ююю新スタートレック TNG 第31編ююю

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
"Star Trek: The Next Generation" 「新スタートレック」
DVDボックス「コンプリート・シーズン1〜7」発売中
http://www.startrek-dvd.jp/tng/
新パッケージ廉価版、シーズン1・2発売中

過去スレ、スタートレック関連スレは >>2-10 を参照
2奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 23:00:05 ID:???
3奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 23:01:46 ID:???
4奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 23:04:54 ID:???
スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック12【TOS】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1150514708/l20
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 30
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1158974792/l20
スタートレック関西(KBS京都)12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1140317967/l20
スタートレック総合15
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1153444565/l20
スタートレック 【ネタバレ総合】 その8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1139637992/l20

【最後の】スタートレックAA【開拓地】 (顔文字板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079507128/l20
5奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 02:50:34 ID:???
>>1-4


最終回目前にして新スレ突入w
6奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 03:36:43 ID:???
ちょ、元服って、英語で何っつってんのやら?
7奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 03:47:31 ID:???
安心と信頼の>>1乙ガシー・レンカー

はげを気にしてたことを赤の他人に髪ングアウトするピカード萌え。
8奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 04:10:58 ID:???
ハゲは母親の遺伝子じゃなかったか?
9奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 13:17:19 ID:???
何が不思議かってクリンゴンがあれだけの科学力を持ちえたことだよな
10奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 13:28:54 ID:???
あれじゃね?
友好的な訪問者ぶち殺してその科学力を乗っ取ったとか。
11奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 13:38:58 ID:???
あぁ、抵抗は無意味だ、ってやつだな
12奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 13:40:23 ID:???
>>9
オレは、フェレンギの方が不思議に思う。
13奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 13:55:59 ID:???
あんな半強制的に戦士になることを要求されるような社会で科学者になるってのは
戦士になるより大変そうな。
それとも戦士としての能力に劣るものが科学者にされるのか。
14奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 16:31:46 ID:???
>>10
それなんてサイヤ人?
15奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 16:54:54 ID:???
英語タイトルと日本語タイトルの意味が全然違うのはなんでだぜ?
しかも激しく日本語タイトルのセンスが無いorz

Thine Own Self → 記憶喪失のアンドロイド

Masks → 多重人格アンドロイド

もうね、邦題は笑うしかないと。
16奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 16:55:59 ID:???
海外ドラマではよくあること
タイトルでネタばれとか、もはや常識
17奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 17:20:54 ID:???
>>10は裏ENTだよ^^;
18奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 17:25:45 ID:???
邦題はネタバレ多い
19奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 17:33:04 ID:???
>>18
つ「悪夢のホログラム」
20奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 17:36:50 ID:???
ああいうセンスのないのをつけるのが慣例とでも思うしか
21奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 18:31:03 ID:???
>>15
日本語字幕と日本語吹替も全然違うから気にするな。
22奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 19:31:10 ID:???
Masks → 多重人格アンドロイド
なんて、わざわざださくしてるからな。
普通に“仮面”でいいのに…アボカドバナナ
23奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 19:32:20 ID:GE393taa
センスがないのはいいが、ネタバレはなぁ・・・
24奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 19:39:01 ID:???
ENTの「覚醒する恐怖」とかはセンスいいけどなあ。
なんかすごい落差激しいよな、邦題って。
25奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 19:55:43 ID:???
後でもう一度みたいのを探す時には便利だが、100%ネタバレの邦題って微妙だね。
見る前には邦題は隠せるような仕組みがあればいいのだが。
26奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 19:57:19 ID:???
TOSのタイトルは笑える
27奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 20:03:16 ID:???
もう超簡易あらすじとしてあきらめるしか
28奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 20:21:45 ID:???
カターンw
29奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 20:33:13 ID:???
昨日の息子話2本はどっちも展開に無理ありすぎな気がする
30奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 21:40:16 ID:???
原題は抽象的過ぎてわけわからん
あちらはアレでありなんだろうが日本の文化とはちとなじまんよ

まあ邦題よりはましだけどな
31奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 21:41:45 ID:???
わからないことがだんだんわかってゆく過程が
このドラマの面白さの一端なわけだから、

それだけでは意味不明な単語をよくタイトルにしてる洋題はすごくいいのだが、
ネタバレ的な邦題は駄目だと思うんだ常識的に考えて・・・
32奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 21:45:29 ID:???
ちなみに仮面ライダーのHPに書いてあったことだが
各話のサブタイトルというのは関係者がいろいろ出してくるので
決めるのに非常に揉めるらしい。またハマる時はものすごくハマるのだが、
タイトルから視聴者が内容を想像して構えちゃうところがあるので
よしあしなんだとか。
33奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:21:35 ID:???
>>30
邦題がこうなったのは、お前みたいな奴への配慮だろうな。
34奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:24:16 ID:???
>>30
んー、海外ドラマを見るって事はある意味、異文化交流なわけなのに、
その一番の醍醐味を削っちゃうのはなあ…

つーか、邦題つけてる連中が、
文化となじむかどうかなんて考えてないよ、絶対に
35奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 22:25:45 ID:???
第174話「知的生命体 エンタープライズ」 第175話「惑星連邦 ゲリラ部隊」
36奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:28:22 ID:???
次はバーティフォームシティー、定刻より遅れての到着でーす
37奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 00:36:48 ID:???
>>32
最近のシリーズでは、一部を除いてタイトルは出してないしな。
38奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 01:46:35 ID:???
「ランボー」「ベルリン・天使の詩」のように
邦題のほうがいいというのもあったりするので
原題万歳とも言えんな
39奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 01:52:06 ID:???
割合考えるとなぁ・・・
40奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 02:05:31 ID:???
「悲しみの星に消えたターシャ」邦題も内容も最悪
「戦士の休息」はそのまま「家族」でいいと思うんだが
「ボーグ“ナンバー・スリー”」は日本語訳でぶちこわし
挙げていったらきりがない
41奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 02:18:26 ID:???
藻前ら、原題のほうがいい、それが異文化交流の醍醐味だという割には
音声は吹き替えがいい、日本の声優さんじゃなきゃヤダ!とかいうのな。

まあ、それが正直な感想というやつだろうけどな。
42奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 02:27:31 ID:???
別に矛盾してない。どちらも「正しい情報を得る」点において。
43奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 02:27:33 ID:IoHECkRT
この話はデータの夢の話と場面がごっちゃになるなあ。
44奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 02:41:50 ID:???
>>41
吹替より英語のほうが微妙なニュアンス伝わってくるよ
45奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 02:47:02 ID:???
まず、英語がさっぱり分からんので。
46奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 02:49:37 ID:???
ハスペラートが好きな人の話ハジマタ
47奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:11:15 ID:???
ハスペラートってどういう食いもんだろうね?

キムチはさんだクレープみたいなもんか?
48奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:34:27 ID:???
ハラペーニョ?
49奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:37:52 ID:???
ペーニョ?
50奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:39:10 ID:???
ニョ?
51奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:39:33 ID:???
普通にハスペラート?
52奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:41:12 ID:???
ただのハラペーニョ?
53奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:42:19 ID:???
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、          -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \         / /" `ヽ ヽ  \      / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ    //, '/     ヽハ  、 ヽ     //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|     〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|   〃 {_{       リ| l.│ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|     レ!小l●    ● 从 |、i|   レ!小lノ    `ヽ 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│     ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│.   ヽ|l ●   ●  | .|ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j  | , |
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│. \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    | /⌒l,、 __, イァト |/ |
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |    /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |.     | /  /::|三/:://  ヽ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |.   `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |    | |  l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, |
54奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:48:24 ID:???
なんだあれ、目の間にギザギサのある女が裏切って終わり?虚無〜。
55奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 03:57:35 ID:???
オレはDS9を見てない頃でも意味が分かったが、
分からん馬鹿もいるんだな。
56奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 04:34:48 ID:???
まぁ文脈も読み取れないバカよりはマシだな。
57奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 12:10:08 ID:???
ピカーも付き合いいいよなぁ
データも演劇の感想求めるのにビバリーじゃなく、わざわざピカーに付き合ってもらうのは
やっぱり信頼性の面で何か問題が
58奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 12:14:11 ID:???
>>56
反省乙
59奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 13:18:03 ID:???
監督もパトリック氏で、
いつもの宇宙空間のラスト映像ではなく
なんともいえないピカードの顔がいいじゃないか。
60奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 14:45:04 ID:???
>>26
TOSに比べればTNGはマシになったと思うしか・・
「地底怪獣ホルタ」とか「宇宙の巨大怪獣」とか。
「新種クアドトリティケール」って「トリブル騒動」でOK
だろうに。言い難くしてどうする。
「危険な過去への旅」も原題の「永遠の淵に立つ都市」の方
がはるかにカッコイイ。
61奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 15:09:59 ID:8gjSMOn1
工作員が心理的に揺れている状態で任務続行を強行させるのは、諜報活動では
最もやってはいけない事ですよ。
62奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 15:23:12 ID:??? BE:25088832-2BP(22)
ネタバレ邦題で最悪だったのは
「バライルの死」
だな。
63奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 15:39:49 ID:???
ソレを最悪とか言ってるのは
チョンドラレベルの奴等だろ?
64奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 16:22:39 ID:Dh1qrOnK
マイアミバイスのサブタイに比べたらこんなのまだ余裕だわ。
65奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 16:33:20 ID:???
宇宙指令、首輪締め!
66奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 16:37:07 ID:???
>>62
あれは最終的に死ぬこと自体がエピソードのテーマじゃないんだよ。
その死を選ぶ過程に色々考えるべきところがあるんじゃないか。

確かに、とりたてて良い邦題ではないが、「ネタバレだから糞」とか言ってる連中の
脳の程度も如何なものか。
67奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:14:25 ID:???
「偽りの亡命者」w
68奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:33:06 ID:???
「ターシャの死」w
69奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:45:25 ID:???
ターシャの死は内容もないだけに、確かに酷いな。
70奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 18:10:56 ID:???
ターシャの葬式とか、製作側のあてつけにしか思えん品www
71奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 18:31:35 ID:???
TNGの邦題は、
推理ドラマで「犯人は第一発見者」みたいなもんだからね。
72奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 18:35:36 ID:???
はぁ?
73奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 19:31:19 ID:???
踊りおーどるなーあぁらっ♪
74奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 19:45:56 ID:???
今夜で終わりか。
じゃぁみんな元気で。
75奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:46:26 ID:???
「彗星は去りゆくとも」が一番好きだな。
76奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:51:15 ID:???
DS9の最終回のタイトルを思い出そうとするたびに
「炎のキン肉マン」という単語が先に出てきてしまう。
77奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:24:45 ID:???
「初期」タイトルな
78奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:32:42 ID:???
この最終回は初見の時は涙したなぁ・・・

最後のポーカーのシーンがなんとも。
79奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:36:27 ID:???
第176話「永遠への旅 パート1」 第177話「永遠への旅 パート2」
最終回
80奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:39:11 ID:???
「ワイルドカードはなしだ」って何か深い意味あるの?
81奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:42:41 ID:???
「スプートニクが飛んだ夜に」が好きだな。
82奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 21:54:23 ID:???
83奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 22:03:56 ID:???
その後の「上限はナシ」に意味があるわけか。

つか、そんなリンク貼るだけじゃなくてさ、
もう少し親切に教えてやれよ。
84奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 22:56:53 ID:???
>>83
これがゆとりの威力なのか…
85奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 23:01:20 ID:???
むしろ、不親切な親切だろ82は。
数行で説明があることにイチイチリンク貼る意味なんてなかろう。
86奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 23:08:09 ID:???
>>85
説明ヨロ
87奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 23:21:25 ID:???
82のリンク先より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近気づいたのですが、話の最初の方のタイムスリップで
ぶどう畑でピカード艦長とラフォージの会話がありますよね。
その中でラフォージが「妻が園芸好きでね。俺も覚えましたよ。」
その時艦長が「リアは元気か?」と言ったリアは
もしかしてリアブラームス博士かもしれませんね。
54話と90話に出てくる博士なのですが、
90話では結婚しているとの事でした。
その後、右往左往があり、もしかして結ばれたのかもしれませんね〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マジデすか?
88奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 23:36:53 ID:???
ジョディはリアって名前にこだわったかもしれんが、
奥さんのリアは博士とは別人という話をどっかで聞いた事がある
89奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 23:42:47 ID:???
どうせQが作った架空未来の話なんだから、そう重要なことじゃないような・・・。

そもそもサゲチンウォーフが独身になってるし。
90奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 23:48:52 ID:???
わざわざリアって言ってるんだから、同一と見なすのが自然だろ。
別人という方が不自然。
91奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 23:58:28 ID:???
まぁ、アメリカ人(的感覚)のカップリングなんて
猫の交尾みたいなもんだから、誰がどうくっついててもおかしくないわな。
92奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:16:26 ID:???
【Q による反時間未来】
I'm just tying up some vines.
枝をしばってくれんか。
Mmm, you've got leaf miners. You might want to try a bacillus spray.
うーん、虫がついてます。薬をまいたらどうですか。
My wife is quite a gardener. I've picked up a little bit of it.
妻が園芸好きでね。俺も覚えましたよ。
How is Leah?
リアは元気か?
Just wonderful, busy as ever. She's just been made director of the Daystrom Institue.
ええ、おかげさまで。忙しくてね。最近研究所の所長になったばっかりで。
What abaut the little ones-- Brett, Alandra, and, um...?
じゃ子供たちは…ブレットにアランドラとあと…
Sydney.
シドニー。
Sydney.
あ、シドニー。
93奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:31:00 ID:???
スタトレで確定してる未来ってどれだけあんだろうね。
94奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:32:31 ID:???
先日のアレキサンダーの未来は確定?
95奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:39:16 ID:???
もちろん非確定
96奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 00:58:31 ID:???
ENTジンディ編に出てきた異次元人と戦うのは確定じゃね?
97奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 01:04:13 ID:???
エンタープライズJのやつね。
ENTは時空冷戦がテーマの一つだったから結構確定しなきゃいけない未来があるな。
98奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 01:09:38 ID:???
あれも時間冷戦自体が終わったというセリフがあったしな。
99奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 01:13:04 ID:???
>>90
自分から略奪しに行くタイプでは絶対にないが、前夫とトラぶって逃げてきたりすれば
ついかくまってしまうだろう、それがジョーディクオリティ。
100奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 01:35:32 ID:???
んでよりを戻すと置いて行かれるのな。それがジョーディクオリティ。
101奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 01:42:03 ID:???
あいかわらずいい人だなぁw
102奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 01:53:17 ID:???
邦題 「永遠への旅」
原題 "All good things..."

