1 :
奥さまは名無しさん :
2006/01/19(木) 21:04:09 ID:1izu7ppE
メアリーアリス人殺し説↓ ザックの本当の母親は麻薬中毒患者で ユタ州の厚生施設に入っていたのですが、その時にそこで 働いていたアンジェラ(メアリーアリス)が麻薬中毒の母親から赤ちゃんを 買ったのでした。ポールとの間に子供ができなかったので。。 しかし数年後、本名のアンジェラから名前を変えてメアリーアリスとして生活している彼女の元に、 麻薬中毒から更正した母親がザックを取り戻しに訪ねてきます。 ザックを渡したくないメアリーは衝動的に彼女を殺してしまいます。 遺体を夫のポールがばらばらにして川に捨ててしまいます。 その場面を幼いザックが見ていたのでした・・・。 たまたま近所に住むフーバー夫人の妹がユタ州に住んでおり、 アンジェラ(メアリーアリス)の昔の同僚だったことで、 メアリーの過去がばれてしまいます。また、本当の母親を殺した事も ばれてしまい、フーバー夫人は彼女を脅迫します。 それでメアリーアリスは自殺してしまうのでした。 その脅迫を知った夫ポールはフーバー夫人を殺してしまいます。 ちなみにザックの本当の父親はマイクです。 マイクは失踪した元麻薬中毒の妻とその息子を探すため 引っ越してきたのでした。 ザックをかばうマイクとザックが嫌いなスーザンは結局合わなくなり別れることに・・。
3 :
奥さまは名無しさん :2006/01/19(木) 23:12:57 ID:iY8xIxkE
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 l i''u u u u i | 」 u ⌒'u'⌒u u ,r-/u <・>u< ・>u | l u u u ノ( 、_,)ヽu | ー'u u ノ、u_!!_u、u| u∧ u uヽニニソu l 逮捕も想定内だよ /\u u u uu u/ u / u ヽ.u `ー-u一' u/ヽ
4 :
奥さまは名無しさん :2006/01/20(金) 03:02:03 ID:W8EQGU0J
5 :
奥さまは名無しさん :2006/01/20(金) 07:45:07 ID:nP2tArIH
ザンスーて童話作家だったんだな ワロタ
ブリーの旦那を殺した薬剤師だがブリーにばれてあっけなく死亡 薬剤師の家にブリーの等身大のマネキンがあってワラタ
>>5 童話作家じゃなくて、挿絵イラストレーターだったとオモ。
絵本作家じゃなかったっけ
夫の浮気が原因で離婚、ティーンエイジャーの娘ジュリーと暮らす童話作家。 by NHK
かなしす
童話作家だけで食っていけるのか? 元旦那から毎月金貰ってるのかな?
「5才以下には大人気」byスーザン
>24のシーズン3に出てるトムと、デスパのトムは同じ身長に >見えないのはなぜ? >ホテルの支配人役のほうが、断然背が高く見えるんだけど ですぱ俳優陣が背高井とか24が低いとかでは
リアルで聞いたらテリーハッチャーってカワイイ声なんでしょ? ドジでマヌケで可愛らしい中年女性が書く童話って何か興味があるな。 マンダの声しか聞いたことないと、こいつが書いた童話なんて読みたくもねぇって思うけど。 このドラマで女優って声も凄く影響するんだとつくづく実感しました。 松嶋奈々子みたいな鈴のなる様な美声だと声だけ聞いてても心地イイだろうなと。 たぶん、松嶋さんがマンダみたいな汚声だったら売れてないと思うw
ダーマ声は万田以上に最悪
イーディとポールはやったの……………?
17 :
奥さまは名無しさん :2006/01/22(日) 07:35:03 ID:zkB4CfZV
>>16 やったろう、ポールすごくストレスたまってるしさ
4人(もしくはED入れて5人)で話してるときのブリーの反応が面白い。 フーバーさんのアクセサリーがマイクのガレージから双子ちゃんが持ってきていた件で「じゃあ、殺したのは双子ちゃんってこと?」っていったり、マイクの件を通報する時に「911でいいのかしら? 緊急じゃないし」。
そう言えば、最近ポーカーしている時にマンダ居ないね。 EDの方が面白いし、一生引き篭もってろと思うw
>>14 松嶋さん自身はぶりっこ風味の声がずっとコンプレックスだったと
仰ってましたが・・・
すれ違い
マン駄のぶりっこ声をずりネタにしたらネ申
ドジでマヌケだけど可愛らしくないな。 声がマンダであろうが本人であろうが。スーザンウザス。
>>23 いや、そもそもドジでマヌケだけど可愛い女としては描かれてないからw
万田氏ねだけで1000を目指す
万だ氏ね!
だーかーらもうマンだのグチゎいいょ
リネットの声の人が、 「マンダさんは一緒にやっていてとても新鮮。刺激を受けています」 みたいなこと言ってたよ。
萬田最高!
