30%が病気ではない 自殺で死ぬという記事を見て企てた. ちょうどフジンタオ中国主席がエイズ患者と握手する写真が 新聞に出た. 実はそれが全然イシューになる話ではないのに ‘何か間違ったな’と思った. 社会的 偏見たちに対して関心を持っていた状況だからエイズに対して勉強をちょっとした. この前に書いた 一幕物 ‘日の光零れ落ちた日々’(KBS ドラマシティ, 2002年放映)を拡大した内容でもある. 伝えようとした主題はエイズ問題だけではなく偏見に対して話したかった. 劇中偏見が三種類が出る. エイズにかかった春が(西信愛), 未婚母迎神(ゴン・ヒョジン)に対する差別. ミスター里(新旧)の死など. 実は死に対する問題も死ぬと言って永遠に消えるのではないと思った. 新旧先生が後で写真に孫娘 ボムイを守ってくれているのが出る. このように死ぬということが少少異邦であの部屋に移すのだ. 常に見えないだけであって一緒にすることだと思う. このようにドラマは偏見に対する話をしたのだ. すなわち間違ったのではない違うということを伝えようとした. 劇中島人たちキャラクターを作り出しながら参考した人物たちがいるか? 参考したよりは実際経験から出た. 小さい頃お父さんが学校先生だったはずで落島にある学校を 移し回りながら成長した. 高等学校通う頃には慶南南海で育った. 今は交通が便利になったが私が 小学校通うまでにしてもお腹が通った. つけることがない所で人を直接肌で対する所で住んだか そんなものなどが私のドラマを支配する力になったようだ. 今も友達が住んでいて休む時には南海 友達家に降りて農業をすることも手伝ってくれたりする. 私を成長させた 8割が自然だったからそう するようだ.
経験なら迎神みたいなキャラクターが周りにあったという話. キャラクター設定に対して話したら? 迎神は経験から出た人物ではない. 私にいて理想郷みたいな人物. そのまま善良で気配りする人々 の話を伝えたくて出た. チァックハンサラムドルが馬鹿音聞くこのごろみたいな世の中にそうではない という話をしたかった. 私は人間は誰も善良だという性善説を信じる. 例えば田舍にお婆さんが生きて いらっしゃる時下の部屋に火に立てておいてお婆さんが聞かせたそんな話をしたかった. 田舍母方の お婆さんの膝を枕にして横になって聞いた火鉢の火みたいな感じで話を出発した. ミスター里の死は劇中葛藤を解く要素と作用した. エイズかかったボムイを排斥する村住民たちも 島を発とうと思う迎神をつかまえて立てる. 結局人から希望を見つけたというメッシュだ. 無公害ドラマ という別称が付いた位に暖かさを浮上させた理由は? 実はメールでが重要ではなかった. ドラマをひっくるめて一番重要だと思ったはいた長くてはお爺さん の代わりをしてチョコパイを与える場面だ. これを通じてどんな人間に対する奇蹟に対して話をしたかった. そのように他人を気配りすることができなくて自分しか分からなかった長くてはお爺さんの代わりを して言葉とおり天使にならなかったか. 前述したように性善説を信じるのに人は誰も天使と思う. 羽が あるというのをみんな忘れているだけだ. 実際ドラマで長くては守護天使話す場面が出た. 実はそれが 子供のための嘘ではなく実際誰もすべて天使と思って出たのだった. 迎神が住む村を一種の世の中に おいて, お爺さんだけではなく迎神をいじめたやりがいがママを含めた村人々がちょっと忘れていた乞食, 実は羽をつけている天使だったということ. ミスター里の死を通じて一歩遅れて悟ったことだけだ. 放送末尾に至って俳優金数でが登場する. 視聴者たちは真摯な雰囲気にコミックさが加わったことに 対して不満を現わした. 前もってこのような反応を念頭に置いたはずだが, キム・スロを登場させた特別な 理由でもあるか?
選択した理由と言うよりはキム・スロさん側でチャン・ヒョクが復帰とそれなのにお手助けになりたいと 要請して来た. 元々は TV出演しないこれに分かるのに, 仲間のための心遣いがありがたかった. それでも話が横で漏れたと思わないのが誰か客観的な立場で眺めてくれる人が必要だった. 劇中プルンドの 人々は何気なく受け入れるのにキム・スロさんがお爺さん写真を見て初めには驚かないか. このように 第3者の視線が必要だった. 金数への要請がある前元々設定もあった部分だ. どんなふうに描くか考えを するところに幸いにキム・スロさんの要請が入って来たのだ.
演技者チャン・ヒョクは兵役問題以後初復帰作で成功的なデビューを受けた. 信頼する学びなさいと 言っても作家立場(入場)ではちょっと負担そうな仕事. 主人公で立てた理由があったら? 負担は全然なかった. チャン・ヒョクはとても善良で魂が清い友達だ. そんな友達と作業をして見ると 言うのが幸運だったというつもりだ. あまりにも熱心にして, 熱情的な隅が多い. 周りすべての人々が こんなにシブミョッ年が超えるように一様な友達は初めに見ると言っていたよ. 今度作品しながらたくさん 感動したが, (章)ヒョックイが今度復帰作品を選択すると言った時猫も杓子も助けると出た. リュスングス, キム・スロさんみたいな場合もとても少ない比重だったにもかかわらずヒョックイがすると言ったら ‘一神さま 入れてくれ’と言った. そんな外的な感動たちがあってとても胸を打たれながら作業した. ドラマで主に講壇ある姿で登場したゴン・ヒョジンがこの役を消化するのに本当に案外だった. 劇中 未婚母設定とゴン・ヒョジンキャスティング背景を説明すれば? ヒョジンイをよく分かるのに, とても女性的だ. ワルがダックのようなイメージなのに, 実際はお酒もほとんど 飲めなくて, 絵好きで, 植木鉢育てること好きなあまりにも纎細な性格だ. 私が分かる女俳優の中で一番 女らしい. そして心が本当にきれいな友達だ. 革新と同じく心が清い友達だ. 視聴率を去ってこんなによし, 清い友達と作業することができるということだけでもこのドラマをする意義があると気がするほどだった. 初めに私たちのドラマは全然注目されることができなかった. しかし全然心配も入らなかったし視聴率が 出ないと言ってもそのまま幸せに仕事ができるようだという気がした.
175 :
奥さまは名無しさん :2007/12/16(日) 16:46:56 ID:K8ox5S3R
保守
176 :
奥さまは名無しさん :2007/12/21(金) 17:08:10 ID:oS0ZWeHn
維持
ID: oS0ZWeHn はペクチョン。
° .☆ ゚ ° ゚ ゚ ° ,个、 ° 。 ノ ♪ミ ゚ 。 楽しいクリスマスが過ごせますように… イ 彡※ヽ ° ° .ノ,● ※☆ミゝ゚ ゚ ゚ 。 。 彡 ※,, †,, ヘ ν※ ,,★,,※ ∧_∧∧_∧ ゚ ゚ ゚ 。 ° ⌒⌒i⌒i⌒ ( ・∀・) ´∀`) ┬┬┬┬┬--つ☆⊂-つ†O┬ ☆ ▲ ° ‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼ ゚ ヽ(・・)(・・)/ ゚ ┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼┼ ( )( )
ボミ受賞オメデトウ(^-^)ノ ̄ ̄・:*。・:*:・°'☆
180 :
奥さまは名無しさん :2008/01/01(火) 16:14:46 ID:zQBfzR3p
ぺ・ヨンジュン、太王四神記でMBC演技大賞に
12月31日16時42分配信 YONHAP NEWS
【ソウル31日聯合】
今年最高の話題作となったMBCドラマ「太王四神記」で主人公を演じた俳優のぺ・ヨンジュンが30日、2007MBC演技大賞を受賞した。
ドラマの撮影中に負傷したペ・ヨンジュンは松葉づえ姿で授賞式に出席し、会場内外に詰め掛けた韓国や日本などアジアのファンから熱い拍手を受けた。負傷に伴い式への出席が不透明だったが式の当日になって出席を決めた。
また、彼を一目見ようと日本など海外から駆けつけた数百人のファンらが氷点下の寒さにもかかわらず、早くから会場近くに長蛇の列を作る光景も見られた。
大賞とともに人気賞とベストカップル賞も受賞し、3冠王に輝いたぺ・ヨンジュンは「今後はアクション俳優として活動したかったが実現は厳しくなりそうだ。この作品を通じて、新たな挑戦は難しいがやりがいがあるということを感じた。
最後まで信じて待ってくださった視聴者とMBCに感謝し、また申し訳なく思う。結婚は3年以内にはするのではないかと思う」と感想を述べた。
このほかテレビ部門の男女最優秀賞にはドラマ「白い巨塔」のキム・ミョンミン、「イサン」のイ・ソジン、「ありがとうございます」のコン・ヒョジン、「コーヒープリンス1号店」のユン・ウネが受賞した。
ぺ・ヨンジュンがMBC演技大賞に出席? 日本人ファンも注目
韓流スターぺ・ヨンジュン 韓流エキスポで“ヨン様スマイル”
中国人が最も好む韓国人俳優は“ぺ・ヨンジュン”
ぺ・ヨンジュン お茶の間にカムバック
ぺ・ヨンジュン 未公開写真・動画を電撃公開
最終更新:12月31日16時42分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071231-00000018-yonh-ent
181 :
奥さまは名無しさん :2008/01/11(金) 08:23:03 ID:OqJ/b69Q
>>177 =コピペ癖が治らない真性包茎の真性北朝鮮人。
チャン・ヒョク・李ソン菌, MBC延期対象ミニシリーズ黄金演技賞 チャン・ヒョクと李ソン菌が 2007 MBC 延期対象でミニシリーズ部門黄金演技賞を共同受賞した. . 'ありがとうございます'のチャン・ヒョクと 'コーヒープリンス 1号店'の李ソン菌は 30日午後 9時40分からソウル汝矣島 MBC 本社公開ホールで生放送に進行された 2007 MBC 延期対象 授賞式でミニシリーズ部門黄金演技賞を一緒に受けた. 黄金演技賞はそれぞれの分野のドラマで印象的な演技を広げた演技者に授与する上だ. チャン・ヒョクは "軍隊を除隊して初めしたドラマを通じて黄金演技賞を受けて感謝することだ"と "これからは家族と共に喜びを分かち合ったら良いだろう"と受賞所感を明らかにした. 李ソン菌も "こんな席が初めてだからたくさん震える"と "私はもう今年の一年 '白い巨搭'と 'コーヒープリンス 1号店'を通じて多い愛されたと思う"と言いながら感激してした.
183 :
奥さまは名無しさん :2008/01/19(土) 11:57:42 ID:cD/VgFJz
嫌味
184 :
奥さまは名無しさん :2008/01/26(土) 11:22:26 ID:lPlrUl2H
癒し
185 :
奥さまは名無しさん :2008/01/28(月) 17:33:10 ID:tx9bsYkS
ヒョジン目当てで見てる俺はマイノリティーか
186 :
奥さまは名無しさん :2008/01/28(月) 23:02:14 ID:tx9bsYkS
ヒョジン目当てで見てる俺がなぜかチャン・ヒョクばかり目で追ってる・・言っとくけどホモじゃないぞ。 しかしこのガキンチョ、上手いな。
メガネっ子の医者がどんどん精神的に強くなってく過程もいい。
冬ソナのヨングク?
>>186 この人演技上手くなったよな
不汗党では更に上手くなってる
今が役者として伸びる時期なのかもな
代休だというのに不眠不休で観ちまってる。目から汁が止まらん(´;ω;`)ブワッ
>>188 冬ソナ観たことないんだがそうなのか
>>189 不汗党だな。同僚に借りてくんよ。
正直、テレビでやってる韓国ドラマをすげーバカにしてたんだが
いい作品ほど地上波でやらないのは何故なんだぜ?
からかい半分でオススメ貸してもらったら完全にハマった・・
これも地上波じゃ絶対にやらなそうだな。
韓国のおみやげチョコパイに 情 の文字が! じいちゃんのひょおおん!オンニいいい!と言った後の笑顔が 浮かびました(涙)
LaLaで始まったけど、これカットしまくり?
出てる女優達(子供含)微妙で笑えたけど 主役のおじさんは渋い。
194 :
奥さまは名無しさん :2008/02/04(月) 12:15:51 ID:yYT0mQ6w
幾夜
LaLaの韓国ドラマはカットはないはずだが、今見たら60分の放送枠で収まってるんだな。 本放送はどれくらいの長さか知らないけど。
メジュやー!!
ちょこぱい ちゅっかよ~!!w
主人公の恋人の眼鏡が似合ってたけど 韓国にもメガネ萌えとかあるんだろうか
あるんじゃないの? 韓国では眼鏡が知的さの象徴 だから眼鏡俳優が多い ヨン様も眼鏡俳優でそれが寒流が起きた頃、ちょっとびっくりした記憶
,. ' " "ヽ , ' ; ; "; ,' ; ,─--、___ ; '; r" ; '! ; i"! _ー- -- レ { j ` ゚` :.; "゚` | |; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…200ゲットなんて… 人 _---, / /| ヽ  ̄ /、_ ,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_ ,. -' \_| / _ ノ \ / \ ノ'" ヽ
LaLaの第一話見ました! 教えてちゃんで申し訳ないのですが、初めの方でコン・ヒョジンが お嬢様として出てくるくだりの意味がどうしてもよくわからない~! ヨンシンの妄想シーンなのですか?どなたか解説よろしくお願いします。
韓ドラによくある妄想・希望シーンじゃん! 釣られた?
203 :
201 :2008/02/07(木) 10:40:44 ID:???
>>202 ありがとう。いや、妄想シーンかとは思ったのですが、
あのくだりが、後々なにかとリンクするのかとオモタワケで。
サクッと流してオケな、ただの妄想だったすか。
韓ドラのお約束にまだ順応していない、自分・・・反省するです。
妄想シーンのくせに、画面がちょっと白くなったりぼけたりしてないからわかりにくいんだよな。
205 :
奥さまは名無しさん :2008/02/09(土) 17:13:42 ID:312PP7OE
気にスンナ。
疑問に思うことは大体後になって解決するからね
あのボケた爺ちゃんはミサに出てた元・記者役の爺ちゃん?
そ、他にもいっぱい出てるよ
ジュリエット男にはばあちゃんも一緒に出てる
LaLaで放送が始まってることを知らず、1話を取り逃してしまったが 今更ながら契約した。このLaLaの放送ってカット編集等されてるんですか?
LaLaのカット放送って知らないなぁ。CSはカット無しでしょ。 BSとかならカットしまくりだけどな。
LaLaの宮はカット放送じゃなかったっけ?
>>212 そだよ。カット放送。
ありがとうございます。
チャン・ヒョクが出てるから見てるけど、韓ドラお約束ばかりでつまらなそうで挫折しそう。
214 :
奥さまは名無しさん :2008/02/18(月) 17:35:46 ID:2MI4aycN
ED歌っている人、上手い。誰?
lalaで恋愛時代の後に見るからかなんか古臭く感じる
>>214 ジョンフンじゃなかった?私もまだ1回しか見てないが・・
明朗が大好きだったのでチャン・ヒョクのために見だしたけど、テンポは明朗ほどは無い感じ。
ちょっとテイストが違うんだろうけど。しかし明朗から来ると髪短か!と思ってしまうw
明朗ヒョギのファンは不汗党をみてください・・・
>>216 本格的に話が動き出して面白くなるのは舞台が島に移ってからです。
主演の俳優が好きでなくとも感動するドラマです。
軽いラブコメが好きならファンタスティックカップルをお勧めします。
ファンタスティックカップル、衛劇でやる様子なので楽しみにしています。
ありがとうございます。ももちろん楽しみに見ていますが、一週1話ペースは遅い・・
>>217 不汗党はどうも不評な様子ですが、明朗と似てるんですか?
