【NHK】デスパレートな妻たち 11人目【ネタバレ禁止】
第1シリーズDVD (1-3)8/23レンタル開始 (4-6)9/6レンタル開始 (7-9)9/21レンタル開始 (10-11)10/4レンタル開始 10/4ボックス発売
ブリーはジョージと婚約する。
その後、レックスがジョージに殺されたことを知る。
知られたことを知らないジョージはブリーが救急車を呼んでくれると信じて
睡眠薬で自殺を図るが、ブリーはジョージを見殺しにする。
>>1 おつ
前スレはパート2だった、スマソ
コピペじゃん
12 :
奥さまは名無しさん :2006/10/03(火) 06:26:17 ID:69QhDOD1
ネタバレじゃなくて雑談はOKですか? Lynette役のFelicity Huffman主演のTransamerica見た人いますか? 映画のネタバレもしませんが、変な情報として書きます。 Felicityのおま○こがこの映画で見れますね。
>>8 雑談は許可しますが、そんな下品な言葉は禁止です
14 :
12 :2006/10/03(火) 09:53:23 ID:69QhDOD1
下品ついでに何ですが、その映画の中でFelicityの付けチンも見れます。 予想をしてなかっただけにビックリしました。
水曜日の妻たちへ
17 :
奥さまは名無しさん :2006/10/03(火) 20:05:05 ID:8NcwOjTH
前スレ埋まった というわけでアンドリューとガブリエルの絡みに期待
いよいよ明日だー!
>>21 それ、うちら世代にはなんの愛着もないんだけど?
いよいよ明日かー。楽しみだなぁ。 でもマンダかぁ
明日かぁ……………………………………………… 明日なんだぁ…………………………………………
マイクのリアクションから、ザックが彼の息子なのだと確信するスーザン。ジュリーとザックを近付けたくないスーザンは、同棲はムリだとマイクに告げる。 ブリーは亡夫の母と揉める。リネットは再就職の面接をなんとかこなし、仕事を得る。 ジョンは同居しようと荷物持参でガブリエルの元を訪れるが、追い返される。ガブリエルは収監中のカルロスを訪ねてやり直したいと頼み、DNA鑑定の結果もカルロスが父親だと細工をする。ブリーは新しい隣人ベティに、未亡人同士仲良くしようと声を掛ける。
ザックが原因で同姓中止な訳ね
前スレより ホントにすごい粘着だねw 949 名前:奥さまは名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/03(火) 01:02:05 ??? 日本で2スタートと聞きつけて復活したのか、あのネタバレ厨 1の本放送のときもさんざんやってたよな 米国在住、友達できなくて発狂寸前のリアルデスパ妻だったかな 尋常でない粘着度なので追い出すのは諦め、 からかって遊ぶが吉 957 名前:奥さまは名無しさん 本日のレス 投稿日:2006/10/03(火) 01:31:32 ??? ネタバレ 揚げ足取り 攻撃口調 自演認定 半年前と全く変わってないなーナツカスイ たぶん今、次に投下するネタバレ執筆中 ここに落とすのか、次スレに落とすのか、どっちだろwktk
同棲中止になるのか、ザックのせいで。
>>26 ブリータソは母親と大喧嘩してたね
あんなビィビィ泣く親だったら私も怒るよ
ここ明日は実況並みのもりあがりだなw
レックスの母親はスーザンと同じ匂いがプンプンするお
ここでの実況は禁止ですけん!
息子が死んで悲しいのは解るけど 嫁にあそこまで面倒をみさすなんて 何様のつもりかと<レックス母 ブリーだって辛いのが解らんのかな?
!!!警告!!! ★★★★粘着ネタバレ厨出没中★★★★★
復習の意味を込めて久しぶりにS1最終話だけ見直した。 質問だけど、 マーサがメアリーアリスのネタをどうやって掴んで、脅してたか? ってどこかのエピソードで語られてましたっけ?
どうやって脅していたか? ではなく どうやって掴んだか? が質問です。
>>37 ドラマみてないの?
姉ちゃんから情報収集してたじゃん。
ガブリエルは流産してヤオリンが代理母になるんだけどね
じゃガブとヤオリン仲直りするんだね
ジェシカアルバの演技の先生はフェリティハフマンだったみたい ハフマン厳しかったらしい
流産したら、お望み通り子ども無しの生活じゃん。しかもあんなおばちゃんに 頼むの?嘘や〜、出産て命懸けなのに。
42 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 04:32:06 ID:OwRiOPUa
>>41 安心して全然違うから。
それとちょっと感動する場面もあるよ。
EDって何故かマイクと引っ付くんだよね スーザン(´・ω・) カワイソス
>>36 昔メアリーアリス(昔はアンジェラという名前だった)とフーバー姉が同じところで看護士をしていた。
マーサが姉のところで職場の皆が移っている写真をみて、メアリーアリスと知り合いだったのかと尋ねる。
フーバー姉はそれは同僚だったアンジェラで、当時ディアドラという子持ちのクスリ中毒の女性がいたことと
その子供がいつの間にか行方不明になり、アンジェラが連れて行った疑惑があることを話す。
それでマーサはメアリーアリスを脅すようになった。
そしてその日記をマークが手に入れて真実を知った。
蛇足・メアリーアリスとフーバー姉が働いていたときに、フーバー姉が何かの拍子に
妹が住んでいる町の名前を言ったので、それがメアリーアリスの頭に残っていて
無意識に逃亡先をその町に選んでしまったんだろうね。一番選んではいけない場所だったのに。
>>44 マイクとED引っ付くんだ
ちょっとビックリ
その前にマイクが昏睡状態になるんだけどね
48 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 09:23:51 ID:OwRiOPUa
>>43 流産すると言うその意味で違うと言ったんじゃ無いですよ。
2は全部見たので知ってますが、41さんの書いてる(想像している)のとちょっと違うでしょう。
わかるかな?
気になるならネタバレの方へ来て下さい。
そこに書きます。
薬剤師がブリーの家に忍び込んだ時って どうやって家の中に入ったんだっけ? 合鍵持ってた?それとも窓か何か割ったの? 見てたはずなのにそこだけ思い出せない・・・。
ガブは流産して落ち込むけど、子供がほしいって思うようになるんだよね。 でも子供ができない体になったガブは、 元 メ イ ド の ヤ オ リ ン に 代 理 出 産 を 頼 む 、と。 あとマイクとスーザンは上手く行かずに別れる。 で、マイクはすぐEDとデートするようになる。 マイクは事故で 昏 睡 状 態 になり、EDが必死の看病。 ブリーは薬剤師のジョージと付き合うけど、死んだレックスの 薬の調合を変えた事を知って 裁 判 す る も 負 け てしまう。 リネットは仕事に復帰するけど廻りの優秀な社員を見て自分はもう 若 い 頃 の キ ャ リ ア ウ ー マ ン じ ゃ な い と気付く。
てかみんな簡単に人の家に入りすぎ。 EDだって仕事で預かった鍵で不法侵入しておきながら同じ町でよく仕事続けられると思う。 留守なの知ってて鍵を返しに来たって説明なんてありえないし 勝手に鍵開けて家の中に入って鍵置いてくるつもりだったのか?どうやって閉めるんだよ、みたいな。 しかも後でビデオのためにスーザンと入ったって認めちゃってるし。 でも面白いから好き。
52 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 10:53:57 ID:OwRiOPUa
>>50 元メイドって・・・テレビ本当に見てますか?
裁判?!・・・・やっぱ見て無いな。
キャリアウーマンじゃないって気付くって・・・・・本当に見て無い見たいですね。
エヴァ・ロンゴリア、トニー・パーカーの浮気で破局か 『デスパレートな妻たち(Desperate Housewives)』のエヴァ・ロンゴリア(Eva Longoria)が、 元恋人と関係を持ったNBAプレーヤーで恋人のトニー・パーカー(Tony Parker)と別れたと米メディアが報じている。 先週金曜日にロンゴリアの代理人が、「二人は今は難しい時期にある」と発表していたばかりだった。 ニューヨークポスト紙のページシックスによると、サンアントニオ・スパーズのパーカーは 先週NYCのクラブ、マーキーで元恋人と淫らなダンスを踊ったり抱き合っているところを目撃されているといい 『The Departed』のプレミア後のパーティーでも、レオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)や ミック・ジャガー(Mick Jagger)、U2のボノ(Bono)やエッジ(The Edge)ら大勢のセレブも居合わせた場で 元恋人の女性とかなり親しげな様子を見せていたとのこと。 ロンゴリアと親しい人物は、「エヴァはその金髪の女性がトニーの元の恋人だと知って打ち拉がれていたわ。 二人は電話番号も交換していたけれど、彼はやましいことは何もなかったと断言したの。 今二人は関係を修復するため話し合ってる最中よ」と話しており、ロンゴリア自身は代理人を通し、 「トニーを信じている」とニューヨークポスト紙にコメントしていた。(10/3) スレチガイなんじゃボケってことでOK?
桃井かおりみたいな人、ちょっと歪んでるけど意外といい人だね
私の中ではミザリーのキャシー・ベイツに見えて恐い
57 :
36-37 :2006/10/04(水) 12:49:53 ID:???
>>38 、
>>45 ありがとうございました。
そもそも、どこかで記憶がねじ曲がって
マーサはファリシアの<お姉さん>だと思い込んでたので、
(見た目的にマーサの方が叔母さんっぽい?)
>>38 さんのレスの意味がさっぱりわからず(^^;
>>45 さん詳細をありがとう。
S2、本日からデスね。楽しみです^^
ザックもジョージもリネットも 実の娘のジュリーでさえ他人の家に入り放題なのに 自分の家から裸で閉め出されたスーザン
きっとラ王のCMでも狙ってたんだな
ブリー再婚しちゃったの?
>>57 >(見た目的にマーサの方が叔母さんっぽい?)
私もそう思ってた!
マーサの方がオバサンっぽいよね。
62 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 17:27:20 ID:NVd4OkIr
今日はこれもみたいが、hiのエリザベスを見ましょう!
いやデスパレートな妻たち2をみます!
64 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 20:03:25 ID:KN3sbQut
シャオメイは、妊娠中にカルロスに手を出されるまで処女だった。
かわいそうに。
>>60 マクラクランと式挙げちゃったね
シーズン3では、ジョンに代わる上半身裸要員登場。 イーディの甥18歳
ジョンに似てる。。。
あと5分で実況板に移動だよ。
70 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 20:59:52 ID:Ntzf0TTq
え?10時からじゃないの?
失礼・・・何がやってるのかと思った、ああビックリした
>>73 ドンマイ
思わずNHKのHPで確認しちまったじゃないかw
>>64 代理母はヤオリンではなくそのシャオメイって人がなるってこと?
この人も中国系?
ヤオリンはもう出ない?
それとマクラクランって人とマーシアが再婚したの?妊娠した子はマクラクランの子?
で、ブリーはジョージと再婚しかけるの?
質問ばかりですまそ
なんかこんがらがってわけわからなくなってきて。・゚・(ノД`)゚・。・
>76 落ち着け、混乱しすぎ 中の人と実物とホントとウソとシーズンあれこれが入り乱れてる とりあえず今夜は未亡人になったところからスタートなんだから
>>77 だよね。
死んだ旦那の母親がウザイらしいのでワクテカ中。
>>77 ー78
そうだね。・゚・(ノД`)゚・。・
おとなしく今日からの放送を見てみます
>>79 普通に放送見れば済むことなのにバカじゃねーの。ウザっ!
放送中の書き込みは全て通報させてもらいますよ。 実況じゃなくても全てを通報しますよ。
ジョンってもう出ないのか
ワシはキーラタンも好きじゃけん、連投じゃ
85 :
奥様はマゾ :2006/10/04(水) 22:13:01 ID:I8juENW4
もう終わったと思ったら続編とは‥ また見ないといけないのかな, まあ見るけど。
通報だってw( ´,_ゝ`)
>80 そんな言い方しなくても
再放送見てないんで、ミステリーの方はすっかり忘れてた
堀内賢雄って誰の声担当してたの?
91 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 22:47:07 ID:NClfR98F
うわあああああ 見逃してしまった…(ToT) ついさっきまで覚えていたのに…マジ馬鹿だ… もういっそのこと切ろうかしら…
>>91 だいじょぶだいじょぶ。第2シーズン最初はあんまおもしろくないから。
来週から見ても全然余裕だよ。
通報しますよ!目にも留まらぬ早さでっっ!!
うっせバカ死ね
しかし、マジで92はアク禁にして欲しいな ここ数日の間にここ荒れたもんねー92ひとりのせいで
やっぱり一番デスパレートなのはリネットですね
99 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 22:53:55 ID:NClfR98F
100 :
奥さまは名無しさん :2006/10/04(水) 22:57:48 ID:s4k840qA
>>97 禿しく同意
これから見る人を何だと思ってんだよ
ネタバレしてる人は
>>92 じゃないでしょ
おばさんになると思い込みが激しくて困るね
ブリーは来週お婆ちゃん叩き出すんだよ
萬田も影がうすれるほどデスパレートな邦訳
>>102 ちょw最後の一行見ちゃったじゃんorz
ネタバレってそんなにいけんかね 確か4話あたりでジョンはほかの人妻に手を出すんだよね それでガブは捨てたはずなのに嫉妬する。やっぱ女ですな
ブリーがこのスレに居たら、
>>1 と決め付け妄想厨を叩き出してくれる予感
同じ奴がかきこみつづけてる文字通りデスパなスレ…
>>105 読んじゃったよorz
まぁ忘れちゃうけど
112 :
105 :2006/10/04(水) 23:11:08 ID:???
>>110 ネタバレじゃないからね
別に
ただのあらすじってだけで
>>112 うん、あらすじだねorz
あらすじだったらNHKのHPや予告でもやってるしねorz
>>112 あなた本当に池沼なのね・・・
て言うと、もっとムキになって最後の一行に“あらすじ”書いてレス返してくるの?w
>>113 シーズン1の頃は、NHKの予告が一番のネタバレだったよねw
あんなドラマみたらスレが変なほうに加熱するのもムリない罠
>>116 テレビの影響受けやすい人いるもんね。
このスレは異常だと思うがw
1の時はリネットだけ顔がしわくちゃだったのに とうとうリネットのおでこや法令線の辺りも固まって動かなくなってたね 整形ドラマかよw
今第2シリーズの第1話見終わりました。やっぱ面白い。 今日のリネットはちょっとかっこよかったし。 ジョンがちょっといたかった。 最近まで2話ずつの再放送みてたから、今日も、もう一話あるつもりで 待ってしまいました。今日から週1なんだよね。
遺体のネクタイ付け替えるとこで思いっきり笑ってしまった 葬式コント好きにはたまらないシーンでした
クロンボ親子は政治的配慮から無理から出したってかんじだな。 制作サイドとしては非白人枠ではヒスパニックだしてんだから、 クロンボはいらねえだろってが本音なんだろうが。
やっぱりトムおいしいなぁ。
>>120 遺体をガッ!と起こしたときはヤバかったw
でもなんでブリー途中で出て行っちゃったんだろ。
124 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 00:20:23 ID:fBaIWYnP
っか、万田久子の声をどうにかしてくれぃ!
ブリーワロタ
127 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 01:07:51 ID:PDNirkrv
目にも止まらぬ早さで ワロスw
放送中の書き込みは全て通報させてもらいますよ。 実況じゃなくても全てを通報しますよ。 目にも留まらぬ速さで!!
>128 目にも止まらぬ早さでどこに通報するの? 国に?
×目にも止まらぬ早さ ○目にも留まらぬ速さ
>>128 放送中でも実況じゃないレスは問題無いじゃんw
それが解らないからみんなにおちょくられてるんでしょ。
>>128 は
>>81 のコピペですがなw
うちBSが映らなくなっちゃってデス妻2放送が見れないのですが、DVDとか出るのいつとか分かりますか? 詳細キボンでつエロい人
>>134 放送始まったばかりでそんな情報ある訳ないじゃん
1と同じとすれば1年後でしょ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/03/news082.html > Disneyが一般成人向けの映画製作事業に乗り出した際、同社は新規分野でDisneyブランドを
> 危険にさらすようなことはしなかった。同社はPG指定やきわどいコンテンツ向けのプラット
> フォームとして1984年にTouchstoneブランドを立ち上げ、現在、その系列会社のTouchstone
> Televisionが「デスパレートな妻たち」や「ロスト」といった大人向けの番組を提供して
> いる。ブランドは資産としてとらえ、慎重に吟味しながら確立し、使用するのが賢明だ。
このドラマって成人指定だったのか・・・
137 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 08:01:25 ID:/kCszFAH
遺体の顔がほんとの遺体っぽいと思った。
レックスはん、蝋人形みたいだった。
トムが格好悪くてヤダー
141 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 09:45:47 ID:/kCszFAH
遺体って、時間が経つと、亡くなった直後と顔が変わってくるじゃない。 よく出来てると思っちゃった。
エンバーミングするから日本よりずっと遺体はきれいだよ
144 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 11:19:28 ID:G81y1u+Q
ジャスティンかっこいい!
正直ツマンナかった
自分は面白かったっと思った
147 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 12:40:37 ID:KZ08uJEX
やっぱりこの住人たちの様子が気になるので見続けると思う。それよりなにより ブリーが気の毒だ。これから幸せになってほしい。 ガブの子供はどっちなんだ?工作する前に真実をしりたくないのかな? ザックが死んでなくて良かった。マイクと暮らしてほしいけど・・ところで ポールはちゃんとあそこから帰れたのか?