>>28 そういうこと言うと、例の電波が
鬼女スレ張って誘導するから止めときなよ。
そういえば、「双子を障害児って言うのはどうなの?」
ってカキコの時も電波な誘導してたなぁ。
電波タンを怒らせないためには…
・万打を徹底的に叩く
・リネットは自分勝手なダメ主婦(ダメキャリア)
・双子は障害児でリタリン投与は当たり前
って方向性でカキコすればいいのかな。
>>31 あなたが乗り移られてデンパになってますよ。
>>29 つ 「反面教師」
>>18 なんだかブリーのキャラでスピンオフして欲しいほどに、ブリーが好きになってきた。
多分、ブリー役の声優さんが上手いんだろうね。 他のドラマでも、この声優さんの役が好きなる。
デスパが駄目になっても ブリーキャラでシットコムでもなんでもいいからスピン・オフしてほしい
「完璧妻探偵ブリー」とか
>>34 渡辺美佐は上手いよね。
「SATC」のミランダとブリーがおんなじ声だってなかなか気づかないもんな。
なるほど渡辺美佐オタによる万田叩きか
>38 ついに満田キタ
萬Da久子
ブリーは声優に命を吹き込まれて、キャラが立ったよね。 ミランダの時もそうだけど、間の取り方が本当に上手い。 マーサ・クロス自身の演技は、いつも同じ表情、表現で あまり上手いとは思えない。 整形なのか、目に表情が無くてマネキンみたいだし、 驚くと口を開けて目線を泳がすワンパターンの演技。
萬・萬・萬・・・
まん○○○こ
子供の名前を教えてください?
>>44 あぁ、このドラマ始まった当初は、ブリーはモンクみたいなとか言われてたのが、やっと消えて、
一周まわって違う角度で到達した、みたいな。
>>47 子供?
メイヤー家 : ジュリー
ヴァン・デ・カンプ家 : アンドリュー、ダニエル
スカーボ家 : ポーター・プレストン・パーカー・ペニー
ヤング家 : ザック
EDにも娘いるよね。 ずっと会ってないって言ってたけど。
マンダのお陰でスレの伸びがイイね。 マンダの糞吹き替えがなかったらココまで伸びてないと思うよw
まん
どぅぁ
ぴさーこ
>49 ペニーって末っ子? 名前呼ぶシーンあったっけ? >50 息子だよん。 スーパーでフーバーさんがスーザンに「EDの息子を預かるの、胃が痛いわ」って言ってたよ。
>>50 >ずっと会ってないって言ってたけど。
いつの放送ですか?
リネットの子ども達は、あまりなじみのない名前だ。 苗字みたい。
マイク ポール ジョン トム カール カルロス 男性陣の名前が安易なきがす。
外国人のに名前がごにちゃごちゃになって誰が誰だかわかんない。 だからHPのキャラクター紹介のところ印刷してみてる。
このドラマでもダニー面白いなwww
ピースカボー、みたいな。
前回の、「マイクが銃を持ってスーザンの家で暴れた次回予告は、夢(白昼夢)オチ」 のショックがまだ残っている。 もう、どんなショッキングな次回予告も、「妄想オチじゃないの〜?」 って疑わないと期待ハズレになりそうな気分。 本当にガブはジョンのトコに行くのかなー? 避妊薬すり替えられてるんだから、 浮気相手とのエッチで地雷踏んだら、どうするんだろう。 …っていう風にあれこれ予想するのが楽しかったのになぁ…。
65 :
奥さまは名無しさん :2006/01/24(火) 09:57:07 ID:JZ0ewBDU
淫乱DQNババアたちのドラマ これが流行るのはアメリカに文化がない証拠
はいはいババァババァ
どこが淫乱なんだよw
レックスが乗ってる車ってメルセデス?ベントレイ? シルバーのいかにも高級そうなやつ。
クライスラーの300C
まぁ良い車。さすがレックス。
>>65 そうですね、日本の文化は
イジメ イジメ イジメ イジメ イジメ …
「渡る世間は○ばかり」
これこそ日本の文化!
┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
>>65 │ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│そうですね、日本の文化は
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│イジメ イジメ イジメ イジメ イジメ …
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│「渡る世間は○ばかり」
├───────────┤これこそ日本の文化!
│ __(__ニつ │ |______|
│ ヽ⊃ │
■ ■
※プライバシー保護のため
音声を変えてあります
∧_∧
Σ<ヽ`∀´> アッ !
ヽヽ ./ __\_______
\\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
. /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
. ■ ■
れっくす→クライスラー300c マイク→日産のピックアップ(ダットサンピックアップかな??) ED→フェアレディ スーザン→フォードのワゴン?
>>73 スーザンのはボルボ。
日産のが多いけど、あちらでは日産がスポンサーなんだろうか。
>>74 その話題以前にも出てきたことがあった
日産とABCが提携してるとか何とか
放送してる局(どこか忘れた)と日産が提携してるんじゃなかったかな?