私の環境ではまだ見れないのですが。
220 :
奥さまは名無しさん :2008/02/24(日) 16:49:30 ID:tB2PRLH5
恵方巻き
>>214 漏れも1回目の放送で聴いて、いいと思った。>ジョンフン「閉ざされた空」
死んでいく自分が最愛の人をおいて行く寂しさが伝わってきて、
このドラマのイメージに合ってるね。
「宮」のジョンフン、アイドル系のルックスで敬遠してたが
こんなに情感溢れる歌が作れるとは、見直した。
チャン・ヒョク主演『不汗党』、視聴率は低かったが最高の感動作! 2008/02/29(Fri) 15:17 SBS水木ドラマ『不汗党』が、28日の放送を最後に幕を閉じた。『不汗党』は視聴率で、 MBC『ニューハート』とKBS第2『快刀洪吉童』に大差をつけられたが、内容面では 最高だったと好評を得ている。『不汗党』は、最後回でヒロイン、ダルレ(イ・ダヘ)が いつ死ぬかわからないオジュン(チャン・ヒョク)を愛して、幸せな家庭生活を始める姿を 描いた。ファンはオジュンが死ぬのではないかと憂慮したが、今生きている瞬間を 感謝して幸せに生きて行く2人の姿が描かれ、視聴者を感動させた。 『不汗党』の視聴率は一桁台で不振だったが、それぞれ心に傷を持った人物が出会い ながら、互いの心の傷を治癒して行く過程を温かい視線で描き、視聴者を感動させた。 また「人間的で温かいヒューマン・ラブロマンス・ドラマの完成」と評された。特に主人公 であるチャン・ヒョクとイ・ダヘを主軸にした演技者の熱演は、好評を博した。いつ死ぬか わからないことを医者から告げられたチャン・ヒョクが、自身の感情を隠して涙を流す姿や、 イ・ダヘが愛ですべてを包容するシーンは、視聴者を泣かせた。 イ・ダヘは今度のドラマを通じて「涙の女王」と称賛され、チャン・ヒョクは『ありがとう ございます』でも見せてくれた熱い感動を、『不汗党』でもそのまま再演した。またキム・ジョンテ、 ホン・ギョンイン、マ・ドンソク、キム・ヘスク、ソン・ビョングら助演たちの演技も輝いて、 ドラマの楽しさを加えた。
3月5日レンタル開始キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
224 :
奥さまは名無しさん :2008/03/02(日) 15:23:44 ID:gXHyevlF
ににんがし
レンタルされてるのの時間見ると2話で140分近くあるのに、LaLaじゃ1話45分程度・・・ カットされまくりだねorz。宮と同じ轍を踏んでしまった。LaLaは解約だな。 ノーカット版やったらどうせそっちも録画するだろうし、やらないならレンタルで なんとかするし。どのみちカット版では自分には意味が無い。見るなら最初から ノーカットで見たいよなぁ。
LaLaならノーカット版放送できそうなのに やる気がないということだね 視聴者の気持ちもっと考えて欲しいな
チャン・ヒョクがいい味出してる 評判どうりなかなかいいドラマだ
228 :
奥さまは名無しさん :2008/03/09(日) 11:41:03 ID:niYyufhs
節分
LaLaはフルハウスなんて全23話のノーカットだしね。DVDは16話版しか無いと思うけど。 途中でコマーシャル入るかどうかで、カットあるかどうか判別できるよ。 ありがとうございますはせっかくの名作なのに、カット放送とはもったいない。 この後はDVDに切り替えてみよっと。
韓ドラお約束ばかりだね。これ。 つまらない。
( ´_ゝ`)
233 :
奥さまは名無しさん :2008/03/15(土) 17:20:16 ID:8On7sy+I
房代
7話、好きなシーンをことごとくカットでガッカリ。 酔っ払ったヨンシンの後をギソがついて歩くシーンをカットするなんて・・ 夕日とカットがキレイなのに・・・・ キスを思い出すヨンシンを見て、嬉しそうな顔をするギソも好きなのに・・・
男主役はいつまであんな不良中年なの? 女主役と子役はどんどん可愛くなってるのに
仏さまああー!
237 :
奥さまは名無しさん :2008/03/17(月) 18:45:49 ID:1Bt2unMg
238 :
奥さまは名無しさん :2008/03/23(日) 10:41:30 ID:ocpwb8yq
伏屋
ボムちゃん可愛いーーー! でも韓ドラだし設定から考えてもやっぱ死ぬんだろうなぁ・・・
死んだりしないので安心してね 最後のシーンは笑顔で終わるよ
ほんとに? ソレ聞いて安心したよ~~~・゚・(つД`)・゚・
>>239-241 俺はあんまり気にしない方だから良いんだけど
これって完全なネタバレ展開だよね。
そゆとこワクワクドキドキして見てるタイプの人には悲
しい報告だね
>>242 ものすごく同感。
見終わってからスレ見るようにしてて良かったと思ったよ。
結局DQNが多くて、ゆっくり途中を見ながら語り合うなんて無理って事なんだろう。
ネタばれ禁止って次からテンプレにでもいれた方がいいんじゃない? 文句いう婆さんもいることだし
だな
ラストがハッピーかアンハッピーかくらいまでは許容範囲だけどな。 私もまだ見てないけど。LaLa解約てレンタル見る予定。
この作家のドラマはサンドゥ、ミサなど不幸な結末が続いたので またああいう悲劇なら見たくないという心理は十分に理解できる。 その心理を利用して現地放送中もアンチが「ポムが死ぬんじゃないか」、 「悲しいラストになるんじゃないか」と攻撃し続けた。 それで作家がかなり早くポムは死なないと明かした経緯がある。 このドラマを見た人ならそこが全く重要なポイントではないとわかる。
>>246 台詞がとても良いのでノーカットで見るのは賢明な選択でしょう。
あぁー早く続きが見たいー 土曜の放送まで待てないー
>>222 ちっ、ネタバレかよ。
楽しみにしてたのに結末わかっちまったじゃねえか。
この作品チャンヒョクがすんごくイイんだけど。 明朗少女みた時はそんなにイイとはおもわなかったのに。
ええ~!明朗少女が最高に良かった私はまだギテをひきずっていて ギソに萌えきれないのですが・・・・まだ7話までしか見れてないけど。
木綿ね、萌えとかそういう意味じゃなくて演技の話し
明朗の時から演技良かったと思ってたな。目だけで状況を表現できたり あの年代のほかの俳優に比べたらかなり上手いと思ってた。 除隊後さらに磨かれた感じはあるが。
明朗最近観て、チャン・ヒョク知りました。最初の方の髪固まってて、この人カツラかなあと思ってました。 後半にかけてカッコよく見えました。ちょっと不良っぽくて、金子賢に似てると 思ったけど。。。 「ありがとうございます」面白そだけど、レンタル化だいぶ後でしょうね、、、 早くみたいなあ、、、
もう4巻までは出てますよ
>>257 そうなんですか?明日借りてきます。医者役なんですよね・・・楽しみ。
1~4巻まで観ました。ヤンスナ~からの変貌ぶりに驚きました。 すごい渋くなって締りましたよね、、、、金子賢より坂口憲二って感じでした。 ストーリーも面白くて続きみたくなったけど、今日レンタル開始日らしく1本も ありませんでした。このスレ全部見終わるまで読むの我慢します・・・
今日夕方借りに行ったらレンタル開始日は明日ですって言われたけど 確か今日のはずではと粘り、梱包ほどいてもらって無事ゲット。 ホント5~8巻のレンタル開始は今日じゃなかったっけ??
>>261 ツタヤの人はレンタル日はセル用より一日早いって言ってましたよ。発表してるレンタル開始日より、一日早いみたいだけど。
9時位にトラックきて、それから加工してレンタルするので、加工終りしだいすぐ貸してくれるとこと、納品来た物全部終わってから店出しするとことある。
なにげに意地悪な店員さんとかいます、、、新作何本も借りるんだから、けっこうな売上なるのにね
↑自分の地元の話なので納品時間は他は違うかも、、、
ミンギソさん素敵過ぎ↑ アマゾンで予約していたら今日届きました。
韓国一のイケメンってマジバナダヨネ
DVDに特典映像とかあるんですか?
DVDに特典映像 付いてました?
ソクヒョンがハイエナでウホッの役やっててワロタ
特典付いてましたよ♪まだみてないですけど!今 最終話みてます。もっと3人の幸せな状況みたかったな!
ハイエナ1話はエロかったけど釣りだったみたいで2話以降不全
よいドラマだったのですが、ギソがヨンシンの事好きなのが伝わりにくかったというか。。。。。。 もう一回見直さなきゃダメかな。。。。 それにしてもいい男だった。でももしや背低い?ソクヒョンがデカイのかな。。。。。
>>271 え~~~
ラスト近くのの船着き場のシーンだってギソがヨンシンをどれだけ愛してるか
十分過ぎる程伝わってきたけど。
むしろヨンシンがギソに家族に入れてあげると返事してあげてほしかったわ。
低くは無いんだろうけど、軒並み180越えが林立する韓流スターのなかにあっては 176くらい?は低めに感じられるのかもしれないね。
最近は女優もスタイルが良い人が多い ヨンシン役のコン・ヒョジンも最新作のチン・ダッレ役のイ・ダヘも 身長が170cm以上ある ソッキョンの俳優はKBS新ドラでチョ・ヒョンジェ(180cm)と共演 しているけどヒョンジェもジェヒもすごく小さく見えるからかなり 身長が高いんだと思う
ググったらシン・ソンロクは身長185cmだった
276 :
奥さまは名無しさん :2008/04/04(金) 08:17:17 ID:XBn+xhy9
立春
>>272 も一回みてみます
>>273-
>>275 ソクヒョンと10㌢は違うなと観てて、今ググった所
177だそうです・・・つかロンゲの写真ありびつくり・・・
一瞬ヒョンビンに見えました・・
韓国ドラマは良い作品だなとハマッてみて最終話に期待しワクワクして いつも素っ気ない終わり方で非常に裏切られた気になってしまいます。最後まで手抜きしないで欲しいわ。
279 :
271 :2008/04/05(土) 17:33:13 ID:???
船着き場のシーン確かに言ってました。。でもなんか愛情表現が足りない気が してしまうのです。。 きっと、直前まで観ていたのが「星よりお前をみていたいよ」とか過度な愛情 表現するやつだったからだわ。。。
280 :
奥さまは名無しさん :2008/04/05(土) 18:01:30 ID:ezOR3eQx
もっと新親子3人で ご飯食べてる所とか 川の字になって寝てるシーンとか 親子になった場面が観たかった。
無理やりカットしてるから、いいシーンでぶち切れ。 この先、見逃せないシーンばかりだから ぜひレンタルでノーカット版をみてほしい。
>279 ギソがそんな事言う方が興ざめ…orz
>281 次の11話と12話は自分的にはカット出来るシーンはないと思ってるんだよねー。 特に12話は全部のシーンが見逃せない!一番ギソがカッコイイ。
まさか最後にミスターリーがすべて持ってくとは思わなんだ。 ずっと、痴呆症を軽いキャラ付けに使うな~と思ってたんだけど 最後2話でミスターリーの意味がわかったわ。 ファンタの知的障害の娘といい、韓国は日本よりそういうものを扱う規制が緩いのかな。
285 :
奥さまは名無しさん :2008/04/11(金) 09:55:00 ID:6JJTZKFZ
二箱
286 :
奥さまは名無しさん :2008/04/16(水) 20:28:43 ID:agut3kRl
にゃむ
ギソとボムの会話のシーンを削ったなっ! あんな優しい表情のギソを。。。。良いシーンなのにっ!
>>278 朱蒙、海神とかも・・・
なんでしょうね。一話づつそのつど脚本考えて、
最終話で力尽きちゃうんですかね。
正直このドラマも、ん~~これで終わりかぁ・・・という気が。
>>288 は?これも海神のラストもいい出来じゃん。
おまえの理解力が乏しいだけだろ。
タイプの俳優の顔みてミーハーしているだけのやつにはこのドラマを批評してほしくない。
安易なハッピーエンドしか受け付けない人にはヘシンのラストは 理解しがたいだろうね。 しかしコマプはこれ以上ないというハッピーエンドであの海岸の シーンの字幕が涙で霞んで見えないのが普通だろうに。 コマプはイ・ギョンヒ作家のドラマでは文句なく最高傑作だろう。
観る人にわかりやすすぎるのは面白くないよね。 想像する部分を残してくれないと味わいも奥行きもなくなってしまう。
なんだこの可愛くない子はと思って見始めたのだが 今可愛くてしょうがなくなった。 でも今度は子役終了後の未来は無いんだろうなと 思うとごっつー可哀想になってきた
一人二役までなww
LaLaで見てるけどあんなに時間の経ってしまった冷えたバーガーすげぇ不味そう。 ヨンシンって一般的にはカワイイの? 島一番の美人って言われてるみたいだけど。
なんで韓ドラって菓子と言えばチョコパイばっかなんだろ?
>>294 少なくてもこれまで出てきてる他の島の人よりは
可愛いから1番じゃない?今のところ。
最初はブスだと思ったけど愛嬌ある顔だと思う
5月30日~テレビ東京で放送開始 テレ東だから吹替だろうな
ヒョジンてちょっとゴリラ顔だけど演技はウマー
日本のテレビはエイズはOKなの? たしか数年前の仲居政弘の砂の器でハンセン氏病はNGだった記憶が。
12話見てくる
チャンヒョクめちゃくちゃかっこいい!彼こそ21世紀の真田広之だ!!
例えが真田なので残念 やり直し
チャンヒョクめちゃくちゃかっこいい!彼こそ21世紀の速水もこみちだ!!
シンガポールじゃアジアのジェームス・ディーンて言われてるのに・・・
えぇ~~っ 全部却下
速水もこみちは21世紀だろw
ヒョクはヒョクだがだ――
もこみちみたいな大根俳優と一緒に砂
ソンロクめちゃくちゃかっこいい!彼こそ21世紀の中村敦夫だ!!
むかし握手してもらったわw
今更&既出だろうけど 日本版猟奇的な彼女にチャンヒョク出てたね。 あと1%奇跡のお兄ちゃんも。 ビックリしたよ
DVD買いたくなってきた ヒョクかっこえぇ ララTVてカットしまくり?
このスレの最初のほうの釜山がどうしたとか、木浦は繋がるとか言う人は韓国に住んでるの? 韓国から2ちゃんやってるのか?
日本から韓国の放送局にネットでつないで リアルタイムでドラマを見てるんだよ
すいません、韓国では女性は年上の男をオッパ、 男性の場合はヒョンと呼ぶそうですが 最初のギソの恋人はどうしてギソをヒョンと呼んでいたのですか
確かジミンはギソのことを先輩って呼んでたから ヒョンじゃなくてソン?みたいに呼んでたんじゃないかな
ヨンシン突然キスされても目を閉じちゃいかんだろ
東京に続いて大阪や愛知などで地上波放送決定!
雷恐がるギソ キャハハ
最後がちょとサラッとし過ぎだよね
想像にまかせるとかファンタジー調とか言えば聞こえはいいけどね。 もう少しわかりやすくてもいいかもね。 ミスターリーのお話かね。
韓国ドラマにしては丁寧なラストだと思うがねぇ
DVD版の吹き替え声優わかりますか? ギソ、ヨンシン、ソクヒョンの3人、教えて下さい
>>326 ざっと100タイトル近くの韓ドラを見ましたが、何か?