僅差で原題の勝ち
103奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 02:04:19 ID:???
いよいよ最終回かぁ・・・

今まで何度かTNG見たけど今回はほぼ全話逃さず見れて
より深くハマったのでいろいろと感慨深いものがある
104奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 02:05:36 ID:???
実況スレが立っているが誰もいない

SuperdramaTV!実況スレ
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1165590918/
105奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 03:37:12 ID:???
ただいま。
106奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 03:39:41 ID:???
ライカーも痩せてれば過去もクルーとして乗り込めてたのに・・・・
107奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 03:42:03 ID:???
そのせいかw
108奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 03:43:03 ID:???
ただいまー…あー、これからこの夜中の時間をどう過ごせばいいんだorz
まんが宇宙大作戦まで早寝早起き生活でもするか。
109奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 03:43:34 ID:???
TNGの最終回はなかなかいい出来だと思うんだけど
タイムパラドクスものって結局夢オチと同じになるんだよな。

物語全体の決着って意味ではなんの進展もない訳だけど
まあそのぶん劇場版があったって感じだろうね。
110奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 03:48:22 ID:kd0gfI7x
最終回十年ぶりに見た
当時名古屋の東海テレビだったか、、その後DS9が始まったの覚えてるがシーズン2で終了wあれには参ったよ。
111奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 12:23:38 ID:S/z0oiP+
>>110
やっぱ、金かかるけどDVD買うのが一番だわさ。
何度でも見られるし、原語で日本語字幕もOKだで。
112奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 12:38:07 ID:???
最終回はラストの「もっと早く来れば良かった」が
素晴らしいので途中はどうでもいい。
113奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 12:50:09 ID:???
パイロットの裁判にも繋がってるしTVシリーズとしては綺麗に終わった感じする
114奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 13:11:45 ID:???
>>108
「3日しか空いてないじゃん!」というツッコミを期待してるのか?
115奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 14:06:19 ID:???
データの屋敷、ぬこいっぱいでいいのぅ
116奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 14:27:45 ID:???
ピカード艦長のような人ならクルーはいつでも大歓迎だろうなぁ・・・

パラドックス中の過去のピカードはちょっとキツイが。
まああれは状況が状況だから仕方ないけど。
117奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 14:28:32 ID:???
やっぱ名作だな
118奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 15:19:55 ID:???
最終回なんやから、なんとかしてガイナンも出してほしかったなぁ
119奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 15:51:03 ID:???
>>116
普通なら指揮権剥奪されてるよな。
ちょい無理あり過ぎだわ過去のピカードは。
120奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 16:44:59 ID:???
最終回観るのも4回目ですが気付いた事があります。
・25年後のエンタープライズDは第2船体が強化されていて、遮蔽装置も付いていた。
・ライカー提督の個人用なので、クルーは皆ホログラムの可能性。
・最高速度はワープ13
121奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 16:49:57 ID:???
やっぱ最終回辺りって特撮が結構奮発するよな。
TNG時代じゃ艦が真下から垂直上昇しつつ強襲を仕掛けるなんてまず見れんし。
122奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 16:52:55 ID:???
ワープ30は無茶だろう、とか思った夜でした。
123奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 17:02:39 ID:???
>>120
4回目で今さらって感じだが、2個目は突拍子もないなw
124奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 17:04:11 ID:???
他の最終回はいかにもエンディングってな感じで、結果不満多かったが
TNGはただの分岐点にしている処がいいね。
125奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 17:06:42 ID:???
意味としては「俺たちの旅はこれからだ!! -完-」と同じなんだが、
見せ方だけでこんなに感動的になるんだよな。
126奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 17:19:27 ID:???
時間←→反時間、物質←→反物質があるのなら・・・
人生←→反人生も欲しい・・・
きっとその人生の私は滅茶苦茶幸せなんだろうな・・・
127奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 17:20:18 ID:???
エンタープライズは旅を続ける方が似合ってるしな。
128奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 17:38:25 ID:???
>>126
きっと幸せの概念も反転してるから、こっちで不幸なのは向こうでも不幸だよ。
129奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:13:56 ID:sqchQNIn
何時の時代も君は優秀だな データ少佐」劇場版最終章を見るとさらに考えさせられる台詞だね
130奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:24:10 ID:???
>>128
お前賢いな。
131奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:33:10 ID:???
老いぼれピカードの妄言もデータが組みすることで途端に信憑性が
132奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:36:49 ID:???
「年寄り扱いするな!!」のやりとりが笑えるね。
133奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 21:24:02 ID:???
>>118
何か物足りなさを感じたと思ったらそれだ
134奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 21:51:28 ID:sqchQNIn
ピカードの掛かった病気ってなんだっけ? 要はアルツハイマーとか○ケ老人
扱いされてたの?てか、あの艦長の言葉だから元クルーは耳を貸すはずだけど、
ビバリーの適当な診断で可哀想な老人扱いに・・・w
135奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 21:51:35 ID:???
ウォーフとトロイって、性生活うまくいってたのかな?
136奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 21:54:54 ID:???
診断下したのはヤブのヒス女じゃないだろw

要するに、脳がどうにかなっちまう病気にかかってるから
症状が進めば妄想とか幻覚とかが出てくるんで、みんなが気の毒がってるんだよ。
137奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:29 ID:???
>>125
TNGを全話見終った後、
ネメシスを見ると・・・orz



TNGは話数が多いから、
178話を見終ったことの達成感もいいんだよねぇ。
138奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 22:12:47 ID:???
>>134
イルモディック症候群
139奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:13:08 ID:???
初めて見たときは「白鯨」かとオモタ、イルモディック!
140奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:17:42 ID:???
ウォーフはネメシスの時になんでエンプラに乗ってたんだろう?
141奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:43:18 ID:???
なんか各人の老け具合に幅がありすぎじゃね
142奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:45:01 ID:???
ファーストコンタクトで艦失って居座ったんかね?
143奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 00:01:52 ID:???
DS9の最後でクリンゴンの重職に就いてなかったっけ?
144奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 00:07:51 ID:???
そうだっけ?
145奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 00:31:47 ID:???
大使になったが現場に戻った、ただそれだけ。
4年も経ってるからね。
146奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 01:45:52 ID:???
>>115
あのぬこ達はスポットの子供や孫たちなのかね?
147奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 02:41:44 ID:???
ボーグのナノテクあるんだから、不老不死も簡単な筈。
148奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 12:52:56 ID:???
ウォーフって「なんでも鑑定団」のナレーションしてるな

似ても似つかぬ声だが
149奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 13:01:45 ID:???
おちつけw
150奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 13:17:41 ID:1AhBIBCz
博士はなぁ!博士はなぁ!!
151奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 13:22:53 ID:???
つか、弟の声がアナゴさんつーのがオカシイw>ウォ
152奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 13:36:34 ID:???
>>150
ダイバスターキター
153奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 13:42:58 ID:???
>>151
コーチだと思えば問題なし!
154奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 14:28:35 ID:???
音速丸
155奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 20:46:34 ID:???
まんが宇宙大作戦のスレはあるのん?
156奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 21:37:52 ID:???
これから立てるから待ってて
157奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 21:38:50 ID:???
別に立てなくていいよ
158奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:36:48 ID:???
TOSと併用。
159奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:41:19 ID:???
併用にすると検索で辿り着けないけどいいのかなぁ
160奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:56:32 ID:???
ウォーフとトロイの子はどっちに似るのでしょう?
161奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 00:02:23 ID:???
たどりつくも何も、たった2週間で終わるアニメにそこまでw
別に初放送でも何でもねーし。
162奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 11:49:58 ID:???
>>160
トロイが長続きするわけないじゃん。
163奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 14:53:19 ID:???
トロイは面食いだからな
まあ彼女の性欲処理相手なら
ウォーフでおK
164奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 14:55:44 ID:???
ニワカですまんが映画叛乱でライカーと結婚するんじゃなかったっけ
165奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 14:56:45 ID:???
いやネメシスだった
166奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 15:02:10 ID:???
次回があったら離婚してるよなぁ
167奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 15:13:55 ID:???
普通にデータ復活編とかやりそうなドラマだしな。
爆発のショックで過去か未来に飛ばされたとかでさ。
168奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 15:28:55 ID:???
>>164
そうだよ。

>>167
ピカードの中の人が、
「もうやらねーよ」
ってブチ切れたらしいぞ。
169奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 16:02:50 ID:???
ENTにゲスト出演したデータは、凄くいいだった。
以外に名優だったんだね。
170奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 17:12:01 ID:InwNFMSv
データは良い奴だった?お前は今まで本当にTNGを観て来たのか@@;
それを超える良い人=ジョディ&オブライアン 嗚呼人が好いの間違いかw
171奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 17:26:34 ID:???
ジョーディとオブライエン
172奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 17:48:14 ID:???
ジョディ
ジョーディ

オブライアン
オブライエン

俺には大差ないように思うのだが。
173奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 17:49:18 ID:???
俺は思います。
174奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 18:30:32 ID:???
>>172
よしお
よしこ
全然違うだろ。
175奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 18:33:06 ID:???
中間の発音だったと思うが・・・。
176奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 18:34:42 ID:???
オブライヱン
177奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 18:53:26 ID:???
>>170
いい顔してた。
178奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 19:55:29 ID:???
横文字のカタカナ表記について言い合ってもしょうがあんめぇよ
179奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 20:35:19 ID:???
ENTでは横顔(鼻の形)見るまでデータの中の人だと気づかなかった。
アンドロイドも老化の夢を見るのか。
180奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 20:37:45 ID:???
ビバリーかベバリーか
バルカンかヴァルカンか
カーデシアかカーダシアかカルダシアか
ジャンリュックかジャン=ルークか
ラフォージかラフォージュか

アップルかアポーか・・・
181奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 21:50:58 ID:???
クリンゴン人の陰茎は他の人種には適さないいんでは?
182奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 22:09:35 ID:???
長谷川裕一「童羅」みたいな感じなのかな、クリンゴンと人間の夜の営みは。
183奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 22:42:58 ID:???
チンコは以外に普通
184奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 23:11:08 ID:???
マジSEXは骨折するんじゃなかった?
185奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 23:59:48 ID:???
>>184
DS9でジャッジアがよく医療室に運ばれてきてたな。
トロイじゃ相手するのは無理だろ。
186奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 00:20:03 ID:???
>>183
見たんか!
187奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 00:20:44 ID:???
棘がありそうだなw
188奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 00:26:43 ID:???
3本生えてて棘があるのはバビロン5の団扇大使だな。
189奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 21:48:25 ID:???
>>185
トロイなめんなっ
190奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 21:53:24 ID:???
>>189
なめれるもんならなめまわしとるわっ!
191奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 21:58:39 ID:???
舐めたくねぇ
192奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 03:25:10 ID:???
トロイは劣化が激しい
欧米人は何故みな急速に劣化してしまうんだろうか
劣化してないと思うのはほとんどサイボーグだし
193奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 05:22:51 ID:Mj6kDtjF
劣化ってあれから何年経ってると思ってんだ?
女優としてやっと飯が食えるように成るのが30としてもアレから18年・・・
194奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 06:07:13 ID:???
劇中のトロイよりもDVD特典映像の中の人の
方が素敵
195奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 10:26:30 ID:???
そりゃあ、ジョナサンのちんこも触りたくなるさ・・・
196奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 15:05:02 ID:???
>>194
前髪をおろすだけでああも違うもんだ。
197奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 15:37:35 ID:???
劣化してない状態の記録が残ってるだけましと思うべき
198奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 00:10:07 ID:???
俺は劣化してるトロイの方が好きだけどな。
TNGのトロイは興味ないけど、VOYに出てきたトロイにはハァハァする
199奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 00:17:42 ID:???
ラクサナハァハァ
200奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 00:39:47 ID:???
おいしい役どころ多いよね>ラクサナ
201奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 01:17:44 ID:???
悪い人じゃない、むしろいい人なんだけど近くにいると迷惑っていうのは非常に扱いに困るよな
202奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 20:25:30 ID:???
大嫌いになりたいのになれなくて困る伽羅だ。
203奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 20:25:54 ID:???
>>198
VOYに出てきたトロイってどんな姿ですか?
同じ格好?
204奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 20:47:17 ID:8AlDkJ2J
青い制服着てたね。ドクターが地球に遠距離転送されて元になった偏屈博士の
治療する為にバークレイと活躍する回。髪は下ろしてたと思う
205奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 20:59:19 ID:???
トロイはVOYで2〜3回出てきた気がする
206奥さまは名無しさん:2006/12/14(木) 21:49:34 ID:UNv78Nvy
207奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 01:09:39 ID:???
ぽまいら暇そうでかわいそうだから、ホイ。

ttp://www.machinima.com/films.php?id=4568

アメちゃんの自作CGだ。
1〜9まで落とすの時間かかるから、週末に気長に楽しんでくれ。


208奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 06:46:26 ID:???
>>205
交信を成功させた時
フェレンギがナノプローブ手に入れようとした時
ドクターがジマーマン博士治しにきた時
の3回?
209奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 09:13:10 ID:???
>>201
いわゆる「天然」ってやつか。

>>192-193
「ギャラクシークエスト」という映画を見ることをオススメする。
あのエイリアンのリプリーの中の人の20年後の姿とは思えないほど若作りのシガニーウィーバーが紅一点のヒロイン役だぞ。
210奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 09:14:35 ID:???
ちなみに、エイリアンのとき30歳、ギャラクシークエストのとき50歳だ。
211奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 12:58:44 ID:???
30歳のケツにハァハァ言ってたのか、俺・・・。
212奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 13:46:13 ID:???
ギャラクシークエストはスタトレのどの映画版よりも出来がいいからなぁ・・・
しかしシガニーもよくあんな映画に出るつもりになったもんだと感心するわ。
213奥さまは名無しさん:2006/12/15(金) 22:28:16 ID:???
シガニーは変なコメディ映画によく出てるよ。

Holesとかハートブレイカーとか。
214奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 01:47:19 ID:???
スタートレックの映画で一番面白いのはどれ?
「ギャラクシークエスト」

ってのは定番のネタだが
ネタじゃなくて真実だから笑えない。
215奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 02:15:12 ID:???
「ギャラクシークエスト」が秀逸だったのは
鈴置、小山、石塚の演技力の賜物です。
216奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:05:21 ID:???
>>215
英語音声、日本語字幕 & 英語字幕同時表示 で見ても、秀逸だったぞ。

基本的に自分は吹替えはスルーするほうなんで。
217奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 03:42:49 ID:???
海外ドラマは吹き替えありきだが、普通の映画じゃ日陰の存在。

まして吹き替え版どころか全国ロードショーすらない単館扱いで、
当然ゴールデン放映されたことないマイナー映画なら当然のこと。
218216:2006/12/16(土) 03:58:44 ID:???
ちなみに自分は、映画は英語音声で見るけど、ドラマは日本語音声で見るよ。

映画のDVDだと、吹替えも少し聞いてみるけど、
キャラクターの違いが大きすぎて、ちょっとね。

ドラマだと最初のうちはあれだけど次第に、ズレが少なくなってくる。
NHKが放送する海外ドラマは、吹替えが優秀だと思うよ。
ビバリーヒルズ90210とか、アリー・マクビールとか。
TNGも日本語音声で見たよ。
219奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 04:02:21 ID:0rPeP2EW
ビバヒルのケリーの本当の声が凄い可愛らしくて衝撃だったw
220奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 06:24:19 ID:???
字幕だの吹き替えだのと拘ってるのは日本人だけ?
221奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 07:25:15 ID:???
>>220
なんでもアメリカ人は、外国の映画を見るとき、
字幕を入れたり、吹き替えたりするのではなく、
ハリウッドでリメイクして見る、というのだから驚き。

222奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 08:05:44 ID:???
そしてネロもパトラッシュも死なず、
死んだはずのお父さんまでラストで出てくる
ハッピーエンドなフランダースの犬が制作されました。
ロケ地は、ベルギー。
223奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 08:29:49 ID:0eTDopi7
http://www.interstellar.com/photos/Canada%20Trip%202005/Radium%20Starship.JPG
エンタープライズが地球に不時着したとされる画像。
224奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 19:55:31 ID:???
>>214
まぁ10本しかないけど、私は
第6作 "Star Trek VI: The Undiscovered Country" 「未知の世界」
が一番面白かった。

>>223
KWSK!
225奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 20:24:33 ID:???
J・J・エイブラムスが第11作目「スター・トレック」を監督
http://event.entertainment.msn.co.jp/eigacom/buzz/061211/05.htm
226奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:17:04 ID:???
前から話出てたじゃん
227奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:21:46 ID:???
実際撮影始まるまでどう転ぶかわからんしの
228奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:30:37 ID:???
第11作目の舞台は、TNGなの、それともVOY、まさかDS9?
TNGだとデータはいなくなったし、VOYは地球に帰還しちゃったし、DS9じゃ話にならない・・・
229奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 21:40:59 ID:???
>>228
どこかのスレで、「スタートレック ROST」って書いてあったよ。
230奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 22:12:23 ID:???
TOSじゃなかったっけ?
231奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 22:57:37 ID:???
どれでもない。
232奥さまは名無しさん:2006/12/16(土) 22:59:00 ID:???
VOY厨女は映画新作にも
同じパターンでケチつけるのか。
233奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 00:08:11 ID:???
>>229
LじゃなくてRか
234奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 00:21:51 ID:???
誰かがROSTと誤字ったらなぜか大受けした。
235奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 11:28:55 ID:???
大受けではあるまい
236奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 19:37:20 ID:???
ややウケ
237奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 21:31:30 ID:???
ピカード艦長がインディアンに!
238奥さまは名無しさん:2006/12/18(月) 21:35:17 ID:???
デイタがハゲに!
239奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 05:52:49 ID:???
放送終了したら一行レスばかり。
もっと愛を!
240奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 01:41:58 ID:zi/0BEjc
007の新作は好評で大ヒットらしいのだが、スタトレの新作劇場版(あればの話だが・・)
は、どうなることやら・・・。
241奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 01:50:36 ID:???
どこがTNG?
242奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 01:51:50 ID:???
どこがか分からなければ、ちょっと脳でも解剖してもらえ。
243奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 02:17:42 ID:???
007と比べてどうする
244奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 02:19:23 ID:???
新作がTNGと思い込んでる時点で駄目駄目。
245奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 02:47:42 ID:???
俺は脳解剖受けないかんみたいやな
246奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 02:56:30 ID:zi/0BEjc
>>243
スタトレTNGは故ダイアナ妃もお気に入り。007同様楽しみにしてたらしい。
>>244
TNGなら、こんなうれしい事はないだろ?w
メネシスの時みたいに割愛しすぎず、干渉部分をもうちょっと丁寧に作り、ジェネレーションズの様に深くなりすぎて
一般の物には解りずらく成らない程度にして、メネシスの時のように宣伝が下手で無いなら次回作には客入りも
閑古鳥が鳴くことは無いだろう。そだ、いっそうの事、劇場版でありながら、吹き替えすましておくか。勿、同じ声優で。
247奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 03:19:37 ID:???
メネシス
248奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 05:37:39 ID:???
ネメシスは、宣伝とか、そういう問題じゃないだろ。

TNGファンから見ても、
TNGの映画版の中では、
なんか変なんだよ。

映画版はどれも変なんだけど、
その中でも際立っている。
249奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 05:43:41 ID:???
ネメシスはあとづけ設定が増えすぎててイマイチ…
叛乱もそうだけど、ドラマ以外の新設定見せられてもあんま入りこめないっていうか
メインキャストが同じでもまったくの別物見せられてる感じ
250奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 05:50:38 ID:???
俺的には
FC>ジェネ>叛乱>ネメシス
なんだけど