かぶてた。。 日産の車に轢かれてくる。
ブリーとガブが好き 他の二人はつまらない
轢かれなくてもいいよ
メルローズプレイスでもマツダのロードスターを 「素晴らしい車だわぁ〜」 って言うセリフがあったなぁ、昔の生CMみたいに ドラマの中で宣伝することもあるのかな。
スーザンのぶりっ子ぶりを見ると アリーを思い出す 一番嫌われるキャラだよね
アリーはまだ若いし (自分で産んで育てた)子供もいなかったから まだ可愛げというか暴走する若さみたいな感じで そんなにイラッとこなかったなぁ。 スーザンはその逆で、たまにイラッとくるw
アリーは頭は悪くない スーザンは頭も悪い
アリーは自己中でヒスだけど、自分の世界があるのが好きだった。 スーザンは何でもかんでも娘に頼りすぎだし空気読めないからイラつく。
アリーが結婚して、子供産んで、離婚して、それでも学習せず「ゴタゴタしてたいの!それが私だから!」 っていうマクビール主義を貫いてたら、多分スーザンになるんだろうな。 っつーか、ちょうど「クロワッサン族」みたいに、マクビール主義かぶれな30代がスーザンの年代と かぶるのか? アリーになれなかったヒロインぶりっ子みたいな。
86 :
奥さまは名無しさん :2006/01/25(水) 01:27:22 ID:0o1Reror
毎週見るたび、なぜか「くれない族の反乱」を思い出します。 うまく表現できなくて、もどかしいのですが、 少なくとも「毎度・・・」よりは近似していると思います。
88 :
86 :2006/01/25(水) 02:01:16 ID:???
>>87 21歳のオバサン(夫・子持ち)です。
すいません、再放送やBSで見てるんで。
21で子持ちって、いくつで産んだんだよ。DQNです、って言ってるようなもんだな。
〜〜〜DQNは放置で〜〜〜
奇人度数が低ぽいことからスーザンの方が好きかな? でもアリーは、一応弁護士として社会的弱者の味方になったり 個人としては変人でも社会にちゃんと貢献してるけど つーかブリーが一番好きだ。
クロワッサン族 団塊女性? アリー 団塊ジュニア世代?
クロワッサン族・・・クロワッサンは好きだけど、「族」がつくんだ?ふ〜ん。
夜中に洗濯するなんてクレアは常識知らずだなあー!
日本と違って住宅が密集してるわけじゃないからそこまで神経質にならなくて いいのでは
ブリーの家にホームステイに行きたい。
>>94 それはすっごく日本人的発想だと思います。
>>94 新しいタイプの洗濯乾燥機は寝る前にセットして、寝ている間に洗濯・
乾燥をし、朝起きたときにはしあがっているというのが多いようですね。
家は狭くても、静音性能は日本のほうがすすんでいるんじゃないかな?
クレアがトムに裸見られた時のでしょ?>洗濯 夜中の二時三時に。 近所云々じゃなくて、家族を起こしちゃうかもしれないから、って 意味に捉らえたけど。。
「常識知らず」って、家族への配慮に向けられる言葉じゃない気がス。
今日の実況人少なかった? 来週はつまんなそうかも‥
マンダ>>>>>>>>>リネット くたばれ!バカチュプ!!!
リネットはほんと自己中だな
ブリー、グリーンのスーツカワユス
EDが出てない件
スーザンに敵って言ってたからねえ。 呼ばれても来なかったのかも
108 :
奥さまは名無しさん :2006/01/25(水) 22:56:13 ID:096sYoJa
>>102 来週はランディンハムさん
もとい
なんとかスキーさんが出るから
だいじょぶ!
私のブリーに向かって何だ?あの態度は! 「貴女は完璧な母親ですものねぇ〜。息子さん、不良厚生施設に入ってるんですって?」 って性格悪過ぎ。 言いたい事があるならはっきり言え!嫌味なしわくちゃババァが! お前の子供等がバカなのは母親似だボケ!
リネットは異常。子育ての根本を間違えてる。 しつけを無視して甘やかしてるだけ。
体罰の認識って日本とじゃ違うのかな? ブリーのやった事ってアメリカじゃ躾けをこえてるの? (日本も最近は厳しいけど・・・) リネットの言い分もわかるけど、無理矢理ガキ押し付けたわりに 図々しいと思ってしまった! スーザンの母さんは綺麗だった(あの内縁の夫?見覚えがあるような)
112 :
奥さまは名無しさん :2006/01/25(水) 23:05:38 ID:bFDbcsMe
>109 禿げ上がる程同意。 「貴女は完璧な母親ですものねぇ〜。息子さん、不良厚生施設に入ってるんですって?」 と言った所で回りもドン引きしているのに 「謝らないわよ!」と怒鳴ったあの態度…正にキチガイかと思った。 「バンデカンプさんに言うわよ!」といった所で超DQN決定。 電車の中で「静かにしないとコワイおばさんに起こられるわよ」というDQN以下 寄りにも寄ってお向かいさんの名前を出して脅すなんて最低最悪 あんなのは友人じゃないし女としても母親としても人間失格。
>>111 >リネットの言い分もわかるけど、無理矢理ガキ押し付けたわりに
全く理解出来ない。
人の話を全く聞かないで怒り狂って罵倒するなんて、韓国人の火病と一緒。
ブリーは完璧を目指すあまり、長い間家族の内面と向き合うことが 出来ず、今の時点で痛い思いをしながら勉強中。 リネットは沢山の子供を抱えながら間違いを犯しつつも、自分を顧みて 現時点で自分に修正を加えていく成長型。 いろんな人がいて、いろんな失敗をしたりして、そこから学ぶと。 ここでバカチュプなんて喚いてる人には理解できない話だろうけど。
>>114 世話になった人を話も良く聞かずに罵倒するのは何の勉強?