実名出たら突っ込んでやろうという気力満々レスみたいだが 100本言うたら基本は全部押さえてますってことでしょ。 その数見ててまさか四季や史記シリーズ見てないってなんてことは・・・
相当劣等感が強い人なのかな 自分の意見と違う意見が出ると粘着するって・・・
>>324 そうしていたら単なる駄作で終わっていただろうね
ギソよりオジュンがスキ ブランダンも良い物語だと思うんだけどね 韓国じゃ…だったんだね ややスレチごめ だってあっちヲチスレだから
シツコイ
テメーモナ
ララはカット多いねやっぱり 洗髪 退院車内会話 靴並べ ばっさりカット
ララ見た? めちゃかわええ ララミテネ
>338 靴並べのギソ、あの嬉しそうな表情好きなのに~
カフェデララ必見 最後の笑顔にやられる 絶対保障
この人さ 姿勢悪いよね ダンスや武道もやってるなら もちょっと背中伸ばしてくり
今夜 11時15分からもあるよ ララミテネ
ドラマとしては面白いけどここまで泣けるとこは無い
347 :
奥さまは名無しさん :2008/05/06(火) 13:53:18 ID:zCC19Dk4
コン・ヒョジンが上手いからだろうな~ 乾パン先生とこんぺいとうも面白かったし 感情移入しちゃう
コンヒョジン上手いよね 言葉分からんでも何か通じる それと凄いのがミスターリー 他にも色々 ヒョクの演技は普通 目付き悪すぎだよw
ヒョジンはこのドラマでようやく女優として花開いた感じだね 今までのわざとらしい元気いっぱいキャラは韓国ではうけても 役者としての成長はなかっただろうから 本人も本当は叙情的な役柄を演じたかったと言ってたね
ボミの天才さを忘れるべからず
13話でボミちゃんに 子犬だか子猫見に行こうて誘う女の子 親の目気にしながら電話 コート着てるからエイズ移らないて聞いて 良かったねぇて言うとこ ブスだけどかわいかった
ギソ先生 ガン飛ばしすぎ そんな医者いらねぇ
コンジョジンの演技は普通だと思うが。 顔立ちが役柄に合っていただけ。 表情にも仕草にも際立ったものはない。 そこそこ顔が薄幸そうな女優なら誰でもこの役はできただろ。
>>353 > コンジョジンの演技は普通だと思うが。
決して難しい役ではないけれど今までの演技力を知っている人には
かなり努力したように見える。
またやられますた カフェデララ まさに殺人微妙だた …パタ
ヒョク、来日してもお迎え20人程度って・・・ 地上波放映後だったらもう少し盛り上がったかもね
大勢のオバちゃんたちに襲われるよりマシ そんな早く来て何するの? 取材目白押しですか
昨日のララもカットひどかった 一人暮し婆様とこで薪割ったり掃除したり 砂浜デートいきなり座るなよ シートベルト外して手繋いでゆっくり徒歩で 情感あふれる一番見たかったとこばっかし なんでやねん
カット版でも、泣けたよ~ でもキム・スロの友情出演は、やはりいらないと思う
まだ泣くとこ見つからない
361 :
奥さまは名無しさん :2008/05/12(月) 12:22:53 ID:9FP8WQgt
寒い
私はさ ボミグランマの演技に涙が出てしまうんだよね
カン・プジャ良いよね~
道端キスは、最初あんなに上体起こす予定じゃなかったけど 図柄的にあの角度になったんだってーファンミレポより あのキスシーンよかったよね~
でも首がしんどそうだった
凄い腹筋力 でも落ち着いて見れない ブルブル来てそ 自分なら上体を完全起こして奇襲チスする
最後せめてハグぐらいして欲しかったでつ 縁台シーン 優秀な医者なのにもったいなぁ 保健所サブが仕事?
あそこはヨンシンが自立しようとする覚悟をギソが受け入れるっていう シーンだからハグする心理状態とはちょっと違うと思われ・・ でももうちょっとラブラブシーンも見たかったね 仕事は、ソウルの病院勤務で、久しぶりに島に戻ったという設定だったはず
これだけ前評判高かったのに(泣けると1位付けしてる人多かった) 全編通しては面白くなかった。 ヒョクはカッコいいしヒョジンとボムも可愛いし部分的に笑えたんだけど・・・ 期待してたのに泣けなかったのが原因かな
ああ、自分もごめ愛の時がそうだった 前評判よくて期待しすぎたせいかな カット版だったせいもあるかもしれない
大袈裟ではなく、気がつけば自然に涙が流れていたドラマだった。 ラストは賛否があるみたいだけど、個人的には好きな終り方だった。 いいシーンをすごいカットしてるそうなので、ノーカット版で復習する予定。
駄々をこねるハラボジにヨンシンが読み聞かせていた絵本の話が 何気にハラボジの心理とリンクしていたな
373 :
奥さまは名無しさん :2008/05/18(日) 19:35:46 ID:FymLDhjD
三波
ありがとうございました
最終回、カットが酷くて場面が飛びすぎ! 学校へ行きたくないボミちゃんをギソが車で連れて行くシーン クラスに入れなくて泣きながら家に帰ってくるボミちゃん ここがなくていきなり引越しシーンだものなー 地上波もこのバージョンなんだろうな・・・
雪だるまに大泣きし、ジャン・ヒョクもコン・ヒョジンも大好きなので、期待しすぎてたせいか、 観終わった後はなんだか煙に巻かれたような気分に・・・
いつ泣けるんだろういつ泣けるんだろうと思ってたら 終わってた
ギソの背中で泣きじゃくるミスターリー 自然と涙出た ギソかっこいいけど 演技がちょとわざとらし
で、結局ギソは家族に入れてもらえたのかな ギソがお祈りしていた島の教会でささやかな結婚式をあげて、 などと勝手に想像してみる
現地放送時、CS放送時は俳優ヲタの花畑がウザイ 地方局放送、BS無料放送時は○○○とアンチがウザイ
test
このスレでヒョクヲタのキモさを知りました。
ギソの説得には応じず ご近所さんの説得に負けて戻ったのか 男の面目丸潰れやん
結局、女としてより母親として生きる道を選んだってことか こうして見るとやっぱり主役はコン・ヒョジンか ところで来週から地上波では吹き替え版が始まるな 原作がどんどんズタボロにされて晒されていくのか・・・
地上波のHP見たら、オリジナル16話を15話に短縮してやるみたい いくらなんでもひどすぎる・・・
結局、民放の地上波なんてまともにドラマを見せようなんて気はさらさらないんだ。 最初から視聴率は期待できないから、DVD買わせるためにプロモーションビデオとして ダイジェストに流して、まともに見たかったらDVDで見ろってことだろ そういう点からいくとNHKが買い付けたドラマは扱いが丁寧で恵まれているな
NHK版もかなりカットされるけどまだLALA程無惨なカットは無いかな?
まあ確かにNHKはCMが入らないから、カットといっても 5分前後ってとこかな このドラマ、内容もNHK向きだしね いまさらこんな事言ってもしょうがないけど。
389 :
奥さまは名無しさん :2008/05/26(月) 10:55:09 ID:WSlx0VbE
砂漠
このドラマは脇役の上手さが肝なのに、吹き替え&ずたぼろカットにしてどーすんだよ。 ヒョクの顔みせれば良いと思ったら大間違いだ。
どの辺でボミママをスキになったんだろ ヒョクの演技 力入り杉だお ブランダンの方が自然 Mね会報のヒョク髪伸びて美しい 次が楽しみ
除隊して、久しぶりの演技だったから肩に力入れすぎたか それにしても仕事入れすぎ。体壊さないか心配。
全然力はいりすぎだとは思わないけど具体的にどこが? 吹き替えでカットされたバージョンは見てないけど KNの字幕翻訳も相当だったからね 脚本が良いから声優が余程下手でない限り字幕版と 比べてそんなに遜色無いと思うけどな 問題があるとしたらカットの仕方だろうね
>具体的にどこが? 手術中にわめき散らすとことか。あり得んだろ。
韓ドラにリアリティ求めるのがムリなんだろけど そういうキャラなんだろけど 大声出しすぎじゃね?それも突然 床の上に直に寝るんがスキなんだね
まあ、あの頃は、心の傷を抱えてヤケになってた頃だから。 その後の性格の変化を際立たせるための演技だったと何かで読んだけど、 確かに実際あんな人がいたら、ちょっとひくかも。
>>397 どのシーンをいってるのか分からない早送り婆はすっこんでろよ
手術中に言い争いはあるし喚くことも普通にあるだろう
普通にないだろw
コマスミダ
コマプスムニダ
明後日からテレ東でやるんだっけ?
テレビ大阪でも明後日からやるよ
テレビ愛知でもやるよ! チャンヒョクの声は、テニプリの手塚やった人だね ん~、ちょっと違うかも。ま、別物として見てみよう。
HP見てきたら全15話なんだね。 ララでは16話だったから、カットの箇所が違う?というか さらに短くなってるのか。なんかがっかりだな。
ちょっと微妙なドラマじゃない? ツカミとしては天国の階段のほうが面白かったかな 冒頭から暴れん坊医者みたいの出してたらチャンネル変えたくなるよw
冒頭のあれは無いよね…私もチャンネル変えそうになったww 手術中に怒鳴り散らしたり、人を蹴ったりは幾ら何でも酷すぎ 声は各人物に合ってると思う。 恋人が亡くなったシーンが終わった途端「大安セール!」ってCM入って吹いたww ちょっとはCM入れる場所考えてくれw
自分も声は許容範囲だった ばっさりカットされてるんで補完すると 冒頭、男の子が2年前はいい人だった、と言ってたように ある事件がきっかけで心に傷を負い、あんなふうになってしまった。 唯一の心の拠り所だった恋人の手術では、とても平常心ではいられなかった。 また、恋人を亡くしたばかりの彼にとって、妻の死を待ち望んでるような男は どうしても許せなかった、というところか。 まあ、それでも乱暴すぎると言われれば、確かにそうなんだけど。
うひゃ~、第1話で一気に2話冒頭まで詰め込んだんだ。 これは30分近いカットでないの? これじゃあ、あらすじ追ってるだけで、微妙な心の動きとか 全然伝わってこないね
暴力医者の恋人?で死んだ人はエルトン・ジョンに似てたね 韓ドラは本国では1話60分(CMなし?)が普通と聞いてるので 民放(45分)で放送されるときは毎話10分以上カットはもう許容範囲 NHKやBSでならかなりカットは抑えられると思うが・・・ まあどなたか気付いた方はカット部分をその都度、補足説明してもらえればと
テレ当番はLALAより更に酷くて1話丸々カット
このドラマって、さりげないシーンで癒されたり、ぐっときたりするんだよね。 たとえば、母親が月に向かって子供の健康を祈るシーン、 子供が、食べかけたジャージャー麺を母親に食べさせようとするシーン、 手術前、麻酔で眠っている恋人に、そっとキスするシーン、 葬式で、小坊主に励まされるシーン、 カットしても、本筋を追うには影響ないけど、 あると無いとじゃ、ドラマのイメージが全然違う。
エルトン・ジョンて・・・いくらなんでも失礼杉だろ
ボムのお母さんの声が全然合ってない 園崎未恵って人 この人自体は有名で実績あるが韓ドラ(アジア人)向きの発声ではないな
>>412 カット多すぎるんで、この先必要そうなとこを1つ。
ソクヒョン(車に乗っていた男)は、甥っ子に、祖母(自分の母親)と
ボム(女の子)は似ていると言われ、動揺。
夜中にそっとボムの家の様子をうかがう。
そこへ、母親から電話。「ヨンシン(ボムの母)は、お前の子じゃない
と言ったから気にするな」
カットされたセリフ「パンツ買ってこい!」
個人的にカットしてほしくなかったシーン・ギソ編 ・患者の家族にズボン下ろされるシーン ・女性の股間に思いっきり足をつっこんで治療するシーン
ヒョク、結婚おめでとう!
比較的ロリに寛容な俺でもボムはちょっとな・・・ 見た目がダウンタウンの元マネージャーの藤原くんに似てる
しょうがないよ。おばあちゃんに似ちゃったんだから。
>>421 俺もlala見てる時まったく同じような感想書いた(俺はロリに寛容じゃないけど)。
でも終盤に向かうにつれてその気持ちは変わっていった
ま、演技派女優ということで。
このドラマのBGMすごく癒される
そうだよね。CD買っちゃったよ。
ボムはなんというか顔が昭和(戦前)なんだ 大きくなれば身体とバランス悪くなるだろうね
日本でいえば、おしんの子役だった人か あの人、確かに大人になった姿見てびっくりした
さあ、明日だ! 見逃さないように!
432 :
奥さまは名無しさん :2008/06/04(水) 20:06:15 ID:nxW6K/Dp
すいません 一話見逃した。内容教えてちゃん!
朝いちでレンタルしてきて。
>>416 小林沙苗も気になったなー
てかメインキャストしか吹き替えクレジットされてないのは手抜きだな
見たくもないキスシーン入れるくらいなら 立ちションシーンを入れてほしかった
どうせキスシーンいれるなら ギソの、口紅ハミ出しキスの方をいれてよ
>>416 他の作品で当ててたときは結構はまってたんだけどな
声が太くなった??
KNTV版で見てたから、HVの美しさにビックリ。 島の景色はきれいでいいけど 血の色の鮮やかさは、生々しすぎる。
439 :
416 :2008/06/05(木) 14:10:16 ID:???
最初は凄く気になったものの2話目にしてもう気にならなくなったw ってかドラマ自体面白いね、なんとなく よく見ると、ポムのお母さん美人だし、元医者もカッコいい ポムのお父さん?と思われる長身の人も物凄く若い頃の中尾彬に似てる
結構削ってあるみたいだな 本来は全16話なのをテレ東では全15話に短縮してるんだっけ? 放送スケジュールの影響なのかね
ギソとおじいちゃんの追いかけっこのシーンは入れてほしかったな おじいちゃんの全力疾走は大笑いだったよ
どうしてわざわざチョコレートパイって言うんだろ チョコパイでいいのに
あ、大事なカット・シーン思い出した ヨンシンはボムをおんぶして帰る途中、転んでしまう。 ボムに出血がないかあわてるヨンシン。 一方、離れで休んでいるギソはジミンの死後、不眠症。 ところが、ヨンシンがボムを寝かしつける子守唄で、いつのまにか眠ってしまう。 この子守唄のエピは来週につながると思うんだけど。
ぬおおおお ここで目にするだけでもかなり惜しいエピのカットがあるじゃないかw ところどころシーンの繋ぎでおかしなとこあるけど 初見だしわかんね 今後もネタバレしない程度にカット教えてくださいねー
ギソはツッパてるけど、犬とねずみは苦手なようだな
>>442 チョコパイだと商品名に引っかかるからじゃね?
雷と虫も苦手でつ
>>436 そのシーンは、このドラマで唯一エロっぽいシーンだったね
ヤケになったギソが、ホテルに水商売風な女を連れ込むシーン。
結局キス止まりだったけど、ちょっとドキドキしたよ
帰りのエレベーターの中の、うつろな表情が印象的だった。
韓国ドラマってやたらとトイレシーン多い印象があるけど まさか幼女の野グソしてる所が映るなんて思わなかったよ おおらかな気風なんだろうか
クマと横並びに野グソしてる絵ずらが、なんともおかしかった
ギソのケータイが、洋服だんすの中に放置のままなんだが
あのギソの声を聞くとついCLANNADの秋生さんが連想してしまう・・・。
しんかたさんのファンの方ですか
2話見た。いやー、すごいね 原作3話までを、見事に2話までに詰め込んだね というか、こんなすごいカット、いまどき珍しいんでないかい 話がブチ切れで、訳わかんなくなっちゃってるジャン
>>443 あの子守歌があるからあの家に居着くことにもなるのに
あれをカットするなんて有り得ないね
パクさんと、ミス・ソンさんは、完全に無視されてる
>>455 そのシーンカットだったのか
LaLaより酷いなw
やっぱDVD買おう なんて日本ドラマじゃありえんかった自分 すっかりどっぷり韓流婆 何で?
