スタートレック 新シリーズを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
シリーズ最新作のENTERPRISEの放送が本国で終了したのが、2005年5月。

スタートレックシリーズがこのまま終わるなんてことは考えられない。
希望も含めて、新シリーズを語ってみようじゃないか。

公式サイト
http://www.startrek.com/startrek/view/index.html

ちなみに
第1シリーズ STAR TREK (TOS)
第2シリーズ STAR TREK THE NEXT GENERATION (TNG)
第3シリーズ STAR TREK DEEP SPACE NINE (DS9)
第4シリーズ STAR TREK VOYAGER (VOY)
第5シリーズ STAR TREK ENTERPRISE (ENT)
ほか、アニメシリーズ、映画版がある。

国内で見るには、
http://www.superdramatv.com/
がオススメ

関連スレ
スタートレック総合15
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1153444565/
2奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:32:50 ID:???
また始まったのか!
3奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:34:37 ID:???
何が?
4奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:35:27 ID:???
>>2
いや、始まってほしいなという。。。。願望
5奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:38:12 ID:???
勢いで無闇にスレ立てんな、カスが。
6奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:41:22 ID:???
ジョージ・タケイでエクセルシオのシリーズなんて話がよく出たりしたが、
過去をシリーズにすると、かなり自由度がなくなるのは、エンタープライズで判明したから、
やはり、VOYより後の時代、もしくは、もっと違う形がいいかもしれない。


たとえば、VOYのエピソードにあったように異星人に他の宇宙域あたりにつれさられて、
そこで、展開するとか。
そこから帰ってくるとVOYそのままになっちゃうから。
7奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:48:46 ID:???
UPNはFOX追撃に必死だから、ヲタク向け番組なんて興味ないよ。
アメリカンネクストトップモデル(FOXのアメリカンアイドルのパクリ)と、
天敵のワーナーと一緒にやってるCWに力を入れるんじゃないの?
ワーナーもバビロンなんちゃらってシリーズやってたけど打ち切っちゃったじゃない。
FOXは勢いあるからな、一時の日本のフジテレビみたい。
8奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:49:46 ID:???
TOSから出てくる割に影が薄いロミュランをレギュラーに
9奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:54:46 ID:???
過去を描くと、未知の世界の探求にならなくなっちゃうんだよね。
ドラマの内部的には未知でも視聴者は知ってるというか。

ENTでクリンゴンを描いても、クリンゴンのことは視聴者の方が知ってる。
技術の発展についても、先のことがわかってる。

ここはやはり、TNGのように人類の進む道みたいな大きなテーマをもちつつ、
1話完結のエピソードをつなぐのがいいね。
10奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:58:42 ID:???
次回作はVOYに出てたプロメジウスの話でいいと思う。
唯一の多方向攻撃モード搭載機
11奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:00:41 ID:???
>>7
池田憲章さんの紹介だと、バビロン5は脚本家がストーリーの最初から最後までプランを持っていて、
その通りに制作されたような話だったと記憶してるけど?
12奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:02:21 ID:rEmn5hqh
地球帝国をレギュラーに。
100年後のテクノロジーを手に入れた地球帝国が、銀河帝国へ成長していくシナリオで。
13奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:03:16 ID:4Lf+hh5d
やっぱ時空エージェントかなー
14奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:03:20 ID:???
まあぶっちゃけスタトレの映画なんてファン以外には内容理解できるわけないんだから
新規の観客を取り込むのは諦め既存のファンをガッチリ離さない方向に転換すべきだと思う

そう考えればもうオールスタークルーしかないだろう。ジェインウェイ提督にライカー艦長
B4・ウォーフ・オドー・オブライエン・セブン・トゥボック・EMHあたりでDS9から発進
15奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:06:21 ID:???
16奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:06:33 ID:???
>>10
メカの魅力だけで何シーズンも続けるのは難しいだろ。
だいたいあれは、対ボーグ用の戦艦だから、探査任務向きじゃないし。
17奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:07:56 ID:???
>>14
間違えた、映画じゃなくてドラマね
18奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:10:03 ID:???
ジェインウェイは軍法会議で有罪にするべきだね。
だから、提督はない。
提督になった歴史は、自分で書き換えたのだしね。
19奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:12:29 ID:/mTXegH+
>>12
毎回、叛乱を見なくちゃいけないかもね。
ホシの皇帝ぶりには興味あるけどw
20奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:16:06 ID:???
ヤマトは?
消滅しちゃったけど
21奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:18:29 ID:???
やっぱりスタートレック=エンタープライズだから
新型が見たいな。
22奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:20:17 ID:???
仕切りなおしってことで今までのレギュラー登場人物が
全て死んだ後の1世紀後か2世紀後を舞台にするといいと思う。
23奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:21:08 ID:rEmn5hqh
>>19
しかも、第四シーズンあたりになると「惑星連邦」の世界とリンク。
エンタープライズvsエンタープライズ
が山場。
24奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:21:41 ID:???
スタートレック アンボージツ

より優れた艦長になるがために一念発起し、アンボージツの棒片手に銀河へ
武者修行の旅に出かけたライカーの冒険活劇巨編
第1シーズン最大の山場はVOYツンカッチェに登場のヒロージェンとの一騎打ち!
この後にも実父再戦やホログラムバークレーとの雪辱戦など盛りだくさん!
25奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:26:53 ID:???
もう既にデープなトレッキーが3スレにわたって語り尽くしているスレがあるが

【STAR】トレッキーの重鎮が、シリーズの今後を語るスレ3【TREK】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154521436/
26奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:28:49 ID:QltLcBs6
ヤマトがソベリン級で復活。
エイリアンによって、ヤマトを含む7隻の連邦艦がアンドロメダ星雲までとばされる。
故郷ははるかに遠く、帰郷は不可能だ。
総勢5000人のクルーたちが、7隻の宇宙艦で新たな故郷を探す旅を始める。

第6シリーズ STAR TREK YAMATO 



>>25
そのスレ酷いし、海外ドラマ板でもないし。
27奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:31:59 ID:???
なんでCBSなんだろう?
CBS-Paramountだから?
TOSの版権はNBCなんじゃないの?
28奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:32:19 ID:???
スレ名からして痛いなソレ
29奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:35:48 ID:???
>>25
スタトレなら、1週間で居住可能な惑星が見つかります。
30奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:37:57 ID:???
>>14
それだけ個性的なメンバーなら逆に新しいファンが増えそう。

でもそれならヤマト、九州、小林丸と加藤、恵子、金、星でスタートレック・アジアを。
31奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:38:11 ID:QltLcBs6
>>29
それを言うと、ボーグだってその気になれば、1話で滅ぼせるし。
アンドロメダに特有の素粒子があって、長距離スキャンが効かないとか。
32奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:38:55 ID:???
>>29
>>26
だった。
33奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:42:29 ID:???
>>27
放映権と版権は違うんでないの?
よく知らんけど。
TOSはNBCで放映だったの?
34奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:46:19 ID:???
新シリーズはコスチュームで選ぼう
地球帝国がいいと思ふ

(*´Д`)・・・ホシたん・・・
35奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 23:52:37 ID:???
「ネクストトップモデル」と「ネクストトップアイドル」ばかりが乗組員のスタートレックアイドル号
Mクラスの惑星では必ず起こる「サバイバー」。
調理場には腕利き元シールズ隊員のコック、ケイシー・ライバック。
医療室にも腕利きのグリーン先生とカーター先生、それとたまにやってくる研修医。
艦長の決断には決まって、「ファイナルアンサー?」と確認。

Star Treck Next Survive- Is that final answer?
36奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 00:05:36 ID:???
散々既出なんだろうけど、
地球帝国ネタはあれでオチ?
37奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 00:31:20 ID:???
次作は、アンドリア人女性船医の活躍を描く「スタートレック/カンタイの誓い」じゃなかったのか?
38奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 00:35:50 ID:NZ/sVT09
次作は、宇宙船が乱気流に巻き込まれ未知の惑星に不時着。
そこで多種多様な人種からなる生存者48人は救援を待つが、何日経っても、救助隊は来る気配すら無かった―。
それどころか、惑星には謎の怪物が出現するなど怪現象が発生し、いつの時代に放たれたか分からない電波が到着。生存者たちがいるのは一体どこで、いつなのか!?
ドラマは回想シーンを多用し、生存者たちが抱える意外な過去も明かしていく。しかもそこでは、彼らが過去に何らかの接点を持っていた事実までが明らかに…!?
39奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 00:37:59 ID:???
>>38
警告!警告!
40奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:13:09 ID:???
>>38
ソースを貼っておくれ
41奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:17:31 ID:???
>>38>>39
「宇宙家族ロビンソン」みたいな話なのかよ
42奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:20:18 ID:???
宇宙家族ロビンソンは平和に生活してるだろ。
「恐竜の島」かな?
43奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:23:41 ID:???
44奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:26:53 ID:???
>>26
アンドロメダに飛ばされる船団に、民間船もいれるとバラエティーがひろがる。
民間の客船がまじれば、船足は遅いし、武器もたいしたものはない。
いろいろな種族がいるから、定住先選びももめる。
アンドリア人は寒いところがいいし、バルカン人、カーデシア人は暑いところがいい。
フェレンギ人は商売しやすいように、すでに他の種族がいる星がいい。
短距離の客船なら、ホロデッキもないから、居住性のいい、ギャラクシー級の船で旅を続けたがったりするだろう。
そういうとこのやり取りも工夫ができて話が膨らむ。
そこで、船団は、
ソベリン級1隻、ギャラクシー級2隻、ディファイアント級1隻、プロメテウス級1隻、民間の客船1隻、あと、病院船のパスツールみたいなのがあればいいかな。
船団の司令官にはシスコ司令官のタイプが向いてるかもしれない。
これだと、どんなに多くても3500人ぐらいかな。
45奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:32:28 ID:???
>>43
THX!
これをパクレってこと?
宇宙人の心理描写は共感を得ないと思うよ。
46奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:36:25 ID:???
>>45
次回のスタトレ(映画)のスタッフが「LOST」の人だからこうなる、
という予想ギャグでしょ。
47奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:37:01 ID:???
LOSTのJ・J・エイブラムスがスタトレの影響受けたんだよな。
次の映画版の監督もやるらしいし。
製作されるかどうかは微妙だけど。
48奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 03:06:02 ID:dgSr8p1a
もう次作からは日本で作ったら良いよ。
スタッフから役者まで日本に呼んでさ。
49奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 03:49:58 ID:+NQGTgF2
時代背景はピカード以後しかないだろう 強力な敵がおらん 一番幅が広かったDS9と同じようにステーションものがよいかも
50奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 05:42:23 ID:???
DS9は駄作だからDS9みたいなものはやめてほしい
51奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 07:21:18 ID:???
DS9は面白いけど、やっぱスタトレは戦争の話でなく
戦争を食い止める話であるべきだな
52奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 08:33:23 ID:???
まー少なくとも過去の話は次の映画で最後にしてくれ
全然ワクワクしねぇ

○○ゼロ みたいな感じで過去の話持ってくるのって
日本のアニメとか映画とかゲームとかが始めたのかなぁ?
53奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 08:45:50 ID:???
本格的に流行りだしたのはスター・ウォーズ エピソード1からかねえ
あれはあれで面白いんだが、未来志向ではないな

結局整合性がとれてかつ旧作のエピソードが生かせるようになってくるのは
かなり末期なんだな。SWならシスの復讐、ENTなら第四シーズンか。
54奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 09:35:40 ID:???
とりあえずコンピューターがしゃべらないスタトレなんてイラネ
55奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 10:48:24 ID:???
DS9路線はジンディで完全に失敗した。
二度とやらないで欲しい。

ENTのS4が面白かったのは、戦争を阻止する話が多かったから。
SWじゃないんだからスタトレはボーグ以外と戦争しちゃダメ。
56奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 12:20:38 ID:???
>>55
アホか。
57奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 13:01:51 ID:???
しかしカーデシア戦争は歴代の中でも一二を争う名シーン
58奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 13:58:10 ID:???
名シーンと言うと、ちと御幣があるが
見栄えは良いシーンだよね。

DS9的な、それまでとは違った流れのシリーズってのはいいかもしれけど、
今の時点では、戦争や闘争モノってのはすでにやっちゃったものだから
あまり多いなテーマで扱うと失敗するかも。

いっそ、前に企画されてて没ったアカデミーモノも
いいのかもしれん。
個人的には、アホなSEXモノになってしまわないか激しく心配ではあるけれど。
59奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 13:59:42 ID:???
アカデミーものなら、
1シーズンに1回はピカードが来そうだな。
60奥さまは名無しさん :2006/09/19(火) 14:26:15 ID:???
ENTだけ1シーズンだけ見てやめてしまったが、今からでも見た方が
いいのだろうか?
61奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 14:31:24 ID:???
漫画大作戦ほど酷くないから見とけ。
62奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 14:41:25 ID:???
さらに時代を遡るというのはどうだ?


「スタートレック フェニックス」

コクレーン博士のその後のお話
ファーストコンタクト満載!
63奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 14:58:58 ID:???
ああ、種まき宇宙人あたりまでか。

実はエンタープライズって宇宙船の名前も
遺伝子に刻まれていたってオチにするか。
64奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 15:28:56 ID:???
「気まぐれQの宇宙 生命体 探訪」

毎週いろんな惑星の生命体を観察しにQが宇宙を渡り歩くルポルタージュ
65奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 16:11:14 ID:???
>>60
うん。
66奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 19:11:29 ID:???
>>60
見損ねると、第6シリーズがわからなくなるかもね。
第6シリーズ STAR TREK EMPRESS

67奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 19:31:52 ID:???
スポックの出自を知らない奴もいるんだな。
68奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 19:39:16 ID:???
ロバート・エイプリル役は意表をついてダニー・デビート
69奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 19:57:20 ID:???
いっそトンでもない未来。
何処に行くのも転送装置で一瞬。

物語ができんorz
70奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 20:14:10 ID:???
>>69
どこでもドアじゃん
71奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 20:59:21 ID:???
イマさらだけど、TOSって何でTOSなの?
72奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 21:01:22 ID:???
T … とっても
O … オサレな
S … ストーリー
73奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 21:24:36 ID:???
>>71
TOS The Original Series 3シーズン全 79話
TNG The Next Generation 7シーズン全177話
DS9 Deep Space 9     7シーズン全175話
VOY VOYager       7シーズン全171話
ENT ENTerprise      4シーズン全 98話
74奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 22:25:08 ID:???
とりあえず、つなぎはこれでいいんじゃないの
ttp://www.startrekofgodsandmen.com/
75奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 22:37:52 ID:???
>>73
オリジナルシリーズかぁ。ありあと。
76奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:28 ID:???
VOYよりVGRの方がカッコ良かった
77奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:40 ID:???
>>74
これっていったいどういうもの?
なんかいろんな人が出ているけど。
78奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 23:09:04 ID:???
TheじゃなくてTrekだよ
7974:2006/09/19(火) 23:19:17 ID:???
>>77
公式作品じゃなくて、ファン制作のネット配信もの。
でもトヴォックの人が監督で、キャストもなかなか豪華だよなあ。
80奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 23:30:48 ID:???
>>78
TrekじゃなくてTheだよ
81奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 23:36:03 ID:???
>>79
それで、ハリー・キムの中の人も出ているのか。
82奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:44 ID:???
83奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 18:45:06 ID:1aXzr+4g
新シリーズはアニメだって
http://www.youtube.com/watch?v=GdPXomkKa70
84奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 20:49:18 ID:???
こいつは、ENTつーよりVOYをパクったアニメだわなぁ。
85奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 22:00:37 ID:rsJQUXiY
どうみても日本のアニメです
本当にありがとうございました。
86奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 22:09:30 ID:???
それは確認しなくても分かるからいいよ。
87EMH:2006/09/20(水) 23:04:39 ID:???
いつぞやのTNGエピであった下級仕官ピカード主役の新シリーズ
すべてが下級仕官の視点で描かれる。

「恒星日誌ピカード記録、インパルスエンジンの省エネ法を思いついたので上司に進言したら
あとで自分の手柄みたいにされてしまった。一日中不愉快だった。終わり」

88奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 23:05:59 ID:???
すまん、名前欄は忘れてくれw
89奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 23:36:35 ID:???
>>88
お前、あそこにアレを書き込んだ奴だな。w
90奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 00:08:31 ID:???
>>87
それだと、「私的記録」。
だいたい、航星日誌だし。

やっぱり、初期型EMHは鉱山労働でもさせとくしかないな。
91奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 00:13:51 ID:???
たまには日の当たる場所に出してやらないと「EMH:叛乱」という映画ができてしまうぞ

男声四部合唱団でも編成させて暮れの街を興行して巡回させるべし
92奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 00:17:35 ID:???
>>91
叛乱起こしても、モバイルエミッターは1つしかないからダイジョーブw


「700年後の・・・」のドクターが一人で地球を目指す特別編とかできないかな。
1シーズン限定で。
93奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 01:33:08 ID:???
ドクターのエピソードはお腹いっぱい。
94奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 13:46:30 ID:???
データ少佐ができあがるまでを1シーズン程度で
95奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 13:58:53 ID:???
トム・ライカーの釈放後を描いて欲しいけど、
ジョナサン・フレイクスもそろそろいい年だからなぁ。
もう少しシェイプアップしてくれないといけないのと、
髪の毛が真っ白なのとがなぁ。
96奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 22:28:52 ID:xded8GVE
【妄想】 スタートレック新シリーズ 3 【全開】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154521436/l50
より記念マキコ
97奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 23:25:50 ID:???
>>96
そのスレ酷すぎ。
海外テレビ板じゃないしね。
98奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 01:38:13 ID:???
>>95
死刑を免れたとしても終身刑だろう。
ドミニオン戦争のゴタゴタで脱獄したかもしれないけど、
マキの囚人ということでドミニオンに殺された可能性が高い。
99奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 01:44:49 ID:???
爆撃とかで死んでそう。
100奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 01:51:49 ID:???
TVシリーズの続編はいいな。TOSやTNGの映画のように老いて醜態を晒されるのは、
見ていてつらい。カレー臭が強すぎる。

それより、新たなレギュラーでスポック、データ、ドクター&セブンのような
モンスター級のキャラを作って欲しいな。過去のキャラに頼るのも見てて辛いな。
ゲストやカメオ出演くらいならいいけど、主役はダメだな。

敢えて過去のレギュラーを主役にするなら、セミレギュラーにスポットを当てたほうが
意外性があっていいな。
101奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 01:54:26 ID:???
モンスター級のメンバーに激しい違和感が・・・w
102奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 01:57:40 ID:???
それにTVの場合、予算がある程度限られているから、ある程度実績があってギャラが高い俳優を
使うより、新人を発掘したほうが他に金を使えていい。

ENTの場合、船長がバクラというある程度実績がある人を使ったのが、
つまずきの元だったと思うのだが。
103奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 02:20:19 ID:???
>>100
>セミレギュラーにスポットを当てたほうが

チーフ・オブライエンがDS9でレギュラー・クルーになったり、
TNGに出てたパリスの中の人が、同じような役でVOYでレギュラーになるのは嬉しかったな。
個人的にはジェフリー・コムズが艦隊士官の役でレギュラークルーになってほしい。
104奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 02:28:49 ID:???
>>103
そう。
あとVOYのバークレーや。

ジェフリー・コムズは、あくまでも重要なセミレギュラーというほうがいいのでは。
下手にレギュラーになると他のシリーズに出ににくなるけど、メークを変えて、永遠に
いろいろな役で携わってくれたほうが。本人はいろいろな異星人になるのを楽しんでいるみたいだし。
105奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 02:43:30 ID:???
バークレーの中の人はバクラ同様に他の番組でも名前が売れてたから、
できれば無名の人をピックアップしてあげてほしいな。
106奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 09:32:35 ID:???
円谷でつくればいいんだよ
107奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 09:54:15 ID:???
>>105
ゲストはそういう傾向があるんじゃないの。>他の番組でも名前が売れてたから
108奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 15:17:31 ID:???
新シリーズ艦長は野沢さんでもいいよ。
109奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 21:49:56 ID:???
白人、禿、黒人、白人女、犬好きと来たから
次は……

・アラブ人
・アジア人
・オタク
・黒人女
・猫好き
110奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 22:20:04 ID:???
ノーグ艦長が宇宙艦ヘルメスで未知の商取引を勇敢に続けた物語。

第6シリーズ STAR TREK HERMES
111奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 23:02:32 ID:???
普通に犬でいいじゃん。
112奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 23:05:01 ID:???
>>109
最後も白人じゃん。
犬好きて。w
113奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 23:14:08 ID:???
実写版セーラームーンのコたちをクルーに

スタートレック プラネット&サテライト
サブタイはやはり「プルート救出作戦」だろうな
114奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 01:46:17 ID:???
26世紀のタイムパトロールでどうだ?
115奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 02:09:02 ID:???
時空物はもういいよ。
116奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 02:36:26 ID:???
もし時空ネタやるなら
安易なオチにはしるのだけは絶対やめて欲しいな。
117奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 06:38:33 ID:k5ywQk9q
今すぐに作ってもTNGの二番煎じにしかならないと思う。TOSからTNGまでほぼ15年の空白期間があったんだから、次のシリーズを作るなら15年後ぐらいにしたほうがいいんじゃないかな?