>>115 114はいつものバカ荒しと同じ匂いがするので放置推奨。
>>114 あんた何様のつもり?
偉そうに人を見下すその態度、
「貴女は完璧な母親ですものねぇ〜。息子さん、不良厚生施設に入ってるんですって?」
まるっきり同じだね。
死ねよ、バカチュプ。
>>115 リネットは親に虐待されたようなことをトムにほのめかしてたよね。
どの程度かは分からないけど。
それで冷静ではいられなくなったのかもね。
とても分かりやすい演出だったと思うけど、それすらも理解できない?
アメリカの虐待に対する姿勢は日本人の想像を超えたものがある。 上司がロスで近所の人に通報されて逮捕されそうになった。
あんな突撃で子供3人を押し付ける神経は謎。 アンドリューの更生施設、あの常連母たちの会話聞く限り効果なしってことですよね。
>>118 勉強と聞いた答えとしては0点。(やっぱバカw
いい年した子持ちババァが、他人には解らない自分のトラウマを理由に
火病起こしただけだろ。
>現時点で自分に修正を加えていく成長型。 修正した結果が「バン・デ・カンプさんちに引きずってくわよ」なんだ。 へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ご立派ですこと。
>>119 蒙古斑を虐待の痕だと勘違い通報、って話もあるらしいですしね
>>120 だよねw
でも、ゲイかもしれないだけでナゼグレル。
隠して男と仲良くしてればいいだけなのに。
>>121 ごめん、貴方は大人だからもっと私よりも理解力があると思ったもので。
想像力が無い人にも説明するのって難しい。
バカチュプなんて言って満足できるんだから当然なんだろうけど。
>>114 ,118は自分が馬鹿なのに気が付いてない迷惑な人でしょ。
多分、友達も少なくて陰で悪口言われるタイプとみた。
おばさんたち、鬼女の方でやってくれます?
>>125 バカチュプって書いてるの人とは別人ですよ
おバカさんw
肩怒らせて大またでのしのし近づいてきて、 偉そうに胸張って「私にも一言謝らせてよ」って、 心から反省している人間の態度には見えない。 ブリーよ、許すな。 クズ女をこれ以上増長させるな。
>>129 私はブリーの優しさに涙だったよ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>114 ,118,125
キモイからどこかに消えて欲しい。
ちびっこギャング共のお守り、ブリーのおうちでしてましたよね? あのブリーが、あんなテーブルにまでクレヨン激しく描き散らしてるのを よく黙って許してるなと変なとこに感心してしまいました。
>>125 私こそ正論。
私の考えを理解できない人は想像力のない人。
よくそこまで自分に自身を持てるよ。
まぁ、友達はいないだろうね。
クッキーを床に落としたのはわざとだと思うな。 ブリーもリネットと同じで何をしても怒らないかどうか試したんだと思う。 あそこでお尻ペンペンしてなかったら、舐められちゃって注意しても家の中をメチャクチャにしてたと思うわ。 あの子達、何で病院に連れて行かないんだろう? 近所中に迷惑かけてるのにリネットは自己中そのものだわ。
あの子供たちの世話は100ドルぽっちじゃ引き受けたくないな・・・
>>132 >私こそ正論。
>私の考えを理解できない人は想像力のない人。
ちょwwwリネットですかw
>>135 うん。
一人100ドルだったら10秒くらい考えるけど、やっぱ断ると思うわw
何時間留守にするのかわからないけど、 普通のおとなしい子供だって、4人も居たら 料金100ドルぐらいは掛かるんじゃないかね。 当日の依頼なんだし。
>>138 どうなんでしょうね。わりと10代の子にアルバイトさせてるみたいだから
そんなに相場は高くないのかもしれませんね。
みんな! もしも隣の家がスカーボ家だったら?と想像してみてください!! 奈良の引越しババアといい勝負でっせ!
どんなに高給でもあの子達4人だったらやっぱり嫌かも。 ADDHの薬を飲ませておいてくれるなら考えるかな。。。
>>140 ぁぁぁぁぁあああそんな感じだと思うわ。
子供の声って一人でも五月蝿いのに
あれだけドタバタされたら立派な騒音だね。
今日はしんみりしちゃったよ。 難しいね、人生は。
リネット、最初は同情票集まってたのに、鬱っぽかったのから復活したら株急下落
ブリーに聞いたことの無いおいしいスープ作ってもらいたい(*´∀`)
今日、EDがいなくて何となく寂しかった
メイシーギボンズとの一件が街中にバレたのにその後平然と普通に住み続けてるのに いつまでも違和感が…。自分だったらいたたまれない。
綺麗に着飾って作り笑いニコニコのリネットが、 通りの向こうからガキ4人引き連れてくる・・・・。 あわわわ、、、目を合わせちゃいけない! 気づかなかった振りして、急いで車に飛び乗れ!