しらんがな
このDVDは買って損はないですよ、奥様。
やっぱりどこのスレも地上波だと動くね
韓ドラ中毒でもない限りおばさん達は好みの韓タレが 出ていないドラマは金出してまで見ない。 このドラマは主演の二人が嫌いな人でも脚本が良いから 充分楽しめるのに残念だ。
これ、新聞のテレビ番組表見てもタイトルだけじゃ ドラマなのか通販番組なのかよくわかんないんだよね もう少しドラマらしいタイトルにすればいいのに。
期待しすぎたら駄目なんだということがこのドラマを見て分かった。 いろんなとこでこのドラマ絶賛されてたからさ・・・ちょっと拍子抜けした感じ
>>449 これは某メガヒットドラマにあるような無意味なスカトロシーンではなく
排泄物の中に体液やHIVウィルスが混じり感染危険性があることを
啓蒙するためのシーンなのです。
>>464 えー、1話から泣けっちゃったんだけど。
ええドラマやな~
ヨンシンがソクヒョンに、「あなたの子じゃない」と言った後カットだったね。 ソクヒョンが「子供が怪我したら、助けてやるのが普通だろ」みたいなこと 言ってヨンシンを責めるんだよね。病気のこと知らないからしょうがないけど、 何も言えないヨンシンがかわいそうだった。
少なくてもカット版は泣くとこない。 ノーカット版は見てないけど
>>468 ソッキョンの脳裏ではヨンシンが何でも一人で抱え込んで耐えるだけの人生を
送る姿とダブってしまった。
そうなった原因が自分にあるのに更に自分の娘であるポムにまで同じ事を
強いていると勘違いしてソッキョンは自分を責める。
単純なメローのトライアングルじゃない所もこのドラマの良いところなのにね。
一番長いカットは旅館でのギソ。 酒を飲んでも眠れず、おばけ除けの御札を剥がしてジミンに語りかける 「おばけでもいいから出てきてくれ。お前がこの島に呼んだのか。 俺にどうしろって言うんだ。」 この後、コールガールのお姉ちゃんとヒト揉めして、結局眠れず ゆうべ眠れたボムの家に行ってしまい、縁側で寝てしまう。
だからシャワーの時にオバケになって出てきたのか?
>>469 やっぱりノーカットで見たほうがよさそうだね
明日レンタルしてくる。
ここでカットが酷いと聞いてテレ東版をチェックしようと思ったら 今週分の録画失敗していたorz
1つエピが抜けてるね 大学生のソクヒョンは、入隊前にヨンシンをモノにするって友達と 賭けをするんだ。ヨンシンは後からその話を聞き、ショックをうける。 ヨンシンが頑なにソクヒョンを拒む理由のひとつだろうね
そこ凄い重要なのにそれもカットなの?! 後々そのことについて会話するシーンもあるのにどーすんだろ
>>475 え~、ソクヒョン感じよさそうだったのに。
若気の至りってやつか
ソクヒョンの婚約者がウザい。あの女のシーンをカットしてくれ
ブサだよね>婚約者
いまいちお金持ちの仕事もできる男が島に何しに帰ってきてるのかがわからない お供にチャン・ヒョク引き連れて
2話で会社の会長が言ってた。島のリゾート開発に参入したいから 島出身のソクヒョンに、下調べとか土地買収の根回しとかして来いって。 ギソ(チャンヒョク)が自分の息子だと言うと気を使うと思って、 お手伝いさんの息子だって言ってたね。
>>476 カットが多いLala版でもそこはちゃんと放映されてた
>>475 テレ東版が今どこやってるか知らないけど
Lala版ではだいぶ後半になってそのエピが
語られてたよ。
わけありげに引っ張ってきた理由はそれか~と思ったもの
>>471 コールガールのお姉ちゃんとヒト揉めって、気にナル~
3話まで見た。最初はなんでこんなブサイクな子役選んだんだろうと 思ってたけど、だんだんかわいく見えてきた、と言うか演技ウマイね。 思ってたほど暗くないし、この先楽しみー。
ブサかもしれんけど話し方がカワイイ
487 :
480 :2008/06/07(土) 23:07:03 ID:???
自分が子供の時の写真見ると、ボムとウリふたつなんだが・・・
ソクヒョンじゃなくて正しくはソッキョンだろっていつも思う。
ソッキョンは、中村敦夫に似てる ギソは、たまに竹野内豊に見える
ありがとう教の「うたし会」、「斎藤一人」、「五日市剛」は、 信者が効果がないというのを認めているのにのにもかかわらず 布教行為を続ける悪質な偽善宗教です。 ありがとう連呼で運が良くなったりお金持ちになるという根拠は 証明のしようがない(どんな手段を試みようと証明不可)オカルトです。 なのでそのような現象など起こる訳が無いのです。 効果があるように見えるのは、 その「魔法の言葉なるもので無理に自分は幸せだと思い込み、自分の本心を偽っている」 だけのトリックです。 すなわち本心を騙し、幸せになったふりをして上辺だけををよく見せているだけなのです。 さらに「うたし会」に関しては上記の問題に加え、 「オカルト的なことをしながら、宗教団体ではないと宣言している点、 その宗教が販売している開運グッズを必ず効果がある(病気が治る等)と断定して販売する等」 という問題があります。 みなさん、くれぐれも手を出したり騙されないように! 詳細は宗教板【ありがとう村】ありがとう教問題・3【うたし会】、五日市剛ってどうよ?スレにて。 なお、上記スレに住み着く「五日市ファン」なるコテハンは スレの進行を妨害する荒らしなので無視すること。 親切、真面目そうに見せかけているので騙されないように。
シネちゃん 結婚式行ったんだね ボミオンマは行ってないんか
診療所のお医者さんは、行ってたみたい
チャンヒョク、かっこいい~
ボムのかわいいシーンがなかった~ 学校行く途中でギソに会い、遅刻の常習犯だとバレて説教される。 そこに通りかかったバイクからボムを守ろうと、ボムを抱きかかえるギソ。 大人の男性から叱られたり、抱っこしてもらったことのないボムの、 嬉しくて恥ずかしそうな様子が、なんともかわいかった。
ヨンシンとウニの水蛸のエピもカットされてる ああいう細かいエピの積み重ねでヨンシンの人柄を 描いているんだけど残念だな
何話だったか忘れたけど、ねぎ畑のシーンもなかった。 ヨンシンが収穫したネギを、一緒に作業しているオバちゃん達が横取りしちゃうんだけど ヨンシンはなにも言わない。じれったかったけど、それがヨンシンなんだよね
ヨンシンが寝ながら泣いてるシーン、かわいそうだった ギソが涙を拭いてあげたのは、前にソクヒョンに「泣いてたら涙を拭いてやって」 とかって頼まれたから?まだ恋愛感情とかはなさそうだけど。
,. ' " "ヽ , ' ; ; "; ,' ; ,─--、___ ; '; r" ; '! ; i"! _ー- -- レ { j ` ゚` :.; "゚` | |; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…500ゲットなんて… 人 _---, / /| ヽ  ̄ /、_ ,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_ ,. -' \_| / _ ノ \ / \ ノ'" ヽ
>>499 その日はあまり採れないからと他の人はさっさと諦めて帰ったのに
少しでも多く家族に食べさせてあげたいから頑張って採った水蛸なのに
本当はあげたくないのに嫌だといえずに全部ウニにあげちゃったんだよね
あんな場違いな格好でぬかるみに入ったウニを助けて、靴まで貸してあげる
お人好しすぎるヨンシン
吹き替えの人はあまりきつくないけどカン・ブジャのソッキョンオモニは
かなり強烈なキャラクターで喋り方も癖がある
あんなにガミガミ言われても言い返せず我慢するヨンシン
苦労を一人で抱え込んでいるからああやって泣いてしまったんだろうね
いつもはポムが横にいるから声を上げて泣くことも出来ない
ヨンシンの両親と祖母が、海に眠ってるって言ってたけど 三人とも海の事故で亡くなったてことかな
>>501 ありがとう。
それでウニが熱出して寝込んでいたわけだ~、納得。
そんなにカットされてるとウニの嫌な奴ぶりがいまいち伝わって来ないよね。
ウニって、性格はいい子なんだよね。ちょっと天然っぽいって感じ。 韓ドラにありがちな意地悪なライバル女ではない。
太ったオバサンがボムの母親にブチ切れてたが ボムやあんたらのせいでストレス溜まって太ったって言うのかと思ったら 体重が減ったって言ってたからビビッタ
>>502 家出したハラボジを見つけた時、「海で、おばあちゃんの手を離して私を助けた」って
ヨンシンが言ってたような。一緒に海の事故に遭ったんじゃないかな
>>505 10キロも減ったとか言ってたようなw
アパホテルの女社長みたいなあのおばちゃん
他にどんなドラマに出ているのか気になる。
どうでもいいけど、診療所で農薬飲んだって騒いでた男、病気はEDってことだね チョサンベといい、プギウォンといい、この人ウザい役ばっかしだな
>>507 屋根部屋のネコでおばあちゃん役やってた
あとジュリエットの男で、金持ちの株屋?の役も。
結構いい人の役も多い
冒頭、ギソが涙を拭いた後、ヨンシンが怒って部屋を出て行くまでの間、 よく見るとギソの右手親指がずっと浮いている。 ヨンシンが出て行った後、指に残った涙をじっと見つめるシーンがあった
ウニには気の毒だけど、妊娠してなくてよかったよ。 妊娠なんかしたら、ソクヒョンは完全にヨンシンを諦めるしかない ヨンシンもまだソクヒョンの声が空耳で聞こえたりして、未練があるんだね
ソクヒョンの母親も良く分からん人だ ヨンシンのこと嫌ってる割には、見合い男がDVだとわかると怒ってる
おお、いきなりキスしたら、後ろに偶然元カレが~ これは、韓ドラにありがちなパターンだな
正直、マッタリしてて見せ場もベタな展開が多いから いつも途中で眠たくなってしまう 脚本家はごめ愛の人だし、雪だるまでコン・ヒョジンも好きになったし 最後までは見るけど どうしても上2つと比べると見劣りしてしまう ついでに天国と階段ですら 全部カット喰らってるけどスリリングな部分があるからまだ見れたのかな ありがと~も定期的にボムに血を流させるとか危険度増さないとw
>>507 いろいろ出てるけど昔の方が老けてて
本当におばあちゃんって感じ
息子役がこんなに若いの初めて見たよ
ソクヒョンだっけ?あの年代ならいつも孫の設定
516 :
奥さまは名無しさん :2008/06/14(土) 00:48:04 ID:hfAnDhlz
来週からスカパー!で一挙放送あげ
>>514 こういうテイストのドラマって、ストーリー展開に関係ない場面をカットされちゃうと
全然つまんないドラマになっちゃうんだよね。
例えば、子供の寝顔を見つめる母親の顔が、5秒間映されるのと、
20秒間長まわしでずっと映されてるのとじゃ、趣が随分違ってくる。
母親が今何を考えているんだろうと想像すると、心動かされる、そういうドラマだと思う。
>>514 これから、いろいろ展開してくるから面白くなるはずなんだけど、
なにぶんカットが多すぎて~
******************************************************************* 崔慶禄 (戦後、大韓民国陸軍師団長、士官学校長、参謀総長、メキシコ大使、英大使、在日韓国大使を歴任) ******************************************************************* 日本は、統治時代に韓国に大きな投資を行ったために、 韓国が惨めだった状況から一足飛びに近代化したことは、 どうしても否定できない事実である。 日韓併合後、日本人は鉄道、道路、架橋、用水路、植林、河川整備、堤防、港湾、 学校施設の建設をはじめとする、大規模な公共事業を始めた。 このために、それまで韓国には、食うや食わずの失業者がひしめいていたが、 一般の民衆に仕事が与えられて大いに潤った。
日本は 乱脈だった李氏末期の韓国社会を正した。韓国に法治社会をもたらした。
******************************************************************* 『日本人はとても素敵だった』 楊素秋(台湾人女性)著 より ******************************************************************* 日本がある程度経済的に豊かになると、今度は「弁償」という言葉のもとにゆすろうとする。 これはやくざのやり方です。 中国や朝鮮・韓国は、それをずっとやり続けています。 テレビを見る度に日本の悪口を言ってる朝鮮の人などを見ると、 私は憤りに似たものを感じます。 不公平だと。 してもらったことに対して、なぜありがとうと言わないのか、と。
今度は、「弁償」という言葉のもとにゆすろうとする。 これはやくざのやり方です。 中国や朝鮮・韓国は、それをずっとやり続けています。
テレビを見る度に日本の悪口を言ってる朝鮮の人などを見ると、 私は憤りに似たものを感じます。 不公平だと。 してもらったことに対して、なぜありがとうと言わないのか、と。
524 :
奥さまは名無しさん :2008/06/14(土) 09:24:24 ID:6TeOkzRV
******************************************************************* 『日本人はとても素敵だった』 楊素秋(台湾人女性)著 より ******************************************************************* 日本がある程度経済的に豊かになると、今度は「弁償」という言葉のもとにゆすろうとする。 これはやくざのやり方です。 中国や朝鮮・韓国は、それをずっとやり続けています。 テレビを見る度に日本の悪口を言ってる朝鮮の人などを見ると、 私は憤りに似たものを感じます。 不公平だと。 してもらったことに対して、なぜありがとうと言わないのか、と。
>>517 DVD借りて一気見したから、そういうのなんとなくわかる
特にチャン・ヒョクって、目で演技するっていうか
せりふのないシーンで心情を表現する場面が多いから
カットされると、ただの生意気な男にしか見えなくなっちゃう
ミサを好きな人って3タイプあると思う ・イ・ギョンヒさんが記憶に残って欲しいと願って入れている エキセントリックな描写が好きな人 ・出演している俳優が好きな人 ・イ・ギョンヒ作家のテイストが好きな人 最後のタイプの人にはコマプは最高傑作だと思うよ
作家とか意識して見た事なかったけど、 自分はミサはダメだった。コマプはハマった
>>527 同意。自分もミサは何だかガチャガチャした印象で
そんな言われるほど名作か?って感想。
ところでスカパーの来週から放送するのは
テレ東版よりはましなのかな?
テレ東は、16話を15話に短縮しちゃったし、吹き替えだから まだスカパーのほうがマシ。でも、カットは多いから、レンタルがおススメ。
花札のシーン、ギソが唐突にゲーム投げ出したように見えるけど、カットがあった ゲームの途中、騙されてる親爺が、「儲けたお金は入院している子供の治療費にする」。 これを聞いてギソの表情が一瞬固まる。すぐに何事もなかったように ゲームを続けるが、葛藤していたことが伝わってくる
531 :
514 :2008/06/14(土) 16:26:42 ID:???
>>517-518 そうですね。地上波民放で放送される以上は
毎話10分ちょいカットは了承済みなんですが
このテイストの作品でのカットは予想以上に厳しいですね
一昨日はソクヒョンとギソが2人で殴り込みに行くシーンもベタに見えたし
昨日の花札もベタに見えた。盛り上げなきゃいけない場面なのに。
でも
>>525 や
>>530 を見ると実際には一捻りあったりして
ちゃんと描写されてるのにそれが全く消されてるのは残念ですw
全然印象違うじゃないか!
一晩中看病してくれたヨンシンに、ひどいこと言った後もカットされてた ヨンシンの涙を拭いた指を、じっと見つめるギソの思いつめた表情が切ない
診療所の先生がトイレでいじけてるシーンなんてカットしていいから、 ミン・ギソのシャワー・シーンを入れてほしかったなあ。 背中の筋肉は、芸術的な美しさだった~
看護婦(あえて婦)さん良い人だったね
医者が冬ソナのヨングクだっていうのは、すぐわかったけど あの看護婦さんも、どっかで見たことあるような気がする
>>535 19の純情のコッチブアガシ
プングのストーカーのパルチャ
古いところで、「星に願いを」の意地悪娘
あー、そうだ。19の純情は見てないけど、星に願いをにでてたね! もう10年以上前のかな。随分フケたね、やっぱり。
チャン・ヒョクは、髪長いほうがカッコいいね
>>531 地上波でやる韓ドラは
DVDを買うか借りるかして見ろっつう広告だから
>>539 映画用に切った短髪見た?すっごくかっこいいよ!
男は短髪で見てなんぼだろ
どっちもスキ どっちも似合ってる
>>535 あの情けない医者がヨングクだったなんて全く気付かなかった!
あのお医者さん、ソウルに妻子を残して単身赴任中という設定
チンスクか~?
