ΩΩMONK〜名探偵モンク〜Part11ΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん

BS2 毎週火曜 午後10:00〜10:45(全16話)

エイドリアン・モンク / トニー・シャルーブ (声:角野卓造)
ナタリー・ティーガー (第2シリーズ第17話〜) / トレイラー・ハワード (声:藤 貴子)
リーランド・ストットルマイヤー警部 / テッド・レビン (声:坂部文昭)
ディッシャー警部補 / ジェイソン・グレイ・スタンフォード (声:関 俊彦)
ドクター・クローガー / スタンリー・カメル (声:池田 勝)
ジュリー・ティーガー (第2シリーズ第17話〜) / エミー・クラーク (声:佐藤香織)
---
シャローナ・フレミング (〜第2シリーズ第16話) / ビティ・シュラム (声:三鴨絵里子)
ベンジー・フレミング / ケーン・リチョット (第1話、第13話〜)
               マックス・モロー (第2話〜第12話) (声:田谷 隼)

NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk3/index.html
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk2/index.html
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk/index.html

前スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1138184897/
2奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 15:13:03 ID:uSawRDby
関連リンク
■米公式
http://www.usanetwork.com/series/monk/
↑壁紙、スクリーンセイバーもあり。
■IMDb
http://imdb.com/title/tt0312172/
■allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=241737
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=322117

→海外エピソードガイドとかいろいろ。
ttp://www.tvtome.com/Monk/
ttp://epguides.com/Monk/

名探偵モンク - 番組データ
http://hken.at.infoseek.co.jp/eplib1/monk_ep.htm
3奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 15:13:32 ID:I48ZNeMK
■モンクお気に入り
水:シエラの名水
 Sierra Springs water(下から二番目)
ttp://www.water.com/brands.asp
テッシュ:Lever2000
 (フラッシュ画面後、wipesをクリック)
ttp://www.lever2000.com/
家庭用洗剤:Lysol
ttp://www.lysol.com/
新聞漫画:マーマデューク
ttp://www.comics.com/comics/marmaduke/

■関連記事
cinemacafe.net
 『モンク』VS『名探偵ポワロ』 米・英の新旧神経質探偵は設定も結構似ている!?
ttp://www.cinemacafe.net/feature/fullthrottle/trend_tv/detective.phtml
カミングスーンTV
 角野卓造 アテレコ取材 [2003/02/04]
ttp://cs-tv.net/movie/press/press_detail_04794.html
シネマカフェ・ネット
 TREND DETECTIVE[2003/6]
ttp://www.cinemacafe.net/feature/fullthrottle/trend_tv/detective.phtml
ナーシングプラザ.com
 メディカルムービーガイド 第17回『 モンク 』[2004/9]
ttp://www.nursing-plaza.com/offtime/200409/mv200409.html
小さな事が気になるあなたへ
 OCDコラム 第15回[2005.04.28]
ttp://www.ocd-net.jp/column/c_15.html
4奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 15:14:02 ID:roNl3O8D
5奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 15:35:40 ID:aBpt1KEE
おっつー。
6奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 16:24:09 ID:???
おっはー
7奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 17:07:17 ID:???
>>1
スレ立て 乙です
8奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 17:20:18 ID:???
酔っ払ったモンクが警部の耳触ってるところ面白かった
9奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 17:22:26 ID:???
漏れは、ナタリーの胸をさわろうとしてたところに萌えた。
文句さんも男なんだ〜と思った。
10奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 18:23:15 ID:???
ナタリーってシャローナと比べて私生活に介入しすぎじゃね?
11奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 18:27:16 ID:???
まだシャローナとナタリーを比べてる人が居る・・・
12奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 22:23:05 ID:???
いまさらだが、よく行く年中無休の24時間営業のスーパーの惣菜弁当コーナーの鮨が置いてあるところ、polly wolly doodle all dayがずっと流れてる。

13奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 22:33:23 ID:???
精神障害者モンクが毎週おかしな行為をして笑われる
悪趣味だよね
14奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 22:52:30 ID:???
酔っ払ったモンクと酔っ払った警部
どっちが酒癖悪いんだろう?
15奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 22:54:23 ID:???
昨日の関連で「バルカン超特急」調べてたら,リメイク版も作られてるのを発見。

「レディバニッシュ 暗合を歌う女」 邦題が若干ネタバレ気味だなw

で,出演者にブルームーンの「シビルシェパード」,ジェシカおばさんの「アンジェラランズベリー」
が出てたようです。
16奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 23:18:17 ID:???
警部の「オレも愛してるよ」にチョト萌えてしまった
17奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 23:29:55 ID:???
モンクって視聴率いいの?
18奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 23:33:52 ID:???
文句なしに視聴率はいいよ
19奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 23:43:31 ID:???
いやそんなに良くない
20奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 23:56:52 ID:???
>>19
なんか文句あんの?
21奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 00:06:09 ID:???
文句とかじゃないだろ。
>>18は希望的観測。
>>19は現実的観測。
だな。
22奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 00:22:54 ID:???
バルカン超特急が元ネタって分かったけど、実際読んだことないな。
知識として知ってるだけってのも情けないから、今度読んでみるかな
23奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 00:24:17 ID:???
古畑もパクってたね
24奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 00:32:45 ID:???
>>21
空気嫁
25奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 00:41:48 ID:???
何もしらないティーガーさんが死体漬けワイン飲むのは分かるが
事情を知ってるはずの精神科医がワインに口つけてたのは…
あれも騙すために無理してたのか
26奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 01:19:44 ID:???
というか、普通そういうタルは奥に隠しとくかなんかしといて、
中味を人に出すなんて絶対にしないと思うんだが


まあそうすると話がオチないんだけどもw
27奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 03:30:30 ID:???
つーかプロの殺し屋、弱すぎ…
主婦と酔いどれ探偵コンビにノックアウトされるなんて…
これがただのチンピラや強盗ならまだ分かる
でもアメリカで殺しを生業としてる有名な男って設定なのに…
よくそんな隙だらけの仕事っぷりで殺し屋なんてやってこれたもんだ
28奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 06:22:20 ID:???
>>25
なんで?
同じワインかどうかわかんないじゃん。

>>26
事情を知らないアビ声のあの女が出したのさ。

>>27
いつもは男を情け容赦なく殺しているが、
今回は主婦と気持ち悪い酔っぱらいなので
勝手が違ったのだろう。
29奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 10:28:03 ID:???
そもそもBS番組の視聴率って調査してないんじゃない?
30奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 12:01:24 ID:???
>>28
>同じワインかどうかわかんないじゃん

思いっきりナタリーと同じワイン飲んでましたが…

他人の書き込みを否定したいだけの暇人
31奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 12:03:16 ID:???
>>30
おまえもだろw
32奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 12:11:49 ID:???
>>22
たしか最近(といっても2−3年前?)新訳で出版された。図書館でみかけた覚えがある。

映画のDVDなら500円だか980円だかの名作シリーズに入ってたような。本買うよりDVDの方が安いw
33奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 12:35:24 ID:???
>>30
> 思いっきりナタリーと同じワイン飲んでましたが…
なんかワインはいっぱい出て来てたけど、
どうしてナタリーと同じのを飲んでたとわかるのか解説きぼん。
見直してみたけど、イマイチよくわからんかった。
34奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 12:54:28 ID:???
>>33
あのシーンじゃないの
絵のサインを見つけるところ
35奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 12:57:33 ID:???
>>34
絵のサインのシーンで何かあったかなあワインのこと
36奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 12:59:22 ID:???
>>35
あったよ…
見直してみな
37奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:00:29 ID:???
>>36
で、それがなんで同じワインってことになるわけ?
38奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:01:08 ID:???
>>37
だから見てみろってば
そのシーンを最初から
疲れるなあもう
39奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:02:08 ID:???
>>38
結局説明できないわけね?
逃げてるのね?
敗北宣言と受け取らせてもらって結構ですね?
はい、おれの勝ちw
40奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:02:47 ID:???
>>38
なんだお前、説明できないじゃんw
ダメな奴w
41奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:06:00 ID:???
負け犬の>>38が顔を真っ赤にしてると聞いてとんできますたw
42奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:06:14 ID:???
>>38
>>33は解説きぼんって言ってんだから解説してやれよ。
できるなら、だけどw
43奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:07:00 ID:???
>>38
オマエは何をやっても中途半端だなw
どう?おれに完敗した気分は?
悔しい?w
すごく悔しい?w
いまどんな顔してるの?
やっぱり真っ赤になってる?w
44奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:08:08 ID:???
>>38
おい、悔しかったら何か反論してみろ
そんなにおれが怖いのか?
学校でもいじめられてんだろ?
カスヤロー
45奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:09:36 ID:???
>>38
ちゃんと解説すれば疲れなくて済むじゃんw
そんなこともわかんないの?
それぐらいで疲れるってオマイ、ひ弱なニートか?w
46奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:09:39 ID:???
>>38
おまえがちゃんと謝罪するまでおれは許さないからな
社会に出てそんな中途半端が許されると思ってんのか?
ここはネットだが社会の一部なんだぞ
人間同士のコミュニケーションにはルールがある
オマエみたいに謝罪も出来ない人間はどこに行っても通用しないぞ

おれは親切心で書いている
47奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:10:39 ID:???
自殺寸前の>>38がいると聞いて飛んできますたw
48奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:12:00 ID:???
>>38
おれの勝ちでいいんだな?
おまえはそれで納得してるんだな?
このスレを見てるみんながおまえを笑ってるぞ?
それでいいのか?
49奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:12:16 ID:???
なんでいきなり>>38が総攻撃受けてるの?
態度は偉そうだとは思ったけど。
50奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:13:39 ID:???
どう見ても相手にしてもらえなかったやつの自演です。
ホンマにありがt(ry
51奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:14:22 ID:???
>>49
人間、徳がないとね、賤しさが書き込みに出ちゃうの。
身から出たさびかな。
5238:2006/05/04(木) 13:14:44 ID:???
どうも、38です。。。。
私は負け犬です
みなさんご迷惑をおかけしてすみませんでした
ちょっと偉そうな書き込みをしてみたかっただけなんです(涙
実生活では何も出来ない無力な自分が歯がゆくて
せめてこのスレでは偉そうにしていたかったんです。。。。
私は何をやっても中途半端なカスヤローです
みなさんすみませんでした。。。。
53奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:15:35 ID:???
つまんねーんだけど
54奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:16:22 ID:???
>>50=>>38 負け犬の遠吠え乙w
55奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:19:17 ID:???
つーか、マジな話、そのシーンの何が、
同じワインだという証拠なのかちゃんと言えよ >>38
56奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:23:05 ID:???
「このワイン何か変な感じがする」
「何も感じませんよ?」
みたいなやり取りがあったねえ、そういえば
57奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:24:02 ID:???
>>56
おまえ38だろ?
そんなシーンねえよボケ
悔しいからって捏造すんな
58奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:26:03 ID:???
>>56
あったとしても、それがナタリーが飲んだ死体漬けのワインだと
同じだと言うことにはならなくない?

>>57
笑ったw
59奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:27:24 ID:???
>>56
おい、悔しかったら反論してみろよ?
このカスヤロー
60奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:30:16 ID:???
>>38は逃げちゃったの〜?
61奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:30:53 ID:???
おまえら、実は友達だろ
62奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:31:44 ID:???
>>56
なにが「そういえば」だよ
他人のふりしてるつもりだろうがみえみえなんだよ
おまえ>>38だろ
おまえネット初心者か?そんなのが通用すると思ってんの?
63奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:34:21 ID:???
>>38の人気に嫉妬w
64奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:37:04 ID:???
65奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:42:33 ID:???
なんか自演ぽい
66奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:44:21 ID:???
マジで>>38は逃げたのかよっ!
67奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:46:52 ID:???
IDも出てないし自演でしょう
68奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:47:52 ID:???
48 逆
69奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:49:59 ID:???
>>68
他に言うことないのかよ >>38
70奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:51:17 ID:???
そりゃこんなに自演だらけのレスがついたら>>38も何も言いたくなくなるだろうよ
71奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:52:24 ID:???
>>70=>>38
はいはいわろすわろすw
72奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:54:24 ID:???
>>70
これに懲りたら生意気な態度は改めれば?w
てか、ちゃんと説明すれば済んだのにね。
あっ、説明できないのかww
73奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:57:02 ID:???
>>68
なんか顔を真っ赤にしてやっと書いたって感じだねw
74奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:57:51 ID:???
どちらともいえないってのが本当のところだろうね。
75奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:57:55 ID:???
>>72>>48
She is drinking a wine which she says has a strange aftertaste, but the psychologist says that he can't taste it.
76奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:59:11 ID:???
>>64程度の英文も読めない馬鹿が暴れてるな
77奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:59:23 ID:???
78奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:01:37 ID:???
>>76=>>38=馬(ry
79奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:03:51 ID:???
前スレでやりあってた2人が、またやってるのか?
80奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:05:23 ID:???
>>79
わかんないけど。
>>38はもう半分逃げてるみたいで、時々、他人の振りして書き込んでるみたい。
81奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:10:49 ID:mxP7uKhs
結局、飲んだか飲んでないかは不明ってことでいいんでしょ?
82奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:13:41 ID:???
その結論じゃ>>38は納得しないだろうww
83奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:20:23 ID:???
んー?
でもナタリーがワイン飲んでる所に奴が来たんだろ
strange aftertasteってナタリーが言っているのに
84奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:21:43 ID:???
>>83=>>38

登場乙w
85奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:26:35 ID:mxP7uKhs
録画してないからよくわからないけど、
ナタリーと全く同じワインを飲んでることが分かる描写ってあった?
それがなければ不明だろうな
86奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:29:07 ID:t37FFHxc
ナタリーが「このワインへんな味じゃねえ?」といったら医者が「いや変だと
思わないけど」といったろ。
87奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:39:39 ID:mxP7uKhs
ということは、医者はナタリーとは別のワインを飲んでたってことじゃない?
医者は普通のワインを飲んでたから「変だと思わない」と言えたんでない?

もう1つのパターンは、医者もナタリーと同じワインを飲んでたが、
味の異常に気づかなかった(医者が味オンチ)というパターン。

つまり不明。
88奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:40:28 ID:???
>>86
でもそれが死体の入ったワインと同じものだと断言できるか?
その会話だけだと何ともいえない
89奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:51:01 ID:t37FFHxc
あのとき以外に死体漬けのワイン飲んだシーンあったっけ?
90奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:52:07 ID:???
>>86
おそらくその会話は伏線で、シェーブローションのワインを飲んだ時も
ナタリーは同じ言い回しをしているから脚本としては同じワインを飲んでいると
言いたいのかもしれないけど、試飲会であれだけいろんなワインが出て来ているのに
精神科医と飲んだワインとシェーブローションのワインが同じ物だと
言い回しだけで結びつけさせようとしているのには難ありだね。

どーでもいーが、>>38はいつまでも他人のふりをしてないで
ちゃんと出て来て説明しろよw
91奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:52:12 ID:???
話の流れ的には
あの時点ですでにワインがあやしかったということを匂わせているけど?
92奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 14:56:00 ID:???
>>89
あの時ってどの時を指してるの?
精神科医と飲んだナタリーのワインは死体漬けワインかどうかは
わからないとしか言いようがない。
ストーリー的には死体漬けワインなんだろうけどね。
93奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:09:11 ID:t37FFHxc
そのあとにへんな味のワインのんだっけ?
94奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:09:44 ID:TRiLe6op
推理小説の大前提からいって
証拠は全て読み手(この場合は視聴者か?)に提示しなければならないんっしょ

・ツワイベルがアフターローション臭い
・ナタリー「ワインの後味が変」 → 心理学者は「別に変じゃない」
・ナタリー「やっぱりこのワイン変」 → スットコマイヤーが匂いを嗅いで「アフターローションの匂いだ」 → 死体発見
て展開だと普通に考えて
ナタリーが飲んでたワインは死体漬けワインでFAなんだろうね
95奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:10:29 ID:???
>>93
謎解きの時にナタリーが死体漬けワインを飲んでた。
96奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:13:09 ID:???
>>94
それはもう>>90が語ってるわけだが?
展開上、普通に考えてそうなんだが結びつけが弱いなって話しな。
てか、おまえ、>>90見ていそいそと説明し出した>>38か?w
97奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:14:43 ID:t37FFHxc
今このスレには3人しかいない。
98奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:15:57 ID:???
>>38派がもう2〜3人いるようだが?
99奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:17:28 ID:???
予告見てちょっと前のCSIマイアミ思い出した。
100奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:28:11 ID:???
スレのびてると思ったら荒れてるのかよ
ゴールデンウィークなのにアンブローズなおまえら…orz
101奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:29:35 ID:mxP7uKhs
話を変えて、あの医者が死体付けワインを飲んだことを証明するにはどうしたらいいんだろ。
開けられた樽があの樽だけであるということとか、
誰もワインを持参してきてないこととか。
そのくらいまで証明しないと無理かも。
でも、試飲会だから色んな樽が開けられてた可能性が強いな。
102奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:33:21 ID:???
だな。
試飲会がなくて、あの日飲んだワインが今年初めて開けた樽のワインで、
とかならまだ話がわかり良かったと思われ。
103奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:35:41 ID:TRiLe6op
>>96
いんや?>>38ではないけどね
推理小説の大前提からいって「証拠は全て読み手に提示しなければならない」て視点から
そう考えるのが順当では?って言いたかっただけ

むしろオイラは
何でモンクが謎解きしてる時にワイン飲んでんねんナタリーwって思ったんだが
まあ1時間弱の1話完結ドラマなら多少の辻褄合わせも必要だろうよ
104奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:43:13 ID:???
>>103
だから、それは>>90で読んだってば。
脳味噌腐ってるのか>>38はw
105奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:47:49 ID:???
というか、精神科医は死体がワイン樽の中にあることを知っているわけだから、
第三者が「ワインがおかしい」と言った時点で、「そんなことなない」と否定するのは当然だが、
すぐさま相談その樽やワインを処分しなかったのは不自然。
106奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:49:12 ID:???
まだやってる・・・
107奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 15:52:52 ID:???
>>105
てか、死体漬けワインってわかってたら、飲まなくね?
別に飲まなくても良かったシーンだと思うし、
飲まない理由付けなんていくらでもできたし。
不自然を言い出したら、死体を樽に隠したのもそもそも不自然かも。
108奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 16:02:44 ID:Supnp5sF
>>107
死体を入れた樽のワインかどうか精神科医は判らない・・・様な気もする。