スタトレファンの一般的な評判はどうなの?
251奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 06:48:15 ID:???
>>250に同じく

252奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 07:56:36 ID:???
253奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 12:43:46 ID:???
>>250
ネメシスは賛否両論だが、叛乱の上か下かってとこかな。
254奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 16:20:29 ID:???
映画10本で一番マトモなのは未知の世界だよ。
255奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 16:26:33 ID:???
全部の中でってならクジラの奴が一番好きだな。

捕鯨には賛成だが。
256奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 18:13:51 ID:???
俺も鯨の話が一番面白かったわ。
257奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 18:26:57 ID:???
最初に見たのが鯨だった
258奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 22:45:02 ID:???
鯨が一番バカ映画で面白いんだよなw
ギャグ満載で。
259奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 22:53:15 ID:???
別にギャグとは思わないが。
260奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:05:42 ID:???
タイムトラベルで現代に・・・なんて設定からギャグでしょ
261奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:14:46 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
262奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:33:03 ID:???
やっぱりFCはギャグだったか。
263奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:34:39 ID:???
満載とは言わんがそういった部分も盛り込んでるのは間違いないわな
264奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:47:04 ID:???
製作側の意図するコミカルな描写ってのは確かにある罠。
ギャグって言い方が適切かどうかは分からんけど。
265奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:49:32 ID:???
笑いの種類の問題だ罠。

いきなりクジラの水槽で泳いでる→「わはは、スポックならやりそう(笑)」



ワープ10を超えたら山椒魚→「ナニソレ?馬鹿wwwwwwwwww」

みたいな違い。
266奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:53:05 ID:???
スポックがバルカンピンチでパンク兄ちゃん気絶させたり
スコットがマウスに向かって話しかけたり
マッコイが婆ちゃんの病気治しちゃったり
どうみてもギャグ映画です。
267奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:56:36 ID:???
製作側が笑わせようと思ってるポイントだからな。
笑われてるわけではない。

で、そこをもってギャグ映画と言い切る貴方は
笑われる方の人ですか?
268奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:00:57 ID:???
コメディー映画って言えばいいのか
269奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:05 ID:???
いいわけねーよw
270奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:06:44 ID:???
お笑い映画
271奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:08:53 ID:???
ドタバタラブコメディー
272奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:08:53 ID:???
そろそろ話を戻そうか。
273奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:35:16 ID:???
戻る話題もない。
274奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:37:19 ID:???
どこに帰れって言うんだい!
275奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:43:46 ID:???
とりあえず、映画はどれがいいのかって話の前あたりに。
276奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:44:57 ID:???
ギャラクシークエスト。
277奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:53:48 ID:???
何で映画だと殴り合いとか銃撃戦とかの尺が長くなるんだろ
そんなの長々とやられても全然ハラハラしないよ
テンポがよくてシナリオで魅せるのがスタトレなのに
278奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 01:00:04 ID:???
それには同意。
アクションなんて塵ほどもイラネ
279奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 01:05:17 ID:???
スレ違い。
280奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 01:07:19 ID:???
スレ違いって事もないんじゃねーの
281奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 01:13:10 ID:???
映画だからって制作費かけすぎなんだよな
まあ広告費は多少かかるかもしれんが
内容は前後編エピのレベルで十分なんだよ
282奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 01:13:54 ID:fw2Fg+zF
283奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 01:15:51 ID:???
むろん総制作費がいくらかかったか
なんて全く知らないぜ!
284奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 02:32:28 ID:???
アニメ版のカークは佐々木功だった。
285奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 08:34:36 ID:???
次の映画ってカークのアカデミー時代とかでしょ
286奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 17:07:57 ID:???
エンプラで失敗したのにまた過去の話で作るのか・・・・
287奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 17:28:47 ID:???
透明アルミニウム(だっけ?)の発明者に、
透明アルミニウムの作り方を教えたのが良かった。
「大丈夫か?こいつはまだ発明してないんだぞ?」
「気にするな。どうせすぐ後にこいつが発明するんだ」
っておいおい。w
ちょっと違うが、存在の輪、ってやつだね。
288奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 23:05:49 ID:???
>>277
ハリウッド映画だからさ。

主人公が犯人と対峙して射殺するのではなく、
犯人を逮捕して裁判やって有罪にする、
なんていうのは、ほとんどないわけで。
289奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 16:41:22 ID:???
4の鯨編は映画館で見たが何度となく場内に笑いが巻き起こっていた。
そうなんだよ、この乗りなんだよ、前3作になかったのは。
つかみはグッドかに思えたのだが・・
290奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 17:47:25 ID:???
スターウォーズ全盛期に
スタートレックの映画なんて見る気もしなかった。
291奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 17:58:45 ID:???
それはあまり人前で言わない方がいいぞ。
292奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 18:14:16 ID:???
スターウォーズ全盛期に
スタートレックの映画なんて特撮がしょぼい感じで、見る気もしなかった。
293奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 18:15:19 ID:???
スターウォーズ全盛期に
スタートレックの映画なんて異星人がチープなんで、見る気もしなかった。
294奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 18:16:42 ID:???
スターウォーズ全盛期に
スタートレックの映画なんてアクションシーンが格好悪いから、見る気もしなかった。
295奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 18:19:59 ID:???
スターウォーズ全盛期に
スタートレックの映画なんて主人公がダサいから、見る気もしなかった。
296奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 18:20:01 ID:???
スターウォーズ全盛期に
スタートレックの映画なんてキャラが老人クラブな感じで、見る気もしなかった。
297奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 21:04:41 ID:???
確かにバッタもん扱いではあったな 俺も小学生の頃は見もせずにバカにしてたし・・・。
298奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 21:09:52 ID:???
俺、スタートレックの次の映画が当たったら、結婚するんだ・・・
299奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 21:16:14 ID:???
順番的にはそろそろ当たり回のような気もするが。
300奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 21:43:27 ID:???
映画は奇数がマニア向け(地味)でつまらない
偶数が一般向け(派手)で面白いというジンクスがあった。

順番的には、次は地味映画だな。
301奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 21:51:13 ID:???
ここ2作は外れてるな。
302奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 21:56:17 ID:???
外れたのは最後だけだろ。
303奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 21:59:34 ID:???
叛乱、ネメシスとも、禿にしなくてもいいアクションをさせてるような・・・

禿は受動的状況に思い悩むのがハマってるのに。
304奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 22:30:40 ID:???
それが映画の宿命
305奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 22:56:47 ID:???
ドラマはドラマでいい。
下手に映画にしても汚点残すだけだ。
306奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 22:58:14 ID:???
ピカは出来が良すぎるから動かしづらいんじゃね
307奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 00:00:06 ID:???
>>303
しかし、意外と筋肉質のマッチョマン。
308奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 01:44:48 ID:???
劇場版のジャイアンが良い人なのと同じ
309奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 02:07:29 ID:???
このアニメ、アップが多すぎだな
310奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 09:31:07 ID:???
>>309
TNGのアニメはどこで見られますか?
311奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 09:40:51 ID:???
>>310
DVDプレーヤーがあれば、あなたのおうちで見られますよ。
312奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 09:45:56 ID:???
TNGのアニメ、やってほしかったね。
中の人たちも、声の出演ならメイクとか面倒くさくないからやってくれたかもw
313奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 10:37:52 ID:???
>>311
どうしてそんなつまんないレスしかできないんですか?
314奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 11:05:15 ID:???
ネメシスでピカードのアカデミー時代の写真が出てきたけどなんで禿げてるの?
315奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 11:09:00 ID:???
若ハゲ様だから。

316奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 11:15:26 ID:???
喧嘩で心臓刺された時は禿げてなかったやん。
317奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 12:41:35 ID:???
ガイナン達と若返った時とクラッシャーパパの葬式の時も禿げてなかったやん。
318奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 12:56:36 ID:???
パパの葬式の時はすでに微妙だったなw
319奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 18:54:58 ID:???
のっけてるだけって感じだったねw
320奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 19:24:54 ID:???
あれは正装用の帽子なんです><;
321奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 20:23:27 ID:???
帽子運が悪いな>ピカ
322奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 11:59:38 ID:???
映画はじめてみたんだけど、操縦室の内装にびっくり。
テレビ版の方がしっとりしてて明らかに良いのに
なぜあんなことに・・・
制服は映画版のほうが生地が良さそうだったが。
323奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 12:11:26 ID:???
船だから操舵室だろうな
324奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 12:57:26 ID:???
ブリッジでいいじゃない。
325奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 12:58:21 ID:???
全然関係ないけど、女の文章(特に投稿系)は
「〜に(で)びっくり。」で文章止めるんだろうな?
326奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 14:22:52 ID:???
325の思い込みに吃驚。
327奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 15:16:35 ID:???
>>325
日本語でおk。
328奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 15:49:05 ID:???
329奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 18:58:55 ID:???
吃驚の読みがびっくりなことにびっくり。
330奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 19:26:08 ID:???
「仰る」が「おっしゃる」だったり漢字変換すると「ハア?」な語句って多いね。
331奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 19:34:21 ID:???
いや、それは・・・
332奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 21:03:54 ID:???
「〜にびっくり。」って主観以外の何物でもない上に
お前の驚いたのがなんじゃい?ってなって不愉快じゃね?
333奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 21:13:45 ID:???
お前の不愉快なのがなんじゃい?
334奥さまは名無しさん:2006/12/24(日) 21:28:13 ID:???
まぁ、女は普通に自意識過剰だから
「私が驚いたほどのこと」というのが
一般にすごいことととらえてもらえると
無意識に思い込んでいるのだろう。
335奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 01:41:59 ID:RfA6pCsP
兼価版のDVDってどこにおいてあるの?
ネットで購入しないで買い揃えようかと思ったんだけど、どこも売ってない
ところで幾らに成ったんだ?前見たコレクターBOXなんて1シーズンで2万近くしてたんだが・・
336奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 01:43:46 ID:???
一シーズンで14000円ほど
337奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 19:44:25 ID:???
ネットで購入しない意味とは?
アマゾンだと予約注文1万円少々で済んだが。
338奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 20:30:14 ID:???
VOYとDS9のコレBOX全シーズン欲しいんだけど、
コピー品を1シーズン3000円で買えるサイトない?
339奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 20:39:01 ID:???
氏ね
340奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:01 ID:???
来月からDS9のベルト放送が始まるからまて。
341奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:21 ID:???
まてない
342奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 22:50:18 ID:???
ベルト放送DS9



ベルトクイズQ&Q



似ている
343奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 22:54:32 ID:???
ピカード「ウィル。ちょっと尻の中に入れてみてくれないか?」
344奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 23:46:16 ID:???
ピカード「そうだ、ウィル、その調子だぞう」

345奥さまは名無しさん:2006/12/26(火) 00:03:35 ID:???
>>342
歳がバレますゼ
346奥さまは名無しさん:2006/12/26(火) 01:30:20 ID:???
>>343
アーッ!
347奥さまは名無しさん:2006/12/26(火) 17:22:41 ID:???
>>342
それはない。(AA略
348奥さまは名無しさん:2006/12/26(火) 22:47:26 ID:???
ウルフ359 と ウルフ3号級 は 似ている
349奥さまは名無しさん:2006/12/26(火) 22:50:16 ID:MNCpvMjh
>>337
クレジットカードを使いたくないので。アマゾンなら使わず購入できるの?
350奥さまは名無しさん:2006/12/26(火) 22:58:51 ID:???
もちろん可能。
カード払いのみなのは中古品の場合。
351奥さまは名無しさん:2006/12/26(火) 23:16:08 ID:MNCpvMjh
なるほど。アリガd 正月は観まくるか・・・
352奥さまは名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:49 ID:???
VOYとDS9のコレBOX全シーズン欲しいんだけど、
コピー品を1シーズン3000円で買えるサイトない?
353奥さまは名無しさん:2006/12/27(水) 01:18:12 ID:???
354奥さまは名無しさん:2006/12/27(水) 01:24:31 ID:???
355奥さまは名無しさん:2006/12/27(水) 11:03:33 ID:???
ピカードの中の人が主演の「セーフハウス」
Gyaoで無料で見れる
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0018435/

ピカードがホロデッキで遊んでいるようにしか見えないのは、TNGに毒され杉なのかな。
356奥さまは名無しさん:2006/12/27(水) 22:43:15 ID:???
ベルトクイズQ&Qの腕時計ほしかったな。
どれくらい欲しいかと言うと白いギター並に欲しい。
357奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 01:16:55 ID:myEvQTsw
コレクターボックス売れ切れてんじゃん・・・
358奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 01:45:10 ID:???
最近廉価版が出てるが?
359奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 03:18:34 ID:???
俺は「荒野の少年イサム」の京商のグライダーが欲しかった。
360奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 08:34:30 ID:???
>>355
それ、パトリックスチュワートの出演作では、最高傑作かもしれない。
361奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 16:22:04 ID:???
ピカちゃんに遭いたいなら「ネギま!?」を見ればいい。
362奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 21:10:05 ID:???
VOYとDS9のコレBOX全シーズン欲しいんだけど、
コピー品でいいから1シーズン20,000円で買えるサイトない?
どこも売り切れで手に入んないんで。
363奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 21:17:31 ID:???
364奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 00:17:29 ID:???
DS9の次はVOYのベルト放送だから半年近く我慢しろ。
365奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 00:44:00 ID:???
>>364
いったいビデオ何本になるんだよお
置き場所ないぞお
366奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 00:49:18 ID:???
半年じゃなくて8ヶ月。
367奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 00:54:54 ID:???
DVDじゃないのかよっ!
を期待したんだけでさ。
368奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 22:00:24 ID:???
>>367
>DVDじゃないのかよっ!
>を期待したんだでんでけでんのさどおけさ。

日本語でOK
369奥さまは名無しさん:2006/12/30(土) 00:30:56 ID:2ysKu6Bj
廉価版には、制作秘話や、レギュラーのインタビューが収録されてないんだよなぁ
古い作品だからもう、置かないのか、人気が無いからなのか知らないけど置いてない
中古品が出ててもよさげなんだが、みんな物持ちが良いのかスタトレはあんまり放出しない
ヴォイジャーは多いのだが。諦めかけた所、中古だがp7のみプレミアが置いてあった
1万・・・買うしかねえよな?ww
370奥さまは名無しさん:2006/12/30(土) 00:47:10 ID:???
中古のレーザーディスクのTNG、全話コンプリートで十万ぐらい!
強気な価格だったなあ
371奥さまは名無しさん:2006/12/30(土) 01:20:13 ID:???
>>369
VOYとDS9のコレBOXのコピー品1シーズン7000円のとこなら知ってるけど。
372奥さまは名無しさん:2006/12/30(土) 01:35:14 ID:???
>>369
え? 特典映像もあるが。わざわざ削る方が面倒だろ。
一シーズンが2巻に分けられてるから、当然特典は後半のVol.2の方に入ってるぞ。

http://www.startrek-dvd.jp/tng/archives/tngdvd/dvds12/index.html
373奥さまは名無しさん:2007/01/02(火) 06:38:22 ID:???
この休みに未見だった6、7シーズン見てる。
もっとネタ枯れ状態かと思ったが結構見られるエピが多いな。
374奥さまは名無しさん:2007/01/03(水) 15:47:01 ID:aynkTQ6T
想い出せなくてウズウズしてます。
ピカードが一人で真っ白な通路のようなものをさまようシーンってどのエピソードだったでしょうか?
夢だか謎だかが絡んでる話だと思うのですが…
375奥さまは名無しさん:2007/01/03(水) 17:03:03 ID:???
「運命の分かれ道」か?
通路というか辺り真っ白だが。
376奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 10:51:40 ID:RTDX7El7
>375
ありがとうございます。
「運命の分かれ道」観ましたが違いました。
雰囲気的には「戦慄のドリーム・プログラム」の様な感じです。
夢?の中でピカードがエンタープライズ艦内の通路(なぜか白一色)を何かを
求めてさまようシーンが印象に残っています。
あやふやな記憶なのでそれこそ「運命の分かれ道」と「戦慄のドリーム・プロ
グラム」が脳内で混在したものかもしれません。
また1話から全部観直して見ます。
ありがとうございました。
377奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 11:58:45 ID:???
全部持ってんのかよっ!!!
378奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 12:31:52 ID:???
「宇宙の果てから来た男」で、母親と会うシーンが少し似てる気もする。
379奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 13:55:56 ID:???
VOYのチャコの話とごっちゃになってないだろうか?