ブリー幸せになってほしいけど、なるわけないよねドラマとしては 薬剤師が黙っておとなしくしてるとは思えない
149 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 12:52:55 ID:KZ08uJEX
だよねぇ・・・ま、ジョージに関してはブリーも多少悪いと思うけど 人殺しなわけだしこれからも何するかわからないなー 簡単にハッピーエンドにならないのがリアリティがあって面白いわけだが。
たまにはダニエルのことも思い出してあげてください
ダニエル、インパクトのあるエピソードがいまいちないよね。 純潔クラブもコンドーム事件もジョンの添え物って感じで。 昨日はDQN兄に「臭い芝居するな」まで言われちゃうし。
なんでダニエル?w純潔クラブの部長のままでお堅いキャラ(ブリーの分身) みたいだったら面白かったけど。いまいちキャラがはっきりしないよねー ばかアンドリューよりマシだけど。本当この悪がき、傷心のブリーをこれ以上 へこませたらただじゃおかないから・・・・ あと気になるのはジョン。声優んとこに名前ないってことはこれからあんまり でなくなるか?私的にガブとの恋(?)を応援してたんだけどな。
>>152 ジョンは昨日ガブに捨てられて終わりなのかねぇ。
でも1終わり頃からのジョン痛すぎるよ〜。
「これで堂々と付き合えるのに」って、、、不倫には変わりないだろ!とw
ちょっとしたまぬけさと純情さと鍛えられたいい体を持つ男、ジョン
ジョンは前にガブリエルとのころ友達に「どこがいいの?エッチ以外で?」 ってきかれたとき「それだけでじゃない。マジな話も出来るんだ。バイト扱い されない」って言ってたとこが好感。 純粋にガブのこと慕ってそうだし。
結局ジョンの話になってしまうw ダニエルごめんよ。
ダニエル、ネタないも〜〜ん
ブリーの娘なのにジャスティンよりネタなくて影が薄い…
159 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 15:14:29 ID:/kCszFAH
誕生日ネタはまだ?
カルロスは何年服役するんだっけ?
161 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 15:33:11 ID:KZ08uJEX
8年
カルロスの刑期はまだ決まってないんじゃなかったっけ 最悪8年で
ジュリーの整形よくわかんなかった
シーズン1のザック役の声優さんなんで亡くなったの?事故とか? まだ若いよね?
165 :
奥さまは名無しさん :2006/10/05(木) 17:14:38 ID:8ioZ7oEQ
事故だそうです
>>164 雨の夜(明け方?)のバイク事故です
滑って横転したと見られると、ニュースサイトで見ましたよ
昨日から声優さん違ったの?
カルロスは内股でオネエ言葉で出所してくるとみた
リネットの押しの強さが男前でした。 あれをご近所付き合いで発揮されたら疎ましいけれどビジネスの世界だと大いに有りなんでしょうね。 非常事態だとはいえ、面接日変えてもらえないか、なんていい出すところが 職場でのトムの評価が今一だった理由を思わせる。 銃突きつけられて大変だったろうけど自分がちょっかい出さなければ ザックをあそこまで追い詰めずに済んだかも、とは考えないところが流石スーザンという感じ。 大人の都合で振り回されっぱなしのザックが気になるけど、もう出てこないのだろうか。
ドナちゃん、ワーオです
「目にも留まらぬ早さで」糞ワロタ
ダニエルはそこそこ目立ってくるよ
>>170 リネット、以前子供の学校の劇の時にけっこう発揮してたよね。
まぁあれはうざい仕切り屋がいたから爽快だったけど。
あれ以来学校の付き合い関連はあまり出てこないね。
今度はトムが男一人で立ち向かうわけか
会社ではいいかもだけどご近所であれやられるとなーリネット
>>176 リネット、悪い人じゃないけどちょっと・・・て感じよね
ブリーから電話がかかって着てるのに ブリーの用件を聞く前に自分にスカーフを貸せと要求する辺り・・・ ああいう自己中女は大嫌いだ。
>>178 おまえみたいな馬鹿が一番屈折してて偏屈してて心の狭くて嫌
>>178 スカーフ貸してって頼んだのはもっと前だよ。
ブリーが「あのスカーフならアイロンかけておくわ」って言ってたから。
めずらしく朝一で電話がきたから「スカーフの件で?」と思って聞いたんじゃない?
そんなに自己中かな??
りねっとが事前にスカーフ貸してほしいなんて言ったと思えない 「あ、ブリー!?ちょうど良かった!あん時巻いてたスカーフ貸して!」でFA
>>175 トムならうるさいお母さん方に可愛がられる気がするw
アメリカの喪服って何でもいいの?
>>181 「リネット、おはよう、ブリーよ。朝早くにごめんなさいね
ん?(約2秒)あっ、ええ、あのスカーフはアイロンかけておく。
私の用件はこれ・・・」(途中カットなし)
この約2秒間にスカーフ借りることと、どのスカーフかを相談したわけね。はいはいww
>>184 その時間で言うなら「○色のスカーフ貸して」くらいじゃない?
っていうか、何ドラマで熱くなってるの?
間の取り方なんてどうでもイイがなw
しょせんフィクションなのに必死杉
ブリーって、赤ランジェリー事件の時、けっこう胸大きかった気がするけど、 アメではあの程度じゃ貧乳の部類なのかしらん?
今日、テレ東でやってた「レッドドラゴン」、最初の方にメアリーアリス が出てたね。綺麗だった。(役はとんでもない目に遭う客の一人だけどw)
>>187 >その時間で言うなら「○色のスカーフ貸して」くらいじゃない?
>その時間で言うなら「○色のスカーフ貸して」くらいじゃない?
>その時間で言うなら「○色のスカーフ貸して」くらいじゃない?
>その時間で言うなら「○色のスカーフ貸して」くらいじゃない?
いきなり言われても意味ワカンネーだろ?頭大丈夫?
>>187 必死なのはあなたじゃない?見直したけど100%ありえない
あなたが振った話であなたが間違えたんだから人のせいにしないで素直に認めたら?
開き直るのはみっともないよ
>>192 妄想壁があるみたいだね。
>あなたが振った話であなたが間違えたんだから人のせいにしないで
って
>>187 が振ったソースでもあるの?
必死にファビョりレスしちゃって恥かしい人ね。
>>192 187は仲裁に入ってる様にしか見えないけど?
何で「あなたが振った話であなたが間違えた」とか言ってるわけ?
っていうか、たかがドラマの想像で「間違えた」って必死感ありすぎw
<丶`д´> あなたが間違えた <丶`д´> あなたが間違えた <丶`д´> あなたが間違えた <丶`д´> あなたが間違えた wwwww
>>192 100%ありえないって事はないと思うよ。
所 詮 ド ラ マ で す か ら !
熱くなっちゃってカコワルw
間違いを晒されて必死の自演連投乙
192って1なんじゃない? あの決め付ける癖と嫌味なレスは絶対同一人物だと思う 1と違っても嫌われ者特有の匂いがプンプンするわ
>>198 間違いってどれ?
間違ってるソース付きで提示してねw
馬鹿っぽいから出来ないだろうけどw
>>199 m9(゚Д゚)ソレダ!!!
<#`д´> あなたが間違えた
<#`д´> あなたが間違えた
<#`д´> あなたが間違えた
<#`д´> あなたが間違えた
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、 あなたが間違えた
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ あなたが間違えた
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 あなたが間違えた
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl あなたが間違えた
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | あなたが間違えた
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .|
>>192 | .|人(_(ニ、ノノ
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ ヽ/| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、 100%ありえない
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ 100%ありえない
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 100%ありえない
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl 100%ありえない
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | 100%ありえない
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .|
>>192 | .|人(_(ニ、ノノ
ちょw もうやめて・・笑い死ぬからww
>>204 たぶんリアルでこんな顔してるんだろうね。
怖いよ。
100%とか勝手に同一人物認定して煽りレスする人がいるから荒れるんだよ。 既女板がすぐ荒れるのとそっくり。 みんな上から人を見下した様なレスや嫌味なレスは控えめにしようよ。 せっかく半年も待って放送が始ったばっかりなんだし。
| `*。 ,。∩∧,,∧ * ケンカよ、静まれ!!! + (*・∀・) *。 `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
(*´д`*)カワエエ
ザック無事かなあ。ポールと会えてきちんとお別れ言えればいいなあ。
>>210 私もそれが気になる。
あと父ちゃんも砂漠に置き去りだけど大丈夫なのかな?
ほんと、お父さんは何処?状態だねw ザックとお父さんが再開出来ればイイと思いつつも お父さんが引っ越す理由もないんじゃないのかと? 今までどおり家に住んでたら行き来も楽だし みんなハッピーじゃない??
いつ通報されるか、またはいつ殺されるかガクブルで、 あの通りにはポール住めないんじゃないかなぁ。 不安から殺人を繰り返す恐もあって周りもガクブル
マーサをやっちゃたから弁護できないが、 それ以前から不気味だの腹黒だの言われてたポール マーサを殺す前はそんなに酷いことしてなかったのに…
まぁ、マーサのあのふてぶてしい態度を見たら 怒り心頭で思わず殴ってしまう気持ちも解らんでもないけど 殺人依頼したりしてたし確かに怖いね。 スーザンの家が家事になったのってザックとポールどっちの仕業だったっけ? どっちにしても基地外なのでご近所は嫌だな。
スーザンの家はザックの仕業っぽいよ。親子の会話でそんな事言ってた。
スーザンの台所の件もあるだろう!だね
>>217 ザック・・・やっぱり薬中DQNの母親と執念深い父親の間の子だから
基地外なんだろうか?メチャメチャやばい子だよね・・・。
マイクとザック全然似てない
221 :
奥さまは名無しさん :2006/10/06(金) 11:20:27 ID:F8KF+74Z
被害に差があって比較できないかもしれんが ブリーはザックに同情的だったのに スーザンは出生の秘密だの色々知ってるし好きな人の子供なのに ザックのこと可哀相だとか理解してやろうとか思わないのかね?
>>221 だって馬鹿だから男に関する想像力以外、何にもないもん。
娘にSEXの話しちゃうくらい馬鹿なんだしw
憐れむことや同情するのと、助けてやるのは本質的に別のもの
でもスーザンの場合、娘とザックが恋仲だった事を考えると そりゃザックなんかと交流するのなんてお断りでしょ。 家で暴れた事もある訳だし。
スーザンは自分の娘のストーカーって意識が強いんじゃ? ぶちきれたとこしか見てないから。可哀想だとは思ってると思うけど。 ブリーだって、自分の娘が同じような状況になったら、 スーザンより徹底的に排除しそう。
ザック、ブリーにはおかあさんみたいな慕い方してるから 子供に恵まれないブリーも憎からず思ったんじゃないかな スーザンにとってザックはマイナスだけでプラスがないもんね
娘につきまとわれ、家で暴れられ、拳銃もつきつけられた
ザック大嫌いだけど、フェリシアボコった時は賞賛した。
229 :
奥さまは名無しさん :2006/10/06(金) 14:31:34 ID:klf0dUSb
別にキライじゃないな、ザック。すきでもないけど・・・ あの環境じゃあしょうがないと思うんだよね。マイクとポール と3人で仲良く暮らしてくれ。
ブリーの早口で「目にも留まらぬ速さで!」 もうこれ最高にツボなんだけど、 オリジナルの英語では何て言ってるの?
>>230 同感。ブリーってマジメな顔で面白いセリフ、行動がほんと好き。天然なのか?w
ブリーとザックが手を繋いでたのは何だったんだろ
>230 I will go nondenominational so fast, it will make your head spin かな?
ええっと、英語の苦手な私が直訳すると、 「私はあなたの頭がクラクラするくらい素早く、不特定宗派になります。」 うまく吹き替えするもんだねぇ。 ブリーは、お上品で丁寧すぎる言葉遣いで、ズバっと気の利いた毒を吐くところがイイ! シーズン1の大声で「お父様が誨淫なさるわよ!」もお気に入り。
ガブが怪我
丁寧な言葉じゃないけど「うちの主人、果てた後泣くの」も好きだ
名言スゴス
>>230 それ、どんな時の台詞?
覚えてないっていうか見逃してるっぽい
>>238 レックスの母ちゃんと、牧師さんと三人で
葬式の相談をしている時に怒った場面でのセリフ。
>>239 ありがと。そのへんすっぽり見てないわ。残念
>>236 それさ、その時は「うわーひっでー」って思ったんだけど
あとから考えてみると、レックスはマゾなんだから
あんな風に侮辱されてゾクゾクしたんではないかとw
ブリーんちの掛け時計、毎日時報でぴったりに合わせてる気がする
ザックの声の人死んだのか…やばそうな感じがうまかったのに、ただの いじけ虫に格下げか。
ザックはガンダムのアムロみたいなイメージ
>>241 性格的にS・Mなのと性的にS・Mなのは違うみたいよ。
なるほど 性格上はドSだけど性的にはMな自分の謎が解けた
イーディって、胸でかいんだな
ザックとジュリーって、義理の兄妹になるわけか。
ぶりがかわいそう 本当に旦那死んだのかな。
生きてるよ
レックスどころかジョージも死ぬんで 大丈夫
254 :
奥さまは名無しさん :2006/10/07(土) 21:19:20 ID:inCXCjvL
>>250 ならないんじゃない?
ザンスーはザックを遠ざけたくて、ヒドイことすんでしょ?
知らん。
ジョージは誰に殺されるの?
ジョージは狂言自殺のつもりがブリーに見殺しにされて死亡
で、レックスの薬に細工した事は明らかになるの?
ネタバレスレ池
>>259 それがわかったからこそブリーはジョージを許せなかった
集中放映でどっぷりハマった。 以来ウチじゃ、アホな事をすりゃ 「スーザンかよ」とツッコミが。 夫はカルロスみたいにヒゲ伸ばそうかな〜とな。 週1放映じゃ待ち遠し過ぎ。
>>264 同じく
ハマッてしまいました
この海外ドラマなら、一気に観れそう
前から見てたけど、この度DVDボックス買ったよー! 特典映像楽しみ。
二週間ぐらい前かな、突然一気にABC関連の動画が削除された まだ残ってるのあるのか、デスパ
どうせすぐにあがるよ アニメのエヴァンゲリオンとか何回も消えてるんだけど 次の日には大抵英語字幕つきで全話揃ってる
え、そうなの。デスパのシーズン2、6話ぐらいまでようつべで見たんだけど 消されちゃって後が上がってないんだけどあがってくるといいな
271 :
奥さまは名無しさん :2006/10/09(月) 03:09:05 ID:4+PfUxGT
マイク役のジェームスデントン、カッコイイなぁ〜!!なにげにレックス役の人も好きです。同じ方いますか?
ジュリーがかわいすぎる件
トムが可愛すぎる件
>>271 俺も(9月に見出したばかりだけど)マイク、レックス、ポールの渋さが大好きだ。
この中年男達の感じな感じがなかったら、女たちやカルロスなんかのキャラが引き立たないからね。
275 :
奥さまは名無しさん :2006/10/09(月) 08:17:23 ID:4+PfUxGT
最初の頃はなんでブリーとレックスがそもそも結婚したの?! と思ってしまうようなチグハグな夫婦だったのに、やっとお互いの気持ちも通じ合い、 さぁこれからまた夫婦生活の新たな始まりと思えた所で、レックスが死んでしまったときは、ストーリー上、読めてはいたけれど悲しかったです。 ブリー気の毒…。 人生はその大事さに気付いたときにはもう遅いのさ、と言われた気がしました。
ポールが時々ブッシュ大統領に見える
277 :
奥さまは名無しさん :2006/10/09(月) 11:47:35 ID:diQWEgCC
>275 ブリーがアンドリューに蹴りくらった時に レックスがすごい怒った場面 ああ、こんな場面、二人にもっと早く訪れてれば・・・て思った。 ブリーは子育てに対する責任感 レックスは「うちの子にかぎって」状態 こういうのってすれ違うんだね
>278 ブリーはママが早く死んだから自分の子にはママの愛をそそぎたいんだよね でもそれが子供にとっては鬱陶しいことに気づかない レックスはあのママの息子だから「うちの子に限って」で育てられたんだろうな
ブリーにもアンドリューにもガブリエルにも役立たず扱いされている、あの牧師。 カソリックはなんらかの抗議を入れていないのだろうか?
あの神父様にガカ〜リしたカソリックの人は、 ブリたんに倣って「目にも留まらぬ早さで」宗派替え。
>>282 そうなんだー?
ガビーの台詞に「カソリックだから離婚できない」ってのがあった気がしたんだけど
284 :
奥さまは名無しさん :2006/10/09(月) 18:48:30 ID:EJWNbobB
目にも留まらぬ早さって 次スレのタイトルにでもなるの?次スレなんてまだ早いか 皆お気に入りの台詞だねぇ
牧師=プロテスタント、神父=カソリックだったね。勉強になりました。
>>284 【私荒れますよ】デスパレートな妻たち 12人目【目にも留まらぬ早さで】とかいいね。
そのまえにもっとすごい台詞が登場する悪寒。
そんな長いの無理だと思うが
>>286 バカには解らないのさw
囲みなんていらないのにね、おばさんは囲み好きだよね。
吹き替え版スタッフ、半分遊んでやってるだろ
>>279 ブリーの完璧主義と愛情を取り違えてはいけないよ。もちろん愛情が
あってできるんだけど。
ガブリエルってカトリック? 中絶反対派なんだ?
敬謙なカソリックなら避妊もNGじゃない? いくらガブでも中断はしないてことかな。
カソリックはピル飲んじゃいけないしサイクスさん牧師だし プロテスタントでしょう。プロテスタントも教派がいろいろあるから 比較的しばりのきついプロテスタントでは?
ガブがJessica SimpsonのPV出て驚いた
ガブはカソリックだよ 話したのはサイクス牧師じゃなくて全然別の神父だし 「ピルを使うのが罪だということはわかってる」って言ってた
>>293 一応、仲良しらしい。
クリスティーナ・ミリアンとかアップルゲイトも出てるね。
296 :
奥さまは名無しさん :2006/10/10(火) 07:21:41 ID:SFzRD/Ng
ここはDL厨の巣窟ですね
いずれにせよ神父も牧師もなめられ杉
ピルもダメなの?精子殺すから?
オナニーの語源のオナンさんが 精を地にこぼしちゃってNG。 無駄出しは罪らしい。
300 :
奥さまは名無しさん :2006/10/10(火) 19:21:28 ID:ZxbgjjGJ
さんびゃく〜
301 :
奥さまは名無しさん :2006/10/10(火) 21:08:49 ID:dD+e1BNj
カソリックが正式に認めている避妊法は「オギノ式」だけよん 体温測って、排卵日を計測して・・ってやつ 「別名・法皇様の避妊法」とまで呼ばれている
302 :
奥さまは名無しさん :2006/10/10(火) 23:13:15 ID:8C7uMH4M
先週見逃したあー 再放送ってないの?