>>140 究極の選択と思ったけど、奈良のババアは加害者も相当変で、層化ぐるみで
嫌がらせしたらしいとの噂があるからなあ。
それなら奈良ババアがいいかな。
>>148 ブリー、気づかない振りしようとして失敗してましたよねw
>>142 「ちょっと静かに・・・」などと口走ろうものなら、
鬼の形相のリネットの怒声罵声も付いてきます。
>>147 ブリーの過失じゃないし、笑われてるのはあなたなのよ!?て態度なんでしょ?
ブリーのAAどっかいった
>>140 隣がバンデカンプ家なら確かに嬉しいし誇りに思えるけど
実際はあんな人いないしな〜
リアリティという点ではリネットよりもブリーの方が
現実味が無いね。完全にファンタジー。
実際はブリー的な完璧を気取るヒステリーおばさんの類だな。
ブリーだったら親切に指摘してくれるような所も
お節介にネチネチと粘着系で責められそう。
だから、ブリーもどきのおばさんの方が俺は怖いな。
>>153 確かに。
冒頭のへんでは、ブリーもその類のヤなオバハンだと思ってた
ブリーは好きだけど このスレ見てると勘違いブリー(キモい)が多くてゾッとする。 こんなのに擁護されても嬉しくないよなぁ。
トムは今までに怒ったことがないのだろうか。 ぶち切れしたら怖そうだな。
>>153 確かに、ブリーぐらい完璧な主婦というのは居るかも
知れませんが、ブリーの優しさまで合わせ持っている
人はいないかもしれませんね。
ブリーは自らが完璧なだけではなく、周囲にまで完璧を
求めないし、ダメな人間を受け入れる包容力があるから
素敵です。
萬田氏ね
ピルの中身を入れ替えたら、生理が始まるから すぐにバレると思うんだけど。 「何ヶ月分も入れ替えた」なんて無意味だし、 気づかないなんてありえない。
>>153 > 実際はブリー的な完璧を気取るヒステリーおばさんの類だな。
> ブリーだったら親切に指摘してくれるような所も
> お節介にネチネチと粘着系で責められそう。
・お前の子供等がバカなのは母親似だボケ!
・リネットは異常。
・韓国人の火病と一緒。
・死ねよ、バカチュプ。
・クズ女をこれ以上増長させるな。
本当に分かりやすい例がすぐ目の前にあって悲しいものがありますね。
>>160 君も十分お節介だよ。
自分だけは特別だと思ってるみたいだけどw
>141 無知乙
誰もスーザン親子に触れてないなw
>>164 >141みたいな人って偏った知識だけで物事を判断しそうで怖いね。
ADDHって・・
ADHDの薬は脳にアプローチする薬だから劇物なのに
自分の世間体のほうが大事だから子供の健康なんて考えずに
ガンガン飲ませそう。
コワッ・・
そういえば出てたねw スーザンが蹴って鼻血出したアジア系の人が 最後「消えて」って言ったのが笑った。
アンドリューのカミングアウトがこんなに早いとは
バイオレンスな45分間でしたね。
リネットを必死で擁護してる人って、リネットの 育児方針に共感してんのかね。 やっぱり自分自身もデスパレートな母親なん だろうか。
>>161 ,
>>163 うわぁ…強烈…
書かれたそばから粘着系の力を発揮してるなあw
こんな人たちに擁護されてもねぇw
可哀想なブリー。
>>111 「(親による)体罰」に対する認識は意外と日米であまり変わらない(「愛の鞭」は米国でも賛否両論)。
むしろ、「児童虐待」の範囲が広いのがアメリカ。
一例をあげれば、13歳未満の子どもを一人で留守番させるのは「児童虐待」になる。
一方、アメリカで、日本の公立学校のように児童・生徒に掃除をさせようものなら、
無償強制労働として「搾取」とみなされ、校長は即刻逮捕される。
いやはや、まさに
>>31 の予言の通りになってますが(w
>>171 リネットを必死で擁護って・・・
そのうち鬼女スレの誘導が出そうな感じ。
176 :
奥さまは名無しさん :2006/01/26(木) 00:35:30 ID:uitcXFUv
殺伐とした国だな
>>174 とっくに出てるじゃん文盲w
リネットの旦那、リネットの事をウザイって思ってるみたいだね。
ああいう偉そうな勘違い女は、誰も注意しないだけで嫌われ者だろうな。
注意するとウザそうだから触らないだけなのを
「私は間違ってないから他人に注意されない」って思ってそう。
最初の方で警官に喧嘩売ってたのに、違反見逃して貰った途端に
態度がコロッと変わったのも性格の悪さ全開だったわw
>>177 > ああいう偉そうな勘違い女は、誰も注意しないだけで嫌われ者だろうな。
自分のカキコミを読み返して見るといいと思うよ。(*^ー゚)b
>>177 そういえば、警官に喧嘩売ってたのも
子供にシートベルトを付けろ→暴れて言う事を聞かない→躾は親の役目→ファビョーン
だったよね。
自尊心と行動が伴ってないイイ例だわ。
こういうタイプは集団で嫌われると思うな。
>>177 >とっくに出てるじゃん文盲w
突っ込みGJ
>>177 >最初の方で警官に喧嘩売ってたのに、違反見逃して貰った途端に
>態度がコロッと変わったのも性格の悪さ全開だったわw
自分が交通法違反した事を注意されて逆切れなんて考えられないDQNだよね。
しかも、シートベルト着用は子供の命を左右する法律なのにね。
勘違いブリーもどきオバサンのおかげでブリーの評価が下がるから 正直書き込みを控えて欲しい。 ひたすらキモい。
>>181 そうそう、ブリーだったら車で事故を起こしようものなら・・・ってアレ?
