新キャプテン・スカーレット

このエントリーをはてなブックマークに追加
276奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 23:41:43 ID:???
>>274
確かに、今回の話よりは前回の話の方が面白かったね。
でもさ、全体的にみて、1話〜13話あたりまでと14話以降を比べると、
14話以降の方が面白くない?
277奥さまは名無しさん:2007/11/25(日) 04:45:03 ID:???
脱出ポッドに戻ろうとしたらポッドが爆発して三人そろって吹っ飛ぶとこで、チャーリーズ・エンジェル思い出した。
エンジェル隊だけにパロディなのか。
278奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 00:10:35 ID:???
エスアイジィ!!(はあと)
279奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 10:47:19 ID:???
「エスアイジィです」の「です」は要らんと思う
280奥さまは名無しさん:2007/11/30(金) 01:25:44 ID:???
最近ブラック出ないな
281奥さまは名無しさん:2007/12/01(土) 17:47:53 ID:???
オープニングエンディングのスカーレットと劇中のスカーレットって顔違くないか?
282奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 01:26:49 ID:???
観光用の乗り物だろうが作業用ロボットだろうが何でも兵器を搭載してるんだな
283奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 19:38:43 ID:???
今週もデステニたんはいい尻だハァハァ

>>281
OP/EDはパイロット版作成時なので、
3話以降は違う
284奥さまは名無しさん:2007/12/07(金) 20:22:41 ID:???
うーん。
月面から見える地球はもっと小さいんだけどなぁ・・・

昔、アポロ計画の時に月面で色々なものを撮影していたんだけど、
その時に、月面に置いたある装置の横に地球が写っていた。
その装置の大きさから逆算して、だいたい直径2センチくらいに見えていた。


他にも、月面から地球を写した映像とか写真とかあるんだけど、
ほとんどは宇宙空間に地球だけが写っていて、
他のものと比べることができないものばかり。

しかも、地球を写す時には大写しにしているので、かなり大きく見えると思っている人が多い。

そんな中で、この月面に置いた装置の横に写っていた地球の映像は、
月面では地球がどのくらいの大きさに見えるのか分かるので、とても貴重だ。
285奥さまは名無しさん:2007/12/08(土) 01:39:15 ID:???
写真に写る地球の直径はレンズの焦点距離に比例するよ
286奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 15:23:09 ID:???
「スカーレットVS偽スカーレット」。
原題は“Shape Shifter”。

なんか、あっと言う間に終わっちゃった感じだったなぁ。
それだけ、ストーリーにのめり込んで見入ってしまった、ということかな。
とにかく面白かった。
287奥さまは名無しさん:2007/12/14(金) 16:30:49 ID:???
ようやく面白くなってきた。
と思ったらあと2回で終わりかい.・・・
288奥さまは名無しさん:2007/12/17(月) 12:09:58 ID:???
俺はあんまり面白く感じなかった、、スマソ
289奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 13:01:37 ID:???
相変わらずミステロンの能力が意味わからんな。
人形劇時代に、話が始まってからだいぶ経ってから、追い詰められたブラックが、
今までなかったはずの瞬間移動能力を発揮して逃げたときには唖然としたな。
290奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 21:41:08 ID:???
イギリス人はストーリーを進展させる気がないようだ。
291奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 02:31:53 ID:???
「ブラックの帰還」
原題は“Dominion”。

「スカーレットVS偽スカーレット」の原題“Shape Shifter”といい、この “Dominion”といい、
スタートレック ディープスペース・ナインに出てくる名称だなw

( Shape Shifter はオドーの種族の呼び名で日本語版では「流動体生物」。
後に Founders と呼ばれるように変わった。日本語版では「創設者」。
Dominion はその Founder = 創設者 が創設し支配していた国家。
ちなみに、スタートレック ボイジャーの「プロメテウスの灯を求めて」の日本語版音声では
Dominion を「自治領」と訳していたのでワケが分からなかった人が少なくなかった。)
292奥さまは名無しさん:2007/12/26(水) 09:52:48 ID:l2dS+lg1
エンディングが毎回唐突すぎるきらいがあるな
293奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 10:56:22 ID:???
結局こんないつもと変わらんエピソードで終わりか。
英国人は最終回が特別な回だとは思ってないんだなぁ
残念・・・
294奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 17:12:17 ID:???
っていうか、アメリカやイギリスなどでは、基本的に「これが最終回」という形にしないからね。

もちろん、「この物語りはこれでオシマイ」という場合には、ちゃんと最終回を作るけど、
普通は「まだまだ続く」という形にしておいて、次シーズンや
場合によっては映画版などに続けることができるようにしておく。

ただ、制作サイドが「続けたい」と思っても、テレビ局から断られたら続けられないし、
映画化なんてよっぽど人気が上がらない限り無理だろうけどね。
295奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 18:04:04 ID:???
今回はゲストの大塚明夫がいいアジ出していたな。
最終回だから特別ゲスト?