びっくりしたー先週かぁ 今日放送日だったっけ?っておもたよ あらすじは公式、映像はようつべ、再放送は来年あるかもね
ブリー見てると「シリアルママ」って映画思い出す。
シリアルママ・・・あれはコメディーなのか・・・ホラーなのか・・・
306 :
奥さまは名無しさん :2006/10/11(水) 00:56:54 ID:lkzDPKnR
>>306 まじ?
肉で殴られたおばちゃん(´・ω・) カワイソス
308 :
奥さまは名無しさん :2006/10/11(水) 01:46:00 ID:lkzDPKnR
>>307 うん、マジ
アメリカらではの顛末だよね
Σ(;´д`)アメリカコワス・・・
ガブが出演してるザ・センチネル公開中
>306 実話スタイルにしてるだけだよw<シリアルママ あんな殺人鬼が実在してたら、有名になってるはず。 「ファーゴ」も「ピクニックアットハンギングロック」も、実話って言ってるだけで 作り話。
カトリックとカソリックって同じだよね? ただの日本語、英語での発音の違い? ついでにマリファナとマリワナも一緒・・・? あとプロテスタントとは何?宗教? 教えてちゃんでスマソ
ブリとアンドリュって本当の親子みたいだね
あー1週間が長かった〜 早く夜になぁれ
今日の晩もあのアホ通報厨が出没するのかな? 先週、口だけ厨って証明されたけどw
>>316 出てくると思うよ。
言ってる事は別にイイんだけど
物の言い方が解ってないから
嫌われるタイプだね<通報厨
通報厨もここで実況するバカもイラネ
実況してる人なんていたっけ?
そんなこといってたら〜〜〜〜
ウエンツと小池てぺー?
実況で「アンドリュまともになった」とか書いてた人がいたけど あいつは牧師に向かって「しばらくいい子にしていて、それからあの人(ブリ)に凄いダメージを与えるのが 最高のリベンジですよね」とか暴言吐いてた。 先が楽しみだ
breeたん
やっぱりブリファミリーが強烈だね 話題でるでる
リネットの声優の喋りが笑えるんですが しかしあの顔はナブラチロワそっくりだな…
ブリービンタグッジョブ もう二発くらい張ってやってもよかった
>>329 同意同意!
あのババア・・・私だったらとっくに家から叩き出してるし
絶対に一緒に行動しない。
姑なんて旦那が死んだら他人だよね〜。
やっと来週から物語が動くわけね
隣人の話いらない
孫と言う名のガキがいるわな。二人がいる限り他人にはなれない。 子どももう一人増えたようなもんか。
ホント黒人の話は要らないよね。 今までどおりでいいのに。
リネットが家庭で害獣を発見しても始末せず「他所に逃がして」事なきを得る主義であることに少し驚いた。 徹底的に駆除しそうなイメージだったのに。 アレは正規ルートで手に入れた綺麗な子だったろうけど 天然物を勝手に逃がしては汚染が拡大するのではなかろうかと要らぬ心配がよぎってしまった。 ブリーのお姑さん、もし仮にブリーが犯人で逮捕されたら孫たち引取る覚悟をした上で ああいう行動にでているのだろうか。 無理だとは思うけれどこういうときに母親を支えてくれる子供たちだったらと つい感情移入してしまう。
薬剤師はブリーが好きなら、あのババァも殺しとけw
>337 そーだそーだ!お前が殺らずに誰が殺る!
うーん、子供のゲロが付いたシーツでは寝たくないよな あとイーディのお馬鹿具合がよかった なんだあの格好
プロテクターもつけていない生身相手に車でアタックって、下手すりゃ殺人未遂では。
>>341 片思いの男を取られたと勘違いされて家を放火され、
元旦那と付き合えば車でひかれさんざんだ
スーザンいつか過失でイーディ殺しそう。んで過去があるから誰にも 信じてもらえなそう。 死んだネズミに話すリネットはアメリカ政府が戦死者の家族に「息子 さんは国歌の危機を救ったんです」と言ってるみたいだった。
ひどい目に合ってるのに全く可哀相な感じがしないイーディ カッコイイぞ!
ペットショップで適当な大きさのネズミの糞貰ってきて部屋の片隅に撒いておく →ネズミが住み着いている証拠であると主張 ビジュアルインパクトは本体ほどではないがこれでも十分存在を示唆できるはず。 犠牲も出ず、害獣を逃がすリスクも避けられる。 ドラマとしては生体出した方がわかりやすいけどね。
ついにEDヲタ登場
あなた 間違いなくわたしはまた 気が狂います。またあの恐ろしい時間を ふたりで繰り返すのは無理だと思います。 それにこんどは回復しそうにありません。声が 聞こえるようになり、集中できません。 ですから最善と思われる行動をします、あなたは わたしに 考えられる最高の幸福をくださいました。あなたは あらゆる点で、かけがえのない最高の人でした。 わたしたちほど幸せなふたりはいなかった と思います。この恐ろしい病気に 襲われる前のわたしたちほど。わたしにはもう 闘う気力がありません。分かっています。わたしが あなたの人生を台なしにしたこと、わたしがいなければ あなたは仕事ができること。そしてこれからは仕事をなさるとわたしには分かります。 ほら、こんな文章ですらまともに書けないのです。わたしは読むこと ができません。申し上げたいのは、 私の人生の幸福すべてはあなたのおかげだということ。 あなたはずっとわたしにどこまでも忍耐強く接してくれた、そして 信じられないほどやさしかった。申し上げたいのは-- だれもがそれを知っています。もしわたしを救える人がいたとしたら、 それはあなただったでしょう。 すべてが抜け出ていってしまったわたしに残っているのは、 あなたはやさしかったという確信だけ。もうこれ以上、 あなたの人生を損ない続けていくことはできません。これまでのわたしたちほど 幸せなふたりはいなかったと思います。 V.
348 :
奥さまは名無しさん :2006/10/12(木) 02:15:20 ID:0S30Sldr
10/11の回でヴァンデカンプ家のおばあちゃん役の女優さんの シャーリー・ナイトShirley Knightさんが、このドラマの少し後の 「THE FUGITIVE:逃亡者」に出ていました。 40年以上前のドラマですよ! 体型もすっかり変わっていましたが、顔と目と金髪でわかりました。 今じゃおしゃべり小太りおばあちゃんですが、 40年以上前は清楚な怜嬢役でした。 びっくりするような偶然でした。
>>348 すてきな情報d ぜんぜん気づかなかった ビデオで確認しますよ〜
NHKの粋な計らい
>>348 さん
BShiで再放送しているER\に彼女がゲスト出演した回も
ちょうど昨日(10/11)放送していたような…
夜中の映画がジャック・ニコルソンの「アバウト・シュミット」じゃなくて 「恋愛小説家」だったら、そこにもシャーリー・ナイトが出てたのに。 シャーリー・ナイトというと「ファニア歌いなさい」でナチスの女収容所長を 演じたのを思い出すけど、キャリアも長いし、いろんな役をこなせる人だな。
>>351 あ〜、それでどこか別な役で見た感があったんだ。すっきりしたd
息子の看病に疲れ果てて機械のスイッチ切っちゃう母親って重い役だった。
正直2になってツマンナイ
356 :
奥さまは名無しさん :2006/10/12(木) 11:54:46 ID:8gRRbUy7
万田が声やってる女が主人公なのかな? 死人がナレーションをやってるのでイマイチ主人公がハッキリしない感じがする。 女4人組のドラマでもSex and the City とは、この部分が違う。
リネットが見ていたネズミの出てくる映画のタイトルわかる? 「ベン」じゃないよね?
358 :
奥さまは名無しさん :2006/10/12(木) 12:16:45 ID:ThzYmpu7
2はレックスがナレーションやるべきでは? 1はメアリーアリスの死の謎があったからメアリーがナレーションでよかったけど。
>>359 それだとだいぶ雰囲気変わるね。
このドラマって4人の主役の家族の話がメインに
なってるから、レックスがナレーションすると
自分のうちの事だけ、私情をまじえて色々
口はさんできたりするようになったらおかしい。
メアリーアリスもまぁ自分の家の内部をみていたけどさ。
レックス目線の私情入りナレーションw
ブリーの鼻…………
EDクソワロタwww
EDって40くらいの設定だよね? あんな格好して恥ずかしくないのか?
SM嗜好どっぷりのナレーションなったらやだ。 アップルホワイト家の謎は別にどうでもいいよって思っちゃう。 ザックとポールの後日談は気になるけど。
メアリー・アリスの謎が解明されちゃって力抜けちゃったな アメリカでシーズン2の評判が悪いのもわかる気がする 4人の今後の展開もほぼ読めちゃうし 楽しみなのはあのブリーがどこまで壊れるかぐらいかな
同じくいまいち>シーズン2 アップルホワイト興味ない 引っ越してきていきなりメインになられても
>366 評判悪かったのにシーズン3まで続いてるの?
369 :
奥さまは名無しさん :2006/10/12(木) 20:34:40 ID:qybsZII0
ニガーとか死ね
レックス死んでまでブリーに迷惑かけるなよ・・・ あんな証拠残してあれじゃブリーが疑われちゃう! 悪気ないかもだけどさー 義母をひっぱたいたシーン何度見ても笑える。 ガブはもうジョンとの情事はいいの?ちょっと残念。 リネット前よりはマシだけど相変わらずだな〜 スーザンはもうどうでもいいかんじ。結局自分にチヤホヤしてくれる 男がいいんでしょ。 ポールとザックの行方が気になる。
デスパってメインキャストに黒人が出てなかったから ちょっと差別じゃね?って話になって、黒人である アプルワイトが越してきたんだよね?
出てないから差別されてるって思う黒人のメンタリティーは気持ち悪いね。 立派な逆差別だよ。
>>372 お前みたいな馬鹿みてると殺したくなる 市ね
でててもでてなくてもそんな気にしないけどね。でもあの話は メアリーアリス関係と比べるとちょいインパクト弱いかも。 イーディ、いやみなんだけどスーザンとかよりよっぽど素直で アフォで可愛くて好きだな。声がレイチャルの人ってのも影響あるかも。w ブリーはsatcのミランダだし。やっぱプロの声優はすごいなーと関心。
>>372 うん、まるで日本で差別利権で食べてる
在日とかBと同じw
>>372 黒人が住んでない町が実際あるから、
そういう環境があるのを知っているから尚更許せないんだと思う
アメリカじゃ、人種差別とは別で理不尽な事ばかり言うから嫌われてるってのもあるんだけどね
でも、それを言うと「差別」という魔法の言葉で訴えられたりするので
触らぬ神に祟りなし状態、今じゃ白人の方が差別されてて可哀相だよ<米国
>>375 差別がなくなると、困る黒人も沢山いるからね。
黒人優遇すると白人がいなくなって
黒人ばかりが増えると黒人が優遇される法律が増え
黒人生活保護対象者が大量流入して財政破綻しそうな州が沢山ある。
でも、生活保護を受けてる黒人にも参政権があるから締め出せないんだよ。
こうやって黒人自治区が出来上がるんだけどね。
>>374 >やっぱプロの声優はすごいなーと関心。
それは誰かへのイヤミですか?
>>378 だーかーらーいい加減にしろよ
このクソジャップ
>>373 >>377 は昨日の放送の余韻さめやらずデスパレートになりきってるお馬鹿です
許してやってくださいね
アメリカに於ける黒人=日本に於ける在・B
>382 ありがとう!探してみます 怖そう
>>378 水害で酷い目に会ったN・Oも黒人が異常に多くて
白人が締め出された州だよね。
>>383 私もそんな感じだと思う
387 :
奥さまは名無しさん :2006/10/12(木) 22:08:32 ID:BJCTjBL6
黒人嫌いって言ってる奴が数人いるみたいだが、 お前らアメリカ行った事あるか?俺は留学経験あるが はっきり言って向こうじゃ、白人>黒人>日本人、韓国人、中国人だ。 人種問題で一番弱いのは俺ら黄色人種なんだよ。 黒人にも白人にも随分黄色人種ネタでからかわれたし、侮辱された。 だから言う。差別について軽々しく語るのは止めろ。
>>388 いや、縦読みみたいよ。
下から読んだら
「 黒 人 は お 黒 」
になってるw
このスレで黒人が嫌いって言ってる人いないのにね。
差別商売してる黒人がイヤって言う人と
黒人自体が嫌いっていうのは全く別物だし。
>>387 そりゃお前の生活圏内が低脳の集りで、尚且つお前自信が馬鹿にされてるだけ。
俺は5年在住してたけど、そんな頻繁に差別された事なんてないぞ。
差別発言する奴も相手を見て言ってんだよ。
391 :
奥さまは名無しさん :2006/10/12(木) 22:32:49 ID:3FjR50bI
ドラマのないようについて話たいんだが・・・
>>387 >黒人にも白人にも随分黄色人種ネタでからかわれたし、侮辱された。
ちゃんと抗議したの?
抗議してないならここでブツブツ説教する資格ないよ。
アメリカ社会で差別発言や侮辱した場合、ちゃんと抗議する人には二度と言わない。
訴えられたら必ず負けるからですよ。
あなたはそういうキチンとした相手に見られてなかったんでしょ。
差別主義者は死ねよ
>>387 留学先で苛められてた暗いヘタレだったんだww
そりゃ可哀相にwww
ここのスレがですパレートです 早く話題を変えましょう。
>>387 頭悪いね
そりゃこんなバカじゃいじめられるわ
アメリカだとサンディエゴは差別意識の強い街だと思った。 ニューヨークやシアトルはそう感じなかった。 シアトルは白人社会なのに(10年前だが)そういうのがないのは逆に不思議だったな。 でも、アメリカよりヨーロッパ(旅行でイギリス、ドイツに行っただけだが)の白人の方が差別意識ひどい気がする。 まあ、差別の有無は感じる方の感覚にもよると思うけど。 ドイツ行ったとき私は明らかに差別を感じたことがあったけど、一緒にいた友達は全然そう思ってなかったし。
>>387 言われるだけ言われたの?
言い返しもせず?訴えもせず?
かわいそう〜〜〜。
>>398 サンディエゴはメキシコ人に悩まされてるからね。
そういう所は排他的になっても仕方ないと思う。
>>398 アメリカでは差別を感じないのが当たり前。
白人以外に、悪口を言っただけで訴えられる可能性があるんだよ。
普通の白人家庭は小さい頃から差別的な事を
「表で」言うなと教育するくらいビクビク暮らしてるよ。
NYで差別発言なんかしてみろ、運が悪けりゃ一発で告訴だぞ。
もうやめて。ドラマの話がしたいの。
皆402さんに同調して いちいちそんな話離さないで 全く
ジョンとマークどっちがいい男? レックスとトム結婚するならどっち?
黒人イラネ
殴れるならリネット?スーザン?どっち?? ブリー、ガブリエルは好き。
>>407 何で?ブリーとかクソじゃんさ。
ああいう良識とか常識という暴力をふるって迷惑かけてる淑女は殺されるべき
断然ジョン。付き合うならマーク。ザックの面倒も見ます。 殴るならリネットもスーザンも両方。説教したい。
うわっ・・・何、この上の方の流れ・・・ 差別受けた人に対してよくこんな恥知らずに言いたい放題できるな さすがFBIと並ぶ糞スレだわ
ブリーの淑女なのにキレてるとことか本当は優しいとことか 完璧主義なとことか大好き。 あとまじめな顔してオモロセリフ言うとことか。
ガブとジョンの復活を密かに期待している。
413 :
奥さまは名無しさん :2006/10/12(木) 23:07:52 ID:3FjR50bI
シーズン2ってアメリカでの評判ってどうなの?
保険屋のおじさんの声の人はバン・デ・カンプさんと同じ?
この2話、内容が薄い気がする。 放送翌日なのに話すネタなさすぎ。
>>413 いいよ、シーズン3はどうなるか解らんけど
>>411 私もブリー好きだな。一番、友達になりたいタイプ。
彼女って自分に厳しいけど他者には優しいのが素晴らしい。
ブリーの中の人とのファースト・コンタクトが「メルローズ・プレイス」だったので、
放映前は彼女が演るの?と否定的だった。でも、やっぱり役者って凄いなーと。
あと、ブリーと同じくらいイーディが好き。彼女とも友達になりたいと感じさせる人の良さがある。
イーディの中の人ってブリー役でオーディションに呼ばれたらしいけど、それも見てみたかったな。
とにかくスーザンとはつきあいたくないでっす。
>>417 >彼女って自分に厳しいけど他者には優しいのが素晴らしい。
同意
私も友達になりたい。
そして、ホームパーティーで手料理ご馳走して欲しいw
ごめん。「マーク」って、誰?
同意してくれる人は少ないだろうけど男性登場人物の中では ジョージが一番好きだ。 変態でストーカーだけど、なぜか惹かれるんだよな。 多分マッチョな男よりも文化系の方がタイプなせいだと思うけど。
>>418 同意頂いてありがとうございます(ID無しですがお察し下さい)。
妄想レスですけど、料理をするは好きなのでホームパーティ返しをして
ブリーを和ませつつ、とっておきの銀食器の処置を「あらあら」とか言われながら
日を改めて任せ、綺麗にして頂きたいわw
んでポーカーでの会話も聞きだす、みたいな。
来週が楽しみですね。
ブリー好きとか気違いも程々にしろ
>>420 あれは文化系じゃなくてヲタク系だだとおもふ。
>>421 ブリーに、「ヘルシーな和食教えて下さる?」とか頼まれそうだよw
うっせニガ-
>>420 ジョージは「サイコ」の主人公を連想させる顔wうまい俳優だと思うよ。
ジョンもはじめは「あんな純粋な時代があったな」と思えたし、外見もいやみがなくて好感もてた。
その後、あの俳優が27歳だと知って、なぜかキショくなってもうた
ついつい登場人物と俳優の両方を見てしまうんだよな。
>>424 まだ再放送みて興奮してんのかよw そのノリのまま外へ出るんじゃないぞww
>>426 (再放送っつうか録画ね)
なんか通りでひと悶着おこしそうで危なっかしいよね。
ブリーって家族だとうざいけど、遠くから見る分には「楽しくていい人じゃ ないか〜」って思ってしまうタイプ。ドラマのデフォルメとは思えないくら いリアルorz
私の耳が悪いのか・・・ レックスの声と保険屋の声は一緒の人?