獣医じゃないから~。 時々奥さんに電話してるんだけど、カットされちゃうかな
看護婦さんも結婚してるんだよね?
そう。島の小学校の先生と。後で少し出てくる。カットされてなければ。
初見です。 ギソがやっと表情を変えるようになって面白くなってきました。 ところで、ソクヒョンはギソが会長の息子って知る日は来るの?
明日、見てネ。
ヨンシンが、キスされた口をゴシゴシ洗うシーンなかったね。 それを見たギソの、不満そうな顔がおかしかったのに
>>552 だからマスクしてたの?
「人をバイキンみたいに…」ってセリフはそこからきてるか
そうそう。最初は唇に手を触れて考え込んでるヨンシンを見て、 俺とのキスを思い出してるのかってニヤニヤしてたんだけど、 その後口を洗うヨンシンを見て、コノヤローって感じ。
ギソ、ヨンシン、ソクヒョン、メインの3人がセリフ量少ないからサクサクと進まんね~
そうだね。今のところ、3人とも自分の本心は胸に秘めてるって感じだし。 ドラマティックな展開で魅せるドラマじゃなくて、日常の出来事の中で 心情の変化や思いを伝えようとしてるから、カットされると伝わらないシーンもあるし。 来週あたりから、ちょっとスピーディーになってはくるかな。
今日のカットは ・キスしちゃった言い訳を一生懸命考えて、床の上をハイハイするギソ ・酔っ払って歩いてるヨンシンの後ろをそっと尾行するギソ ギソ落ちするシーンは全部カットだった~
メインの出演シーンをカットするなぁぁあ(#゚Д゚)ゴルァ!!
韓国は儒教の国だから男女の関係には厳格なイメージがあるんだけど ヨンシンは未婚の母で、相手はソクヒョン? ウニの妊娠騒動もあったから、やはり結婚前に・・ってことでしょ。 三人ともスレた感じじゃなくて真面目そうなのに、ソクヒョンが意外に強引なのかな?
チャン・ヒョクもできちゃった婚だったな
>>559 春を売る女性の存在などもそうですが、現代風俗を
比較的ありのままに描いているといえるでしょう。
「プルン島のチャン・ジュンヒョク」に吹いた。 あの先生が財前教授だとは思えない。
>>557 さん
今日のカット教えてくれてありがとう。
経緯がわからなくてヤキモキしていたけど、
これで納得です。
ウニが「私にボムみたいな子がいれば…ボムみたいな子さえいれば…」って切なそうだったけど 妊娠騒動あったとはいえ ウニはまだ結婚前だしこれから作ればいいのだから なぜあんなに悲しそうなのかよくわからなかった 子供出来ないわけじゃないんだよね?
>>564 前回、妊娠かと思って検査に行ったら、自然分娩はムリって言われてた。
>>562 去年まではホジュンと呼ばれてた、っていうせりふはカットされてた
でも、ぜんそく患者の処置に失敗して、さすがに自己嫌悪におちたのか、
海岸で焼酎飲んだ後、奥さんに「実は僕はヤブなんだ」と、泣いて告白する。
これって主役の医力がもう少し発揮されるドラマなんだろうなと思いこんで 見てたんだけど、その自分の勝手な勘違いが拍子抜けした原因だな
医療ドラマじゃないからね 後半、そういう場面もあるけど。
ヨンシン、軽率だったね。おじいちゃんに病名言っちゃダメだろう
ボムと同じの なにも罪がないのにエイズになってしまった子ども達を見て 感情がたかぶってしまってたからね・・・ まさか他人に言ってしまうとまではその瞬間に頭まわらんよ
ミン・ギソの登場、ソッキョンとの再会・・・ 一度に色々なことが起こりすぎたからなあ
それにしても、ギソのあのメガネは変だった
ようやくギソの抱えていた心の傷が明らかになったね 今回の事件をきっかけに、父親とのわだかまりも解消していくのかな お姉さん?はどうして亡くなったんだろう
バーで島の後輩の医者から 「ボム達が島を出て行くことになった」 って聞いたときのギソのさびしい横顔がとてもきれいで そこだけ何回も再生して見ちゃった “ボムとおばさんとじじいのことなんか俺とは関係ない” とばかりに表情をくずさないようにしようとしてるんだけど “俺の恋人のせいでボムはエイズになったんだ” “ボムたちを守るべきなのは俺なのか??” “そもそも俺はヨンシンのことが好きなのか??” ぐいっと酒を飲み込んだあとの顔が いろんな気持ちがぐるぐるしてるように目がわなわなして (夜眠れないベッドでヨンシンの子守唄を 思い出す場面も合わせて) ちょっとほろりときた
来週は辛い展開になりそうだね。 ギソ、早く島に帰ってきて!
なんかボムとおじいちゃんが仲良く一緒に寝てるシーン見るだけで、涙が出てくる
そら涙もろすぎ
ボムがギソに内緒話するシーンが抜けてた 「おじさん、ホントは天使なんでしょ。実は私も。100回いいことすると 空に戻れるって。ガンバッて!」収監されてる時に思い出していた。 ボムがギソを天使だと思ってるエピは、この先出てくる話につながっていく
やっぱりノーカットで見たくて、レンタルして6話まで見直した ホントにビックリだよ。これほどカットが多いとは。 どおりで話がつながらない訳だ。吹き替えの声も全然合ってないし。
581 :
奥さまは名無しさん :2008/06/24(火) 09:13:58 ID:YIh1S5rc
age スマソ
このドラマって、「チソン」とか、「チャン・ジュンヒョク」とか言う単語が出てくるせいか、なんか見てて親近感がわく。
ポムはサッカー選手のパク・チソンオッパが好きなんだよね
実際の外科医で体鍛えてる人いるらしいけど ギソ筋肉むきむきすぎて、すこし笑ってしまったw
やたらサービス・カット多いし。
LaLa版はテレ東よりゃまぁ許せるカットみたいだけど 怒涛の展開の8話以降で怒りを覚えるカット箇所とか ありますかね?
ララ版見てないけど、過去スレ読むと、洗髪シーン、まき割りシーン、 砂浜デートシーンなど、ことごとくカットされてたみたいだね。 こういうシーンで、ギソの心情の変化を表現しているので、カットは辛い。
今回LaLaで初視聴でつ。 よろしくお願い致します。 ネタバレは軽~い程度でよろぴく。
8月に、CS日テレ+で明朗少女成功記やるよ こっちのチャン・ヒョクもなかなかイイ
きょうは、ボムがかわいそすぎ、ギソがカッコよすぎ。
ソクヒョンが泣いてるシーンなかったね 以前、ヨンシンに「子供がころんだら助けてやらなきゃ」って言ったことを思い出してた。 やっとヨンシンの真意に気づいて、むせび泣くシーンがあった。
きょうは、LaLa版と地上波が偶然同じ話だったので、見比べてみたよ。 カットの箇所やせりふが微妙に違って、なかなか面白かった 地上波は、ソクヒョンがヨンシンに気持ちをぶちまけるシーンもなかったね 「おまえが引き止めれば、何もかも捨てて、お前のところへ行く。俺は必要じゃないのか」 でも、ヨンシンは拒否した。ソクヒョンに迷惑かけたくないからかな
ギソが クォン・サンウに見えました
594 :
奥さまは名無しさん :2008/06/26(木) 21:45:21 ID:VD8PqFHS
ソクヒョンがボムに手品見せた時にボムのカバンにボカシがあったがなぜか気になる。
ハム太郎のニセ物
>>594 よくボカシのシーンがあるけど、そう言うのは全部カットしてほしい。
見てて落ち着かない。版権云々の問題もあるとは思うが。
ソクヒョンも苦しいところ
ソクヒョン母、ウニが妊娠しにくいってわかっても、切り捨てなかったね この母親なら、すぐ別の金持ち女を探してきそうな感じだが。 とりあえず、ボム母娘を遠ざける為に必要ってことかな
こんなにハマるなら録画した分消さなきゃ良かったorz DVDでも買おうかと思ったけど、まだ1万以上するから無理orz カットされた分含めて繰り返し見てみたい。
,. ' " "ヽ , ' ; ; "; ,' ; ,─--、___ ; '; r" ; '! ; i"! _ー- -- レ { j ` ゚` :.; "゚` | |; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…600ゲットなんて… 人 _---, / /| ヽ  ̄ /、_ ,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_ ,. -' \_| / _ ノ \ / \ ノ'" ヽ
きょうは泣けた~ ギソは、まだヨンシンのこと愛してるっていうんじゃないみたいだね それにしても、最初の頃の生意気な態度がウソのような献身的なギソは、カッコよかった
>>599 同じ~。はじめのうちイマイチかなと思って、見てすぐ消してた。
とりあえずレンタルして、もう一度見直すつもり。
きょうは、LaLa版より地上波のほうがカットの仕方が良かったと思う ただ地上波は、ソクヒョンの泣くシーンがカットだった ボムに「そんなお人好しじゃ生きていけない。ママに似ちゃったね」と言ったら 「パパに似たんだってママが言ってた」
604 :
奥さまは名無しさん :2008/06/27(金) 21:24:14 ID:8Kntr6hR
ミスターリーw
「雪だるま」で初めてコン・ヒョジン見て 「ありがとうございます」でファンになった 半泣きの顔がイイよなヒョジン
洗面所で隠れて泣いていたソッキョンと一緒に泣いた
なんか急にギソ携帯っぽいのがタンスから出てきたが あれって初回orかなり序盤でなくしたやつかな? そうだとするとソクヒョンはなんでギソに電話したんだろ?
あのケータイはヨンシンのだよ
ソクヒョンがヨンシンに電話した時、ハラボジがたんすに放り込んでた そういえばギソの携帯もたんすの奥に眠ったままかw
ボムが病気じゃなくっても ヨンシンはかなりかわいそうな状態じゃないか。。。 ソクヒョンはあの母ちゃんが怖くてヨンシンと一緒になれなかったのか ヨンシンとの関係はただの遊びだったのに産むんじゃねーよ的な感じだったのか ボムの病気のことでボムたちが島民に冷たくされて かわいそうだから助けたいってのはわかるが ほんと、、ソクヒョン、あんたヨンシンのなんなんだよー ウニもかわいそうだし。。。 ・・・このドラマに完全にハマったよっ(笑)
>>605 次はぜひ「サンドゥ」「乾パン先生」をどうぞ!
ハイ、ありがとうございます。
映画の「火山高」で金髪のチャン・ヒョクがかっこよくて好きになり、このドラマにもはまってしまった。「火山高」にも、コン・ヒョジン出てて可愛いかったよ。
金髪といえば、tjのHEI GIRLがサイコーにカッコいい!
>>601 でも、来週の予告見ると、キスしようとしてる~
かなり最高のドラマじゃない? NHKでやってれば、パチンコにもなってもっと世間の認知度も高くなったかもしれんのに・・・。
このドラマすごくイイ! チャンヒョクにハマった… こんなイケメンいたなんて今まで何十作も何を見てたんだ~
↑ チョコパイ ちゅっかよ?
パ、パチンコなんかになったら、台の前でずっと泣きっぱなしだよ
チャン・ヒョクはちょっと拗ねてひねくれながらも 本当は・・っていうキャラが本当にお得意だなぁと。
ツンデレ似合うよね
韓ドラの定番キャラ ツンデレ
あの爺さん役の人って他のドラマでは憎まれ役ばっかやっているのな 財閥の嫌味なボスとか大学の嫌味な学長とか だからあんな役させるとリアルなんだろうけども
>>623 財閥の嫌味なボス役ってホテリアーでしょ?
同じ人が演じているとは思えなかった
その辺はベテランの役者なんだろうけども
ごめ愛にも出てた
>>623 シン・グといえば学校1のシン先生が一番印象に残っている。
チャン・ヒョクも出ているのでコマプで彼が気に入った人は
見てみると良い。
>>625 女優の記事書こうとしてたオッサンだっけ?
そうだよ
シン・グ先生、もうご高齢なのに、ギソを追っかけるシーンで 全力疾走してて、本当に心筋梗塞で倒れるんじゃないかとハラハラしたよ
19の純情で、若い女追いかけまわすハラボジ役はちょっと、だった 最近では銭戦のオヤジがハマリ役だったな
王と妃のヤンニョンデグンも良いよ
>>630 勘違いか
なにせホテル買収したがる財閥の役やっていた
あー早く最終回の?の場面の論争がしたい
シン・グさんキム尚官にも出てたか
見終わって思ったんだが、シン・グさんは たぶん相当量のチョコパイ食べたんだろうなぁ。
シング爺 おんぶするの大変だたろうなぁぁぁ
マウス・ツー・マウスも、ホントにやってたのかな
農薬まいたオバさんにもやってたな、MTM。ウラヤマシス
コーヒープリンスの後、週予約をキャンセルしてなくて 見る気なかったけど、まー1話くらいって思ってみたら 虜になってしまって、レンタルで全話みて、 DVDーBOX買っちゃったよー、チャンヒョクの目力にやられました。 ボムのかわいさ、ヨンシンの健気さにやられました。 ネタバレで申し訳ないけど、 最終回、ボラムオンマに泣かされました、 声を出して泣いたドラマなんて初めてって思ってたら、 DVD貸した友達も大声出して泣いたよ~って言ってました。 本当に心に残る名作です
やっぱりこのドラマは、絶対ノーカットで見てもらいたい
>>641 その点は激しく同意!
先週分を昨日見たけどカットが多すぎてがっかりしたよ。
643 :
奥さまは名無しさん :2008/07/01(火) 20:26:58 ID:xpA6/pFM
KNTVはカット無しでしたか?
カットはないと思う。訳はへんなとこあったけど。
>絶対ノーカットで見てもらいたい LaLaで見てるけど ツタヤにも行ったほうがイイかな?
DVDやカットなし放送だと、本当は1話何分で収められてるの?
きょうは12話だったと思うけど、確かギソとボムの会話シーンがカットされてたと思う。 珠玉の名シーンなので、ぜひレンタルして見てほしい。 この先もすごくいいシーンがカットされてるので、ノーカットで見てほしいなあ
>>644 確かに訳は変だった
ミスターリがボムをメジュと呼ぶけど何だろ?と思ったら他で見たら「おかめ」だったし
>>648 メジュは原語のままだよ
味噌を造るときに大豆を蒸して荒く潰した物を玉にして甕にに詰める
そのでこぼこで見た目の悪い味噌の元になる球状の物がメジュ
顔がまん丸で不細工だという意味で使ってるんでしょう
>>646 ララだと毎回10分前後カットされてるから、全16話で2時間半ぐらいのカットってことかな
>>644 KNTVの翻訳はありえないな。
特にパッチムの処理とか。
ララとTV東京を合わせて見て初めてつながった場面もあった。
そうそう、カットしてる箇所が違うんだよね
KNTV…メジュ ララ…おかめ テレ東…おたふく
いずれにせよ、ひどい言われようだな、ボム
ギソとヨンシン年齢はどういう設定かな? ギソが敬語使ってるしアジュンマと呼ぶからヨンシンが年上なの? 子供がいると年齢関係なくアジュンマになるのかな それとも下宿先のアジュンマという意味?
どうなんだろう。ギソはレジデント4年目って言ってたから、30歳ぐらい? ソクヒョンが8年ぶりに島に帰ってきたって言ってたから、大学の時兵役だったので 同級生のヨンシンも28,9歳かなあ。 子持ちだと、きっとみんなアジュンマなんだろうねw
ギソ…29 ヨンシン…27 ソクヒョン…29 の設定だそうです。
そっか 子供がいると年下でも「おばさん」なんだね ギソずっと敬語だったし
ギソとソクヒョンはタメか
>>659 子供がいなくても親しくない成人女性はアジュマと呼ぶよ
上野の韓国料理店で「アジュマ」って呼んだら「まだアジュマでない」って言われた。
>>652 きょうのテレ東もララでカットされてたシーンが結構あった
両方見ればノーカット版になるかな(笑)
ソクヒョンがヨンシンを押し倒してやったのは何歳の頃?