まぁナタリーの「変な後味が・・・」って言うのを聞いたら,勘のいい人なら気付くだろうけどね。
109奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 16:03:18 ID:???
そもそも、あの死体付けの樽からワイン持ってきてたって
犯人全員が知ってたのか?
110奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 16:05:25 ID:???
精神科医はあの時モンクのことを聞くのに頭がいっぱいで、死体や樽に頭が回らなかったのかも。
と俺は思ったけど、可能性だけで言ったらいくらでも考えられるがな・・・
111奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 16:13:00 ID:???
45分番組なんだから、あんまり細かいことは言わないように
112奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 16:13:59 ID:???
>>111
ワロスw
113奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 16:14:04 ID:???
>>111
モンクファンにそんな無理なこと言ってはいけません>細かいこと言うな  wwww
114奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 18:08:31 ID:???
>>107
普通はしばらくは寝かすわけだから、とりあえずワイン樽に隠すのはありだが、
何かの手違いで死体入りのワイン樽が開けられてしまったことがわかったのなら
犯人側としては気づかれないように何か手をうつはず。
115奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 18:59:15 ID:???
樽の容量の推測とか、充填量がどうのとか、死んだ人の体格がどうだとかって
話にまではいかないよね。
116奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 19:59:16 ID:???
話としては,去年推理ゲームを台無しにされた仕返しに,みんなでモンクに罠をかけた
っていうのがほのぼのして良かったな。
117奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 20:09:57 ID:???
>>116
そそ。
途中まではそう思って見てたんだけどね。
118奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 20:26:03 ID:???
>>116
さらにその中で、本当の殺人がおこり
例の犯人が変装してあのメンバーの中にいる。
モンクは実物と写真とを比べて、微妙な相違点に気づき変装を見破る。
・・・ってパターンでもいいけど、これだと単純すぎるな
119奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 21:17:36 ID:t37FFHxc
もうID導入しかねえなこれ。
120奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 21:22:46 ID:aWVwkEZK
それやったら自演厨が困るからダメ
121奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 21:28:42 ID:???
>>119
>>38が他人になりすませなくなるから困ると思われw
122奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 21:55:46 ID:???
モンクのオープニングで歯磨きをしてるときにピューと口からのびる物質は何ですか
123奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 22:45:46 ID:???
デンタルフロスのことかな?
124奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 23:12:19 ID:???
クローガー先生の万引き疑惑はまだ払拭されていない
125奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 00:23:46 ID:???
自演多そうだが、推理部分の話でスレ伸びてるからまだ読める。
くだらない話で伸びるよりはマシかも。
126奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 00:46:16 ID:???
先週ビデオに撮り忘れた・・・・
面白かったですか?
127奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 02:20:17 ID:???
先週つーと賛否両論の「新入社員モンク」かな?
128奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 03:12:24 ID:???
先週のモンク
水島裕が大物待遇クレジットされてておお〜と思ったが
全然きづかなかったよ。
ケンプさんをあててたのかな。
129奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 08:26:34 ID:???
>>128
十中八九ケンプでしょう。俺もどこかで聴いた声だとずっと考えてたけどクレジットで見て分かった。

あとモンクがボウリングを放棄する前と後で態度が180度変わる女の社員の声の人はCSIのサラだった。
130奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 15:37:58 ID:whCXljv6
4話の最大の見所はナタリーが車から荷物をおろすシーンだろ!
131奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 15:39:55 ID:???
スカート ヒラヒラ

ハンジャイシャ
132奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 15:58:30 ID:???
ttp://www.774.cc:8000/upload-mini/src/up3853.jpg.html

スカートの下に何はいているの?
133850:2006/05/05(金) 16:03:22 ID:???
スカートの裏地が見えてるだけ。
134奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 17:07:55 ID:???
スパッツはいてた。
135奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 18:32:37 ID:nq68p+qJ
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵には、なってはいけないということです。
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。そして国民の一人ひとりの
プライバシーの安全を確保していただき、プライバシーの侵害がこの世の中で
絶対におこなわれないように、真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。

もちろん政府関係者の方々、もちろん公安の関係者、警察の関係者の方々が
どうゆう理由であれ,、国民のプライバシーを侵害することがあったら
絶対の絶対に、ゆるさないです。

最近は愚かな経営者の利益優先の経営
方針により自分の全く知らない老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかけ
る、不治の精神疾患を煩わせるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営
者がヤクザだと言うことは探偵業界ではよくある話らしいです。

マスコミ使って探偵、興信所を美化して子供からお年寄りたちまで洗脳して
探偵、興信所がやっていることの    真実!   をマスコミは流せばいいのに
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マスコミと、探偵、興信所は癒着してるのかね
こうやってマスコミに洗脳された人が平気で探偵になって
老若男女を不幸にするんだろうね

もちろん探偵に良い探偵なんて存在しません。探偵は本当の偽善者で
人のプライバシーはずたずたに侵害して、自分のプライバシーは完璧に守る。
自分自身が痛いめにあわないと、人の痛みがわからない、醜い性なの?
人のプライバシーを侵害して、今現在まだ生きてる奴は
 生 き る の や め ろ !!!!
136奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 18:33:40 ID:???
>>132
パンツ
137奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 10:26:45 ID:???
大樽のラム酒が特別な味がしたわけは
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146963026/l50

ほんとにあるんだこんな事件
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
138奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 13:39:03 ID:???
アルコールが入ってれば臭いで口つける前にわかるとおもうがな
口に含めば尚更。モンクらしくない
139奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 13:41:49 ID:???
>>116
それだと冒頭の殺しのシーンが無駄になるじゃん
普通に考えたらその線は無いと気付きそうなもんだがねえ(苦笑
140奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 13:48:16 ID:???
>>139
中2日考えたレスがそれかよ(苦笑
141奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 15:09:47 ID:???
578 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/05/07(日) 14:40:39 ID:pGB0pAHj0
557 名前:本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日:2006/05/07(日) 10:55:07 ID:IQi6DdpU0
>>553 軍事板からコピペ
イギリスではラム酒のことを「ネルソンの血」というらしい

473 名前: 名無し三等兵 投稿日: 01/10/14 20:56 ID:VgPgBR12
トラファルガー海戦で戦死したネルソン提督の遺体を
本国に持ち帰ろうと、腐敗防止のためラム酒の樽に入れて
おいたが、イギリスに帰り着いたときには、ラム酒は船員に
全て飲まれてしまっていたそうな。
142奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 15:17:19 ID:???
>>140
おっ、そんなに悔しかった?
おれのレスでキミの心の中にドス黒いなにかが生まれたようで
それだけで大満足です(笑
143奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 16:49:35 ID:???
>>142
キミのおかげで、
頭の悪い奴は丸2日考えても時間の無駄なだけっていうのがわかって
大満足だよ(笑
144奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 17:12:53 ID:???
不毛な闘いではありますが、盛り上がって参りました。
145奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 17:24:13 ID:???
>>116
たしか犯人と取引相手(被害者)って取引場所だけ知ってて
お互い顔は知らないんだっけ 。
だとしたら犯人が変装して、モンクだましパーティに参加して
その中で相手を殺すとかすればできるかもよ。
146奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 17:25:29 ID:???
アンカー間違えた
>>116じゃなくて>>139
147奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 19:26:50 ID:???
それだけ先週のモンクの出来が秀逸だったってこと
こんなにスレが盛り上がるのは喜ばしいことだ
(本当に駄作ならスレが止まってるよ…)
148奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 22:24:59 ID:???
>>147
> (本当に駄作ならスレが止まってるよ…)

オデッセイ5…
149奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 02:47:07 ID:???
>>137
(;´Д`)ゲェ
150奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 03:37:57 ID:???
ttp://www.danielroebuck.com/image/monk02.jpg
ドラマではありえない記念写真
左から3番目….だれ?
151奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 06:10:49 ID:???
>>147
それだけモンクの出来がやばいってことじゃないかな…
唇が読めないから殺すとか犯人の動機が安易すぎる。
152奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 06:27:34 ID:???
>>150
雰囲気からして監督では?
153奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 07:36:49 ID:???
>>151
唇を読む、という設定からして安易だったけど。
154奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 08:26:51 ID:???
おまいらがドイルの「まだらの紐」を読んだらきっと
「ヘビを金庫に入れたら窒息するんじゃねーの?」とか
「ヘビはぶら下がった紐を登っていけるのか?」とか
「爬虫類であるヘビがなんでミルクを飲むんだ?」とか
些細なことに文句をつけるんだろーなー
155奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 08:40:16 ID:???
あれは小説だし
156奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 08:48:50 ID:???
初期のモンクについてなら些細なことに文句、と言えるかもだが
最近のモンクはただ脚本が大ざっぱで雑なだけだからなあ。
157奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 09:11:26 ID:???
>>154
些細なことに文句をつけられないような本書けよw
158奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 12:32:19 ID:???
あーあいつベティーナだったんだ!
159奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 12:40:11 ID:???
ベティーナって何気にアメリカで売れっ子?
LOSTにも出てたよな
160奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 12:42:20 ID:???
細かい役で結構出てるみたい
売れっ子といえばそうかも

彼のページのtelevisionのコーナーにナッシュのときの写真がなかった
仲悪かったのかな
161奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 18:00:27 ID:???
>>158
ベティーナ太ったよねww
あれってアメリカ人だと普通の太り方なのかな?

俺の中ではベティーナ(中の人)=阿藤海みたいなイメージ
162奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 21:38:03 ID:???
太ったよねw
ヒゲのベティーナって結構好きだったけど

共演者とやたら写真とってるみたい
このずうずうしさが阿藤海っぽいかも
163奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 00:01:21 ID:???
足の指の間の臭いがするワインって、試飲してみたい。
164奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 00:07:36 ID:???
あれはモンクさんの豊かな想像力が産み出した幻覚ですw
165奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 06:20:55 ID:???
裸足であそこまでやってきて
ワイン踏みして
また裸足で帰っていったおばちゃん達を見たら
二度とワインを飲みたくなくなった
166奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 06:35:06 ID:???
ぶどう踏みはやっぱ純真無垢な乙女(処女)じゃないとな
167奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 07:41:03 ID:???
処女とはいえ花子みたいな奴が踏んでいるかも試練
168奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 09:27:07 ID:???
武道はそれが試練の道ぢゃよ
169奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 18:54:19 ID:???
昔読んだミステリに、リンゴ酒造るときに、ラムの脚を放り込む場面があったな。
酵母を増やして発酵を盛んにするためらしい。
もしかしたら、足で葡萄つぶすのも、そういう意味合いがあるのかもな。
葡萄の場合は、皮にワイン酵母がついてるので、何も加えなくても、
つぶしておいとくだけで、ワインになるらしいけど。
170奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:33:52 ID:???
ビバヒルのアンソニー・マルシェットが出てなかった!?
171奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:25 ID:T/pjSkNJ
今日は無理があるどころか、意味不明だよ。
172奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:48:01 ID:CRxTZ3z2
モンクさんカワイソス(ノ∀`)・゚・。
173奥さまは名無しさん ::2006/05/09(火) 22:49:45 ID:???
とぅるーでぃが殺されたのは自業自得
やばい取材してたんだな
モンクの所為ではなかったのかw
おもろかったp
174奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:49:47 ID:???
冒頭の写真のふりは、ナタリーを錯覚させるためだから当然写真屋も
グルのはずだがほったらかし。
175奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:51:28 ID:???
警部がとってもやさしい件について
176奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:53:41 ID:???
ストーリー的にはムリがあるが、モンクの行状に論理性、一貫性が
あってよかった。
モンクは、死者と生者、現実と非現実の区別がしっかりできている
正しい精神病患者だw
177奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:31 ID:???
>>172
はげど。涙出たお。
178奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:55:01 ID:???
>>174
違うだろ。錯覚させようとしたのは,トゥルーディの相棒のオヤジだけじゃないの?
そこにたまたまナタリーが居ただけなのでは?
179奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:35 ID:???
最初にモンクさんが歌った直後のクローガー先生の顔がすごい。
それだけで泣ける。
180奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 22:59:47 ID:???
番組に人気がなかったら
今日みたいなところで終わるんだろうな

トゥルーコーリングみたいに
181奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:05:57 ID:???
※ディッシャーの「今泉」化が激しさを増してきた件について
182奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:06:50 ID:???
ディッシャーって目出たい奴だな・・・・やれやれ
183奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:11:08 ID:???
でもディっシャーかわいそうだった。
184奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:11:40 ID:???
今日の話、面白かったよね
185奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:13:54 ID:HVk2p1Am
でもディッシャーは可哀相なときほど輝いてみえるからな
来週も楽しみだ
186奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:15:53 ID:???
テニスルックのクローガーせんせ、すんげーガタイがよかった。
逆に頭が妙にちっちゃく見えたw
187奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:16:54 ID:???
マッチョだったなw
188奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:28:28 ID:???
トゥルーディの偽物ってあんまりきれいじゃなかったなあ。
お尻も大きかったし・・
189奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:31:00 ID:???
クローガー先生の受け付けの電話からナタリーの携帯に電話したのに、
ナタリーはすぐに「モンクさん・・・」って言ってたのはおかしくねえの?

>>188
> お尻も大きかったし・・
コーヒーショップの椅子に座る時のお尻、良かったねえ・・・w
190奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:36:49 ID:???
クローガー先生の受付電話から着信があったら
モンクさんだと思うんじゃない?
モンクさんがそこにいるの知ってるし。
191奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:53:47 ID:???
>>190
そうとも思ったんだけど、受け付けのネエチャンの可能性もあるんじゃないかと。
192奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 23:54:53 ID:???
193奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:12:56 ID:???
誰が?
ナタリー?
194奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:29:06 ID:???
下世話な話で申し訳ないのだが。
今シーズンから見始めたのでモンクさんの病気のことがイマイチわからなくての質問だけど。
モンクさんって潔癖症のようだけど、トゥルーディーとセックスはできるの?
アソコに指を入れたり、クリトリスを口で舐めたり、アソコに舌を入れたりはできるの?
195奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:37:44 ID:???
たぶん・・・
196奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:40:21 ID:???
>194
トゥルーディーが死んでから潔癖性の病気になったらしい。
197奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:41:19 ID:???
そうなんだ。
まだまだモンクさんのことがわかってないや。
198奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:44:37 ID:???
今日の放送ビデオ撮りだったんですが、風呂から上がった直後より、
うちのオヤジによる本日のディッシャー解説責め。
オヤジ、今泉ディッシャーにめろめろです。

後生大事に錨抱えて海に落ちる奴なんかほっとけよw
199奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:47:50 ID:???
>>191
可能性はあるだろうが,それでも「モンクさん?」と応答しても不自然ではない。
200奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:50:00 ID:???
>>196
違うだろ。トゥルーディが死んでから酷くなったんであって、病気は元々。
トゥルーディ以外とは出来ない。

>クリトリスを口で舐めたり、アソコに舌を入れたり
これは出来ないんじゃないかなー・・・
モンクさんじゃなくても昔の人はこんなこととんでもなかったわけだし。
今でも信仰の強い人はやんないし。
201奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 00:56:55 ID:???
膝枕止まりじゃなかったっけ?
202奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 01:25:33 ID:???
いや、してたろ夫婦の営みは。
トゥルーディは子供作ろうかと話してたけど、もうちょっと二人でいたいと言った

みたいなこと言ってたしモンクさん。
203奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 01:35:09 ID:???
なんか少しは進展があるのかと思ったら、全然別の事件だったね。
ケビンまで出てきてたから、それなりに重要な話かと思ってたんだが。
204奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 01:50:07 ID:???
ケビンが出てくるのと
重要な話はかんけーなくね?www
205奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 02:15:20 ID:???
>>204
結構サブキャラぞろぞろの回って、クライマックスの回とか他のドラマで多くない?
206奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 02:56:03 ID:???
デッシャー死なないよな…?
207奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 03:26:32 ID:???
>今でも信仰の強い人はやんないし。
へぇ〜そうなんだー、知らなかったよ。
208奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 05:03:53 ID:XT5z+O0N
>>174て馬鹿だなあ
209奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 05:46:02 ID:CDcx+LdM
ナタリーの娘はかわいい
そう思うよな?
210奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 07:59:37 ID:???
黒幕はケビン








とかだったら神ドラマだな。
211奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 08:00:21 ID:???
ケビンなんていた?
212奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 08:15:41 ID:???
ポテトサラダがうまそうだった件について。
213奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 09:15:40 ID:???
>>211
花瓶ならあった
214奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 10:59:22 ID:roOsDrTT
>>207
オーラルセックスは禁止している宗教が多い。キリスト教とか。
あと法律で禁じられているところもあったような…
215奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 12:51:38 ID:???
「こだわりの一品」みたいな一般的な使い方は別として
精神医学とか心理学とかでは
「こだわり」ってどっちかっていうと自閉症の子供の
執着とかクセとか説明するときに使うことが多いよね
モンクさんみたいな大人の精神疾患でも使うのかな?
216奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 13:00:57 ID:???
ポテトサラダおいしそうだった。
217奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 13:02:25 ID:???
トゥルーディーは2ndシーズンに出てきた人と同じ人?
218奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 14:08:54 ID:???
>>202
前にクローガー先生に性生活について聞かれて歌ってごまかしてなかったか?まあ恥ずかしいからかも知れんけど。
219奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 16:12:20 ID:???
ナタリー大好き
220奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 16:25:29 ID:???
最近ナタリーのスカート姿多いね。
今回のワンピース姿もとっても可愛かった。

今回初めてクローガー先生って良い先生だなぁと思った。
私の主治医もあんなに優しくしてくれるといいのに。
221奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 16:29:13 ID:???
快復していくモンクさんにみょーな寂しさと違和感を感じたよ。
でも元に戻ったのはやっぱり可哀想だったな。

今回は本当にモンクさんのぶっこわれっぷりが辛そうで辛そうで・・・
警部とディッシャーくらいだな、(いちおう)コメディとしての救いどころは。
222奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 16:46:41 ID:???
モンクのことに一生懸命になるナタリー好きだな。
223奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 17:11:58 ID:???
これがシャローナなら傑作だったんだけどね
ナタリーじゃいまいち…
224奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 17:35:41 ID:???
いやしかし偽物でほっとしたよ
今までの未練タラタラもいい加減うざかったけど故人だからまだ
我慢できたがこれでもし生きててこれからもちょくちょく顔出しては
モンクを振り回して逃げていくパターンになるかも知れないと
思うだけでイライラしてきたからなー
225奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 17:52:14 ID:???
ディッシャーの嫉妬はヤオイくさかった…
精神科の先生がモンクに語りかけるシーンもホモホモしてたし
このドラマが腐女子人気あるのも納得だよ
226奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 18:06:07 ID:y+8OphLE
トゥルーディーの偽物を射殺してしまったスットコマイヤー警部はお咎めなし
227奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 18:07:46 ID:???
>>226

おまえが何も見てないということだけはよくわかったw
228奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 18:20:00 ID:???
ディッシャーがすねるシーンでの警部の台詞、デジタルの字幕だと貸金庫って言ってる・・・
229奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 18:50:48 ID:???
>>225
は? なんかズレてますね
230奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 18:58:02 ID:???
釣られるなよ
231奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 20:18:03 ID:???
腐女子に人気あるのは事実
警部×文句
警部×デッシャーが大人気
文句の「警部愛してます」にときめいたよ。w
232奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 20:27:26 ID:???
いや、キモいから
233奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 20:28:21 ID:???
>>226
警部が射殺したのは犯人だけ。
偽トゥルーディーは犯人が打った弾にあたった。
ゆえに警部はお咎めなし。
234奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 20:52:52 ID:???
>>178
だから“ふり”。
冒頭のチョコバーのカットに答え(落ち)があったみたいに。
今回の場合写真は一例で、父親も死ぬあたりまでは共謀してると匂わせながら
結果的に無駄で不自然なふりが多かったわけ。
今回は話としてはよかったけどね。
235奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 21:10:20 ID:???
トゥルーディの元同僚のお父様は偽トゥルーディに騙されてただけだよ。
最後はなかなかせこかったけど。
236奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 21:13:27 ID:???
てかかなりせこくて見ててウザかった>じーさん
237奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 21:15:51 ID:???
てっきり整形でもしてるんだと思ってたが
まさかカツラ被るだけの超お手軽変装だったとは…
しかも「演じる」ことに慣れている女優…
たまたまトゥルーディーに似ている人がいた、そこまではいい
しかしその人が好都合なことに演じるプロだった、というラッキーさ
ここまでくるともう、なんていうの?
モンクって面白いね!としかいいようがない
本当に泣けました!
238奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 21:21:53 ID:CP3pzrf6
ディッシャーの中の人こと関さんは
アニメの方でもお姉さまに人気だしな。

239奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 21:28:23 ID:???
エブリスポーツの松田?だっけ?
240奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 21:29:08 ID:???
腐女子層は金だけは持ってるからね
重要なターゲットだよ
241奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 21:42:35 ID:???
腐女子に人気あんのこのドラマ!?
うそだろー
242奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:00:16 ID:XT5z+O0N
243奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:11:02 ID:???
>>242
一晩必死で考えたんだ。スルーしてやれ。
244奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:24:44 ID:???
トゥルーディー何代目?私が知ってるだけで3人いるんだが。
245奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:25:47 ID:???
やりあってるのは、いつもの2人か?
もうコテにしろ。そのほうが盛り上がる
246奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:27:30 ID:???
247奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:44:31 ID:???
1代目以外はトゥルーディと認めたくない
248奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:47:40 ID:???
前から思ってたんだけど
とぅるーでぃって死んでしまった人とはいえ、
ストーリー上で重要な人物なのに、どうしてコロコロ女優がかわるんだ?
出番すくないからバイト程度の出演なのか?
いずれにしても統一してほしい。。。
249奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:47:53 ID:???
ストーリーをきちんと理解していないor勘違いしている人が多いなぁ。
描写が適切でないのか、はたまた理解力が低いのか・・・
250奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:53:20 ID:???
>>248
女優が変わることにも、ちゃんと意味があるんだよ。
251奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 22:56:09 ID:???
>>249
君はやれば出来る子だ、がんばれw
252奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:01:26 ID:???
3人目は偽者だったんだから女優が変わってもいいんだけど
写真が違うモンね
2人目も変だったし
最初の人は美人でよかったのにね〜
253奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:02:43 ID:???
奥さん役の女優はギャラで揉めて次々に降板してるんだよ
シャローナたんといい、このドラマは金銭面でのドス黒い話が多い…

まあ一般視聴者であるおれらには関係の無い話だけどね
ドラマ本編が楽しければ裏でドロドロしてても問題ないよ
254奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:08:49 ID:???
初代トゥルーディはギャラより旅費の問題
255奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:12:42 ID:???
>>250
逆だろ。何回も変わったんで,ソレを逆手に取ったのが今回のエピなんじゃないのか?
256奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:13:35 ID:???
スペースカウボーイ思い出すなあ
257256:2006/05/10(水) 23:15:57 ID:???
誤爆失礼しました
258奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:20:35 ID:???
>>256
クリントイーストウッドのやつ?
あの映画好きだよ
259奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:42:34 ID:???
>>255
どこがどう逆なのかわからないが、それはそれでいいんじゃないの?
今回のエピは女優がコロコロ変わってなくても成立するけど。
260奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 23:44:13 ID:???
モンクスレは放送後に賛否両論吹き荒れるな
すごく健全だよな、これって
マンセー意見ばっかだと息苦しくていかん
261奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 00:39:47 ID:???
トゥルーディがユダヤ人になっとる。と思ったら偽者だった
面白かったけどモンクがトゥルーディは死んでるって確信した理由は
もう少しひねって欲しかった
262奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 00:47:11 ID:???
>>261
確信した理由がイマイチわかんなかったんだけど・・・
近くにいたダンナの墓参りに来た人は散々だったな。
「アンタのダンナは死んでる、死んでる、死んでる・・・」って繰り返されてw
263奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 02:36:59 ID:???
精神的なふんぎりじゃないかな。
トゥルーディが生きてるということで推理を始めることは、
モンクの中でものすごい葛藤があったんじゃないかと。
はっきりとした理由はなかったけど、
冷静な推理を始める前の、モンクなりの心の整理じゃないかと。
264奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 05:48:33 ID:???
>>253
奥さん役の女優がギャラで揉めた話はないが。
俳優が次々に辞めてくのでシャルーブの性格が悪いとか
現場の雰囲気が悪いとか噂は絶えない。
265奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 06:43:09 ID:???
>>264
> シャルーブの性格が悪いとか
あんなに潔癖症だったり、変に物事にこだわったりする性格なんだから
性格が悪いと言われてもしかたないかと。
ま、性格が悪いというより性格が変というほうが正しいと思うが。
266奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 07:33:01 ID:???
>>194

>>アソコに指を入れたり、クリトリスを口で舐めたり、アソコに舌を入れたりはできるの?

ふつう、夫婦間でそんな変態行為はしないだろう。
267奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 07:48:35 ID:???
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
268奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 07:58:27 ID:???
>>267
ワロタw
269奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 08:35:22 ID:???
>>264
シャローナ好きだったのでアレだが
「現場」を困らせていたのは、撮影に遅れたり
台詞を覚えられなかったBitty Schram
という、「噂」なら見た。

270奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 09:53:49 ID:???
インターネットで見た
271奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 11:52:40 ID:???
緊張感ありそうな現場だな
272奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 11:58:17 ID:???
ナタリーの弟って、フェリシティのリチャードだよね。
273奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 12:48:39 ID:???
>>269
Sources close to the show say Schram,
who earned a Golden Globe nomination for the role last year,
was more ditz than diva but had become more difficult this year,
causing "strain" on the set and delaying production with "sick-outs."

文字通り現場に近いソースw
>>264と、なんか話違う。
274奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 13:19:25 ID:???
予告のデイッシャー新聞写真
ヒゲ付きに見えるんだけど?
275250:2006/05/11(木) 13:19:35 ID:???
(海外ドラマ) 名探偵MONK モンク3-#06「幻の女」(43m58s).avi
365,635,584
48468834c808857ee6c8caa7671a5e43


モンクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
276奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 13:39:16 ID:???
今回のモンクの憔悴しきった表情を見て、
もしかしてモンクって母性をくすぐるタイプか?と今更ながら思った
277奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 13:43:27 ID:???
連投スマソ
>>194
二人に性交渉があったことを示すエピソードってあったっけ?
実はプラトニックだったとか
(ハグまで)
278奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 14:12:59 ID:???
>>274
ヒゲ付きの頃の新聞だから。
279奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 14:37:51 ID:???
2006年5月23日(火)午後10:05〜10:48:30
※時間変更にご注意ください。

うちのレコーダーの録画予約、秒までは設定できないのですが
280奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 14:43:09 ID:???
余分に録画してカット編集すればいいだけじゃん
281奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 15:01:55 ID:???
俺は10時から11時まで録画して要らないところ消してるけど
282奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 15:57:06 ID:???
おれは21時59分から録画開始してるよ
もちろん番組表も確認して時間の変更がないか毎週チェックしてる
NHK−BSはたまに放送時間の変更があるからね
いろいろと不満はあるけど、いま放送してる海外ドラマの中じゃ
確実に面白いほうだから、見逃したくはない
基本的に一話完結だから、一話だけ見逃しても
翌週の視聴に差し障りはないけど、やはり続けて見たいからねえ
ナタリーにいまだに物足りなさは感じるけど、ナタリーなりの良さも
だんだん出てきたし
娘さんもキュートで可愛いしね
あれがERのグリーン先生の娘みたいにやさぐれていく展開だけは勘弁してほしいなあ
まあこのドラマに限ってそんな展開は無いだろうけど
お笑い担当に徹しているディッシャーが大活躍するエピソードも見たいな
曲がりなりにも警部の右腕なんだからそれなりに優秀な人のはずだし
トゥルーディのニセモノの話は泣けたね(実際に涙を流したわけではないけど)
「伝えておくわ」と言い残して死んだニセモノ、根っからの悪人じゃなかっただけに悲しい
モンクは妻の死を二回分味わったようなものだ
これも残酷な話だな
来週も楽しみなので、お互いに録画ミスだけはないように気をつけましょう!
283奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 17:01:16 ID:g5GQuNia
エミー・クラークの裸見たい。
284奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 18:06:33 ID:???
>>279
うはwモンクが嫌がりそうな中途半端な開始時刻wwwwwww
285奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 18:08:10 ID:???
スットコ「じゃあビデオの時計を5分遅らせておいて、予約は22:00から。これでいいだろ」
286奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 18:10:45 ID:IHweZuKh
倉庫の鍵が必要なんだ。パールのようなもの1本で十分だと思うが。
火をつけると証拠が完全に燃えてなくなるのか。燃え残りが出ると思うが。
鍵を渡すのに金をせびる年寄りとか。伝票さしで死ぬとか。

今回の脚本は杜撰すぎる。愚作1位に挙げる。

>>263
トゥルーディが生きてるという結論はあり得ないだろ。

爆死した死体を見ていただろうし、グチャグチャなら歯形とか指紋とかDNA鑑定をしている筈だし。
アメリカだからそれを縫い合わせて棺桶に入れていただろうし。

第1、死んでいなかったらモンクを精神障害まで追い込んだこの数年間は何だったのだろうか。
自分の妻すら認識できない無能者ということになる。
そして、トゥルーディは自分の安全のためにモンクの苦悩を無視したことになる。
つまり、モンクを愛していないことになる。

トゥルーディが生きてると考えることは、生きていれば良いなという単なる淡い願望。
墓前で、願望に踏ん切りが付いたのだろう。
287奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 18:19:41 ID:???

裏が白いチラシあげましょうか?
288奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 18:28:41 ID:???
>>287
はげわろすw
289奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 19:31:31 ID:???
>>273
掲示板ソースでしょ?
シャローナ悪役説はシャローナ降板前後にどっと流れた説だね
番組サイドがファンの批判をかわす為にわざと流すんだよ
モンクの方はそういう批判が出た途端削除だかんねw
290奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 20:13:43 ID:???
>>286
パールと書いてる時点でおまえは家宝の碇を抱きしめて沈んどれ。
291奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 20:17:18 ID:???
>>290
パールをすりつぶして鍵穴にふりかけたら
滑りが良くなって鍵が開くと主張しているのでは?w
292奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 22:52:24 ID:???
293奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 23:14:19 ID:???
>>290
ディシャーに失礼すぎ
294奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 23:15:10 ID:???
「トゥルーディにキスしようとして飲み物をこぼしてしまった」
モンクにはとっては珍しく、私にとって微笑ましいエピソードだった。

ショックで写真をなでているだけのモンクの言葉を代弁したナタリーとか
歌を歌ったというだけで泣き出してしまったクローガー先生とか
目も合わせられないほど恥ずかしい告白をしてくれた警部とか
もちろんやさしいポエムを残してくれたトゥルーディも、

ほんとモンクは愛されてるなぁ、としみじみした回だった。
295奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 00:39:16 ID:???
>>289
USAボード見てない事はよくわかった
296奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 00:44:11 ID:???
遅ればせながら今週のを録画で見たが、
犯人の男の声優がひどすぎて萎えた
台詞棒読みじゃん
学芸会並みだがね…
297奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 00:47:23 ID:???
>>274
警察手帳の写真使ったのかもw
298奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 03:25:00 ID:???
>>289
アメリカの掲示板は2chみたいに匿名じゃない。
299奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 05:25:53 ID:???
>>298
?
いくらでも匿名性はありますよ〜
そこは現場に近いソースってやつが飛びかってます。
嘘を嘘と〜とゆうのはアメリカもおんなじです。
日本でもおんなじだけど、降板した人に内部ソースで叩いて
後で違ったってことがありますだ。
300奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 06:22:03 ID:???
英語がわかるなら、スレを読めばわかるはずだけど
既に掲示板上の話じゃないんだが…。
301奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 06:22:11 ID:???
>>296
下手な事より、若本則夫みたいな独特のイントネーションが印象的で笑えた。
あの声優さんはどこの出身なんだろうか。
302奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 08:08:07 ID:???
>>299
MONK米公式サイトの掲示板は、メンバー登録制。
カキコ横には、HN、発言数等が明示される。
個人別のEmail(必須)、会員番号、過去の発言全て等が簡単に確認できて
少なくとも、2chよりは、嘘を嘘と見分けやすいシステムだよ。

スレ違い気味なのでsageとく。
303奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 08:17:29 ID:???
もうシャローナは帰ってこない。ナタリーも有能だし、もっと大人になって現実を受け入れなきゃ。
304奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 09:14:58 ID:???
>301
すごいハイテンション、というか、ずっと怒鳴ってて笑ってしまった。
特に、貸し倉庫にモンクが現れたときのセリフの言い回しが独特で。
305奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 10:49:38 ID:???
>>294
優しいんだね。・・・ちょっとキモいけど
306奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 10:59:16 ID:???
強姦流ドラのスレが乱立してキムチ人が流入してから、この板の品格が落ちたな。
朝鮮人は半島へ帰れ。DQNも韓国面に堕ちるなよ。
307奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 12:13:42 ID:???
>>306
寒流ドラマと同じくらいキモイ
308奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 13:49:51 ID:???
>>294
でも、ああいう「愛」はモンクのような人だからこそ抵抗なく
受け入れられる(というか本人はまわりの「愛」に気付いていない、
もっと言えば周りのことに関心がない)わけで、常人にとっては
一時的にはともかく、基本的には鬱陶しいかぎり。

今回は、クローガー先生の、二流ではあるがさすがにプロだと
思わせる、「(事実がどうあれ)あなたがどう思うかを聞きたい」
という対応がよかった。結局これが謎解き(?)のポイントだったし。
309奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 14:42:27 ID:???
>>306
前はいくらか遠慮気味だったけど最近どっと増えたね
ここもそのうち海外芸能人板みたいになるのかな
310奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 17:42:37 ID:???
>>300
だからどのメディアだろふとはっきり誰の発言か出て来ない限り
信用できんってことじゃないのけ
>>302
そいつもいくらでも架空アド可能
公式だろふと非公式だろふとメンバー登録制だから
信用できると思ったら大きな間違い
まじで怪しい内部ソースとやらがはびこってるから
シャローナ降板時の騒ぎを知らないんか?
トニーや警部やディッシャーの中の人の内部ソースとやらが
てんこもりでっせ
311奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 18:10:58 ID:???
要するにいろんな噂があるってことでFA
312奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:09:47 ID:???
シャローナが超性格悪いって「現場の話」も
シャールーブが超性格悪いって「現場の話」も
ディッシャーが超文句タラタラって「現場の話」wも見たけど
奥さん役(トゥルーディ)がギャラで揉めて次々に降板って噂>>253
は見た事ないなぁ。
1シーズンに数回しか出番がないのにギャラで揉めたりするかなぁ?
まぁ真相はわからないんでしょうね。
313奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:23:44 ID:???
トゥルーディーはやっぱ初代が好きだった・・・・・・・・・・・・
314奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:29:22 ID:???
>>312
ディッシャーの文句たらたらってなんかしつこそうだなw
今週の「いかり持ってたら?」の勢いを想像してしまった
315奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:29:56 ID:???
トゥルーディ役の俳優は一度替っただけ。
次々に降板って…???
316奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:31:02 ID:???
たぶん253の勘違い
317奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:46:33 ID:???
それよりモンクが駄作化しているのが悲しい
318奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:51:47 ID:???
腐女子の恥ずかしい誤爆を見つけますた♪
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1146310942/614
319奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 19:59:43 ID:???
うわ〜はっずかしいw
320奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 20:23:18 ID:???
>>312
シャローナ以外の「現場の話」kwsk
321奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 21:22:02 ID:???
みんな、モンクに文句言うのはやめろ
322奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 21:31:33 ID:???
> ディッシャーたんとスットコの「I love you(*´∀`*)」の交換(*´Д`)ハァハァ
> モンクに嫉妬して「どっち助けるの?」とスットコに詰め寄るディッシャーたん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
> 来週のディッシャーたんの口ひげ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
323292:2006/05/12(金) 22:51:38 ID:???
>>299
>>310
そこまで言うならソースがないと
信憑性ゼロ。









その前に日本語を勉強してくれ。
324奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 22:54:59 ID:???
あの犯人、貸し金庫で怒鳴る時、声が高くてわろた
325奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 22:57:25 ID:???
>>321
(°Д°)…
326奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 23:00:02 ID:???
>>323
ワロタ
327奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 23:10:35 ID:???
クセのある役者ばっかりなんだね、名探偵モンク
328奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 23:34:31 ID:???
このスレは不自然に伸びる
329奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 23:42:49 ID:???
このスレ、人多そうだが
実は少数の自演で伸びている。
330奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 02:54:13 ID:???
最後のふたり並んで歩いてる所で思ったんだけどナタリースタイル良いな。ハァハァ出来る。
331奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 03:32:50 ID:???
ナタリー足長だよね。羨ましい。
332奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 03:44:02 ID:???
服のセンスはイマイチ
333奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 04:24:10 ID:???
BBQ中のモンクの額に赤い線があったんだけどあれは何だったのか教えて下さい
334奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 06:21:52 ID:???
>>323
だからソースがあっても信憑性ゼロって話でそ。

>>320
警部と警部補もギャラに不満だったけどシャローナが
見せしめになったから諦めたって話ならみた。
335奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 07:16:59 ID:???
今回のトゥルーディエピソードはイマイチ。
336302:2006/05/13(土) 08:58:14 ID:???
>>310
聞かれたから答えるけど…
>シャローナ降板時の騒ぎを知らないんか?
知らいでか!
てんこもりの内部ソースとやらがあるなら
俺も知りたい。ぜひ教えてくれ。
ttp://mboard.usanetwork.com/search.php?Cat=0
知ってるなら、検索簡単だよな?
337奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 11:39:09 ID:???
あの当時散々既出なんだから今更蒸し返さなくてもイイんジャマイカ?
粘着が多すぎ。
338奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 11:48:02 ID:???
>>310
> 公式だろふと非公式だろふと
どうして突然、旧かな遣いみたいになっているのはなぜ?
(旧かなだと「だらう」が正しいのかな?)
339奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 11:50:37 ID:???
>>333
江戸時代には、島流しから戻った罪人には額に赤い線の入れ墨を入れて
前科者だと知らせる制度があった。
モンクの額の赤い線もおそらくそれだと思う。どんな前科かはわからない。
340奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 12:44:51 ID:???
>>333
マジレスすると、あれはネット。
髪形が崩れるの防止におばあちゃんがかぶってるヤツ。
かのポアロさんも寝るときネットと、ひげにもネットしてましたね。

ネットのふちが線に見えるだけ。
341奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 13:15:04 ID:???
>>340
ナイスマジレス!!!
342奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 14:17:37 ID:???
墓掘りたがるディッシャー
343奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 14:24:07 ID:???
話の中で軽くスルーされてるから良いけど、実際かなり最低な発言だよな、あのデコスケ野郎
344奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 15:13:18 ID:???
>>343
なんで?
345奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 15:15:53 ID:???

あのときのディシャーは「右腕」発言に有頂天で
文字通り天にも昇る気持ち、先走りまくり状態
普段の精神状態ではなかったから
大目に見てあげてください

たしかにモンクに聞こえるところで経過報告したのはマズかったが
それも捜査をスムーズに進行させるために調整してただけだし

警部に嫉妬しまくりのデコスケは笑いよりもキモっ!って感じだったけど
346奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 16:20:54 ID:???
>>345
最後の1行だけ同意。上司にあんな態度とるか?普通 アホじゃね
347奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 16:46:30 ID:???
そもそもがサンフランシスコ市警の馬鹿刑事コンビだったはずが、
スットットルマイヤーが良いエピソードの積み重ねでキャラが掘り下げられていって
馬鹿度が薄れていったぶん、ディッシャーが二人分の馬鹿さを背負わされてしまったからなw
348奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 16:50:08 ID:???
349奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 16:52:38 ID:???
>>347
ディッシャー カワイソス
350奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 17:04:56 ID:???
ディッシャーは素でも人が噛んだチューインガムを平気で噛める子だから
こんなもんじゃね
351奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 17:26:37 ID:???
>>336
その頃のログはもう消えてるけど。
住人が粘着質なのは精神病モンクスレの特徴ですかね。
352奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 17:28:15 ID:???
>>348
原因は>>318あたり。
353奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 18:22:45 ID:???
>>351
>>310への質問。
本人が答えないと意味ない。
354奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 19:13:33 ID:???
>>352
わざと誤爆>見つけたふり、じゃね?
コピーにはIDをお忘なく。
614 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:2006/05/12(金) 14:46:39 ID:X3HykXf7
355奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 19:17:30 ID:???
あとで感謝しますよ。
356奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 19:46:39 ID:???
考え杉w
357奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 22:19:10 ID:???
どっちもうぜええええええええええええええええええええ
358奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 23:15:00 ID:???
>>350
それ米人よくやってない?
たまに映画とかでも見かける。
359奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 23:15:08 ID:???
ねえちょっとみんな、なんの話してんの??
360奥さまは名無しさん:2006/05/13(土) 23:52:14 ID:???
お墓が
361奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 00:33:18 ID:???
スポーツニュース実況してると、スットコ、スットコ
みんなが警部のこと言ってるような気になるw
362奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 07:59:55 ID:???
>>353
誰が答えようと消えてるよ
ほんと粘着だねぇ
363奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 14:06:29 ID:???
>>354
801スレ読め
>>318の仲間がうじゃうじゃいるよ
364奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 19:46:17 ID:???
いい加減うざい。



粘着はよそでやってくれ。
365奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 19:53:23 ID:???
六本指の謎ってどうなったの?
366奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 20:02:36 ID:???
>>365
未だ謎
367奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 20:44:58 ID:???
脚本が粗いのは低予算コメディだから仕方無い
と思うと楽だよ

そうでもないか
368奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 00:42:29 ID:MNAbs8e0
見逃した回が何話かあるんだけど、ラストにモンクが飛行機を追っ掛けてるシーンがあるけどそのエピはまだ放送されてないよね?
369奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 01:58:44 ID:???
そうそうそれ、私も聞こうと思ってた。
370奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 02:33:19 ID:???
>>368-369
あの名シーンを見逃すとは、可哀想な人たち・・・



なんつったりして
371奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 09:19:06 ID:???
F15だっけ?