どうしても・・って言うんならTOSのシリーズの続きを役者を変えてやってみるとか。5年間の調査飛行はきちんと終わりまで作られていないしね。
118奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 10:44:42 ID:???
>>116
V○Yみたいな「全てなかった事にする」やつだな。
119奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 11:07:17 ID:???
安易なオチしか考えられないから時空物になるんじゃないか
120奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 11:11:15 ID:???
>>117
それって個人レベルで作られている
ttp://www.newvoyages.com/

本家じゃなきゃやだやだやだぁ〜って言わなければそれなりに楽しめる。
まぁトレッキーには↑この手が多くて、この板みたいに常に言い争いが絶えないわけだが。
121奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 11:48:36 ID:???
>>119
んなこたぁない。

なかったことにするために時空ネタ使ってんのはVOYくらい。
122奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 12:26:19 ID:???
どうやら、VOY厨女はここは巡回してないみたい・・・
123奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 12:29:29 ID:rmf/xqZi
まんが新スタートレック

でいいだろ
124奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 15:03:26 ID:???
アニメはもういらない。
125奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 15:46:09 ID:???
バークレイ、自立への旅の三人組がメイン
126奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 18:11:31 ID:???
バークレイは、連邦の最先端で活躍してる船の正式なクルーだから
漂流船のおちこぼれと一緒にされてもなぁ・・・
127奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 18:50:22 ID:???
艦隊司法局のマッケンジー中佐とラブ中佐が宇宙艦隊の犯罪にメスを入れる!
「SPACE JAG」

第一話は二時間スペシャルで、チャコティ率いるテロリスト集団マキを裁く!
128奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 01:37:39 ID:???
漂流船のおちこぼれでも、今現在歴代艦長で一番階級が上なのは、そのおちこぼれの艦長。
129奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 01:43:09 ID:???
>>128
階級は一番上にはなってないよ。
お得意の、時間もので、なかったことになったじゃん。
あのあと、軍法会議で終身刑になるのが相応しいよ。
130奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 01:45:45 ID:???
>>129
ネメシスでも提督になってた
131奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 01:48:46 ID:???
>>129
オマエの脳内でな。
132奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 01:50:19 ID:???
>軍法会議で終身刑

には同意
133奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 01:51:17 ID:???
さすがに初航海でデルタまで飛ばされたら
現場任務に懲りちゃったんだろうねい。
134奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 01:52:45 ID:???
>>129
自分の妄想と現実がゴッチャになっているね。
糖質によくあるタイプ
135奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 03:25:00 ID:???
>>132
でも、提督で登場。

死すこは死んじゃったから出てこれない。
136奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 05:30:12 ID:???
次回作はマキの話でどうじゃろ?
137奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 06:08:21 ID:???
キ印が多いから不愉快になるかもしれんなー。
138奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 06:42:35 ID:???
マキはドミニオン戦争とかあの辺で虐殺されまくりだろ。生き残りはぼいに乗ってた奴らくらいしかいないはず。
そいつらにしても帰還した途端に逮捕拘束されて出てくるのに何年かかったことか。
139奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 11:49:00 ID:???
>>135
死んでないけど。
140奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 14:41:43 ID:???
24世紀より先の話にすると時間ネタ乱発してDQNシリーズになりそうだから止めといたほうがいいだろう

NHKで「ドクターフー」の新シリーズが始まるから、タイムトラベル好きはそっちを見て楽しんではどうかな
141奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 16:23:00 ID:???
ヤング・インディジョーンズ、ヤング・スーパーマンときたら、次はヤング・ピカード!
142奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 16:26:36 ID:???
>>141
むしろヤング・ジェインウェイで
143奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:00:56 ID:???
>>142
ミセス・コロンボでも見てれば。
144奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:01:44 ID:???
ミセスコロンボを艦長にした新シリーズ
145奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:04:10 ID:???
中の人を見たい訳ではないだろ。
146奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:08:55 ID:???
ミセスコロンボの外のひとを艦長にした新シリーズ
147奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:08:56 ID:w4/tftid
DS9は眠くて惨かった。次やるなら新スタートレックの続編を頼む。
148奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:22:37 ID:???
やはり、禁じ手の宇宙義賊モノしかないか?
149奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:30:40 ID:???
マキを中心としたシリーズ?<義賊
150奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:35:07 ID:???
もう24世紀とか25世紀じゃなくて、うんと未来の話にしてみる。

宇宙艦隊の最新鋭艦がバルカン人(遺伝子強化された地球人でも可)の裏切りに会い、
それがきっかけで惑星連邦は崩壊。
主人公の乗った艦はブラックホールに閉じ込められて、そこで数百年が過ぎる。
生き残った主人公の艦長は、無法地帯となった宇宙を旅しながら仲間を集め、
惑星連邦の復活を目指すみたいな。
151奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:36:10 ID:???
>>150
それって何アンドロメダ?
152奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:43:25 ID:???
スタートレックアンドロメダ
153奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:44:10 ID:???
うんと未来なら、
銀河系の半分を支配するようになった惑星連邦と、
同じく半数を同化したボーグがついに全面戦争不可避の状況になった時代、
新たな脅威が現れた。

それは銀河7143方面の暗黒空間に姿を現した大規模な艦影だった。
別銀河の別人種。
それは惑星連邦としても空想の世界の存在でしかなく、想像だにしえなかった軍勢であった。
その攻撃力、科学力、技術力は惑星連邦の科学力を大きく上回っていた。

巨大な敵。
それは惑星連邦とボーグを共闘の道へと進ませた。

ここに、長い歴史初の銀河連邦が誕生した。
154奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:47:08 ID:???
銀河7143とは適当に数字を並べてみました。

地球人の艦長。
ボーグの副長。
カーデシアの戦術参謀。
ヴァルカンのドクター。
155奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:48:34 ID:???
ボーグは悪魔提督にやられたじゃん。
156奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:56:04 ID:???
トランスワープチューブを出たところで、 ボーグ集合体は瓦解していったけれど、
あそこで絶滅したわけじゃないだろうしボーグのことだから
あそこから数十年後(1世紀未満)にはトランスワープチューブを復活させるんじゃない?

もしくは必要に迫られスリップストリームテクノロジーを手に入れ、トランスワープチューブを必要とすることなく
ボーグネットワークを再構築するとか。
157奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 17:57:41 ID:???
そこまで脳内補完できるとは素晴らしいな
158奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 18:02:07 ID:???
>>149
マキは義賊つーより、テロリストじゃん。
159奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 20:39:50 ID:???
(オープニングナレーション/声:パトリック・スチュワート)
ここは楽しい仲間が集うラウンジ「テン・フォワード」
軽快なトークでお客様を魅了する当ラウンジのオーナー・ガイナンと、鋭いツッコミが愉快なコック・ニーリックス
今日もそんなテン・フォワードに、スタートレックの歴史を築いたあの名優さんが遊びにきたようです
さて、今回のお客様は・・・

ウーピー・ゴールドバーグのトークバラエティ「テン・フォワード」(TOSのオープニングテーマ曲)

(再びナレーション)第一回目のゲストは、TNG以降全てのシリーズに出演、また自身でも監督、脚本を手掛ける
名優・・・私が最も信頼する副長ウィリアム・ライカーこと、ジョナサン・フレイクスさんです

これで三シーズンはもつだろう
160奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 21:09:42 ID:???
>>159
ニーリックスとクワークを隔週で使い分けよう。
161奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 21:19:20 ID:???
>>159
拍手だとか米人の「Oh〜」とかいう歓声が聞こえてきそうだな
162奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 21:36:51 ID:???
ジョージ・タケイがゲイを告白した第3回
ジェリリン・ライアンが元夫との真相を暴露した第7回
ウィリアム・シャトナーがラズベリー賞総ナメを涙ながらに語ったシーズン1の最終回はあまりにも有名。
163そのアイデア借りるぜい:2006/09/25(月) 02:36:31 ID:m7cKT5fU
もう24世紀とか25世紀じゃなくて、うんと未来の話にしてみる。

現在から数億年後の未来。
もはや人類は肉体を必要とせず、意識だけが宇宙空間を漂っている。
外部からのエネルギー補給も必要ないので、飢えもないし、死なないので争いごともない。

ただそれだと君たちには分かりづらいだろうから、映像としては深海を漂っているクラゲの映像をテレビに表示し続ける。
第2シーズンぐらいまでやる。
テロップには「これはディスカバリーチャンネルではありません」と流す。
164奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 02:52:34 ID:???
>>163
そんなら普通にクラゲを飼うちゅうねんっ w
165奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 04:39:38 ID:???
>>163
禿げしく、妻乱
166奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 08:02:43 ID:???
未来の話ばかりだから、過去の話はどうだろ?
STAR TREK 2006 現代が舞台
167奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 13:29:09 ID:???
どこを旅するんだと…
168奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 13:31:39 ID:???
新潟から仙台までの旅

日本 それは最後のフロンティア
169奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 15:12:39 ID:???
>>163
他種族と接触する時は便宜上の肉体(幻影)を使用、
時折道楽で遅れた種族を観察する。
170奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 15:22:56 ID:???
>>166 日本中のトレッキーがネットに書き込む姿をドラマ仕立てに!

一人のトレッキーがある日酔っ払いに絡まれている女性を助けたところから話が始まる…
171奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 15:29:01 ID:???
ヒロインの家で出される紅茶はダージリンじゃなくてアールグレイ
172奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 15:37:28 ID:???
エルメス家で「コンピュータ、ラクタジーノ」と発言してこそ真のトレッキー
173奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 15:48:15 ID:???
TNGファンなら迷わず「アールグレイ。ホットで」
174奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 16:36:25 ID:???
VOYキャスト再集結で、SF恋愛ドラマへ路線変更。

青春時代をドローンとして過ごしたがゆえに高度なテクノロジーと仕事の効率化にしか興味のない女性・アニカ。
そんな彼女が酔っ払いに絡まれてる所を、一人の誇り高きインディアン・東野に助けられ恋心を抱く。
どうアプローチしてよいものかわからない彼女は、とある艦の住人達に助けを求める。

彼らの助言で人間としての心を取り戻し、東野との愛を育んでゆくアニカ。
しかし艦の住人の中にはもう一人、東野に恋心をいだく悪魔艦長がいて・・・。
アニカと東野の仲を引き裂こうとする悪魔艦長、果たして二人の運命は!?

スタトレ新シリーズ「集合体女」
175奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 17:00:46 ID:???
セブンだけはもらおう
あとはダストシュート行き
176奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 19:19:42 ID:???
お水のスタートレック
177奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:13:12 ID:???
ごくスタトレ
178奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:17:15 ID:???
結婚できないトレッキー
179奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 21:53:00 ID:???
ボーグ女王の教室
180奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 21:56:58 ID:???
宇宙連邦のくず
181奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:10:43 ID:???
>>173
うちの会社にいる
182奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:12:22 ID:???
う~んと未来なら、惑星連邦加盟人種はすべてオルガニアレベルに発達して補完kくぁwせdrftgyふじこlp
183奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:17:32 ID:???
☆サトウの夜の女帝シリーズが見たい。
184奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:56:11 ID:???

スタートレック「○国式エステ」
185奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:44:36 ID:???
神経マッサージのバルカンも
186奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 14:33:44 ID:hPEauBBQ
二百レスいかずに飽きちゃったか

総合スレがあるんだから駄スレ立てんな!
187奥さまは名無しさん:2006/09/28(木) 12:10:31 ID:???
いちいち無駄レスすんな
188奥さまは名無しさん:2006/09/28(木) 16:31:28 ID:???
スタートレック ネラー
クルーはここの住人
宇宙船はUSSネラー
船長:TOS放送禁止厨
副長:空席
機関部員:メカ厨(理工学部オタか?)
保安部員:V厨の存在を快く思わない自治厨
宴会部員:ネタ厨(意味不明セリフ、フジDS9などに常駐)

パイロット版は既にできている

「暗黒の九州帝国」
Mクラスの星を発見。星の住人はいたって友好的。
だがクルーを歓待する影で恐ろしい計画が進行中だった。
つまらないものをすばらしいものと信じ込ませる
などして次第にクルーの心を洗脳していく。
「“心に響く歌”“誰かが君に恋してる ”に感動しない奴は人じゃない!」
「DS9にはおよそ凡作、駄作の類は全然ない!」。
実は彼らは他種族に化けた連邦の宿敵、キュウシュウだったのだ! 
彼らの目的は日ごろ目の上のたんこぶであるである、
ねらー連邦の全種族を従順化し骨抜きにし、“開設者”こと「タンバ」の手下にすることだったのだ!

注:俺はDS9は嫌いじゃないです。他シリーズ貶め厨ではないので誤解なきよう。
189奥さまは名無しさん:2006/09/28(木) 18:02:42 ID:???
そんなんじゃ全クルーがホロデッキに籠もるだけだろw

ホロデッキ前に順番待ちで並ぶクルーの姿ばかりが延々と流れるだけのドラマ
190奥さまは名無しさん:2006/09/28(木) 22:07:00 ID:o3gDSZ/Q

「チャーリー、やめろ、こんなところで、私は医者だ。石屋ではない」

「あぁ・・・ドクター・・・石のように硬い・・」

「ひとの話を聞け」

191奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 00:14:26 ID:???
オリオン・シンジケートのシリーズ化なんてどうよ。
現代社会が舞台のドラマだって、警察を描いたり、ギャングを描いたりできるんだから
やれば面白そうだけどな。
192奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 00:56:15 ID:???
ボイジャーの副長がデスラー総統になってヤマトを追い回す話はどうだ!
ANAがスポンサーにつくかも知れん!?
193奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 01:00:52 ID:???
ヤマト…

194奥さまは名無しさん:2006/09/30(土) 16:20:09 ID:IKGBfWhS
これまではこの銀河内部の話だったから、隣の銀河に行ってみる・・ってえのはどうだろう?
195奥さまは名無しさん:2006/09/30(土) 16:45:42 ID:???
ワープの単位を変える必要があるな。
たとえばワープ9.99999999999485なんて口にするのも大変だ。
196奥さまは名無しさん:2006/09/30(土) 18:13:18 ID:9PKHK91Q
戦争終わって、連邦の最終兵器プロメテウスは南方の島に係留。
悪者ムー星帝国がNYを地震兵器で壊滅。
息子にカーク船長がほだされて、出撃。
最後は、アルツでデニークレイン
197奥さまは名無しさん:2006/09/30(土) 22:48:15 ID:???
普通にトランスワープ実用化後でいいんじゃね?創設者やボーグとの再会。
でもやっていることはTNGと変わらなくなりそうだな。ただ単に版図が広がっただけで。

やはり宇宙艦隊の宇宙艦が主役ってのがもうやり尽くした感がある。遠い未来、少なくても
ダニエルズより未来。惑星連邦は肥大化し、組織としての寿命が尽きつつあると危機意識を
持った集団が艦隊を離反し、惑星連邦相手に建て直しの行動をとるとか。旧敵対勢力とは
敵対関係ではなく、連邦に対する反抗と言う点で野合しうるとすれば、上辺だけの協力体制や
騙し合いなども描ける。ただ単艦彷徨い、苦難を乗り越えるってーとVOYの二番煎じっぽく
なるけど、反抗拠点はあちこちにあると言う舞台ならそれほど被るまい。
198奥さまは名無しさん:2006/09/30(土) 23:02:52 ID:???
>TNGと変わらなくなりそうだな

というか、TNGのモデルが一番面白いよ。
199奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 00:35:01 ID:???
それが基本だけど、ネタは尽きてるだろ。ENTみててそう思った。劣化コピーばっかり。
TNGだってTOSのリメイクっぽいのは結構あったし。まぁそれはそれでいいんだけど、
さらに新シリーズでまた同じことをやると、この板に立つであろうスレの様が目に見えるようだw
200奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 00:48:14 ID:???
TNGの場合、一つの任務が終わると、すぐに近くに宇宙基地に帰ることが出来るから、
あまり深宇宙を探査しているように思えないんだよな。
201奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 01:21:08 ID:???
>>200
そう考えて思いきり宇宙の果てに飛ばしたら、女艦長がやりたい放題で収拾付かなくなるし。
202奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 01:30:34 ID:???
版図を広げて今までは一機だけだったけど、いくつか艦隊を組んでどっかに行く
というのも見てみたいな。
ソヴェリンを旗艦にして、ギャラクシー、イントレピッド、プロメテウス当たりかな。
レギュラーの数をLOST並に増やさなければならないけど。
203奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 07:14:51 ID:???
問題は制作費用
204奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 07:57:25 ID:???
>>200
近くの宇宙基地に帰るんじゃなくて、次の任務の為に其処へ向かうんだが。
205奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 08:15:50 ID:???
ずーーと気になるのだが

・トイレはどうしているのか?
・男としての欲求はどう処理しているのか?

気になる・・・・・
206奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 08:58:21 ID:???
>>205
トイレ場面が描かれないのは、確か何か理由があった筈。
DVDの特典映像で見た記憶がある。
男の欲求は、当然ホロデッキ(ホロスィート)でしょ?
それに、異星人とも結構気軽にSEXする時代だしね。
207奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 09:02:35 ID:???
地球人が地球で地球の異性とでさえ気軽にSEXできない時代なのに、
宇宙に出ればしほうだいなのか・・・
208奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 11:12:20 ID:???
>>205
DS9は肉便器・エズリがいるから大丈夫。
209奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 13:06:46 ID:???
ライカーもベシアも女の尻追いかけ回してたじゃん。
210奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 16:27:46 ID:???
更に未来の話になれば、とりあえずロミュラン人のクルーはブリッジにいるだろうな
211奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 19:39:32 ID:???
「少佐、その意見は論理的ではありません」
「副長、その考え方は我々にとって3世紀も前に捨て去ったものです」
212奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 20:12:04 ID:???
ベシアも肉便器のお世話になっていたな。
213奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 21:52:04 ID:???
暗黒の地球帝国の続編も織り交ぜてほしいな。
悪魔艦長が自らデルタ宇宙域を征服しに行くとか。
214奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 23:02:22 ID:???
シャトナーの小説とは別の流れならありだな。帝国皇帝ジェインウェイ率いる
100万隻の地球帝国艦隊がボーグを蹂躙する。

ボーグが相手じゃ物足りない気が汁w
215奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 23:06:15 ID:???
単身でボーグを手玉にとってんだから
組織になったらもう手に負えないだろ
216奥さまは名無しさん:2006/10/01(日) 23:11:48 ID:???
ボーグと生命体8472が合体したら強いんじゃないか?
217奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 00:29:10 ID:???
悪魔艦長がボーグに同化され、まさに最凶最悪の敵になる
218奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 01:30:31 ID:???
×悪魔艦長がボーグに同化され、まさに最凶最悪の敵になる
○悪魔艦長がボーグを同化して、まさに最凶最悪の敵になる

ジャマイカ?
219奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 01:33:19 ID:???
ピカードがボーグに同化されても、たいしたことなかったからな。
シスコはボーグに同化されても、使い走り程度だろうな。
220奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 01:34:54 ID:???
をいをい、シスコは神の子だぞ。
221奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 01:45:27 ID:???
>>220
ベイジョーの神だろ。ベイジョーの神なんて他ではゴミ。
預言者なんてタキオン放射をすればイチコロ。
222奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 06:24:15 ID:???
たしかに、神つーても
カルト国家限定の神だもんなw
223奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 10:02:59 ID:???
管理者VS預言者VSQ
224奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 10:45:34 ID:???
そんなもん、Q>>>預言者>>>>>>>>>>>管理者でFAだろ。
225奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 12:14:38 ID:???
ウルトラマンみたいだな。
怪獣vs超獣vs宇宙人三つ巴対決を思い出さすw

いっそ女性受け狙って艦長は超池面、
子供受け狙ってスーパーヒーローを出すのもひとつの戦略。
艦長役俳優はライカー化は困るので契約書に7年間絶対体型は変えないと誓約さす。
226奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 14:28:25 ID:???
よし、ここで日本の特撮をけなして埼玉君を呼ぶんだ
227奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 15:05:10 ID:???
いまやってるウルトラマンの劇場版は泣けるぞ。
228奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 16:34:04 ID:???
科特隊の流星型通信機はスタトレよりもはるかに進歩してるよな
229仕切り屋:2006/10/02(月) 19:51:54 ID:HJswxVDJ
新シリーズのアイデアもそろそろ出尽くしたようだから、番外編をいくつか考えてみよう。一話完結の後日談・・みたいなものですね。

もっともオーソドックスなのは、加藤艦長のエクセルシオール号のエピですね。

230奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 21:20:19 ID:???
学園もの。宇宙艦隊アカデミーでの青春物語。たまに講師で既出のレギュラーで誰か人生語る。
231奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 21:38:41 ID:???
登場人物すべて女性というのはどうだ。
USS-アマゾネスでひたすら男を求めて旅をする。
232奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 21:43:37 ID:???
>>230
エンタープライズが始まる前に
「スタートレック 青春白書」の企画はあったらしいね。
そっちの方がおもしろいかもしれんけど、ヤングスーパーマンンみたいになるのかな。
映画でもカークとスポックのアカデミー時代の企画もあったとか。
233奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 22:19:53 ID:???
ワーム・ホールの中で、
Q、管理者、トリレーン、ジェインウェイに囲まれた
マイルズ・オブライエンが、とにかくひどい目に会う話。
234奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 22:29:59 ID:???
>>233
やめてあげて
235奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 22:44:51 ID:???
ケイコも囲む側に参加
236奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 23:58:20 ID:???
ジェインウェイとオブライエンって共演したことはないんじゃないのか?