シーズン2はいつからレンタル解禁なの?
まだ放送が始ったばかりで何を言ってるんだろう・・・
アホばっかり
レックスのジョージに対する言動…w ブリーとのことでこじれてるせいだけど、医者の薬剤師に対する見下し感って 日本もアメも一緒なんだね。
434 :
奥さまは名無しさん :2006/10/13(金) 10:21:42 ID:Czp86aUf
SEX&CITYのキャリーの恋人 アレクサンドラと スーザンの前夫の人の声が同じ。 アレクサンドラはキザなおじさんのセリフなのに 前夫は・・・違和感あるなぁ。
>434 声の印象って強いよね。 当初イーディーの中の人がブリー役の予定だったって HPを読んでびっくり どんな感じだったんだろう
オンデマンドTVでみてるんだけど、かなり遅れてる。 とりあえずスーザン大嫌いだ。
437 :
奥さまは名無しさん :2006/10/13(金) 15:27:04 ID:4/a9BrEi
私的にはブリーとガブリエルが好感持てるな。 リネット、スーザンは1シリーズでとことんいやなとこ みせつけられたから絶対近寄りたくないタイプ。
リネットだけはガチでお断りしたい。 スーザンは、あの詮索好きで口が軽いのさえ直せば 頭が悪いけどギリギリ許せる範囲かなぁ・・・。
スーザンだけは勘弁。イーディは許す
440 :
奥さまは名無しさん :2006/10/13(金) 16:05:01 ID:4/a9BrEi
イーディはなんか憎めないんだよね〜はっきりしてて気持ちいいし かわいいおばかさんってかんじ。
前回の放送でスーザンが元夫に「娘がすぐそばに住んでるのよ!」って 怒鳴ってたけど、自分だって娘の前でイチャイチャ、学校行ってる間に マイク誘い込んで、帰って来た娘をバスローブでお出迎え・・・って 相当だと思ったよ。 娘が嫌がる!みたいなふりしながら、結局自分が気に入らないだけ じゃんって思った。
>>434 アレクサンドラってどんな彼氏だっけ?
ビッグのことじゃないよね?
>442 パリ狂いの芸術家っすよ。
ジョージってもしかして「プロデューサーズ」でゲイの振付家やってた人?
>>441 同感。本当勝手な女だよ。結局自分がよければそれでよし。まわりが
幸せなのは我慢できない。
リネットも相当な自己中でやな女だけど。自分で分かってないとこが
2人ともむかつく。
日本はりネット人気ないね なんでだろ そもそもスーザンのその言動なんてあからさ
>>443 あ〜ペトロフスキーのことか
なるほど、そういえば声一緒だ!
サンクス!
?私も最近スレ見つけた口だから、なんでリネットが嫌われるのか、よければ聞かせてほしい。 まあ無体罰主義とかどうかと思うけど、比較的応援できるキャラだと思ってただけに。 あ、スーザン市ねってのは同感。90210のドナ以来のビッチだと思う…
448 :
奥さまは名無しさん :2006/10/13(金) 18:28:49 ID:af4FR+nP
あのね、私の意見としては・・・途中までは別に普通だった。前までキャリアウーマン だった人が家庭に入って大変なかんじがリアルで面白かったり。 けど途中で絶対に人として(友達にむかって)ひどい暴言をはいたんです。 自分の子供が悪いことをしたのをしかってもらってお礼をゆうべきじゃないか? あと旦那の出世ジャマしたり全体に自己中のかたまりのような女にみえる。 自分が大変なときは頼ってるくせに感謝の気持ちないの?ってかんじ。
暴言もそうだけど、道路にゴミバケツ放置したり他人の子供から薬盗んだり、 やることがDQNなんだよねえ〜 自分の子供が近所のおばあさんの物盗んでも自分は謝らないし。
↑うっせニガー
ブリーへの暴言が1番やだった。なんかドラマの中のセリフなんだけど すごいいやな気持ちがして気持ち悪かった。ちゃんと謝ってほしかったな。 今回のネズミもびびったが・・・反省の色がないのがリネットキライだな。
リネットはビジネスの世界でならとても使える人間だと思われる。 ただ自分の意思を通すために時として味方まで踏み躙るような行動も躊躇わないので そういうところに気付いてしまったら信頼はできないでしょうね。 向き不向きの問題でああいう人が評価される世界もちゃんとある。 ただそれは家庭生活、子育て、ご近所付き合いではなかっただけでしょう。 スーザンに関しては大人同士が親密なお付き合いしている分には構わないけど あまりにも開けっぴろげで自分の感情を最優先にしてわきまえないところが 性器をむき出しにしてうろつかれているような不快感を感じてしまう。 常人には理解し難いアーティスト気質なのかもね。
リネットとスーザンは自分の短所に気づいてなさそうなところがいや。 自己中といえばガブもそうなんだけど彼女には不快感を感じない。 自分で分かってるしむしろ潔さを感じるんだよねぇ。
スーザンは天然なところが救いようがない。そのくせ性欲も強く男好き。
ジュリーとやりたい
ああ、なるほど…やっぱりあの躾エピソードは皆ひっかかってたのね。
スレ違いかもだがスーザンは声優の声も嫌悪感に影響していると思われる。 イーディが一番好きだ。
EDイイ奴はデフォ
リネットは苦手なのでかばう気は毛頭ないけど 子供への体罰に対する考え方はアメリカと日本じゃ全然違う どんな状況だろうと体罰は許さない、という思想は広く理解されていて リネットのように怒る人がいても不思議はない でも日本では「なんだありゃ」だろうな
>>462 リネット自身が子供たちにおしりたたきの道具を選ばせるシーンがあった希ガス
フライ返しとかラケットとか並べて。
結局実際にはたたかなかったかな?シーズン2のもっとあとだったかも。
1シーズンだよ。実際には叩かないから、トムに「もう見透かされてる」と 言われる。
>>464 それとは別だったような
私の記憶では脅しが成功して、子供たちは言うことを聞いてた
リネットはリーマンみたいなとこがあるんだよな 天敵の隣人マクラスキーに「あなたも私の「しがらみ」になったから面倒を見させてもらいます」とかさ、たくさんのこと抱え込みすぎる。 ポカしたり失言したりがあるけど・・・ブリーには自分から許しを求めにいったし 相手がキレたら逆ギレせずシュンとなって自省するところは潔い ガブリエルは1シーズンでは悪女の要素も強くてそこがエロかったんだけど 2シーズン目はコメディ女優になりつつあるのが残念
>>465 いう事をきいたのは、ブリーを利用して脅した時では?
つーか、思い出したよ、リネットむかつくわ・・・。
先週の一回目での、リネットの「同時進行面接」→採用のとき 実況では「リネットカコイイ!」ばかり、大人気だった
字幕でまだ1シーズンしかみてないけど 字幕だとそんなリネットいやなやつにみえなかったなー。 スーザンはうざいけど。
>>460 もういっそ萬田さんの方がマシなんじゃないかと思う自分がいる。
スーザンは存在自体がうざ杉で、あの「かまぼこってオトトでできてるの?」声音は
耐え難いほど。張り倒したくなるw
うちの機器って英語か日本語かどちらか一方しか録画できないんだけど、
それって私の思い込みなんだろうか。
>あの「かまぼこってオトトでできてるの?」声音は なにそれ
はいはいカマトトカマトト
つーか、萬子の吹替じゃなくてもやっぱりウザいのかw
>>471 なんか分裂症的な文章だが、「ウチの機器」ってのはHDDレコーダー?
録画時の設定が間違ってるとしか思えないけど。
>471→日本語訳 私は毎回録画して見ています わが家のレコーダーは二カ国語で録画できないので 英語音声に日本語字幕でしか見たことがないのですが スーザン役、テリー・ハッチャーのカマトト声にはもう耐えられません ここで叩かれまくりの萬田さんの方がマシなんじゃないかしら と、聞いたことのない日本語音声に思いをはせる今日この頃です これは私の思いこみに過ぎないのでしょうか? テリーと萬田、どっちの声がマシかご意見を賜れないでしょうか?
>475 訂正:「に日本語字幕」トルツメ
トルツメw
今の洋モノはだいたい字幕放送もしてるから字幕のボタンを押せば字幕がでるんだよ
10月18日 22:00〜22:45 [字][二] デスパレートな妻たち2(3)「仮面生活」
475からの流れが意味ワカメなんだけど。 475はテリー・ハッチャー本人の声が苦手ということ? テリーの声は甘たるいけど、不快ってことはないな。 475はSATCのキャリーの地声も苦手なんだろうね。
テリハチも十分うざったい声してるよ というか、スーザンというキャラクター自体もうざいキャラなんだよね、やっぱり
何かセックスシティを見たときとおんなじかな 何かテリもサラも年相応なしゃべり方をしてなさすぎで だから吹き替えがいい マンタって人そんなに悪くなてと思うけどな
>482 475は471の発言を翻訳しただけなんだけど
>>449 だってアメリカだよ。
日本みたいに親が謝る訳ないじゃん。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i __________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 謝ったら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性・アメリカ) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
皆様、お騒がせしたようで申し訳ありませんでした。
S1が始まった早々にマンダのアフレコが酷すぎるとの評判をここで知りながらも
それがどれだけ酷いのか分からぬままに過ごしていて、
スーザンのうざさは声だけの問題じゃないと471の発言となりました。
>>474 >はいはいカマトトカマトト
これは気持ち良かったなーw
ありがとうございました。
録画設定時に「日本語?外国語?」と強要されちゃうんっす。ヒタチ・・・
ウザス
うざいな
デスパの舞台ってアメリカ東部かな? リネットが子供達のお尻叩くわよーって言った時、ヒッコリーの枝はどう?って 言ってたけど、ヒッコリーってアメリカ東部にある木だよね?
雰囲気としては西、でもLAからは近くない
基本的にどのドラマも、海外ドラマって 女はワガママが多いよね。
確証はないけど雰囲気は東部だと思ってた 半径250キロにモデル事務所が1つしかない郊外なんだよね
ふと思ったんだけどカルロスの仕事ってなに? 事業やってるっぽいけど詳細は不明なのかな
そんなド田舎から、出勤するだけでも大変だろうね<トム 実は地方都市の、小さい代理店なのか?
ごひゃくげっとぉ★
いつも秋って感じで季節に変化がなくて、時間の流れをあまり感じられないドラマだね。 でもあんな気候の場所が実際にあったら住んでみたい。
家の造りはスカーボ家がこぢんまりしてて好き
スーザンけっこう好きだけど、 イーディに対する仕打ちが酷い。 とても家焼いた人間とは思えない。
スーザン放火したのになんの賠償もなしってすごいね。 EDよっぽど金持ちの太っ腹?保険金で立て替えられたから満足なのかな?
同意。人んちの家焼いておいて自分だけ良識ぶる その態度はないだろと。 妻達が主役なだけあって、夫達はただ翻弄されてる感じw しかし薬剤師よ、友人扱いされてるとはいえ 義母もいる、夫が亡くなったばかりの未亡人の宅に 行くのはルール違反つーか、近所の目もあるだろう。 身内や保険会社に殺人疑われても仕方ないよね。
ジョージって腹話術の人形みたいで怖い。
実際に人形だよ
>>507 まじで!
…っていうかチークが赤くて眉毛が濃いんだよね。
キモさの演出かしらん。
日本版を考えてみた スーザン=田中美佐子 or 萬(ry ブリー=床嶋佳子 or 岡江久美子 リネット=天海祐希 or RICACO ガブリエル=長谷川理恵 or 梅宮アンナ メアリーアリス=森口瑶子 or 若村麻由美 イーディ=藤原紀香 or 青田典子 マーサ=黒田福美 or 杉田かおる マイク= 北村一輝 or 阿部寛
>>510 うん、マイク以外は最悪。
センスの欠片もないねw
日本版を考えてみた ザック=三谷幸喜
リネットのリカコはあってるとおもう
515 :
509 :2006/10/16(月) 18:07:34 ID:???
後列はともかく、前列は自信あったんだけどw みんな具体的にどういう人イメージしてるの?
>>515 何で「日本人なら〜」ってイメージしないと駄目なの?
そんなつまらない事を考えてる人の方が少ないって気付けよ暇人
>>509 みんな厳しいね。
床嶋さんはいいと思うけどな。
(黒田福美もブリー系だと思うけど)
でも日本版はなんか華やかさがないね〜。
イメージっつーか、そんなの見たいんなら地上波で馬鹿みたいな和ドラ見てれば? ネタならともかく、マジで今の和ドラで楽しめる人は、わざわざ洋ドラ見る必要ないと思うよ。 脚本とか演出とかわかりにくくないですかー?
>>516 だって最悪と罵倒すんなら何かしらのイメージが無いと比較出来んでしょ。
暇人ってこのスレ来てる時点でなにを今更w
面白くないのにしつこいからじゃないかな ここはいつもこんな感じでギスギスしてますが
>>519 バカバカしい妄想で何粘着してんの?
必死過ぎで見苦しいわ。
>>519 つまらない人間のあんたが最悪って言われてるんだよ
>>517 うんw 別な人考えてんだけど非常に地味になったので
多分そこで叩かれると思ったから誰でも知ってるような有名所をあえて挙げてみたら・・・
難しいね。
>>520 つまらんなら放置でいいんじゃねーの?
他に意見や具体的な批判がある人がレスしてくれれば良い。
それがまともな人間の対応。
中身の無い叩きレスされても対応に困るし。
まともな人間は批判されたら消える罠ww
何で「日本人なら〜」ってイメージしないと駄目なのか? この質問には答えないんだなぁ 頭悪いね
>>524 具体的に内容に触れる批判とただ最悪とか抽象的な罵詈雑言は違うと思うんだが。
まあ、荒れるのでもう止めておこう。しっかし、この時間帯は厨が多いなw
と、リア厨が申しております。
中身に触れる価値もないって気づけよボケがw
>>525 同意
必死で日本人バージョンを考えてレスしたら叩かれた ↓ 火病全開 ↓ さらに叩かれる ↓ 捨て台詞 ワロス
>>525 どの海外ドラマスレでも一度は議論される内容で不自然では無い気がするが。
確かにイメージする必要な全く無いし、厨的な内容かもしれんと思うが、
本家で演じられてる特性を日本人に置き換えたらどうなるのか
興味あったし、他にもそういう人は少なからずいると思うんだ。
著しく逸脱してる内容とは思えないし。
それに内容がつまらんかスレ違いなら普通のスレは放置してくれるから
まさかここまで無意味に噛み付いてくるとは思わなかったよw
消えると言って消えないのは 朝鮮人クオリティー
レス内容も本人もマジで最悪
>>531 ああ、ここはvipと東亜の悪い部分合わせたスレなんだなw
>>531 このしつこさは多分リアルで在日なんだと思う。
在日チネ
なにをいまさら
>>523 つまらないのにしつこいって文句をいってるわけだが
537 :
509 :2006/10/16(月) 18:49:04 ID:???
>>534 まあ、俺も東亜では歴戦の勇士だからw
在日だったら韓国の俳優で置き換えるだろw
>>536 日本語がよく解らないんじゃないかな?
「荒れるから消える」って言って消えないのは荒しだよねぇ。
>>536 つまらないとわざわざレスつけるなら具体的にどこがどうつまらないのか論理的に示せ。
放置すれば済む話だしな。煽りたいだけなら徹底抗戦するよw 今日はヒマだしwww
あ、アホ在日は放置でおながいします
>>538 考えが変わっただけだw
vipや東亜に常駐してる手合いならば遠慮は要らんwww
煽り用のトリップもつけたwww
オラ、かかってこいやwwwwwwwwwwwwwwwww
>>538 ああ、なるほど
チョン校出身だから日本語理解力がかなり劣ってる訳ね
馬鹿の相手して損したわ
本当に頭が悪いんだろうなぁ・・・ 必死になっちゃって哀れこの上ないよね
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
>>545 うん、見てて屁が出るほど哀れですわ(:D)| ̄|_=3ブッ
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
…まあ仕方ないのかね、不定期にこういう人たちが暴れるのは 水曜までに鎮まってくれればいいや
在日って本当にどうしようもないね
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
>>550 うん、論破されたらコピペ荒しになるのも在日の特徴だけど
誰も読んでないのに無駄な事ばっかり必死になってウザイだけだよ
WATスレにいたコピペ厨の香ばしい香りがする....
>>553 ああ、そうだったのかw
こないだスゲー粘着がいると思った
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
>>554 同じ事を思った私はあなたと同じドラマを見てるって事だよねw
>>553 読んでないのにどうして論破できるっちゅうねんwwwm9(^Д^)プギャー!!
お前らの書いてるkとは在日乙とか朝鮮人とか
池沼みたいなレッテル張りとウゼーとか具体的なことが何も表現できねぇ
小動物のくせに人間様にレスすんなよwwwwwww
ここの糞厨に望むものを与えてやってるだけだwwww
私はデス妻とLOSTとプリズンブレイク見てるけどデス妻が一番面白い。 LOSTは面白くなくなる匂いがプンプンしてるけど旦那が見てるので 横で一緒に見てるだけ。 プリズンのDVDは7巻までしか出てないけどかなり面白い。
北朝鮮の優位さをアピールするのはかまわないけど、 いざ事が起こったら、本国(北朝鮮)のチャングンさまは在日なんて助けてくれないんじゃないかな?
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
>>562 LOSTはシーズン2からすごくつまらなくなって
視聴率が落ちちゃったからシーズン3の12か16で打ち切りらしいよ
デス妻は順調に行ってるからこのままアリーくらいの長寿になって欲しいな
経済制裁(笑)
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
世界最貧乞食国家(笑)
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
>>565 あう・・・打ち切りなんだ
早速旦那に教えてやろう・・・嵌ってるから落ち込むだろうな・・・ククク
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
ブリーの家にいる姑って、まさかシーズン2の最中ずっと居座ったりしないよね? 先週の予告見たら、姑が「嫁には恋人が!」みたいな事を警察に言ってたから かなりムカついてたんだけど、奴がずっと出るなら嫌杉
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
あぼ〜ん設定ってやっぱ便利だわぁ〜w
>>574 どうなんだろ?