あ、あとラクサナの狼が出てくる奴とか。
380奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 16:24:50 ID:???
>>377
普通持ってるだろ。
DVDは全部出てるんだし。
381奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 19:43:59 ID:rS/UkOho
漏れは、1と7の2巻だけだ・・・w
382奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 19:55:33 ID:???
エアチェック版3,4話鳥逃しがあったので結局DVDコンプリートしたお
383奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 20:12:01 ID:rS/UkOho
残り2〜6なんだが、だれか譲ってくれないか?w
384奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 20:22:13 ID:???
>>381
VOYなら
Caretaker, Part I 遥かなる地球 (ふるさと) へ(前編)
Caretaker, Part II 遥かなる地球 (ふるさと) へ(後編)
Endgame 道は星雲の彼方へ
だけ見ればいいな。
385奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 20:30:28 ID:???
>>378
俺もそれかなと思った。

あのエピ結構好き。
386奥さまは名無しさん:2007/01/04(木) 23:56:06 ID:???
>>384
それだとチャコティとラブラブなネーちゃん誰だよ?!ケスはどこ行った?ってなるし
ウィルスはいつ手に入れたんだ?とか・・・


あと3話ぐらい足しとけば問題なし棚・・・OTL
387奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 00:19:49 ID:???
ウィルスは明確には関連づけられてなかったはずだが。
388奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 01:33:38 ID:???
暗に、で十分だとおもうが。
ボーグって本当に強いのかどうか疑問な生命体だとおもう。
動きとろいしパイプ抜いたら簡単に芯じゃうしよく簡単に同化しまくれるなぁ・・・と。。。。
389奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 01:40:42 ID:???
まぁ、宇宙空間で出会う生命体に
あまり原始的な戦闘は想定してないんだろう。

アリだって数匹殺したくらいでは大群に対して意味ないし。
390奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 01:49:34 ID:???
「暗に」ならそんなの見ない方がいい。
余計「イチェブって誰?」ってことになって、傷口が広がる。
典型的な間違ったヲタの勧め方。
391奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 01:51:14 ID:???
>>383
1と7もオマケで付けて、ヤフオク相場でどうよ。
392奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 02:18:41 ID:???
TNGは一番安いんだから新品で買えよ・・・
393奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 03:03:03 ID:???
>>390
ボーグ戦はVOYのもう一つの主軸だからしゃーないやん。
394奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 18:32:05 ID:???
ニカク師匠とパトリック氏は腹違いの兄弟
二画師匠はフランス人とのハーフ
395奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 18:41:18 ID:???
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工


マジ?
396奥さまは名無しさん:2007/01/05(金) 20:11:44 ID:???
まず、仁鶴が通じるのか?此のスレ
397奥さまは名無しさん:2007/01/06(土) 00:07:10 ID:???
「相談」したいヤシなら理解可能
398奥さまは名無しさん:2007/01/06(土) 02:51:16 ID:???
生活♪笑百貨♪
399奥さまは名無しさん:2007/01/06(土) 09:24:31 ID:???
四角い仁鶴がまぁるく
400奥さまは名無しさん:2007/01/06(土) 12:11:10 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 400getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
401奥さまは名無しさん:2007/01/11(木) 12:53:58 ID:???
ウォーフの額って色とか形とか血管の浮き具合とか勃起したペニスそっくりだね。
402奥さまは名無しさん:2007/01/11(木) 20:05:30 ID:???
すごいペニスの持ち主現る。
403奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 03:32:20 ID:???
ヤック、デカルチャー
404奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 16:48:23 ID:???
シーズン3を見始めた。
オブライエン痩せてるね。
ガイアンがいるラウンジも洒落ている。
でもカウンターが光っており飲んでて眼が疲れないか心配だ。
405奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 17:03:55 ID:???
眼の造りが違うんだよ
406奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 18:02:20 ID:???
医療技術がとても進んでいる世界なので、
目の疲れなんて一瞬で治療しちゃうんだよ。


でも、ハゲは直せないけとね。
407奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 21:39:04 ID:???
命に別状ないからな
408奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 21:42:41 ID:???
物が落ちてくると痛いぞ
409奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 21:54:25 ID:???
セックス中毒も治らない。

byライカー
410奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 22:01:50 ID:???
SEXに至らなくても色々問題起こしてるが・・・
411奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 23:32:17 ID:???
なんかのエピで緊急事態の時にも無名の女士官に目をやっていたのは禿げワロス
412奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 23:53:13 ID:???
ホログラムでも良い女なら船が乗っ取られても気が付かないしな。
413奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 23:54:43 ID:???
人間つうのは極限状態であればあるほど本能を追求するものだぞ
414奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:05:01 ID:???
士官はそれを訓練で抑えるものだぞ。
415奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:19:27 ID:???
ライカーはチンコを鍛えてます
416奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:24:00 ID:???
ウォーフに隠れて目立たないが、ライカーも結構sage珍だよなぁ
417奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:28:53 ID:???
データにヤられると死にます
418奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:34:39 ID:???
あの女はかなりの♂に犯られてるだろうから
根拠にならん。
419奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 01:03:46 ID:???
データがヤったエンプラ士官はターシャだけ
420奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 01:16:34 ID:???
サンプルが1しかないと説得力薄いな。

相方がことごとく死んでるウォーフとは比べ物にならん。
421奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 12:20:53 ID:???
>>419-420
もう一人いるじゃん
422奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 19:12:58 ID:???
>>419
やられたのは多数。
423奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 22:30:56 ID:???
ソースは?
424奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 22:32:08 ID:???
>>420 カウンセラー死んだっけ?
425奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 11:30:39 ID:qmoo5mNI
最終話でなw
426奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 21:32:29 ID:???
ライカって粗チン?
427奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 21:54:06 ID:???
スケベにしてサゲだが、粗ではない by ライカー
428奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 00:57:48 ID:???
シーズン1で、女が頭も良く身体も大きく、男が使用人みたいな地位の星あったけど、
Mの俺にはうってつけの星だとオモタw
この星で死ぬまで女にこき使われたいw
429奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 14:32:24 ID:???
俺の使用人になってくれ
430奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 19:04:58 ID:V5Y9Exrp
431奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 00:55:39 ID:???
「運命の分かれ道」

頭はピカっているが、体は引き締まっている人生と、
髪はたくさんあるが、体はデブっている人生の
どちらかを選べとQに迫られたなら、
私は前者を選びたい。
432奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 03:40:52 ID:???
そりゃ、普通はそうじゃね?
433奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 05:41:00 ID:???
21世紀現代で平々凡々と生きるか
24世紀に生まれ、栄えある艦隊士官になれるただし20代で不慮の事故で亡くなるが
どちらを選べと言われれば
俺は迷わず後者を選ぶ!
434奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 10:10:35 ID:???
デブは己の努力で解決できるが、ハゲは無理。
どんなに努力しても遺伝子には勝てない。
435奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 10:16:09 ID:???
>>433
24世紀に生まれても、アカデミーの試験で落ちると予想
436奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 13:38:15 ID:???
>>434
必ずしもそうとは言い切れない。
デブも無理な場合は無理だし、努力でどうにかなるつーても
デブななるような人間の時点で努力でどうにかするのは、ほぼ無理。
437奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 16:46:08 ID:???
子供の頃からのデヴは、既に白色脂肪細胞が
増加してしまっているから、痩せるのは不可能です。
438奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 21:59:48 ID:???
>>髪はたくさんあるが、体はデブっている人生

ってライカーのことなのか!!???
439奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 00:33:07 ID:???
>>438
カークのことでもいい。て言うか、それほど深い意味はない。
440ラフォージ:2007/01/20(土) 12:50:15 ID:???
漏れはデブじゃねーよ!

デブはオブだよ!
441奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 20:26:31 ID:???
>>434
ハゲは解決する必要がない。
立派な個性である。
442奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 21:37:42 ID:6jQffyd5
・・・という結論に至るまで現代から更に300年要したのであった。
443奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 22:54:00 ID:???
最近どこのスーパーも、納豆がデブに買い占められていて、
俺の大好きな納豆が食えない。

お前ら、そんなに痩せたいんかあ ( ゚Д゚)
デブは納豆食ったくらいじゃ、解決しねえんだよ ( `_ゝ´)
ピカードは納豆食いませんから o(`ω´*)o

こんな時にレプリケーターがあったらなあ (´・ω・`)
444奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 23:01:47 ID:???
あれインチキだってよw
445奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 23:03:42 ID:???
豆腐や納豆は安いツマミとして重宝してたのに迷惑な話だよなぁ・・
446奥さまは名無しさん:2007/01/21(日) 16:24:22 ID:???
食っただけで痩せると勘違いして買い占めるバ○女。
447奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 00:13:10 ID:???
エンタープライズだけの問題じゃないんだが
アカデミーじゃ、命令を復唱するとか了解の意を示す返事をするって教えてないみたいだ
とてもゆゆしき問題だよな


ゲイツ少尉なんてツンツンしながらパネル操作するだけだぜ

ガツンとかましたほうがいいと思わないか?
448奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 00:14:48 ID:???
ゲイツ少尉と言われてもピンと来ない
誰だっけ
449奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 00:18:20 ID:???
後半、大抵の話で座ってる操舵士。黒人女性の
450奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 00:37:11 ID:???
セリフがあるとギャラが跳ね上がるからって聞いた事がある
451奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 01:03:48 ID:???
それを言っちゃあ おしまいよ!
452奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 18:43:52 ID:???
>>450
っモーン
453奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 19:00:12 ID:???
ギャラは確かにそうだが、単に普通の俳優とエキストラに壁があるだけ。
所属自体が違う。
454奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 21:30:22 ID:???
実体のない知的生命体に
面白半分に殺されたブリッジにいたクルーも
ギャラ安い?
455奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 22:30:03 ID:???
>>454
そんな奴いたなw
安いにきまっとるだろが。

データの童貞を奪ったターシャは、早い段階であっけなく死んだよな。
関係者から嫌われてたのかな?
456奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 22:42:15 ID:???
本人の希望
457奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 22:44:08 ID:???
>>456
どうしておまいがそんなこと知ってるんだ?
458奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 00:46:30 ID:???
>>457
456じゃないけど、DVDの映像特典で「本人から降りたいと希望があり〜」ってスタッフが言ってた。
あまり自分が目立たないので嫌になったとか(これはどこかで噂として聞いた)
459奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 00:48:12 ID:???
>>458
さんきゅ

確かにターシャって中途半端な役どころだったもんな。
460奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 02:07:32 ID:???
「女」の役割はトロイに持っていかれてるし、
保安部員つったって実際にはウォーフとかのが勇ましいしな。
データを犯した以外はあまり印象が無い。>ターシャ
461奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 02:28:29 ID:??? BE:58539672-2BP(22)
>454-455
ハスケルと名前を呼ばれた途端、
死亡フラグキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
と思ってしまったw
462奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 21:17:07 ID:???
殺したのは「ナギラム?」だったかな。

sexさせようともしてなかった?
ライカーなら実演立候補しそうだよ。
463奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 00:35:42 ID:???
ブリッジでまな板かよw
464奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 10:38:39 ID:8J11iF+l


78 名前: 奥さまは名無しさん 投稿日: 01/10/22 12:41
・ロー役の人は出産の為順レギュラーを離れた。
 最後に出演した時は子供を産んだ後。
 彼女がキラの役回りになる予定だったのは本当らしい。
・ターシャは保安係の役がウォーフとかぶり、「自分の存在意義がよく分からない」と訴えて降板した。
 Yesterdays Enterpriseで別時間軸のターシャがピカードに申し出るのと何だか似ている。
 その後周知の様にロミュランの士官役で出演。ネメシスにも出て欲しいなあ。
465奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 11:06:23 ID:???
レス古すぎw
466奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 15:48:27 ID:???
ま、TNG自体が20年前のテレビ番組だからねぇ。
467奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 15:52:14 ID:???
20年前はまだ、30代で若かったなあ。
468奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 16:02:10 ID:???
「20年前なんて、そんなに古くないだろ」っと思って調べたら、
放送は、1987年〜1994年で、本当に20年経っているんだね。
469奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 17:19:19 ID:???
>>456
契約の不備。
本人は出たがってた。
特典映像のインタビィーでも言てる。
470奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 19:09:32 ID:???
インタビィー!!!
471奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 20:32:36 ID:???
>>468
日本語でおk。
472奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 20:44:49 ID:???
>>471
>>469にも言ってやれ
473マックダフ中佐:2007/01/25(木) 21:58:58 ID:???
ターシャ ネタで盛り上がってるところスマンが、最終話はハゲが過去/未来を行ったり来たりするエピだったが
過去のデータは中尉の階級章だった。

喪前ら、この真相が分かるか?

わかんねぇだろう?    だから、馬鹿なんだよ喪前らはヨ
474奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 22:04:15 ID:???
ただのミス。
475奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 22:07:45 ID:???
>>473
トレッキーきんも〜っ☆
476奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 22:55:09 ID:t7zZk0WM
きんも〜っ☆ってのは馬鹿女子高生みたいだから
使わない方が賢明と思ふ
477奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 02:24:20 ID:???
トレッキーは馬鹿女子高生以下だからなんら問題なし!
478奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 11:50:55 ID:???
トレッキーとギャラクシークエストのクエッキーだとどっちが上?
クエッキー達もかなりバカっぽいけど。
479奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 15:58:47 ID:???
あー、自演ウザイ
480奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 16:51:35 ID:???
シーズン3にヤーが出てた。
481奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 18:31:24 ID:???
存在意義が疑問だから降りるというのは動機として不自然であり得ないと思う。
レギュラーだから残れば当然スポットを浴びるエピも以後作られたであろうし、
そもそも役を一人歩きさせるのは役者の力量いかん(データしかりEMHしかり)。
クロスビー当人は恐らくやる気満々だったのだと思う。可哀想だ。
482奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 19:32:09 ID:???
クロスビーは当初、
トロイのオーディションを受けていた。
自分がやりたかった役のほうが人気が出て
我慢できなかったのでは?
483奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 21:44:58 ID:???
>>481 インタビューとかスタトレ本で確認してこいよ
484奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 00:06:51 ID:???
でもターシャの死がTNGにいい味を出させたと思う
485奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 00:37:21 ID:???
まぁ、分からんけどあまり女キャラが多いとヒステリックになるから
結果としては良かったのかもね
486奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 01:01:52 ID:???
VOYのことかー!
487奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 09:35:19 ID:???
久しぶりに最終回を見た
あの亀裂は過去に行くほど大きくなる設定なのに
未来ではタキオン発射の6時間後に戻ってきたら小さな亀裂が発生
なんか矛盾してるよね
最初見たときは結構感動したのに、見なきゃ良かった
488奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 09:41:25 ID:Aqf3SN5u
実際は反時間じゃないってことが納得できないってことだろうけど、
とりあえず

演出
Qの(ピカードに対する)サービス
発射時点が最小(その後は通常時間も大きくなる)

のどれかってことで、納得はしてるけど。
489奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 14:17:52 ID:???
亀裂そのものは過去へも未来へも大きくなる。

亀裂の発生は未来ピカードが原因だから
タキオンを発射した時点で時空が分かれた。

このあたりで納得しとけ。
490奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 16:31:49 ID:???
タキオン風呂に入りて〜
491奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 17:29:54 ID:???
>>483
米国は日本以上に建前社会だから
特に公式の場では絶対他人を貶めない
DVDなどの建前100%インタビューから真実を汲み取るのは難しいと思う
オフレココメント集みたいなものはないのかな?
492奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 17:53:36 ID:???
仮にそういうものがあったとして、本当に本人の発言なのかという大きな疑問があるわけだが?
493奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 19:46:57 ID:???
カウンセラーの地位が高過ぎないかい?
夜は、ライカー専属、下半身カウンセラーw
494奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 21:01:26 ID:???
トレッキーズだったかな。
ターシャ・ヤーの中の人が案内役やってたのは。
495奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 21:07:04 ID:???
>>491
映画のDVDの映像特典のメイキングなどで、
監督や主要キャストが互いについてコメントしている内容は、
その大半が、互いに褒め合っているのだけれども、
なにか不自然だったり、心がこもってなかったり、
なぜ・どのように良いのかは説明せず、ただ良いとか素晴らしいとしか言わないとか、
なんだか皮肉がこもった褒め方をするみたいだよ。
496奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 21:34:49 ID:???
最後の最後で伝聞かよw
497奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 21:36:23 ID:???
妄想の無い2chなど2chではないw
498奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 22:01:20 ID:???
作り手や役者から「あれは失敗だった」とか
「本当はやりたくなかった」なんて言葉は
あんまり聞きたくないもんですからな。
言うにしても年月がたって機会が出来たら言うもので
メイキングで言うのはプロではないし
言ったとしても収録されない。し
499奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 22:03:50 ID:???
>プロ
500495:2007/01/27(土) 22:03:53 ID:???
>>496
伝聞ではなくて、
自分の英語力では、
ハッキリと断定できない
ということです。

日本語の字幕が入っていても、
それは、あんまりあてにならないし。
501奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 22:31:58 ID:???
結局ほぼどうでもいい情報だったな。
502奥さまは名無しさん:2007/01/27(土) 22:38:01 ID:???
ほぼっていうか全くどうでもいいよ。
503奥さまは名無しさん:2007/01/28(日) 01:11:34 ID:???
同意
504奥さまは名無しさん:2007/01/28(日) 09:44:55 ID:???
いいかげんな話だな
505奥さまは名無しさん:2007/01/28(日) 16:02:19 ID:???
DVD買った人、どうやって見てる?