>>663 ソクヒョンが子供用品を買い揃える所とか、婆さんがスカートを脱いで走っていく所とかw
>>664 ボムが7,8歳だから、ヨンシンが二十歳ぐらいか?
テレ東のほうが、ギソのシーンがカットされちゃってるな ギソを部屋に運ぼうとしたヨンシンが、ギソに倒れこんじゃうトコとか、 学校に行こうとするボムを走って連れ戻すトコとか
でも、ヨンシンの熱と脈を診るシーンは、ララにはなかったんじゃ? ここ、短いけど結構好きなシーンだ
ギソがボムに見せた天使の羽は、バトミントンとかの羽根をちぎった物、という解釈でOK?
>>669 部屋出る時に、何かを横の箱に投げ入れてたね
それがバトミントンの羽根だったのかな
>>661 そんなむやみやたらにアジュンマは使わない
失礼だよ
私も初めて韓国行ったときまだ20代だったのに、女子高生からアジョシと呼ばれてショックだった。民族村へのバスを案内してくれただけでなく、バス代まで払ってくれた。
ギソがヨンシンをアジュマと呼ぶのは宿の女将であるからと、半分バカにして(初期の頃の名残)。 ヨンシンがギソをアジョシと呼ぶのはその仕返しとポム目線から…ではないだろうか?
たとえヨンシンが独身でもいきなりミン・ギソをオッパとは呼べないよ
>>671 アジュマは蔑称じゃないでしょ?何故失礼なの?
アガシが望みなんでしょう
ミン・ギソの宿に来たタバンアガシなら職業柄オッパと呼ぶけど 普通親しくならないとオッパとは呼べない 年上のミン・ギソを名前で呼ぶのもどうかと思うからアジョシで良いと思う ミン・ギソは親しくなってもイ・ヨンシンシと呼んでるね
ギソが、ヨンシナ~と呼ぶ姿が想像できない
>>667 あー、そのシーンもカットだったのか
自分の胸にヨンシンが倒れこんできた時のギソの表情や、寝たふりするとこが笑えたなあ
>>654 やっぱりKNTVは翻訳ダメだな。
意訳ってものを知らない。
>>678 酔っ払いヨンシンを起こす時と島に帰ってきた日に「ヨンシナ」って呼んでたね。
「父さんだよ~ヨンシナ」
>>681 ソッキョンとヨンシンは同級生だったのでは?
684 :
658 :2008/07/03(木) 22:27:37 ID:???
>>681 それは私があるサイトを見て、
ギソ 29、ソクヒョン 29 、ヨンシン 27となってたのをそのまま書いてしまったからですので
すみません。
では、ソクヒョンが27でヨンシンとタメってことですね。
いずれにしろソクヒョンは、20歳そこそこでヨンシンを孕ませてしまった そりゃあの閉鎖的な島では、さぞかし噂もとびかって ソクヒョン母もきがきではなかったろう
最初見たときはウニってすぐいなくなるキャラかと思ってたがちゃんと関係続くんだね
ウニを意地悪キャラにしないとこが、このドラマのいいとこだね
>>688 てっきりチェリンみたいな役柄だと思った。
登場人物がほとんどいい人なのがいいよね。
俺が見た中で2番目(1番目はチャングム)にいいドラマかも。
だからNHKで放送して知名度を上げて欲しかった。
テレ東初見組です ギソが、ソクヒョンのマンションからボムを連れ戻したんですけど ヨンシンは、ギソのおかげだと知らないままなんでしょうか それともカットされてるんでしょうか
>>680 KNTVに意訳を期待してはいけない。
あれは在日様向けだから。
>>686 韓国では数え年が多いから実際はさらに1~2歳若い。
>>689 ソクヒョンのオンマはかなり意地悪だったが、ポム・マジックでついに…(ララ進行)
おばあちゃんのツンデレに萌えた
最後泣けた
>>694 吹き替えではキャラの強烈さがかなり軽減されてるね
都会に住む韓国人でさえかなり驚いたみたいだった
イ・ギョンヒさんが住んでいた地域ではああいう風な
話し方が普通なんだって
あのあぜ道でのキッスはなかなか良かったが 男は腹筋ないとキツいだろうね そう考えるとさらに萌え。 韓国のドラマって男が女の子を軽々抱き上げて重たそうじゃないのがすごい たまにオッサンもヒョイッと担ぐし
きょうの回は特にカットするとこないから、どうするんだと思ったが 案の定シーンの途中でブチブチ切ってるから、今までで一番ヒドイいカットの仕方だった 見ていて腹が立ったよ
たとえば、あぜ道でのキスも、二人の会話の流れを受けて 「キスしてもいいですか」というセリフにつながっていくのに 直前の会話のシーンをカットしてるから、唐突な印象になってしまっている
旅館のおばあちゃんとミスターリーのカップル?は なごむなぁ~。あのおばあちゃんいい人だよね。
>>あのおばあちゃんの息子、山田邦子にクリソツ
プルン島ってどこにあるの? 干潟だから西海岸らしい。交通標識にソウルと木浦の別れ道があったから全羅南道?
>>702 あの息子、たしかチョ・インソンの付き人だとか。
アルムダウンセサンは、日本語では歌いにくいことがわかった
ぶっちゃけ、ババアとミスターリーの絡みはオールカットでいいだろ! 場合によってはボムの存在もカットしてもいいんだよ? ギソ、ヨンシン、ソクヒョンで十分話は成り立つ
>>706 ポムまでカットとは乱暴な。
ギソこそひねくれ過ぎで短気なので結婚相手としては失格。
>>697 ああいう話し方って息子が親にハルマングとかいう事?
>>706 そういう話なら他の韓ドラで楽しんでください。
ボムがいなかったら なにも始まらないドラマじゃないのw ボムそっちのけで恋愛するドラマだったら感動できぬ
でも正直、旅館の婆さんのエピはなくてもよかったと思う ハラボジのエピ作りとか、二人のハルモニの対比とか、意図するとこはわかるけど。
>>705 美しい世界~♪でいいのに
美しい世の中~とか字余り
あれは翻訳脚本家が悪い
ウニ、いい娘なんだけど、服のセンスが悪い
>>691 在日コリアンだからって、普通の日本人と同じく育ち、一般の学校に行ってる人もいるんだから、韓国語が全く分からない人だっていくらでもいるでしょ。
爺さんがチョコパイを配って逝ったというのは要らないエピソードだった。15話のタイトルには役立っているけれど。
え~、この話の根幹ともいえる一番大事なエピじゃないか
まあ、結論は最終話を見てからだ。 月曜日までまちどうしい。
>>716 このドラマの主人公はミスターリだったということがわかる
15話で細かいところまでは見せず、詳細を最終回の頭に見せるあたりうまく作ってると感心したし おかげで想像以上に泣かされた あのシーンいらないって考えられないわ
722 :
奥さまは名無しさん :2008/07/05(土) 13:44:56 ID:Q3/QTbUv
まだ13話までしか見てないので…
テレビ東京はまだ11話。でも内容的に1話分進んでいる。
評判の良いドラマには必ずネタバレ厨が乱入する しかもブログのレビューしか見てないから見当はずれも多い
見つけたw 色んな意味でイイドラマだね~ ?だったカットシーンも読めて嬉しい
テレ東で見てます ソクヒョンは もし、ミスターリーがいなかったら 母親も地位も捨ててヨンシンと島を出て 駆け落ちしたかったのかもしれない。。。 と思って見たら(ちがうのかもしれないけど) ソクヒョンがかわいそうで・・・ ウニもいい子だよう・゚・(ノД`)・゚・ みんなしあわせになりますように!
KNTVでやってた時は、チャンヒョクファンが多かったせいもあるだろうけど、 ソクヒョンに同情・共感するコメントは、ほとんどなかったような気がする。 テレ東版は、特に前半、ギソが一人苦悩するシーンが、ほとんどカットされてしまい、 ただの生意気な男、という印象が強く、その分ソクヒョンの心象がよくなってるのかな
ギソ好きだよ~カットされてるみたいけど ソクヒョンの葛藤はわかっても自業自得だからねw 無知の残酷さ島の閉鎖性AIDSや認知症 色んな問題を説教臭くなく織り込んで 心理描写と上手く絡めててるから何かしみる ありがとうございますのタイトルが段々胸にひろがっくるドラマだね
729 :
奥さまは名無しさん :2008/07/06(日) 08:56:05 ID:D+SLrSkv
ボケじいさん役の人どっかでみたことあると思ったら 「ジュリエットの男」のエロ和尚か…。
こんなメジャーな脇をそんな捉え方かい
ミスターリー良い味出してるよね~ ガイシュツのごめん愛してるもだけど 八月のクリスマスのハン・ソッキュのお父さん役も良かった
732 :
奥さまは名無しさん :2008/07/06(日) 21:22:36 ID:0niL+KWc
うちの近所全部貸出中だった
733 :
奥さまは名無しさん :2008/07/06(日) 21:58:02 ID:d9830Eo3
ミンギソ、いい男だもん次見ずには いられないよお
チャンヒョクってソンスンホンの徴兵ズル仲間だっけ? 軍隊でのものすごい劣化写真を覚えているけれど、このドラマではいい男だね。
兵役後、演技もビジュアルも、一皮向けたって感じ
736 :
奥さまは名無しさん :2008/07/07(月) 00:46:41 ID:46FY/UZN
>>715 だからこその意訳。
「ソ女官」を「チャングムさん」と意訳したNHKをKNTVも見習って欲しいものだ。
737 :
奥さまは名無しさん :2008/07/07(月) 01:10:21 ID:GyVs2C1Q
軍隊でのものすごい劣化写真、見てみたいような。。。
>>736 そういう俗っぽい意訳はNHKと一般の民放にまかせてください。
KNTVはいっそのことハングル字幕でも付けて欲しい。
ビジュアルはこの次に出た作品でさらに進化してたよ。 今がたぶん最高潮な時期なんだと思われ(男も劣化するしなぁ・・)
あと背が5センチ高かったら、ソクヒョンを見上げずにすんだのにw
741 :
奥さまは名無しさん :2008/07/07(月) 20:45:20 ID:4LX/6hcB
男にもっと脱いでほしい
ノーカット版でお楽しみください
LALA TVで「ありがとうございます 次週をお楽しみに」と出たけれど、もう終わったんだよね。 もっと大号泣するかと思ったが、意外とそうでもなかった。TV東京でまた見たら泣けるかな?
チャンヒョク痩せたよな
チャン・ヒョクの実際の声って、置鮎さんと結構違ったりするのかな?
置鮎さんのほうが、ちょっと高音かな
私は放送待てずあらすじ読んじゃった それだけでも泣けたから今週見たら号泣しそう
島民全員で行かないでコールがあるかと思ったが、ごく一部だった。 せめて小学校の仲間の親一同とか、出ていけ騒動の参加者一同は出て欲しかった。 爺さんの葬式もなかったし、ソクヒョンやギソとの関係もうやむや…
後半は毎回泣いてたよ、自分。
>>749 なんせヨンシンの引越し準備、驚異のスピード技。ギソでさえようやく追いついたんだから
島民のほとんどは知るすべもないんじゃ。それに、いきなり全員が手のひら変えて止めるのも
お安い人情話になっちゃうし。
葬式は、ソクヒョン母が、盛大にやってくれってソクヒョンに言ってたから、
想像に難くない
ソクヒョンとは、桟橋でのシーンで決着
ギソとの関係がハッキリしないが、あれこれ想像するのも、また楽しい、てとこかな
>>749 田舎の人は温かいというけれど、一度仲間に出来ないと思ったら徹底的に切ってくる。
その冷たさは怖ろしいほどで知らない人のように無視して口も聞かないなんて当たり前。
作家は田舎出身だから都会人が田舎に抱く夢想と現実のギャップを見せたかったらしいよ。
ごく一部のミン・ギソに救われた人々やヨンシン一家と強い繋がりのあった人達だけが
来たから脚本に説得力があると思う。
>>752 だとすると他の人達は冷たいままか?
ところで、ポラム、テチャン、ヨンジュの他に小学生っている?
また見直してみたら、ヨンシンは未婚の母として生きるという事で、ソクヒョンともギソとも距離を置いてつきあうようだな。
755 :
奥さまは名無しさん :2008/07/08(火) 17:35:27 ID:YYIvgvks
738 お前は何人だよW
知名度がないのをうまく利用して、魔王みたいに日本でやればヒットするかも。 妄想キャスト ヨンシン:山口紗弥加 ミスター・リー:ポール牧 ソクヒョン:内田朝陽 ミン・ギソ:オダギリジョー ウニ:和希沙也 グクチャ:佐久間良子 チャンジャ:天地総子 ドゥソプ:土田晃之
ポール牧って生きてたっけ?
>>753 もう一人、ジソンっていう女の子がいた。
防空壕に落ちたこと、ヨンシンに知らせた子
ヨンシンも仕事してるし、ボムも学校行ってるから、島の人たちも、
ある程度理解してくれたんじゃ
>>760 ジソンの子役はイサンでハン・ジミンの子役やってるが可愛いぞ。
>>754 やっぱりそういうことだよね
庭先で二人で語り合ってる時、ギソが一瞬複雑そうな顔したし、
見つめ合うだけで、抱き合うようなこともなかったから
あれ?って思ったよ
763 :
奥さまは名無しさん :2008/07/08(火) 19:28:04 ID:mNbzmPLK
ポール牧は自殺した… と思う
>>753 カットされたシーンでは村人総出でヨンシン達の荷物を家に運び入れてた。
ヨンシンとギソはそれぞれ離れて座ってそれを茫然と眺め、ソッキョンもその様子を見てた。
あと最初の方でハラボジの死後何も口にしてないヨンシンがトンダルに「餌を食べなさい」と言ってる
のを見たギソが「俺もおばさんに付き合って何も食べてないのに心配してくれない」と言うのが
飼い犬以下の扱いって台詞に繋がる。
ラストは一年後で二人ともアジョシって言わないところが気になった。
やっぱりカットがあったんだー 気になるのは一年後。続編でも作ってくれたらいいのに
>>764 トンクス
そんな大事なシーンがカットされていたんだ…
韓国版のDVDには、最終回でカットされた部分が収録されてるって本当? ギソが母親を説得(結婚に向けて?)するシーンや、ギソが病院で働いてるシーンとか
ポムが8歳って、韓国だから数え年で、小学校1年生か? 数字の20、30、40…の固有語を覚えるくらいだから。
>>767 それは脚本家の人の後日談じゃね? 収録はないと思う。
ギソが島を離れるシーンは見たことある 診療所の二人が見送りに来てて、お医者さんと握手してた 看護士さんは涙ぐんでた
>>766 実はヨンシンが突然島を出た本当の原因がカットされてる。全部ぶった切られて引っ越し準備が
始まっててびっくりした。地上派でうまく補完されてることを期待。
×島を出た ○島を出ようとした
最終話はどれだけぶったぎられているのか?
地上派で視聴中なんです かなりカットされてますね 日本でレンタルしてるのは韓国放送と同じノーカットですか?
そうだよ
重要シーンをカットしすぎ
778 :
奥さまは名無しさん :2008/07/09(水) 17:53:42 ID:M/9ik/XR
>>754 >>762 「自分はギソにふさわしくない」ってギソの気持ちを受入れられなかったヨンシンが、シングルマザーは
悪いことではなくただ違うだけだと自分を肯定して二人の関係はこれから前進するんだと
受け取ったんだけど楽観的すぎる?
最終回のラストは1年後になってたよね。 その時点で、ふたりはまだ結婚していないと思った。 最終回でふたりが分かり合えて付き合い始め、1年がたった・・・・ これから先、別れがあるかもしれないし結婚に到達するかも しれないし・・・って感じでは?