あの姑に育てられたのが性格ブスのレックスって解る気がする。
あの親にしてこの子あり!って感じだわ。
って考えるとブリーに育てられたアノ子があんな糞ガキに育つなんて…
と不思議でもあるけど。
>>576 うん、超便利
アンドリューはレックスに似たと思えば納得出来ない?
>>578 レックスとはあんまり似てない様な・・・
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
>>580 似てるところといえば、ブリーになら何を言っても
何をやっても許してもらえると思って甘えてる所だよね
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
何か伸びてると思ったら 超つまらんレスして叩かれた厨房が荒してるだけなのねw 私もあぼ〜んしよ
結局アメリカに軽く踏み潰された日本と、 中国のバックがあったにせよ、アメリカを全力で追い出した北朝鮮民族と。(悪くて引き分け) 北朝鮮は独立国家、日本は無様な奴隷国家。負けたからね。 北朝鮮は、(ウヨの拝む日本民族史上最強軍事モードの)戦前期ですら歯の立たなかったアメリカを、 死闘の正面戦で追いだした民族なんだよ。 現実を再認識しようや。やっぱスゲェよ・・・・。 日本が今も奴隷属国なのは敗北したその1点からなんだしさ・・・
日本が核開発をして失うもの。 ・国連も含めた国際的信用。NPTは脱退せざるを得ないだろうし、核不拡散を是とする 国際世論に反発する以上、世界の信用を失い常任理事国になることなど不可能になる。 ・国連による制裁措置。アメリカがどれだけ庇ってくれるかも微妙だし、経済制裁はありうる。 北朝鮮、過去の印パ、核開発を公表した国のほとんどが経済制裁を受けている。 これは他国への見せしめのために必要であり、日本だけが見逃してくれるとは思えない。 そうなると日本の食料自給率は4割以下である以上、国民の食料にもこと欠く事態になる。 ・軍事費の増加。核兵器の開発に加え、運用のための弾道ミサイルの独自開発、地下核基地の 建設。数千億の軍事費がかかる。全てが国民の負担となって生活にのしかかってくる。 また、日米安保破棄なんて事態になった場合、日本のシーレーン全体と国土領海全てを 今の軍事力で全て賄うのは不可能。さらに核関連の維持・管理・運用費用も莫大にかかる。 現在の日本の軍事費は国家予算の3%程度だが、10〜20%まで膨れ上がると予測されている。 その軍事費は増税という形で、国民が負担しなければならない。 ・国民生活の破綻。核燃料の用途は民生目的に限るとの協定があるため、核開発と同時に 諸外国から原発の核燃料の輸入が停止される。核開発してるのに核燃料を輸出してくれるような、 そんな奇特な国が世界にあるわけがない。日本の原発のほとんどは核燃料を失い停止する。 その結果、日本中で十分な電力供給がなくなり、国民は生活に電気が使えない恐ろしい事態に陥る。 加えて軍事費の増加による増税、経済制裁による食糧不足により、・・・悲惨すぎて見当がつかん。 ・東アジアの軍事的緊張。日本は専守防衛を謳っているが、核兵器の運用には弾道ミサイルなどの 攻撃用の兵器の開発・所有がセットになる。これにより、日本からの先制攻撃も理屈では可能になる から、アジアの軍事的緊張を引き起こす事態になる。
机上の空論で核保有を論じるお花畑どもw 日米安保の下で、実質的に米の核の抑止力で守られているのに、 単独で核を保有してなんになる。 そんなことは日米安保を破棄して、自主防衛を余儀なくされるような情勢になってからの問題だ。 中国・ロシアがほぼEUと一体化し、米の力が圧倒的に弱体化する今世紀末まで、 日米安保は強化されこそすれ、破棄に向うことなどあり得ない。 核拡散をもっとも恐れている米が、属国の日本に核の保有を許容するかどうか、よく考えることだ。 いくらぼんくらの安倍でも、宗主国アメリカに逆らえないことぐらい肝に銘じているさ。 北からの脅威を煽って支持率を維持している安倍内閣だが、こんなに有利な情勢にも関わらず、 支持率は下がっている。 一方で訪中・訪韓による極東アジア外交の修復に関しては高い支持を集めている。 つまり、なにも安倍内閣でなくても極東アジア外交は可能だと国民はふんでいるわけだ。 それに、もし核保有に少しでも肯定的な見解を表明したら、安倍内閣の命運は尽きる。 権力に固執するのが唯一の希望である日和見安倍にとって、核武装など夢のまた夢なのだ。 キム・ジョンイルの盲動のおかげで支持率を維持できている安倍内閣。 安倍はキム・ジョンイルに感謝状でも送ったらどうなんだw
・・・つまんねぇ油豚wwwwww
核廃絶という理想の実現の前では、多少の犠牲は仕方がありません。
核廃絶運動のために少しぐらいの血が流れるのも仕方がありません。
核兵器を持つことでもっと多くの血が流れるよりは、はるかにましだからです。
日本は核実験を行った中国やパキスタンのODAをカットし
職を奪い餓死者をたくさん創出させる事で相手国へ
核兵器を持つことは損であると学習させました。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ キラキラ
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i インド及びパキスタンの
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 核実験に対する我が国の
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 措置の停止に関する
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 内閣官房長官の談話
`,| / "ii" ヽ |ノ 平成13年10月26日
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、 核開発した国は干して乾燥させ
_,,ノ|、  ̄//// \、 正義の鉄槌で屋台骨を折ってやる。
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2001/1026danwa.html これからも日本の有権者の英知で選んだ政治家の手によって
相手国の罪のない国民を虐殺する実行力を伴う外交手段を用い
核廃絶の実現を目指しましょう。大和民族の手による核開発国への内政干渉や
弱者大量虐殺で核廃絶の実現を目指しましょう。
愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
抵抗した歴史的事実があったからこんな結果↓になったのですよ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/visit/art/art08.html http://www.mctv.ne.jp/~bigapple/ http://www.netnet.or.jp/~manabunc/PARALLEL/STEP5.htm http://www.aya.or.jp/~marukimsn/gen/gen2.htm http://peace-museum.org/galleryJPM/gallery_yamahata/visual-73.htm http://www.nvccom.co.jp/abomb/gisei3.html http://www.kamatatokyo.com/the_end_of_summer/images2/003.jpg
>>565 ロストって打ち切りなんだ・・しらなんだ・・
さて飯食いにいくか 中身の無い叩きしたり、無意味に人のことを在日呼ばわりするのはやめろよw アンニョヒカセヨwww
さすが小学生w
ほんと、在日ってうざいねぇ ガキ丸出しで
だから鬼においでよ^^ あっちはいいよ 変な童貞在日がいないから
必死で日本人バージョンを考えてレスしたら叩かれた ↓ 火病全開 ↓ さらに叩かれる ↓ 捨て台詞 ↓ 馬鹿にされる ↓ 帰って来る ↓ さらに馬鹿にされあぼ〜ん ↓ かまってちゃん涙目 ↓ 無視される ↓ コピペ荒し&捨て台詞&勝利宣言 ↓ 哀れまれる きゃっきゃw
有限会社スリードが政府に売り込んだ「郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)」
による分類
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf 【A層】 財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。
IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
@基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから
郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。B層に強い影響を与えるので、
A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。
【B層】 主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。
@具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。
郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと
他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。
【C層】 構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。
@働きかけの対象にはなっていない。
(名無し) すでに(失業などの痛みにより)、構造改革に恐怖を覚えている層。
IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に消極的。@働きかけの対象にはなっていない
1)「愚民は論理ではなく感覚で自分を正当化する」 2)「愚民は理由を示さず断言する」 3)「愚民は論理ではなく民意を論拠とする」 4)「愚民は複数の要素を同時に思考することができない」 5)「愚民は関連する要素に思いが至らない」 6)「愚民は絶対値と相対値の違いを理解できない」 7)「愚民は集計量で思考することができない」 8)「愚民は長期的視野に立つことができない」 9)「愚民は身の回りのこと以外は理解不能である」 10)「愚民は新しいものは正しいものと考える」
第四節 群衆の偏狭さと横暴さと保守的傾向 群衆は、単純かつ極端な感情しか知らないから、暗示された意見や思想や信仰は、 大雑把に受けいれられるか、斥けられるかであり、そして、それらは、 絶対的な真理と見なされるか、これまた絶対的な誤謬と見なされるかである。 (中略) 群衆は、自ら真理あるいは誤謬と信ずることに何らの疑いをもさしはさまず、 他面、おのれの力をはっきりと自覚しているから偏狭であるに劣らず横暴でもある。 個人ならば、反駁や論難を受けいれることができる。しかし、群衆は、それらに 堪えられないのである。 (中略) 群衆の同情は、決して好人物の指導者たちには注がれず、自分等を猛烈に圧迫した 専制君主達に注がれたのである。群衆が最高級の彫像をささげるのは、常にこうした 専制君主たちに対してである。群衆が進んで圧制者をうち倒して蹂躙することがあるのも、 この圧制者が、その勢力を失って、恐るるに足らない、軽蔑すべき弱者の部類に 戻ってしまうからである。群衆が愛慕する英雄の典型は、常にカエサル流の 風格を持つものだろう。その羽飾りが群衆を魅惑し、その権力が彼等を威圧し、 その剣が彼等を畏怖させるのである。 群衆は、弱い権力には常に反抗しようとしているが、強い権力の前では卑屈に屈服する。 (中略) しかしながら、群衆においては革命本能が優勢であると信ずるならば、その心理を 誤解することになろう。この点については、単に、彼等の暴力行為がわれわれに 誤解をいだかせるにすぎないのである。反抗心、破壊心の激発は、常に極めて 一時的なものである。群衆は、あまりにも無意識に支配され、従って何百年にも 及んで受けつがれてきた影響をあまりにも受けているために、極度に保守的な態度を 示さざるを得ないのである。群衆は、そのまま放任されていても、やがて自己の 混乱状態に飽きて、本能的に隷属状態のほうへ赴くのである。ボナパルトが、 一切の自由を奪って、人々に強圧の手を痛烈に感じさせたとき、ジャコバン派中 最も暴慢で強情なやからも、熱烈に彼を歓迎したのである。
大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。 アドルフ・ヒトラー 「我が闘争」 「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。 おまえが長く深淵を覗くならば、深淵もまた等しくおまえを見返すのだ。」 ニーチェ 「善悪の彼岸」 大衆の受容能力はきわめて狭量であり、理解力は小さい代わりに忘却力は大きい。 この事実からすれば、全ての効果的な宣伝は、要点をできるだけしぼり、それを スローガンのように継続しなければならない。この原則を犠牲にして、様々なことを 取り入れようとするなら、宣伝の効果はたちまち消え失せる。というのは、大衆は、 提供された素材を消化することも記憶することもできないからである。 大衆の圧倒的多数は、冷静な熟慮でなく、むしろ感情的な感覚で考えや行動を決める。 この感情は複雑なものではなく、非常に単純で閉鎖的なものなのだ。そこには、 物事の差異を識別するのではなく、肯定か否定か、愛か憎しみか、正義か悪か、 真実か嘘かだけが存在するのであり、半分は正しく、半分は違うなどということは 決してあり得ないのである。(ヒトラー『わが闘争』) 「……もちろん、国民は戦争を望みませんよ。運がよくてもせいぜい無傷で帰ってくるぐらいしかない戦争に、 貧しい農民が命を賭けようなんて思うはずがありません。一般国民は戦争を望みません。 ソ連でも、イギリスでも、アメリカでも、そしてその点ではドイツでも同じことです。政策を決めるのはその国の指導者です。 ……そして国民はつねに指導者のいいなりになるように仕向けられます。国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、 平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。このやりかたはどんな国でも有効ですよ。」 ゲーリング
ダンカンが引き起こした事件 <バター犬太郎事件> 付き人だったバター犬太郎に対し、一方的に暴行したり、バター犬太郎の住むアパートに放火し 全焼にするなどした(焼死寸前)。 テレビ収録の観客と無理やり結婚をしろと迫った。 上記事項を起因にバター犬太郎は自殺した。 「全て俺の責任です」と、葬式でダンカンがバターの親父に土下座した。 たけしから叱責された。 <オウム真理教道場建設予定地事件> 水道橋博士が自宅を建設しようと購入した土地に、”オウム真理教道場建設予定地”と書いた看板を ダンカンが立てた。 バター犬太郎・その他芸人にオウム真理教の宗教服を着せ、座り込みをさせ、終日瞑想とオウムの呪文である マントラを唱えさせた。冗談ではすまされず、すぐに周辺住民による本格的なオウム真理教進出反対運動に発展した。 浅草キッドは地域の抗議集会に出席し、釈明を行った。 また、外形的な事実を信じ、通常の土地取引であるとの認識の上で 土地を売った不動産屋や、オウム進出を本当に信じた周囲の住人から家の建築を反対され、水道橋博士は、慰謝料・立ち退き料等で 二重の住宅ローンを課される。 新築の家・土地代等で、二軒分の借金を背負うことになったわけである。 <火葬場サツマイモ事件> 玉袋筋太郎の親の葬儀において、玉袋の父の遺体が入っている棺桶にサツマイモを入れ、焼き芋を作ろうとした。(未遂で終わる) ダンカンのこういった行動の発端は、師匠であるビートたけしが関係している。 ダンカンの父親の葬儀に参列したたけしは、 棺桶に寝ていたダンカンの父の遺体を抱き起こすと、酒を飲ませる、一緒にダンスを踊る、腹話術人形に見立てるなどのイタズラをしてしまう。 それ以降、ダンカンはイタズラをしても笑いになれば許されると勘違いするようになり、たけしは ダンカンの度を超えたイタズラの原因は自分に責任があると認めている。
.ノ′ } 〕 ,ノ .゙'┬′ .,ノ ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y .,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ ,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< 《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕 .゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .} ゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト ゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ 〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
>>601 無視されて涙目の荒し(´・ω・) カワイソス
\/ ヽヽ レ | ──, ‐┼‐ / ‐┼‐ / / | /-、, | / | / \__ / ○' `つ //\ノ `つ //\ノ .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/ 、──┬---、_ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _>< \ l| l|  ̄^irー.,_i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` { \l| ll l| l|~'ー.,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ } \ l| ll l| l|゙`ー-┬ト .ミノ′ 〕 \l| l| ll ll / / :、_ リ .} \ l| ll ll / / 、 ゙ミ} :ト ゙ ヾー、_l| l| / / :!., リ ノ 〔 ` ~'‐亠ノノ i゙「 } .,l゙ l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ | ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ, | ノ′ ヽ 〔 ミ } } ′ } { .| .ミ .< 〔 〕 .{ \,_ _》、 .{ .} { ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
) ( ,, ) ) ゙ミ;;;;;,_ ( ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,, i;i;i;i; '',',;^′..ヽ ゙ゞy、、;:..、) } .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′ /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′ /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、} ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′ /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、} ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
___ ,;f ヽ i: i | | | | ///;ト, | ^ ^ ) ////゙l゙l; おおなんという糞スレじゃ (. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏 ,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .| /\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ / \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
___ ./ \ .| ^ ^ | | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい __! ! -=ニ=- ノ!___ /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ { .|__  ̄ ̄ヾ } i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i .l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l .|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i / / i 、 / ヽ ',;::'、| \ ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {//// ```` ト, i | 、 i´´´ |',',;; } ! ',',;;i |,','、 / ヽ',',','| !;;', / !,',;,;'|
\\\\\\\ i::::::::/'" ̄ ̄ヾi ////////// \\\\\\ |:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,| //////// \\\\\ |r-==( 。);( 。) ////// \\\ ( ヽ :::__)..:: } / ヽ ___ /// \ ,____/ヽ ー== ; ,-、 ( ィ j / \ r'"ヽ t、 \___ ! (Y _)、 / / | ^ | / 、、i ヽ__,,/ \ / / (_,, )ヽ、. / | / ヽノ j , j |ヽ / /\ !ニ=- ノ _!_ |⌒`'、__ / / /r | / / \ \ ヽニ´/ ̄ `ヽ {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ .| / / \ \ 〉/ } ゝ-,,,_____)--、j / / \ \ / i,、_, , ,',;:',i / \__ / / / \ \ l l ,; / ,',l | "'ー‐‐---'' / / ヽ ン´ヽ ,';','i / l`、 / / / (;;/;;,',';; ゙i ,;';i ,〃 _l:::::`ー,=-'( / / /,',',';;" /i ,;',/ / ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ ,' 、 / / \ l ,.''" `'(:::)、:: ` 、 〈 < {//// ; ,'" `ー、__ `l i;,;、 ! ´´´ l ;' /::::::::::::::::ノ !,;; i | ._i' ヽ`''「 ̄ ̄ |,','、 i (__ )' \_\ !;;', |