180話近くあるので、先頭から1回見ただけで、もうお腹一杯ですよ。
506奥さまは名無しさん:2007/01/28(日) 16:11:39 ID:???
見てない。
507奥さまは名無しさん:2007/01/28(日) 20:58:20 ID:???
最初は、日本語吹き替えで見る。
次に、音声はオリジナルの英語で日本語字幕で見る。
最後に、日本語字幕なしで見る。
508奥さまは名無しさん:2007/01/28(日) 21:51:38 ID:???
TOEIC対策ですかw
509奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 01:15:37 ID:???
>>505
全部AviにエンコしてHDに保存した。
DVDは永久保存。
510奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 13:35:45 ID:???
たかがカウンセラーなのにいつも艦長の横のソファーに偉そうに腰かけてるのが不思議だ。
一年中いつもレオタード姿だし…
ウオーフなんか後ろでいつも立たされてるぜ。
511奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 13:37:16 ID:???
俺もDivXでエンコして、いつでも簡単に参照できるようにしてる。

DVDは入れ換えが面倒な上に、
再生して最初の1分間、操作禁止で警告とかパラマウントのロゴとか見せられるので、
何話のどこそこで誰々が・・・という話がスレに出ても、確認できないからな。
512奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 13:38:01 ID:???
>>510
階級が違う。

カウンセラーは中佐。
ウォーフは少尉あたりだったかと。
513奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 13:50:04 ID:???
そもそもカウンセラーが少佐・中佐なのがおかしい

カウンセリングでのたいした勲功もなさそうだし、技術関係も戦闘関係も指揮関係もダメダメだろ。
年齢的にも不自然だしな。
昇級テストだけでガンガン上がれるのかね。だとすりゃ艦隊ヤヴァ過ぎじゃね?
514奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 14:07:32 ID:???
ウォーフは中尉→大尉(→少佐)。
515奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 14:56:21 ID:???
って言うか昇進テスト話あるし
516奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 16:59:23 ID:??? BE:100353683-2BP(22)
異星人とのコミュニケートも大事な使命だから、
相手の感情が読めるトロイは重要だろう。
517奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 17:16:07 ID:???
階級って少尉→中尉→大尉→少佐→中佐→大佐→副艦長→艦長でいいの?
あと映画でピカ−ドとボイジャーの女艦長(名前忘れた)が画面を通して会話する
場面があったけどピカ−ドの方が年上(多分)にもかかわらず女艦長に敬語を使ってた。
ピカ−ドの方が階級が下なの?
518奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 17:29:13 ID:???
ボイジャーの艦長は地球帰還後、提督になったから、
ピカードのほうが階級が下。
519奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 17:31:05 ID:???
>>517
少尉→中尉→大尉→少佐→中佐(副艦長)→大佐(艦長)→准将→少将→…
                                    └→これ以後提督
520奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 17:40:35 ID:???
トロイは、ほら、バックに王族がついてるから。
521奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 17:55:52 ID:???
母親のことかーー!!
522奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 18:02:07 ID:???
>>519
艦長・副長と階級は関係ない
エンプラは艦隊の旗艦ともいえる重要な艦だから大佐が艦長になってるけど、
そうじゃない船ならもっと下の階級でも艦長・副長になれるよ
523奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 18:55:40 ID:???
相手の感情を読ませるのなら純粋なベタ沿い度を雇った方が・・
俺が艦長ならスーダーを雇う。
524奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 19:20:56 ID:???
殺されっぞ!
525奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 20:09:14 ID:???
テレパシーがなくなった時に
カウンセラーとしては無能もいいとこだつーのがバレてるからなぁ>トロイ

まぁ、嘘発見器程度のつもりでブリッジにおいてあるんじゃねぇかな?
526奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 20:32:40 ID:???
>>522
DS9でデファイアントをダックスが指揮した時
シスコがロムに「階級は少佐でもこういうときはキャプテンと呼ぶの」
とかいうシーンがあったな
527奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 21:18:23 ID:???
ビバ艦長とトロ艦長、乗るならどっち?
528奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 21:23:31 ID:???
地上で人生を終えます。
529奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 21:43:31 ID:???
二人ともコマして実権握るというのも
俺は無理だが
530奥さまは名無しさん:2007/01/29(月) 21:49:48 ID:???
可能でもやりたくない。
531奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 13:14:29 ID:???
>>518>>519、サンクス。

シーズン3からピカ−ド艦長の吹き替えが麦人になって良かった。
やっぱりこの人の声が一番良い。
ドクターはシーズン2のドクターの方が良かった。
2のドクターって、なんかちょっと嫌味っていうか「毒」があったから。
クルー全員が善人だとちょっとつまんないな。
532奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 14:49:53 ID:???
個人的には吉永さんnピカードもずっとみてみたかった希ガス。麦人さんのピカードも魅力的だけど。Dr.ポラスキーで最後まで行けば一種の緊張感が最後までありつずけホームチックな一体感ができなかった希ガス。
533奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 14:59:47 ID:???
トロイは2chでは人気ないねえ
ライカーなんかだとコケにしつつもどこかキャラへの
愛情?が伺えるのに。
534奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 15:09:12 ID:???
2シーズン以外でドクターやってた女の人って幾つくらい?
実際の出産のためにシーズン2は休んだっていうから30代後半かな。
画面で見ると40代後半くらいに見えるんだけどね。

あとターシャって実際の役名はナターシャっていうんだって。知ってた?
535奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 15:19:51 ID:???
うん、誰でも。
536奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 18:53:00 ID:???
>>534
出産のためじゃないと思うが。
537奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 20:14:14 ID:???
薬物疑惑じゃなかった?第二シーズンの交代理由。

自分はDr.ポラスキー派。
TOSのマッコイを踏襲してるのが見え見えだけど、医者に色気はいらない。
第一、犬顔がきらいなの。
ビバリーがQに犬にされたときは爆笑しました。
538奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 20:23:06 ID:???
DVDの特典映像でお腹がでかい時はカメラワークでカバーしてもらったとか
言っていたような気がしたが交代理由だったかな・・・よく覚えとらん。
ポラスキーも味があって嫌いじゃなかった。
539奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 21:08:51 ID:???
向こうの女優は妊娠ぐらいじゃ休まねえよ
540奥さまは名無しさん:2007/01/30(火) 21:25:06 ID:???
オレはビバ目当てで見てた。
541奥さまは名無しさん:2007/01/31(水) 02:00:18 ID:???
おれもポラスキーばあさん派
ビバはヒステリっぽくて嫌い
542奥さまは名無しさん:2007/01/31(水) 02:25:37 ID:???
ウォーフ毒くらった時の取り乱しぶりがとても医療関係者とは思えんよな
543奥さまは名無しさん:2007/01/31(水) 15:42:07 ID:???
>>540
ビバでアンドレアが実際に妊娠してたけどボテ腹を隠して演技してた。
544奥さまは名無しさん:2007/01/31(水) 23:48:30 ID:???
噛み合ってねえな
545奥さまは名無しさん:2007/01/31(水) 23:54:40 ID:???
わざとだろ。
546奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 00:14:23 ID:???
麦人さんですが、交代当初、コミカルすぎで、違和感がありませんでしたか?
シーズンを重ねて良くなった。

個人的には、初代のほうが好きだったけれど、途中で廃業するなら、はじめから引き受けないでほしかったとも思う。
547奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 00:18:22 ID:???
人の生き死にをそう自分勝手に言うな。
548奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 00:18:37 ID:???
「むぎひと」だからな。
決して「ばくじん」ではない
549奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 00:19:56 ID:???
みんな知ってるだろ
550奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 00:48:49 ID:???
>>542
そこが魅力
551奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 04:04:15 ID:???
>>546
吉永さん(最初のピカードの中の人)お坊さんになった。あの声でお経となえてらっしゃったお。
552奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 04:15:34 ID:???
546は自分の身内が死んだ時に、寺の都合で葬式に坊さんが来ないということが
どれだけ大変か思い知るような体験をするといいかもしれん。
553奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 04:31:35 ID:???
寺って簡単に継げるもんじゃないでしょ?
ちゃんと修行して、はじめて資格が得られるもんじゃない?
554奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 04:33:25 ID:???
そのへんは色々ある。
555奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 04:47:53 ID:???
色々が知りたい
まさか修行なしでも坊主になれるとか・・・
556奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 04:53:42 ID:???
いや、そんな詳しいわけじゃないが
寺の跡継ぎって若い間はかなり自由にさせてもらえるらしいんよ。
いずれは継がないといけないから。

京都なんかだと芸者で豪遊してる若い奴は医者か寺の跡継ぎなんだと。

それはおいといて、そんな状況だから
後を継ぐための修行はしていてもずっと寺にいるわけじゃないから
ふつーにサラリーマンしてる人も結構いるらしいのよ。
んで、親に急変があったら予定前倒しで跡継ぎみたいな。

ウチの近所の寺もそれですげぇ勢いで住職がかわったから、
そーゆー自体も想定されてるんだろう、と。

でないと、葬式に坊さん来れないってのはしょうがないじゃすまいなだろう。
557奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 06:02:26 ID:???
麦人に代わった時には違和感あったけど改めてシーズン1観ると吉永さんは噛み気味だし滑舌悪かったな
558奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 07:42:25 ID:???
>553
いちおう、修行しないと継げないよ
でもその修行の場は厳しい所から緩い所までまちまち。
559奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 10:21:41 ID:???
>>547
そうか?
そういう事態は十分想定できたんじゃないの?
560奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 16:46:41 ID:???
じゃあオマエの親父さんが死ぬこと想定して
遺産分与の話し合いでもしておけよ。
561奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 19:11:00 ID:???
スタトレファン、というかTNGファンは、当然ネギま!?は見てるよな?
562奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 19:16:40 ID:???
普通につまらなかったので切った。
563奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 19:33:53 ID:???
アニヲタクソウゼー
564奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 23:57:11 ID:??? BE:112897793-2BP(22)
フジテレビアナだった松倉悦郎も、実家の寺を継ぐために退職したな。
565奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 00:31:00 ID:Q3ypP9TC
>>556
織田無道がマジ、それだったもんな バブル後、芸者遊びや高級キャバレーに
毎日の様に通うのは坊さんと屋敷タカジンとみのもんたぐらいらしいw

LOSTの後半 麦人はピカード以来の力演だな。
566奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 01:08:04 ID:???
今日アンビリーバボー見てたら、鉄道マン役でデイタ似の役者さんがいた。
まさか……本人じゃないよな?
567奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 01:20:07 ID:???
あれは稲川素子事務所だろw
568奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 01:37:25 ID:1usunGIM
つーかあれ再放送じゃ?
全く同じ内容のを何年か前に見たような・・・あれって日テレだっけ?
569奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 02:08:54 ID:???
だろうな
570奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 13:30:48 ID:???
P・スチュワートの一家って
全員もれなくハゲなのね
息子もすでに・・・
571奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 15:02:47 ID:???
「倒錯のホロデッキ」を見た。
腰抜けライカーがへっぴり腰で登場する場面は爆笑モンだった。
トレックシリーズであれだけ笑えるエピは無いだろう。
バークレイの妄想っぷりも凄い。
あれより笑えるエピって他に無いだろ。

>>553
浄土真宗系は修行が楽。どんなバカでも資格を取得できる仕組みになっている。
日本の仏教系の6割以上は浄土真宗。
逆に禅宗系は厳しい。10人いても最初の一週間でひとりになってしまう。
朝2時ごろ起きて山道を30キロ歩いて冷水浴びまくって立ったり座ったりしながら
お経を千回唱えたり、とてもじゃないが普通の体力では出来ない。
当然、親が住職だからといっても後を継ぐのも難しい。
その代り禅宗の寺は空き寺が多いので一般人でも修行を終えればすぐに寺をもらえる。
572奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 17:53:00 ID:???
>>565
「超時空惑星カターン」で息子役をやってたのは実の息子だったんだね。
573奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 18:10:26 ID:???
>>572
あまりの似てなくてびっくりした記憶がある。
574奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 18:32:30 ID:???
パト家のDNAは全て頭皮に集まってるんです
575奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 21:00:40 ID:???
>>574
親父ギャグはまわりがひくから気をつけろ〜。
576奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 21:02:50 ID:???
どのへんが親父ギャグなのかデータのように解説して
577奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 21:13:03 ID:???
DNAが頭皮に集まるというのは論理的に間違っている上に
皮肉の効いた笑いにもつながりません。
また、デブ・チビ・ハゲ・ウンコなどは小学生や親父が好んで使うジョークのネタですが、
小学生の場合は、小学生自体がそのようなネタを好み喜びますが、
周囲で聞いているのが大人である可能性が高い親父の場合、
周囲の人間は愛想笑いをしなくてはならず、やっかいな人物だとういう印象を与えます。
578奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 22:30:31 ID:??? BE:150530966-2BP(22)
>577
データ、もういい。ありがとう。
579奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 09:18:33 ID:4Wyf0Us0
そうですか?まだ続きがあるのですが・・・
580奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 11:38:05 ID:???
スチュワート家の遺伝子をナメるなよ

パトリックのオヤジ…ハゲ
パトリックの二人の兄…ハゲ
「惑星カターン」に出てきた息子…ハゲ

ハゲは隔世遺伝なんて嘘もいいところ


二十代でオデコが頭頂部付近まで至るのがスチュワート家の伝統らしい
581奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 13:05:48 ID:???
禿の隔世遺伝は母方からの話だ。
582奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 18:46:41 ID:???
ピカードの甥っ子 成人する前に死んだのは幸福だったかもしれない
583奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 20:20:53 ID:???
若くして死ぬよりは、年老いて禿げた方がいいだろ
584奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 20:59:45 ID:???
つーか、若い頃から禿げても若くして死ぬよりいいよ
585奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 22:30:00 ID:???
禿げててもカッコ良ければ問題ない
586奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 22:45:52 ID:???
40過ぎればみな一緒
587奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 23:28:39 ID:???
30過ぎたら一緒
588奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 23:33:39 ID:???
すまんな、俺だけフサフサの四十代でw
589奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 23:48:06 ID:???
スタートレックがばいバーちゃん
590奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 23:59:54 ID:???
まあそもそもかっこよければ禿てもかっこいいし、
ぶさいくは髪が多いくらいじゃフォローされないってこった。
591奥さまは名無しさん:2007/02/04(日) 00:13:35 ID:???
>>590 薄毛は今や薬で直す時代だ
医者行ってこい
592奥さまは名無しさん:2007/02/04(日) 11:59:53 ID:???
>>588
男性ホルモンが不足してるんだろ
593奥さまは名無しさん:2007/02/04(日) 19:07:16 ID:???
スタトレの時代には
禿がマイナスっていうイメージはなくなってるんじゃ?
594奥さまは名無しさん:2007/02/04(日) 19:16:38 ID:???
そう。
しかしカターンでは文化も文明も違うのでケーミンは息子に「覚悟せよ」と忠告している
595奥さまは名無しさん:2007/02/04(日) 20:11:16 ID:???
忠告はピカードの息子(後に違うことがばれる。フェレンギの陰謀)にもしてるよ。
596奥さまは名無しさん:2007/02/05(月) 00:11:39 ID:???
ピカードが子供になっちゃったエピでもさり毛無くアタマを気にしてるアクションが見られるw
597奥さまは名無しさん:2007/02/05(月) 18:19:19 ID:Xq0BWVZs
昨日何故か外国人にTNGプレミアムBOXを全巻貰った夢を見た。けど中身はDS9
だった。どういう意味だったんだろう・・・。
598奥さまは名無しさん:2007/02/05(月) 19:34:34 ID:???
>>597
それは何かの呪いだよきっと。お祓いしてきな。
599奥さまは名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:48 ID:???
>>597
・・・は時として単なる・・・である
てディアナが言ってるじゃないか。・・・は何だったか忘れたが。フロイトだったかな?
600奥さまは名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:46 ID:???
\                U         /
  \   ∩∩       U        /
      |_:|_:|    ./ ̄ ̄ ヽ,
    /^/^, .l .|    /        ',       _/\_/\_/\/|_
    しし' __ つ  , {0}  /¨`ヽ {0} ',      \書き込み御苦労   /
     ヽ  ノ   .l   ヽ._.ノ   ',      <600getさせてもらうよ>
     .|  |    リ   `ー'′   '     /             \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ヽ   ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           / ヽ
           |   鳩さぶれ   | ̄ )
  −−− ‐   ノ           /-─´
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
601奥さまは名無しさん:2007/02/06(火) 06:04:58 ID:???
セレブリティ・ファイルのパトリックスチュアートの回を見たら
インタビューされてた友達までもが禿で噴いた。
602奥さまは名無しさん:2007/02/06(火) 18:29:01 ID:???
禿友
603奥さまは名無しさん:2007/02/06(火) 21:50:39 ID:???
20代で禿げた友人がいるけど40代半ばにして一発逆転をかけ女性ホルモンに手を出したんだが
それでも生えなかった。カワイソス
604奥さまは名無しさん:2007/02/06(火) 21:53:17 ID:???
毛根死んでたんだろうね(´・ω・`)
605奥さまは名無しさん:2007/02/08(木) 20:07:59 ID:???
>>593
ボイジャーのホロドクターでさえ禿げてたんだから
あの時代になるともはやファッションなのかもしれない。
ウラヤマシス・・・
606ライカー:2007/02/08(木) 22:02:51 ID:???
パパイヤじゃねーよ!(怒)
607奥さまは名無しさん:2007/02/09(金) 12:16:26 ID:???
エンコものでいいからうpお願い。
毎日2話ペースで見たいから、週に14話づつうpよろ。
608奥さまは名無しさん:2007/02/09(金) 12:37:15 ID:???
>>605
ドクターが自分で自分のプログラムをいじって髪生やしたりしてたから
やはり24世紀でもハゲは侮蔑の対象なのではないかな?