あんな事したら、焼き鳥になるぞ
372奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 11:55:09 ID:???
>>368-369
あのシーンは、第4シーズンの第14話"Mr. Monk and the Astronaut"の中の1シーンだと思われ。
明日の放送が第7話だから、日本での放送は7月かな。
373奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 15:39:58 ID:???
シャローシって、何者?
374奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 15:43:25 ID:???
>>373
シャローシ・・・う〜ん、何者だろう・・・
375奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 17:14:48 ID:???
シャローナの進化形。L43でシャローシに進化。
376奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 17:20:38 ID:???
>>375
あ〜、そうなんだ〜。進化するんだ〜。
377奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 18:48:38 ID:???
>>375
L43とは?
378奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 18:50:36 ID:???
近所に「シャローム○○園」という養老院があるよ。
それも進化形?かな
379奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 18:54:34 ID:???
>>378
そうだよ〜。きっとそれも進化形だよ〜。
380奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 19:18:19 ID:???
神奈川在住
381奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 19:36:53 ID:???
>>377
Level43。月のいしで進化。
382奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 19:47:11 ID:???
>>375
シャローナは、L43で、看護師から社労士に進化。
383奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 23:06:40 ID:GxkAYer6
>>33
横レスの上、亀だけど
録画あるなら、開始後18分30秒あたり。
384奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 23:38:32 ID:???
>>378
うちの近所にもあるぞ〜でも静岡県。異国の方が働いてたりする。
385奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 23:42:36 ID:???
ナタリーが愛くるしいので、えげつないシャローナのことなんてすっかり忘れました。
386奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 23:43:43 ID:???
>>385
ナットより、ジュリーたんだけどな。
387奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 23:48:32 ID:???
ティーガーさん親子は一服の清涼剤のような存在や

と思ってたけど、ここにきてナタリーのドキュン設定が急浮上してるんだよな
車のドアを「そんなのお安い御用」とばかりにこじ開けたりさ
388奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 23:52:06 ID:???
>>383
録画ない。kwsk
389奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 00:01:13 ID:???
>>387
ブラ透け、超ミニとかw
390奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 00:08:54 ID:???
391奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 00:26:20 ID:???
>>390
整理すると

・18分30秒あたりで ナタリーと医者がワインA飲みました。(美味しいけど変な後味<ナタリー感想)

・解決付近でナタリーがワインB飲みました (耐えられないほど変な味。警部がローションの匂いをかぎ分ける)

・ワインCの樽で死体発見。

B=Cは自明として,A=Bは確定ではないって話だったのではないかと。
普通に考えればドラマのお約束としてA=Bだと思うけどね。

さらに言えば,大元の発言>>25の疑問は,「医者が死体入りワインを飲めた」ことであるが,
あの時点でA=Cであることは医者にも判らなかったのではないか?
味そのものについては,ナタリーも「美味しい」と言ってる訳だし。
392383:2006/05/16(火) 00:31:32 ID:???
ナタリー、ペンションで、“デキャンタ”のワインを飲んでいる。
精神家医:おや、もうお飲みですか?試飲会はお昼からだ。
おお、ここのワイナリーのだ。
ナ:うん、今朝開けたところだって。
医:お味は?
ナ:うん、おいしい。甘くて(ry・・でも…
精神家医、“同じデキャンタ”から注いだワインを飲む。
どう見ても同じワインです。本当に(ry

直後、ナタリーが「なんか後味が変。」
精神家医は、知らずに飲んだ。
393383:2006/05/16(火) 00:39:49 ID:???
訂正:精神家医→精神科医
394奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 01:01:34 ID:???
388です。
>>383 390
dクス。うpはお気持ちだけ・・・。
395奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 10:55:49 ID:???
>>387
シャローナ:バカ夫と離婚(しかもヨリ戻した設定だよorz)、手に職
        若いときからやんちゃ 服装は常に派手目で露出多し
ナタリー:夫と死別、堅気っぽいが生活のために夜の仕事も
      普通感覚の常識人 

たくましきシングルマザーという点だけが共通で全然違うタイプ
なのに同じ様な使い方をするのはどーなの、とは確かに思ったよ
胸開き、ミニスカも無理がある感じ
396奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 11:22:15 ID:???
シャローナ:子供の養育のために、ストリッパーをやっていたことがある。殺人は犯していない。

ナタリー:若いころに、留置場に入ったことがある。正当防衛とはいえ、殺人を犯したことがある。
397奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 11:28:55 ID:???
>>378
シャロームとはヘブライ語で「平和、平安、安らぎ、穏やか」を意味する言葉。
イスラエルでは、日常の挨拶言葉としてもよく用いられる。
398奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 13:44:07 ID:???
>>396
ナタリーは殺人はしてないと思うが?
399奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 14:09:38 ID:???
>>398
初登場は殺人の場面だったが・・・。
正当防衛とはいえ、殺人は殺人。
400奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 14:18:01 ID:???
>>399
あぁ、そうなの。ゴメン、見てないや。
401奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 14:21:38 ID:???
不審者が家に侵入。ナタリーと格闘。
首締められて殺されかけたナタリーが
手探りで見つけたハサミで刺したら、あぼーん
警部は、立派な正当防衛と断定。
402奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 14:36:50 ID:???
初めの頃の話は見てもいないのに、何故してないと言えるのか非常に悩ましい
403奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 14:48:15 ID:???
404奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 15:08:18 ID:???
>>402
初めの頃の話は見ていないから。
405奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 15:26:52 ID:???
>>392
で、
・ナタリーが最初にワインに違和感を感じると言った時点で精神科医がなんらかのを対処しなかった
 のは何故か。
・ローションを(わざと?)つけ過ぎたり、やたらと騒いで自分を印象付けようとしたことにどんな
 意味、目的があったのか(逃走中にもかかわらず)。
 観客から見れば結局掟破りのブラフだったわけだが。
406奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 15:32:12 ID:???
ペルー人が子供を殺すところは誰も見ていないが、
「殺してないんじゃないの?自分は殺すとこ見てないから」と
言う人はいないから。
407奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 16:18:59 ID:???
>>402
見てないのにしてると言えるほうがもっとおかしくね?
408奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 16:33:05 ID:???
鏡を見たわけではないが、407を読んだときのオレは、
スットコ警部のような表情をしてたと思う。
409奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 16:38:17 ID:???
禅問答ですなw
410奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 16:38:57 ID:???
>>408
そりゃアンタがスットコだからだろうねw
411奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 17:54:40 ID:???
>>405
>・ナタリーが最初にワインに違和感を感じると言った時点で
>精神科医がなんらかのを対処しなかったのは何故か。

ワイン樽に死体を隠したのを医者は知らなかったから。
これでワイン呑んだのも不自然じゃない。
412奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 18:59:38 ID:???
>>405
まさか死体が味にまで影響すると思わなかったから。

というか最近、粘着質の理屈っぽい人が急激に増えたな・・・全部同じ人?
413奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 19:42:26 ID:???
>>412
> まさか死体が味にまで影響すると思わなかったから。
だって、死体からウンチやらオシッコやら鼻水やらいろんなものが
出てくるじゃん、死ぬと。
ただでさえシェービングローション臭いし。
414奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 19:44:06 ID:???
序盤戦のモンク3ベストエピソードは,メロディ付きお見舞いカードだな。
415奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 20:15:13 ID:???
シェービングローションの人、
ポーカーやってる人たちから「くさい」と言われたとき、
胸の辺りを示しながら弁解してた。
とすると、胸毛を剃ってたということか。
416奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 20:30:13 ID:???
>>415
米国では男のムダ毛処理はめずらしいことじゃないから
胸毛がダメな女性も多いし(日本ほどじゃないが)
417奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 20:30:56 ID:???
足踏みワインと胸毛ワインのどちらかを飲まなくてはならない場合、モンクはどちらを選ぶだろうか。
418奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 20:37:14 ID:???
モンクもかなり胸毛もじゃもじゃだよね。
自分のムダ毛は気にならないのかな?

それはそれとして、
アメリカ人て、背毛とか肩毛とか、ヘンなところに生えてるよね。
419奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:03:26 ID:???
坂本龍馬は日本人だが背毛がはえていたぞ。
それより気になるのは乳首から一本にょろーんとはえる毛だ。
420奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:15:26 ID:???
>>419
龍馬はすべてにおいて日本人離れしてるから、背毛くらい生えてても不思議ではない。
乳毛は成人男子ならごく普通に生えてるのでは? おれは1本どころか5本くらい生えてるぞ。
421奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:19:36 ID:???
>>419
> それより気になるのは乳首から一本にょろーんとはえる毛だ。
漏れの彼女も乳首から1本にょろ〜んと乳毛が生えている。
一応、漏れは気にしているのだが、当人は全然気にしていない。
気弱なので「切れば?」とか「抜けば?」とか言えない。
422奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:29:04 ID:???
>>420
現日本人は毛深いぞ。アイヌ人とか琉球人は毛深いだろ。
423奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:30:59 ID:???
>>421
俺が抜いてやろうか?
424奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:33:24 ID:???
>>422
東洋人は毛が黒い分、生えていると目立つが、
全身の総毛量はさほど多くないのではないか。
425奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:36:10 ID:???
>>421
アセクサリーみたいなもんでしょ。
可愛いねって言ってあげたらどうよ?
責任とれないけど。
426奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:39:39 ID:???
>>421
つ ◎ ←ガムテープ
427奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:42:47 ID:???
>>421さんの彼女の乳毛の行方が心配だ・・・来週まで生えていられるだろうか
428奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:44:24 ID:???
>>421
あなたに身も心も許している証拠と受け止めて受容しよう。
無理に抜いたら彼女傷つくよ。
429奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:46:08 ID:???
放送直前になんちゅう話題で盛り上がってんだw
430奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:36 ID:???
>>320
すごい遅レスでスマソだし312タンでもないけど
モンクはシャローナの人気が気に入らなくて
シャローナを切ったとか。
(ただし彼にはその権限があるけどね。
彼はegoが強く周りが顔色を伺ってる等々。)
シャローナはモンクの人気は私のおかげとばかり
モンク以上のお金を要求したとか。
(モンク以上は有り得ないと思うけどね。)
初代トゥルーディはこんなケーブルテレビの
脇役なんかやってられないわと役を降りたとか。
(これは説得力あるんじゃないかなー。)
ディッシャーが出演時間の短さに不満タラタラだとか。
(まー確かに。)

で、このスレ見てても感じるんだけど、
少々変わり者でかなり偏執的なファンを見た
モンクさんは、ネットを見ないようにしてるそうです(苦笑)
431奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:47:38 ID:???
お話の途中で恐縮ですが、あと10分ほどで始まりますよ。
432奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 21:50:05 ID:???
じゃ、そういうことで。
彼女さんの乳毛の行方を適宜報告よろしく。
433奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:00:05 ID:???
>>427
いや、もうずっと生えたままだから・・・
そういう関係になって3年経つけど、乳毛って長さ変わんないんだね。
伸びもしなければ、すれて短くもならない。
アンダーヘアは手入れするのに、なんで乳毛はほったらかしなんだろう?
434奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:00:57 ID:???
左右対称に生えているなら抜く事ない。
片方だけなら抜いた方がいいと思います。
435奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:03:36 ID:???
くるくるって指で巻くと簡単に抜けるよ。
436奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:15:46 ID:oKEFDhfQ
スットコが今、「うちのと出合ったのは結婚式だった」と言ってたが、警部夫妻は幼馴染じゃなかったけか?
437奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:32 ID:???
>>430
ディッシャーw
438奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:31:11 ID:???
現地の警部の口の中の人は
ダーマの親父さんか?
439奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:38:14 ID:???
警部優しい(*´∀`)
440奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:22 ID:???
マルチで実況するなよ
禁止だって
441奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:42:16 ID:???
ナタリーの魅力全開だったね。ああ楽しかった。
442奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:45:02 ID:KGkNv7Ua
久しぶりにエミー・クラ−ク出たけど相変わらずかわいすぎ。
しかも羞恥プレイつき。
443奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:46:15 ID:???
>>441
個人的にはディッシャー祭だった

ダマグレのキティーより強烈な母親だったな
444奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:48:30 ID:???
あの犯人を裁くのは、ロベルタ・キトルソン判事に違いない!
445奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:48:44 ID:???
設定がコロコロ変わりすぎ。
446奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:48:47 ID:???
今回はモンクの存在感が薄かったような気がするが、ストーリーは楽しめた。
447奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:50:04 ID:6aUPM79U
あの少年時代のモンク役の子役って、
前に「アイラブ・オリバー」というドラマに出てた
オリバー・ビーン役の子?
448奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:51:32 ID:???
>>411
そういう描写があったかな?
もちろんワインを飲んだことは不自然じゃないよ。
しかし、客従業員全員の共同謀議だから、もっとも肝心な点の一つである
死体の隠し場所を知らないってことは常識的に見て考えにくい。
449奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:51:57 ID:???
ナタリーが資産家3代目って設定キツイなぁ
450奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:52:33 ID:???
腐女子大興奮エピだったね。デッシャーテラカワユス。
451奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:52:54 ID:???
両親とモンクが意気投合するかと思ったがw
452奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:54:40 ID:???
>>445
低予算。
脚本に金かけらんないのよ。
453奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:56:49 ID:???
ディッシャー&スットコのギャグキャラ化が深刻な件について
454奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 22:57:57 ID:???
ナタリーって容姿も気性もいい女だな。
ボインちゃんじゃないところがかえって魅力だ。
455奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:00:39 ID:???
>>444
弁護はボビー・ドネルに頼めよw
456奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:02:11 ID:???
>>448
モンクさんやナタリーを見張らないとならないし、
全員で行動するはずがない。遺体の隠し場所の
秘密は知らせない方がいいし、別に知りたくもなかったのだろう。
457奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:03:10 ID:???
>>454
今日の作品では下っ腹が出ていたでしょ。
458奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:08:44 ID:???
>>455
検事は、ヘレン・ギャンブル・・・と言いたいところだが、
マサセッツ州じゃない罠
459奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:10:18 ID:???
今日の脚本は素直におもしろかったとおもう。

ナタリーの気が強いのはお嬢サマ気質だったのか。
460奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:10:45 ID:???
>>458
マサチューセッツ州だったorz
461奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:16:33 ID:???
ナタリー・ダベンポート
462奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:18:24 ID:???
>>413
犯人にそういう死体に関する知識がなかったかも。遅レスすまん。
463奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:26:53 ID:???
アメドラでよく出てくる独身お別れパーティって、本当なのかなと思う。
わしもアメリカに3年半住んでたけど(アラスカ州)、
中流層でそうした話は聞いたことなかったので、どうなのかと。
464奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:31:08 ID:???
ナタリーの弟は「フェリシティの青春」のリチャード(童貞)だったね。
465奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:36:35 ID:???
俺の中で、ナタリーのイメージ変わったな。UPした。
お嬢様って設定はいいと思う。じゃじゃ馬な感じがして。
強気な性格とか、職を17回(?)かえたりとか、
探偵のアシタントっていう変わった仕事してるとか、
いかにも家を飛び出したお嬢様って感じがして、良い設定だと思う
466奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:40:36 ID:???
>>462
犯人の中に精神科医がいるじゃん。
いくら精神科医だとはいえ、人が死ぬとどうなるかはわかるでそ。
てか、医者でなくてもそれぐらいのことは一般的な知識としてみんな知ってるわけで。
467奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:43:29 ID:???
何で最後和解したのか?
468奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:45:06 ID:???
>>395のナタリー評は、きょう以後、大幅な修正が必要だな。
469奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:55:31 ID:???
>>466
そういうもんが出てくるのって、死んでから相当あとだぞ
470奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:57:55 ID:???
口では援助お断りなんていってるが、しょせんはお嬢様だからな。
471奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 23:59:16 ID:???
>>469
をいをいw
じゃ、ちなみに「相当あと」ってどれくらいあとなのか、言ってみw
472奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 00:14:58 ID:???
>>471
内臓の腐敗が始まってからでないの?(1週間ぐらいでない?)
実際、あの死体からは出てなかったんでないの?
だって、香水の匂いが一番強かったわけだから。
473奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 00:18:55 ID:???
またいつもの2人か?
いつまで引っ張ってんだ、その話題w
474奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 00:27:37 ID:???
>>472
あんた、もしかして子ども?
お葬式に出たことないの?
遺体の鼻の穴に綿を詰めてあるのを見たことない?
死んでるのに、肛門括約筋がギュッと緊張したままであり得るわけがないと
普通に考えて思えない?
475奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 00:35:16 ID:???
フィクションはフィクションとして流せよ。設定のおかしさを含めて。>472,474
476奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 00:46:56 ID:???
>>474
なんだよ、そのレスはww
それだけかよw
つーか、温度条件とか、生前の身体状況とか、それによって変わるだろうに。
だいたい一週間って言われてるから、そう言っただけなのに。
何より、あの死体のメインの匂いは香水だろうに。

>>475
ほんと申し訳ない。
477奥さまは名無しさん ::2006/05/17(水) 00:58:22 ID:???
うんこしょんべん垂れ流しまくってもワイン(アルコール)漬けだからw
478奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 00:58:49 ID:???
>>464
スマン、その作品自体を知らない
479奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 01:00:23 ID:???
日テレでサッカー応援番組なんて見てたら
モンクのビデオ録画失敗してたよorz
一度も見逃したことなかったのに・・・

日テレのバカやろう〜〜〜!
うちのバカビデオのバカやろう〜〜〜!
480奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 01:04:54 ID:???
糞尿が出てたのかまで証明するのか、このスレは。
ご苦労なこった。
481奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 01:08:11 ID:???
>>479
そう言えばもうW杯なんだな。
とりあえず、モンクファンとしては
日本よりベッカム個人を応援するよ。
482奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 01:13:52 ID:???
>>463
私はシドニーに住んでたけど、同僚のバチェラーズ・パーティーで
ホテルの1室借り切って、ストリッパー呼んで、バカ騒ぎしたよ。
みんな普通の中流家庭の人たちだったけどなぁ。
483奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 01:23:14 ID:???
>>480
困っちゃうねw
484奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 01:25:23 ID:???
ジュリー・ダベンポート
485奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 02:06:52 ID:???
>>476
> つーか、温度条件とか、生前の身体状況とか、それによって変わるだろうに。
おまえマジで馬鹿なの?
それによって「何が」変わるのか言ってごらん。