ドクターベシアは、オブライエンを援護する側と見せかけて囲む側へ。
237奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 00:00:24 ID:???
>>230
ジェインウェイはさしずめ女番長役かな
238奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 00:11:24 ID:???
ジェインウェイは軍法会議で終身刑にするべきだった。
絶対。間違いない。
239奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 00:13:13 ID:???
イチェブ艦長を見てみたい。
240奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 00:23:23 ID:???
トーマス・ライカーに罵倒され、とどめにチェスターに顔を引っかかれるマイルズ。

涙を流しながらそれを見つめるトスク
241奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 01:33:23 ID:???
トム・ハーディ主演でアカデミーもの。
シリーズ初、地球が舞台のスタートレック。

242奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 12:50:28 ID:???
>>238
黒豆なんて殺人幇助をしているじゃない。
おじけついて記録を消去しちゃったけど。艦隊士官の風上におけない香具師だな。
女番町のほうが、よっぽど男気がある。
243奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 14:56:05 ID:???
番町皿屋敷?
244奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 15:20:07 ID:???
バロスwww

ファビョったキチガイ女は分かりやすいなぁ
245奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 15:47:32 ID:???
>>242
「じゃない。」
246奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 22:13:03 ID:???

「んガラック、大漁だった?大漁だった?」

「え?えぇ、大漁でしたよ、ドクター」

「イサキは?イサキは、取れたの??」

247奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 23:18:57 ID:???
今までほとんど話として出てこない、ベータ宇宙域への旅をやってほしいな。
248奥さまは名無しさん:2006/10/03(火) 23:22:35 ID:???
チープスペースナイン

すっごい安い制作費でスタトレ。
249奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 00:02:12 ID:???
今の特定アジア3国をベースにした物語を1つ作ってほしいね。
250奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 03:22:31 ID:???
>チープスペースナイン

ワロタ
251奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 12:35:33 ID:???
いいな「CS9」。スーパードラマTVで作ればいい、パックン司令官で
252奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 14:27:24 ID:???
人形劇はいいかもしれんね
253奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 14:31:30 ID:???
ディープストローナインか?
254奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 17:08:25 ID:???
んじゃ再びアニメ作って黒歴史の仲間入りつーことで。
日本で作れば世界観ブチ壊し確実。
255奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 17:20:08 ID:???
日本は真剣にSFつくったら一番まともじゃね?
256奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 17:28:11 ID:???
>>255
銀河英雄伝説は良かった。
超能力者とかは出て来ないし。
257奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 18:25:48 ID:???
>>255
そうだね。
仮面ライダーとかレンジャーシリーズとか
258奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:00:13 ID:zYn9Vq2D
銀英伝はシリーズを重ねる毎に質が悪くなっていったね。途中で見る気なくなったよ。
259奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:11:18 ID:???
>>257
アニメの話だぞ
260奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:39:16 ID:???
どうせ世界観ブチ壊しているし
261奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:45:11 ID:???
アニメにすると艦長が女の子で
スッゴイ分析能力持ってるのに
なぜか天然

とかいう設定になりそう・・・・・
262奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:49:49 ID:???
艦長が老人でいいや。
263奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:49:52 ID:???
やたら若い女の子が活躍するアニメはほんと糞
264奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:53:10 ID:???
千と千尋とかな。
265奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 19:58:32 ID:???
千妃呂はホント糞
266奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 20:06:12 ID:???
艦長→ポニーテイル+サイハイソックス
副長→メイドロボ
操舵士→ツインテイル+サイハイソックス
通信士→おさげ眼鏡+サイハイソックス
保安部長→ネコ耳美少女+サイハイソックス
機関部長→天才ょぅι゛ょ+サイハイソックス
267奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 20:12:26 ID:???
さすがにGAみたいなのはいらねーな。
268奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 20:31:59 ID:???
>>261はSF板から来た工作員
269奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 20:40:55 ID:???
GAおもしろいですよー
アメリカで大人気ですよー
というwowowの煽りからして嫌
270奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 21:51:17 ID:???
>>268
何を言ってるんだ!
いいがかりだっ!

オレはただのアニオタだぞッ!
271奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 21:53:54 ID:???
GAとは?
272奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 21:54:30 ID:???
ガス抜きはこちらでどうぞ

【妄想】 スタートレック新シリーズ 3 【全開】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154521436/l50
273奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 23:44:17 ID:???
>>253
> ディープストローナインか?

どうせなら「ディープスロート69(シックス・ナイン)」だろ
274奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 23:50:53 ID:???
オドーにまとわり付かれたら、男も女もイチコロでイカされること間違いなし!
275奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 23:52:10 ID:???
DS9のパロディのAVはあるらしいね。
276奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 00:50:34 ID:???
スタトレ新シリーズ
ディープキス9(回)
略して「DK9」
277奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 02:11:35 ID:???
>>273
座布団一枚
278奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 02:14:01 ID:???
「ディスカウントショップ99」でもいいんじゃね。
279奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 06:09:02 ID:???
オヤジ臭がすごいな
280奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 20:12:15 ID:???
ただの調査船でもいい。宇宙の不思議現象を探る話。科学者の要素を持った主人公。でも冒険者的要素もある。それか時間パトロール。タイムワープもので時空監視の話。
281奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 22:27:57 ID:???
>>280
そのまんまVOYじゃない。
282奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 22:36:39 ID:???
全然違うだろうがw
283奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 22:47:59 ID:???
シスコとデュカットが、はさみ将棋をしている。
ふたりとも気難しい表情だ。どうやら千日手になってしまったようである。
と、そこにジャン・リュック・ピカードがにこやかな笑顔であらわれた。
めずらしく従卒のように、ティーポットとカップをのせたトレイを持っている。

「さあさあ二人とも、ここらで一息いれたらどうかね、
 秘蔵のアール・グレイを淹れてきたよ、もちろんレプリケーターじゃないぞ」

「ああピカード艦長、心遣いは嬉しいのだが、私はカナールしかうけつけんのですよ」
「英国式のお茶も結構なんだが、私は今、バナナを食べたい気分な、ん、で、す、よ、大佐ドノ」

ピシッと音をたてて、ピカードの心の中で何かがはじけた。
284奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 22:54:14 ID:???
続きは書かなくていいいので。
285奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 22:55:11 ID:???
「私の名はブルータス・・・」
286奥さまは名無しさん:2006/10/06(金) 12:50:51 ID:???
この手のスレの典型的な末路


我こそはと色々アイデアが出る
    ↓
具体性がないまま段々失速
    ↓
既存シリーズのネタ化に走る
    ↓
盛り上がらなかった自分のアイデアに未練を
持っている連中がプロローグを書き始める
    ↓
何もしないくせに貶すだけは一人前の連中が     ←今ここ
水をかける
    ↓
喧嘩が始まり険悪なムードになる
    ↓
わが道を行くと言わんばかりにクソのようなプロローグ
ばかり意地になって貼り続ける連中が出始める
    ↓
常にクリップボードに「つまらん。」を入れている奴らが常駐し始める
    ↓
意地の張り合いも飽きられ始める
    ├──────────┐
    ↓               ↓
  過疎化       美少女写真を貼るスレになる
287奥さまは名無しさん:2006/10/06(金) 13:41:37 ID:???
分析してるつもりだろうが、単なる妄想のバリエーションにすぎない

同じ穴の狢が共食いを始める第一歩が「今ココ」
288奥さまは名無しさん:2006/10/06(金) 15:17:50 ID:???
>>286
ここは最初から「美少女写真を貼るスレ」なんだが・・・
289奥さまは名無しさん:2006/10/06(金) 15:23:44 ID:???
>>288
じゃ、早く貼れ。
290奥さまは名無しさん:2006/10/06(金) 16:06:26 ID:???
291奥さまは名無しさん:2006/10/07(土) 18:02:49 ID:???
惑星連邦vsガンマ&デルタの侵略者という勧善懲悪ST
ドミニオンや8472やボーグだけでなく、食虫生物や夢に侵入する宇宙人も登場
惑星連邦といいつつなぜか皆地球に攻めてくる。
毎回シスコに似た司令官のいる前衛のステーションが侵略者に血祭りに挙げられる
シーンとともに本編が始まる。
292奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 07:47:58 ID:???
つまらん。
293奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 08:43:10 ID:???
在る星系からの救難信号を受けて、現地へ赴く宇宙艦。救難信号の内容が深刻だったがなんと過去からの救難信号だった。禁を破りタイムワープする宇宙艦。
過去の時代は戦国時代だった!!今度は戦争だ!!救難信号をよこした勢力に加勢する惑星連邦宇宙艦。敵勢力は強大だった!!未来の技術で立ち向かえ!!
294奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 09:56:38 ID:???
だから、艦隊の船が7隻ほどアンドロメダに飛ばされて、
そこで帰還をあきらめて、新たな故郷を探し出す物語。
295奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 10:07:06 ID:???
>>294
10光年も行けばM型惑星は見つかる罠
296奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 10:27:41 ID:???
美少女写真まだーチソチソ
297奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 16:36:45 ID:???
>>295
そんなとこはどうとでもなる。
いろんな種族がいるから、最適地は違うし、
原住種族との問題もある。
7隻もいれば、悪魔艦長の独断と言うわけにも行くまい。

定住を決めた惑星には高度な文明の遺跡があって。。。とか。
298奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 16:45:41 ID:???
過去は過去でも超古代の地球へ行くST

ある日特命を与えられるエンタープライズ
それはとんでもない難題だった。
古文書「竹内文書」などによれば超古代、高度な文明が栄えていたという
だけでなく、人類が桁外れの長寿を誇ったという。
長寿の謎とその方法を探りに過去へ池と。
299奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 17:36:32 ID:???
>>297
提督だ。7隻ぐらいの艦隊の指揮権ぐらい持っている。ジェインウェイ侵略艦隊。
補給の心配を無くすため、ワープ航法が出来るスペースドックで移動。進路上に
存在する価値のある惑星はすべて侵略か完全破壊の対象。

「宇宙の絶対者は私よ。
私こそ宇宙の法であり、秩序なのよ!
この宇宙に生きとし生けるものはその血の一滴まで私のものよ!!」
300奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 23:33:02 ID:???
300♪
301奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 04:15:09 ID:???
>>299
最悪の提督に仕えるぐらいなら、
☆サトウ女帝の僕の方がエロくていいな。
302奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 04:48:41 ID:???
セクロスさせてくれるしな。
303奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 13:45:34 ID:???
スタートレック ロビンソン
  惑星連邦から逃げ出した人たちが新しい居住星を見つける話。武装した宇宙艦で。伝説の惑星アーガスを目指せ。
304奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 14:24:54 ID:???
>>303
お前そんな事書いてたら

スタートレック レッドドワーフ
  300万年の時を超え、宇宙をさまよう孤独な宇宙船
  (中略)
  俺達いったいどこに行くんだろうね?

とか、

スタートレック アンドロメダ
とか
スタートレック バビロン5
とか

わけわからん事言い出す漏れみたいな奴がまた出てくるぞ
305奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 10:56:17 ID:???
スタートレック999
306奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 16:23:31 ID:???
いよいよ日本でSTAR TREKを作ってはどうだろうか?

まあ、日本のドラマじゃ最悪の出来にしかならないだろうけどねw
307奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 17:32:07 ID:???
人が演じるドラマならそうなるだろうな。
308奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 17:34:25 ID:???
日本で作ったら、男性キャストが全員ジャニーズに・・・ヽ( ´ー`)丿フッ
309奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 17:56:25 ID:???
トレッキー男とか
トレッキーうぉ〜か〜とか
のだめカントレッキービレとか
310奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 21:53:58 ID:???
日本沈没新作のようなおぞましいことになりますが。
311奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 22:04:39 ID:???
ウルトラマンの出てこないウルトラマン(ウルトラ警備隊だけ)のような状態に。
しょぼすぎる
312奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 22:41:36 ID:???
日本で制作なら得意のアニメーションだろうな。もしくは全編超美麗CGか。
313奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 00:35:21 ID:???
CGならアメの方が上手くね
314奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 00:55:27 ID:???
日本の特撮は低予算の中でやることに慣らされているせいか
誤魔化しの巧い人が少なくない。もちろん悪い意味で。
Y島とかね。
和製トレックには期待しません。いや、無名の人を抜擢するなら見てもいいかな?
315奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 13:30:57 ID:???
>>304
スタートレックギャラクティカ
とか
316奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 17:03:17 ID:???
大江戸スタートレック
317奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 17:26:17 ID:???
それいいかも
318奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 17:42:13 ID:???
STARTRAP
319奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 18:03:42 ID:vi5tpiMF
スタートレック×スタートレック

略してスタスタ
320奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 18:05:31 ID:???
>>319
原稿が上がるのが遅くて、
末期のほうはカット割りに演者が声を当てることに。

最後はシーズン途中で「突撃まで、あと10分!」
とかいうセリフを最後に無期延期。
321奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 18:12:06 ID:???
>>320、319
特殊メイクはヘタだが、CG合成はなんとか及第点かな。
322奥さまは名無しさん:2006/10/11(水) 22:33:09 ID:???
OPの最後に艦隊のマークを大写しにして欲しい。
323奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 22:16:32 ID:???
>>318
くりぃむレモンかよ! このネタ判るヤツいるのか?wwww
324奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 22:24:30 ID:???
(・ω・)ノシ
325奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 23:09:50 ID:???
スタートレック スターウルフ
326奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 23:42:21 ID:???
>>323
分からない奴が居るのか?
327奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 23:44:15 ID:???
スタートレック ナイト2000
328奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 23:59:40 ID:???
スタートレック 英雄伝説
329奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 00:15:28 ID:???
>>323
分かったけどほっといた
330奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 01:41:52 ID:???
>>328
それ見たいかも。
でも、アンドロイドも超能力も転送もホロデッキも無し。
331奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 07:48:51 ID:???
>>323
ここの平均年齢は30代後半だよ。全員お世話になっている。
332奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 09:23:07 ID:???
言いきるな
333奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 10:00:55 ID:???
お財布いっぱいクイズ・スタートレック
334奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 12:31:52 ID:???
>>331
なんで分かるの?
335奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 18:25:24 ID:???
336奥さまは名無しさん:2006/10/13(金) 19:33:20 ID:???
鋭い
337アナル大尉:2006/10/14(土) 09:44:27 ID:CfKf3fuM
USSオレサマがソベリン級で復活。
エイリアンによって、ヤマトを含む70隻の連邦艦がアンドロメダ星雲までとばされる。
故郷ははるかに遠く、帰郷は不可能だ。
総勢50000人のクルーたちが、70隻の宇宙艦で新たなオレサマ帝国を創る戦いを始める。

STAR TREK 第6シリーズ BATTLESTAR ORESAMA
SEASON 1
Episode 01 屍を超えて
Episode 02 愛のレジスタンス
Episode 03 惑星ネオオレサマ
Episode 04 オレサマの怒り
Episode 05 強敵現る!
Episode 06 報復の儀式
Episode 07 宇宙スチュワーデスの歌
Episode 08 廃墟惑星の美女達
Episode 09 奪われたUSS ORESAMA
Episode 10 ボーグ殲滅作戦(前編)
Episode 11 ボーグ殲滅作戦(後編)
Episode 12 犯されたボーグ・クイーン
Episode 13 暗黒の妊娠
Episode 14 クローン艦隊の来襲
Episode 15 緑色の小人
Episode 18 彼らは光になった
Episode 19 オレサマの結婚
Episode 20 妊娠星人との密約
Episode 21 裏切られたオレサマ(前編)
338奥さまは名無しさん:2006/10/14(土) 13:20:48 ID:???
日本でもスタトレ作っていたらしいな。
ttp://img201.imageshack.us/img201/5818/a22899e22899314783934023m14svgaxvidra5.jpg
339奥さまは名無しさん:2006/10/14(土) 13:22:11 ID:+CZe2YLb
DS9
とりあえずスカっとさわやかに楽しみたい人へのお勧めエピソード。
S4E08 Little Green Men フェレンギ人囚わる
S5E26 Call to Arms DS9撤退の日
S6E01 A Time to Stand 明日なき撤退
S6E05 Favor the Bold ディープスペース・ナイン奪還作戦(前編)
S6E06 Sacrifice of Angels ディープスペース・ナイン奪還作戦(後編)
S6E22 Valiant 過信
S6E26 Tears of the Prophets 決意の代償
S7E02 Shadows and Symbols 預言者の呪縛
S7E20 The Changing Face of Evil 変節の時
S7E25-26 What You Leave Behind 終わりなきはじまり
340奥さまは名無しさん:2006/10/14(土) 13:23:16 ID:???
>>337
何これ?
341奥さまは名無しさん:2006/10/14(土) 17:17:07 ID:???
>>311
ウルトラマン・・・科学特捜隊(警察組織である)
ウルトラセブン・・・ウルトラ警備隊(地球防衛軍・ウルトラ警備隊・・・軍事組織である)
342奥さまは名無しさん:2006/10/14(土) 17:36:40 ID:???
思うんだけど次期シリーズより先に
STとは別の宇宙ものが作られるような気がする。
まあ良質だったらどこの製作だろうと歓迎なんだが。
343奥さまは名無しさん:2006/10/14(土) 22:58:06 ID:ViuYfaNW
>>342
ギャラクティカじゃね?
344奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 11:33:03 ID:???
このエピソードを見て思ったのですが是非本家の007をベシア役で
英国俳優のシディクで初のアラブ系ボンドの007を作って欲しいです。
そしてボンドの友人のCIAのフィリックス・ライターにアンドリューロビンソン
眼帯の殺し屋ラルゴにコルム・ミーニー、ボンドの女性上司Mにルイーズ・フレッチャーと
DS9俳優かつメジャー映画で活躍している演技派を起用すれば
一般の映画ファン、コアな007ファン、そしてDS9ファンも納得の007が出来るはずです。


こいつ、正真正銘のバカだな。
345奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 11:46:12 ID:???
>>344
どっかからのコピー?なんだかなあ。007である必要ないのに。
346奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 12:17:07 ID:???
何でDS9ヲタって民度低いの?
347奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 12:24:01 ID:???
シスコの行為に結構反発している感想が多いので一言。
エディングトンがぶっ放したのはカーデシア人には「致命的な神経剤」
となる生物兵器
つまり持続性のあるサリンのようなもの。
トリリチウムは「50年間地球人の住めない惑星」にするもので、
ローマがカルタゴの都市に撒いたとされる塩のようなもの。


我々日本人はとかく選択肢が善と悪に集約されがちだが、
そうじゃない場合もあるという事実を知るには良いエピソードで
はないだろうか?
代案が無ければ、悪行もせねばならないでしょう。
348奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 12:30:03 ID:???
反発なんてしないよ

エディむかつく
シスコやっちまえ
うはwwwシスコ極悪wwwwwwうぉーふも真っ青ww
最高wwwwwwwwwスッキリしたwww


これだよ
349奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 13:19:51 ID:???
>>346
VOY厨女を久し振りに見たな。
350奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 14:00:41 ID:???
いつも無いけどな。>代案が無ければ、悪行もせねばならないでしょう。
351奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 16:14:26 ID:???
新シリーズ「スタートレック女」

スタトレ初心者でネット中毒の無学なアホ女が匿名掲示板によって徐々に知性を身につける物語
現実にはそうならないが
352奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 18:46:42 ID:???
>代案が無ければ、悪行もせねばならないでしょう。

第二案をいつも考えない無能な指揮官がいると
周りが迷惑するということだな。
353後日談その2:2006/10/17(火) 18:54:12 ID:s8rN9OgE
カークが殉職した直後のB型エンタープライズ、ジョン・ハリマン艦長のエピ。
エクセルシオールの加藤艦長やチャーリーに励まされながら、艦長として成長していく話。
全5話。
354奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 19:09:05 ID:???
>>343の一言でサイロンの攻撃を注文してしまったぞ。
355奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 20:01:41 ID:???
おもいきってPスチュワート主演で1939年が舞台のハードボイルド・コメディをつくっちゃえ。
356奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 20:45:41 ID:???
またボイジャーやって欲しい。
嗚呼、キャスリン…


新しいシリーズはボイジャー2でいいよ。
決まりだな。
357奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 20:55:19 ID:???
そういや、ボウケンジャーにゴーゴーボイジャーとかいうのが出てきてたぞ。
358奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 21:05:54 ID:???
ゴーゴーシスコ中佐w
ボイジャーに続け!