車を処分して証拠隠滅でGJ!
>>181 日本にもチャイルドシートなしで幼稚園の送り迎えしている様な馬鹿も沢山いるよ。
もちろんDQN親。
そして、似た者同士のDQN親で固まって「じっとしてないから〜」と言い訳してる。
リネット批判に過剰反応している人も、リネット並のDQNだと思うわ。
自分の事を言われている様で癇癪起こしてるんだろうね。
>>185 ブリーの優しさに涙 。・゚・(ノД`)・゚・。
普段が完璧なら、ひき逃げの証拠隠匿なんて罪は軽いですよね? 駄目主婦の方がよっぽど重罪ですかw >子供の命を左右する法律 なるほど、ガブ姑の命は・・・年寄りだから・・・
>>188 事故の隠蔽については擁護している人はいませんでしたよ。
今回、リネットが火病を起した件について話をしているのに何をこじつけてるの?
自分が嫌だと言っている相手に無理矢理子供を押し付けておいて
話も聞かないで怒鳴り散らして「不良更正施設に〜」なんて罵倒するのは最低と言う話。
文盲はカリカリしてないで早く寝なさい。
>>189 馬鹿はスルーしたほうがいいよ。
実生活で友人もなく、寂しい人生を送ってるから、人気者のブリーに嫉妬してるだけだろ。
寂しい奴なんだよ、優しくスルーしてやれ(w
話違うけど、スーザンのママの付き合ってる(た?)おじいちゃん、 ERでスーザンと仲良くなった目の悪いおじいちゃんだったね 最後に悲しい結末を迎えたけど
>>190 > 人気者のブリーに嫉妬してるだけだろ。
> 寂しい奴なんだよ、優しくスルーしてやれ(w
( ゚д゚)ポカーン
ブリーは好きだけど、このスレの「ブリー肩入れリネット叩き」の雰囲気が
キモいだけですが…
しかも、書き込みの言葉の数々が汚い汚い…
ブリーに嫉妬どころかブリーファンとして下品な方々には退場願いたいところ。
ブリーは、ヒステリーおばさん(もしかして男?)たちのアイドルじゃないので。
J*´・∀・L <完璧サークルの会報だわ (つ□⊂ J*`・Д・L <ハッ!リネットクル━J゚∀゚L━!! (つ□⊂ J`д´;L 彡 クルッ つ□⊂ ) J゚д゚L
>>194 こっち見ん(ry
いや、ブリータソなら見て!もっと見て!
キジョ板ではリネット非難の嵐ですわよ。 ブリーのファンじゃなくても今日のリネットは最悪でしたわ。
>>197 酷過ぎだよね。
自分がいっぱいいっぱいで泣いてた時に、スーザンとブリーに慰めて貰った事は忘れてるのかな?
私はガブリエルのファンなんだけど、いま妊娠したらどっちの子供か解らなくなって
凄い事になりそうな予感。
ガブ旦那は自分に自信もないし、ガブも信用してないんだね。
なんだか仮面夫婦…。
虐待されて育った子供→精神がヤバス てことなのかと思った、今日のリネット。
ブリーがアンドリューに手を振るシーンがぐっときた。。
>>200 可哀相だったよね・・・(´・ω・`)ショボーン
今後アンドリューが更正していくかと思うと ある意味残念だったりするw
キャンプに来てたDQNな親達って実際居るよね・・・・ コワ・・・
上の方でピルの中身を入れ替えたら すぐ生理が始まるからバレるって書いてたけど 多分1シート飲み終えたのを見計らって 中身を入れ替えたシートにすり変えたんじゃないかな? だったら最低でも1ヶ月の間はごまかせると思う。 それをどれだけ続けてたか分からないけど。 ところでフーバーさんのお姉さんって 映画タイタニックに出てた成金の女性ですか? 沈没前にボートに乗ってローズのお母さんと一緒に助かった人。
>>203 いるいるw
日本だと服装で解るよね。
白とかのジャージか子連れなのにギャルファッションw
フーバーさんのお姉さんは、フーバーさんちに 住むことにしたのかな? 自分自身の家庭は無いのかな? リネットの陰に隠れて目立たなかったけど、 スーザンも相当身勝手だった。 怪我をさせておいて誠意の無い対応したり、 モーティーに向かって、自分は母親を引き 取りたくないからお前が謝れとか、わけの わからん理屈をこねたり。
撮り溜めててたデスパ妻を5週分一気に見たら、 いやぁなんというか「24」を3話まとめて見たかってなくらい疲れた。。。 最終回に向けて怒涛の展開だ!いやほっーーーい!!