> だいたい一週間って言われてるから、そう言っただけなのに。
おまえ本当に馬鹿なの?
「何が」だいたい一週間って言われてるのか言ってみ。
486奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 02:23:43 ID:???
>>485
おまえ、そろそろ嫌われてるのに気づいたほうがいいよ
487奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 02:37:17 ID:???
>>478
知らないのにわざわざどうも。
実況でも誰も言ってなかったし、なんとなく書いてみました。

今回は、モンクが「ナタリーん家って金持ちなんだー(・∀・)ニヤニヤ」
って言うところがすっごく普通っぽくてなんか笑えた。
488奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 02:45:04 ID:???
ジュリーが話した詩をだれか説明してくれ。
489奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 04:58:46 ID:???
ナタリーのチョイワルw設定の謎が解けた回だったな

両親に反抗して、わざと悪い男を選んで付き合っていたと

その影響で車泥棒の手口も心得てたんだと納得
490奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 05:34:21 ID:???
>>488 「ウィリアム父さんお歳をめして」 (『不思議の国のアリス』より)

『ウィリアム父さんお歳をめして』とお若い人が言いました。
『かみもとっくにまっ白だ。なのにがんこにさか立ちざんまい――
そんなお歳でだいじょうぶ?』

ウィリアム父さん、息子にこたえ、
『わかい頃にはさかだちすると、脳みそはかいがこわかった。
こわれる脳などないとわかったいまは、なんどもなんどもやらいでか!』

『ウィリアム父さんお歳をめして』とお若い人、
『これはさっきも言ったけど。そして異様(いよう)なデブちんだ。
なのに戸口でばくてんを――いったいどういうわけですかい?』

老人、グレーの巻き毛をゆする。
『わかい頃にはこの軟膏(なんこう)で手足をきちんとととのえた。
一箱一シリングで買わんかね?』

『ウィリアム父さんお歳をめして』とお若い人、
『あごも弱ってあぶらみしかかめぬ
なのにガチョウを骨、くちばしまでペロリ――いったいどうすりゃそんなこと?』

父さんが言うことにゃ
『わかい頃には法律まなびすべてを女房と口論三昧
それであごに筋肉ついて、それが一生保ったのよ』

『ウィリアム父さんお歳をめして』とお若い人、
『目だって前より弱ったはずだ
なのに鼻のてっぺんにウナギをたてる――いったいなぜにそんなに器用?』

『質問三つこたえたら、もうたくさん』とお父さん。
『なにを気取ってやがるんだ!日がなそんなのきいてられっか!失せろ、さもなきゃ階段からけり落とす!』
491奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 06:07:24 ID:???
>>486>>476
492奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 06:21:50 ID:???
粘着な自演認定が始まったぞw
493奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 06:35:56 ID:???
>>492は図星を突かれた >>486>>476
494奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 07:05:56 ID:???
>>493
残念ながら外れだよw知障ちゃんwww
495奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 07:18:43 ID:???
>>485=491は何をしたいんだろう
496奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 07:51:13 ID:???
>>486 >>476 >>494 >>495
スレ汚しの自演乙であります。
497奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 10:25:45 ID:???
日本で徒然草や枕草子を覚えさせられるように
向こうでは、ウィリアム父さんを覚えさせるのかなあ。
498奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 10:28:10 ID:JlTDOnMY
昨日のは笑いどころ満載で最高だったね。
オレ的には推理とかよりは、毎回あれぐらいコメディ色が強い方が好きだな。
499奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 10:50:23 ID:???
ぴんぽーん
500奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 10:52:50 ID:???
ナタリーの母親がモンクを胡散臭い感じに見てたけど
最後、誤解が解けてよかった。すっきりした。
501奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 11:37:53 ID:???
ディッシャーってナタリーが好きなの?
502奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 11:39:49 ID:???
あのじじい、ジュリーに抱きつかれていい思いしやがって。内心ハァハァしてんだろう。
503奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 11:48:20 ID:???
ツバよけのラップに火が燃え移ってケーキが火事で消火器噴射。
それでも食べてるディッシャー(;´∀`)
母親が毎日誕生日をさいそくってのもワロタ
504奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 14:01:50 ID:???
>>497
脚本の人の趣味と思った。ルイス・キャロルはマニア度高いから。
505奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 14:07:52 ID:???
時間稼ぎのために、苦し紛れに結婚式にはまるで似合わない詩を朗読させられたジュリー、ご苦労さん。
506奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 14:44:34 ID:???
>>502
俺もハァハァしてた
507奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 14:52:46 ID:XFEVCHjc
すげー面白かったけど
モンクさんが何一つ推理も解決もしなかったのって初めてだねw
うろうろしてるだけって感じで面白かったが。

今後失敗した時や落ち込んだ時にウイリアム父さんの詩の最後の一文が
グサっと来そうですよ。
508奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 14:56:53 ID:???
ナタリーの両親、花嫁の身元調査どこに依頼したんだろう?私立探偵?
あっさりダマされちゃって悲惨だな。弟は女性不信になりそう。

アメリカのドラマって、身内キャラが強烈って多いね。
最近ではサードのホリーとか。
509奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 16:28:24 ID:???
アビーの母者弟者とかぷらっとの兄貴とか

あ、モンクの弟のアンブローズも濃いなぁ
510奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 16:31:55 ID:???
「たどりつけばアラスカ」のマギーの家族も強烈。
昔過ぎてスマン。

ディッシャーの日本版の声聞くとアラスカ思い出しちゃう。
511奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 17:09:53 ID:???
>>501
そういえばディッシャーってモデルの彼女はどうしたのかな。やっぱり振られた?
512奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 17:40:07 ID:???
>>496=485=491=493
そんであんたは何したいの?
真面目に教えてくれ。
ちなみに俺は>>486-495ではない。
513奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 17:46:23 ID:???
>>505
俺なんか,小野武彦が出てきて手品するのかと思ったよ。<時間稼ぎ
514奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 20:10:57 ID:???
モンクが結婚生活のエエ話を始めたから
いつぞやみたいにみんなが涙、涙の展開になるのかと思った

それが「グサリときました」だからフイタ
515奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 20:38:01 ID:???
「そ の 歳 で、 そ れ は ま ず い と 思 わ な い ?」
516奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 20:51:54 ID:???
>>512
粘着自演乙
517奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 22:58:17 ID:???
>>456
なるほど「見張り」ね。
普通に考えれば「見張り(役)」は女、死体処理は男の分担だろう。
さらにこの場合、医者である精神科医が死体処理の役割、「見張り」は従業員が適役。

で、「秘密」。
関わった人間のほとんど(もしくは全員)が事態の全体像や仲間を知らないような計画的な
謀議ならともかく、突発的で全員が事態を理解し、対等な立場で利害が一致する場合、
一部のみが「秘密」を握ることは均衡が崩れ双方にとって危険。
仮に「知りたくもない」ことでも知っておかなければいけない。
もっともこ、単なる好奇心からだけでも死体の処理方法は全員の知るところとなるはず。

以上から、いまだ「ワイン樽に死体を隠したのを医者は知らなかった」とはならない。
518奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:03:11 ID:???
どーでもいいよ
519奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:06:34 ID:???
>>518
だいたひかるさん,こんばんわ
520奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:10:25 ID:???
>>517
ワイン樽は1つだけじゃないんでそ。
試飲会をするぐらいだから、いろんな種類の樽があるんでそ。
精神科医はワイン樽に隠したことは知っていても、
知らない人(アビー声の人とかウエイトレスの人とか)が死体の入っている樽から
ワインを出して来たのかもしれないでそ。
521奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:13:33 ID:???
たしかナタリーと母親が証拠品の取り合いしてたとき
母親がナタリーに「ナタリージェーン」ったような。
その後、ナタリーはすぐに証拠品を放した。
これどういうこと? ジェーンって何?
無知な俺に誰か教えてくれ。
522奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:15:00 ID:???
>>508
家族全体が強烈というマルコムin the middle な例もあったりw
ナタリーがお嬢さんと判ったときの周りが笑えた
ナタリーの中の人、トレイラー・ハワードって綺麗だし
人気ドラマにも出てたのに、映画やドラマでは人気作品の続編って
そんな感じの役柄が多い
523奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:15:54 ID:???
>>521
ヒント:つのだ☆ひろ
524奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:21:14 ID:???
本名はナタリー・ダベンポートで、
さらにジェーンが省略されてるって解釈でいいのか?
もうよくわかんね。
525奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 23:25:00 ID:???
ナタリーのお母さんの吹き替え
角野さんの奥さんだったねw
526奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 00:10:17 ID:???
>>511
俺も気になってる。てかあのエピソード以降登場したことあったっけ?
>>513
ノシ
527奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 00:21:13 ID:???
スレ立てたので関連スレに宣伝。
iTunesで米国放送中エピソードや過去シリーズを見る方法(ただし原語放送のみ)↓

【iTMS】iTunesで海外テレビ番組【米国】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147877927/l50
528奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 01:49:44 ID:???
>>468
仰るとおりw
ヒールで性悪女の喉笛踏んづけたアクションには惚れた。
転々とした職の中には女王様もあったかも知れないな。
529奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 02:15:30 ID:???
>>521
ミドルネーム
530奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 02:47:54 ID:???
531奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 04:06:04 ID:???
>>528
ヒールでのど笛押さえたのか、下手すればまた殺人を犯すところだったな。
532奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 05:50:00 ID:???
>>516=496=485=491=493
答えは?
533奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 06:30:30 ID:???
>>532
おまえも粘着キモい。
534奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 10:24:50 ID:???
次回モンク、オリバーじゃん! 楽しみ〜
535奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 11:51:26 ID:gcNwIIW5
漏れには、ダベンポートというと、ヒルストリートブルースの
ジョイス・ダベンポート弁護士(Joyce Davenport) (ベロニカ・ハメル(Veronica Hamel))。
536奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 13:29:24 ID:???
>>535
なつかすぃ〜。猫がにゃーのロゴが好きだった。
537奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 13:52:46 ID:???
>>521
あちらの国々では、子供を叱るときにフルネームで叱ることが多いから、
ナタリージェーンと呼ばれ、つい昔からの条件反射で手放してしまった
といったあたりだと思う。
538奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 13:58:59 ID:???
ベッドで寄り添って写真を眺めるディッシャーたんとスットコ(*´Д`)ハァハァ
スットコに念願のお姫様抱っこされるディッシャーたん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ
力尽きてスットコの背中に身をゆだねるディッシャーたん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
539奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 15:37:17 ID:???
カーテンの色見のために事件の証拠品もっていこうとするなんて
すごい自己中DQNなお母さんだな
モンクとはまた違う精神病かと思うくらいだ
ナタリーがモンクに適応できたのもわかる
540奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 15:42:10 ID:???
>>537
向こうの大学院に留学してたとき、
よく教授からフルネームで怒られたのを思い出したよ。
最初はフルネームを覚えてくれて感激!と誤解してたが、
あとになって、あれは怒られてたんだと気づいた。
541奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 15:54:24 ID:???
>>539
>ナタリーがモンクに適応できたのもわかる

なるほど。

式場の職員にも、メチャクチャ文句付けてたじゃない?ナタリーママ。
詐欺師に引っ掛かったと知ったら、職員達はざまーみろとか思うだろうね。
だまされた弟君は可哀相だが。
542奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 16:59:56 ID:???
弟かっこよくなかったねー
姉に比べて見劣りするする
543奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 17:08:54 ID:???
>>539
> すごい自己中DQNなお母さんだな
判事は法廷では何しても許されるからなあ。
そういうのが体に染みついてるんだろう。
544奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 18:05:00 ID:???
今日出てきたホテル、映画「ある日どこかで」で使われたホテルだね。
きれいなところだなー。行ってみたい。
545544:2006/05/18(木) 18:23:31 ID:???
すみません。時空を飛んでしまいました。
今回出てきたホテルですorz
546奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 19:16:36 ID:???
>>545
●いつかどこかで
 ロケ地:Grand Hotel( Mackinac Island, Michigan)

これでしょうか?
(自分もファンなもんで、すぐわかる所に保存してました)
547奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 19:18:56 ID:???
ぎゃー、タイトル間違えたがな。
「ある日どこかで」ですた。ハズカシ・・
548奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 19:39:32 ID:???
乳毛はその後どうなった?
549 :2006/05/18(木) 19:40:14 ID:RjFofY8F
(海外ドラマ) 名探偵MONK モンク3-#07「花婿危機一髪」(43m58s).avi
ecf3f478c3c8ac7a43d0ced159deb4c1
550奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 19:47:45 ID:???
>>548
乳毛は今も健在です。
551奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 22:02:54 ID:???
ナタリー、だれかに似ていると思ってたけど
フランスのドパルデューだね
552奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 22:19:35 ID:???
ジェラール(♂)?
553奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 22:49:27 ID:91WmWwWI
今回のエピで、シャローナとナタリーの人気がクロスしたな。
554奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 22:54:45 ID:???
は?
555奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 23:11:05 ID:???
>>529>>537
レスどうも。
そうか、ミドルネームか。
ナタリーからすればミドルネームを言われ、ハッとした感じですかね。
しかし、米国人のミドルネームって
どういう類のものなのか、いまいち理解しにくい。
家族は知ってるが、普段は省略する。モンクも知らないんだろうなあ。
556奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 23:44:47 ID:???
最後も母親と喧嘩したほうがコメディっぽい終わり方だったのにな。
それでピアノの上に写真が立ててあるのだけ映すとか。
557奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 23:48:04 ID:???
>>556
激しく同意・・・
モンクの脚本は何も考えないで書いてるよね
コメディの何たるかを心得ている貴方のような人間が書けばよかったのにねw
558奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 00:12:48 ID:???
>>556
アメリカと日本の違いだろうなって思っちまう。
アメリカは、すべて見せないと気がすまないってのあるんでないかな。
日本の場合、さっしの文化(察する文化)っていうか、
直接、物を言わなくても、察っして解釈するっていうがあるような。
たとえばピアノの上の写真を見せるだけで、ナタリーと母親の和解を察することができる。
でも米国人だと理解しにくいんじゃないかな。しかも、変に論理的だから
その場面みせても
「母親はナタリーの夫を認めたが、それをナタリーが知ってるは分からない」
みたいな解釈しそう。(なんか講釈たれてスマン)
559556:2006/05/19(金) 00:22:45 ID:???
>>557
そこまで褒められると照れます。
今回の脚本も悪くないと思いますけどね。
やはり最後のつめが甘いというか。
機会があればモンクの脚本も書いてみたいですねえ。
560奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 00:34:34 ID:???
やっぱりID導入だな。
561奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 00:41:35 ID:???
>>560
俺もそう思ったw
562奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 00:58:30 ID:???
つか、あの母親はあのままのキャラで突っ走ったほうが
次に使いやすいと思うけど、もう登場しないのかな。
563奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 02:05:38 ID:???
別にひとつだけ和解というか譲歩したとしても
性格そのものが変わるわけじゃなし
普通に使えると思うけど
564奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 03:35:32 ID:???
> 今回の脚本も悪くないと思いますけどね。
> やはり最後のつめが甘いというか。
> 機会があればモンクの脚本も書いてみたいですねえ


クスクス
565奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 11:46:43 ID:???
今回のジュリーたんはまさに天使のようじゃった

眼福、眼福
566奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 11:51:52 ID:???
今回は、いろんな趣味・嗜好の人に受け入れられたようだね。
モンクの印象が薄いのが難点だが、そんなエピもたまにはいいかも。
567奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 11:53:58 ID:???
>>530
指の間の香りに悶えてる図? 見てないから判らん。
568奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 21:03:22 ID:???
>>567
ナタリー、昔の仕事を思い出して女王様ポーズの図
569奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 22:33:59 ID:???
デッィシァーたん、お誕生日おめでとう!

♪彼はいいやつだ ♪彼はいいやつだ
♪彼はいいやつだ ♪みんなそう言う

ところで、これってなんて歌? アメドラによくでてくるけど。
570奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 22:48:12 ID:???
これかね?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/For_He's_a_Jolly_Good_Fellow
571奥さまは名無しさん:2006/05/19(金) 23:17:24 ID:???
「For He's A Jolly Good Fellow」
http://web.utanet.at/toscherf/Kinder/Jolly_good_fellow.htm
(歌詞・メロディつき)
572569:2006/05/19(金) 23:25:59 ID:???
>>570
>>571

ご教示ありがとうございます。

wikiによると、「ギネスブックでは世界で2番目に有名な英語の歌」なんですね。
英・豪とアメリカとでは歌詞が微妙に違うのが興味深いです。
アメリカ版の方が歌いやすそうですね。
573奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 16:48:15 ID:???
>>543
おまい、それプラクティス w
574奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 17:23:34 ID:???
>>573

>>444 >>455 >>458
この辺にもその片鱗があったのだが、誰も相手にされていなかったなあw
575奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 17:25:35 ID:???
キトルソン判事って意外にコメディエンヌだよな。
576奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 21:29:44 ID:???
スットコがもっとマッチョで破天荒だったら
マッドブル34なんだけど。。。
577奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 21:32:36 ID:???
ちょwww
想像させんといて
>マッドブル
578奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 01:18:24 ID:???

警告!

今週のモンクは5分遅れだぞ

録画予約してる人は気をつけろ!