ディープスペースナインもネクストジェネレーションも面白いのに
新作すべったな。

359奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 21:46:21 ID:???
>>356
もう地球に帰ったんだから、話を続けられないが。
360奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 21:52:39 ID:???
悪魔艦長イラネ
361奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 22:30:25 ID:gV+FiZ/C
クワノックス号の冒険でいいんじゃね?
最初は高潔だったクルーが、絶望的状況下で
ダークサイドに堕落する過程を丹念に描く。
ボイジャーに撃破されるという最後は同じで。
362奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 23:53:42 ID:???
だから悪魔提督の艦隊が惑星連邦をのっとりジェインウェイ皇帝が生まれるまで
363奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 23:55:01 ID:???
そんなの一話で終わっちゃう。
364奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 00:09:41 ID:???
じゃあ、映画で
365奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 00:34:41 ID:iqM9tM9i
オバサン、ぜんぜん悪魔じゃないのになぁ。
お前ら、なぜそういうのだ。
366奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:15 ID:???
おれヴォイジャーもジェインウェイも大好きなんだが
なぜかネットじゃ評価低くて悲しい
367奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 01:08:54 ID:???
キャスリンのような艦長が今までにいただろうか?
彼女は右脳も左脳も発達したような女艦長が
難問をクルー達と解決していく…

なんて素晴らしい作品なんだ!
368奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 02:05:14 ID:???
独断とか命令無視とか特攻とかしなければ、まぁ、悪魔ではないかもね。
369奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 02:29:39 ID:???
>>362
それはENTで☆がやった。
370奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 10:55:02 ID:???
カークの時代を原始的で野蛮とかいいながら、ジェインウェイかんちょうも
充分野蛮ですよ。

↓若かりし時の彼女(当時29か30歳)
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=25481
371奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 11:02:35 ID:???
>>366
TNG以外のファンは、全員そう思ってるよw
372奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 13:51:47 ID:???
スタートレック エクセルシオしかないな

第一話 やらないか
第二話 力ぬけよ
第三話 アーー!!
373奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 14:46:54 ID:dpzfat9m
悪魔はキラだけでいい。
374奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 14:47:56 ID:???
キラは悪魔なんかじゃない
375奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 16:55:59 ID:???
テロリストだ!
376奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 18:54:29 ID:???
化け物
377奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 22:11:07 ID:NaRZ2Y5u
ぼい厨がウザいからボイジャースレに移動して「新シリーズ」を語っている
378奥さまは名無しさん:2006/10/18(水) 23:44:25 ID:dpzfat9m
理系学生〜中年向けSFのスタトレに厨なんているのか?
379奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 00:10:31 ID:???
アホ海外ドラマ方面からキャラ萌えで参入してきた
全くSFが理解出来ない層がいる。
380奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 10:53:37 ID:DdFV5us0
>キャラ萌えで参入してきた

理系学生の頃から、トロイとドクタークラッシャーで何回オナニーしたことか。
381奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 11:14:27 ID:???
俺も何回かお世話になったな
382奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 11:23:37 ID:???
すごくハードル低いんだな
383奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 17:47:09 ID:???
どんだけ特殊な趣味なんだよ。
384奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 18:09:21 ID:DdFV5us0
ワームホールを使って
先に侵略をしたのは
惑星連邦じゃないか!
ドミニオンは怒った。
だが負けてしまった。
385奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 18:54:46 ID:DdFV5us0
挑発して侵攻させ、
連合軍で撃破して
通商利権を奪った
惑星連邦はすごいと思うよ。
386奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 19:37:37 ID:???
>>384
侵略なんてしてないが。
387奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 19:59:03 ID:???
ちょっと宇宙船でブラブラしただけだよな
まあアメリカ上空を勝手に飛んでても撃墜されるから同じか
388奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:29 ID:DdFV5us0
大艦隊で殺しあうシリーズ作って欲しい。
この動画も見てくれ。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=26320
389奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 00:47:46 ID:???
>>386
ドミニオン領域の惑星の地質調査とかをやっていたぞ。
北○鮮が北海道の調査を勝手にやるようなものだな。
390奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 11:24:24 ID:???
侵略行為をしていながら、その自覚が無いというのが一番怖いね。
391奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 11:31:33 ID:???
>>389
そう、だから侵略じゃない。
392奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 12:55:24 ID:hZtpCE8s
他所のシマを荒らすのに、フェレンギやベイジョーを捨て駒にして
さぐりを入れてたのがシーズン1〜2。
惑星連邦の提督たちは、ニューベージョーが玉砕したのを聴いて
ニヤリとしたはずさ。
393奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 13:47:18 ID:???
>>389
その例えは違うな。

どこにも属しない南極の調査をしてたら、勝手に自分の領土と言い張る他国が攻撃したようなもの。
ガンマ宇宙域全部がドミニオンのものではないよ。
アルファ宇宙域全部が連邦領域ではないように。広すぎるってww
394奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 13:52:38 ID:???
>ガンマ宇宙域全部がドミニオンのものではないよ。

最初にワームホールを越えて来たら容赦しないとドミニオンから言われているよ。
395奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 13:57:58 ID:???
うん、だからそれこそが「勝手に自分の領土と言い張る」ことなわけ。
今まで南極を知らなかったくせに「この大陸に近づいたら容赦しない」と言ってるようなもの。
わかったかな? スポッキーくんw
396奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 14:10:51 ID:???
領域というのは線で引くわけだから、その領域の中に未知のものがあるかどうか
なんて関係ないだろう。

シベリアに未開の油田や鉱山があるらしいからと言って、ロシア政府の許可なしに
他国の人間が勝手に調査はできないだろう。
397奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 14:53:43 ID:???
勝手に「そこは日本の領土だ」といってる竹島に
韓国が灯台作ったりするようなものか。
398奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 17:26:05 ID:hZtpCE8s
>ガンマ宇宙域全部がドミニオンのものではないよ。

穴の出口がすでにドミニオン勢力圏内だったはずだけど。
399奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 19:28:33 ID:???
シベリアも竹島も例えが間違い。だからわざわざ南極と言ってるんだが。
線? 線すら引かれてない。どこの領域でもないわけ。
いい加減わかんないかな?w

ドミニオンの前に出会ったたくさんの種族の立場はどうなるわけ?w
それ以外のガンマ宇宙域は全てドミニオン領??ww

大体、ガンマ宇宙域っていうのは連邦の区分なんだがww
400奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 19:36:59 ID:???
スタートレックがこの先生きのこるには?
401奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 19:38:06 ID:???
wの数は知能の低さを表す。
402奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 19:41:00 ID:???
この先生、きのこ るには?

に見えた。
403奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 19:59:08 ID:hZtpCE8s
>>399
ばかだなぁ。
ドミニオンがガンマ全てをカバーしてるという話ではなく、
ドミニオン勢力圏内に穴の出口があるんだよ。
じつにバカだ?中学生?
404奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 20:04:14 ID:???
399は顔を真っ赤にして必死に言い訳を考えてます。
405奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 21:44:08 ID:???
ホントDS9ヲタってバカばっか。
406奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 21:45:21 ID:???
>>398
日本語が苦手?
407奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 22:32:30 ID:Np/FUTNh
ドミニオン勢力圏内に穴の出口があるんだよ。
408奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 22:38:14 ID:???
>>405
VOY厨女乙。
409奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:09 ID:???
>>389
北海道じゃなくて佐賀にしてくれ
410奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 01:38:59 ID:???
監視されるからやめて。
411奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 03:20:25 ID:???
DS9はバカにはわからないってことが立証されたな。

>ドミニオン勢力圏内に穴の出口があるんだよ
ソースは? つまり劇中のセリフで。

>>394の「最初にワームホールを越えて来たら容赦しない」ってのはナシでね。
>>395で論破済みだから。そんなのはドミニオンの後付け。
その上で>>399の4〜5行目を論破してねw さあできるかな?w
412奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 03:21:47 ID:???
って、一人でageてるID:hZtpCE8sがバカなだけかww
413奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 03:25:43 ID:???
395 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 12:58:37 ID:hZtpCE8s
キムとセブンがファックして子供が生まれると思ったんだが、結局
何も無かったな。ボーグのガキどもが外部調達されてしまったので、
自分で産むモチベーションが下がったのだろう。
チャコティーが船長を孕ませて、でかいおなかの船長がフネを指揮する
のも期待したが、それもなかった。

>>407 ID:Np/FUTNh
403 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2006/10/20(金) 22:35:12 ID:Np/FUTNh
ボイジャーに住み着いて間もないころ、
キムとセックスを体験しようと提案したじゃないか。
7はちゃんとファックできるのだ。


相手にしたのがバカだった。さすがクソスレw
414奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 04:07:27 ID:???
こっちに新シリーズ用スレあったのか。ENTから自分でコピペしておく^^

先日、テレ東でプレデターやったから既出かもしれんけど
エンタープライズvsプレデター 見たい。
エンタープライズEぐらいじゃなきゃ敵わないかな。
エンタープライズvsエイリアンも面白そうだ。
FOXから権利を買い取るかなんかしなきゃ無理だろうけど。

FOXのエイリアンに似てるエイリアンといえば、ヴォイジャーの生命体8472か。
プレデターに似てるとは言えないけど近いのはヒロージェンかな。
どっちも1ランク以上落ちるんだよね。迫力が。

もっとこう、迫力を出せば打ち切られないで済むんじゃないかと思って。
つーか、もう打ち切られてとっくに終わった?

そういえばヴォイジャーで狩人星人vs超獣星人(だっけ?)やったよね。
ヒロージェンと生命体8472が戦うっていうか、少しもつれるって感じの。
ああはならないようにド迫力で、まずはこのバトルをやる。

ヒロージェンvsプレデター (たぶんプレデターの圧勝)
エイリアンvs生命体8742 (良い勝負?)

ボーグはもういらない。

TNGの頃はあれで面白かったんだが、ヲタ以外に飽きられちゃったのが痛かったんだと思う。
だから、いかにしてヲタ以外を引き込むかなわけで、ENTERPRISEでは1stシーズンから
トゥポルにヘンな真似させたり、やたらに殴りあうシーンが多かったけど、あの程度じゃヲタしか喜ばない。

新シリーズは25世紀しかない。
で、ベータ宇宙域だっけ、アルファ宇宙域の正反対側からプレデターの大艦隊がやってくるってことにすればおk
7年間逝ける。
415奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 04:47:21 ID:ixl5g1UI
おろかな粘着バカだと思ったら、相手にしたのがプレデター厨だった。
自殺してね。
416奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 04:49:41 ID:???
そんなん要りません。
417奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 04:54:15 ID:???
>>415
お前が死ね。
418奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:12:24 ID:ixl5g1UI
勢力圏の設定マップを見ると、ほぼ全域がドミニオン支配下にある。
虫穴から侵出してドミニオンのシマを荒らしたと思われても仕方が無いだろう。
ドミニオンとの最初の接触の時からの彼らの主張でもある。
検索すらしないキチガイは自殺してね。
http://www.uta.fi/FAST/US7/PAPS/ja-trek.html
419奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:26:56 ID:???
>>418
お前が死ね。
420奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:36:47 ID:ixl5g1UI
ドミニオンの設定についてはここをちゃんと呼んでね。
sageキチガイさん。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dominion_%28Star_Trek%29
421奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:37:18 ID:???
うん。
422奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:38:49 ID:otVzDjsY
>>420
君、英語の勉強し直した方がいいんじゃない?
423奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:49:22 ID:ixl5g1UI
ドミニオン戦争の発端は、ドミニオン勢力圏内でのニューベージョー殖民だ。
いいかげんあきらめな。キチガイさん。
間違いを認めたくないなら、自殺してね。
424奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:52:25 ID:???
発端はカーデシアだよ。
425奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:52:28 ID:???
議論の本質なんて関係なしに突っ走るタイプでつね。
426奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:54:00 ID:???
>>423みたいなのには何を言っても無駄だよ。
自分の理解できる範囲でしか物事が判断出来ないんだから。

全か無で世界が出来てるんだよ。
427奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 05:54:33 ID:???
実はモーンが発端だったらやーね
428奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 10:41:58 ID:???
>ドミニオン戦争の発端は、ドミニオン勢力圏内でのニューベージョー殖民だ。

これは一理あるね。
ワームホールの出口付近にガンマ宇宙域にコロニーを作られたら
ドミニオンからしたら脅威だし、それがガンマ宇宙域侵略の前線基地になると
勘繰るのは当然だね。
429奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 13:09:26 ID:ixl5g1UI
>>424-426
本物の馬鹿のようなので、もう一度設定情報を貼っておく。
勢力圏マップ
http://www.uta.fi/FAST/US7/PAPS/ja-trek.html
ドミニオン戦争について
http://en.wikipedia.org/wiki/Dominion_%28Star_Trek%29

馬鹿丸出しのサゲ荒らし君。まだ結論出ませんか?
あなたの知能で図は理解できますか?英語読めますか?
自分の理解できる範囲でしか物事が判断出来ないようですが?
430奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 13:19:57 ID:???
折角長い距離が一瞬で行き来出来る様に
なったんだから、どっちも仲良くしろよ。
それぞれにメリットがあるのに・・・
431奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 13:33:48 ID:???
ENTスレも荒らしてたID:ixl5g1UI。VOY厨女よりバカだわw

ファンが勝手に作った図や、公式でも何でもないWikipediaが論拠かよw
しかも、そのどっちもお前の主張の答えにはなってないが?ww
必死に探したのに残念だったなw

いいから>>411に答えてよ。ほら。ほらww
432奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 14:07:45 ID:???
>折角長い距離が一瞬で行き来出来る様に
なったんだから、どっちも仲良くしろよ。

それが出来ないのがDS9
433奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 14:58:16 ID:ixl5g1UI
頭のおかしいオタを相手にするのは困ったものです。
これ以上相手にしても無駄なようですので。
正常な人は以下の勢力圏マップも参考にしてください。
http://www.stdimension.org/int/Cartography/Maps.htm

Wikipediaのストーリーれじゅめが信用できないのなら、自分で
もういちどDVDでも見ればいいでしょう。

さらに、Windows用ゲームの「ドミニオン・ウォーズ」を持っている人は
ゲーム無いの状況解説で連邦とドミニオン双方の主張が述べられていますので、
それも参考にすると良いでしょう。

以上。
434奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:00:19 ID:???
>>430、432
戦争終わって仲良くなる、っていうアメリカらしいパターンだね。
その後の小説版ではオドーの代わりにジェムハダーが保安主任をやったりするんだよね。
435奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:01:49 ID:???
国際法に則って統括される地球上の領土をたとえに出すのは
賢明でないと思ふ。
宇宙なんて所詮めいめいの自己申告なんだからそこを理解しましょう。
436奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:04:49 ID:???
>>435
連邦とドミニオンに正式な国交なんてないしね。
結局、宇宙では制空権を握っているかどうかがポイントだろう。

そう考えると連邦はガンマ宇宙域の制空権なんてほとんどない。
437奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:10:21 ID:???
> 戦争終わって仲良くなる、っていうアメリカらしいパターンだね。
拳で語り合う主義か。
438奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:14:45 ID:???
日本を占領した時のような感じなのかな。
439奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:37:33 ID:???
693 :奥さまは名無しさん :2006/10/21(土) 15:06:55 ID:ixl5g1UI
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1158586314/
DS9のワームホールの出口のすぐ近くがドミニオンの
勢力圏だという設定を認めないsage厨の異常者が
います。このキチガイ・オタを叩き潰してください。
ニューベージョー入植が引き金となって対立が深まった
ことも認めようとしません。真性のキチガイ
ですね。
440奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:39:27 ID:???
蒸し返すなよ。
441奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 15:43:29 ID:???
>>403
>ドミニオン勢力圏内に穴の出口があるんだよ。

>>439
>DS9のワームホールの出口のすぐ近くがドミニオンの
>勢力圏

言ってることが変わってきてるぞw
ようやく自己矛盾に気づいたかw
442奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 16:00:09 ID:???
ここいらでスト〜〜ップ。
仕切る気はないが新シリーズを語るすれなので新シリーズを語りましょう。
個人的には笑えるのならネタも大歓迎ですんで。
443奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 16:05:08 ID:???
だから新型エンタープライズvsプレデターだって。
444奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 16:09:51 ID:???
もう語り尽くされたし。
445奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 16:14:11 ID:???
パラマウントでマシなエイリアンいないのかな?
446奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 17:24:57 ID:???
447奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 17:35:49 ID:???
ジェイソンで未来の宇宙物はやったからなあ
448奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 18:06:06 ID:ixl5g1UI
>>441
どうしょうもなクズだな。貴様は。
細かい言い回しばかり指摘して本質を見抜けないキチガイめ。
449奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 18:34:08 ID:???
ID: ixl5g1UI 頼むから氏んでくれ。
450奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 18:56:45 ID:???
ID隠して自演乙
451奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 18:58:27 ID:???
嫌がらせこそ最高のエンターテイメント
452奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 19:19:12 ID:???
心が病んでるな
453奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 19:20:40 ID:???
うむ。
454奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 19:43:27 ID:???
>>432
VOY厨房女乙。
455奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 19:54:38 ID:???
みんなが飽きてくれてよかったね
456奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 00:30:14 ID:???
世代が代わってもトレッキーってのは同じことやってんだな。
所詮作り事の設定なのに、目くじらたてて言い争う。

パソ通黎明期でもトレッキーは喧嘩してた。あの時はワープの
原理かなんかだったかな。

くだらない人間だね
457奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 00:31:56 ID:???
>くだらない人間だね
>くだらない人間だね
>くだらない人間だね
458奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 00:34:34 ID:???
他人を装った負け犬の遠吠えキタ――――――――――(゚∀゚)――――――――――!!
459奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 00:36:19 ID:???
聞いたような古いネタを書いて年長者ぶっているあたりがウゼェー

よほど悔しかったんだな( ´,_ゝ`)プッ

460奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 00:37:38 ID:qf6G1I+4
マジメにやると喧嘩ばっかりしているお前らにはこっちがお似合いですよと


【妄想】 スタートレック新シリーズ 3 【全開】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154521436/l50


 
461奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 00:37:55 ID:???
時間が空いたけど、悔しかったんだろうな。
462奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 00:39:27 ID:???
いじめこそ最高のエンターテイメント
463奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 01:15:52 ID:???
ぼ厨叩きをするときにこそ、トレッキーは輝く!

とことんヤろうぜw
464奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 01:18:51 ID:???
やらなくていい
465奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 03:01:14 ID:???
バカIDは遠吠え残して消えたか
466奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 09:55:28 ID:???
新シリーズはENTのシーズン3のようなDS9化だけは止めて欲しいな。

・戦争
・連続物
・暗い
・戦争に勝つためには倫理を無視した姿勢

これは、スタトレには合わないな。ENTもシーズン3でDS9化しなければ、
そこそこ面白かったのに。
467奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 10:03:55 ID:???
DS9とは全然違うと思うが。
468奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 10:28:13 ID:???
>>466
>・戦争に勝つためには倫理を無視した姿勢

アメリカ人の存在に悖るので無理。
469奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 11:17:15 ID:???
>>466
だから、アンチDS9スレ立ててそっちでやれと言ってるだろ?
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も。
470奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 11:20:53 ID:???
>>469
だから、スルーしろと言ってるだろ?
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も。









自分にできないことを他人に言うな、馬鹿








 
471奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 11:24:57 ID:???
ENTは太陽光下のロケがあまりに少なかったのもマイナスポイントだ。
472奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 12:06:54 ID:UCfh9wm7
ボーグも潰したし、
ドミニオンとロミュランとも和平したし、
ベイジョーのカルトババァも死んだし。
カルダシアも廃墟になったし。
もう宇宙は連邦のもの。
473奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 12:58:19 ID:???
ボーグはチューブを破壊されただけ。
ボーグのことだから、そのうち復活してくる。
チューブ以外のネットワークとか、新手の技術を出してきたりな。
474奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 13:52:30 ID:???
でも本拠地が爆発してたじゃん。

まあ何事もなく復活させるというのには同意だがw
475奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 14:28:58 ID:???
あそこはボーグの本拠地じゃなくて中継基地みたいなものでしょう。
476奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 14:53:57 ID:???
>>470
VOY厨女乙。
477奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 14:56:23 ID:???
VOY厨女はあれでも自尊心の塊みたいなキチガイだから
自分のレスがスルーされるべきものだとは欠片も思ってないんじゃね?
478奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 14:56:37 ID:???
そもそもボーグはトランスワープ技術を持っているしな。チューブほど効率はよくなくても、宙域を跨いで来ることぐらいわけない。
479奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 15:03:55 ID:???
あんなもん、ノードの1個を壊しただけで
全体としては蚊に刺されたくらいのもんだろうな。



とか書いてたらリアル蚊が飛んできた。
今年はいつまでも蚊がおるのう・・・(´・ω・`)
480奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 15:11:10 ID:???
まあ、ガミラスの冥王星前線基地みたいなものだな。
481奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 15:28:13 ID:???
でましたヤマト
482奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 15:30:43 ID:???
艦長に殴られて巨大ヒト型兵器と脱走した少年兵が意気揚揚と破壊した
どっかの前哨基地みたいなもんだな。
483奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 16:36:17 ID:???
ボーグは、敵意を持たなければ襲ってこないのだから、
ボーグキューブに忍び込んで、トランスワープ技術を盗み出せばよい気がするのだが。

ただし、ボーグに同化したほうが良いという興味をもたれないように注意。
484奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 16:42:53 ID:???
敵意を持ってると思われないように
技術を盗むのは大変そうだなwww
485奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 16:48:38 ID:???
要するにアホなふりをして近づき、テクノロジーを頂戴して
さっさと逃げればいいわけだ。
486奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 16:51:44 ID:???
そのテクノロジーを頂戴する部分が無理だつーの。
487奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 16:58:55 ID:???
見た目をボーグの姿にして侵入させた場合、
どうやってボーグはボーグじゃないと判断しているんだろう。
一人一人、こまめに認証させているのかな。

書いててネット上のリンク切れファイルを探すイメージになった。
488奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:02:01 ID:???
小学生レベルの問答は知り合いとやってくれないかな?
489奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:13:04 ID:???
意味の無い煽りは部下とやってくれないかな。
490奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:20:16 ID:???
確かに酷いな。
491奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:22:33 ID:???
あんまり乱立させるのも嫌だけど
この流れみてると「初心者用スレ」も必要に思えてくるなあ。
492奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:25:02 ID:???
非才無才は実直な精神だけ養ってくれればいい
493奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:27:41 ID:UCfh9wm7
新作は、「ケイゾン宇宙海賊大作戦」でお願いする。
494奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:33:07 ID:???
初心者用スレを作っても、トンデモ論を自信満々に書く初心者と
それを煽ったり中傷するマニアとの間で荒れ、過疎化する罠。
495奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:36:35 ID:???
そういうおこちゃま隔離スレとして機能してくれりゃいーんだが。
496奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:48:02 ID:???
初心者スレというか、質問・雑談スレだな。
しかも荒れないようにそれなりに知っている人がこまめに答えてやらないとすぐにdat落ちする。
結局元の木阿弥。
497奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 17:57:39 ID:???
いや、ここはちょっとやそっとでは落ちないんだよ。
498奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 18:04:19 ID:???
使い分けられるほどの人間ならこんなところで言い争いなんかしてないんだが( ´,_ゝ`)プッ
499奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 18:06:43 ID:qf6G1I+4
ここはリアルに自分以外全員馬鹿と信じきっている奴が多すぎるからな