___ ./ \ | ^ ^ | ,..、 | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ どうしても私を本気にさせたいようだな・・・ ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i, __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉 ,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′ ,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.: :.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:. :.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:. :.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.: :.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.: :.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ :.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l l, ,;, ,ィレ j:.:.:./:./ V
___ ./ \ .| ^ ^ | | .>ノ(、_, )ヽ、.| <とうとう私を怒らせてしまったな __! ! -=ニ=- ノ!__ ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、 ,r'"´ ノ" )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i ヽ、 ( ノ ´ ̄ `Y"´ i ) __,,.. レ _,,,,、 j、、 r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、 / ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ / / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、 )' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' ) . ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft ノ、,ノ ヽ, `i 、〉、.__,人,___,..イ、,i" j'' ( ,ノ j ( t、 l i ヽf Y ,j,. ,/ ) ,.イ´ ノ fヽ ヽ、 l l ヽ、 .| ノ ,. / ,.イ '"ノ ノ t i l、. t l 、j`ー‐‐'`ー="レ' j' // / ,/ ヽ、 i、 i l ヽ -ニ- ノ l /,,,,ノ ,ィ/ ヽ、`i `i、 l `i / ,l /-,=、ヽv ′ ヽ ヽ、 'i, 人 ヽ / ノヽ ノ''"Y,..ト-、 `i、,,..=,i、 / ヽ、 /=ィ''i'i''j" .`=(i-/、 ヽ ,f`i-、 / ヽ /.`ー=''''"t.___ (,,ノ=、 r-l =f,,ノゝ-''`=''フ i、:' " ゛ ` ,i' :. .l、 `ー=''=t_,i
___ ./ \ | ^ ^ | .| .>ノ(、_, )ヽ、.| <もう後戻りは出来んぞ : ._ ,,,,,,,,_ ! ! -=ニ=- ノ!_ .,,i*jlilllタw,,、_.,r-=-r '゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r" ,レ'″ .li 、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr----  ̄ ̄ =`゙ニ-r/" ,r'° 'l ゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll' : ゙゚'━'#'┷x,_ .゙私, l ,il_,yー'''''''ー_、 | ,l′ ゚リh,,,,|l, l゙ ,lll゙° ゙''ll ヽ-rf° ,,゙゙%、 ,l、 ,,ll!e,、 ._,,,r ``':i、__,,,,,广 '゙l,,,,、 ._,,,wllll|,llli,,,,,,,,,,, ._,,,llll″ .゚ラiぁwr='“` ` ̄ .゚l,、 ゙゚''*mii,,x'll゙″ ..ll" `゙lllii,l,illllケ″ .,l lll,、 ,ll゙" 'l,,,,,,,,,,,,,illwrre,,,_,l°゙l、 ,!″ `┓ 確 : 'll" .:ll 'l,r` .:l: ,,l゛ ゙|y .喜.l,,l′ .l] : ,lr〜:li、 .,r''゚゚ ゙'N,,_ .ll,トi,゙゙|__、 ._l,l,,__,,,l,,,,r ┃ ,r'゜ ゙゙, ll ,,,゚ト ̄ ̄] ` ゙̄]゙` l',,it, ゚!illl| `゚゙l l゙ j|" .l゙゜ lll廴.i,],,,,,,,,,,,,il_,,,,,rll、 : |
>>594 に同じくびっくり
LOSTはもうすぐ1シーズン見終わるところ。つまんなくなるのか・・・
,ァ''''冖-,、 ,,, ._、.,,,、 .|` ,゚'r, .,ll“'*r,、 ,,,#ll|e,~ly .,,, : /: _,,,゚'・x,,,,: : :| 'q.lli、 ./''l゙: ,、 'll ,,,,〃|_.,| ,ト|!゙i, ,,l|゙,,l' .pー“゛.゙゙'l; `.,ト │ ,i、 i、゙ド'┓ .゙l_|,,√.,ト、l, .lニrーッ!┨,| ,l|, 'l: .,,lli,,,f゙゙,゙゙'y .゙l..・-,v-rl,,,ill: ゚t,: | │゙l, ゙l .゙l、 .゙!l,llill゙.,,ド,l″ ,l゙.,".,ト,l゙.l`] llle,,ll,l",,: 】 '|, v,,,,,,,,,,."'《、 ゚r|,、ヽ.'l,ト ゙L .リ.゚'lダ!l° ,√.'・"'廴~’ 廴.,li,r゙゙_ill, ゚L.,,,,_ .,ァ.‐.゙レ,、 .゚゙[゚''゙'″ 丶 ゙'lq,、 │ : .〔 ,iケ ..ll, .,,l”゚゙/゙!ll゙_,ll .'トミllll】-'.,r~}.゙ヘ,,,, ‖ : _ ! . , ll :゚t,..,l° ゙lト ,,l″ .゙l ,ぃ,,,,,,,。∪'"./: .゙|'”゙゚'[`| ゙' r, i : . .'lll, .,ll,,,rぐ .,,,ll゙ .゚k--ry .| .,iil,“゚'か'",l ゙'ln; .゙п@ .,,rlll゙° ,l _,vー゚` 'l, .'l,,,゙N┘.,l., ___ ゙l| .,,r・".,√ .,ll . lu--コ ゙k 'l,"゚゙l゜,,lヴi ./ \ 『,,√ : ″ ..,ll / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .,,r'',,r| .,, ゙゚ti,゙゙|,,,i,´ | ^ ^ | |,l° .,√ | あれほど言ったはずだ .'ur“: .lyl廴 `゚'!c.廴 | .>ノ(、_, )ヽ、.| l° ,,,l < わたしを怒らせるなと : ._ .'!l,,l,,,,,_ ゙|l ! ! -=ニ=- ノ!_ l| .,,i*jlilllタw,,、 .,r-=-r____ '゙~``:''ヽ,,,,√ .~゚'、, .l,,gllc/ ̄\`ニニ´/ ̄\i、 ,,r" ,レ'″ .li 、 .'《゙N,,,、 .゚'ll゙゙mr----  ̄ ̄ =`゙ニ-r/" ,r'° 'l ゙l,、 l `'私 ゙゙゚''l*゙^ ,rl゙゙゙゙≒,,,,,,,,,,,wll'
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__ ,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "- て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ { (" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii ,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-" "'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"  ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''" ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,, ,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、 ._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i .(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::} `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-' "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~  ̄ ̄"..i| .|i .i| |i i| |i .i| .|i .i| |i .i| ,,-、 、 |i i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i _,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、 ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
カタカタ || ̄ Λ_Λ ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」 \⊂´ ) ( ┳'
荒らしも煽る奴も同レベルだから消えてくれ。迷惑この上ない。
>>618 シーズン1の主役4人(毛糸・医者・ホビット・デブ)が出演料UPの裁判を起して
制作側と揉めに揉めたから、シーズン2は新しい人を大量投入して
裁判組みの出番を減らす予定だったのに、シーズン2組の主役が
轢き逃げで執行猶予中だったのに、飲酒運転で捕まって実刑。
その他の人も次々に飲酒運転や麻薬で捕まって、脚本が毎回書き換えられて支離滅裂になったったんだよ。
で、あまりにも話がつまらないので打ち切り・・・最初は物凄く面白かっただけに残念だわ・・・。
>>622 自作自演じゃないの?
いきなり在日認定とかレベル低すぎるし
>623 ああ、びっくりした! デスパのことかと思っちゃったよ 医者はレックス?デブってカルロス?毛糸とホビットって? とか考えたし 誰かつかまったっけ?とか考えて、 アンカー先をたどってようやく安心した
>>624 それっぽいね。
指摘したら急に荒らしがやんだし。
とうとつに朝鮮人とかゆって喜んでたしね。
自分で荒らして自分で煽って喜んでるんだろうなぁ。
>>625 私も一瞬混同したw
そしてホビットって??薬剤師?とか思っちゃったよww
ホビット=薬剤師wwww それはいくらなんでも薬剤師が気の毒でない貝
629 :
奥さまは名無しさん :2006/10/17(火) 00:22:21 ID:sOgUciir
ID出たっけこの板
ロスト打ち切りかよorz
スレ違いの話すんなよ
もう明日なんだね。 9月に再放送の途中から見始めたから、1シーズンの前半を見てなかったし 昨日DVD借りてきたよ。 ところでカルロスとガブリエルの2人に感情移入してる自分って、珍しいのかな? 実況ではみんな「この夫婦はどうでもいい」とか「笑える存在」とか、単なるコメディアン的な存在として見てるような気がするけどさ。
↑デブではないけどチャビーだな。
チャビーってなに?
>>633 珍しくないよ。私はあまりジョンには魅力を感じてないし
かといってカルロスが凄く好きとかじゃないけどお金ないとあの人むりでしょ?
ジョン苦手だー。役者はうまいけど、ジョンはただの筋肉バカなんだもん カルロスとガブリエル、だんだんいい話になりそうな気がする
639 :
奥さまは名無しさん :2006/10/17(火) 13:03:45 ID:q8cbZjQ6
朝刊にこんなのがあった。「デスパレートな妻たち2」 (前略) このテンポを支えているのは、まぎれもなく日本語吹き替えの声優たちである。 クリアな滑舌に過不足なく感情を込める。原語で視聴するとよくわかるが、 この小気味よい吹き替えのかけあいがドラマのリズム感を見事に再現している。 ただひとつ違和感があるのは、スーザンの吹き替えをしている万田久子だ。 タイミングもズレているし、声に感情がのっていない。(中略) 原語で視聴すると彼女はせんさく好きの「ぶりっこ」なのだが、吹き替えは妙に大人びた一本調子。 さらさらした髪をたなびかせ、静かにほほ笑む万田久子がスーザンに覆いかぶさってくるようで、 見ていてうっとうしいのである。 声優とは、自分を消し去り、役柄の心情を声色で伝達する職人芸。 アニメ大国日本がはぐくんだ文化をなめてはいけない。 (ノンフィクション作家:高橋秀実)
>>636 ぽっちゃり って意味じゃなかったっけ?
ヒューグラントの出てた映画で使われてたと思う。
イギリス的な表現かもね。
>>639 何新聞かな? いいこと書いてくれるね。
個人攻撃では… 個人で番組に投書するならいいと思うけど。
たかが吹き替えの批評して個人攻撃なんていう人って 脳内花畑のブサヨなんだろうなw
うるせー万田
>>643 すぐに個人攻撃とか差別とかいう人ってうざいよね。
ニガーとか
JAPとか
今の無神経な書き込みを謝罪しないと私荒れますよ!!!!
リネットが面接してたときの上司フェラーラの声ってトムじゃん
ヤング家とリネットの家って、いつも藤の花が咲いてて常春ですね。 バレンタインの話はあったけど、他に季節がわかる話ってあったっけ?
春の訪れを云々かんぬんってメアリーアリスが最初に言ってる回なかった?
あったかもしれないけど、なんで?
ザックがブリー宅に忍び込んだのはクリスマス
私も、日本版を考えてみた(若め・老け) スーザン=財前直見・浅野ゆう子 ブリー=川原亜矢子・賀来千香子 リネット=天海祐希・高島礼子 ガブリエル=米倉涼子・飯島直子 メアリーアリス=森口瑶子・中田喜子 イーディ=杉本彩・夏木マリ マーサ=杉田かおる・竹下景子 マイク= 風間トオル ザック=稲垣吾郎
日本版妄想やめれ、馬鹿らしい。
>652 あれだ、ブリーが植木市でレックスと薬剤師と腕組んで歩いてた回 レックスと薬剤師のぴりぴりするようなやりとりがすごく面白かった 今思うと、薬剤師、あのときも待ち伏せしてたんだろうな
いや、だから、何で日本人俳優に 置き換える必要があるのかと小一時間(ry
CMで浅野温子をみた。 ザンスーに似てるねぇ。 というわけで、ゆうこじゃなくて温子がいい。 え?この話題もうおしまい?
これだけ荒れたのにまたかよ
>>655 は無能キャスティングプロデューサー(49)
>657 薬局で「ブリーのような女性に合うのは医者だ、薬剤師じゃない!」ってレックスが 言うのを見て、薬剤師の地位が低いのは日本と同じなんだなあと思った。 イタリアとかでは、同等か、やや劣る程度なんだけど…
>>663 だって、アメリカって差別の国だもの・・・
お葬式終わったのにレックス母はなんでいるんだろ ホワニータみたいにひかれちゃったりして
保険屋はナッシュ・ブリッジスのレジーナだね
レックスの墓参りをしたブリーは、遺体が掘り起こされて消えているのを発見。保険会社が調査中だとフィリスから告げられる。義母を追い出したブリーはウソ発見器に掛かる事にする。 ガブリエルはカルロスと喧嘩、ジョンの様子を見に行く。結局カルロスに浮気を詫び、勝手にアストン・マーチンを買った事も話す。リネットは息子の学校初日に付き添うため、上司のニーナに小細工をする。 スーザンはベティのシャツに付いた赤いシミを発見、ベティはチェリーパイを焼いていて付いたものだと弁明。イーディはジュリーと音楽会の余興をする。 ザックの事を聞きにフェリシアの元を訪ねたマイクは、息子を探しにポールは必ず戻ってくる、と警告される。
まさか2も萬田続投とは思わなかったよ! 萬田には全っっっ然未練ないから切ってくれて良かったのに!
NHKから送ってくる郵便物には「あなたがスポンサー」って書いてあるのに そのスポンサーの言うことを全く無視するNHK関係者はどういうつもりだい? 2ndシーズンからは萬田が降板させられるって信じてたのに・・・ 全然「あなたがスポンサー」って思ってないのが見え見えでむかつく!!!
普通に音声切り替えてじmぁ(ry。 今日見逃してしまた・・・
放送は今日の夜だけど?>670
特に萬田には違和感を感じない 新しくきた黒人息子の方は酷い違和感を感じるけど
吹替えどうのじゃなくいきなり黒人親子の謎をメインぽくされても あのキャラにまだ慣れていないから感情移入全然できない
黒人は嫌だ〜
黒人の問題がメアリーアリスと絡んだ事件なら そのうち面白くなるかもしれないけど。 主人公たちと無関係な話を持ってこられても感情移入できなそう。 先週の様子だとスーザンが異変に気付いて騒ぎ始め、ゴタゴタしてくんでしょう。 また不法侵入して放火かなw
そのまま死ねばいいのに
>>676 同意。思わせぶりな地下室見せられてもしょせん知らない人達だからなあ
ブリーと薬剤師の展開とかザックとポールの行方の方がずっと気になる
スーザンの隣の家っていつから空き家だったっけ?
スーザンの右はリネット… リネットの向かいはマクラスキー… スーザンの斜め向かいはマイク…
薬剤師は最終的に逮捕されるのかな この状態のままだとブリーが薬殺した罪で逮捕されちゃう
>>679 ファースト・シーズンの最終回に、半年の間に自殺・火災・殺人があったので
愛想をつかして出て行く老夫婦がいた。
で、すぐに黒人一家が引っ越して来た。
場所はNHKのサイトを見ると、スーザンとガブリエルの間の家みたい。
>>682 ありがと。
黒人一家が引っ越してきたのは売りに出てたメアリーアリスの家と勘違いしてたから、
スーザンの隣に黒人一家がいてアレ?と混乱したのでした。
S1もう一回見直します。
685 :
670 :2006/10/18(水) 22:00:43 ID:???
EDキャワワワワー
やっぱリネット嫌いだー! 何?あの性格ブス。
リネット最低だな 自己中にも程あるぞ
もうね・・リネットが出てくるとイライラする。 自己中な人はいるだろうけど、相手に怪我させたりしても ヘラヘラしてやったり顔してるのは本当に最低。
リネット、クビよっ!
リネットのやり方はアメでは普通に受け入れられてるのか?
え、え!? リネット一体何やらかしたんだ!?
ナンデ?コメディとして見れないの? リネット最高じゃん
リネットとイーディはワロスw リネットの息子ってイングランドのルーニーに似てね?
>>691 受け入れられないから、ご近所いさん以外の友達がいないんじゃない?
まあ、ブリー以外の主要人物はみんな変な人なので友達少なそうだけど。
あの上司が事故だと思い込んでいることを祈る。 傷害罪を擁護するつもりはないがリネットは頑張りすぎな気がする。 やり手なのかもしれないけれど薬中になったりとキャパシティ自体は普通の人なんだから。 家庭のことは主夫宣言したトムにきっちり任せれば良いのに。 入学式に片親だけでも来てくれることに感謝の出来ないような子供の躾に引いた。 あの甘やかしはありなのか? スーザンは相変わらず痛い人だ。
万田は何であんなに下手なんだ!自分でやっててわからないのか! 今日の元夫とのケンカの時なんて聞くに堪えないぐらい下手糞!
>>696 リネットはブリーに子守させてブリーがお尻ぶったらブチギレてた
実はDQN一家なんだとその時に思った
>>698 トムはリネットに言い聞かせてたし(自己中なので聞いちゃいないけど)マトモでは?
子供とリネットはDQNだけど
ネタ要因であるリネットにいちいちブチギレるのが俺にはわからないよ。 リネット、ガブリエル、EDはお笑い担当だろ。
入学式に付き添えない理由を「生活費を稼ぐため」とはっきり説明しているところは 潔かったが、ボスを悪者に仕立てるところがリネットらしい。 なんと育て甲斐のない子供たちかとブリーの心を思うと泣けてくるよ。
やっぱりツマンナイなぁ・・・ 第1シーズンが面白かったので惰性でこのまま見続けそうな感じだけどさ・・・
あのポリティカル親子さえいなければまだいいのに
双子ちゃんはどこに行ったんだ?
あの親子いなくても良い つまんね どうして他の女性陣はそこそこの顔で揃えてるのに 黒人母だけ選んだようなブ(ry を連れてきたのだろう
あざとさが鼻につくようになってきた。
あのばあちゃんが帰ってくれてよかった スーザン、相手がイーディだからって何してもいいわけじゃないぞ
リネットのコーヒーぶっ掛け(工作)事件はオイオイと思うけど あの上司の独身=理解なさ加減はよく描写できてると思うよ。 美容院と子どもの入学式を同列に扱うか? リネットは「やりすぎ!」加減が本領発揮。
新参者なもので、なぜスーザンがここまで叩かれてるのかがイマイチわからない。 スーザンの前夫とちょっと仲良くなったからって、娘ジュリーと一緒に「ファミリー」イベントに出ようとするイーディーのほうがDQNに見えるが? それとも万田が喋ってるからスーザンも嫌われてるのかな
>>681 最後、薬剤師は、裏切りに気づいたブリーに見殺しにされてアボーンです。
段々ストーリーがつまらなくなってきた。内容が読めたり、退屈気味。 第1シーズンが秀逸だっただけに、この後の展開次第では途中リタイアかな。 良い意味で視聴者を裏切るような展開になってほしいけど。
ジュリーくらいの歳だとイーディみたいな型にはまらない人は楽しいよな。 父の彼女というシチュエーションを気にしなければ。
1はやはりメアリーアリスの死の謎があったから面白かったのかも。 レックスやトムも何気に面白かったし。 このまま四人のワンパターンなドタバタ劇が延々続くんだろうか。
コーヒー倒しで、なんとなくマクドナルドのコーヒー訴訟を思い出したよ 悲しいけど、俺はリネットの上司の言い分も解からんでもなかった でも少し恩を売っておいた方が、後々の為にいいんじゃないかね
転んだときのブリーに萌えた人はいないのか?