21世紀の孫正義を見てもわかるように金や技術ではハゲは治せないらしい
609奥さまは名無しさん:2007/02/09(金) 14:01:58 ID:???
>>607
氏ね
610奥さまは名無しさん:2007/02/09(金) 17:44:11 ID:???
呪われて禿げるといいね>607
611奥さまは名無しさん:2007/02/09(金) 20:16:32 ID:???
>>608
そういや、ジマーマン博士の話でもマーク1が不評な理由の一つに禿が入ってたような…
612奥さまは名無しさん:2007/02/09(金) 20:19:35 ID:???
>>607
nyにもShareにも流れまくってるだろ。
613奥さまは名無しさん:2007/02/09(金) 20:25:13 ID:???
氏ね
614奥さまは名無しさん:2007/02/10(土) 06:10:06 ID:???
>>599
葉巻は時として単なる葉巻
ケーキは時として単なるケーキ
615マックダフ中佐:2007/02/10(土) 12:53:59 ID:???
>>510>>512
おまえら滅茶苦茶だな・・・

ウォーフは中尉から始まって第4シーズン辺りからすでに大尉になってる。映画の1作目で少佐だ。
カウンセラーは第六シーズン辺りで艦内で昇進試験受けて中佐になるまではずっと少佐。
616奥さまは名無しさん:2007/02/10(土) 12:59:40 ID:???
617マックダフ中佐:2007/02/10(土) 13:13:19 ID:???
お〜

すまん、リロードが遅れてた
618奥さまは名無しさん:2007/02/10(土) 14:11:42 ID:???
どんだけのんびり屋なんだよw
619奥さまは名無しさん:2007/02/10(土) 23:18:37 ID:???
>>510
戦術ステーションに椅子が無いのは、パネルから一瞬たりとも
目を離せないような状況のときに、素早く要員の交替ができるように
するためなのだよ。
620奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 00:35:50 ID:???
1話くらい乗組員の性欲処理事情といったテーマがあってもいいとおもた
621奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 01:00:45 ID:???
乗組員の性欲処理は、ホロデッキが担っているんでしょ。
622奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 01:05:55 ID:???
1話どころかしょっちゅうやってるような気がするが。
623奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 01:10:11 ID:???
処理してたのは主にライカーだったけど。
624奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 01:38:19 ID:???
ウォーフだとやかましそうだし、ピカードやビバリーだと老人の性を考えるみたくなるからな
625奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 01:40:49 ID:???
ビバリーには考えさせられたわけだが
626奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 05:06:47 ID:???
トロイもしょっちゅうだったし…
一番多いテーマが性欲がらみだった気も駿河湾
627奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 21:27:20 ID:???
バークレイはホロデッキでトロイを・・・
628奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 01:22:56 ID:???
ライカーってよくニヤッとするよな。
まったくいやらしい男だよこいつは。
629奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 01:39:58 ID:???
ニヤついていようがいまいがいやらしいことは分かりきってるだろうが。
630奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 13:10:10 ID:???
ライカーなら、物凄いエロ・ホロデッキプログラムを仕込んでいるに違いない。
「世界遺産プログラム・ライカー12」とか・・・それ、アンタ絶対違うだろという
ファイル名があったら、それはビンゴだ
631奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 14:07:31 ID:???
ライカーにかかると最先端科学も大人のオモチャに…
すんばらしいホロデッキもエロデッキと化す(笑)
632奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 17:00:19 ID:???
>>619
ほんとかい?
633奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 17:50:54 ID:???
いやライカーは正当派のエロだからホロでは満足できないんじゃね?
634奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 17:53:06 ID:???
ライカーのガチはミニュエット
635奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 18:00:48 ID:???
既出だけど、ミニュエットぶっさいく…
その前に出てきた2人のほうが綺麗だったのにどういう趣味やねん?て思ったよ。
636奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 18:18:10 ID:???
いい道具もってんだろうなミニュ
637奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 18:19:12 ID:???
ミニュとはプラトニックだよ
638奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 20:00:14 ID:???
>>632
ホント。
出典はテクニカルマニュアル。
639奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 23:54:43 ID:???
>>638
でも、ジェネレーションズでは椅子があった様な・・・
640奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 23:55:58 ID:???
あんな場所に椅子があったら邪魔なだけw
641奥さまは名無しさん:2007/02/13(火) 00:07:26 ID:???
スポックの乗っていたエンタープライズ号には、椅子があったね。
642奥さまは名無しさん:2007/02/13(火) 00:31:25 ID:???
トロイはデカ頭でデブブス。
カウンセラー役にはもっと上玉な女起用してほしかったぜ。
643奥さまは名無しさん:2007/02/13(火) 15:51:17 ID:???
下品でケバイのは確かだけど、まぁアメリカ人はみんなあんなもんだから仕方ないんじゃね?
644奥さまは名無しさん:2007/02/13(火) 21:24:23 ID:???
トロイのババア体型がキモス
645奥さまは名無しさん:2007/02/13(火) 23:43:56 ID:???
トロイ役の人は、ギリシャ人。
アメリカ人では、ありません。
646奥さまは名無しさん:2007/02/14(水) 03:19:25 ID:???
>>645
そんなこと言ったらアメリカ人はネイティブ・アメリカンだけになるだろう。
647奥さまは名無しさん:2007/02/14(水) 03:28:15 ID:???
>>646
ピカード役のパトリック・スチュワートは英国人。
トロイ役のマリーナ・サーティスは、ロンドン生まれのギリシャ人。
648奥さまは名無しさん:2007/02/14(水) 07:20:04 ID:???
カーク役のウィリアムシャトナーもカナダ人
649奥さまは名無しさん:2007/02/14(水) 07:58:03 ID:???
このスレの住人の多くはカとー役のタケイと人種的には一緒
誇らしい胸を張ろう
650奥さまは名無しさん:2007/02/15(木) 02:35:53 ID:6WdVNhIu
モリーと一緒って言われるほうがうれしいです。
651奥さまは名無しさん:2007/02/15(木) 12:36:29 ID:???
モリーはハーフ
652奥さまは名無しさん:2007/02/15(木) 15:44:03 ID:???
じゃあパティ安武
653奥さまは名無しさん:2007/02/16(金) 01:44:57 ID:jevu6F/8
X-MENのボーナストラックに出ているヤスタケが、むしろ若返っている件。
654奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 04:31:19 ID:???
ハリウッド人は見た目の年齢を自由に操れるのだ
655奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 05:06:07 ID:???
ブルース・ウィリスなんか、毛が生えたり、ハゲに戻ったり・・・
656奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 16:01:52 ID:???
ブロッコリーをどう思う?
657奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 16:35:09 ID:???
よぉ!お待ちどう。俺様こそバークレイ。通称レジー。通信技術は天下一品!奇人?変人?だから何。
658奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 17:17:54 ID:???
これからは「チョイオタ」がモテるらしいぞw
659奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 17:20:06 ID:???
660奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 20:30:28 ID:???
艦隊の制服で、赤と黄色の違いはなに?
661奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 20:41:54 ID:???
防衛大卒業してんのが黄色。
662奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 22:30:06 ID:???
赤制服・・・・戦闘
青制服・・・・科学技術
緑制服・・・・航海・航法
黄制服・・・・生活・通信
黒黄服・・・・戦闘機
草色服・・・・空間騎兵隊
663奥さまは名無しさん:2007/02/17(土) 22:45:50 ID:???
つっこんで欲しいんだろうが、ここはヒトツ放置プレイで
664奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 01:48:43 ID:???
>>663
ええっ!オレ、デルタ宇宙域に放置なんて嫌だぁよぉ
665奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 02:16:33 ID:???
いあ、Qにいじられてどっかに置き忘れられるんだろ
666Q:2007/02/18(日) 12:52:32 ID:???
呼んだか、ジャン=リュック!
667奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 13:14:58 ID:???
(・∀・)カエレ!!
668奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 14:14:31 ID:???
だけど、戦闘・戦術士官が赤で保安が黄色というのは微妙だよな。
TNGのウォーフやトゥボックは両方兼ねているし。

それとオペレーションはエンジニアというより、どちらかというと
航行業務に近いような気がする。
669奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 14:31:51 ID:???
戦闘・戦術は黄色で指揮系統だけが赤じゃないかな
大佐・中佐等
ローや他のぺーぺーが赤なのがよく分からんけど。
まあ結局はあんま拘りがなくて、画面をカラフルにしたかっただけちゃうんかと。
670奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 14:50:20 ID:???
操舵士は指揮系統と同じ色というのがTOSからの伝統
671奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 15:54:06 ID:???
戦闘・戦術は赤だよ。ウォーフはターシャが死ぬ前までは赤だし、
DS9では戦略士官ということで赤だった。
672奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 16:13:32 ID:???
>>662 信じてるヤシがいるようだから種明かししてやれよ
673奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 16:13:43 ID:???
死ぬ前のはパイロットだから。
674奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 16:24:33 ID:??? BE:75265463-2BP(22)
赤:司令系
青:頭脳系
黄:ガテン系
675奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 17:33:03 ID:???
676奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 17:49:56 ID:???
それでアーチャーとカークは黄色なのか
677奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 17:59:35 ID:???
そういや、実際の空母艦のクルーもジャケットを色分けしてるらしいな。
678奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 19:13:43 ID:???
>>676
そりゃあもう武闘派ですから
679奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 19:57:58 ID:???
赤は威張んぼう
黄は変態
青は変人
680奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 20:20:36 ID:???
軍人・凡人・変人か!
681奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 00:26:42 ID:???
名前忘れだが、天国のような星あったよな。
ピカードが無理やり休暇取らされ、ライカーから頼まれたお土産を持ってたら、
そのお土産は女が欲しい合図だったという星。
女はみんな短いキャミソールみたいなの着てて、後ろから見れば半尻晒してる星。
あの星で暮らしたいw
682奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 00:29:12 ID:???
何をいまさら
683奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 00:42:53 ID:???
ライサね、DS9でも出てきた
684奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 09:45:42 ID:???
ウォーフが気象システムを破壊した星?
685奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 11:19:14 ID:???
686奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 16:25:47 ID:???
>>681
でも指定区域外に出たら問答無用で死刑になる。
687奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 22:08:39 ID:???
>>686
それはライサではなくルビカン3号星。
女が(男も)エロい格好でうろつき回ってるのは一緒だけど。
法律違反に対する罰則が死刑一択のみw

ウェスリーがここで童貞喪失しそうになった。
688奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 22:12:01 ID:???
あそこで死刑になってたらウェスも人気が出ただろうに。
689奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 22:18:33 ID:???
あのエピは完全に艦隊の誓いを破っていたな。
690奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 22:39:33 ID:???
正義は法ほど単純ではないのだよ
691奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 23:00:42 ID:8fG2Mqd4
>>688
途中で降板したターシャより、早い時期での死亡ってw
692奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 23:09:00 ID:???
さすがにあそこで退場させられたら視聴者も惜しんでくれたと思うんだ。
693奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 23:12:50 ID:???
つか惜しまれるほどの印象もなく逝ったキャラとして語り草になるだけだろう
694奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 23:18:48 ID:???
それもまたよし。
695奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:02:48 ID:QnUGI+AB
てか、なんでこれほどウェスリーってスタトレファンから毛嫌いされているの?
ヴィ・バリーの息子だから? 何度も艦を沈めそうになったから? 声優が石田彰だから?
ヘタレだから? ひとつ、ウェスリーのここがダメだったって決定的な部分を挙げてくれw
696奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:04:16 ID:???
存在がダメ
697奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:08:19 ID:???
ジェイクよりもはいいと思うけど。
698奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:09:48 ID:???
俺は、爽やかな男前で天才のウェスリーに好感を持ってるんだが。
天才なのに、理由はどうあれ、1回目の艦隊の試験に落ちたことからすると、
艦隊の一員である乗組員はみんな天才っつーことなんだよな。
699奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:22:24 ID:???
なんていうか、ご都合主義で活躍するから。
あと大した能力もないくせに目上の者を馬鹿にするから。
700奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:32:55 ID:???
>>698
ピカードもアカデミーの入試に一度落ちてるよ。
それに乗組員全員がアカデミー出身じゃなく、
オブライエンみたく一般入隊の乗員も大勢いる。
701奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:36:55 ID:QnUGI+AB
若いからな・・・そういう目上の人に対する配慮が無いんだろう。
自分自身の力のみで成功した気でいる。みんなの暖かい目が在って存在が許されて
居る事に気つかない・・・ 今の若者と大差ないな こう観るとw
702奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:41:42 ID:???
調子のってても、ガキだし上官の息子だから他のクルーは大目に見てるんだよな。
でもウェスリーは自分の実力でvip待遇されてると思ってる。
バークレーをブロッコリー呼ばわりするエピとかな。

キャラクターってのは、陰の部分を掘り下げてこそ深みが出るものだが、優等生キャラ過ぎで面白くない。
つか他のキャラが面白過ぎで影薄いし。
703奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:44:05 ID:???
あと、なにかあるとすぐカーチャンに泣きついてVIP待遇されようとするしな。
704奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 01:54:20 ID:QnUGI+AB
ピカードはウェスリーに気を使って安心させる意味でそう言ったのでは?
事実、ピカードが落ちたっていうエビは無かった様な@@?
あの爺さん 人が出来ているから嘘を言って艦長の自分でも落ちた事はあるから
クヨクヨしなさんなwって感じで・・・
アカデミー時代優秀だった奴は 洩れの想像で
真に優秀だった奴
ピカード、ライカー、データー、ターシャ、ジョディ。
異端だが成績は優秀だった奴
データ、ジョディ、バークレイ
705奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 02:01:56 ID:???
>よりもは

禁断症状か?w
706奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 03:09:04 ID:??? BE:75265092-2BP(22)
>704
データとジョーディが平行世界に行ってるぞ。
707奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 04:37:14 ID:???
>>703
有名監督の息子と言うだけで、選手としてたいした実力もないのに、
巨人で偉そうなことをいっている長嶋ー茂や、
何故か楽天のコーチになっている、野村監督の息子のカツノリみたいなものかね?
708奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 05:46:16 ID:???
あー、近いね。
709奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 05:55:35 ID:??? BE:167256858-2BP(22)
>707
選手としての実力と、解説者やコーチとしての実力は全く別物だけどな。
710奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 11:49:22 ID:???
カツノリは楽天に行く前に巨人で戦力外通告を受けているけど、
そのとき巨人と阪神からコーチのオファーがあったよ。
若手投手の面倒見や見極めは優れているらしい。
711奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 11:58:54 ID:???
アンチウェスリーは、言わばネタ。
実際に嫌ってる人が多いわけではない。
特に日本ではほとんど関係なし。
712奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 14:53:48 ID:???
ウェスリーはZガンダムのカツに通ずるイヤミなところがある
713奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 15:01:06 ID:???
今テレ東でやってる「フレンチ・コネクション」にチョイ役でラフォージ少佐出てたような気がしたんだけど。
電車の中にいた制服警官でフランス人に撃たれてすぐ殺されちゃう役。
714奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 20:35:21 ID:???
>>711
実際に嫌われてると思うぞ・・・
715奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 20:37:53 ID:???
>>704
そんな見え透いた嘘で慰めるような人じゃないと思う。
http://memory-alpha.org/en/wiki/Jean-Luc_Picard#Academy_years
ここでもちゃんと、he failed to gain entry on his first attemptとあるし。

気になるのはこのページのアカデミー時代の画像。
この時すでに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
716奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 00:13:49 ID:???
嘘ついて慰める人とは思えないね
死にかけでもうダメな相手になら嘘も言いそうだけど
717奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 16:49:57 ID:???
フレンチコネクションのジーンハックマン
まるでオブライエン転送部長のようだった
718奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 16:54:11 ID:???
ジャンリュックが落第したのは成績というよりは素行に難有りだったからだろ
移植したとはいえ心臓貫かれたんだ、治療のため出席日数も足りなくなっただろう
何よりノーシカンと派手に乱闘したんだからお咎めは免れない
719奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 16:56:09 ID:???
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
720奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 17:36:56 ID:???
通常の生活に問題がないような、人口心臓を作る技術があるのに、
ハゲが直せないのは腑に落ちない。
721奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 17:37:54 ID:???
エンタープライズを設計した女の技術者の名前なんだけ?
傲慢だが、色っぽくて可愛いよな。
俺の好みの女になるまで厳しく調教して、ヒィーヒィーいわしてやりたいぜ。
722奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 17:42:31 ID:???
>>718
一度目の入試に落ちたのであって、落第はしてませんが??