お前らのことだけど
500奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 18:29:16 ID:???
ageで荒らす馬鹿もいるしな。
501奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 18:53:12 ID:???
>>499
いや私が一番莫迦だ。
502奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 18:55:36 ID:???
「すぐスレ立て厨」w

このスレも本来不要w 500もいかずに機能失われww
503奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 19:00:51 ID:???
むしろ、もう500もいっている。
504奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 19:21:14 ID:???
ボーグも一部が独立して、より先鋭的な集合体を形成して脅かすというのを
作ったら、まだ使えるかも。
仮面ライダーのゲルショッカーみたいだけど。
505奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 19:40:12 ID:???
スタートレック ボーグ

ってのは、作りようによってはありかもしれん。
506奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 19:43:17 ID:???
ボーグはもう新鮮味ないなあ。
むしろ原地球人を名乗る不知火族のような新敵役を開発して欲しい。
507奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 19:48:59 ID:???
ボーグの極少人数が別の銀河系に行っちゃうみたいな。
508奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 20:07:09 ID:UCfh9wm7
TNG第89話 "First Contact" 「ファースト・コンタクト」見て。
509奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 20:21:28 ID:???
なんで?
510奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 20:46:06 ID:???
見れば分かるさ
511奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 20:52:04 ID:???
意味わかんないからどうでもいいや。
512奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 20:54:19 ID:b7j/J9fg
自民党補選圧勝!
流石売国政党とは違うね。
513奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 22:48:18 ID:???
半年ロムってこい
というセリフがあるんだから、スタトレは「6シーズン見てから書き込め」だな


どのシリーズのどの話でもかまわないが、百二十〜百三十話程度は眺めてからじゃないと話にならない
514奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 23:55:53 ID:???
>>513
おまえだロムってろ。
515奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 11:13:28 ID:???
>>513
いや全シリーズ全話見てから、だろ。
516奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 13:12:11 ID:???
>>515
毎日4話見れば、半年でこなせるな
517奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 13:25:42 ID:???
TOSを全話見るのはつらい
518奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 13:31:27 ID:???
TASもけっこうつらい
519奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 13:39:56 ID:???
吉水慶のTNGもつらい
520奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 13:48:29 ID:???
TASは短いから、まだ我慢できる。
TOSは妙に長いからな
521奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 14:51:39 ID:???
TOSは1、2シーズンは耐えても3シーズン目で倒れそう
522奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 15:50:30 ID:???
ここに来る様な奴はどうせ全部見てるんだろ。
そういう私も、全部見てDVDも買って
全てAviにしてDVD−Rに焼いてある訳だが。
523奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 17:29:52 ID:YLvSDSOh
TNGはまだ60%ぐらいしか見てない。
今年中にはなんとか全部見たい。
524奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 18:38:39 ID:???
まだ40%も新作が残ってるなんて羨ましいな
525奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 19:22:08 ID:???
たしかにうらやましい

TOSはDVD買ったけど
買うときの予想通りまだ見てない
526奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 19:28:22 ID:???
TOSは辛いわなぁ
527奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 20:31:02 ID:???
・「過去記事を読んでから質問しろ!」「○○ではなく△△ですね〜」(誤字や言い回しの間違いの指摘)
 ブログへのコメントや掲示板などで、コミュニティーの雰囲気が壊れて嫌ァ〜な思いをする。
 こんなカキコミをする人を「モヒカン族」と言うらしい。

 「モヒカン族」と命名したのはシステム管理者のotsuneさんだ。2005年7月頃から「はてなグループ」
 で話題として取り上げ、「現代用語の基礎知識」の2006年版にもネット流行語として登録された。

 「ネットは現実とは違い、淡々とした理系眼鏡君タイプがツッコミをしてくる。『北斗の拳』の
 サザンクロスシティのように危険で殺伐とした場所のようだ、というネタを書いたのが始まり。
 悪役雑魚がモヒカン刈りプロテクターだったので『モヒカン族』というネーミングをしました」

 漫画『北斗の拳』の悪役雑魚は平和な村に出没し、村民を斧で殺戮する。一方、ネット上の
 「モヒカン族」のイメージは、「誤字脱字の指摘は人格否定とは思わない」「ネット上の場の
 空気が読めない」「殺伐とした議論を求む」「理系の淡々としたノリ」「詭弁と例え話と断言を
 使いこなす」などだ。
 「正しいけれど、シラケる発言」をするので、イラつく。また、古くからネットに接しプログラムや
 システムに強い人が多いようで、単なる「荒らし」ではなく、「ぶっきらぼうなのでぎょっとするが、
 実は単なる天然で悪意が無く、淡々と指摘をしている学者肌の人」が真の正体だと
 otsuneさんは見る。

 それでは「モヒカン族」に出会ったらどうすればいいのか。otsuneさんはこんな自衛策を提案
 している。
 「ハッタリを突き通す人よりも、客観的にミスを認められる人のほうが信頼されやすい。自分に
 悪意を向けられた時に、本能的に反応して怒ったり悪意を向けたりしたらかえって危険。だから
 ウィットで返すかスルーしましょう」 (抜粋)
 http://www.j-cast.com/2006/10/22003464.html

528奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 06:53:29 ID:o87Hf0lm


スタートレック DS9 総合スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1161582451/l50
529奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 12:10:15 ID:???
>>522
何の意味もないな
530奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 13:58:02 ID:???
>>529
あるだろ。
531奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 19:52:42 ID:???
なんでRに焼く必要があるのか?
Rはいずれ消えるという噂だが。
532奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 20:29:13 ID:Sv0wTimM
120GBぐらいの外付けHDDに、VOY、TNG、DS9全部
収まるんじゃないの?
DivXなら、1話200MB以下にできるだろ?
533奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 20:49:47 ID:???
>>531
+?−?
Rが駄目って事は、±RWに焼けって事?
それとも−RAM?

>>532
納まるね。
出来るね。
534奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 21:05:39 ID:???
5Mにおさめて全部焼けばいいね。ステキだね。
535奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 21:09:05 ID:???
スタートレック 大戦争
 こんどは戦争だ!惑星連邦に新たな敵が!ボーグを滅ぼした宇宙大帝率いる大軍団が襲来!惑星連邦は壊滅した!
わずかに残った戦力をもちいて最後の勝負に出た宇宙艦隊。
ピカード率いるエンタープライズ、ジェインウェイ率いるボイジャー、そしてシスコが帰還。苦戦する艦隊に時間を越えて現れるカーク率いるエンタープライズA、
なぜかそこに時間を越えて現れるデータの姿が!時間を越えてエクセルシオールも現れた!さらにエンタープライズCも現れる。
そして沈んだはずのD型エンタープライズも現れた!時空を超えて現れる味方の宇宙艦たち。さあ総攻撃だ!
536奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 21:11:20 ID:???
ステキだお
537奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 21:42:55 ID:???
DAICONみたいだな。
538奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 23:40:00 ID:???
もともと大した量にならないのを、わざわざRやHDDに移す意味がない。
539奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 23:48:35 ID:???
>>535
すでに鬼籍に入られた方をどうするかが問題だな。
まあ、船影と声だけというてもあるが。
だけど、悪魔艦長の独壇場になりそうな感じだな。
ロミュランはどうするんだ?どっちにつくんだ?
540奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 23:51:34 ID:???
>>538
買ったDVDを使うのが厭だからだろ。
出来れば開封もせず、ずっと保管したい位。
541奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 00:05:17 ID:Sv0wTimM
真空パックにして、チタンの箱に封印して保管。
542奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 01:42:16 ID:???
543奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 11:12:05 ID:???
>>535
それはスタートレックじゃない
544奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 11:45:22 ID:???
なんとなくバビロン5風味だな
545奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 13:29:53 ID:???
スパースタートレック大戦だ
546奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 15:18:31 ID:???
>>542
お前もうDS9がどうの言わないと約束したんじゃないのか?
約束は守れよ。
547奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 21:38:46 ID:???
>>535
戦争を見たければ、SW,SSTPやギャラクティカを見ればいい。

スタトレの連続戦争物はDS9やENTのS3で失敗しているから、もういい。
548奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 22:07:27 ID:???
DS9の場合は、戦争モノになってから
視聴率上がったんじゃなかったっけ?

最後の方の展開はグダグダだとは思うが。
549奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 22:26:07 ID:???
バーマンは戦争大好きって公言してたもんな。

なんにせよ、デルフィック領域はなかった事にしてほしい。
550奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 22:52:55 ID:???
>>547
DS9もENTも失敗なんかしてないが。
お前が面白くなかっただけだろVOY厨女。
551奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:19 ID:???
DS9で視聴率の落ち込みが発生し、
VOYでは視聴率の下げどめられず、
ENTで途中打ち切り。
552奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 23:13:26 ID:???
ENTは大失敗だろ。
553奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 23:30:14 ID:???
>>551
つまりVOYが悪いんだな。
554奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 00:14:58 ID:???
要するにTNG最高ということか。
555奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 00:28:43 ID:???
ひとつ宇宙艦隊から離れた、独立商船が舞台なんてどうだろう。
時代設定は宇宙暦7万台。
乗組員は、事情があって自らの惑星を離れた様々な異星人で。
主役:航海士の地球人、艦長:フェレンギ、副長:カーデシア、
保安主任:アンドリア、Voyからの持ち越しでイチェブもおいとく。

シーズン1は、知らぬ間に違法取引の片棒を担がされた主人公たちが、
ライカー大佐率いるUSSタイタンに追いまわされるはなしで
556奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 03:35:18 ID:???
もうフェレンギネタはいい。
557奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 11:23:51 ID:???
>>549
第3シーズンを消したら、第4シーズンも成り立たないけどね。
是非はともかく、そういう作りになってる以上は。
558奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 13:23:22 ID:???
>>557
そんなことはどうにでもなる。
559奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 15:41:57 ID:???
どうにでもならないだろ。
製作者にでもなったつもりかよ池沼
どうにでもなるとしたら、どのようにどうにでもなるのか言ってみろ。
560奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 17:33:17 ID:???
スタートレック ビギニング

時代は21世紀初頭・・人類は未だはびこる貧困・差別・病気を克服できないでいた。
各分野の若き将来のエリートたちはそんな世を憂え、額を寄せ合って考え、ある結論に至った。
富が正しく分配されなかったり、テクノロジーが真に民の幸福な生活に供与されないのは
ユダヤ財閥をはじめとする一握りの資本家たちのせいだ!
憂国(憂星?)の士たちの望み薄き戦いは始まった。案の定彼らは圧倒的な力の前に
防戦一方となるが、その戦いはやがて・・・・

ただひとついえるのはこの憂星の士たちの活躍が、その後の宇宙艦隊、惑星連邦につながるのだ、と・・
そう、カークやピカードが「我々の星には差別や貧困はない。そしてすべての人が
高度な医療を受けられる」と胸を張っていえるのも21世紀の混迷の時代を生きた若者たちの不屈の精神のおかげなのだと。

トム・ハンクス主演にて企画され没シナリオとなったST11を俺が全面的に
手直ししてみた。
561奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 18:37:28 ID:???
・・・・・・
562奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 20:08:58 ID:TG/sirZu
芸術家。曲がったことが嫌いでどちらかというと感情的側面も。
自己表現の重要性を信じる金属彫刻家。奇妙な作品をいくつも製作。
子供たちの良き相談相手。
563奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 00:15:26 ID:???
くまさん
564奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 00:52:25 ID:???
いえいえ、これがのちの宮本武蔵です
565奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 01:15:27 ID:???
たけしゃん
566奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 01:42:04 ID:???
やっぱりイルカが運転するエンタープライズかなー
567奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 02:55:49 ID:???
>>559
どのようにでもどうにもなるということだ。
568奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 10:49:03 ID:SSgNHDPA
画像掲示板より。
http://up.nm78.com/old/data/up114243.jpg
569奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 12:30:46 ID:???
>>560
「つまらん」まで読んだ。
570奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 12:33:40 ID:???
>566
そのイルカがジャンキーだったら…
571奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 16:09:51 ID:h8NpYSsD
W・シャトナーの小説版「カークの帰還」から始まる一連のシリーズ
の映像化はどうだろうか。燃え度はハンパじゃないしエンタープライズF
はデファイアント級で固定して、原作のTNGのメンツだけじゃなくシスコ
やジェインウェイらももっとちゃんと絡ませる。
そうすればボーグや平行宇宙ものの最終回にできるし、シリーズの集大成
的に出来ると思うが。
572奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:08 ID:???
>>571
いや集大成しちゃ駄目だろ。
573奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 23:04:21 ID:???
>>571
ラストはかっこいいね。エピローグとか。で、ドクターマッコイどうする?w
574奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 01:33:42 ID:???
>>571
カークが出てくるところがウザイ
575奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 11:05:56 ID:???
ボーンズはホログラムもといCGでOK
あと超未来からアンドロメダも参加させて欲しいす
576奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 11:53:47 ID:???
で、東映まんが祭りになる悪寒
577奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 14:41:47 ID:???
あーゴジラ対ヘドラ見たなあ…
578奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 17:40:02 ID:???
水銀 コバルト カドミウム♪
579奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 18:44:50 ID:???
年がバレますよ w
580奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 21:15:19 ID:???
イタイイタイ病 水俣病 四日市ぜんそく
581奥さまは名無しさん:2006/10/28(土) 22:12:44 ID:???
582奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 10:50:00 ID:34ewZGLQ
だめんずトレック

配属される先々でとんでもない士官に次々と騙される女性士官のお話
583奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 10:52:57 ID:1dLkDdEU
なんかね、もう だめんず って時点で
そいつのセンスを疑うね。
日本のドラマは。
584奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 11:15:55 ID:???
日本のドラマっていつまでたってもトレンディドラマ←死語の時代のまま
タレント取っ替え引っ替えしてもやってることは一緒、深みや新しさは一切ない
おまけに画像やセットが陳腐、ホームビデオ見てるみたい

いつになったらまともなドラマ作ってくれるのかね
585奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 11:16:38 ID:???
タイトルがクソなのは同意だが、それは原作からそうであってw
586奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 11:22:39 ID:1dLkDdEU
日本てマスゴミが頑張って馬鹿人間作ってるようなところがあるよね。
587奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 12:25:42 ID:???
>>575
デフィアント級エンタープライズFの医療プログラムがホロボーンズ。
カークの趣味。
ヨボヨボのオリジナル(別人の特殊メイク)と毒舌吐き合うシーンも
あり。
見ていたスポックが一言「面白い。」
588奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 21:19:10 ID:???
だからといってアメリカや韓国の国民が賢いかと問われると……
589奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 23:27:56 ID:???
>>588
根がどうしようもない馬鹿だから、わざわざ馬鹿人間を作る必要がない。
590奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 09:18:21 ID:+llKTgP8
スタートレック逃亡者
あらぬ疑いをかけられたバルカン人が真犯人を探して宇宙を駆け巡る

スタートレック失踪者を追え
ロミュランに拉致された連邦市民の行方を追う連邦捜査局の活躍を描く


スタートレック奥様は魔女
ラクサナ・トロイのイタタな日常をコミカルに演出したスペースコメディ
591ぷげら:2006/11/09(木) 11:43:31 ID:???
9・11やイラク侵攻辺りから混沌とした世界観になってる今の世の中
STでは視聴率稼ぐシリーズは出せないと思うだよ
とりあえず映画を3〜4年に1回の割合で続けて、TVシリーズ
再開の雰囲気・気配を待つしかないのでは

しかし映画2〜4からTNG開始の時の旧新移行に馴染めない雰囲気が
あっという間に引き込まれて大ブームになった事例を考えると
ある程度の違和感が結構、起爆剤になるのかモナー

592奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 15:44:24 ID:???
スタートレック コーチ

ボーグ編で大いに活躍した切れ者で野心家シェルビー大尉のその後。
派閥闘争に敗れ、僻地の宇宙基地へ左遷されたシェルビー。
そこで彼女が見たものは・・・
本業そっちのけで野球にうつつを抜かす職員たちの姿だった・・・
593奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 16:19:05 ID:???
スタートレックOC(ORION CRIME)
本格的バイオレンスアクション!宇宙犯罪者の心の葛藤を描く超問題作
オリオンの女奴隷のシーンがR20指定に
594奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 16:27:25 ID:???
「STAR TREK JAG」(邦題スペースファイル)

宇宙艦隊内部の犯罪を裁く組織のドラマ。ピカード、シスコ、ジェインウェインもバッサリと!

暗躍するセクション31を炙り出すエピソードは6話連続で
595奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 16:33:07 ID:???
スターライダー

データ少佐がシャトルに搭載されて帰ってきた!
ポジトロン回路の情報を丸々コピーした全自動シャトル「データ2000」

デビッド・ハッセルホフ扮するナイト大佐がデータ2000と共に宇宙の悪を倒す!
596奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 20:32:29 ID:???
>>591-595
おんなじひと?
597奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 02:48:47 ID:???
スタートレック シェルビー マイラブ

 シェルビーの恋愛騒動。ボーグ研究に明け暮れる毎日に潤いを求めてシェルビーが走る。
598奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 23:02:04 ID:???
髪型変えてくれ
599奥さまは名無しさん:2006/11/10(金) 23:05:55 ID:???
あの髪形見るといつも「生涯現役だもんで」を思い出しちゃう
600奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 01:41:10 ID:???
600♪
601奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 12:26:51 ID:???

   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ

602奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 20:32:46 ID:???
がっ!
603奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 23:52:23 ID:???
STAR WRECK
604奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 03:15:50 ID:BrKiS5qs
スタートレック トランスフォーマー

宇宙艦隊の戦艦が意志をもち、変身しながらボーグ帝国のアイアンクローと戦う
戦艦の変身合体シーンが見どころ
605奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 03:18:26 ID:BrKiS5qs
スタートレック
トロイの青春日記

主人公トロイがベタゾイド第7王朝の後継者として生まれ、後にライカーと出会うまでの青春日記
606奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 03:26:18 ID:BrKiS5qs
スタートレック
ジャンプスーツを着た悪魔

エンタープライズ号に採用される為なら頑張ってみせる!

ちょっと生意気なシェルビーの宇宙艦隊士官学校生活はいかに?
607奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 03:32:03 ID:BrKiS5qs
スタートレック
殺しの戦艦007

コード007
それは決して知られてはいけない戦艦…
全て秘密裏に行動し抹殺する華麗な戦艦
世界征服を企む悪と戦う!
608奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 06:20:38 ID:???
スタートレック ROST

連邦の旅客船が謎の宇宙渦に巻き込まれ、漂着したのは不毛の惑星
生命維持は辛うじて可能のようだが・・食料はあるのか? 帰還の可能性は?
極限状態の中で民間人たちの生への執着を描いた問題作!