>>693 >>700 同意。
普通にみんなぶっ飛んでるからこのドラマおもろいんじゃないの?
リネットのシーンとか爆笑したんだけど。
真剣に怒って見るドラマではない気がする。
リネットとスーザンがすごい叩かれててびっくりした。
>>718 確かに・・・。
ただおもろいのにと思ってつい。
おいおいシーズン2つまらなくなったな 黒人親子はマジイラネ
↑その内消えるからもう少しの辛抱だよ。
↑消えないんだよ、これが最後まで
↑スーザンが放火して殺せばいいのに
マイクは昏睡から目覚めるが、変な人(?)になってしまう トムの隠し子とその母親はトム宅に一緒に住もうとする トムがピザ屋を始めるため、リネットは仕事を辞める アンドリュー詐欺師になって帰還 ガブとカルロスは離婚、ジョンはだれかと婚約 ジュリーはイーディの甥とつきあい始める スーパーで人質になってメインキャラが死ぬ(主役の4人ではない) シーズン3の4話 アンドリューが家に戻ってくる。ダニエルは歴史の先生と肉体関係を持っているらしい。 カルロスがガブリエルの家に転がり込んでくる。 リネットは子供の野球の対戦相手にわいろを贈るが、バレる。 マイクが6ヶ月の昏睡から目覚めた。そのとき、そばにいたのはイーディ。 イーディは2年分の記憶をなくしたマイクに、スーザンの悪口を吹き込む。 他の男と旅行に行っていたスーザンが病院に駆けつけるが、マイクの反応は冷たい。
おいおいネタバレやめろよぅ!! とムカついたけど、リネットの様子があまりに相変わらずでワロタw
シーズン2中盤からまた面白くなるから。我慢しなさい!
黒人のおっさんが飛び出してきた時はまじでびびった。 おそらくあの一家とメアリーアリスとに何かの因果関係があると思われ。
ブリーの女優さんを見てると「風と共に去りぬ」や「欲望という名の電車」で有名なヴィヴィアン・リーを思い出してしまう、あの鋭さと脆さと… 実人生でヴィヴィアン・リーのような激しい浮沈にもまれてしまうのではないかと…
>>725 ネタバレいやがる人がいるからあっちのスレに書いたのに
こっちに貼られたら意味ないじゃん(プンスカ
やっぱりスーザンで嫌な女だよなーとしみじみ思う。
発作ワロス
発作って何かアッタッケ?
735 :
奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 00:21:06 ID:6/3VThf1
川原亜矢子ってブリーに似てない? あと外人のPVにガブが出てたの発見してちょっとうれしかった。
黒息子は何歳の設定なの?高校生?
‘外人’のPVって・・w ジェシカ・シンプソンでしょ? あと発作は、リネットが机をバン!と叩いた時、上司が、それ何かの発作?って。 私もかなりウケた。
今回おもしろかったな〜。リネットの会社のところ、ブリーの嘘発見機・・・ ジョージは薬剤師だから嘘発見機の前に例の薬飲んだ?
>>739 嘘つくのは平気な人には効かないって聞いたことある
○嘘つくのが、でした
嘘発見機もだますようなやつに狙われたブリー 怖すぎる・・・
ブリー逃げて!!!
>>739 ,740
嘘発券機って、嘘を見抜くというより動揺を見抜くものだから
ドキドキしてたり笑ったりするだけで反応しちゃうんだよね〜
745 :
奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 15:47:57 ID:lXRSXvso
前回のEDの赤シャツ赤パンツにヤられたのに、 今回家族イベントに出たがったりしてちょっとがっかり。 彼女にはいつもビッチでいてほしい。
746 :
奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 17:35:39 ID:18Bjb6QQ
>>728 てっきり隠してるのはポールかザックだとばかり思ってた。アップルワイト家の誰かかな?
コーヒー、熱くなかったら良かったんだけどなー 思いっきり股にかかったらとりあえず会議休止にはなるだろうし ところであの監禁おじさんがセットでブリーに下半身露出してクビになった人だよね? まああんま顔写ってないから代役でいけそうだけど。
>>745 しかも大口叩いたピアノはダメだというザンスー並みのヘタレっぷり…
749 :
奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 18:31:25 ID:f0U18LZw
>>747 換金ジジイって誰
あのポリティカル親子ノ?
>747 ちんこみせたのはニガー息子
>>750 え!!息子なの?じゃああいつ途中で代わっちゃうのか…
あの若さでせっかく超人気ドラマのレギュラーとって何やってんだか…
752 :
奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 18:51:11 ID:f0U18LZw
そり朗報だからいいよ ついでに親もヴァギナ露出してクビになればいい
>>752 あの俳優が嫌いなのか?
俳優がクビになるだけでストーリーは変わらないよ
754 :
奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 18:53:54 ID:f0U18LZw
>>753 えっじゃあ何
何事もなかったかのように子供が変わるの?
うんだから監禁されてる人だと思い込んでたから驚いた
756 :
奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 19:00:04 ID:f0U18LZw
あらまぁ それは驚き
確信犯っぽい あの役演じるのつまらなそうだし
まぁ!なんて事!!アンドリュー!ダニエル!来てちょうだい!!
759 :
↑ :2006/10/20(金) 19:37:17 ID:???
役に立ったためしがない2人
ブリーの声の人って24のニーナの声やってた?
>>748 でもピアノも弾けるけどと言いつつヘタクソだったのは笑った
結局イーディースーザンどっちもガキってことで
ジュリーがかわいそ。一番の被害者だ。
だにえる
シーズン2全部見たけど、息子役、途中で代わってたの 全然気づかずに見てました・・・黒人の顔は見分けつきにくいし
<皇太子同妃両殿下・敬宮愛子内親王殿下を愚弄する不敬な鬼女の全貌> 鬼女[既婚女性板住人]=皇室アンチスレで皇太子御一家を愚弄する人格異常者集団。 皇室関連のスレが立つと皇太子御一家[特段皇太子妃雅子殿下]を罵詈雑言するために、 集団で移動し不敬極まりない連続投稿をし皇室権威の失墜を画策する2ch史上最低の集団。 @ニュー速・芸スポの投稿の大半がアンチスレからの転載のため同種の投稿が散見される。 A2ch情報・雑誌や週刊誌ネタ・都市伝説等の不確定情報を事実を改竄し大量添付を行う。 B皇太子妃殿下の御病状を理解せず怠惰と決め付け異常なまでの嫉妬心に駆られている。 C皇太子妃殿下のキャリアを否定するが鬼女は高卒・短大卒の低学歴の上に超暇人集団。 D皇太子妃殿下の闘病生活を非難するが鬼女は四六時中ネットに張り付いている廃人群。 E敬宮愛子内親王殿下を自閉症及びアスペルガー症候群と事実無根の風説の流布を行う。 F皇太子御一家の行動を全て悪意的に変換し投稿しアンチスレが国民世論と誤解する愚者。 G皇太子御一家に鬼女は税金と揶揄するも基地外専業主婦で納税対象外のため発言権無。 H宮内庁へ電凸・メル凸をと保守派を装って煽動し業務を遅滞させて大喜びの馬鹿。 I低俗週刊誌に皇太子御一家の非難記事を執筆して貰うためメル凸をする程の超暇人集団。 J皇太子御一家を擁護する投稿に異常な反応する上に荒らしと認定してしまう程の屈折集団。 K不敬在日ホロン部、層化工作員であることがバレているのに慌てて保守派を装う間抜け鬼女。
>>766 ネタバレになるけど、監禁されてるのも息子だよ
あのー。 監禁されてる方の息子は、顔が出た後にポロリしちゃって中の人がかわったの?
イタリア人だって感情出しっぱなしじゃありませんから
バンデカンプってイタリア系なの?
ちがう
黒人パパンは何処に居るの?
774 :
奥さまは名無しさん :2006/10/21(土) 16:57:31 ID:d5JYj4cQ
>>771 何かオランダ系って感じの名前じゃない?
776 :
771 :2006/10/21(土) 17:10:36 ID:???
771です。 オランダ系ですか。どうもありがと
オランダ系つーか、ドイツ系じゃないの?
あの赤毛は地毛なの? 地毛だとしたら絶滅危惧種だから大切にしないと
1.ひっぱってくれる男性が好き・・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。 2.器が小さい男性・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。 3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。 4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。 5.家事・・・・・・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。 6.仕事・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。 7.離婚・・・・・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの。 8.養育費・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。 逆の場合は払わないのがあたりまえ。 9.マザコン・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。 10.趣味・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。 11.家・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。 女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。 12.保険・・・・・・・・男性だけが負担して家族のためにかけるもの。 なんなら保険金かけた後なら死んでくれた方がいい。 13.呼称・・・・・・・・「お前」「こいつ」呼ばわりしたら即離婚。 男性→女性は「あなた」「きみ」のどちらか。 女性→男性は「あんた」「お前」OK。基本は「男」「女性」と表現する。 14.主婦・・・・・・ ・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。 女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を使ってはいけない
今日はじめてシーズン1の5、6話を見た どうしてこの番組はホワニータやレックスとかを簡単に死なすのかね (しかしジョンが純潔クラブメンバーって)
>>782 ちょっと笑った
妻の育児放棄&義母の男遊び(娘は母を止めずに母親と共に被害者ぶっていた)で、義父ときつく友情を結んだ旦那が知り合いなんだけど
調停の結果離婚後妻から養育費&慰謝料を貰えるようになったなんて珍しいケースなんだろうな
夫のいぬ間に浮気→父親がどっちかわからない子を妊娠 夫が浮気→当てつけと気を惹くために他の男に気のあるふり→ストーカー殺人 夫を操作しようと裏工作しまくり→夫失業 過去がある男と簡単に同居しようとする→予想外の男の息子に銃向けられる けっこう厳しい道徳規準で成り立ってるドラマだね。
スーザンの声 ずっと秋吉久美子だと思ってた。 顔を間違って記憶してたよ。
テーマ曲はダニー・エルフマンなのか ちょっと前から見始めたとはいえ気付くのが遅かった…
自分は冒頭でいつもthema ダニー・得る不満って表示されたからもしやと思いダウンロードしたら アーティスト名がダ二ー・える不満だった
何がいいたいのかわかりません
ガブ、最後でカルロスにしおらしく謝ってたけど ジョンの自分に対する気持ちが本物ではないと(あの人妻の件で)悟って、 結果カルロスしか頼るひとがいなくなったからああいう態度をとっただけで 心の底から本当に悪いと思ったようには見えないんだよな。 今のガブの話って本当にどうでもいいんだけど ガブ自身が一体何をどうしたいのか全然はっきりしないからって見ていてちょっとイラつく・・・。
あ、最後の行の「って」はタイプミスっす・・・
ガブはただの淫乱でしょ。
ガブの中の人って髪の毛ゴワゴワ
マイクはハゲ
>>790 シリーズ1のときからそんな感じだった気もする。
夫が逮捕されて、差し押さえになりそうな荷物を家から一掃して、
ガランとした家の中で
「本気で取り戻したいと思ったのは、意外にも夫のカルロスだけだった」
というときがあったけど、あれは本音に近かったのでは。
カルロスもガブリエルも人間の感情に不器用な人だよね 今後の進展は楽しみだけど、今は特に面白くもないんだよねソリス家
SATC にあてはめると スーザン=キャリー ブリ−=シャーロット リネット=ミランダ ガブ、ED=サマンサ って感じかな。 どうでもいいことですが。
うん、ホントどーでもいい。
24 にあてはめると スーザン=キム ブリー=ミシェル リネット=ジャック ガブ、ED=マンディ リネットのガキ=クロエ って感じかな。 どうでもいいことですが。
チャラチャラしたキャラは浮気しても許されるから得だ ドラマ中の人物も視聴者も甘い でもそれでいいけどな
ブリーはレックスが死んでも自分を律してるから魅力的 そういうキャラもいないとね
ブリー、社会に出て四苦八苦 リネット、マイクと不倫 ガブ、町内の事情通 スーザン、謎の自殺 これくらいの急展開キボウ
スーザン…死去。以後誰も話題にしないキボー
>スーザン…死去 一見うれしいが、その後、メアリー・アリスに代わってナレーション担当 とかなったら超イヤだから反対
満田久子逝去で如何でしょう
>>806 メアリーアリスのナレーションに割り込んでくるスーザンw
とっちらかりそうだw
CSI-Vがテレ東で始まったけど、 キャサリンの声優さんが万田系の声だと思う。 あれ?万田うまくなったじゃん、って感じで知らぬ間に その声優さんに代わってたらいいのに・・・と思った。
「ザ・センチネル」のプロモ中のマイケル・ダグラスが「キム・ベイシンガーが好きだった」
「エバ・ロンゴリアは素晴らしいバストを持っている」などと最近女性について頻繁に
マスコミにコメントしているのを知り、キャサリン・ゼタ=ジョーンズが激怒しているようだ。
関係者によれば「マイケルは、単なる宣伝のためだとか、自分の“バッド・ボーイ”
としてのイメージをここら辺で取り戻しておいた方がいいと思ったとか、
キャサリンに説明しようとした」らしいが、キャサリンの怒りはおさまらず、
「浮気したことはないし、これからも絶対にしないと誓わされ、
“キャサリンほどセクシーで美しい女性は一人もいなかった”と
宣誓させられて仲直りした。でもキャサリンはまだピリピリしている」という。
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/news/news2927.html
まだ頑張る気かダグラス(子)! でもエヴァは相手しなさそうだから大丈夫。たぶん
「キャサリン・ゼタ・ジョーンズが激怒」ってホントに怖そうだな
これって面白い?Dr.フーの次の日にあるけど、水曜って 遅くなること多いので今まで見逃してたんだけど。人物 関係が複雑そうなので途中からは無理かな。
公式で人物関係と粗筋見ればなんとか。でも面白いのはシーズン1。
万田が1ほど違和感なくなった 万田がうまくなったのか、俺が慣れただけなのか
藤岡さんの葬儀に来た萬田がインタ受けてたが、 容姿がどことなくスーザン化しててワロス やっぱり影響されるんかな 若村まゆみも一時期アリー化してたよな。
>>812 ブラ姿見た限りじゃ
ガブリエルって貧乳だと思ったけど・・・
イラネ
822 :
奥さまは名無しさん :2006/10/25(水) 20:22:02 ID:ck4VU4EA
本日放送age
ジョージに期待
あのアンドリューは素なのか? ブリーのこと憎んでたよな
子供って母ちゃんが働き始めたくらいで、あんなにやばくなるのかね。 親父じゃ駄目なのか。良さそうな父ちゃんなのに。 俺だったら親父が面倒見てくれたら嬉しいけどなあ。
>>824 ジョージが親父のポジションになるのが嫌なんじゃ。
1じゃあんなに短気には見えなかったけどね。
>>824 あの牧師にいった「いつかブリーにリベンジ」の台詞は何だったんだ?
父の死のショックがあったからアンドリュー自身は忘れてても普通かも知れんが
脚本家たちは端から承知で言わせてるんだろうw
スーザンの行動が言い訳の仕様のない程泥沼に嵌っていくのはいつもの事ながら 「恋人の連れ子が邪魔だから上辺では捜索しつつ家出をそそのかす女」になってしまって。 ばれたらいくらマイクでも完全に愛想付かされるだろうにいいのかなぁ。
これまでは、脚本家はひとつひとつのエピソードを書き捨てするなよ!と、半分いらだってたよ でも、今日、ブリーがザックを親身に想って心配している場面をみていて 1シーズン目のブリー&ザックの心がかよい合った夜のエピソードとオーバーラップ… 脚本家の腕を見直しました
>>829 ブリーも息子のひき逃げ隠匿だし、子どもの更正には動かされるんだろう
ね。あの手繋ぎはかわいそうだった>ザック&ブリー
でも、「ゲイかも知れない」という告白で連れ戻した子をまたキャンプに
送るかね。ちょっと脚本家同士の打ち合わせ不足な気がする。
期待して見たけど今週もツマンナかった
アンドリューはてっきり家出するんだと思ってた。 カルロスの張り切りぶりをかわいらしいと思ってしまった。お腹の子なでなでとか。
ニューズウィークに南米版が載ってるよ 日本版を考えるのもありかもだ
だからうるせえよ日本版厨
リネットの双子の子供はどこいったの?? 寄宿学校に入寮させたの?
おとなしく映ってたじゃないか>双子
なんかブリーに苛立ってしまった
アンドリューは父親の死に関してブリーと(すくなくとも)薬剤師を怪しくは思っているのだろう
今日のアンドリューは同情する ブリーだめだめ
ブリーは好きだけど、自分の基準でしか物事を図れないし とことん子供の気持ちが解らない母親だよね。 父親を亡くしたばかりの息子の気持ちをもう少し推し量ってあげるべきだし 男性と一緒に居る所なんて見せるべきじゃない。
まあその通りなんだけどさ でもブリー自身が夫を亡くしたばかりの女だからなあ
リネットの車はスカイライン?