日本のDQN親は ギャル系 Bboy系 スエット系←一番多いのはこれ。 車は軽・セルシオ・ステップワゴン。 アメリカのDQ親は子供が薬漬けになっても放っときそうで怖いよね。 アンドリューはマリファナやってたんだっけ? ある意味マリファナ程度で済んで良かったかもね。
えっ!もう最終回だっけ?
最近の日本の親は両極端になってるよ。
>>208 の書いてるような、わかり易いDQN親と
教養はあるけど歪んだプライドでガチガチのコンサバDQN親。
>>208 のDQN親はすぐ怒鳴って子供をどやす。
コンサバDQN親は
常に悪い手本(スエット系DQN親)について口やかましく
「あんな風になっちゃ駄目よ」と人を馬鹿にすることで
子供を教育する親。
どちらもマズー
>>203 日本で親の手に余った不登校児や非行少年が入れられる青少年施設もお値段は結構張るので、
ああいうキャンプは自費で入れると数千ドル〜数万ドルは取られると思う。
ヴァン・デ・カンプ家は自費だろうけど、恐らく、お金など持っていそうに見えないあの
駄目ママたちは行政のカネで入れているのではないだろうか?
人気が出たので途中からキャラクターを変えたのか、初めはツンツンしているカリスマ
主婦だったブリーが人間的に優しいことが徐々に分かってくるのが面白い。
>>211 やっぱブリーってキャラ変わったよね。
1回目あたりは人工的ロボット風味で周りの空気が読めないかんじだった。
息子が親友の義母を轢き殺しているにも関わらず、その親友とトランプに興じていても 良心の呵責を感じていない風なのは同じキャラとは思えないな。 他にもキャラの設定破綻してるだろーと言いたくなるようなことが多いな、このドラマは。
矛盾点だらけだよ、このドラマ。日本の消防と警察だったら スーザンはとっくに放火で捕まってる。何ヶ月も寝ていた ホアニータが突然起き上がって足腰しっかり歩き出すのも ありえない。いちいち取り上げてたらきりがないけどね。 アメリカのドラマ作りは、大雑把というか、丁寧さがまったく 感じられない。
ブリーは番組設定上、保守的な家庭人を代表しているわけだから そのあたりの方面から圧力があったのかも。
>>213 >良心の呵責を感じていない風なのは同じキャラとは思えないな。
ガブリエルに対しては、困っている時に「返さなくていい」とお金を貸したでしょ?
(事実上はあげた) やはり悪いと思っているのでは?
>>214 キャラ設定に関してはそんなに厳密ではないでしょ? ストーリーの都合や
視聴者の反応でかなり変えていると思う。スーザンの失火やホアニータの死に
方はそもそもギャグとしてオーバーにやってるわけで。
それと、設定や描写のいい加減さなら日本のドラマの方が遥かにひどいよ。
シリーズの延長や視聴者の反応で矛盾も多くなるけど、アメリカなんか全然取材してる。
デス妻もアメリカの中〜上流の郊外生活で向こうの人間にとっては「あるある〜」
「いるいるこんな奴」というネタを取材して入れてるわけで。
>>159 >>204 亀ですが。
ピルは排卵を止めるだけ。生理は止めない。
もしバレるとしたら、ピルを飲んでいる=排卵はないわけだから、
ガブが排卵痛を感じたら「ん?」とは思うでしょう。
(ピルを飲んでいたら感じない痛みだから。でも、排卵痛を感じる人は
そう多くないらしいので、ガブがもともと感じない体質なら問題なし)
ピルを飲んでも飲まなくても、生理は起こっているということです。
サスペンスものにおける合理性とコメディものにおける良い意味でのいい加減さを 併せ持ってるドラマだから、見る方の心構えが難しいところはあるな。だから脚本の評価も難しい。 普通は10話も見れば作品や脚本への個人的な評価は固まってくるものなんだが このドラマはまだ良くワカランw
>>204 タイタニックの成金女はキャシー・ベイツ。
フーバーさんのお姉さんとは違う人。
キャシー・ベイツは多分テレビドラマには出ないんじゃないかな。
>>217 へえー。知らなかった。
リネットの旦那さんは、リネットにウンザリしている様に見えるんだけどな。 仕事を辞めろと言ってみたり、他所の家庭に口出しするなと言っても無視だし 泥棒してた息子どもと一緒に謝りに行けって言っても夜逃げするとか言うし 今回は、ブリーの体罰に癇癪起こしているのを「脅すだけじゃ駄目だ」と諭しても 「私の味方して!孤立しちゃう!」(うろ覚え)みたいに言うし。 挙句の果てには、バレてないとはいえ旦那の昇進を取り消させた様な物だし。 性格悪過ぎ。
このスレ主婦よりオカマ率のほうが高そう ボソッ
ガブに自転車を買ってもらった女の子チョロっと出てたな もっと出ないかな、あの子
>>222 カルロスがDV夫化した今、あんな爆弾がまた活躍する場面があったら怖いことになりそう