ROSTは誤植でなし。質問スレを見よ
609奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 16:13:01 ID:???
スタートレック セブンオブナインの教室

VOY帰還後、アカデミーに教官として赴任してきたセブン

「先生、数値は一応許容範囲ですが」

「それはあくまで目安だ。甘えるな!」
610奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 18:29:07 ID:???
スタートレック ベシアとオブライエンのずっこけ道中
611奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 22:33:55 ID:???
>>610
それ採用
612奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 22:38:56 ID:Yn+IAcZF
語呂が悪い
613奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 22:50:03 ID:???
スポック、デイタ、オブライエン、オドー、ベシア、ゼブン、ホロドクターの7名で探索する話が見たい。
614奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 22:55:13 ID:Yn+IAcZF
攻撃力が乏しい上に絶対意見がまとまらんなそりゃ。
615奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 23:45:53 ID:???
カーク、ウォーフ、カーン、ガラック、ジェインウエイ、ベラナ、アーチャーの7人なら破壊力満点。
616奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 23:53:42 ID:???
殺し合いが始まるがな。
617奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 03:13:04 ID:gGzIMKyE
615
テロリスト キラネリスも 加えてくれ
618奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 13:11:37 ID:6kvFDiSR
>>609

エロシーン希望
619奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 19:46:53 ID:gGzIMKyE
スタートレック
ヌニアンスーン

非凡さゆえにイジメられ、その仕返しの為に優勢種を創造したのは、スーン博士だった。。。
パート1では、壮絶な青年期
パート2では、カーンと出会い優勢戦争敗退
パート3では、その半生を省みて宇宙平和の為にデータを創造する
620奥さまは名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:29 ID:???
スタートレック はじめてのおつかい

お子様たちが艦隊を指揮して、γ宇宙域へ。
無事にお買い物は出来るかな?
621奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 04:44:41 ID:70iH1oI9
子供と動物を使って視聴率を稼ぐとは!
エロチック×バイオレンス×子供×動物×メカ×宇宙×武器×笑い+艦長=高視聴率
622奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 04:51:50 ID:???
つまり、艦長は美少女でパンチラするんだな。
そんでスポックのポジションに子猫か。
エンタープライズ変形してロボットになって
日本刀をかたどった必殺の武器でエイリアンと戦うわけか。
623奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 06:14:46 ID:???
そりゃあいい
タイトルはスタートレック7とかスタートレックプラスとかな
624奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 22:26:26 ID:???
>>622
またアニメ化か
625奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 22:51:49 ID:???
アメコミ調のごついキャラではアニメ化の意味がない。
626奥さまは名無しさん:2006/11/18(土) 00:03:38 ID:???
機動戦士ガンダムスタートレック

主人公は連邦宇宙艦ホワイトミラージュのタクナ少尉。
連邦はボーグがスリップストリームテクノロジーを得て、トランスワープチューブを必要とすることなく銀河狭しと活動を始めた。
ボーグが再び脅威になった現在、人類はふたたびボーグと相対する道しか残されていなかった。

そんな時代、連邦は新たな兵器を開発した。
人形の兵器の有効性については長い間疑問視されてきたが、
近年、地球人類の有史以前2億年もの昔に、スペースコロニーと人型機動兵器で一大文明を築いた知的生命体の文化圏があった。
その世界で主力兵器として扱われていたのが、モビルスーツという兵器であった。

連邦の科学者はモビルスーツの記録を元に、新たな兵器と戦艦をつくりあげ、
半ば試験的に対ボーグ戦に投入するのであった・・・

(続きを読む場合はワッフルワッフルと書き込んでください)
627奥さまは名無しさん:2006/11/18(土) 21:19:11 ID:???
>>626
「タイミングずれの和平交渉が何になる」
628奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 18:50:59 ID:???
地球を舞台にしたシリーズ作ってもいいんじゃね?
範囲を広げてもせいぜい我らの太陽系まで。
意外と新鮮かもよ、つーか過去シリーズに地球を舞台にしたエピがなさ杉
629奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 00:41:37 ID:???
そりゃ、あんまり面白くないだろう。
630奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 12:15:05 ID:???
スタートレック 新時代

 エンタープライズGの宇宙旅行。艦隊初めての銀河系突破。アンドロメダ星雲への冒険宇宙旅行。
新ワープシステム「次元跳躍ワープ」で他星雲へまっしぐら。データ型アンドロイド「テラ34」をつれて決死の冒険だ。
艦長はライカーとトロイの子供「ピカードウォーフネス」
631奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 12:24:09 ID:???
>>628
映画でも、地上の都市のシーンはすごく少ないな。映像を作るのが難し
かったからじゃないか?最近はCGで比較的容易に作れるようになったけど。
632奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 20:14:34 ID:???
つーか太陽系内で話を作ったら数年後にはツッコミどころ満載になりそう。
633奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 16:01:14 ID:???
>>628
地球が舞台ならやはりアカデミーものでしょう。

Star Trek: Starfleet Academy

町のゴロツキだった若者たちがひょんなことから艦隊アカデミーに入校!
転送実習で再構成に失敗し仲間を永久に分子の藻屑にしたり、
コンピュータとの仮定ゲームに負けてドレッドノートをカーデシア領にお見舞いしたりと
失敗ばかり。そんな彼らが数々の厳しい訓練を経て艦隊士官としての
自覚を持つまでを感動的に描く! 7シーズンを予定
634奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 16:20:00 ID:???
向こうの若者話は反吐が出るほどムカツクからいらない。
635奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:20 ID:???
>>633
失敗で人殺したら駄目だろ。
636奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 18:48:45 ID:???
アメリカ的にはその後なにかこう盛り上がってOKになるんだよ。
637奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 20:19:45 ID:???
正義は勝だからな
638奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 21:32:28 ID:???
いかりや長介
639奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 22:36:02 ID:???
           Ω
       _,r'''"" ̄ ゙゙゙゙̄`ヽ、
    γ"           ヽ
   iヽ    人    人   人
   |ヽヽ ノ人ヽ  ノ人ヽ ノ人ヽ
   |   Y    Y    Y    |
   |二二二二二二二二二二二|
   |:::::::::::::|    ━━  ━━ |
   |:::::::::::::|    ,--、  ,--、 |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:::::::::::::|   ( ●) ( ●)|      <  ダ メ だ こ り ゃ
   |::::::::::/     `ー''   `ー'' ,i_       \__________
  __|:::::ノ    ,      (● ●)ヽ `i
 /┌     /        (ヽ   ソ
 i、ヽ-  ,,ノ    _,,,,--ー、 ,-‐-、_
   ̄`i    ∠ ̄   _____ノ
     ヽ、  (  ̄ ̄ ̄      `ヽ、
      ヽ、_\            ヽ、
           ヽ、_______,,ノ
640奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 22:57:10 ID:???
>>637
可愛いは正義だしね。
641奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 23:00:06 ID:???
カーク、シスコ、ジェインウエイ、アーチャーは勝ったもんが正義だけど
642奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 01:21:52 ID:XVK24y27
アメリカらしいじゃん!
643奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 17:16:09 ID:???
>>633
ポリスアカデミーw

昔、それやろうとしたらしいね。TNGかDS9の案の前にあったんだっけ?
ポリスアカデミーと混同されるのを嫌がって、白紙になったとか。
644奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 18:04:21 ID:???
どんだけ馬鹿だとポリスアカデミーと混同するんだ?
645奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 20:27:19 ID:???
この際コメディーもありだな
646奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 05:28:17 ID:???
つーか原点は上方漫才
647奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 09:25:40 ID:V1+A6G7T
ハリウッド新喜劇を立ち上げよう!
648奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 10:00:36 ID:???
じゃあ、エンタープライズが放射能を浴びて漂流して300万年後、
生き残ったのはアンドロイドのデータとスポットから進化した猫人間とホログラムドクター。
俺たち一体どこに行くんだろうね。

649奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 19:26:46 ID:???
>>944
90年前後だったら、アカデミーっつったらポリアカのイメージ強いでしょうね。
650奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 21:05:33 ID:uXl4Zg/R
ENT ENTerprise      4シーズン全 98話
↑これはDVD発売されてるの?レンタルは出ていないの??

エロィ方よろよろm(__)m
651奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 21:53:57 ID:???
>>626
ワッフルワッフル
652奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 22:28:33 ID:???
>>650
DVDは全部出てる。
レンタルは知らない。
653奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 22:34:18 ID:wyuwGWIR
>>652
どこでDVD売っているの?レンタル屋?ちなみにいくら?
654奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:01:51 ID:???
クワークの店
655奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:03:45 ID:???
ラチナムの延べ棒何本?
656奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:29:52 ID:???
>>653
アマゾンで買えばいいじゃん。
657奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 01:34:52 ID:???
ENTって何で打ち切りになったの?
658奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 01:37:21 ID:???
面白くなかったから
659奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 12:45:53 ID:???
>>657
莫迦が増えたから。
660奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 17:25:04 ID:???
第3シーズンがあれではね。
661奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 17:51:15 ID:???
デルフィック領域はなかったことにしてもらいたい
662奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 18:02:18 ID:???
ENT自体が無かった事になってるから無問題
663奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 19:59:56 ID:???
それならOK
664奥さまは名無しさん:2006/11/25(土) 20:10:55 ID:???
無かった事になったのはVOYのエピ。
665奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 15:21:42 ID:???
時間冷戦が終わったといっても、クリンゴンとの初接触とか年代が
ずれたままだよね。あれがTOSやTNGの時代に及ぼす影響とか考えると、
いいのかよそれで、って思ってしまう。
あと、人を殺しすぎ。
666奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 10:45:01 ID:???
別にズレてない。
667奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 19:13:03 ID:???
>>666
でも、TOSの歴史ではクリンゴンとの接触って、もっと後じゃなかったっけ?
ブロークンアローの件は、修正されたの?
668奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 18:24:18 ID:???
「ファン層開拓のために」
その独特のオタ用語がため、敷居が高いと敬遠されるSTだが
まずはその敷居を取っ払いたい。そこで提案。
オタ用語が登場するたびTV画面上(Windowsのように)バルーンが表示される。
そこをクリックするとデータ少佐が登場し、「物質・反物質とはですね・・・」と
科学に疎い視聴者にも分かるよう丁寧懇切に説明してくれる。
もちろんその間本編はポーズ状態となる。
「釣り基地三平」の矢口釣りコーナーのようなものと解すれば分かり易い。
669奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 18:28:16 ID:???
>>668
ENTの立場が・・・
670奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 19:34:57 ID:???
>>668
オタ擁護じゃなくて、科学用語と言ってくれ。
671奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 20:44:38 ID:???
>>670
だよな。
672奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 20:49:52 ID:???
スタトレ程度の科学知識は普通に見ていて理解して欲しいものだな。
673奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 21:26:27 ID:???
知識っていうより雰囲気を楽しむっていうか
未来ってワクワクするな!っていうか
そんな感じ
674奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 21:42:35 ID:???
だから科学技術用語のほとんどを日本語に訳さなかったようだね。
TNG以降は。
675奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 21:45:10 ID:???
チョンドラとか見てる層なんかは地球が丸いことすら理解してないんじゃないかと
たまに心配になるよな。
676奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 21:46:09 ID:???
ワクワク、ウキウキ、ドッキドキ
677奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 04:48:51 ID:???
チョンドラ見てるヤツは、チョンが日本のルーツだと信じてるヤツも多いんじゃない?w
678奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 20:36:07 ID:R6ERxuvI
だって事実だからしょうがない
679奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 22:22:52 ID:???
>>678
バ〜カ
680奥さまは名無しさん:2006/11/29(水) 23:22:39 ID:R6ERxuvI
キタ――――――――――(゚∀゚)――――――――――!!


щ(゚Д゚щ)カモォォォン
681奥さまは名無しさん:2006/11/30(木) 11:45:19 ID:???
やぁ、スポッキー君。
682奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 12:50:15 ID:???
>>667
いや、そういう設定はない。
683奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 09:43:15 ID:???
専門用語を『ヲタ』と決めつけ、自身の知識欠如を正当化するスレはここですか?
684奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 19:49:48 ID:???
典型的なネットヤンキーですね。
685奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:12 ID:???
まあ2ちゃん的には何かに興味があればそれはもうヲタだしな
2ちゃんでヲタと言われたく無ければ何にも興味の無い人間にならないと無理だな
686奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 20:11:21 ID:???
すると>>668は無価値な人生を送ってることになってしまうなw
687奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 00:49:30 ID:???
んにゃ、スタートレックはなにも科学用語だけじゃなくて専門用語多いよ〜
とはいっても「バルカン人」とかそういう固有名詞なんだけどね。
シリーズが長くなると避けられない問題だね。
わかる人は気がつきもしないが、途中から見ようという人は
これでお話についていけなくなる。
688奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 01:04:50 ID:???
あまり馬鹿な人を基準にするとVOYやENTみたいになっちまう。
689奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 20:10:21 ID:???
>>687
固有名詞が専門用語??
何言ってんだ?
690奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 20:12:20 ID:???
> ??
> ?
691奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 20:31:11 ID:???
デュオトロニクス、ポジトロニクス、アイソリニアチップ、デュオトロニックエンハンサー、
マルチフェイズ断層スキャナー、タキオン(パルス)、クロノ粒子とかそんなんか?

T.M.P.で、ワームホール中の小惑星の体積を、0.6と言ってたが、それを
見て、単位がわかんねーぞー!って茶々入れる人がいる。ああいうのって
あの世界の”標準指標”なんだろうけど、そういうのを理解してくれないんだよね。
692奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:32:21 ID:???
わけわからん似非科学用語は無視してオッケー。
だがゆとり教育なぞを受けてきた気の毒な世代は似非なのかホンモノなのか判断できないんだよな。


たかがドラマ見るのに四苦八苦するなんて「知識難民」として保護してヤルことはできないものだろうか!
693奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:48:04 ID:???
スタトレが疑似インテリの慰み物だってよくわかった。
694奥さまは名無しさん:2006/12/07(木) 23:50:34 ID:???
バカでも楽しめるように路線変更したんだぜ
ぼいとかな
695奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:04:34 ID:???
>>691
地球の体積が「1」だよ。
696奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 17:37:44 ID:???
スタートレック 30世紀

30世紀の未来の話。エンタープライズJの物語。長距離転送ができる未来、地球から月までわずか3秒でいけるようになった。
航宙艦の性能も新トランスワープをはじめとしてさまざまな技術革新に満ち溢れている。クリンゴンもロミュランも敵ではなくなり、良好な関係を築いていた。
カーデシアは滅亡、ボーグも姿を消した。ガンマ、デルタ領域もかなり探検が進み、惑星連邦に加盟する星系はその数1200万。戦争もの無し。出会いと分かれがテーマ。
697奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 20:17:54 ID:???
>>696
他の銀河と揉め事が起こるな。
698奥さまは名無しさん:2006/12/08(金) 22:10:43 ID:???
出会いと別れの中で人はさだめに立ち向かう勇気を見つける〜
699奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 15:15:09 ID:kxboRFEE
スタートレック エクセルシオール
700奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:25:12 ID:???
スタートレック サイハイソックス
701奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 20:29:21 ID:???
>>696
内容はさておきそのタイトルは使えそう
702奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 20:37:20 ID:???
スタートレック24

エンタープライズの乗員ひとりにスポットを当て、彼の24時間に密着。
1話を1時間形式でリアルタイムに進行。マキのテロ行為を食い止めろ!
703奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 22:37:30 ID:???
ではスポットにスポットを当てよう
704奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 23:08:14 ID:???
スタートレック インナースペース
内なる宇宙を探求する画期的テレビドラマ
クルーはレジーどころじゃない、インターネット世界にどっぷり浸っているバーチャル中毒者ばかり!
艦そのものもホントにあるのかないのかわからないけど、ネット上で繋がったクルーがモニターでコミュニケーションとりながらドタバタする世界を描く。


ハリウッドの脚本家がドラマ「電車男」にインスパイアされて執筆するはずの期待作。
705奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 02:35:30 ID:???
スタートレック Qと遊ぼう!
いたずら好きのQがピカードやジェインウェイとドタバタハチャメチャの大騒ぎ!
706奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 13:55:00 ID:???
スタートレック 宇宙大戦

大戦争だ!!ボーグとカーデシアとロミュランが手を組んだ!惑星連邦最大の危機だ!戦え!!エンタープライズG!
艦長はウェスリー=クラッシャー!歴代EN艦長ホログラムがアドバイザーとしてフォローする!
データ型アンドロイド データ2998も頼もしいクルーとして乗船してるぞ!いざ前進だ!
707奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 14:21:05 ID:???
「クラッシャー艦長!ジョン・ハリマン元大佐のホログラム以外使用不能です!」
708奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 22:53:58 ID:???
>>706
恐ろしいほどグダグダなシリーズになりそうだな
709奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 00:53:57 ID:???
スタートレック 人気者だらけ

クルーはデータとセブンオブナイン、ボイジャーのドクター、オドーだけ。
このメンバーならどんなトラブルも瞬時に解決。
よってストーリーはもりあがらず毎回5分で完結。
残りの数十分はメイキングと特典映像とキャストによる音声解説など。

うーん、オドーはいなくてもいいかも。
710奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 01:08:10 ID:???
「オレが好きなキャラだけ」の間違いだろ?
711奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 03:15:09 ID:???
スタートレック ガキの使いやあらへんで!

オドーとクワークが毎回くだらない企画をグダグダと進行するが
ガンマ宇宙域を巻き込んで“24時間耐久ドミニオンを捜せ!”が人気となり爆笑の渦!
712奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 09:06:37 ID:???
スタートレックCSI(クライムオブスペースインテリジェンス)
713奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 11:43:48 ID:???
ハリマンの役者、三人の逃亡者の頃は、若かったよなあ。
714奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 00:07:14 ID:???
スタートレック 宇宙の船窓から vol:9999

今日はフェレンギ星に来てしまいました。
地球の仏サントロペや長崎の雨は美しさの代名詞ですがこちらの雨は泥水です。
しかも1年のうち300日はこんな雨が降っています。
来週はカーデシア星です。天を向く爪で知られる国会議事堂と宮殿を紹介します。

提供:FUKETSU
715奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 00:23:49 ID:???
>>714
ロミュラン編では、スタッフが帰ってこられないなw
716奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 05:22:34 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=zGK-gGtDIT0
世界の車窓と言えば、これは馬鹿でいい。
717奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 09:17:01 ID:???
>>716
ワロタ 普通は車内の様子も映して、乗客同士で歌を歌ったりとか、車掌さん来たりとか
するんだけどなw
718奥さまは名無しさん:2006/12/17(日) 12:12:07 ID:???
;゚д゚) ポカーン
 ↓
;゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
719奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 01:25:38 ID:???
スタートレック 潜行

遮蔽装置搭載のENTで偵察任務をおこなう話。007ばりのスパイアクション。
720奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 01:37:39 ID:???
スタートレック セクション31


以下略
721奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 11:34:20 ID:???
スタートレック 〜デストロンの野望〜
722奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 14:46:30 ID:???
すたとれ!
723奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 23:04:57 ID:???
スタートレック 版権制圧戦争

スタトレ役者が出演している他作品をも強引にスタトレ内エピソードに組み込んでしまう
というとんでもないシリーズ
舞台が20世紀のものならその時代に逝った当人もしくは先祖
したがってダイハード2で某国大統領を解放した組織はもちろんs31の前身だし、
あの墜落死したパイロットはチーフの先祖だし、不思議な森へ行ったカーチス博士はもちろんカー(ry
724奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 13:45:21 ID:???
>>723
ならば、ミッドウェーやフライングハイもあるなあw

ミッドウェー
ピカードの上官のナカムラ提督役、クライド草津出演
フライングハイ
シャトナー以外にも、ピカードの上官のスキンヘッドの黒人提督が、空港の管制官として出演
725奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 21:32:30 ID:???
レナードニモイの外科医に、ウォルターのコロンボ助手@シャトナー犯人とかな
726奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:14:20 ID:???
>>723
ホロデッキ内のお遊びとして組み込む手もあるね。
727奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 23:55:15 ID:???
スタートレック 新世界

ペガサス級航宙艦ヌー号のお話。ダイソンの天球に移住せよ!新しい世界建設だ!他星系からも移住民がくるぞ!でもボーグだけは勘弁な!
728奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 00:00:55 ID:???
>>726
実際にやって非難されまくりなのに>>723みたいな幼稚なものでは話になrなんと思う。
729奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 03:04:15 ID:???
今時だと、TV放送にするよりインタラクティブに
仮想世界(ST世界での23世紀レベルの構築)で生活に浸れる
MMOGとかそういう感じでもいいのかもしれん。
別に戦艦に乗ったり戦争したりしなくて、DS9とかみたいに生活感があるというか。


でも間違った日本文化とか蔓延しそうだw
730奥さまは名無しさん:2006/12/21(木) 23:10:27 ID:???
スタートレック 101回目のプロポーズ

フラれてもフラれてもアタックするサエない帰還主任・ジョーディ・ラフォージの恋を涙と笑いの恋愛を描いた一大ラブストーリー。
なお続編はハリー・キム編を予定。
731奥さまは名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:34 ID:???
ネットで新アニメやるみたいだね。設定が暗いので、なんかヤだな。
732奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 13:23:03 ID:???
日本人ヲタクが好む萌えキャラさえ出なければいい。
いや、萌えキャラは好きだがスタトレだけはおっさんおばはん活躍の物語であってほしい。
733奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 14:03:17 ID:???
米国のSFでは、主人公の年齢が4〜50代というのが普通。
経験の少ないガキンチョが艦長や司令官や交渉役なんてできないし、普通。
734奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 15:11:51 ID:???
日本は若くて売れてるタレントを主人公にして医療、法廷ドラマを作るからなぁ。
アレは萎えるぞ。アニメも一緒。昔のアニメみたいに硬派な物は一切消えてしまった。
アメコミやアメリカアニメは好きじゃないが、日本人が作るアニメよりはスタトレらしい
作品ができると思う。
735奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 15:24:02 ID:???
萌えアニメばっかり見てるからだよ。
736奥さまは名無しさん:2006/12/23(土) 15:47:31 ID:???
>>733
4歳〜50代に見えた。
737奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 17:54:56 ID:???
>>723

×不思議な森
○不思議な村

DVD化はしてないがWOWOWでは最近何度か放送したらしい
738Shimoda, Assistant Chief Engineer:2007/01/05(金) 00:33:00 ID:jnFWvvhv
I'm on my way.
739奥さまは名無しさん:2007/01/07(日) 22:17:26 ID:XiHxdMs/
スポック大使ってロミュラン帝国の地下組織にまだいるんだよね。彼を助けに行くとかどう?
740奥さまは名無しさん:2007/01/09(火) 16:47:35 ID:???
そういえばそんな(ry
741奥さまは名無しさん:2007/01/11(木) 22:32:21 ID:FQX2TVRs
スタートレックSG1

最新のリング状転送機はスリップストリーム機能を搭載し、
惑星間転送も出来るようになった。
ワープ宇宙船は時代遅れとなってしまった。
勿論主演はオブライエン
742奥さまは名無しさん:2007/01/11(木) 23:20:12 ID:???
ケイコ・オブライエンの
【スタートレック・連邦立高校白書】
743奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 00:52:14 ID:???
>>741 バークレーも使ってくれよ
機械に詳しい「転送機ギライ」だぜ
744奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 04:15:17 ID:???
ポラスキーの名探偵は女医
745奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 06:20:39 ID:???
スタートレック スターゲイザー
まだまだ短気で無鉄砲なピカが見られる
746奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 23:05:09 ID:wH/3fZ4B
スタートレック:エイリアンVsプレデター