843 :
奥さまは名無しさん :2006/10/26(木) 09:28:02 ID:adRfjGFH
EDがザンスー嫌いなの分かるなぁ
ザンスー相変わらず身勝手だけど、ザック角材で殴りかかってきたよね。 ああいう態度見ちゃうと絶対娘には近づけたくない、って思うわ。普通。
アメリカって凄いな 刑務所入っても金さえあれば嫁さんとSEXできるのか・・・
ゲイのアンドリューがすったもんだの末薬剤師とくっついたらいいよ
>>845 ねー本当だよねー
欲求を満たせちゃったら刑務所の意味ないよねー
学校に呼び出されたリネットは嘘泣きだよね? 最後に家で意外なほどにしおらしく泣いてたので驚いてしまった
いや嘘泣きじゃないだろ学校のも。 本当にパニくってるんだと思うよ今のリネットは。 シーズン1でも子育てでボロボロになって逃げるシーンあったし もともと見かけによらず弱くて、よく泣くキャラだし。
鬱陶しいだけの女=リネット
リネットは、学校側に自分の躾不足を責められないようにするための 嘘泣きしてるのかと思った。 ほんとに泣いてたね。 リネットは終始うざいわけじゃないけどザンスーは毎度うぜえ・・・
ザックの声が気に食わない 前の声の人生き返ればいいのに
第1シーズン字幕で見て今吹替えで見てると スーザンとジョージの声だけ違和感ある 他の人は元の声と違っても雰囲気は合ってる気がする スーザンはもっとかわいいし、ジョージはもっと神経質な声だ
>>827 アンドリューは、ブリーのボーイフレンド(ジョージの次)と
ベッドにいるところをブリーに見せます。これリベンジ。
つーか、ジョージって童貞だよね? きんもー☆
昨日は胸を強調した服が多かったざんす
きんもーっ☆
カルロスの早業ワロタ
アンドリューはジョージが好きなのね
ザックは異常だけど、スーザンのしたことは受け入れられない。 すっぱりマイクをあきらめればいいのに。 あ、でもジュリーに付きまとわれたら困るか...
>859 ガブはブラしたまま・・・
>>825 小さい頃はなると思う。
自分は父親っ子だったけど、母親が一週間いなかった時は
すごいへこんでたよ。
てか、トムひげはえてちょっとワイルドでかっこよかった!
このドラマ、1シーズンをレンタルしてハマって、 今シーズンは実家の母に録画してもらってたんだけど 昨日の分だけ忘れたらしいんです。 1シーズンのとき、再放送は今シーズンの直前のみでしたか?
866 :
奥さまは名無しさん :2006/10/26(木) 20:53:57 ID:adRfjGFH
>>862 ザンスーはザック見つけたことをちゃんとマイクに話して欲しかったよね
で、連れ帰ってマイクと親子鑑定
ジュリーが心配なことをマイクに伝えて協力して貰う
ザックは行動も異常だが、これまでの経緯が普通じゃない
育ての母の自殺、ポールからは妹殺しとか思わせられた時期があったし
急に真相告げられてビックリとか・・・
ジュリーに執着することも含めてカウンセリング受けさせる
このくらいして欲しいよね〜
でもドラマにならないか・・・
ジョージはあの状況で よく皿が揃ってなくてうんぬん憶えてたよね。
スーザンの顔の劣化、あまりの変わりようで怖い
スーザンがたまにマイケルジャクソンに見える…
情事きんもー
>>869 そういえば初めて見た時マイケルジャクソンだと思ったな
写真でそっくりなのがある
ザックに渡したお金もちろん片道分だよな 往復渡してたら遠くに行かせた意味がないw
シーズン1の方がおもしろかった・・・
今回黒人一家が出てこなかった分面白かった気がする。
>>853 なんか声が違うと思って調べたら内埜則之氏はバイク事故で亡くなってたんだね
そんなのもいたな
えっ死んでたの
ザックも死ぬのかと思って死体確認の時マイクと同じリアクションになった
メアリーアリスがベラベラ喋ってるくらいだから、 レックスもきっとあの世で楽しくやってるよね
嫁が自分殺した奴と交流してるのにか
しかしマンダさんのおかげでスーザンの行動まで批判されまくりww 実際はほかの3人だってほめられたことしてないんだがな ・・てこれマンダが視聴者をまんまと釣っとるんか?
>>882 違うでしょ、万田じゃなくても非難されて当然じゃん<ザンスー
EDへの仕打ちを見ただけで吐き気がするほど最低
>>883 あなたのカキコがちょっと万田の声で聞こえてきた幻聴orz
>>866 私もザックのことただ異常な奴と切り捨てるのは忍びなかったよ
866さんの以外にも
・実母が薬物中毒期に妊娠出産
・父母による実母(とは知らないが)殺害を目撃、記憶の底に
・ガッコではからかいの対象
こんな生い立ちで明朗快活なら、そっちのほうがびっくりだ
なんか救いはないのかね今後
まぁね〜逆にそれだけ悲惨な体験があるから今の人格になっちゃった・・・ とも言えるわけで、その異常キャラをこのドラマは利用してるんだもんね〜。 彼に焦点を当てたドラマならセラピー受けたり彼を理解する新たな彼女だとか 出てくるかもしれないけど・・・違うしね。 真実を知るとまた混乱しちゃうよね。人生ボロボロ、かわいそう。
>>885 >なんか救いはないのかね今後
実は金持ちの孫。遺産がっぽりウマー
このドラマはコメディーじゃないの? スーザンのありえない行動見て笑うんじゃないのか スーザンうざいとか言ってる人は ミスタービーンみてうざいといってるのと同じことじゃない
コメディーだろうが何だろうがウザイ物はウザイだけ。 ビーンとデス妻を一緒にする人って知能低そう
ビーンはブラックな笑いだけど、デス妻はくだらない笑い
ありえない行動をコメディとして笑いにするには演技力が重要って事だね
「なになにで笑うべき」と言われても笑えないものは仕方ない スーザンがアメリカで人気あるとしたら 人間のとらえ方に決定的な違いがあるってことだろうな、日米で
アメリカ人が見て笑えるもの全てが 日本人が笑える訳ないじゃん
アメリカの笑いはレベル低い デーブ・スペクター
レベルの差ではなく、好みの問題ではないかと
896 :
奥さまは名無しさん :2006/10/27(金) 11:12:27 ID:oriX7MHJ
このドラマはシーズンいくつで完結か誰か教えてください。
笑える笑えない、ウザいウザくない、は人それぞれだけど 888みたいな意見て「しむらー!うしろうしろ!」って言ってる人に 劇なのにナニ何真剣に注意してんの? って言ってるのと同じに聞こえるw
>>896 決まってない。とりあえずシーズン3まではあるでしょう
コメディーの意味を勘違いしてるから笑えるドラマだと思ってるんですよ。 一応このドラマのカテゴリーは次の3つが含まれて居ますComedy, Drama, Mystery 英語でコメディーと言えば幅広い意味があります。 笑えるだけがコメディーじゃないのです。 軽いノリのドラマもコメディーだし、実際に存在しない様な性格のキャラが出てくるのもコメディー。 もしかして笑えるのがコメディーと思ってない? アメリカでもデスパはゲラゲラわらって観る番組でも無いよ。
ジャンルが何だろうが「こうやって見るべき」ってのは無いんだから 人それぞれでいいじゃなーい あんまりにもうざくて見るに耐えなくなったらやめたらいいんだし
現実社会では理性で誰もやらない心の悪や闇の部分の行いを、 この登場人物に大袈裟にコミカルに表現させて、観る側に共感させてるんだよね。 もちろん「よくやるよね〜。」と思わせながらも・・・。
ブリーたんが幸せになりますように
スカーボ家の近所には住みたくないね、うるさそう
S2-1のリネットの面接シーンで、上司が手にしてたお皿に乗ってた白いものはなに? 肉まん?
>903 あんだけそれぞれの家が大きくて日本と違って敷地もでかいから スカーボ家がうるさくて迷惑、ってことはないような気がする それよりスーザンの隣だとしょっちゅう予想外の迷惑を被りそうでそっちの方がやだ
>902 自分も祈りたいけどメインの人たちが幸せになったら このドラマは続かないから、いろいろ不幸になって続いて欲しい
夫殺害疑惑がかけられて保険が降りてないようだけどバンデカンプ家の生活費は大丈夫なのだろうか。 シーズン1のヘソクリ額から特に裕福な家ではないみたいだし。 ブリーの才能はあまり会社勤めで稼ぐ方面には向いてないようで心配になる。
>>907 へそくりは少ないけど、ちゃんとした貯蓄はあるんじゃない?
れっくす医者だし車はクライスラーか何かだし。
金あるよ〜
一番収入があるのはバンデカンプ家?
ザックのとこにはプールあったよね。
ソリスのとこもプールあったよね。
今レンタルである1〜11巻でダーナとか、マイクが調査してる事などストーリーは一段落するのですか? 8巻まで見たんですが 9〜からレンタル出来ないもので…orz
うっせバカ
>>912 それ聞いちゃったら見る楽しみがなくなると思うんだけど。
レンタルできないって、借り出されてるからとかじゃなくて?
状況がわからないから教えてあげようがないよ。
915 :
奥さまは名無しさん :2006/10/28(土) 04:45:49 ID:2bPViVVS
24やプリズンブレイク、LOST などと比べてこの作品はどうですか? 見るかどうか迷ってます。
>>915 LOSTみたいな打ち切り決定した糞ドラマよりは面白いよ。
LOSTが面白かったのはシーズン1の5話くらいまでだし。
>>917 打ち切りだよ。
当初の予定では、シーズン5まで作って
最後は映画で終結させる予定だったドラマ<LOST
リネットもスーザンも自己中だけど、リネットは好き。 なんか憎めない。 家族のために必死で頑張っている描写や、トムや息子たちとのほのぼのシーン、 反省して泣いたりするシーンがあるからかな。 バカなことするのも、家族のために頑張ったけど収集つかなくなって…って パターンが多いし。 スーザンの自己中はホントに自分のためだけで、マイクを手に入れたいとか イーディーが気に入らないとかだけなんで、好きになれないし笑えない。 今回ザックにしたことは酷すぎる。 娘を心配する自分の気持ちだけ優先して、息子を心配するマイクの気持ちを 無視するなんて…。
うんうん リネットはいい
リネットが一番嫌い。
レクサス辺りでやっと金持ちレベルだぬ
リネット・スーザン・ガブリエルの順でウザイ。 EDとブリーは上の三人とは別物。
レクサス、ドラマ24ではテロリストかスパイ御用達だ・・・・
>904 なんだろうね、でかい肉まん型のサンドイッチに見える 若い社員にもってこさせるっちゅうのがよくわからん、飲み物も無しで
>>915 迷うぐらいならYOU見ちゃいなよ!
一つ一つのエピソードを「おもしろく」作ってあるからおもしろいよ。
でも比べるものが違う気が・・・。
恋愛&社会派で、SATCやグレイズアナトミー系統だと思われ。
バン・デ・カンプ家のクライスラーって、600万くらいだよね? ガブリエルの車がよくわからない。イタリア車かな?
うっざー
>>927 どのドラマと比べるべきかはわからんが
恋愛&社会派ってのは違うと思うぞ。
コメディ&ミステリーだろ。
性格はスーザン<リネット<イーディ<ガブリエル<ブリー 容姿はリネット<ブリー<イーディ<スーザン<ガブリエルだな イーディもブリーもなかなか綺麗だと思う ガブリエルは最高!皆人気だけどガブリエル(エバ ロンゴリア)は中でも超人気だよね 今さら言うのも遅いケド、ただほんとに綺麗だなと思って 男では ザック<マイク (笑) リネットは容姿も性格も好きではないがあの人のシーンが一番笑える 残酷というかなんというか(笑) 上司のコーヒー溢させたのは最高だった! 賛成!賛成!とか笑えた
ナニコイツ
イーディー男好きで周りに敬遠されがちなキャラだけど、 他のメンバーみたいに犯罪したり嫌がらせしたことあったっけ?
ポール・ヤングの家に合鍵を使って侵入
936 :
奥さまは名無しさん :2006/10/28(土) 19:26:02 ID:6+0BReey
ブリー
ブリー大人気だなあ。 始まった当初は一番嫌われてて、「でも頑張って家事してるし…」と擁護したら 「押しつけがましい頑張りで家族を不愉快にさせて最悪」とか さんざん反論されたものだが。
ガブはS2の方がかわいい気がする
他がひど過ぎてマシに見えるだけですよ。 アンドリューひき逃げ証拠隠し、果てた後泣くの発言、発作無視ベッドメーク、、、ろくな人間じゃないだろ。
第一印象はあてにならないということですね。 シーズン1前半の時点ではイーディを好きになるとは想像もできなかった。 物語中で彼女に好意をもてないでいる人は 最初に自分も感じたヤな感じを感じ取っているのだろうなぁ 実は良い奴なんだよと、もどかしく思ってしまう。 完全に製作者の意図に踊らされています。
>>941 第一印象と言えば、単なる当て馬で気の毒なダメ男だったジョージが
ここまで憎たらしい大きな役になるとは夢にも思わなかった
最初に見たときは二話ぐらいで終わる役だと思ってた
>>940 レックスが最初に入院したときよく覚えてないけど凄いキツイこと言ってたよね
退院したら復讐してやるから覚えてろみたいな ベッドメイキングもそうだけど
病気(心臓発作?)や人の生き死にのときに自分の感情丸出しであまり好きじゃないな
944 :
奥さまは名無しさん :2006/10/28(土) 22:33:46 ID:h6mN4XQL
>>943 でもアレは旦那が夫婦生活を外でベラベラ喋ってると思いこんでたし
>>941 >シーズン1前半の時点ではイーディを好きになるとは想像もできなかった。
私は最初から彼女が好きだった。一番男前っていうか。
イーディのルックスと、あの性格だったらハリウッドに売り込みに行っていそうな
ものだけど、自分の器を見極めてwあんな田舎で不動産業で生計を立てて。
寂しがりやだけど実直で利口だな〜と。
946 :
です :2006/10/28(土) 23:39:03 ID:EYJgNQhb
昨日観たDVDThe Kid & Iに Mary Alice役のBrenda Strongが出てた。 ついでにこの映画シュワちゃんも出てきてびっくりした。
リネットはブリーを頼ることが多い 夫は使えないし、他の2人の女じゃ頼る気にならないだろう ブリーは外で人によくしようとしすぎ、内側が崩壊気味
EDってサブリナのヒルダおばさんだかゼルダおばさんだかとイメージがかぶる 何でかしらんけど
奔放な金髪女
アメリカでもスイカに塩をかけるんだね〜。
>>951 あ、それ私の旦那もビックリしてたよ
「アメリカ人も塩振るんだー!へぇ〜」ってw
塩よりもむしろ、皿にスイカを平にのせて ナイフとフォークで食べてる方に驚いた これは国関係ないと思うけど、うち貧乏だったから。
日本人は半月型または扇形に切ってかぶりつくのがデフォルト 貧乏とか関係ねぇよw
>>953 ジョージは塩振ってかぶりついてたね
ブリーはお育ちが良いからあんな食べ方なんだね
>>954 そっかwブリーが特別お上品なだけで良かったwww
ブリーならバナナもナイフとフォーク使うだろうなw
アメリカ人でもブリーじゃなければ スプーンだろw
皇室の方々はデラウェアだってフォーク&ナイフですた。
マイクもユタを探すとしたら、ザックとはち合わせするんじゃ。 ポールが腕縛られたまま干からびてないことを祈る。
ぽーるさんはどうなったんだろうね
962 :
奥さまは名無しさん :2006/10/30(月) 17:30:28 ID:xXD/3Vzk
>>955 ブリーは結婚してから完璧になったのよ
特別育ちが良いってわけじゃないと思うよ
レックスも「昔はパックから牛乳飲んでた」って言ってたし
スイカひとつでこれだけ盛り上がれるってことは このドラマ、日常をうまく描いてるんだよなあ
>>962 別スレだったかな?前に読んだんだけど
ブリーの「ジョージ」という発音だけで東部の上流階級出身と分かるらしい
そーゆーキャラみたい
アンドリューってまだ15〜16歳なの? 卒業ギリギリで退学は高3で退学だと思ってたんだけど。 中3で退学になったと言ってる人がいて。
>>966 他に婚約者がいて父親にレックスのことを反対されてたっていうから
すげーお嬢様なのかと思った。でも「バン・デ・カンプ夫人になる」と
決めたのはレックスに会った直後。他にも矛盾したとこあるかも。
>>967 ダニエルが15〜16歳だから、多分17〜18かと。
医者が相手で反対するとはどんな家なのかね。
成金でない、移民してきたときからそこそこ金持ちだった経営者一族とかじゃないかな。 医師とはいえ大きな資産のないただの勤務医とか小さな開業医で、 そのうえレックスが普通レベルの家庭出身だったらステイタスはないし、 財産目当て?とかいわれるかも。
>>967 アメリカって高校まで義務教育じゃないっけ?
でも日本と違って義務教育でも退学とかあるってことなのかな?
バカがいる
マーシアのヌード写真流出危機って、昔撮ったのとかかと思ったら最近のなのね。 プライベートで夫が撮影したって…なんつーか微笑ましいw
最初はつまらないけど12,3話からまた面白くなるよ。 S3は1話からいい感じ。
12,3話て
今4話くらいか…まだまだだね…
次スレあるの?
ブリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うわー見逃したああああああああ
同じく・・・見逃した・・・ まあシーズン2はもう見たからいいんだけど なんか損した気分
思わずブリーがキンバリーに見えたw
985 :
奥さまは名無しさん :2006/11/01(水) 23:29:15 ID:WDbhGgAA
>>981 今日のは絶対見とけ
ラスト10分くらいでいいからw
どのへんがすごいの?簡単に教えて
ブリーの首が回転するかと思った 永遠に美しくみたいに
思った思ったw リネットのはじけたダンスもワロス
989 :
sage :2006/11/02(木) 00:10:52 ID:F38SPTfw
録画失敗!どこかで見れますか。見たいよ〜。
ブリー特殊メイクしたかと思ったよ。
991 :
奥さまは名無しさん :2006/11/02(木) 00:31:54 ID:C70UVD8G
ブリー、チャッキー化してた…
992 :
奥さまは名無しさん :2006/11/02(木) 00:43:22 ID:8DRvdn4t
回りもあれは演技じゃないね 視聴者でさえ引く演技 ブリー最高!
オリジナルの音声で見てみよ
ブリー、びっくらこいたw
リネットのエロダンスもぶっ飛んだなw
ブリー怖い くそ生意気な息子にもあんだけの勢いで怒鳴りつけて欲しい
刑務所の黒人夫婦の問題は 旦那がバイセクシャル?と言う事?
見逃した!へこむー
リネット役の人、やっぱり役者だよね 基本が出来てるわ
超面白かった!! ブリー最高! でもREXがちょっとだけ可哀相だけど身から出た錆だしなぁw
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。