ギソが、家族に入れてくれ、と頼んでから、一年経っても まだ答えは保留中ということか
そう、だからあんだけアジョシアジョシ言ってたボマがどう呼ぶかに注目したんだけど答は出なかった。 絆はゆっくりでも確実に深まって家族に近づいてると思いたいな。
ええ話やなあ
引っ越しの時に犬が荷台の犬小屋の中に居たのが可愛い。 猫はトラック内でどうなった分からないけれど。
>>781 家族に入れるという事が必ずしも結婚とは限らないが…
そうだねー ラスト・シーン見ると、すっかり家族の一員って感じだね
ボムって中川家の弟に似てる
♪山口さんチのつとむ君~ の斉藤こずえの子役時代に似てるポム 10年後どうなってるか?チョット不安・・・・
大丈夫。顔なんて韓国じゃどうにでもなる
テレ東、きょうはなかなかうまくカットしてるなと思ったら 最後にヤッてくれたよ。教会のシーン、まるまるカットかい!!
ボム二十歳過ぎた頃、超一級の美人になってて欲しい
あの予告の入れ方はわざと? ヨンシン、キス攻め二連発~
>>791 明日の冒頭シーンと重なるから、それでごまかす気じゃ?
それにしてもひどいよね。ギソは一晩中教会でお祈りしてたのに
爺さんの幽霊写真ハッキリ写り過ぎ!(笑) でも、幽霊に「アンニョハセヨ~アボジ・・」と 挨拶する島の人達はみんなイイ人だ
きょうの放送中に、チャンヒョクから素敵なお知らせがあるらしい(byテレ東HP)
どうせ集っちゃうんじゃないの?
798 :
奥さまは名無しさん :2008/07/11(金) 12:11:45 ID:YfdYQlPH
髪を洗ってあげるシーン、なんか微笑ましい。
ララ版カットしてた。GJ
DVD1枚だけか。BOXはムリだろうな、やっぱり
チャン・ヒョクとイ・ボムスが主演の映画ジャングルジュース見て吹いた w 顔も可愛いけど、風車セックスって・・。マジ受けるwwww
チャン・ヒョクは除隊してからの方が男前だな ノーカット版が見たい
風呂場の扉越しに、二人の会話を聞いていたソクヒョンが号泣してたシーンなかったね あと、ギソがボムとヨンシンの靴と一緒に、自分の靴を並べて微笑むシーンもカットだった
ソクヒョンって、ボムが自分の子供だと知って執着過ぎ。 ソクヒョン母になじられても、儒教とはいえ事実上逆らわないし、ヨンシンに優しくして傷つける。 ギソが現れて盗られそうになったら未練がましくするし 優柔不断過ぎ。
救急車の場面 それまではどうしても息が吸えなかったヨンシンがミン・ギソが「ポミオンマ」 と呼びかけた途端に吸えるようになった所がカットされてる カットするならその前の台詞の方が良かった このドラマでは母である部分と女である部分の葛藤もうまく表現されて いるけどカットがこうも多いと別のドラマを見ているような気になる
ここ読んでるといいシーンがカットされてるみたいでテレ朝組の自分としては切ない 今度DVD借りてこよう
LaLa組のわたくしも切ない そんなシーン有ったの?の連続でショック 借りてこよ
靴ならべるシーンは白眉といっていいシーンなのに、なんてもったいない。
ベッドで泣いてるヨンシンにキスするシーンは、そごくイイんだけど ブラインド越しに後ろから撮ってる絵ヅラが美しくないのが惜しい あと、庭先で待ってたヨンシンの服がマタニティに見えて気になる
ヨンシンの服については言い出したらきりが無い。
ギソのお父さんは何でタクシーの運転手? 途中から嵌ったせいか見逃してたみたいだ やっぱり借りるしかないか ギソかっこいいな~
812 :
奥さまは名無しさん :2008/07/12(土) 08:24:57 ID:3ukiNNbt
親父さんは患者を安楽死にしたから医者をクビになってしまったからだったと。
>>811 8話を見れば理由がわかるよ。今は医師の資格がないし、離婚もしてる。
じゃなんでタクシー?そのへんの事情は日本と似てるのかな。
コンヒョジンって美人って感じじゃないのに つい見入ってしまうなぁ~
>>778 東京旅行の記念撮影にしては
ずいぶん殺風景な場所で撮ってるなぁw
7話じゃなかったっけ? ギソ釈放時にお父さん迎えに来てわかるんじゃなかったかな
テレ東で見てるのかな? ↑は一話分削られてるから7話として放送されたがDVDを借りるなら8話だよ。
シン・グは大の反日家です 奴の経営する鍋料理の店では日本人は不当に差別されます
>>820 店の場所と名前を教えてください。確かめに行ってきます。
>>820 演技が上手ければ彼の思想がどうであれ関係ない。
823 :
奥さまは名無しさん :2008/07/13(日) 12:15:57 ID:bNesG6wz
と在日が2人喚いております
あの世代の人では、日本人好きな人のほうが少ないだろうな 某韓ドラ雑誌の人が、ずっとインタビュー断れ続けてたけど、 ありがとうございますで、初めて応じてもらえたとか それだけドラマに愛着があったのかなと考えると嬉しい
DVD借りて観ているけど、ずいぶん丁寧に作っている作品だったんだね。 カットしすぎのテレビでもすごく感動できるのに、このペースで見てたら最終回は号泣しそう。
そうなんだよ!ホントに声を大にして言いたい このドラマは絶対ノーカットで見てほしい
>>824 反日上等。ただ、それを貫けよ。
韓国内の雰囲気に流されて反日発言や日の丸燃やしをやったくせに、なに食わぬ顔で日本でぼったくりイベントに参加するなよw
MBCのHPから、壁紙をダウンロードしたんですけど そこに書かれてるハングルの意味がわかりません 水色の背景で、ギソ・ヨンシン・ボムが立っているものです どなたかわかる方いませんか
おお、感激です!チョンマル コマップスミダ!!
>>828 独島は韓国のもの日帝は我らの固有の領土独島から立ち去れって書いてあるんだよ
>>831 立ち去れもなにも、竹島は現在韓国が実効支配しているではないかw
竹島は日本固有の領土 何を言おうが、この事実は変わらない。
Mr.リーがぁぁぁぁ(;A;) 明日で終わりか。おじさんもっと見たいのに。
ララと、カットしてるとこ、また違ってたね まき割りシーンと海岸お散歩シーンが見れてヨカッタ
>>834 同意。
ミスターリー(´;ω;`)見てて
泣いた
テレ東の吹き替えで
初めて見てハマってしまった。テレ東のが終わったらDVD借りて通しで見ます
ソクヒョンとその彼女ウニだっけ?二人を悪者キャラに 描写しなかった所に韓国ドラマの前進を感じたなぁ。このドラマ。 3年前あたりの脚本なら、ウニがヨンシンに嫌がらせしてるはずw
韓流好きじゃない人も好きになれそうな韓国ドラマだ。
チョコパイ配布はカットされてるの?
カットされていなければ…
まさかそんな核心部分をカットしないだろ
ヨンシンがポムドンを海に捨てるシーンはカットされていたな。
あ、そうだね。ボムがかわいそうだった
ギソが車の中で、家族にしてくれってクドいてるとこで 「やっぱり血がつながってないとダメかな」って寂しげに言うせりふがカットされてた 短いセリフだけど印象に残ってる
全然泣けるドラマじゃ無かったので 世間の評判から判断してカットのせ いだと思い込んでます
思い込みでなく正しい判断です
テレ東は今日最終回だったけど終わり方が変だった。あと5分位は三人のシーンを流してほしかったよ…
いや、DVDでも最後の3人のシーンは5分もないよ。 がっかりしたもん。
結局ずーっとつかず離れず、居候のままなあなあで終わったってこと? 終わりがちょっと淋しかったな
カットされてる結婚式のシーンとボムの弟が産まれるシーンだけは 涙が止まらなかった
カットされてると色々妄想する余韻が出来るけど・・・。 それでも、ノーカットで見たかった。
>>851 それって韓国版ででてると言う噂のやつですか?
前この板で質問したときはそんなのは無いってことだったんだけど。
>>801 見てみたよ! あんな破天荒で能天気なセックスはなかなかないね。
最後のシーン、ボムがピンクで可愛らしい高そうな上着を着てたね。 おばあちゃんが買ってくれたのか、時々本土に戻る守護天使一号(名前忘れた)がお土産に買ってきてるのか、どっちにしてもいい話や・・・。
856 :
奥さまは名無しさん :2008/07/18(金) 14:05:08 ID:VCithjJA
テレ東版の吹き替えでの DVDって出ないかな
今出てるのじゃダメなの? ちゃんと吹き替えもはいってるよ
わざわざ買ってまであんな下手な吹き替えでみたいやつの気が知れん
859 :
奥さまは名無しさん :2008/07/18(金) 14:20:27 ID:kzYJKa+4
最後は抱き合って欲しかったなーーーーーーーーーーーーーー!!!!
860 :
奥さまは名無しさん :2008/07/18(金) 14:22:14 ID:yUdNHhmo
DVD5巻からずーっと貸出中(ToT) 早く見たい。
最後は、海辺を三人で仲良く歩く姿を遠景にして、 ヨンシンとギソの会話で終わるんだけど、カットだったね、残念。
TVのボムの声がかわいいので、DVDも同じだと聞いて うれしい。 レンタルしよう。
自分はTVのボムの声はいまいちかな。 綺麗な声なんだけど、綺麗過ぎて何かこましゃくれた感じ。 もっと子どもらしく無邪気な方がいい。
865 :
奥さまは名無しさん :2008/07/18(金) 20:38:37 ID:2B0H0YO5
あの、テレ東で見てたんだけど…結局あの2人はくっつくの?今日の見てると一緒には暮らしてないような雰囲気だったけど。
ドライアイの写真家が島に来たのが1年ぶり。 色々なことを整理してヨンシン達が島の人々に受け入れられて 幸せそうに微笑むことができるまでに必要だった時間。 多分休暇で島に来たミン・ギソはソウルで医師として働いている。 ヨンシンは未婚の母として一人でやっていくとミン・ギソに告げたけど 三人の表情を見たら家族に近い距離感になってきていると感じた。
ラストの前髪上げちゃったギソはイマイチな気が。
ミスター・リーの幽霊写真 ハッキリ写り過ぎ!(笑) でも、幽霊に対し「アンニョハセヨ~アボジ・・」と 挨拶する島の人達はみんなイイ人だ
>>866 ボムがギソ見つけて「あっ!」と言った後にアジョシと言わなかったところも距離が近くなったことをうかがわせるよね
>>857 今出ているDVDから見る
つもりなのですが、
テレ東版からハマったので、もし、テレ東版の
吹き替えもあれば、
もう一度見たいなぁと。
>>862 ありがとうございます!
あるとわかってすごく嬉しいです。
続編作ってくれないかな。。観たい。
昨日の放送では最後に浜辺を歩きながら「奇跡を信じるか」という話し合いがカットされていたね。 吹き替えだとどうしてもこういう心理描写的なものはカットの対象になりがちだね。
続編・・・。 血縁関係が無いと信じてたボムとヨンジュが大人になって結婚しようと言い出したり、本土の大学に通うもそこでも病気が発覚して偏見と戦わざるを得なくなったりする話が思い浮かんだ。 これじゃ四季シリーズみたいだ。
>>873 そういうレベルの低いのと一緒にしないでください。
民放のカットひどいな ミスタリが亡くなっていきなり引っ越し支度するヨンシン あの衝動的な感じに至るまでをおもいきり省いたら 「じいさん死んだかーら とっとと引っ越ーし、しばくぞ!」みたいな
>>875 随分チンプなドラマだと思ってた
ソクヒョンはNSKDばりにテレポートしたり
DVD借りたらかなり重要な部分がカットされてたのがわかったよ
引越し荷造りのときギソの携帯出てくるかと思ったんだけど 最初に爺さんが箪笥に放り込んだ携帯 どこいったんだろう?
最後何か余韻があって好き ギソはお婆さんの願いを受け入れてあげたんじゃないかなって勝手に予想 ソウルに戻っても連絡をとり時々訪ねつつ良い関係を発展させて 1年経って医者のお兄さんと同じ船で島に来た 二人と家族として生活する為にって感じで見ました カット多かったみたいだけど号泣じゃなくジンワリくるドラマで良かった 音声切換えたらギソの生声が思ったより柔らかい高めな感じだったけど
>>873 ボムとヨンジュが交際ってのはユン・ソクコ監督っぽいな。
イ・ジャンス監督ならボムは死んじゃいそう。
>>877 ヨンシンの携帯と同じ場所にあったから、ヨンシンが携帯を見つけた時にギソの携帯もあったと思う。特にギソに返すシーンは無かったけれど、常識的に考えてギソに返していると思うよ。
ヨンシン輸血のシーンで、ばあさんの指輪で輸血に行った女にワロタw あれはお手伝いさん?ばあさんの娘ではないよね?
シンシムは遠い親戚の子だったと思う 名前がシンシムっていうのが笑える
ギソとボムだとキムギドク監督だな
TSUTAYAに行ったら、 2が一本だけあった。 後は、全部レンタル中 (´;ω;`)
最後の浜辺を散歩するシーンでギソが「イ・ヨンシンッシ」と言っていた。 引っ越し騒動の時までは「アジュマ」だったからそれよりは進歩したけど、まだ「ヨンシニ」までは至っていないので恋人関係ではない。
>>882 親戚なのか。
貰った指輪は高価なものかもしれんけど、なんて現金なやつなんだw
所々クスッと出来て良かった。
>867 自分は結構好きだな
>>885 なるほど
美しき日々ってドラマは結婚してからも妻をヨンスシって呼んでた
恋人関係でも妻でも○○氏と呼ぶ場合はいくらでもあるよ。
>>885 え~、一年経っても、まだプラトニックな関係なのかな
てっきり寝場所も、離れから母屋に昇格したと思ってたのに
シムシマー シムシマー
シムシム シムシミ シムシマー
ポマー イ・ボム ポマー イ・ボム
捜索中。。。
イボム ボマー ボミ
イヨンシンシグァ ポミガ ネキジョギエヨ
旅館の息子が「じいさんにもっと優しくすればよかった」って泣くシーンで俺は泣いた。
Mr.リー旅館だけは離れがたそうにしてたのが今思うと切ない 漏れはチョコパイよりエンゼルパイが好きだ
パクさん、カットされまくりだったけど、最終回だけ大活躍 byテレ東
>>899 エンジェルパイのパクリ&低価格化がチョコパイだろw
韓国の地図でプルン島を探したが無かった。西海岸で木浦の近くだと思うが…
写真に幽霊が写っているというより、単に古い写真が混じっていたと考えないのだろうか?
カジマー カジマー ヨンシナー
エンゼルパイよりガトーショコラ。
これは脚本の勝利だわな。モチーフは重いけど 最後まで全く暗いトーンがなかったのがいい。
>>903 曾島と言う島で、木浦から船が出てるらしいよ
>>908 トンクス
フェ島ですね。地図で見ると干潟でつながった島がもう一つあるようで、引っ越しの時にまず干潟の中の道を通ってから山と海に挟まれた道を通って船着き場に着くようで、そちらの方かもしれませんね。
910 :
奥さまは名無しさん :2008/07/22(火) 03:36:48 ID:LxKTjx4x
ラストの2話は、全体的に説明的なセリフが多すぎ、島を出るヨンシンを引き止める ボラムの母親に萎えた・・。お前が一番ヨンシンの家族に理解が無かったくせに そんな急に態度を変えられても・・。ラストはもっと表情や風景に感情を語らせる 詩的な演出が欲しかったな~・・。でも、トータルで見て良いドラマだと思う。 16話という長さも丁度良い、これが50話もあると、ドラマの持っている 虚構性が露わになって、結果イム・ジェヒョンみたいな後半つまんない作品になった かもしれない。 ところで、プルン島って架空の島じゃないの?実在する島なの?
>>910 > 島を出るヨンシンを引き止めるボラムの母親に萎えた・・。
> お前が一番ヨンシンの家族に理解が無かったくせに
> そんな急に態度を変えられても・・。
レビューブログだけでなく一度本当にこのドラマを見たはどうですか?