主演
エイリアン(オドー)
プレデター1(ウォーフ)
プレデター2(ベラナ)

内容
獰猛なクリンゴンがよってたかってオドーを八つ裂きにする映画
747奥さまは名無しさん:2007/01/12(金) 23:47:58 ID:???
レッドエンタプライズ号

生き残ったのはジョディとウォーフとデータ
748奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:20:52 ID:???
>>747
スポットが進化してるんじゃね
749奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:21 ID:???
スマンorz
そのとおりだ

生き残ったのはジョディ、ウォーフ、進化したスポット。
コンピューターにデータ。
750奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:27:26 ID:???
そんで途中でデータはラルに変わる。
751奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 10:15:38 ID:???
さらに、船長とかも生き返る
752奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 21:36:42 ID:???
「エラい船に配属されてしまった!」

ライカー中佐を皮切りに、連邦とクリンゴンの士官交換プログラムも二十周年!
これまで行われてきたプログラムの中から有り得ないような数々のトラブルを再現ドラマ形式で紹介する一時間。
753奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 23:23:26 ID:???
もし、スタートレックがバンダイの持ち物だったら、次は何を作るかな。
754奥さまは名無しさん:2007/01/14(日) 00:58:16 ID:???
エンタープライズ号が3隻出てくるとか
13隻のエンタープライズ号がバトルロワイヤルをするとか
艦長が実は敵対する種族のものだったとか
755奥さまは名無しさん:2007/01/14(日) 05:42:14 ID:???
エンタープライズどうぶつ王国

艦内で宇宙の様々な動物と共に暮らすムテュゴロン中佐の生活に密着
756奥さまは名無しさん:2007/01/14(日) 18:32:38 ID:???
ムツゴロー先生、この前見た動画で、10cm以上の巨大ナメクジを紹介してた。
生態とか色々話して、手に乗せて「ほーら、可愛いでしょ〜?」って愛でてたんだけど・・・
その直後、パクッって喰っちまったよ・・・
757奥さまは名無しさん:2007/01/14(日) 20:24:14 ID:???
サカナくんも「かわいいですね〜」って言って、魚食ってるもんなあ
758奥さまは名無しさん:2007/01/14(日) 20:46:28 ID:???
ホルタや吸血獣やデネバ生物との交流が見るものを和ませる
759奥さまは名無しさん:2007/01/14(日) 22:49:15 ID:???
>>757
いや魚は誰でも食べるだろ。
760奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 03:16:40 ID:???
759は大丈夫か?
761奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 21:27:03 ID:???
759は魚に食べられますた。
762奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 21:38:08 ID:???
ありゃー(´・ω・`)
763奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 22:47:16 ID:???
>>759の人気に嫉妬
764奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 23:39:32 ID:???
>>763 そのフレーズが出るにゃレス少な杉w
765奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 01:04:38 ID:???
言う程、人気はないわな
766奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 16:29:31 ID:???
で、新シリーズは何時から放映?
内容は?
767奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 17:20:06 ID:???
新シリーズは2008年夏。
日本放映は第二シーズンがアメリカで終わったあたり。
内容は別銀河系の脅威が生まれ、アルファ・ベータ・ガンマ・デルタの全域で共闘する。
Qと同等の力を持つ存在が敵にいるらしい。
768奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 20:33:49 ID:???
>>767
100%負けるだろそれ。
769奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 21:34:51 ID:???
てことは地球のある銀河系側としても、Qも参戦するんだな。
770奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 00:59:22 ID:???
Qはプレーイングマネージャー
ヤクルトで言うと古田
南海で言うと野村
代打俺
771奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 01:35:51 ID:???
外宇宙軍のQが、汎人類連合(地球連邦&銀河連合)を消滅さそうとする
→銀河連合側のQの力で相殺。
→汎人類連合と外宇宙軍との全面戦争
772奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 07:55:33 ID:???
>>771
先の心配しすぎだけど、
そんなに強さのインフレを起こしちゃったら、次のシリーズがますます作れなくなる。
773奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 08:31:02 ID:???
>>771
スターウォーズのようなものであればいきなり全面戦争でもいいんだけれど、
スタートレックの趣はヒューマンドラマ。

背景として軍事衝突直前でもいいんだけれど、最終的には交渉で回避してほしい。
その結果で汎人類連邦内での新たな戦争開始とかがあれば面白い。
ストーリーとしては平和だけれど、裏の話としてケイゾンとロミュランが戦争を始めるとか。
774奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 04:20:54 ID:???
スタートレック 内乱

 惑星連邦で内乱発生。宇宙艦隊どうしでの戦争。
775奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 04:23:21 ID:???
スタートレック マップス

 マップスをそのままパクろう。
776奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 04:24:25 ID:???
スタートレック ホロデッキの世界

 ホロデッキでいろいろ遊ぶ。
777奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 00:02:16 ID:???
スタートレック ジャッカス
778奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 11:53:00 ID:zZe8GQjx
スタトレPINPなんとか

オンボロ宇宙船をカスタマイズする
779奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 13:41:00 ID:???
スタートレック 夏休みだよ全員集合

歴代のスタートレック出演者が全員集って座談会。
780奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 14:38:41 ID:???
>>779
ドクター・マッコイはどうする?
781奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 16:05:25 ID:Qyh6tMKd
スタートレック U−15

CBSが放棄した版権を日本の○谷プロが買い取り、
土曜日の早朝に30分枠にて放送
提供の夢クリエート社の意向により1シーズン毎に模様替えとなる
栄えある第1作は人気投票1位のプロメテウス
リバイバルキャラクターが3話に一度くらい登場。
しかし2chの掲示板では「環境問題や文明批判ばっか。うんざり」
「説教クセ」と辛らつな書き込みが
782奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 17:06:18 ID:???
スタートレック ネクストシート

まだどうなるか分からない。
水が美味しい。
783奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 17:39:34 ID:???
スタートレック リーブ21

ハゲを騙して金儲けする
784奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 13:27:23 ID:???
第6シリーズ STAR TREK YAMATO (大和)

初の日本製エンタープライズYAMATOに初の日本人艦長ヤマダが乗船する。
艦長役にはケン・ワタナベ。
785奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 14:22:27 ID:???
NCC-71807 U.S.S YAMATO(TNG#28,37)と
NCC-1305E U.S.S YAMATO(TNG#27)の立場は…
786奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 14:34:43 ID:???
兄弟船
787奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 15:21:46 ID:???
艦長はイチロー・トバ
788奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 21:51:35 ID:???
イチローって名前は向こうで流行りそうな気がするな
789奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 00:31:31 ID:rGZEXedp
>>787
副長はユタカ・ヤマナカ
790奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 00:46:26 ID:???
>>784
アジア枠は脇でいい味を出してればええ。

791奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 11:58:43 ID:???
センクョン31が大活躍するシリーズ
792奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 22:26:02 ID:oOuMOtPe
ていーか、
本編はTNGだろ
本編の次シリーズはどうなるかだ。

まずはTNG最大の敵BORGだろ。
全面戦争になり、地球側は負ける。
ピカードもライカーも殺されてしまう。
エンタープライズは、大破し、
ウオーフが敵コアに突撃自爆する。

そして300年の時が流れた。
ここから新シリーズが始まる。

全てが新たに始まる
決まっているのは
取り敢えず女性隊員は
ミニスカートという点だけ
793奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 22:35:12 ID:???
しかし進化の過程で女性隊員にもチンポがついている。
794奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 19:08:57 ID:???
スタートレック ボーグ伝説

ボイジャーが持ち帰ったボーグテクノロジーで新エンタープライズが出来上がった。
内部はボーグ艦のようなつくりでみんな神経ネットワークでつながれ艦の操縦は頭脳コントロール。ところが艦のシステムが暴走。過去にタイムワープしてしまった。結果としてボーグの先祖になったというオチ。
795奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 19:16:33 ID:???
>>792
サイハイソックスも標準装備してくれ。
796奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 17:29:14 ID:J5Kh1n83
スタートレック の ばか殿さま
新たな脅威、シムケンが。。。。。。
797奥さまは名無しさん:2007/02/01(木) 20:24:09 ID:0/cG1M5D
>>780
チャーリーもな。w
798奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 01:05:35 ID:hQ4gqm8Z
マッコイならCSI NYのひとがいるから無問題
799奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 01:09:18 ID:???
ゲイリーのことか
800奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 03:09:16 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 800getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
801奥さまは名無しさん:2007/02/03(土) 05:26:15 ID:???
チャーリーなら日本国内閣総理大臣がいるからノープロブレム
802奥さまは名無しさん:2007/02/05(月) 22:26:24 ID:???
>>757
魚を食べる時には、きちんと綺麗に美味しく食べるのが供養になるんだっけか。
キャラとしてはアレでも立派な哲学を持っている人間だと思うぞ。
803奥さまは名無しさん:2007/02/06(火) 00:17:15 ID:???
シニーズのお顔を見てワロ太
ギトギトに濃い顔だったもんで
804奥さまは名無しさん:2007/02/10(土) 13:03:03 ID:???
>女性隊員
とか書く奴は、とりあえず特撮スレとか巣に帰って欲しいな。
805奥さまは名無しさん:2007/02/15(木) 23:29:05 ID:???
牝隊員。
806奥さまは名無しさん:2007/02/16(金) 18:55:20 ID:???
カーク隊長
スポックチーフ
加藤隊員

提督・・もとい参謀か
807奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 04:13:39 ID:CMwWZ6DS
エンタープライズV

全長1000m。船体はV字型で、厚さ100mの超合金製。
E型艦は矢みたいと言われたが、Vは船体が銃弾。
頭突き攻撃が得意でボーグキューヴでも真っ二つにする。
808奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 07:31:03 ID:???
スタトレ・キッズ

子供たちが宇宙艦隊のアトラクションへ行き、本物のエンタープライズ体験コーナーで
間違って発進させてしまう。自動操縦で宇宙へ飛び立ってしまった子供たちは自らの
手でエンタープライズとともに地球へ還れるのか!?
809奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 07:35:43 ID:???
スタートレック マペット

かわいいマペットの艦隊士官による娯楽番組
カーミットやクッキーモンスターなどお馴染みのマペットがエンタープライズに乗って、
オスカーやゴンゾ、ミス・ピギーの生まれ故郷を訪ね惑星連邦への加入を促す。
豪華なゲストスターも登場。ちなみに第1話のゲストはパトリック・スチュアート。
810奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 17:33:07 ID:???
「すたとれっ!」
登場人物は、全員がU15な女の子。
ミニスカ+サイハイソックスで萌えまくり。
811奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 23:56:07 ID:5deL3Oia
バルカン人にも白黒いるなら、新シリーズには東洋バルカン人を!

嶋田久作にしかオファーが来ないのはナゼだ?
812奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 00:43:05 ID:???
そういやあの人何やってんだ?今
813奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 20:49:32 ID:???
フェレンギの白とか、ライサの黒とか、つくって
814奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 21:01:51 ID:???
プリキュア?
815奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 21:58:58 ID:???
>>814
今は5人だよ。
816奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 22:28:03 ID:???
じゃああと3人は何星人なんだよ?
817奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 10:35:36 ID:???
>811
まじで見てみたいw
818奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 16:47:30 ID:nK14x7LC
電柱の上にも立てるんだからスタントいらないよ、久作!
819奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 16:56:33 ID:qyNddEyW
ギャラクシー・クエストの映画版が見たい
820奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 18:07:18 ID:???
ギャラクシークエストにテレビ版なんてあるのか?
821奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 19:04:44 ID:???
J
822奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:28:35 ID:???
>>817
STIIIに出てなかったっけ?ヴァルカン星のシーンで。
823奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:45:21 ID:???
小説版を読んだってことか?

GQは普通にレンタル屋さんにあるから
思う存分借りるといい。
824奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 23:33:28 ID:???
あの艦長てダイハードの悪の頭領なの?
825奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 15:17:01 ID:nOIh7hAh
いや映画ギャラクシークエストの中に出てくるラストの映画が見たいんだ
826奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 18:32:14 ID:???
それならそう言ってくれないと
カーチャンじゃないんだから分からんてw
827奥さまは名無しさん:2007/02/22(木) 21:10:19 ID:???
とうちゃんでもわからなかったよ
828奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 04:03:15 ID:???
お姉ちゃんでも分からないわ
829奥さまは名無しさん:2007/02/23(金) 12:58:13 ID:???
そういうことなら、じいちゃんにまかせろ

ところで何の話じゃったかな?
830奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 00:05:28 ID:???
ばあちゃんはお腹がすいた
831奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 00:38:00 ID:4m2Vz7Jp
あらあらおかあさん、晩ご飯食べたじゃないですか!
832奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 03:46:41 ID:???
何?この流れ、ウザキモなんですけど
833833:2007/02/24(土) 05:17:25 ID:???
皆さんはじめまして。

スタートレックの2色のシャツがほしいのですが、通販で買えるところご存知ありませんか?

探しているのですが、見つかりません。宜しくお願いします。
834奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 16:11:24 ID:???
>>833
どうもはじめまして。こちらこそよろしく。
835奥さまは名無しさん:2007/02/24(土) 22:57:49 ID:HXaZBCp4
岐阜のアルテアモデルとかいうところが通販やっとる。
836奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 02:04:32 ID:???
>>835さん!有難うございます。検索してみます!

そして>>834さん!こちらこそはじめまして。
837奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 02:12:09 ID:???
行ってきました!思ったより高額なんですね・・・・・・13.000円は出せないけれど、貯めて
絶対に買います。
有難うございました。
838奥さまは名無しさん:2007/02/25(日) 03:32:14 ID:IeeC+IA3
スタートレック 正義の戦い

シリーズで初めて戦時下の戦艦が舞台。
エンタープライズを旗艦とする、機動部隊が
悪の帝国カーデシア、ロミュランを成敗する。
艦長はGergeBushed。

なお、新シリーズからTV放映はせずDVD販売のみとなります。
839奥さまは名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:38 ID:???
ドミニオンと再戦だ!
840奥さまは名無しさん:2007/03/01(木) 17:40:22 ID:???
重症トレッキーに堕とす星アルテア(ギフ星系)
841奥さまは名無しさん:2007/03/01(木) 21:42:15 ID:???
スタートレックトルーパーズ

重武装機動スーツ1000機を搭載する
超怒級宇宙空母エンタープライズ
その威力はボーグキューブを一撃で破壊する
連邦機動部隊は戦艦1万隻からなり
進軍した跡にはペンペン草さえ残らない
SF史上最強艦隊が繰り広げる最強シリーズ

艦長はウエスリとジェインの息子ウエイン艦長
遺伝子操作で最強の肉体を持ち
素手で生命体4126を引き裂く

なお、新シリーズからTV放映はせずP2Pのみとなります
842奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 03:10:35 ID:???
STAR TREK11(TOS艦隊アカデミー編) 2008年クリスマス公開 監督:J.J.Abrams
カーク
 ウィリアム・シャトナー http://www.startrek-dvd.jp/tos/common/images/cas00103.jpg
 マット・デイモン http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD9919/007.jpg 

Mr.スポック
 レナード・ニモイ http://www.startrek-dvd.jp/tos/common/images/cas00104.jpg
 エイドリアン・ブロディ http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD7597/001.jpg

Dr.マッコイ
 デュフォレスト・ケリー http://www.startrek-dvd.jp/tos/common/images/cas00105.jpg
 ゲーリー・シニーズ http://movie.goo.ne.jp/contents/gallery/MOVCSTD5082/006.jpg

チャーリー・スコット
 ジェームズ・ドゥーアン http://www.startrek-dvd.jp/tos/common/images/cas00106.jpg
 (こっち?)ジェームズ・マカヴォイ http://us.imdb.com/name/nm0564215/

パベル・チェコフ
 ウォルター・ケーニッグ http://www.startrek-dvd.jp/tos/common/images/cas00107.jpg
 (こっち?)ジェームズ・マカヴォイ http://us.imdb.com/name/nm0564215/

ウフーラ
 ニッシェル・ニコルス http://www.startrek-dvd.jp/tos/common/images/cas00108.jpg
 (未定)

Mr.カトー/ヒカル・スールー  ・゚・(ノД`)・゚・。 なんでカトーが韓国人なんだよ〜!!!
 ジョージ・タケイ http://www.startrek-dvd.jp/tos/common/images/cas00109.jpg
 ダニエル・デイ・キム http://us.imdb.com/name/nm0196654/
843奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 11:05:58 ID:???
カトー役のダニエル・デイ・キムはヴォイジャーに出てたね。
時間の進み方がものすごく速い惑星の重力にヴォイジャーがつかまって動けなくなる話で
最後にヴォイジャーを救ういい役だった。
844奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 02:14:59 ID:???
 ダニエル・デイ・キム、ENTにも出てなかったか?
こりゃまた法則発動か?
845奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 09:22:35 ID:XzLdo+va
映画まで過去戻りかよ
ENTで学習しなかったのかよ
たのむから未来へ向かってくれよ
846奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 11:54:45 ID:???
124世紀くらいにすれば過去の遺産は無視できるな
847奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 12:27:53 ID:???
>>846
それだ!
848奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 13:07:02 ID:???
>>845
って言うか映画をまた作ると言うこと自体学習しt(以下ry
849奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 17:06:23 ID:???
>>848
だよね。
TV新シリーズを製作して欲しい。
850奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 01:20:51 ID:IfDm9PW+
>>849
>TV新シリーズを製作

それもまた学習してからの方がいいような…
851奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 06:41:59 ID:3oCB5vZh
やっぱりクルーにイルカとか犬がいるくらいの未来の話にした方がいいと思うんだ。
852奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 06:52:17 ID:???
水棲族か!
853奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 07:51:02 ID:???
>>851
シークエストか!w
854奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 09:39:29 ID:FJzykvj7
エンタープライズ 万葉の湯

イルカさんも大喜びな新型艦です
艦内は源泉があり、大浴場3つと露天風呂も完備
プールゾーンは水着着用で男女混浴♪
幌デッキでは波乗りまで楽しめます
なお女性隊員はタオル禁止です
855奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 16:45:34 ID:???
>>851
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク?
856奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 22:43:05 ID:fW4uCLuw
イルカってお湯よろこぶのか?
857奥さまは名無しさん:2007/03/05(月) 00:59:01 ID:???
人間が喜ぶ温度では脳が沸騰するから駄目だと思う。まあぬるま湯ならいいかも。
858奥さまは名無しさん:2007/03/05(月) 06:58:49 ID:???
ぬるま湯ならうれしいのかな?
859奥さまは名無しさん:2007/03/06(火) 01:05:54 ID:???
>>857
>人間が喜ぶ温度では脳が沸騰

沸騰するのか?
860857:2007/03/06(火) 07:17:19 ID:???
沸騰は言い過ぎだが、長い時間入れば確実にのぼせる。人間で言う日射病とかに近いかも。
脳は温度上げ過ぎちゃいけない器官だかね。真ん中から吹き出たような対流構造は
熱を外に逃がしやすくする為、という説がある。

イルカの脳が大きいのは、多少知能ががある事より、音波を解析する部分と
表面積を広げて冷やすという、ラジエーター的な要素が必要となって比較的大きいとされてるようだ。

…つまり知能化戦争するにはもっと大きな表面積を持つ脳が必要って事になるかな。
861奥さまは名無しさん:2007/03/06(火) 17:06:46 ID:???
じゃあ逆に冷やしてやろう。
862奥さまは名無しさん:2007/03/06(火) 22:14:22 ID:???
ワードとかエクセルについてくるイルカはどうよ
未来のコンピューターにもついてくるのかな?
863奥さまは名無しさん:2007/03/06(火) 22:23:17 ID:???
立体ディスプレイとかになった時代にもついてるけど
やっぱり最初に消されそう。
864奥さまは名無しさん:2007/03/06(火) 23:20:37 ID:???
冴子先生は今何歳になったんだ?
865奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 16:01:03 ID:dUciPgx7
永遠の17歳
866奥さまは名無しさん:2007/03/28(水) 01:49:03 ID:mzIntaj+
くりぃむしちゅーのたりらりら〜んの録画を見てて思ったんだが

スタートレック好き100人に聞いたベタな展開ドラマ


とか見てみたいw
すでにある話のベタじゃなくて、ベタ連続の新作w
(つーか、本質的に全部のシリーズがそうではあるがw)
867奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 08:22:47 ID:???
>>866 こんな感じ?