ケツの5分を見逃すぞ!
579奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 01:18:28 ID:???
>>574
ほんとはアラン・ショアに弁護をとか
書こうと思ったけど、誰も突っ込まないと思って
何だか悲しくなってこう書いてみたw

あのお母さんと一緒に生活していたなら
モンクのアシスタントもまさに天職だ!ナタリー
580奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 08:04:54 ID:???
>>578
つ 「後で感謝しますよ」
581奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 15:01:55 ID:???
泥風呂の、死体ポッカリが良かった

「地下室のメロディー」の、お札ポッカリも良かったけど
582奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 20:07:33 ID:???
5分遅れるのは「フランティック」が長いからか・・・
関係ないけど,今週はハリソンフォード特集なんだな<衛星映画劇場
583奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 22:56:33 ID:???
5分遅れでセットするのは抵抗あるから
あらかじめ時計を5分遅らせておこう
584奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 23:01:36 ID:???
>>583
最近のDVDレコーダーは勝手に時刻合わせするからな。5分遅らせたつもりでも
自動補正されたりするぞw

まぁそういう機種は追従機能が働いて,自動的に5分ズラして録画してくれるんだけどね。
585奥さまは名無しさん ::2006/05/23(火) 00:02:54 ID:???
ほうそうびあげ
586奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 01:07:26 ID:???
そろそろ知能犯を
587奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 04:23:09 ID:???
倉野章子さん上手だったなあ。
また共演してほしい。
588奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:14:56 ID:+y9Cv6mF
今日のBS2は、8時から11時まで基地外ネタか。

Frantic
Monk
589奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 14:28:49 ID:???
きょうはチキンぱいの日
590奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 17:14:51 ID:???
他の曜日は何作るのか知りたい
591奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 17:30:23 ID:???
金曜日は魚かな
592奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 18:38:02 ID:???
5/30も22:05スタートではないか。
593奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 21:42:47 ID:???
下手に予約いじると,22:00に戻ったとき頭の5分切れそう
素直に22:00-22:50としておくのが吉
594奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:48:18 ID:???
謎解きはイマイチだったけど、今日もラストでウルウルしたお(泣
595奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:48:34 ID:???
モンクママは想像と違ったな
あんなにキツそうな人だったとは・・・
596奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:51:01 ID:???
テュルーディ一筋じゃねえのかよ。
597奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:51:14 ID:???
切ない。今回はとりわけのどを締めつけられそうなほど切ない。
598奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:52:18 ID:ZkNGJUXU
犯人がバイクのグローブを使用していたと推理(というか発見)したのは納得だが、
たまたま過去に被害者の家を訪れた人物で、
バイク乗りが2組しかおらず、
しかもそれが犯人だったというのは、
かなり飛躍のある展開だったのでは・・・・
599奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:53:24 ID:???
>595
昔、写真で見たときは、もっと美人で若い感じだったような。
・・・家族が等間隔に並んでる写真。
600奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:53:35 ID:???
うっさい、コロンボ!
601奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:54:06 ID:???
ホレイショが出てた
602奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:56:38 ID:???
少年時代のモンクw
603奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 22:58:36 ID:???
修復屋のしゃべり方が気持悪かった。
604奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:05:48 ID:p999QWHR
モンクの少年時代は、「アイ・ラブ・オリバー」の
オリバー・ビーンの子だったけど、声もちゃんと
オリバー役の下和田裕貴だった。すごく嬉しいなあ。

あの絵を汚したのは、なんか犯罪の指紋かもしくは
下絵に何か価値があるのかと思ったが。
605奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:07:34 ID:???
ナタリー、今日もブラ透けしてたねw
606奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:07:36 ID:???
>>603
気持ち悪いつーより下手すぎ。
殺された家政婦さんのも・・
今日はレベルが低かったよ、吹替え。
607奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:11:05 ID:???
こないだの、モンク嫁そっくりと組んでた犯人の吹替えも下手糞だったなあ。
608奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:19:09 ID:S/WA9eb3
最初、修復屋が被害者と近づこうとして、絵に落書きしたのでは?
と、思った。
609奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:20:33 ID:S/WA9eb3
来週、毒入りチョコレートのあれか?
610奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:59 ID:???
>>604
少年モンクの声優さん、大人の♂なのね。
ビックラこいた。
611奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:22:47 ID:???
ナタリー強!
612奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:29:41 ID:???
>>611
バイカーも殺し屋も互角だもんね
テラツヨスwwwww
613奥さまは名無しさん:2006/05/23(火) 23:30:24 ID:???
ナタリーの二の腕が色っぺー。
細すぎず、かといってぷよぷよでもない。
米人女優にしては地味顔だし、
あの容姿なら、20代前半の設定でも違和感ないね。
614奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:07:00 ID:???
青いクリーム、オエ〜
615奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:14:23 ID:???
少年モンクちゃんテラカワウィス
616奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:18:48 ID:???
ナタリーのパンチラなら充分抜ける。あのミニスカ堪らんよな
617奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:21:52 ID:???
>>616
禿同
618奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:25:39 ID:???
>>616
>>617
なまはげどう@秋田
619奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:30:55 ID:???
>>604
少年モンクの声優の選択にNHKの良心を感じた。
620奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:32:11 ID:???
>>604
オリバーの時より成長してる分声も変えてたね なかなか良い仕事してたわ

621奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:34:44 ID:???
何か自演だらけのような気がしないでもない。
622奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 00:47:30 ID:???
少年モンクはけっこうポジティブだな
ブイブイいわせてたと言われてたのも納得・・・
623奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 07:27:30 ID:???
マンクのママンが潔癖性だったんだね
子供の頃は変な子だったけど
大人になったらもう病気。。。
624奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 08:14:59 ID:???
自分は病院の受付してるけど、ああいうママン結構多いから、リアルで嫌だった。
子供が心を病んでもママンには原因が自分にあるとは決して思わないし。

しかし、モンクさんはトゥルーディが死ぬまでは「変わってるけど頭のいい人」レベルだったのでは。
625奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 08:31:46 ID:???
奥さんが死んで強迫神経症になるまでは警官やってたしな。
626奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 09:55:22 ID:???
エピローグで、
30年は経っているのに真新しい中学校の卒業写真に書かれた文字(筆記体)

To Adrian The Coolest Kid in school
Your friend Sherry

今の餓鬼はゆとりの教育で筆記体を習わないから、読めないだろうな。
小学校の英語教育より、やらなけりゃならないことがあるだろ。モンカ升。
627奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 10:00:22 ID:???
>>626
> 今の餓鬼はゆとりの教育で筆記体を習わないから、読めないだろうな。
は? バッカじゃないの?
628奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 10:18:19 ID:???
>>626
女の子が精一杯オサレに書いてるっぽい字に見えた<筆記体
省庁再編して「文部苦学省」にするといいかも知れませんね。

少年時代のインサートは、モンクの克明な記憶という感じで、
あの時と同じ様に、今度もまた、と本人が分かってるのがセツナス
ラストの写真(初代妻じゃないけど)には胸が苦しくなった。
629奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 10:28:50 ID:???
てか、今回の犯人アホか
わざわざ人雇わなくても、自分で間違えたフリしてなんかかけちゃうとか
先に男の方と仲良くなっといて、偶然を装って会わせるとか
いくら奥さんが自分の云うこと聞かないっていってもほかにいろいろあるだろーが
630奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 10:50:57 ID:???
シェリーがモンクに(除菌)ティッシュを持たせる事を教えたんだね
631奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 11:35:58 ID:???
>>628
> 少年時代のインサート
別のことを連想してしまった(照
632奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 12:05:40 ID:???
マイアミ以外でホレイショの声が聞けてよかった
633奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 12:50:53 ID:???
>>630
シェリーのあの事件がモンクの探偵の才能を開花させたように思った。
634奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 12:52:21 ID:???
トゥルーディと「最後までいった」というモンクの台詞を聞いて
こりゃ最後までいってないなと確信した。
635奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 12:55:37 ID:???
>>631
漏れも「インサート」でちょびっと先走り汁が出たお。
636奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 13:02:05 ID:???
>>634
さすが同輩の見る目は違うな。
637奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 13:13:03 ID:???
モンクって全米いじめられっこ協会に入会してそうな雰囲気
638奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 13:19:10 ID:???
>>634
そうなのか!
「最後まで行った!」って強調してたから本当に最後までやったんだ
モンクえらいと思ったんだが。

童貞説はまだ消えないな。
639奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 13:25:00 ID:???
モンクが「最後までイッた」って繰り返すから、ナタリーが嫌な顔してたねw
640奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 13:58:58 ID:???
ナタリー、最初のほうはなんだか笑いをこらえているような顔をしてたね。
もっと真面目に演技しなきゃだめじゃんって思った。
641奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 15:05:27 ID:???
>>603
同意。ねっとりと絡みつくような喋りだった。

>>629
もし誰か雇うなら、シェリーの暇そうな同級生を選び、
わざとらしく修復必要な絵を持たせて、修復屋の所へ行かせ、
「そう言えば、シェリーは最近離婚して寂しいみたいよ。」
「あなたも独身なんだから、連絡したら?」
などと、同級生の近況話を装いながら、連絡するよう勧めさせる。

不法侵入させるのは、リスク大きすぎでしょう。
642奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 15:41:54 ID:???
シェリーがモンクよりも修復屋を選んだのは
女性としては当然の反応。
ルックスも性格もモンクより良さげ。

モンクの子ども時代、キモすぎ。
643奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 17:54:48 ID:???
そんな事あえて言わなくても、誰が見てもそう見える人をキャスティングしてるんだし。
644奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 18:26:15 ID:???
645奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 18:40:37 ID:???
キモイかどうかはともかく、なかなかの芸達者だった。
モンクの子供時代を演じさせたら、右に出るものは居ないぞ。多分。
646奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 19:21:12 ID:???
superカワイイと思うよ
647奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 19:31:58 ID:???
うん、可愛い。
648奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 19:36:47 ID:???
眉毛処理すれば放送できるレベルだろ
649奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 19:51:03 ID:???
動機がかわいすぎやしないか?
大の大人が考える事とは思えない。
650奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 20:27:39 ID:???
このドラマはホームズ、ポアロから続く天才=変人の現代的な
解釈がスタートからの一貫したテーマだと思っていたのだが
この向こうでの4シーズン目の展開は一体どうしたんだろう。
推理のプロットより変人の悲哀のほうが米的視聴率はいいのかな。
哀しい、でも支えてくれる人の存在と天才発揮でカタルシスが
得られることが魅力だったのだけど。
651奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 20:46:38 ID:???
>>645
はげど。あの子良かった。
652奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 20:48:41 ID:???
シェリーの少女役の女の子、すっげえいいケツしてたよな。
653奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 20:48:52 ID:???
>>616
禿同。俺もあのミニスカで逝きそうになったよ。
我慢汁がちょっとでた
654奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 21:01:54 ID:???
>>652
漏れもそれ思った。
ロッカーの前で横向きになってるシーンとかだよな?
スカートのお尻の部分が丸くいい形で、見ただけでドピュッたよ。
655奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 21:15:52 ID:???
ジャイアン犯行の最後の決め手は,校長の書き込みじゃなくて,モンクがお札の番号を
覚えてると思ったのにな・・・
656奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 21:26:55 ID:???
美術館のシーン、レンブラントの自画像(英ナショナルギャラリー所蔵?)が
しっかり映っていたので、ワクテカしていた。何の関係も無かった…
657奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 21:44:40 ID:???
校長先生はお札に字を書いちゃいけないよ…って思った。

シェリーはあんなに扶養手当もらってるくせに、態度デカ杉。
658奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 22:08:57 ID:???
>>636
どどど、ど、同輩ちゃうわ!
659奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:04:22 ID:gu9fUCoE
ここは、きちがいがきちがいを見てみて気が狂うひどいインターネットでつね。
660奥さまは名無しさん:2006/05/24(水) 23:50:09 ID:zoTw8T4i
人が集まりそうなスレには
商売人がいそいそと書き込むから
キチガイっぽく見えるんじゃないの?
661奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 06:04:01 ID:???
>>650
確かに推理のプロットはどこかにいっちゃってるね。
ナタリーはシャローナほど存在感がないし
警部や脇も疎か。
662奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 06:24:26 ID:???
ホームズはヤク中だから変人でいいけど
ポアロが変人というのは断固否定する
663奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 07:00:23 ID:???
個性的という言葉もある
664奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 07:39:14 ID:???
>>662
「ウィ、マドモアゼル、私の灰色の脳細胞が・・・」などと熊倉一雄みたいな声で話す奴が変人でないわけがないw
665奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 08:33:54 ID:???
ポアロもかなり癖のある変人だよ。
クリスティーも意図してそう描いている。
666奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 08:39:05 ID:???
モンクって、ナタリーに対してかなり冷たいというか扱いがひどくね?
「酩酊モンク」の時も、車からスーツケースをナタリーが運んでるのに、
モンクは向きを変えただけで運ぼうとはしなかったし、
今回もシェリーが絵画を運んでいるとモンクは
「ナタリーに運ばせましょうか?」などと言ってナタリーにキッと睨まれてるし。
漏れならいくら名探偵でもこんな扱いじゃやってらんねえってケツをまくるところだけど、
ナタリーはそんなモンクにもシェリーを食事に誘えと応援してるけなげさ。
モンク氏ねとしか思えない。
667奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 09:02:27 ID:???
マンク的には
ナタリー=アシスタントだから
自分がするべきことをナタリーは補助するべきであるという考えがあるんじゃね?
668奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 10:00:18 ID:???
シャローナに比べたら、ナタリーはまだ優遇されてるように見えるけどなぁ。
ナタリーはイヤなことはイヤって言うし。

てか、シャローナは看護士だから自ら進んでこまめにモンクの面倒見てて
(モンクもそれに甘えてた)
だからシャローナ相手だとキツく見えなかったのかなー。
669奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 11:00:12 ID:???
>>665
ポアロも潔癖性だしモンクと近いものがあるよな。
スットコもレストレードよりジャップに近いし、
ディッシャーは、ヘイスティングと同じくへたれ要員だし。
モンクが推理というか、小ネタで周りを感心させる手法は、
ホームズだけど、動機や手口より先に犯人が誰か分かってしまうところは、
コロンボだし、潜入捜査とか、助手が過去に色々やってるところは
ダウリング神父だな。
670奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 11:49:47 ID:???
>>666
かなり同意。
重たい荷物を女性に持たせている時点で男性失格。
日本人の男にも多いけどね。

アシスタントは荷物を持つべきって何か勘違いてんじゃない?
671奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 11:52:34 ID:???
>>669
>助手が過去に色々やってるところは ダウリング神父だな。

ん〜ナタリーもシャローナも好きだけど、Sr.ステファニーとは同列にしないで欲しい。
Sr.ステファニー最強!
672奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 13:17:24 ID:???
>>670
>重たい荷物を女性に持たせている時点で男性失格。

現代のアメリカ(田舎はのぞく)でそれいったら差別主義者にされる。
673奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 13:55:44 ID:???
とりあえず、ナタリーはモンクさんより力持ちだお
これが女性探偵で男性アシスタントだったら?
674奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 14:46:51 ID:???
アシスタントなら荷物持ちでも何でも普通にするよね〜
仕事を何だと思ってるんだ?
675奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 15:31:03 ID:???
今週のプールバーでの格闘シーンでわかった。

鉈李ーにあの格闘能力がなかったら、正当防衛とはいえ殺人も犯さず、
月の石を取られておしまいで、文句との接点もなかったのに。
676奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 16:33:30 ID:???
やっぱりここにはモンク並みのへなちょこ男がイッパイ

アシスタントが荷物持ちだからって、両手に重いトランクを持たせて
自分は手ぶらだとか、大きい額を手伝いもせず一人で持たせたりとか、
あれが普通だと思ったら大間違い。
そういうモンクのナヨなところを演出的にわざと際立たせているんだから
リアルであれやったら嫌われるだけ。(女性は本心ではそう思ってますよ。)
677奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 16:56:41 ID:???

> リアルであれやったら嫌われるだけ。(女性は本心ではそう思ってますよ。)

あなたみたいに無教養な人だけね。
こういう女が居るから、いつまでも女は馬鹿にされるんだよね。
ホント腹が立つ。
678奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 17:02:52 ID:???
ホームズかモンクのアシスタントやるんだったら、どっちの方がマシだろう。
679奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 17:08:24 ID:???
676はスルーで。
680奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 17:12:09 ID:???
ワトソンのアシスタントをしたい
681奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 17:22:56 ID:???
>>678
モンクの場合は職業として割り切れるが、
ホームズの場合は趣味(無給)だからね。
むずかしいところだ。
682奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 17:31:27 ID:???
>680
でも、もれなくホームズが付いてくるよ。
683奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 17:54:26 ID:???
アンブローズ主演「バートン・フィンク」にモンクが出てるけど、
印象がぜんぜん違うね
684奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 19:16:34 ID:???
685奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 19:39:20 ID:???
チラシの裏から、はみだしてますよ。
クローガー先生に予約を入れておきました。
686奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 20:19:52 ID:???
>>669
ポアロやホームズといくら類似点を探しても
結局モンクの謎解きや推理のレベルが低すぎるからね。
687奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 20:28:50 ID:???
ポアロとかホームズとモンクを比べちゃいかん
有名原作+天才脚本家が終結したドラマと
低予算ドラマだぞ
688奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 21:00:41 ID:???
>>685
面白くないから
689奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 22:37:06 ID:???
アシスタントが荷物を持つのが仕事のうちであって女だからといって気を
使うのはかえって差別だという割にはあのシーンはモンクが荷物を持た
ないことが面白いみたいなシーンになってたけどな。
690奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 22:47:04 ID:???
シャローナのときはあんなにアゴで使ってなかったような
ナタリーなら怒られないと思ってるんだろうか
691奥さまは名無しさん:2006/05/25(木) 23:14:52 ID:???
名探偵モンクは、推理部分がよくできてる回が必ず面白いかっていったら
そうともいえないしな。
逆に推理部分がひどくても、出てるキャラの魅力が
コメディとか感動路線にマッチすれば、面白い回になる。
692奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 01:27:08 ID:???
モンクはコメディーでしょ
693奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 03:08:28 ID:???
コメディーの中核はモンクとハゲ刑事だが…

最近ナタリーは毎回闘ってないか、モンクも…

二人には最後までいってもらいたい(絶対ありえないが)
694奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 04:19:56 ID:???
>>689
例えば、モンクの手荷物をナタリーに持たせるのは、アシスタントと考えればまぁ普通。
シェリーが運んでる荷物を、モンクが「手助けしようか?」と代わりに運んであげるのも普通。
そこで「手助けさせようか?うちのアシスタントに」となっちゃうのがモンク。笑う所。

しかしモンクに対して「昔と変わってない」って結構ひどい言葉だよね。
彼自身のことをまるで見ていないというか、強迫神経症になっててもなってなくても
変人カテゴリの人としか認識されてない。
695奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 04:49:13 ID:???
ナタリーの含み笑いが好きです
696奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 05:28:23 ID:???
シャローナも(少なくともモンクよりは)弱くはなかったが
ナタリーって力強さが強調されるシーン多いよね
697奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 06:04:15 ID:???
シャローナは暴漢追い払ったあと怖くなって腰が抜け、床に尻餅つくイメージ
698奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 06:22:46 ID:???
>>691
最初は犯人との頭脳対決や共感できる動機なんかもあったけど
最近はただ犯人がマヌケなだけだからね。
ネタギレなんだろうけどね。
699奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 09:27:26 ID:???
>>698
まぁそういう意味では低いレベルのドラマだから、ただのお笑いとして見てるよ
700奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 10:42:00 ID:???
×ポアロ
○ポワロ
701奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 11:08:44 ID:???
>>700
> ×ポアロ
> ○ポワロ
とは言い切れないなあ。
702奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 12:14:32 ID:???
確かに。

しかし、ここはモンクスレ。
703奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 13:46:54 ID:???
×モンク
○マンク
704奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 13:52:02 ID:???
面白かったけど、重たい荷物をナタリーに持たせているのはおかしいよねえ
あれ、アメリカじゃ確実に軽蔑される行為だよ
705奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 13:58:38 ID:???
>>704
人を軽蔑する社会の方が間違ってる。
モンクはしょうがいしゃなんだからしょうがないだろ。
706奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:02:39 ID:???
女だからと重たい荷物を持たせてやらないことが軽蔑の対象や差別となる、アメリカでは。
707奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:06:44 ID:???
犯人がマヌケだろうと知能犯であろうと
モンク以外に事件が解明できないのだから同じこと。
そもそも犯人がマヌケだとモンクは指摘するまでは
事件としてすら扱われないし、話としても面白いし謎解きも
説得力がある。
708奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:08:59 ID:???
今回のロッカーの鍵のすり替えはガキにしては上出来すぎ。
実はロッカーの後ろのパネルが外れるとかの落ちかと思ったが。
709奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:25:59 ID:???
そうでもない
何かをすりかえておくってのはイジメの基本みたいなもんだし
あのジャイアンなら自然に思いつくのも頷ける
710奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:27:30 ID:???
キーのすり替えは、マックィーンの「ゲッタウェイ」で
アリー・マグローが駅のロッカーで引っかかる手口の
応用だね
711奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 14:36:01 ID:???
×アリー・マグロー
○アリ・マッグロゥ
712奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 15:42:56 ID:???
最初地味だったナタリーの衣装が
最近どんどんシャローナ化してる。
713奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 16:20:18 ID:???
シャローナって最初、売春婦か?ってぐらいの化粧と派手な服だった。
だんだんまともな化粧になって、服装も露出が抑え目になって美人に見えてきた。
ナタリーは、こんなごついもっさいおばさんが後釜なんて〜と思ったが
最近きれいな色の服も着るようになってかわいくなってきた。
シャローナがセクシー系でナタリーはラブリー系だと思う。
714奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 16:33:27 ID:???
>>709
意味不明。
715奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 16:35:01 ID:???
>>714
在日?
716奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 17:27:28 ID:???
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
717奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 18:34:54 ID:???
×オードリー・ヘップバーン
○オードリー・ヘボン
718奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 18:48:31 ID:???
長期シリーズって途中、ネタ切れとかマンネリの壁に当たって路線変更とかするけど、
モンクの場合、うまく路線変更できてると思う。
謎解きでネタがなくなった分、人間ドラマにうまくしてるっていうか。
ホームズとかと比べるんでなく、普通に面白い。
719奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:09:58 ID:???
いや、モンクはずっとマンネリの壁に当たってるんだよ。
シャローナが抜けた分、さらにモンクの精神障害ネタ中心のマンネリに。
720奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:14:01 ID:???
>>715
日本人ですよ。
在日とか言う短絡思考も泣ける。
同じ日本人として恥ずかしい、という感想。
どうせ揚げ足論になるだろうからこの辺で退散します。
721奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:15:23 ID:???
俺はナタリーのミニスカ姿を楽しみに見てる。
絶対ぬける自信がある。
722奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:17:10 ID:???
初期の頃は、モンクの設定で笑いも取れたし、ネタも豊富だったけどな。
シャローナ終盤あたりからどっちも壁に当たりだした感じかな。
ハゲの爆弾犯の話とか、あの当たりは見てて辛かったな。
723奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:18:19 ID:???
719は今のモンクを楽しめていないのかな?
うちじゃ家族揃ってゲラゲラ笑いながら見ているんだが。
マンネリっていうのは、ずっと今までと同じ事をしていて見る側が飽きてしまった状態をいうんだけど。
724奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:22:25 ID:???
>>723
マンネリっていうのはずっと今までの同じ事をしている状態をいうんだけど。
それで飽きたなのか、それで楽しめるのかの意味はないですよ。
725奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:24:03 ID:???
>>721
同感。オレもそれが楽しみです。
726奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:39:57 ID:???
>>724
今調べたら「新鮮さや独創性がないこと」だった。
まだまだ新鮮さは失ってないと思いますよ。
727奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:42:39 ID:???
>>721
禿同。私も抜きましたw
ナタリーをおかずにしてる人けっこういると思います。
728奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 19:54:42 ID:???
>>726
新鮮さはどうだろうね。
第一シーズンじゃ新鮮だったモンクの障害者ネタだが
同じ事ばかりじゃ飽きるのが人情。
何年もやってると、推理は大味になり、トゥルーディの死の謎は放置、
警部の設定はコロコロ変わる。
でも神経症気味の見る側はそれで安心して満足してるのかもな。
729奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 23:08:07 ID:???
アシスタントがナタリーに変わってから落ち着いて見れてる。
シャローナ五月蝿くて嫌だった
730奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 23:45:45 ID:???
ナタリーってモンクの私生活にちょっかい出しすぎじゃないの。
シャローナのときは、モンクがシャローナのうちに時々遊びにいくぐらいだったと思うんだけど。
731奥さまは名無しさん:2006/05/26(金) 23:51:59 ID:???
>>730
そうかなぁ?

