【US】 Queer as folk 3 【UK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
811奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 03:09:59 ID:???
萌えるねほんと
S5最終回は脳内から抹消してたので、ひさびさに見返して
「あっこんな最後だっけ?」とビックリしたわ。S3のラストが脳内最終回だったので
S5は再度抹消した
812奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 19:20:28 ID:???
最終回は未だに見たらうっかり泣いてしまうので
あんまり見たくない。
S5のDVDだけ持ってないし。
813奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 20:02:35 ID:???
よく観るのは2.3かなー
4から重くなるというか・・・
814奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 20:17:34 ID:???
恐ろしく安っぽいしベタではあるけど、最終回の最後の最後に
「〜数年後〜」って感じでブライアンとジャスティンがブライティンで暮らしてる様子とかを
入れてほしかったw そんなことしたらそれはそれで非難囂々だろうけど…
815奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 20:56:19 ID:???
とにかくブライアンが幸せそうにしてる所がみたいよ…。
あんな終わり方はちょっと酷い。一応、主人公なのに。
816奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 08:27:23 ID:???
デス妻のゲイルやっと見れた。
老けたねw当たり前だけど
817奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 22:44:37 ID:???
たとえばワンシーズンだけで、「本気の恋を見つけたけどお互いのために別れました」
ってやるならそういうストーリーなんだって納得できるけど
5年も散々寄り道してひっぱってBJ推しまくったあげくあのラストはありえない
いまだに許せん
818奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 13:58:49 ID:???
確かに5年も続いたドラマなんだから何かしらきっちり結論を出してほしかったね
「その後のことは想像にお任せします」みたいなラストが一番嫌だ
もう仕方ないから「数年後ちゃんと帰ってきて幸せに暮らした」ってのを
自分の中の公式設定ということにしてるけどw
819奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 20:46:11 ID:???
S4と5はいいシーンもあったけどやっぱ蛇足だわ。
ブライアンはかっこ悪くなるばかりだし
挙句にあのラストじゃあねえ。
820奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 23:17:54 ID:???
S4以降はブライアンだけじゃなく他のキャラもなんか嫌な感じだったしなー
特にリンジーの浮気とマイケル・メル・リンズの子どもの取り合いは酷かった
どれも取り上げる価値のある問題ではあるけど、
結局どの話も消化不良で終わったし入れる意味あったのか疑問
HIVについても、ハンターよりベンとマイケルの関係を通して描いた方がよかったと思う
下手に話広げるより、ブライアン&ジャスティン&マイケル(&ベン)の関係に
焦点を定めて欲しかった
821奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 06:49:01 ID:???
S3で綺麗に終わっときゃよかったのに
S4以降Michaelがウザくて仕方なかった
Vicは死んじゃうし、Debbieと警察のおっさんのラブも「え?」って感じだったし
続くのは嬉しかったけど正直つまんなかったな
JustinがヘロヘロのBrianにスープ食わせるところは可愛くて何度も見ちゃったけど
822奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 13:08:21 ID:???
S4はブライアンがたたなくなって
ジャスとマイキーが漢方薬買いに行ったりするエピは
コミカルで印象に残ってる。
S5は放送当時に見たっきりだから良く分からない。
ラストにキレてDVDも買ってないしなあ。
823奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 03:22:25 ID:???
最近見返したらS2の頭でBriが怪我したJusにすごい気をつかってて
S2でもうこんなデレてたかとびっくりした
いまだに自分の中でBriはクソッタレな男前のイメージ
824奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 11:22:33 ID:???
いつになったら日本で放送すんだよ
825奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 13:47:13 ID:t/aIHA5P
S3で終わってたら神ドラマだったのに
826奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 16:43:55 ID:???
S4は変なエピばっかだし丸ごとイラネ。
827奥さまは名無しさん:2009/10/19(月) 17:27:29 ID:???
Briが一途になったあたりからこのもの語りは破綻していった
828奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 20:21:52 ID:???
>>824
日本の吹替えで見たい…
どの声優がいいかとか、いろいろ妄想しちゃう
829奥さまは名無しさん:2009/10/21(水) 23:12:34 ID:???
S3以降を見た後に久しぶりにS1を見ると、ジャスティンのキャラが違い過ぎて笑える
ジャスティンには最後までブライアン一直線でいて欲しかったな
830奥さまは名無しさん:2009/11/03(火) 07:26:53 ID:???
>>828
それはマジ勘弁・・・・


あーS3のJusはかわいいなー
ロン毛は女の子みたいと本国で不評だったらしいけど
自分は好きだー
831奥さまは名無しさん:2009/11/12(木) 08:34:21 ID:nCTT+mOC
>>824
一生無いと思うw完全に放送するタイミング逃したもん
出演者も一部以外はあの人は今…的状況
832奥さまは名無しさん:2009/11/13(金) 17:27:26 ID:???
それ言ったら、このドラマに興味ない人にとっては
全員「誰?」なキャストだろう
833奥さまは名無しさん:2009/11/14(土) 10:11:47 ID:???
834奥さまは名無しさん:2009/11/14(土) 21:14:23 ID:F8kvekwc
>>832
ちょwエミー賞女優がいるんだけど