1.刺しで話す時超接近する
2.異星人が幼稚。民度が地球人よりずっと低い
3.エピはその我侭な異星人に振り回されるものが大半
4.下っ端が必ず殉職
5.残り5分で事態を解決する無理やり感
6.登場人物が食い物を必ず残す
868奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 08:50:17 ID:???
イマイチ
869奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 11:17:23 ID:4uI6CGOV
ベタな要素を全て取り払った新シリーズにすればいい

機器の故障や未知の病気ネタは使えない
870奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 11:25:26 ID:???
90年代のロサンゼルスにタイムスリップするネタはベタですか?
871奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 11:25:40 ID:???
攻撃受けてもコンソールが爆発したりしないとか。
872奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 11:54:54 ID:???
ベタ要素もないならないで寂しいな
それよりもう少し異星人を魅力的にしてくれ
メトロンやオーガニア人(初登場時)なんてすごくインパクトあったぞ
873奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 14:54:05 ID:???
円谷プロに協力を仰げば、即解決!
但し、最近のはダメだぞ。帰ってきたウルトラマンまでだな。
874奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 14:59:58 ID:???
バルタン人あらわる
875奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 15:11:03 ID:???
・レギュラー陣は池面、美女にすぐ騙される。
876奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 16:35:32 ID:???
女性士官の制服は、全員
ttp://ascii.jp/elem/000/000/024/24682/08_c_600x904.jpg
これにしてくれ。
877奥さまは名無しさん:2007/03/30(金) 16:47:49 ID:???
むしろそんなオタ系狙うなら
ステルヴィアの制服で。
878奥さまは名無しさん:2007/03/31(土) 19:38:22 ID:???
船と沈め! シ ャ ツ は ズ ボ ン の 中 ! クルーを見捨てない!
879奥さまは名無しさん:2007/04/01(日) 23:16:50 ID:???
StarTrek NIES

アジア系クルーばかりで構成され、日本人艦長コイズミと副長キムは終始対立する。
その団結力のなさから、惑星連邦一の厄介な航宙艦として名を馳せ、
あらゆる問題を先送りに自艦とクルーの利益を優先にして銀河を暴れまわるお話。

主任パイロットには ホイ少佐(中国系)
ナビゲータにセクシーな ビービー大尉(フィリピン系)
機関部長に艦きってのインテリ シン中佐(インド系)
数少ない異星人レギュラークルーに クォーケ少佐(フェレンギ人)

第1話:
 『賄賂』 
第2話:
 『横領』
第3話
 『コピー』
第4話
 『搾取』

どうぞご期待ください!
880奥さまは名無しさん:2007/04/02(月) 00:53:00 ID:???
よくできまちた。
881奥さまは名無しさん:2007/04/02(月) 05:56:27 ID:11eWuDXS
第5話
『起源』
第6話
『補償』
第7話
『妨害』
第8話
『捏造』
882奥さまは名無しさん:2007/04/06(金) 04:30:29 ID:???
面白そうだなw
883奥さまは名無しさん:2007/04/06(金) 04:39:06 ID:???
艦長室の金庫はラチナムの延べ棒でいっぱい?
884奥さまは名無しさん:2007/04/17(火) 21:40:16 ID:???
日本人艦長が現実になるかも

ダニーボイル監督のSF作品「サンシャイン2057」で
真田広之氏が演じる日本人艦長「カネダ」が世界的に大好評。
885奥さまは名無しさん:2007/04/17(火) 22:28:33 ID:???
金田は在日に多い名前だ というのが意図的にみえるのは俺だけ?
886奥さまは名無しさん:2007/04/17(火) 22:29:55 ID:???
禿げ、黒ンボ、女 とくれば、次はアジア人艦長しかないだろう?
887奥さまは名無しさん:2007/04/18(水) 00:03:35 ID:???
こないだの銃乱射の犯人がやっぱり韓国人だし
もう韓国人クルーはないだろうな。
888奥さまは名無しさん:2007/04/18(水) 00:17:28 ID:???
並行世界・地球帝国の強襲揚陸艦[独島] 艦長チョ・スンフィ。
狡猾で有名なチョ艦長は、資源が豊富な独立惑星に出向いては、
その惑星の種族を全滅に追いやる最短記録の所持者でもあった。
889奥さまは名無しさん:2007/04/18(水) 02:58:37 ID:???
金田だったらアキラの影響じゃね?
890奥さまは名無しさん:2007/04/18(水) 03:03:40 ID:???
新シリーズか…

年代が50年とか進むんじゃなったら、イチャブとかノーグのその後が見たいなと。
あとウクレレ弾きの脇役専門の人(特典に出てた各種族やった人)を、
顔出しでレギュラーにしてあげてほしいなぁ。笑顔に癒されるw
891奥さまは名無しさん:2007/04/18(水) 16:09:53 ID:???
イチャヴ・・・
892奥さまは名無しさん:2007/04/18(水) 17:19:07 ID:???
モーンが主人公のスピンアウトを作ってくれ。
893変態くん:2007/04/18(水) 20:59:32 ID:???
てか、TOSから仕切りなおせば?
おれ、今風の女優で、あのミニスカ・黒ストッキングのユニフォーム姿で萌えたいんだが…。

ENTの鏡像世界エピの時のトゥポルには悩殺されまくりだったからよぉ・・・
894奥さまは名無しさん:2007/04/18(水) 21:05:16 ID:???
>>879>>881
追加して

第9話、第10話(前・後編)
 『一人で大量虐殺』
895奥さまは名無しさん:2007/04/19(木) 02:16:44 ID:???
空気読んで、DVD収録話として
第9話:
 『失恋』
第10話:
 『虐殺』

だろうなぁ。9話は『学校』かもしれんけど。
896アーチャー:2007/04/19(木) 15:55:59 ID:???
897奥さまは名無しさん:2007/04/19(木) 17:00:05 ID:???
TNG第1シーズンのミニでは不満なのか
898アーチャー:2007/04/21(土) 17:54:41 ID:???
>>897
サイハイソックスを履いてないじゃん。
899奥さまは名無しさん:2007/04/21(土) 21:54:37 ID:???
つ【妄想】 スタートレック新シリーズ 4 【全開】
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1169383543/l50
900奥さまは名無しさん:2007/04/21(土) 22:02:08 ID:???
    / ̄ ̄ ヽ,    _/\/\/\/|_     
   /        ',   \ミニさぶれ様が /  
   .l  {0} /¨`ヽ}0},  <  900getだ!!>
  .l     ヽ._.ノ  ',  /          \
  リし   `ー'′  ',),  ̄|/\/\/\/ ̄
 /しし ミニさぶれ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
901奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 04:16:38 ID:NsdTRop8
そんな事よりエンプラEの末路は?

・ボーグに同化されかけ自爆未遂
・放射能域でインパルスがマトモに動かない状態で戦闘。
亜空間兵器に対抗するためワープコア損失
最後は屁コキ攻撃
・ロミュランの新型、ヴァルドア級2隻と共にシミター級と戦闘。
通常兵器では歯が立たず体当たり。またも自爆未遂後、結局白兵戦

このままじゃかわいそう
902奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 09:45:51 ID:???
もともとそういうことのために設計された船だから問題ない。エンプラEはそういう船。
903奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 18:54:50 ID:???
まともに退役したエンタープライズなんて無いんじゃないか?

しかもピカードが艦長だった船は二つとも大破しているし。
904奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 19:02:23 ID:???
Bはどうなったんだっけ?
905奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:16:29 ID:G50lsTdM
カークを殺した宇宙艦とその艦長というレッテルを貼られただろうからなぁ。
大破したままドックに戻って退役。艦長は閑職に左遷。エンタープライズの
名前は50年ぐらい出なかったのでは?ほとぼりがさめてCの登場だったとか。
906奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:56:27 ID:???
別に何か悪いことしてカークが死んだわけじゃないんだから
そんな子供の仕返しみたいな仕打ちせんだろ。
907奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 02:16:28 ID:???
トゥボックが知ってる。
908奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 09:36:42 ID:???
映画を見ている奴しか事の真相は知らないんだから、惑星連邦の伝説を殺したと言う事で詰め腹を切らせるって事もあり得る。
この際、未来の人類の寛容さとかは考慮に入れない方向で。スタトレは未来の衣を被った愚かしい現代の人類の物語だし。
909奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 11:30:26 ID:???
アホカークの暴走でいちいち詰め腹を切らされていたら、たまらないな。

装備が不十分なのに初飛行したのは艦長の責任ではないと思うし。
910奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 13:25:00 ID:???
>>908
だから艦長に責任はないつーの。
そんなことで詰め腹切らされてたら、まずカークが伝説になってないだろうが。
911奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 14:11:17 ID:???
タイムパトロール時代に一気に遡って
これまでのシリーズのパラドックスを葬るてのはどう?
特に悪魔艦長があれで済むわけないよな。
912奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 17:45:53 ID:???
新しいのが増えるだけじゃね?
913奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:11:26 ID:???
やっぱアカデミー物をしてほしいのだぉ
914奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:18:17 ID:???
それだけは止めて欲しい
915奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:37:20 ID:???
新しいクルーでやってほしい。
916奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:06:08 ID:58wsvogK
で、Bの話は?

もっと喧嘩しろよ、キモヲタどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
917奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:11:22 ID:???
病院もGWだから一次退院なのかな。
症状が重いのは閉じ込めておいて欲しいところだ。
918奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 23:18:44 ID:???
スルー汁
919奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 23:45:36 ID:8BCoWbtg
我々がこの地球で文明的な活動をしている期間は
全宇宙のスケールで見ると針の先ほども無い。
それは他の惑星の知的生命についても言えることで、
双方が互いに接触できる事は絶望的に不可能な事。
距離軸、時間軸、ともに無限大に壮大だからである。
920奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 23:46:36 ID:???
スマソ
誤爆
921アーチャー:2007/04/28(土) 16:34:02 ID:???
>>919
全く同感。
他にも色々理由はあって、所謂「知的生命体」は確実に存在するが、
地球に来ている事は100%有り得ない。
922奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:57:54 ID:???
>>921
せめて
ほぼ100%って言った方が良い気がする
923奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:05:03 ID:???
うん
99,99999%くらいだな
924奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 03:09:13 ID:???
しかし、まぁ、それも地球上の進化の尺度で言ってるだけの話だしねぇ・・・・・
925奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 05:06:45 ID:EN97xKeW
最近、私はネットで「remastered star trek」で検索してYouTobeで、動画を見て楽しんでいますが、
今日、偶然、STAR TREK VOYAGER (VOY) の第8シーズンが始まることを知りました。
6年ぶり??

アメリカの他のテレビ番組では8年や9年、11年まで製作されるものもあります。
私のそうでありたい。そうでなければいやだ。という願望が頭の中で具体化してしまったのでしょうか?

写真では、皆、全身黒色の劇場用の最新の服を着ていました。
セブン・オブ・ナインやキムもです。
時代背景は明らかに第7シーズン以降だと思います。
926奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 05:13:26 ID:???
それ、なんてステキな妄想?w
927奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 05:32:29 ID:EN97xKeW
ボイジャー第8シーズン宣伝用動画と思われ、後半に注目。
   ↓
(セブン・オブ・ナインは肉体美を強調した衣装では出てこないけどね。)
Star Trek - Voyager (Season 8)
http://www.youtube.com/watch?v=VvyvD6szbRU&mode=related&search=
928奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 05:46:37 ID:???
>>927
続作の要素は全くなかったが・・・
白髪頭のはずのキムは髪を染めるのか?w
929奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 05:51:45 ID:???
っていうか、なにこの素人MAD。
オフィシャルなら放送ネットのウオーターマークくらい無いの使うだろ。
カット編集(それもおそらく個人的に好きな映像のみつなげて)と、ちょっとした制止画合成なだけだし。

開始して10秒でMADだと判別つくだろ、普通。
930奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:32:36 ID:???
VOYみたことないんだけど、ライカーとディアナとブロッコリーと老けたボーグクィーンは判った
931奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:52:30 ID:???
こりゃ酷いwww
932奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:57:54 ID:???
なんで最後にライカーとディアナ?
933奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 09:26:57 ID:???
作った奴としては何か目玉を入れたかったけど
思いついたのがそのていどだったってことじゃね?
934奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 09:39:41 ID:???
ニーリックス加えていたのが最大の失策だな
ありえないw
935奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 09:58:09 ID:???
>>929
遊びにいちいちいきり立つな。

キモいぞ。
936奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 12:10:59 ID:???
>>925 >>927
かなり恥ずかしい……
937奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 14:38:39 ID:???
>>935
誉められると思ったの?www
938奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 15:56:42 ID:???
>>937
誉められるどうかより、スレが伸びないから笑える話題を提供しただけだろう。

まあ、このキモい反応がスタトレスレらしくていいけど。
939奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 16:13:01 ID:???
>>929
開始しなくても分かるけど・・・
940奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 19:55:17 ID:???
>>938
言い訳必死w
941奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 19:58:09 ID:???
いきり勃ちたい ハァ━*´д`*━ン !!ハァ━*´д`*━ン !!ハァ━*´д`*━ン !!
942奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 21:27:08 ID:EN97xKeW
宇宙葬:「スター・トレック」機関長役、永遠の眠りに
ドゥーアンさんは05年7月、ワシントン州で85歳で死去した。(ロサンゼルス共同)
   【毎日新聞 2007年4月29日 19時55分】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070430k0000m040065000c.html
943奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:28:46 ID:???
>>942
日本語版では「チャーリー」の人ね。
944奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 13:11:12 ID:???
ST4の水槽会社でのやり取りはST屈指のお笑いシーン
945奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 19:24:45 ID:???
>>944
どんなんだっけ?
946奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 20:16:12 ID:???
アクリル会社じゃないの?
947奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:40:08 ID:???
透明アルミニウムの開発?
948奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:56:26 ID:???
スポックのイルカ?鯨?とのランデブー思い出してフイタ。
949奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 23:01:20 ID:???
マウスと会話するところ?
950奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:52:05 ID:???

    / ̄ ̄ ヽ,    _/\/\/\/|_     
   /        ',   \ミニさぶれ様が /  
   .l  {0} /¨`ヽ}0},  < 950getだ!! >
  .l     ヽ._.ノ  ',  /          \
  リし   `ー'′  ',),  ̄|/\/\/\/ ̄
 /しし ミニさぶれ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
951奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 12:12:07 ID:???
>>925-949
スレ違い。
952奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 22:41:36 ID:???
>>950
ズィンディ鳥族もスレ違い
953奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 10:12:41 ID:ncLkQXy/
はやく新シリーズ見たいよう。
アメリカはどうして作らないの?
954奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 11:35:23 ID:???
ネタ切れ
955奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 13:34:49 ID:???
>>953
時代に取り残された頭の古いファンが消えれば作れるよ
956奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 15:53:04 ID:???
>>955
それは言えてる。

あとスタッフもね。
いつまでもカークやスポックじゃ食指が動かない。
新たなデータやセブンを作る努力をして欲しい。
957奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 16:41:46 ID:???
956は絶対ウザい老人になるw
958奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 19:02:55 ID:VyTb5cnt
>>956
でも例えJJ作の設定を大幅に変えた「star trek」が大ヒットしても、それをTVシリーズにはできないよ。
映画向けの有名俳優を何人も使ったらTVシリーズ化は無理。
役者を変えないといけなくなりイメージが狂う。
映画化用やTV用にDS9やボイジャーは二度と作れなくなるよ。
便乗してnext generations や、voygerの焼き直し作品も嫌だなあ…
ティム版「猿の惑星」みたいにオリジナル小説に近いもので、
40年前の旧作映画とは別物という設定なら許せるが。
959奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 19:10:09 ID:???
つ スターゲイト

人気さえあればなんとかなるもんだよ
960奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 19:21:36 ID:VyTb5cnt
>>959
ああ、スターゲイトね。 
そうでした。 役者全員が映画版と違いましたね。
第八シーズンまで日本の衛星放送で放送されていますね。
961奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 19:25:52 ID:???
全員じゃなかったのでは?
962奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 19:54:02 ID:???
>>958
カークやスポックじゃ食指が動かないと書いている時点で、
新しい映画にはあまり期待していないと気付け。
963奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 20:56:22 ID:VyTb5cnt
>>961
TVスターゲイトでは、惑星に住んでいる少年役の俳優は同じ人でしたが、
あとは皆、男優さん女優さんが違ってたよ。
ダニエル役は、よく似た男優さんを使ったけど、
空軍のオニール大佐役が、TVマックガイバーの人だったのでイメージは違うものの、
あれはあれで追加されたメインキャラで補正され楽しめた。 
最近は、キャラも変え、オニール大佐もハゲ頭の長官も出てこないけどね。
http://www.axn.co.jp/stargate/index.html
964奥さまは名無しさん:2007/05/10(木) 08:50:59 ID:zLP8QNDW
スタートレックと名乗る以上は、過去の作品の呪縛から逃れる訳にはいくまい
VGRやENTみたいに好き勝手な話の展開にしたいなら新たなSF作品として打ち出せばいいだけなんだがな

それやると2シーズンくらいで打ち切りになりそうだけど
965奥さまは名無しさん:2007/05/10(木) 14:32:52 ID:???
VOYのメンツの内だれかが引き渡しするの楽しみにしてるんだけどな〜新作
連邦外縁からハブまでかなりの距離あるんだから、その辺りを探査して欲しげ。
966奥さまは名無しさん:2007/05/10(木) 15:28:32 ID:???
もうネタ切れ。
967奥さまは名無しさん:2007/05/10(木) 18:36:40 ID:???
あと二十レスもすれば落ちるから頑張れ
968奥さまは名無しさん:2007/05/11(金) 08:04:52 ID:D9WPPFCO
>>964
TVシリーズならVOYの時代の続編ならば永遠にネタが切れないワナ。
過去へ逝くと設定が出来上がっているので全くの自由にはならない。

>>966
映画の製作が始まっているからそのうちに何か情報も出てくるだろ。
969テンプレ案:2007/05/11(金) 08:13:40 ID:???
スタートレック 新シリーズを語るスレ Pert2

シリーズ最新作のENTERPRISEの放送が本国で終了したのが、2005年5月。
スタートレックシリーズがこのまま終わるなんてことは考えられない。
希望も含めて、新シリーズを語ってみようじゃないか。

過去スレ
スタートレック 新シリーズを語るスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1158586314/

公式サイト
http://www.startrek.com/startrek/view/index.html

ちなみに
第1シリーズ STAR TREK (TOS)
第2シリーズ STAR TREK THE NEXT GENERATION (TNG)
第3シリーズ STAR TREK DEEP SPACE NINE (DS9)
第4シリーズ STAR TREK VOYAGER (VOY)
第5シリーズ STAR TREK ENTERPRISE (ENT)
ほか、アニメシリーズ、映画版がある。

国内で見るには、
http://www.superdramatv.com/
がオススメ

関連スレ
スタートレック総合15
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1153444565/
970奥さまは名無しさん:2007/05/11(金) 12:43:42 ID:???
スタートレック総合16
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1168236525/l50

へ統合すること。
971奥さまは名無しさん:2007/05/11(金) 14:04:59 ID:zk7wgS21
賛成だ

ネタ切れの過疎スレを継続する意味なし
972奥さまは名無しさん:2007/05/11(金) 20:36:32 ID:???
今後のシリーズを考えるということで意義あるスレだったと思う
973奥さまは名無しさん:2007/05/11(金) 23:25:02 ID:???
次スレ

【妄想】 スタートレック新シリーズ 4 【全開】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1169383543/l50
974奥さまは名無しさん:2007/05/11(金) 23:28:24 ID:???
love6ってどこ?
975奥さまは名無しさん:2007/05/11(金) 23:40:11 ID:???
>>973
クソスレ乙
そんな妄想スレとの統合は拒否する。

>>970
語るべきは総合ではない。
新シリーズへの希望と展望だ。
976奥さまは名無しさん:2007/05/12(土) 09:43:25 ID:???
もともと重複スレの分際で。
977奥さまは名無しさん:2007/05/12(土) 13:50:48 ID:zqK+Xzhp
../⌒  ヽ
(     ヽ
 ヽ   ノ ヽ
   ゞ 、   丶
     ヽ ノ  \          _ _,__ -' ─ ─ ,、  _
    |\_ ノ\      , '´/_ヽ_ヽv /: / ヽ`、
  /⌒\        丶   / /  ̄ヽ-、___ ,-r'  ̄ ̄  ヽ.
 │  \  人  |/⌒ヽ | !     ヽーーーーー |     :::::|
 /    \    /    | | !      ! r ひ 、. !     :::::::|
(  \   ヽ  /    / | !      !  ノ:::\. !     ::::::::|  プギャーーーーッ
(       |  /   )  |      ! (::::T::::: !    ::::::::::|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/   'i:;;;    `'ー--‐‐'   ::::::;;;:ノ
  \  ヾ丿  ヽソ      `''─ _      _. ─''´
    ヽ ノ _ __/



さっさと立てちまえ。またバカどもが騒いで200レスは稼げるから。w

自分が認めないもの必要としない物は認めない!ってガキかっての
978奥さまは名無しさん:2007/05/12(土) 13:52:10 ID:9L/DWGjm
過疎で重複なんだからこれにて終了でいいだろ
979奥さまは名無しさん:2007/05/12(土) 22:22:26 ID:???
本当に不要なら保守するように書き込みはしない。
そうかそうか、そんなにみんなこのスレを愛しているんだね。
980奥さまは名無しさん:2007/05/12(土) 23:21:23 ID:???
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩   次スレ!早く!
|∀゚) 彡 <  次スレ!早く!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
981奥さまは名無しさん:2007/05/12(土) 23:30:26 ID:9L/DWGjm
いらない
982奥さまは名無しさん:2007/05/13(日) 08:49:27 ID:???
>>982
ageてまで保守。
書き込んでまで保守。
新スレを語り愛。 すばらしい^^
dat落ちせずに990に達したら、みんな次スレを望んでると思って間違いないよね。
983奥さまは名無しさん:2007/05/13(日) 12:46:46 ID:???
何を自問自答してるんだ?
984奥さまは名無しさん:2007/05/13(日) 15:19:07 ID:???
俺は相当アイディア出したけど現在はネタ切れ
まだまだあるぞという奴はやればいい。
985奥さまは名無しさん:2007/05/13(日) 21:03:00 ID:YgiwSRus
意味不明スレが二つになるだけ
そんな悪寒が
986奥さまは名無しさん:2007/05/14(月) 11:10:30 ID:???
そっちでやってもいいなw 非・本スレ同士。
987奥さまは名無しさん
次のスタトレ、まだかなぁ