シャローナのときの方が、モンクとベンジーの間に「男の友情」みたいなものがあって、
それがモ

ローナの緩衝材になってた。

モンクと


モンクとジュリーたんハァハァは
732731:2006/05/26(金) 23:53:11 ID:???
あちゃぁ。押しちゃったよ。すまん。ほんとうにすまん。731は無視して。
733奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:12:49 ID:???
734奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:53:55 ID:???
>>731やばいよ>>731
735奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:55:15 ID:???

モローナ
736奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 00:59:04 ID:???
ああ あれだろフュージョンて奴
737奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:00:30 ID:???
731部隊は歴史から抹消済
738奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:24:13 ID:???
シャローナって、モンクのアシスタントを
あくまで仕事と割り切ってた感じだった印象(まあ、仕事なんだけどさ)。
ナタリーのほうが献身的な感じがする。
739奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:27:47 ID:???
>>738
> ナタリーのほうが献身的な感じがする。
でしょ?
なのに、モンクの野郎は、ナタリーに失礼な態度が多過ぎる(怒
740奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 01:35:24 ID:VdxyBfGJ
所詮はコメディage
741奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 06:34:14 ID:???
ナタリー、ひらひらフワフワのワンピとかすごくかわいい。
今週はワインがこぼれててモンクが気にしてる絵を頭で隠しながら
「見ないでv」と言うところが最高にかわいい。
742奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 13:44:04 ID:???
初期の頃の、シャローナがダメ男にひっかかるパターンが好きだった。
ストリーキング男とか地震の話とか・・・
ナタリーは美人だから、その手の話がジョークで落ちないんだよね。
脚本家も演出家も(もちろん女優さんご本人も)
ナタリーのキャラ作りに苦労してる気がする。
743奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 13:50:30 ID:???
>>741
> 今週はワインがこぼれててモンクが気にしてる絵を頭で隠しながら
> 「見ないでv」と言うところが最高にかわいい。
はげど。
744奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 22:14:28 ID:???
>>742
確かにシャローナは好きになったのが犯人だったりしても「もう!」と
ギャグに終わるが、ナタリーは結婚式につれてくる予定だった相手も
いるみたいだけど、旦那が事故で死亡というところで恋人づきあいも
真剣にならなきゃいけなそう。

ところで少年モンクのロッカーに貼ってあった写真の女の人は誰?
あの頃と今が違う点は
・母親にハグしようとした
・ティッシュはもっていなかった
・握手しても大丈夫
だっけ?
745奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:07:21 ID:8r5iVctM
>>742
ナタリーってそんなに美人かなあ?
ま、個人的にはタイプの顔だから文句はないんだけど、
アメリカの白人女優さんにしては、かなり地味顔だよね。
喜怒哀楽があまり顔に出ないし(→だから年齢の割に皺が少ない)
例えるならアメリカ版野田聖子だな。「昭和の女」って感じ。
746奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:11:53 ID:???
>>745
ノダなんかに似てねえよ。
やめてくれよ。
イメージ壊れるじゃんかよ。
747奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:25:00 ID:???
野田聖子似てるかも。
髪型とだんごっ鼻が。
748奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:28:25 ID:???
ヤメテーっ!
749奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:31:03 ID:2pjt9CI0
少なくとも美人とは思えん
ムーミンみたいやん
750奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:32:16 ID:???
美人と思うかどうかは人それぞれだからなあ。
751奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:47:15 ID:Vy2SRtmb
要は、抜けるか抜けないか
752奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:53:13 ID:???
抜ける(ニヤリ
753奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:53:49 ID:???
>>751
井脇ノブ子議員で抜けるおれは神?
754奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:56:59 ID:???
小渕優子は美人だが抜けない(おやじのツラが発車時ちらついて萎える)。
755奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 01:58:21 ID:???
シャローナは日本人でいえば誰だろ
森公美子あたりか?
756奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 02:00:25 ID:???
>>753
神というか、イッちゃってる人だと思いまつw
757奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 02:09:53 ID:???
>>755
飯島愛しかないだろ
758奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 03:10:29 ID:???
マンクによく出てくるカントリー歌手?の人って
We Are The Worldで歌ってる?
http://www.youtube.com/watch?v=LDRcglpALR4
759奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 03:22:34 ID:???
「ドラマはモンクとディロンしかみてない」の人見てる? ノシ
モンク&犬>>>>>>韓国ドラマなのに、わかってないよねNHK。
モンクをゴールデンでやったらコロンボなみの人気出てウハウハだろに。
モンク饅頭とかモンクティッシュとかできる。
推理部分が多少弱くとも、モンクは魅惑のドラマだ。
760奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 03:30:02 ID:???
>>758
ウィリー・ネルソン?
頭から2分ぐらいのところで、ディオンヌ・ワーウィックと一緒に歌ってる
761奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 03:50:20 ID:???
>>760
サンクス
よく似た人なのかなーとオモテタ
有名人だったんだ
762奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 11:17:45 ID:???
全16回だからこれで半分消化か

けっこう早いなー
763奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 21:46:31 ID:???
http://www.usanetwork.com/series/monk/interactivegames/mindgame/monk_game.html
このゲーム、ワイングラスの口紅ふき取るやつのやり方がわからない。
764奥さまは名無しさん:2006/05/28(日) 23:10:37 ID:???
ナタリー、ザ・ホワイトハス出た時はもっとかわいかった。
モンクの撮影スタッフも、もっときれいに撮ってやればいいのに。
記者の設定だったけど、着てたスーツもかなり好みだった。
765奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 00:54:41 ID:???
9r1mdd!
766奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 06:04:10 ID:???
ナタリーって最初人殺したよね?
なんで無罪?
767奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 06:56:17 ID:???
正当防衛
768奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 08:20:32 ID:???
>>764
サムの元婚約者役ね
769奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 09:04:33 ID:???
ボーンとかいう奴?
770奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 11:05:04 ID:???
TV TAROに1ページだけどモンクが特集されてる。
あんまり大したこと書いてないけど。
771奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 11:32:30 ID:???
リサ・シェルボーンか!
そういえば、ジョシュに「相変わらず年齢不詳だね」って言われたなw
772奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 12:27:48 ID:???
「モンク」公式Tシャツだって。
http://www.acjapan.com/monk.htm

4500円はいくらなんでも文句ありだな.
773奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 15:15:55 ID:???
タグが曲がってたりロゴが歪んでたり傾いてたり縫製が荒かったり
ほつれがあったり染みがあったり臭いがしたり赤がくすんでたり
サイズが規格より5mmでも差があったら大変な返品交換騒ぎになりそうなシャツですな。
774奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 16:39:26 ID:???
>>>772
ワロタ もっと詳しく
775奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 17:02:42 ID:???
シワがほぼ左右対称ワロタw
776奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 17:31:19 ID:???
777奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 17:49:15 ID:???
>>776
I AM MONK-ISH!
778奥さまは名無しさん:2006/05/29(月) 18:03:32 ID:???
>>776
あの天パは、モンキッシュというより、モンチッチだな。
779奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 00:33:28 ID:???
monkish [形]((通例軽蔑))修道士の, 修道院の, 修道生活の;坊主くさい. (プログレッシブ英和中辞典第4版)

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=monkish&stype=1&dtype=1&dname=1na
780奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 04:55:08 ID:???
>>763
口紅の当たりを死ぬほどドラッグするだけなんだが
781奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 09:08:47 ID:???
>>776
モンクのクローゼットを見ると、小津安二郎監督?が、いつも茶系の背広着ていたが、
箪笥にはそっくりのが何着も下がっていたと聞いたのを思い出す。
782奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 11:22:22 ID:???
Q太郎もそうだったし、アインシュタインもそうだったはず
783奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 12:34:40 ID:???
>>782
おぼっちゃまくん もなwww
784奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 13:26:11 ID:???
パタリロもそうだし、最近ではマイメロディがクローゼット一杯の同じ頭巾を選んでるの見たw
785奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 16:36:31 ID:???
きょうはチキンπの日。
ランプの日というのもあったな。
786奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 21:52:16 ID:???
もうじき始まるよ。またナタリーで抜こうw
787奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 21:58:08 ID:???
漏れはもうチムポ出して嫁さんにしゃぶってもらいながら
番組開始を待ってるお。
788奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:00:19 ID:???
あれ? 今日も5分から?
なんだ〜。せっかく出したのに、いったん引っ込める。
789奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:00:56 ID:???

この人変態です
790奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:03:18 ID:???
>>787
無茶苦茶羨ましい・・・・。俺は自分で咥えてるお。
791奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:07:31 ID:???

この人変態です
792奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:11:02 ID:???
>>791
普通だよ。男は自分で咥えるんだよ。
793奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:12:47 ID:???

この人も変態です
794奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:14:17 ID:???
緑のセーター良いね。胸揉みたい・・・・
795奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:15:04 ID:???
警部の弾き語り来たー
796奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:15:18 ID:???

この人は正常です
797796:2006/05/30(火) 22:16:19 ID:???
>>795
邪魔すんなよ
798奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:23:35 ID:???

この人プギャー
799奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:45:22 ID:???
警部、羊たちの沈黙の変態?
800奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:45:53 ID:???
警部カコイイ
そう>>799
801奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:48:50 ID:???
ディッシャー
意外に歌ウマス
802奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:48:56 ID:K3NfxE+j
かわいそうな人呼ばわりか。
まあかわいそうな人なんだけど。
803奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:52:12 ID:???
うわレス早っ!?

あんがと。オレ的にはクライムストーリーのフランク
ホールマンなんだけど、羊たちの沈黙の変態は違和感
なかったのよ、バンダムの映画でも悪役やってたし。
しかしこの警部は…芸の幅広いなあ
804奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:53:13 ID:???
ビデオに録った人、確認して〜。
また、この人変態、って言われそうだけど、
警部の弾きが終わってプレゼント交換が始まる時、
ナタリーが椅子から立ち上がるけど
その時、ナタリー、パンチラしてたよね?
パンツかスカートの裏地かわかんないけど、
白いのが見えてたよ〜。
805奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:54:20 ID:???
↑この人(ry
806奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:56:07 ID:???
まだ録画見てないけど、きょうは変態がテーマか?
807奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:56:37 ID:???
とんでもないおサセがやってきた!
808奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 22:56:50 ID:???
>>804
マジ??見損なったーーーーーーーーーーーーーーーー
スゲーショックーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなで再放送の要望だそうぜ!!!
809奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:04:55 ID:XJSxIZ6X
>803
音楽関係といったら、「ジョージア」とかにも
出てましね。刑事役が板についたのは、「ヒート」からかね。

今回のはさすがに感動した。
しかし、デッシャーの扱いがどんどんひどくなる・・・
810奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:05:56 ID:???
デコだからな
811奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:17:24 ID:???
犯人と手口は見え見えだったけど、警部がカッコ良かったので良し
812奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:26:31 ID:???
新しく出てきた人が犯人

ちと露骨すぎたな
813奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:43:07 ID:???
シミーズが見てるだけだろ。
ttp://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1149000137443.wmv
814奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:43:08 ID:???
次回はアレックスか。他の役者、完全にくわれるなw
もう推理謎解きはどうでもいいよ。
815奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:46:43 ID:K3NfxE+j
裏地のテロテロ生地が反射しただけみたい。
816奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:51:51 ID:???
>>813
ウォーーーー!!!
神様だーーーーー!!!
おかげで安心して眠れる!!

みんな>>813に感謝しろ!!!
817奥さまは名無しさん ::2006/05/30(火) 23:55:00 ID:???
>シミーズが見てるだけだろ
シミーズに目があるのかw
818奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:55:49 ID:???
>>813
>>815
ほんとだ。ありがとう。
819奥さまは名無しさん:2006/05/30(火) 23:56:49 ID:???
>>817
気付かんかった。ワロタw
820奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 00:17:04 ID:???
シミーズっていまどき・・・
オヤジやねwww
821奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 00:21:12 ID:???
813の1:10ごろにマンクの後ろにニコラスケイジがいる
822奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 00:31:18 ID:???
ジュリーたん、本当にいい子じゃのう。
おれのお嫁さんになってくれんかのう。
823奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 00:32:29 ID:???
いや明らかにモンクのこと馬鹿にしてるって。
824奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 01:43:08 ID:???
しかし恐ろしい計画だな
ストットルマイヤー警部が気まぐれで味見してたら・・・
お調子者のディッシャーが警部の目を盗んで飲んでいたら・・・
他の警官が酒に酔った勢いで盗み飲みしてたら・・・
ターゲットの男が自分が飲むときに隣の人にも注いであげてたら・・・
無関係の人間が死んでいた可能性が大きすぎる
そうならないように、あの犯人が目を光らせて巧みに誘導してたって事なんだろうけど
825奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 02:00:08 ID:???
すべてはコメディだから
826奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 02:25:28 ID:???

『本格推理は悲しい』 飛鳥部 勝則
827奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 02:31:01 ID:???
>>824
この番組を真剣に見てる奴がいることにワラタw
お前はトムとジェリーを見ても「今の絶対死んでるだろ!なんでまだ生きてるんだよ!」
ってクレームつけてるタイプだな
そんな他人のあらを探してばかりの人生、楽しいですか?
828奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 05:34:45 ID:???
>>827
824程度でクレームだの人生だのって…
なんか辛いことがあったのか?
829奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 06:32:56 ID:???
>>827
そんな他人のあらを探してばかりの人生、楽しいですか?
830奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 06:54:48 ID:???
>>827
あら探しとは違うんじゃね?
831奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 07:41:10 ID:???
ちょっとまえに、モンクはナタリーに対して冷たい、みたいな話があったけど、
モンクっていろいろと失礼なことを相手に言うよね?
昨日の放送だと、警部の家は臭いとか、ひざに乗っけたトゥルーディーって女の子に
同じ名前のトゥルーディーっ妻は車爆弾で死んで・・・と延々と言ったり。
今シリーズから見始めたんでわかんないけど、そういうのはモンクのデフォでつか?
832奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 09:23:40 ID:???
>>831
釣り乙
833奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 10:40:48 ID:???
>>831
描写にブレや矛盾はあるけど、基本的に自分への関心が強すぎるから
他者への感情移入が欠如しているのが特徴。
冒頭でも犯人へ、親しいとしても、無神経な物言いしてるし。

警部の奥さんは家族の健康に気を使っている(有機栽培、無添加の食事)
ようなちょっと外してる人だから、その辺りでプレゼントに空気清浄器を
選んだ理由をモンクに言わせてもよかった感じがするが、
警部に「ネットオークションやらんよな?」という洒落たセリフを言わせる
為のふりだろう。
834奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 10:52:35 ID:???
とにかく昨日は警部が良かった
マンクのプレゼントも中身を知るまではかなり喜んでたし
835奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 11:03:20 ID:???
>>833
なるほど。了解です。サンクス。
836奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 13:52:58 ID:???
スットコの弾き語りにおデコがハモるシーンは二人がついに肉体的に結ばれた事を暗示してるね。

スットコ弾き語り → オナーニ
聞き惚れるおデコ → 覗き見てハァハァ
ハモり出すおデコ → 恐る恐る手を出すおデコ
横目にしつつ弾き語りを続けるスットコ → 驚きながらもそれを受け入れるスットコ
最初は相手を探るように → 感じるところを探り合う二人
次第に二人の歌声がマッチ♪ → 重なりひとつになる二人♪
ノリにノりまくるおデコ → 快感で我を忘れるおデコ
名残惜しそうに締めくくるラスト → 同時に果てる二人
837奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 14:14:37 ID:???
サッサッサッ(箒で掃いている音)
838奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 14:25:38 ID:???
>>837
ナタリーの服を箒で掃いてたけど
ナタリー、困りつつも我慢しててかわいかった。
839奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 14:48:43 ID:???
>>836
クローガー先生に予約入れれ
840奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 14:53:40 ID:???
警部がフランク(警部に発砲した男)を家族のもとに送り出すところちょっとジーンとした
841奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 15:09:57 ID:???
>>840
スットコGJ! 刑を軽くしてもらうようにしたり、保釈?か何かで2日だけ?
家族と過ごせるようにしたり、なかなか粋な計らいだと思った。
自分を撃ち殺そうとした犯人に対して、なかなかできることではない。
842奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 15:11:54 ID:???
家族でメキシコかカナダへで逃亡しただろ。
843奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 15:30:40 ID:???
>>841
撃ち殺そうとはしてないだろ。
そう警部は誤解したけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 16:12:07 ID:mu6P0yva
シャローナもビキニになったのだからナタリーもなるべきだ
しかし今回クリスマスだからまだ先だなw
845奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 16:20:01 ID:???
うちの田舎の警察も、正月はあんな感じだべ。
846奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 16:56:41 ID:???
>>844
「なるべきだ」にワロスw
今回はサンタのお付き?のコスプレが見られたからよしとしよう。
847奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 17:50:46 ID:???
>>843
実際に発砲しているわけだから誤解もクソもない。
結局射殺しなかったのも保身のためであって、できれば
警部を殺したいと思っていたのは事実。
むしろ誤解していたのは犯人側だろう。
848奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 17:53:28 ID:???
>>847
録画してあるんなら、見直したほうがいいおw
849942:2006/05/31(水) 18:12:07 ID:o56QEGO3
「殺したいと思っていた」と
「殺そうとした」の間には大きな大きな距離があると思うのですよ…
850奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 18:12:32 ID:???
意図はどうあれ、現職警官に銃口を向けた時点でアウトだよなあ
ストマイヤー警部は物分りが良すぎだ
まあそこがこのドラマの良さだから万事オッケーなんだけどねw
851奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 18:13:38 ID:???
>>942って誰?
852奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 18:23:50 ID:???
>>851
未来人w
853奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:32:23 ID:???
ストマイヤー警部・・・
854奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:33:25 ID:???
スットコ警部には突っ込まないんだw
855奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:37:34 ID:???
>>853
気付かんかったw
856奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:39:04 ID:???
>>850
正しくは「ストットルマイヤー警部」ねW
偉そうなことを得意げに書くのもいいけど
その前に自分の文章のミスを何とかしましょうW
857奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:41:07 ID:???
ストマイヤー警部ってこのドラマにいたっけ?
少なくとも俺は知らないなあW
858奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:43:31 ID:???
>>1->>858
ナタリーで抜いてろ。
859奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:45:06 ID:???
>>858
おまえ>850だろ?
そんなに悔しかったの?
自分の間違いは潔く認めたほうがいいよW
それが大人ってもんだW
860奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:48:19 ID:???
>>859
大人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:49:22 ID:???
>>859
お前うざい。
862奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:49:26 ID:???
黙ってスルーしる
863奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:50:07 ID:???
ストマイヤーって…(爆笑
864奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:50:23 ID:???
>>859は大人じゃのwwwwwwwwwwwwww
865奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:51:40 ID:???
てかコメディー番組のスレなんだから喧嘩するなよ
866奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:52:09 ID:???
>>861
うわー、顔を真っ赤にしてプルプルしてるね
さっさと敗北宣言したら?
負け犬は負け犬らしくキャンキャン吠えながら失せなよ、ストマイヤーちゃん(苦笑
867奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:54:11 ID:???
ストマイヤー警部・・・