>>833
最初のは書いてある通り。次はシーズン1の20話
835奥さまは名無しさん:2009/11/16(月) 19:34:29 ID:???
シーズン3でジャスティンがイーサンのところに行ってしまった以降のブライアンの荒れ振りを見ると意外とあそこの辺りで既にジャスティンに惹かれていたんじゃないかね?
836奥さまは名無しさん:2009/11/16(月) 21:09:14 ID:???
それを言うならS1でプロムに来た時点でだいぶ肩入れしてるし
事件後の心配っぷりとか落ち込みっぷりとかもうただの遊び相手に対するそれじゃないぞ
837奥さまは名無しさん:2009/11/16(月) 22:07:24 ID:???
自分の中にあそこまで入ってくる奴が今までいなかったんだろうな
ある意味、勇気があって厚かましいというw
838奥さまは名無しさん:2009/11/17(火) 03:11:09 ID:???
ブライアンがヴァイオリンが嫌なのは単なる嫉妬なんですか?
839奥さまは名無しさん:2009/11/17(火) 13:31:04 ID:???
S1でもジャスティンを突き放すようなことばかり言ってても結局は助けたり、守ったり、守れなくて責任感じたりするブライアン大好きです。
ファックしようと家に連れ込んだ相手を自ら追い返したり、バビロンだったかの入り口前でジャスティンを押し退けようとするボブスとの間に入ったり根が優しいよね。
840奥さまは名無しさん:2009/11/24(火) 22:37:29 ID:???
841奥さまは名無しさん:2009/12/10(木) 17:42:55 ID:???
保守
842奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 22:13:24 ID:???
明日あたりDVDが届くかなぁ〜(シーズン1)
843奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 07:31:50 ID:???
>>842
なんでシーズン分けて買うかな・・・
コンプリートボックスにしちゃえ!
844奥さまは名無しさん:2009/12/29(火) 00:15:08 ID:???
今DVD6本中4本見終わりました!
英語力ないもんで、ふぁっきゅーとしか聞こえないのに疲れた…(ccは出したよ!)
私はブライアンとマイキーの関係が好きなのでシーズン1でとめてUK版に手を出そうかナと
845奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 18:57:22 ID:DNmWLFYo
保守
846奥さまは名無しさん:2010/01/16(土) 13:22:10 ID:bD4numDG
CCデコーダー買おうかな・・・・
847奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 15:47:51 ID:TphJVyyn
去年の暮れからハマってネットからシーズン1〜5まで
ダウンロードして見ているゲイやねんけど、このドラマええなぁ。
リアルゲイが見ても感情移入出来るくらいよく出来てるわ。
848奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 16:12:20 ID:???
てかこの手のドラマはノンケじゃ感情移入できないと思ふ。
849奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 17:54:13 ID:TphJVyyn
>>848
俺もそう思う。
だから20世紀フォックスも日本用にDVD出さないんだろうね。
850奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 00:33:54 ID:???
堂々とダウンロードしているって書かないでくれよ
851奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 09:46:56 ID:MYlahauP
ほしゅ
852奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 12:52:07 ID:???
デイビッドってゴージャスっていう形容詞に本当ピッタリすぎ
853奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 08:39:34 ID:h8mA3kp8
ほしゅ
854奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 22:11:29 ID:???
つうかこのドラマの中の英語って、かなり難しいと思うのだが・・・
あえてゲイ=インテリ感を出してるのかな?
それとも、ゲイ、ノンケ関係なく、
アメリカ人って日常的にこんな難易度の高い会話をしてるのか?

自分の英語力の無さが悲しい・・・
855奥さまは名無しさん:2010/02/08(月) 23:48:25 ID:ru13TLqO
>>854
ゲイ=インテリ感、それはないでしょ。
きっと日常の会話だから略している部分や崩してる部分が多いんじゃないかな。
日本語だって日常会話は文法通りって訳じゃないからね。
それにしてもスラングが多いよね。
やたらfuckが出てくる。
文章も同じ、ついったなんかを見ていると
今の若者日本語と同じように短縮した単語なんかを使ってるから
翻訳辞書で単語調べても出てないし。
youなんか音が同じだからただのuで済ませてるし。
ただでさえ英語分からないのに更に分からなくなってくる。
「言葉は生き物」とはよく言ったものだと思うよ。
856854:2010/02/09(火) 13:57:20 ID:???
>>855
いや、日常会話だからスラングが多い、とか、略してたり崩してる部分が多いとか、
fuckが多いとかは別にこのドラマじゃなくても多用されてるのは知ってる。

そういう部分ではなく、会話に使われる単語自体が他のドラマに比べて
やたら難しい気がする。概念的、観念的な単語が多い、というか。
・・・僕の気のせいかも。
857奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 23:07:31 ID:fwqCKJom
>>856
あーそういう事ね。
確かにそんな部分があるね。
特にブライアンが皮肉で言ってる時に多いかも。
858奥さまは名無しさん:2010/02/16(火) 10:39:41 ID:duUSozjt
保守
859奥さまは名無しさん:2010/02/22(月) 08:20:37 ID:jlArkWXB
ほしゅ
860奥さまは名無しさん
ホシュ