>>293
前回が内容的にもいちおうの最終回だったんじゃないかな?
296奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 01:08:59 ID:???
廃棄されてたのかもしれないがロズウェルの基地にただのバイカーが簡単に侵入して整備できちゃう時点で無理が有り過ぎ
297奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 18:35:44 ID:???
やっぱり全開が最終回なら皆も納得いったと思う
298奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 21:28:53 ID:???
シーズン2(14話〜26話)はよく練られた面白いエピソードが多かったけど、
ああいう面白いエピソードをもっと増やしてシーズン3を作ってほしいな。
299奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 17:16:34 ID:???
なんか画像全体がPSのゲーム映像みたいに
ボヤーッとぼけてる様な気がするんだがCSだからか、
DVDとかはハッキリしてるんだろうか?
(DVD出てるかどうか知らんけど)
300奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 18:56:20 ID:???
DVD は英国で出ているよ。
英国のアマゾンで購入することができる。

amazon.co.uk で、 captain scarlet をキーワードにして DVD で検索すると出てくるよ。

リージョン・コードは2で日本と同じなんだけど、
ビデオ信号の方式が日本と違う(日本は NTSC 方式。英国は PAL 方式。)ので、
PAL 方式が再生できる DVD プレーヤーが必要。
(PC + DVD 再生ソフトだったら再生できるハズ。)


ちなみに、amazon.co.uk でのアカウント登録の方法は amazon.co,jp とほぼ同じだから
日本のアマゾンでアカウント登録をやってみれば手順は分かると思う。
あとは、自分の住所を英語で表記する場合にどう書けば良いか調べておけばOK。
一度アカウント登録をしておけば、あとはワンクリックで購入できるので楽だよ。
301奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 18:58:26 ID:???
あ。
英国で出ている DVD だから、日本語音声は入っていません。
それだけは覚悟が必要ですw
302奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 20:53:50 ID:???
誰もそんなこと聞いてないww
303奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 11:40:58 ID:328TLkG3
>>279
えすあいじーって
何かの頭文字なの?
どうしてもわからんので
誰か教えてくだされ
304奥さまは名無しさん:2008/01/06(日) 16:29:27 ID:???
Spectrum
Is
Green
305奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 06:36:36 ID:wr1JRc70
ここのスレ落ちも時間の問題か、、、
306奥さまは名無しさん:2008/01/11(金) 21:09:45 ID:FksGf/Ji
スカーレット&ホワイト大佐役中田浩二のホームページ
http://www.nakata-kouji.com/
307奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 12:15:30 ID:???
>300
いい加減、国内版出してくれんかな?
1から作る訳じゃないのに…PAL盤イラネ
308奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 23:10:44 ID:MzR0sXwU
NHKに投書してみな
309奥さまは名無しさん:2008/02/05(火) 00:35:14 ID:???
なんでNHK?

ソニーピクチャーズだろ。
310奥さまは名無しさん:2008/02/07(木) 14:59:37 ID:???
久々に見ようとしたらジョー90になってた
クスン…
311奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 20:58:24 ID:???
【ABC】LOST season4 part15【Thu.10/9c】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1206384166/
312奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 21:00:31 ID:???
ベン「このスレで私は産まれたんだよ。ジョン」
313奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 21:04:46 ID:???
ロック「冗談はよしてくれ、ベン。このスレはまったく関係ないじゃないか」
314奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 03:28:49 ID:???
旧の方のキャプテンスカーレットも終わっちゃったね。>スーパードラマTV

今度は「ロンドン指令X」だってさ。
ジョー90と違って、デジタルリマスター版だって。
315奥さまは名無しさん:2008/03/30(日) 03:30:32 ID:???
そういえば、スーパーチャンネル時代にわざわざ作り直した
旧の方の日本版OPの映像、処分されちゃったのかな?
316奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 23:04:36 ID:???
行くぞ僕らのエース、宇宙の果てまーで
キャプテン・スカーレットぉ〜目指すはミステロン〜

エンジェル・変態 ついて来い〜
イクヨ! いいわぁ〜 S E X

ロ ボット光線 打ち破れ〜 キャプテン・スカーレットぉ〜

デデンデ デデデ デン


ってやつか?
317奥さまは名無しさん:2008/04/09(水) 23:45:16 ID:???
DVDつぎはぎすれば作れるだろうが
タイトルの文字だけはどうにもならんな
318奥さまは名無しさん:2008/04/10(木) 00:11:16 ID:???
>>316
途中、何か違うみたいだが 懐かしかった d
319奥さまは名無しさん:2008/05/05(月) 01:57:01 ID:???
新キャプテンスカーレット

スパドラTVで5月7日から連続放送だね。
320奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 09:27:21 ID:eJ0ob0O2
オリジナルそっくりの顔でフルCGキャラが動き回るって、結構な違和感があるなあ。
321奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 12:42:40 ID:???
凄い このスレあったんだ!ずっと見てると目がしばしばする 全CGに慣れてないからかな
322奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 20:16:10 ID:jtDicwWE
サイバーバグって雪風のジャム(の攻撃体のひとつ)みたいだな
323奥さまは名無しさん:2008/05/16(金) 22:18:32 ID:???
話は逸れるけど、なんとなく雪風のジャムっぽいよね>ミステロン

オリジナルはこんな感じだったかしらん・・・
324奥さまは名無しさん:2008/05/30(金) 19:04:43 ID:???
【宇宙】米火星探査機、軟着陸に成功!! 「水の存在」確認へ、期待高まる(写真・動画あり)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211776400/

154 ○○ 2008/05/26(月) 14:51:48 ID:sWnlzzJwO
ワレワレハミステロンダ
オマエタチハナンノリユウモナクカセイノミズヲサイシュシタ
ワレワレハアクマデフクシュウヲツヅケル

【国際】5月3日は「ダイサク・イケダの日」…米ネバダ州が宣言[5/30]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212139890/
1 たんぽぽ乗せ名人φ ★ 2008/05/30(金) 18:31:30 ID:???0
アメリカ西部に位置するネバダ州から、本年5月3日を「ダイサク・イケダ・デー(池田大作の日)」とする宣言書が贈られた。
これは、池田SGI(創価学会インタナショナル)会長の平和・文化・教育への献身的な貢献を讃えてのもの。

140 名無しさん@九周年 2008/05/30(金) 18:58:52 ID:pNe2V6kvO
ホワイト大佐「ミステロンはネバダ州を狙っている、なんとしても阻止するんだ」
キャプテン・スカーレット「SGI! 大佐」
325奥さまは名無しさん