>>721
リア・ブラームス博士のことなら、別にエンタープライズの設計者というわけではない。

ホントここのスレって、いい加減な知識で発言する奴らばかりだな。
723奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 17:50:18 ID:???
>>720
技術は必要に応じて進化するからね。

禿は別に命に別状は無いし、科学者ってあまり見た目を気にしないから
毛生えを積極的に研究する優秀な人が少なかったんだろう。
724奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 17:56:23 ID:???
ハゲに対する差別意識自体が無い世界なんだと思いたい
725奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 18:04:12 ID:???
たしかに、「死因はハゲ」って聞いたことはないな。
726奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 18:09:24 ID:???
以前、町でスキンヘッドの若い男を見たことがあるけど
渋いファッションと似合ってて様になってた。
知り合いにそれを話したら「ハゲを卑下するのは日本人くらいだ」って
言ってたな。
727奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 18:09:29 ID:nK14x7LC
ホロドクターもジャンリュックも頭髪を気にしているのはナゼだ!?
728奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 18:28:51 ID:???
>>722
ブラームズ博士はギャラクシー級の設計者の一人だろう。
なんか勘違いしていないか?
729奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 18:51:46 ID:???
なにしろ、いい加減な知識で発言するヒトばかりですからwwwww
730奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 19:18:43 ID:???
>>728
ワープエンジンの設計者の一人ではあるが
それで「エンタープライズを設計」ということにはならないと
言ったまでだが???
731奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 19:30:11 ID:???
ピカードってハゲ気にしてたっけ?
732奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 19:55:45 ID:???
ギャラクシー級のワープエンジンの設計者なんだから、
エンタープライズの設計者だと言っても間違いではない。


733奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:01:11 ID:???
なんかレスが禿げてるぞ。大丈夫か?
734奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:04:19 ID:???
ワープエンジンと船体は別物だろ、常識的に考えて・・・
735奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:25:36 ID:???
>>734
もう止めとけ
恥ずかしいから
736奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:33:11 ID:???
御冗談でしょう
737奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:34:50 ID:???
734ではないが、船体を設計したならわかるが
エンジンだけで、その船そのものを設計したように言うのは
無理があると思うんだがねえ。
738奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:38:05 ID:???
まぁ、アホの>>721へのフォローが元になっていることを考えれば
どうでもいい話ではあるが。
739奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:44:58 ID:???
F1でもコンストラクターズとエンジンは別物だからね。
それにあれたけデカい船を仕切ってるコンピュータ(そう言えば実体は出てきた事ないね)とか
重力コントロール(こっちもどうなってんだか)とかの設計とか配置はかなり大変だし
エンジンは心臓ではあるかもしれんが所詮は一部かも。
740奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:48:01 ID:???
「ギャラクシー級宇宙開発プロジェクト」(エンサイクロペディア)というのがあって、
その中の機関設計チームの一員だった。

常識的に考えて、プロジェクト・チームで設計するに決まっているだろう。
741奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:50:05 ID:???
まあそこらへんは主観の相違ってやつだ

正解もなければ議論も平行線のままだから

そのへんにした方がよいと思われ
742奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:50:58 ID:???
コンパニオンにもギャラクシー級設計者の一人と書いてある。
743奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 20:55:42 ID:???
揚げ足取りをして間違えるというのが、一番恥ずかしいパターンだな。
744奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:00:27 ID:???
>>743
粘着を続けるお前もな。
普通に考えて、ブラームス博士が
「私がエンタープライズの設計者よ」と言ったら
やはり無理があるだろうよ
745奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:07:30 ID:???
船体とエンジンの設計が違うといっても、
ギャラクシー級特有のエンジンを設計したんだから設計者の一人だといっても
問題ないだろう。

それより、ワープエンジンの設計って書いているけど、ワープエンジンだけではないだろう。
メンサー星人の罠ときには、推進エンジンについてアドバイスしていたぞ。

ワープエンジンの設計なんて書いているほうがよっぽど変だぞ(まあ、オレも
そこは間違えたけど)。ワープエンジンと推進エンジンは別物だからな。
それにエンジンによってナセルの形は変わるだろうから、そこのプロジェクトにも
参加はしているだろうな。
746奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:09:04 ID:???
>>744
コンパニオンには、設計者の一人と書いてある。
747奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:16:00 ID:???
設計者の一人ってことでいいような気がする
748奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:16:58 ID:???
だから、「設計者の一人」ってんならプロジェクトのほぼ全員がそうだし
極端なこと言えば、トイレの設計した奴だって「設計者の一人」に
数えられるだろうよ。
そうじゃなくて「エンタープライズの何々」じゃなくて「エンタープライズを設計」と
言ってしまったら、普通は船体の設計ということになるんじゃね?という話なんだが?
749730:2007/02/21(水) 21:20:04 ID:???
「設計者の一人」でいいと思う、確かに。
ただそれで「エンタープライズの設計者」てのは
かなり誤解を生む表現だと思うわけで。
750奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:26:54 ID:???
単に「エンタープライズ設計しました」言われたら船体設計したと思うわな
751奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:35:42 ID:???
船体の設計だって推進部分の設計によって全然変わるだろう。
そのくらいのことも分からない。

それと、ギャラクシー級は一人で設計したのではなく、チームで設計している
ということを理解できないみたいだな。
752奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:45:53 ID:???
だから、エンジンに合わせて船体も設計されるんだろ?
そこまで件の博士がやったのか?
753奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:48:52 ID:???
>ギャラクシー級は一人で設計したのではなく、チームで設計している

だから、エンジンだけで「エンタープライズを」設計っていう言い方はおかしいって言ってんじゃん。
754奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:51:09 ID:???
はいはいえらいえらい
755奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:53:13 ID:???
思考停止一名
756奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 21:58:48 ID:???
はいはいえろいえろい
757奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:16 ID:???
そういやトイレってどこにあるんだろうね?
758奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:52 ID:???
>>739
重力コントロールだけど、対人地雷みたいな形の重力発生器が
円盤部に800個、第二船体に400個ほど設置されているみたい。
重力場を発生する原理は、トラクタービームとほぼ同じだとか。
759奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:30:28 ID:???
>>757
ブリッジ内なら、後方右舷側奥に二つある入り口の一つ。
(もう一つは観察ラウンジに下りる入り口)
艦長準備室の奥にも一つある。
760奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:36:12 ID:???
設計がどうのこうのと、オマエらのカキコはなぁ
「コンピューター、水をくれ」
「・・・・温度と容量を指定・・・」
というくらい細かいことにウルサスギ。
細かい奴は、全員クリンゴン艦転属で鍛えてやる。
761奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:37:34 ID:??? BE:100353683-2BP(22)
>>731
叛乱の時毛が生えてきて喜んでた。
762奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:46:23 ID:???
細かいことでいちいち揚げ足を取ろうとするからこうなるんだよ。

反省汁
763奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:52:40 ID:???
トイレの場所まで知ってる香具師は

将来、乗組員にでもなる気か???
764奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:56:23 ID:???
重力発生装置ってワープ9で発進したり止まったりしても何ともないのに何かをよけたりする時には横Gが発生するんだな。不思議
765奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 23:09:29 ID:???
766奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 23:09:32 ID:???
STのワープの時に慣性は発生しないよ。
767奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 23:13:13 ID:???
>>765
機密データ持ち出しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
768721:2007/02/22(木) 00:19:03 ID:???
俺の軽率な発言で討論会かw
すまんかった。

エンタープライズは、多くの技術者が協力して造り出したものだから、
その製造に携わった技術者の一員という意味で、「エンタープライズの設計者」と言ってしまっただけ。
「エンタープライズのワープエンジンの設計者」と言えばよかったのか?

俺はトレッキーじゃないから、細かいことにこだわらんのよね。
ただスタートレックが大好きで、DVDやオタサイト見たりして楽しんでるだけ。
あと、DS9とVGRのテーマソングはよく聴いてるかな。
おまいらって、ギャラクシークエストに出てくるオタと同じレベルだなwwwすげーなw
769奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 00:37:51 ID:???
>>768
蒸し返すんじゃねぇよヴォケ
770奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 00:50:58 ID:???
>>768
別に気にしなくていいよ
771奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 00:53:11 ID:???
>>769
スタートレック ヴォケジャーw
772奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 00:53:31 ID:???
議論するのが目的で議論してるからな、いいネタふりだったよ
773奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 00:57:01 ID:???
>>772
それが2ちゃんと言やあそれまでだが
774奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 01:41:48 ID:???
>>763
将来いつ頃エンタープライズのような宇宙船が登場するんだろうな。
100年、200年では、まず無理だと思うんだが。
1000年後くらいになるのかな・・・
775奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 02:14:55 ID:???
ひとえにワープ航法が開発されるかどうか、だよな。
なんか、ちょっとした発想の転換で実現されるんじゃないか?という
期待はあるんだけど・・・・・・・
もっとも、空間を曲げて近道を作るやり方は、必要なエネルギーが多すぎて
実質ムリらしいけどね。
776奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 02:24:12 ID:TCoz6i1X
ワープ走行が発案されないと惑星移動もままならないからね・・・。
まずは、物質瞬間移動か。1000年で足りるかどうか・・・。
確実にありそうな世界大戦3次が100年50年の内にあるだろうから、まずはそれを
乗り越えてからだね。どこぞで聞いた話だけどSTの未来ってのは人類にとって明るい
未来らしいから、50年〜100年後の世界大戦で人類が滅ぶ方がリアルな未来かもな。
777奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 03:53:24 ID:???
この場合は航法じゃないかと思うわけです。
778奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 04:07:43 ID:???
理論が先だろ
779奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 04:08:02 ID:???
>>775
この宇宙を曲げようってのはやっぱ無理があるわなあ…

手ごろなハイパースペースなりサブスペースなりが見つかってくれれば話は別だけど。
780奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 06:25:37 ID:???
>>774
そのころ技術はあっても燃料資源がない。
781奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 06:35:17 ID:???
だいたいあんな形で重力を発生するのは無理が有り過ぎだし現実的に考えると宇宙船としてあの形はナンセンスだな。
まずは太陽系内のあちこちに宇宙ステーションを作ってからだろうからそれまでにどのくらいかかる事やら。
そして通常エンジンが光速に近づくまでに相当な年月が掛かりそうな希ガス。
それまで自然及び地政学的も含めて地球の環境の悪化で人類が滅亡しないでいられるかどうか、、、。
782奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 07:21:53 ID:???
よし、俺が反物質作ったる
783奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 10:07:10 ID:???
>>765
地球人が十分進化して宇宙を探索できるようになった時に、
DNAに人類の情報を記録して宇宙中にばら撒く布石は、
日本発ですかね?
784奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 12:40:47 ID:???
>>781
エンタープライズがあの効率の悪い美しい姿だからこそ、
女好きのカークや変態ライカーまでもが、艦にハァハァ
してしまう魅力があるんだ。
空間・強度において効率的な球体エンタープライズなら、
ハァハァするのはデータとボーグくらいだな
785奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 13:01:15 ID:???
んー・・・

効率言い出したら、宇宙でドッグファイトするような戦闘機の方が萎えると思うが・・・
786奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 13:59:11 ID:???
別に萎えてないよ。現実として考えると、ってだけだよ。
787奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 16:19:57 ID:???
最近携帯を買ったのですが、スタートレック関連の着歌とか待受画面とか
着信メロディとかアレンジ(?)とかが無料で落とせる所は何処でしょう?
トリコーダみたいにしたい・・・
788奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 16:57:56 ID:???
再生医療の分野がここへきて前進、
髪の毛はあと数十年、その他の臓器もさほど遠くない未来、だそうな
またしてもスタトレ的未来が否定されるw
ピカードの髪が、ジョーディーの目が・・・
789奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 19:23:28 ID:???
startrekmobileがWIN対応なら昔みたいにアーチャーの声で応答するのに。
あ、スレ違いスマソ
790奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 21:18:32 ID:65V5UEA5
このスレの住人にはスタトレ以外のSFを読んだり見たりすることをお勧めする

スタトレっぽいところで星野之宣なんてどうだ?
ハイパードライブとか「超光速飛行」についてオモシロい作品を描いているぞ
791奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 21:46:34 ID:???
読んでるのは自分だけだとでも思ってるのかw
792奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 21:55:10 ID:???
そんなんゆうたらSF以外の本も読んでみ、純文学とかw
793奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 22:20:32 ID:??? BE:66903528-2BP(22)
>788
ジョーディの場合先天的な全盲だから、
視神経の再生の他に、脳も視覚を受容できるようにしないといけないんだよな。
794奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 22:23:08 ID:???
普通の視覚になった場合、いっきの情報量が減るから
普通の人でいったら視界が白黒になるようなもんかねえ?
795奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 22:28:16 ID:???
何言ってんの?

余談だけど目の見えない人は聴覚がすごい発達してるらしいね。
見える人は?倍速にした音声は全く聞き取れないが、見えない人は?倍速より更に早い音声も余裕で聞き取れるらしい。
796奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 22:49:52 ID:???
バイザーを通してトリコーダーを読んでいるジョーディー。

モニターになんらかの加工を施してるんだろうな
797奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 23:09:05 ID:???
微量の電磁波の違いを脳内変換してんじゃね?
798奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 23:21:04 ID:???
>>795
バイザーでは、電磁波だの金属疲労だのまで読み取ってたのが
普通の目を移植すると色と明暗の情報だけになっちゃうから、
普通の人で言ったら、いきなり白黒の視界になっちゃうような感覚かねぇ?ってこと。
799奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 23:29:18 ID:???
話がかみ合わないスレと聞いて飛んできますた!
800奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 01:17:50 ID:???
飛んできたほどならかみ合わせてくれるに違いない。
801奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 01:36:16 ID:???
飛んで帰ることにしますた!
802奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 18:58:09 ID:???
耳の場合も然りで先天的に聞こえないと再生術や人工物インプラントを施しても
脳に音声を情報として認識する機能がないので効果薄いらしい。
まだ謎が多い脳の解明が先みたいだ。
803奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 19:02:57 ID:???
ブラームズ博士のスリーサイズ教えてくれ
804奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 19:09:22 ID:???
コンピューター「アホくさ」
805奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 20:05:24 ID:???
>>803
B99.99
W55.55
H88.88
806奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 20:35:17 ID:???
B129.8
W129.8
H129.8
807ラフォージ:2007/02/23(金) 21:08:25 ID:???
>>803
B:82
W:61
H:88
808奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 01:10:47 ID:???
口元に鼻くそ
809奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 03:46:27 ID:ug0qnsdR
なぁ〜〜んでIDが???になっとん?
初心者には不明…
810奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 04:51:59 ID:???
初心者はID出るんだよ
811奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 08:13:04 ID:??? BE:41814825-2BP(22)
>809
遮蔽装置を開発しないとID出るよ。
812奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 08:44:22 ID:???
オナニーした後に記念に貼っとくシール売ってないかな。
813奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 12:28:45 ID:ug0qnsdR
遮蔽装置はやはりクリンゴン技術が一番?
814奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 12:57:19 ID:???
>>809
今後あんまり上げられると困るので、マジレスね。
メール欄にsageと半角英字で入力すれば、IDが出なくなるよ。
815奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 13:46:34 ID:???
>>814
なるほど。
それが遮蔽装置なる暗号か…
英語で入力…
欧米か!!
816奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 13:51:52 ID:???
節穴も教えといた方がいいんじゃねーか?
817奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 14:06:05 ID:???
遮蔽装置はロミュラン。
クリンゴンはお古をもらっているだけ。
818奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 14:20:44 ID:???
誰か>>815に「スタトレ裏スレッド」の入り方教えてやって!
実はオレも入り方忘れちゃったんだよなw
819奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 15:19:01 ID:???
ん?裏スレ?
ワームホール入口?
820奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:25 ID:???
メール欄にhusianasanて入れるやつだろ?
最近行ってないけどあの内容でで無料なんだから凄いよな
821奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 19:05:58 ID:???
名前欄に”fusianasan”と入力すれば遮蔽できるよ。
822奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 20:45:55 ID:???
裏2ch行けば、あの鮫島事件の詳細も分かるしな。
823奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 20:55:56 ID:???
>>822
いくら海外ドラマ板でも、それ以上はやめとけ。
824奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 01:03:26 ID:???
825奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 01:05:56 ID:???
遮蔽?
82607002110195523_ef:2007/02/25(日) 01:08:15 ID:???
こっちは…どうかな?
827奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 01:10:43 ID:???
どっちもダメピ〜♪
828奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 13:08:19 ID:PNfw2Sgh
データについてお聞きします。
ポコチンやキャンタマありますか?
射精して精子も出るのですか?
ターシャとのセックル時はゴム付けたのですか?
829奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 13:10:16 ID:???
んなこと聞いてどうすんのよw
830奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 13:11:36 ID:???
チンポだけあればセックスできそうだけどスン博士のことだから
キンタマ袋の皺1つ残さず再現してるだろう
831奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 13:15:21 ID:???
>>828
生殖器や生殖活動に興味を持ち始めた童貞だからです。
832奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 13:30:14 ID:???
ENTの次はぜひ、成人向けドラマとしてシリーズ再開してください。

スターエロック 未知なる生殖活動
目的は、異性人との生殖活動。
艦船内は全員素っ裸。
女性出演者は、エステラ・ウォーレン、リヴ・タイラー、ジョーダナ・ブリュースター、ジェシカ・アルバ、
ソフィーマルソー、長澤まさみ、安田美沙子、井上和香、上野樹里、永岡真実、山崎真実       
 
833奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 13:43:30 ID:???
つまらん。
834奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 14:26:23 ID:???
ソフィーマルソーだけ浮いてないか?
835奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 14:30:23 ID:???
2ちゃんやってるおっさんってろくなのいないな
836奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 15:38:40 ID:???
おばさんもいるから
837奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 16:21:58 ID:???
832みたいな奴が同じ趣味かと思うと
鬱になる
838奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 16:53:35 ID:???
>832
おっそれいいね。もらった。
839奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 17:55:41 ID:???
自分にレスしてるだろ?w
840奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 19:00:43 ID:???
「夢の人」を見た。これってプリズンブレイクのホモの人じゃね?
841奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 19:13:20 ID:???
いつもむかつくんだが、ウォーフ含め保安部員達って弱すぎだよな。
部屋の前で監視しててもすぐ脱走されるし、バカ多すぎ。
842奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 19:16:43 ID:???
ガッチャマンのレスラー・コマンドみたいなもんですから。
脳みそ筋肉集団
843奥さまは名無しさん:2007/02/26(月) 11:15:29 ID:???
>>832
それならいっそうの事
「ラクサナ・トロイの結婚式出席交友録」ってドラマにしたらどうだ?
844奥さまは名無しさん:2007/02/26(月) 15:13:45 ID:???
>>841
脱走されずにずっと立ってるところ映されてもなぁ・・・
845奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 11:14:30 ID:???
「ファイナル・ミッション」見てたら艦長が上スリーに
「アカデミーに行ったらカール・ゴッチに教えを請うといい」と言う吹き替えがあるんだが
字幕で見ると全然別名だった。なんで吹き替えはカール・ゴッチなのか。
翻訳者はプロレス・ファンか?
846奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 11:40:51 ID:???
なんでかよくわからん。

鉄の爪wてえめえはおっさんだなwww
テリー・ファンク、ドリー・ファンクJr.兄弟やリックフレアーとかも知っとるだろw
847846:2007/02/28(水) 11:43:16 ID:???
カール・ゴッチは「プロレスの神様」で、「鉄の爪」はフリッツ・フォン・エリックだったなw
すまそ
848奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 11:54:23 ID:???
ウォーフが出場したバトラフ大会も「バーリトゥード大会」に吹き替えられてた
849奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 12:05:06 ID:???
アレ、バトラフ大会だったのか!?
850奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 12:59:31 ID:???
国民的スポーツである「大リーグ」が消滅したのに
バイオレンス満載の「バーリトゥード」が24世紀にも残っているのは遺憾だ。
851奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 16:02:34 ID:???
アメリカじゃ日本の野球ほど一極集中じゃないんじゃなかったっけ?>大リーグ
852奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 16:03:26 ID:???
>>845
しかも後のエピソードの「悲しみのアカデミー卒業式」で
庭師のカール・ゴッチ本人がでてきちゃうから大変

日本語版製作者もまさか後で再登場するとは思ってなかったんだろうな
853奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 16:45:47 ID:???
そういう無意味な統一はしなくていいのにな。
普段は誤訳だらけのくせに。
854奥さまは名無しさん:2007/03/01(木) 22:19:26 ID:2YWzuObw
去年のメジャーリーグは、観客動員数が過去最高を記録したのだが・・
855奥さまは名無しさん:2007/03/01(木) 22:44:07 ID:???
無くなるとすれば、日本のプロ野球の方が先だよな
856奥さまは名無しさん:2007/03/01(木) 23:01:59 ID:???
バスケとどっちが多い?
857奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 00:11:12 ID:???
>>832
フェレンギのかぶり物したヤツが出てくる洋物AV見たよ
858奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 00:18:19 ID:??? BE:301061298-2BP(22)
一番人気が高いのはNFLだが、スタートレックの世界には出てこないな。
859奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 12:20:54 ID:???
身長差、体重差、手足の数とか考慮する要素多いから
異星人も含めたアメフトはルール作りが難しい

素人はアンボー術やっとけってこった
860奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 12:26:29 ID:???
アタル、ラム、ユリ、ケイ…
うるさいやつら…
一応は日本人の武道を意識して作った設定なんだろうが、敬意よりおちょくられてるって気がするぞ
861奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 16:28:32 ID:???
まぁ、日本人だって似たようなことやってるよ多分
862奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 13:41:11 ID:81o7qV1v
そうかな?
863奥さまは名無しさん:2007/03/08(木) 20:49:13 ID:4xLd18b1
ピカード艦長とライカー副長が偶に見せる「してやったり」なニヤリ笑いが萌え
864奥さまは名無しさん:2007/03/08(木) 21:27:54 ID:???
とくにライカーの場合はやんちゃ坊主がワルサに成功したときの笑いを連想するな
865奥さまは名無しさん:2007/03/09(金) 00:38:07 ID:T5upZPER
>>864
いぢわるな笑いですよねw (良い意味で
866奥さまは名無しさん:2007/03/09(金) 09:07:51 ID:???
ENTに出てた・・・劣化した・・・ライカー・・・
867奥さまは名無しさん:2007/03/09(金) 09:55:48 ID:???
劣化したトロイも出たのに
868奥さまは名無しさん:2007/03/10(土) 18:03:59 ID:???
「ネイビーファイル」に出てる大佐(禿げの偉い人?)って
性格も容貌も年齢もピカ−ド艦長に似てると思わないか。
869奥さまは名無しさん:2007/03/10(土) 18:40:34 ID:???
何年か前、ライカーが監督した実写版「サンダーバード」のラスト、警官役でライカー(フレイクス)自身がでてたが、みる影なかったな…
870奥さまは名無しさん:2007/03/10(土) 22:01:00 ID:???
メイキングだともっと見る影なくてただの頭の薄いデブのオヤジだよ。
871奥さまは名無しさん:2007/03/10(土) 22:31:57 ID:???
若いうちに無茶しとけっていう「生きた教訓」だ
腹が出てこないうちにコましてこいってこと
872奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 01:02:09 ID:r6A7TxzP
今放送してたディープ・インパクトに出てたネーちゃん(短髪)ターシャに似ていなくも無い
873奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 01:11:08 ID:???
てっきりターシャ役の女優かと思ったよ
874奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 01:16:57 ID:???
ターシャの人はもうすぐ50歳だ
今ではブヨブヨになってて別人みたいだけど
875奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 01:27:29 ID:???
デニス・クロスビーはディープ・インパクトに出てるぞw
876奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 12:40:26 ID:QZexUZUc
ウォーふ とろイ とろろ
877奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 13:06:47 ID:???
となりの トッロイッ トッローイッ♪
878奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 16:27:18 ID:???
つまんね
879マックダフ中佐:2007/03/12(月) 01:07:43 ID:???
もう、バカばっかりだなココも・・・
880:2007/03/12(月) 20:03:56 ID:???
いまさら分かり切ったをいっとるのかね!
退屈で欠伸がでる…
881ナチェフ:2007/03/12(月) 20:04:00 ID:???
地球人ってこんなもんじゃなくて?
882ラクサナ:2007/03/13(火) 02:35:14 ID:???
あら、地球の男ってとっても魅力的よ。
883アチャー:2007/03/13(火) 15:03:27 ID:???
宇宙には価値観の違う種族もたくさんいる
死ぬほどくだらない駄洒落や親父ギャグを好む種族もいるんだぞ
884悟空:2007/03/13(火) 15:31:01 ID:???
界王のことかー
885奥さまは名無しさん:2007/03/13(火) 16:36:00 ID:???
ホシにたのんどけ、自動的にオヤジギャグになるように。>>883
886ボーグ:2007/03/13(火) 20:03:35 ID:???
我々はボーグだ!駄洒落は無意味だ…
887奥さまは名無しさん:2007/03/13(火) 20:08:19 ID:???
>>876-886を宇宙空間に転送したい・・・
888おぶらいえん:2007/03/14(水) 06:14:29 ID:???
パターンがロックできないので転送できません。
889はげあたま:2007/03/14(水) 20:02:19 ID:???
DS9の仕事はいいのか?
890奥さまは名無しさん:2007/03/16(金) 17:05:48 ID:???
「決別の儀式」でラサイナが号泣する場面があった。
大声を上げ鼻をすすり泣くわけだが画面がアップになっても涙は一滴も出ていなかった。
あの女優は「所詮SFだから」と舐めているのだろうか。
891奥さまは名無しさん:2007/03/16(金) 18:00:21 ID:???
ラクサナのことか?そのエピにしかでてないキャラか?
892奥さまは名無しさん:2007/03/16(金) 19:44:07 ID:???
女優と言うより、目薬用意しない&その絵でOK出した監督やスタッフの責任だろ。
893奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 08:46:21 ID:???
ラクサナの役者がコンピュータ音声もやってたんだね。英語であんまり観てなかったから気が付かなかった。
894奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 11:03:45 ID:???
>>890
TOSの頃にも出演してるんだから
所詮とか思ってる様には思えないが
895奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 11:12:18 ID:???
あのメイクで涙を流して大泣きされたら
とてもじゃないが、見てられんと思うw
896奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 11:57:42 ID:w1ssODvu
DVDのvol.6、チャーリー大佐の出てくるやつなんだけど、テレビ放映版と日本語吹き替えが
変わっているような気がするんだけど、気のせいか?

897奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 12:32:27 ID:???
気のせい
898奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 12:40:19 ID:???
>>896
テレビ放映版がTOSなら違うが
899奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 13:33:54 ID:???
>>894
何つったって、ジーン・ロッデンベリーの奥さんだしな
900奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 16:24:23 ID:???
TOSにも医療室の看護婦として出てるんだっけ?
901奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 16:29:45 ID:???
そうだお
902奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 16:36:10 ID:???
声だけなら全シリーズ出演してる
903896:2007/03/17(土) 17:28:25 ID:w1ssODvu
いや、TNGの話で。
エンタープライズを救出に行く時、テレビの放映では無駄だ、やめろやめろと
わめき散らしていたような気がするんだけど、昨日DVDの日本語音声では、
わりと落ち着いた声で無理だと言っていた。
久しぶりに見たので、記憶違いなんだろうな。
904奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 17:30:59 ID:???
そうだね。
905奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 00:12:27 ID:???
>>896
TOSスレで聞け
906奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 02:36:25 ID:???
>>905
TNGの、チャーリー(スコット)が出てくる話だお
907奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 02:43:53 ID:???
ダイソン球が出てくる話か。
あの話はSFとして好きだ。
908奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 02:44:39 ID:???
ダイソンの天球は燃えるよね。ロマンだ。
909奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 03:19:28 ID:???
あの話、小説版だと天球の内側に上陸する場面があって
その情景描写がちょっとした見もの。
他にも、ホロデッキにブリッジを出すところで旧クルーを
登場させたり、いろいろアレンジが面白い。
910奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 17:15:33 ID:2JDiYYFW
ダイソンの掃除機は吸引力が低下しません。  By ツゥポルの中の人
911奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 17:17:19 ID:???
中の人 日本語上手ねぇw
912奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 17:44:59 ID:???
T-1000
913奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 11:35:19 ID:???
バレリー・アイアンズ
914奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 11:41:44 ID:???
>>908
それはT-1000じゃなくてTXじゃないか?
915奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 16:09:26 ID:???
ダイソーの天球
・・・100円。
916奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 16:52:49 ID:???
「ザ・天球」
税込みで105円です
917奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 17:38:32 ID:???
ダリル・タイソンはマイク・タイソンとは血縁関係にありません
918奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 17:55:58 ID:???
踊るダイソン査線
919奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 18:02:49 ID:shlcuHLl
920奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 18:45:57 ID:???
ダイソンこの野郎!!
921奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 19:38:00 ID:???
世界同時株安でダイソン
922奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 20:50:55 ID:???
SF笑点のスレはここでつか
923奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 20:56:06 ID:???
SFと笑点にあやまれ!
924奥さまは名無しさん:2007/03/20(火) 01:45:05 ID:???
>>922へ向けて、子牛魚雷全弾発射!
925奥さまは名無しさん:2007/03/20(火) 12:48:37 ID:???
シリーズ4の特典映像を見てたら上スリーが出てた。
色白でポッテリと太り顎が二重になっていた。
シリーズに出てた頃の細身でインテリ風の面影はどこにもなかった。

ヴァッシュも出てた。いい女だったけど首に皺がいっぱいあって
すっかりお婆さんになってた。ガッカリした。

ピカ−ド艦長だけはかわんなかったね。
グッドシェイプな身体をしてたよ。
926奥さまは名無しさん:2007/03/20(火) 21:36:38 ID:d/qOVxoH
ほんまモンの役者だからな あの中じゃ。確か舞台出身なはず。
927奥さまは名無しさん:2007/03/21(水) 01:59:18 ID:???
確かもなにも、パトスチュがロイヤル・シェイクスピア・カンパニーで主役を張っていたことは有名。

ただ、TNG以降のレギユラーは舞台出身というのは多いけどね。
シスコとジェインウェイも舞台出身だ。
928奥さまは名無しさん:2007/03/21(水) 03:13:54 ID:???
キラとEMHも
929奥さまは名無しさん:2007/03/23(金) 22:00:05 ID:???
mixiのTNGコミュの管理人がまたバカなこと言い出してる・・・・・・・・・・・・
930奥さまは名無しさん:2007/03/23(金) 22:08:13 ID:???
kwsk
931奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 00:11:36 ID:4INz2Vfn
「また…」ということは前科があるのか?
かいつまんで話をしてくれよ!wktk
932奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 02:35:08 ID:???
http://www.kotaro269.com/archives/50361340.html
ここへのリンクを貼って紹介したトピックが立ったんだけど、そこへいきなり削除勧告。
で、最初は著作権に触れるから、という理由だったんだけど
後になって「よく考えたら違いました」(はぁ????)
「アフィリエイトになっていて、そこのサイトにお金が入るのはおかしいから」だそうだ。
(何その後付けの理由????)
「私個人の基準で、異論もあるかと思いますが」って、そんなコミュ内でのコンセンサスも
取れてないような個人の基準で、ルール勝手に増やすなよって感じ。
で、「こういう基準は書かない方がいいですかねぇ」。
書かない方がいいも何も、今お前が勝手に作った個人の基準だろがw

ちなみにこいつ、ある日突如として著作権に目覚めて、貼り付けはもちろん
画像や動画へのリンクも一切禁止とか言い出してる。
コミュのトップ画像もこんなのにしたよw
http://img-c5.mixi.jp/photo/comm/2/99/80299_16.jpg

画像貼り付けについてはさすがに緩和されたが、その代わり
「貼るんなら関連商品のレビューを書け」だそうです。
もうアホかと。
「そんなルール無くせば?」って突っ込みも入ってるんだけど、
支離滅裂な言い訳でますます狂いっぷりが浮き彫りになる始末。

こいつの馬鹿ぶりは、今までもいろいろ些細なところで出てはいたけど、
ここまで狂ったのは初めて見たなw

933奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 02:37:33 ID:???
激しくスレ違い。
934奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 02:40:08 ID:???
その手の話はネットwatchあたりだな
935奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 02:41:42 ID:???
いや、コミュないでやれよ。
外に出てくんな。
936奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 02:52:38 ID:???
>>927
下積みというか経験が違うもんな。
日本の俳優にも爪の垢を煎じて飲ませてあげたい。
937奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 03:20:45 ID:???
>>935
俺はチキンなんでコミュ内では管理人のイエスマンなんですww
938奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 03:27:27 ID:???
mixiって面白いの?たまに目にするんで気にはなるけど、会員制?なんでしょ?
939奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 03:32:00 ID:???
>>936
ああいう、画面に映ってるだけで教養が滲み出て来るような俳優って日本にいるかな?
俺はちょっと思い浮かばない。
940奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 03:58:23 ID:???
逆に、馬鹿の象徴みたいなのは沢山いるのにねぇ・・・
941奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 03:59:31 ID:???
天気予報でブルースカイがかかった
やっぱデータのほうがいいなw
942奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 04:55:47 ID:??? BE:66903528-2BP(22)
>939
平田昭彦とかよかったな。
943奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 12:41:29 ID:???
>>941
ベタすぎる選曲w
944奥さまは名無しさん:2007/03/24(土) 16:41:25 ID:???
>>938
会員制というか、誰かに紹介して貰わないと参加出来ない。
で、掲示板としての機能が低過ぎて使いもんになりません。
945奥さまは名無しさん:2007/03/26(月) 05:38:43 ID:???
mixi(笑)
946奥さまは名無しさん
亡霊戦艦エンタープライズCを久々に見ていて思った

中盤
ピカ「このままの戦況では半年以内に降伏することになるでしょう・・・」



うおー、連邦が降伏してクリンゴンベース(支配下)になった連邦とボーグとの
熾烈な戦いとか見てみてぇー!w
とか不覚にも思ってしまった、地球帝国版も見たい気がするがこっちの方が
燃える展開が期待できそう(と、思ってるのは漏れだけかもしれんが)

忘れないうちに書いておかないとな、忘れないうちに・・・