ラスト2話がダメって ミスターリーのありがとうございますがわからなかったのか さみしいね
913 :
奥さまは名無しさん :2008/07/22(火) 13:22:42 ID:LxKTjx4x
説明過多だと言ってるんです。厳密に言うとラストのボラムの母親、ブタの糞等がわざとらしい ド演技「演出」がドラママを安っぽくしているんです。
ふ~ん じゃあID:LxKTjx4xお勧めの安っぽくないドラマ教えて。
915 :
奥さまは名無しさん :2008/07/22(火) 14:13:32 ID:LxKTjx4x
ホジュン、チャングムの50話まで・・ぐらいしか作品が思い浮かばないね・・。 実存が相対的である以上、ドラマの骨子になるものは、どんな場合でも 人と人との関係性です。この関係性の表現が作家の力量です。この表現が 露骨な役者やドラマは、私は嫌いです。 ドラマは作家の作り話ですが、そこに 現実に有りうると言うリアリティーが無ければ、ドラマとして安っぽいもの になるでしょう。 ただ、役者の演技に関しては、吹き替えと字幕では随分と 印象が変わることが有るので、もう一度、吹き替え無しで観てみます。
14話まで見たんだけど、話と話の間がものすごく開いていて 最初の方を忘れてしまいました。 で、お尋ねしたいのですが、1話の最初で四進がええ格好して ボムと即ヒョンがいるところにやってくると、Mr.リーに連れ 戻されるっていうようなシーンありませんでしたか? あれ、どういう意味だったんでしょうか?
一話でヨンシンが、高卒認定試験?会場で居眠りしてた時に見た夢の中のシーンだね 夢と現実は正反対、見たいな意味合いかな 最後まで見てから、あのシーン見るとなんか笑える
>>915 許浚と大長今はどちらもかなりの過剰演出だと思うよ。
過剰なドタバタや度を超したDQN軍団を登場させざるを得ないのは脚本家の構想力が貧弱だからだ。
許浚や大長今はかなりの比重のドタバタをカットしたら随分と味気なく退屈な作品になるだろうな。
コマプは引越を留めるためのドタバタ部分をカットしても充分楽しめる作品だよ。
HIVに対する無知と偏見に満ちていた韓国人に対する啓蒙の役割を果たしながら、普通に娯楽ドラマ
としても楽しめ、心が温かくなるヒューマンドラマでもあるコマプの脚本の質は高いと思う。
許浚は実在の主人公の生き様の魅力、主演のチョ・グァンリョルの演技力、許浚の師ユ・ウィテを
演じたイ・スンジェの存在感が作品の質を高めただけだ。
何作かこの作家の作品を見るといつも似た展開で工夫の無さに飽きてくるよ。
>>915 別のとこでもageで散々ケチつけてホジュンとか褒めてた人でしょw
ホジュンとチャングムのどっちがいいかならともかく
比較対照が全然とんちんかんだと指摘されてたじゃん。
好みがはっきりしているんだから最初からこういうの見なきゃいいんじゃないの?
ホジュンだってチャングムだってケチつけようと思えばいろいろ出てくるよ。
所詮ドラマは作り物だと割り切って見られない人はドキュメンタリーでも見るんだね。
920 :
奥さまは名無しさん :2008/07/22(火) 16:09:22 ID:LxKTjx4x
>>918 許浚は実在の主人公の生き様の魅力、主演のチョ・グァンリョルの演技力、許浚の師ユ・ウィテ~
そのとうりだと思います。イ・ビョンフンの作品は全部観たけど、たしかに似た展開が多いね。
どれもホジュンの焼き回しのような感じです。それでも、つい観てしまうのは、ホジュンの
感動をもう一度期待してしまうからなんだけど・・
>>915 私が言ってるのは、虚構と現実のバランスが作品の完成度を決定すると言ってるんです。
「ありがとうございます」がつまんないなんて言ってませんけど・・
現にDVDから、OSTまで買ったんですから・・。ただ、ラストで萎える部分が
幾つか有って、それが無ければ、もっと完成度の高い作品になっただろうって
ことです。
DVDヤフオクで売っちゃえば? これからはレンタルして見てから、本当に何度も見たいものだけ購入すべし。
ヒョン、 ナ カルレヨ。 チョコパイ、 ナ カルレヨ。
テレ東見てハマってDVD買おうと思うんだけど、アマゾンのDVDって日本語吹き替えない?
字幕も吹き替えも、両方入ってる
926 :
奥さまは名無しさん :2008/07/23(水) 03:50:57 ID:+H9LIHV6
チャンヒョクって「ありがとうございます」以外は全くダメだね。 特にジャングルジュースの3Pは黒歴史だな。 イボムスがいるから気づかなかったけど、チビだしwww
3P!?
次回作いかさま師に期待
ポムの本当のパパは 僕よりもっと頭が良くて カッコよくてー もっと優しく しかもイケメンで 背も高…
悪いことではありません。違ってるだけです 人差し指が中指より長い人がいるように
931 :
奥さまは名無しさん :2008/07/23(水) 17:35:30 ID:4hw+YYOb
お前がクソだから、世の中もクソなんだよ
おお、よくドラマのセリフを把握していらっしゃる!
いかさま師ってキャスティング問題で揉めてるやつ? チャンヒョク出るんだ
ただいま花札の特訓中 ありがとうでも、サマになってたけどね
935 :
923 :2008/07/23(水) 22:17:21 ID:???
>924 ありがとうございます。
いかさま師のマダムはカン・ソンヨン。 王の男の愛妾。ハッピートゥギャザーの次女、クラブで踊ってた娘。 主役がチャンヒョクなんか?
DVD版って1話1時間8分もあるんだな 思ってたよりTVは削られていて驚いた
938 :
奥さまは名無しさん :2008/07/24(木) 17:58:15 ID:ORgZR4lO
あのチョコレートパイが食べたいんだけど、どうにか手に入る方法ないですか?
940 :
奥さまは名無しさん :2008/07/24(木) 18:25:48 ID:ORgZR4lO
有りました!ありがとうございます。オリオンというメーカーで12個入り 370円でした。多分ミスターリーが食べてた物と同じだと思います。 でも、夏場だからチョコレートがドロドロ状態で送られてきそうだな~ 12個入りということは、ギソとヨンシンが互いに5箱持って配っていたから あれは100個以上有ったんだね
ミスター・リーをギソがおぶって帰る時にチョコパイはどうしだのだろうか?
あ、それ自分も思った。ヨンシンも持ってなかったし。
943 :
奥さまは名無しさん :2008/07/24(木) 19:47:50 ID:ORgZR4lO
多分、待機中に皆で食べたんでしょ
おいていったから後で取りにいったんじゃないの?
そういえばギソがおぶってる時、ハラボジのサンダルが片方落ちた 一回目では、ヨンシンの靴の片方がぬかるみにはまって脱げた ギソの靴の片方は犬に持ってかれた これは何か意味があるのかないのか
ない
947 :
奥さまは名無しさん :2008/07/24(木) 20:41:26 ID:ORgZR4lO
作家の遊び心だろ
靴と言えば、やっぱりギソが三人の靴をくっつけて微笑むシーンを思い出すな あそこすごく好きだ
949 :
奥さまは名無しさん :2008/07/24(木) 22:28:12 ID:yeBX2tKY
シンデレラみたいな靴もはまってたよね初回
あのドレスはコン・ヒョジンにとても似合っていたな。
コン・ヒョジン、あのドレス以外は、なんともはやな衣装ばっかりだったな ボム捜しの時、洋品店で買って着た服を見て、ギソちょっとあきれた顔してた
だから、せめてボサボサ髪だけでもなんとかしようと、髪留め買ってあげたのかな
>>940 ドラマに出てくるのはパッケージに「情」って書いてあるやつだね
私は個人的にチョコパイより餅チョコパイが好きだ
>>952 あの髪留め、ギソと一緒に往診に行った時にしてたね
955 :
奥さまは名無しさん :2008/07/25(金) 00:27:37 ID:owhzytOr
そう、同じものが楽天に有りました。 そう言えば、モチモチ・クッキーっていうのも有ったね
>>948 そのシーンLaLaでカットされてた
見たいよ!
>>951 あれも大切な演出なのに理解されなかったか。orz
ポムの薬代などでお金が掛かるから、ミン・ギソにお金を借りるから
安っぽいとわかっていてできるだけ安い服と靴を選んだんだよ。
ソッキョンが「(ヨンシンは)助けて欲しくても「助けて」と声を上げることさえ
出来ない女だ」と言ったが、借りを作るのが嫌いなのがヨンシンという女だ。
だからミン・ギソが登場するまで全て自分で抱え込んでいたのだ。
958 :
奥さまは名無しさん :2008/07/25(金) 08:08:10 ID:9adDPmPf
最終回、診療所の医者が片手怪我してたのはどうして?
959 :
奥さまは名無しさん :2008/07/25(金) 10:22:19 ID:owhzytOr
彼はヤブなので自分一人じゃ手に負えなくなり、怪我をしたので手伝ってくれと 嘘をついたのかも・・本当はギソが外出中にヨンシンを引越しさせるための演出
ポムを学校に送ってからずっと車の中で待ってたでしょ。 そのまま待っていればポムが一人で逃げ出すことはなかったと思う。 ミン・ギソがみんなが普通にしているのはポムを忘れたからじゃないと 諭してくれただろう。 治療で手こずっている間に引越準備が完了する時間稼ぎでもあったね。
引越し早かったよね あんなに短時間で引っ越せるとは・・・ あのピンクのスクーターって乗ってるシーンあったっけ?
診療所の医者の場合、両手が使えても 二人の急患ってキャパ超えてたと思うw
>>962 あの医者は外科手術が怖くてできないのでは?
964 :
奥さまは名無しさん :2008/07/25(金) 15:49:28 ID:owhzytOr
手術中に誤って自分の手を切ったのかもね・・
>>957 そうかな。安物の服を選んだというより、少しでもボムのママとしてかわいく見せようと、
ヨンシンなりにキバッて選んだように見える。
ただセンスがないので、あまりに若作りしすぎて、ギソもアチャ~と思ったんじゃないかな
あの洋品店自体、安物しか置いてなさそうだし。
>>965 確かにあの時は、ボムを見つけるためなら全財産はたいてもかまわないってぐらいの心境だから、
お金のことでケチケチしてる余裕はないだろうね
ギソに、「これでボムの母親らしく見える?」って聞いてたし。
ボムを探す時、ヨンシンが無理やり食べてた牛血のスープ?って、 一回目でジミンがギソに勧めてたのと同じものだよね ギソ、外科医のくせに牛の血は苦手か。 好きな女は、二人ともパクパク食べてるのに
いざという時は女のほうが強いよね ジミンはガンだとわかってて、かたやヨンシンは子供探す為に体力つけなきゃと。 ギソは食欲なくなっちゃって、意外とデリケート。
脚本家も監督もヨンシンの人柄をとても丁寧に描いているのにヨンシンがどんな女か 全く理解せずに上っ面のストーリーだけ追っているから面白くないんだろうね。 安い服を選ぶというヨンシンにとって当たり前の行為をさせることで熱で朦朧としても 正気を取り戻した姿を描いている面もあると思う。 あの服は韓国人達が見ても日頃ヨンシンが着ていた決して高価ではない平凡な服よりも 明らかに安物でとてもセンスの悪い服だということだった。 街の店だから島の店よりはずっとセンスが良い服が多かっただろうに敢えて安い服を買った。 無駄なお金がないのも事実だが、ヨンシンは自分のために貴重なお金を浪費することなど 決して思いつきもしないだろう。 蜂蜜水のエピソード他でも日頃から倹約しているのがよくわかる。 ヨンシンは家族に美味しいものを食べさせるためなら他の人が帰ってもたったひとりで ずっと蛸を探し続ける女だ。 ミン・ギソになったつもりでイ・ヨンシンを見ているとついドラマに深くはまりこんでしまう。
ギソは、雷もねずみも怖がるし、意外と気が小さい でも毎朝のジョギングは欠かさないし、部屋もきれいに片付いてて几帳面。 血液型はA型かな
B型だったらヨンシンに輸血してたはずだからね
>>936 なんか配役で揉めたらしいね。始まる前からケチついしゃうし、
おまけに裏では、スンホン主演の大作やるらしい
不汗党の二の舞にならなきゃいいけど。
そう
「不汗党」の裏はチョ・ジェヒョンの「ニューハート」で、 そっちにもってかれた(視聴率を) まあ確かにチョ・ジェヒョンの演技は良かった・・・・
ヒョクはどうでもいいや ミン・ギソはどうでもよくないけど
ビョングギオッパ…
>>969 手術するのと食うのとは別だろ。
解剖実習していると親子丼とフライドチキンが食べられなくなるというし…
チョ・ジェヒョンの「香港エキスプレス」 最初御曹司の役チャンヒョクだった。 だが軍隊免役騒ぎでヒョクも入隊することになり 急きょ台本を変えて(年齢を高くして) チヤ・インピョに変わった。 正直あの役はヒョクよかインピョの方が合うと思われ...
不汗党って面白いのかな 話題にならないけど
インピョは正真正銘の御曹司だったよな。 本人は清く正しく生きるタイプらしいが身勝手男のDQNキャラがよく似合う。 彼の方がイケメンだと思うが演技力はチャン・ヒョクの方が上だろう。 白い巨塔ではキム・ミョンミンに比べてかなり見劣りした。
>>982 不汗党つまんない。どうして詐欺師とかいかさま師とか
やさぐれた役やりたがるんだろう
王の男のカム・ウソンの役も、ドタキャンになっちゃったけど
あれ、ヒョクで見たかったな
とにかく復帰できてよかったよ そうじゃなきゃミン・ギソにも出会えなかったわけだし
ヒョクの映画どれ観ても嵌れなかったけど ギソには嵌ったよ
ここはチャン・ヒョクスレか?
オフィシャルサイト見たら、今晩10時からNHK教育でやる韓流特番で ありがとうございますも紹介されるらしいよ。たぶんちょっとだけだろうけど
え~、見逃したよー。どうだった?
やっぱりちょっとだけだったね。 なんか新韓流ドラマのひとつとして、イサンやイルジメなんかと一緒に紹介されてた でもNHKでギソやボムの映像が見られるとは思わなかったよ あと食文化のコーナーで、ヨンシン家族がうどん食べてるシーンがあった そういえばうどん作ってるシーンって、テレ東カットされてたんじゃ? ボム、ハラボジ、ヨンシンがうどんコネながら粉かけあってはしゃぐシーン。 一見ほのぼのシーンなんだけど、村の人にエイズが知れた直後だったから ヨンシンが、笑いの中で一瞬見せる不安げな表情が痛々しかった
でも放送前はまったく期待されてなかったドラマが こうして「今年ヒットしたドラマ」として 紹介されたんだから うれしいね
見たよ~。ギソとボムが浜辺でアイスクリーム食べてるシーンも映ったね ほかにもヒット作あるのに選んでもらえて嬉しいな NHKでやってくれたらもっと嬉しいんだけど
普通、海外ドラマを先にレンタルなりで見てると いざ地上波の吹き替えが放送されてスレが盛り上がり始めると (字幕版はどうだとか、ネタバレやったり)文句ばっかり言う人がほとんどなのに このスレは、丁寧にカットシーンなどを教えてくれたり、実に親切な人達だった
テレ東版で最後、カットされてたヨンシンとギソの会話 Y 奇跡を信じる? G 奇跡? Y ええ、奇跡 G さあ Y 信じないの? G さあ・・・本当に奇跡を信じる? Y ええ G 俺も信じる イ・ヨンシンさんが、ボムが、俺の奇跡だ 私の人生に奇跡を起こしてくれたあなたに ありがとう (by KNTV版)
ノーカットだけど、レンタルされてるのとは訳が違ってると思う
海辺を並んで手を取り合って, 親しく歩いて行く三人の人.その上に書かれる字幕. 「私があなたにとって奇蹟になったならば あなたが先に私の人生に奇蹟を起こしてくれたからです. あなたにありがとうございます.」
ありがとうございます
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。