馬鹿にはそう聞こえるんだな・・・(苦笑
868奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:57:10 ID:???
ストマイヤー警部には笑わせてもらった
869奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:57:28 ID:???
ストマイヤー警部・・・
ストマイヤー警部・・・
ストマイヤー警部・・・
ストマイヤー警部・・・
ストマイヤー警部・・・
ストマイヤー警部・・・

馬鹿にはそう聞こえるんだな・・・(苦笑
870奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:59:17 ID:???
定期的に沸くなこういう香具師
871奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 20:59:46 ID:???
>>870
悔しかったの?ストマイヤーちゃんW
872奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 21:05:05 ID:???
なんでそんなことでケンカしてんの?
873奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 21:09:35 ID:???
>>872
坊やだからさ
874奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 21:41:45 ID:???
警部とマンクが同居する回を見直した
かわいいなぁ警部(*´∀`)
875奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:05:25 ID:???
警部は泥酔すると異常に歌唱力がアップする音痴かと
思ってたのに普段から上手かったんですね。
前シリーズのラスベガスの回、あん時の吹き替えは何だったんだ?
876奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:25:09 ID:???
ストマイって、ギャグでしょ?
ストレプトマイシン、略してストマイって、最近の若者は知らんかな?
877奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:42 ID:???
>>876
4時間以上も考えた言い訳がそれか?
878奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:33 ID:???
>>876
まーーーた出てきたか!こいつは!
いい加減にしろ!
いくら温厚なおれでもキレっぞ?こら
879奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:39:07 ID:???
キレてないっすよ
880奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:42:02 ID:???
>>848
で、「見直し」するとどうなるの?
881奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:44:29 ID:???
>>849
「殺したい」という動機があり、しかも実際に発砲しているわけだから
この場合の「殺したいと思っていた」と「殺そうとした」の間には
チンカス分ほどの距離もありませんよ。
882奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:55 ID:???
>>881
おまえも100万回ぐらい見直せよバカw
883奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:58:19 ID:???
>>882
普通に会話もできない奴は口を出すなバカw
884奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 22:59:45 ID:???

      ●                 ●



               ●




  ●                          ●
885奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:03:28 ID:???
>>883
1000万回見直してから言えバカw
886奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:06:48 ID:???
>>885
100000000000000回見直したけど、
おまえが何かいいたいのかわからんw

た の む w バ カ な 俺 に 教 え て く れ w  
887奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:13:11 ID:???
>>886
それだと、たぶん教えても無駄かとw
>>884をじっくり見て考えたら?w
888奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:14:00 ID:???
マクドナルドのMだ。
889奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:17:48 ID:???
>>887
やっぱりなw・・・

おまえが一億回見直せw
890奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:20:59 ID:???
>>889
いや、おまえのほうだよw
891奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:21:07 ID:???
Q:バーで発砲した際に、ヒゲ男には警部を殺害する意思があったか?
A:No

これでいいか?
892奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:29:56 ID:???
>>891
違う。
Q:ヒゲ男には警部を殺害する意思(動機)があったか?
で、
A:十分にあった。

しかも実際に警部に向け発砲をしている。
したがって>>849は成立しない。
殺さなかったのは直前になって思い直した(ビビッた)から。
仮に間違って警部が死んでいたら?
893アンブローズ:2006/05/31(水) 23:32:31 ID:???
>>891
違う違う間違ってるバーでじゃなくてバーを出た路上でだよ路上だ発砲したのは路上でなんだ
894奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:33:27 ID:???
そんなに長々ともめるほど複雑な問題か?
895奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:34:24 ID:???
>>836
うほっ!!!11
896奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:35:50 ID:???
このスレは活気があっていいなあ
死んでるスレなんていっぱいあるぞ
897奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:41:09 ID:???
>>892
やっぱりもう一度見直してくれ それで分かるはずだ
それでも納得できなければ、ずっと平行線だ
どちらにしても議論はこれで終わり
898奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:43:55 ID:O1AlCTFr
しかし、ナタリー、何気にひどくないか。
同じシャツ見つけてたら黙ってやっておくのが人情ってな
もんだろうに・・

シャローナだったら、そのあたりは軽くあしらうだろうけど・・。
899奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:51:04 ID:???
お2人の争いに口を挟んで申し訳ないですが、
発砲の段階では当てる気はなかったんじゃないですか。
ただ殺害目的でバーに向かったのは事実。
900奥さまは名無しさん:2006/05/31(水) 23:51:28 ID:???
>>898
まあコメディだからねw
901奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 00:06:43 ID:???
>>897
だからw、「ずっと平行線」だとしたら、あなたがなんら具体的に
説明(反論?)してない(できない)からだよ。

ヒゲ男には警部を殺害する意思(動機)が十分にあった、
実際に警部に向け発砲をしている、
したがって>>849は成立しない。←君が理解できてない結論がこれ。
以上。
902奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 00:15:23 ID:???
>>901
ワロス
903奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 00:58:57 ID:???
伏線で「銃の名手なのに,そんな至近距離ではずすか?」というのがあっただろ。
つまり当てる意志は無かった。脚本家の意図がこっちなのは明白だな。
904奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 01:33:50 ID:???
>>903
そう思うんだけど、何万回見てもわからない人がいるようで。
905奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 10:05:27 ID:???
ロビンソの立場のようなもの
906奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 11:57:15 ID:???
今回は動機とか犯人探しとかトリックとかを考える回じゃないんだ
ただひたすら警部を鑑賞する回なんだよ

弾き語るスットコ
部下が身代わりになって苦悩するスットコ
デカの宿命を背負い哀愁漂うスットコ
人情あふれるスットコ
はぐれ刑事万歳ヽ(´∀`)ノ
907奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 12:07:55 ID:???
>>906
スットコw
908奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 12:12:53 ID:???
スットコの歌声をじっくり聴きたかったのに
デコが途中からしゃしゃり出てきてうざかったね。

でもクリスマス時期のアメドラは、どれも心に染みるエピが多くて好き。
909奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 12:15:35 ID:???
黙れ!バカ犬!
910ブッシュ:2006/06/01(木) 12:19:29 ID:???
基本的にメリケンはクリスマスで1年間の悪事が清算される。
終わると、すぐに来年の悪事の計画を立てはじめる。
911奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 12:21:06 ID:???
お前らコメディドラマを真剣に見すぎw
これは軽く笑いながら見るのが正解ですよ?
912奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 14:33:05 ID:+q+XKvVh
制作者の養護乙
913奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 14:34:58 ID:???
『本格推理は悲しい』 飛鳥部 勝則
914奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 15:21:26 ID:???
アメドラは9月からシーズンだから仕方ないんだけれど、
いつも梅雨時にクリスマスエピを見るのがどうもなー。
ERもそうだったし。
915奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 20:25:55 ID:???
稲妻旅団の感謝祭のときも季節はずれだったね。
916奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 21:42:03 ID:+q+XKvVh
>>914
いつもではないだろう
917奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 22:26:08 ID:???
>>914
そうそう。モンクとERと両方クリスマスエピだったね。
自分も無理矢理クリスマスのモチベーションに持っていったよ。
918奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 22:36:21 ID:???
つくづくNHKは視聴者をバカにしてるよな〜
もう絶対に受信料なんか払わない
919奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 22:40:13 ID:???
>>918
なんでバカにしてるの?
920奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 23:00:07 ID:???
918がバカだから。
921奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 23:03:00 ID:???
>>917
クリスマスのモチベーションw
922奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 23:04:52 ID:???
そうなんだ。
923奥さまは名無しさん:2006/06/01(木) 23:07:12 ID:???
クリスマスのモチベーションかw

だからNHKが自分を馬鹿にしてると感じるのかw



・・・・・いやー、キチガイの思考回路って怖いなw
924奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 00:17:18 ID:???
精神科医のサンタクロースはシーズンに関係なく出没

何のエピだったか忘れたので、餠ベーションしてとっとろ寝ます。
925奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 01:56:09 ID:???
次回はマルコム・マクダウェルがゲストなんで楽しみだ。
926奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 11:31:58 ID:XekhrXuy
今回、モンク宛てカードをいつ作ったかが不明だったけど、
警部宛てより後に作ったって考えていいんだろうか?

もし、モンク宛て(小封筒+大カード)を先につくろうとしてれば、
カードは封筒に入らないわけで、その時点で間違いに気づくはず。
しかし、警部宛て(大封筒+小カード)を先に作ると、カードはすんなり入り
その時点では間違いに気づかない(今回のパターン?)。
だから今回は・・・
警部宛て作成(すんなり入る)→酒と一緒にデスクに置く→モンク宛て作成
→カード入らない(はじめて間違ったことに気づく)→警部当てを取り戻したいが無理。

こんな感じだろうか?
要は、小封筒+大カードの組み合わせ(モンク宛て)を先に作ろうとしてれば、
その時点で間違ったことに気づき、今回のようなミスはしなかったのではと(長々とスマン
927奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:01:40 ID:???
なんで当たり前のことを長々書いてるの?
928奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:08:53 ID:XekhrXuy
今回の流れで、モンクカードの作成はどこに入るのかと思ってさ。
証明のとこで触れてなかったから。
まあ、言うまでもない自明のことだけど(・・・スマン
929奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:11:27 ID:???
>>926
あるいは、大封筒をもう1つ用意すれば済んだ話かと。
930奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:19:02 ID:XekhrXuy
>>929
それを言っちゃあ、おしまいよw
犯人と毒入り酒が結びつかなくなっちまう。
931奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:47:21 ID:???
っていうか、クリスマスカードが封筒より大きいからって
あんな風に端を折るなんて、普通しない。
かなり無理のある設定なんだよ。いつもながらね。おおめにみてよ。
932奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:49:38 ID:???
コメディなのに相変わらず得意げに重箱の隅を突付いてる人がいるんだねw
933奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:52:29 ID:???
ダメなのか?
934奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:55:05 ID:???
>>932
こちらは金を払って見てやっている立場なんだからね
気に入らない部分にクレームをつけるのは当然の権利
中途半端な設定は明らかに視聴者を馬鹿にしている行為だよ
935奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:57:01 ID:???
カード開くと変な音楽が鳴りだして、
犯人はジュリーだった、というオチにしとけば
こういう不満は出なかったろうな。
936奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 12:58:56 ID:???
じゃあ局へ不満をぶつけろよ。アホか
937奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 13:04:22 ID:???
漏れは金を払ってないが見てやってる立場だw
938奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 13:24:15 ID:???
来週のジュリーたん楽しみだなぁ。ほんまにめんこいわ。
939奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 13:45:01 ID:???
>>934

>>こちらは金を払って見てやっている立場なんだからね
>>気に入らない部分にクレームをつけるのは当然の権利

いまどきこんな型にはまった論理を述べる人がいるのか。

クリスマス特番なんだから許してやれよ。
940奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 13:47:59 ID:???
少し前にスットコ歌うまいって書かれてた気がするけど、あれうまいかな?
ディッシャーの方は真面目に歌わせれば良い線いきそうな感じがしないでもないが、
スットコは声出てないし、音程もヤバそうな気が。
941奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 14:29:32 ID:???
デコはたいして上手くもないのにしゃしゃり出てきてスットコの邪魔したお。
942奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 14:48:07 ID:???
あれは2人がついにセックルした事を示す為のmetaphorだったんだお
943奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 15:10:41 ID:???
今日の金曜ロードショーは「エボリューション」
ちょっと禿てる警部(テッド・レビン)が出てくるよ
944NHK職員:2006/06/02(金) 15:11:55 ID:???
うちで作ってるワケじゃないので、コチラにTELされても困ります。

あと「放送」って「送りっ放し」って意味ですので、そこんとこヨロシク!


P.S. 受信料はちゃんと払えよ。
945奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 15:12:20 ID:???
警部に向けて(狙いはしなかった)発砲した銃。

Glock17
http://www.finnrappel.fi/glock17.htm
946奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 16:27:14 ID:???
>>944
自分は受信料払ってるけど
NHKさんがやってる事を見てると払いたくなくなるよね
「払えよ」って言う前に信頼を得なきゃね
947奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 16:30:26 ID:???
>>942

いやー、確かにホモくせぇ!と思ったけどねw
あのシーンは
948奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 21:14:23 ID:???
>>946
っていうか払ってない奴がいるのがむかつく。
払ってない奴は映らないようにしろよ。地上波デジタルになったら出来るだろ。

まぁそうしたら,逆に払わない奴の方が増えるんだろうけど・・・。
949奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 21:18:12 ID:???
>>947
っていうか、スットコ&ディッシャーが
同性愛なのは暗黙の了解と思って見てるけど。
950奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 21:22:20 ID:???
エボリーシュンではげ散らかす警部
ハァハァ
951奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 21:24:17 ID:???
NHKの受信料を払ってるバカがいるのかw
952奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 21:59:12 ID:???
NHKの建物の内部を一周すれば、絶対に払いたく無くなるよ。
貴重なお宝が無惨にそこいら中にほったらかされてて、
なんだよこの金の無駄遣いは?と無性に腹立つこと請合い。
953奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 22:29:06 ID:LEbG06YI
ていうかさぁ、モンクを単なるコメディと考えるような皮相的な視聴態度じゃ、
このドラマの本質にぜんぜん迫れてないわけ。

モンクはもともと精神病質で、妻の爆死でPTSD。
ナタリーは両親の愛情を感じられないまま成人し、夫は不名誉な戦死。
スットコは今ごろ副本部長のはずが、現実はモンク番の万年警部。
ディシャーは女に逃げられてばかりの若ハゲ。
しかもスットコとディシャーは同性愛という宗教的背徳を犯している。

みんなハンディや触れられたくない事情を抱えながら、
互いに共感し、ときに反目しあいながらも、協働のなかで仲間意識を高め、
最終的に個人をかげがえのない人間として受容し、尊重している。

最低限これくらいは理解しないと、十分ではない。
954奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 22:30:53 ID:???
スットコズラなしでエヴォリューション?
955奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 22:32:24 ID:???
>>953
>スットコとディシャーは同性愛

この部分のみ禿しく同意
956奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 22:36:49 ID:???
やっぱりあのデュエットは・・ウホッ♪
957奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 22:55:18 ID:???
警部が撃たれたエピのとき、
病院のベッドでパジャマ姿のスットコに、
ディッシャーが慣れた手つきでパンツ履かせるシーンで、
二人の愛情に気づきました。
958奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 23:05:34 ID:???
映画で大活躍でしたね、スットコ将軍
959奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 23:36:32 ID:RtvG/ise
バッファロービルで売れちゃったら、あのまんま異常者の
役ばっかだったのかも知れないが、売れなかったのが幸いして、
刑事・官僚役でひっぱりだこになりましたね。テッドレビン。

しかし、づらなのをいいことにカツラネタやるなんて製作者も
意地悪だのう・・
960奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 00:38:16 ID:???
>>957
あの角度からいって
デコにはスットコのいなりが見えてるはず
961奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 04:32:10 ID:???
>>960
ついでに太巻きもねw
962奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 09:14:01 ID:???
>>953
禿同
963奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 09:15:03 ID:???
>>953
凄く同感
964奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 09:16:16 ID:???
>>953
目からウロコが落ちました!!
965奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 09:27:52 ID:???
同性愛決定かよ!
966奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 09:50:56 ID:???
いや単なるコメディでいいでしょ
967奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 09:56:28 ID:???
昨日の「エボリューション」、テッド・レビンが出てたけど、私のスットコ警部にはまるで見えなかったのは、キャラの違いと声の違いが理由だろう。
決して帽子がなかったからではなく。
968奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 10:22:48 ID:???
帽子?
ヅラ?

ヒゲってあったっけ?
969奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 10:31:59 ID:???
何か射撃が上手いってことで元特殊部隊の人が良く出てくるけど
フリスコにはそんな人がゴロゴロしてるんだろうか?
単なるガンマニアでいいとおもうんだが
970奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 12:02:57 ID:???
いいかげん、トゥルーディかミッチのどっちか解決しろよ。
夏休みの宿題を後回しにしてる中学生みたいだぞ。
971奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 12:36:26 ID:???
僕のスットコ警部
972奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 17:11:16 ID:???
>>962-964
ちょっと警部,これ見て下さい。あんな中身の無い発言に同意レスが3つも・・・
しかもたった「3分の間に」ですよ。たったの3分間ですよ!
こんな事が偶然起こるもんでしょうか?いやあり得ない!!

これは間違いなく同一人物の仕業です。
973奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 18:01:37 ID:???
>>953
自分が書いたのかと思うほど胴囲!!
974奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 18:22:12 ID:???
>>973
それはきっと自分で書いたからだよ・・・
975奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 19:18:37 ID:???
警部のネットオークション発言ワロタ。
976奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 22:08:00 ID:???
>>961
ガタイのでかいアメリカ人でも、太巻きってことはないだろw
せいぜいカンピョウ巻き2本分くらいだろうよ。
977953:2006/06/03(土) 22:15:44 ID:NcGkGn8e
今シーズンの録画を連続して見たのだが、
やっぱ、単なるコメディでいいかな、思う。
昨日は酔ってて心にもないことを書いてしまった。すまん。
978奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 23:11:43 ID:???
>>976
バッファロービルでもぎりぎりだったみたいだから
基本的に見せたがり、ていうか自信があるんでは?
979奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 23:20:25 ID:???
>>977
禿道
980奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 23:57:09 ID:???
>>977
自分が書いたのかと思うほど胴囲!!
981奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 00:42:18 ID:???
日本の声優さんも歌上手い人増えたね
ひと昔前は吹き替えで歌やられると聴けたものじゃなかったよ
982奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 01:35:48 ID:???
>>981
……マンダ
983奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 10:17:04 ID:???
>>982
それだけは言うな

それより誰か次スレよろ
984奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 12:14:43 ID:???
>>982
曼陀は最後までダメだったのか?途中でリタイアしたからわからん・・・
角野も最初は違和感あったのにな。いまじゃ角野無しのモンクなんて考えられない。
985奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 12:29:53 ID:???
次スレ ΩΩMONK〜名探偵モンク〜Part12ΩΩ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149391375/l50
986奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 13:11:21 ID:???
あまーんどら 勇気を持ちなさい
987:2006/06/04(日) 15:07:35 ID:???
デントン? ランナーの。
988奥さまは名無しさん
トンデイ・モーワカ