>>220 トムはそういうリネットが好きなんですよ。
端から見ててどんなに性格悪くて欠点でも、そういうのが合うっていう夫婦があるから
結婚は奥深い。
ブリーはゲイ告白を聞いて嬉しかったんだよね?複雑だけど。 自分のせいじゃなかったんだ…と。 リネットがファビョたのはぶったと聞いてあんな軽いものを想像しなくて ブリーだし女王様だしかなりキツめに殴ったと思い込んだんだろうw そういやスーザンはブリーにアンドリューの事言わなかったんだね。 絶対言うと思ってた。マイクの件でそれどころじゃなかったか。
トムはほんとにリネットのこと好きみたいだね。 自分だったら、あんなシワシワには全然萌えないんだけど・・・ 好みは人それぞれですな。
シワシワは中の役者さんだからw
何かこのスレ、語りたいわりには、どこ観てんの?って人 多いね。すごいトンチンカンな書き込みが多くてビックリ。 自分の都合いいように勘違いして観てる人多すぎ。 もっとしっかり観ようよ。
デスパってんのが毎回同じ二人だったら笑える
ドラマの中の世界を自分に当てはめて考えるのはよくあるけど 当てはめすぎなんだよ・・・('A`) なりきりスレ読んでるのかと思ったぞwww リネットとブリーが叩かれてると自分が叩かれてると思っちゃうのかね?
>>228 i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
|:::::::| ,,,,,_ ,,,,,,|
|r-==( 。);( 。)
( ヽ :::__)..:: } ほほう それでそれで?
,____/ヽ ー== ;
r'"ヽ t、 \___ !
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
/ l`、/つ /
,...-‐''" _.l::::`/,=-'(
/ ´ ,.!_;;;:r''.. ` 、
,...-‐' _,....-‐'" `'-、:: ` 、
/.. ,....―'" `ー、__ `l
/_;::::-'" /::::::::::::::::ノ
,.. ./._r'" ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ' \_\
今回はなかったけど、ブリーは何気にジーンズが似合うからまた履いてほしい。
ブリーの人はスタイルいいよね。足も長いし姿勢もいい。 スーザンの人もスタイルいいけどちょっと細すぎかな…
スーザンてよく乳首立ってるから、ノーブラかと思ってたら後ろ姿の時に 下着の線が見えた。 つけ乳首なの?
235 :
奥さまは名無しさん :2006/01/26(木) 13:10:06 ID:LwPozbeZ
昨日のエピソードに出ていたスーザンの母親のボーイフレンド「モリー」役の俳優の名前ご存知の方いませんか?
スーザンはスタイルがイイと思うけど、足が長すぎで気持ち悪い(ゴメソ 何事もバランスが大切なんだろうな。
テリーのやつ、ちょっと欲出してきたね。デスパで挽回できたのに。
>>235 モーティですね。
ERでスーザンが面倒見てたのに自殺しちゃった患者役をやってたBob Newhart。
昨夜のガブ、超エロかった・・・。
昨日のサブタイは「体罰」でも良かったとオモ
リネットが一番最悪女だね。 キャリアウーマンだったのかもしれないけど 今は主婦なんだから、昔の自慢する暇あればガキの教育くらいちゃんとすればイイのに。 ブリーに対するあの態度も最低。 カッとしたら何を言っても良いと思ってるのかしら? 周りにも「ブリーを追いかけて」って言われてるのにさ。 スーザンもガブリエルもドン引きしてたじゃん。
ガブが冷めて、もうどうでもいい…とお金もいらないと離婚に応じる展開希望。 金さえあればつなぎ止められると思っていたのにパニックになるカルロスが見たい。
>>220 同意。
私もリネット旦那はウンザリしてる風に見える。
リネットがカリカリ言い出すといつもため息ついてる カワイソス
というか毎回リネットを叩いてる男(ゲイ?)がキモい。 煽り文句の語尾に必ずwwwwがつく人。 なんか異常者的な執着で書き込みしてる。 奈良の引越しおばさんと同じくらい怖い。 そのうちまた自演認定厨注意みたいな巨大AAでも貼るのかな?
>>246 が一番ウザイんだけど。
叩いてるんじゃなくて、リネットは褒める所がないだけじゃない。
>247 うん>246はキジョ板にもネカマレス付けてる。 脳内妄想激しすぎでウザイよね。 粘着してリネット擁護しても誰も同意してくれないのが気に食わないだけでしょ。 246はDQNだなぁw
リネットを非難してブリーをヨイショしているのだろうけど こんな人らにヨイショされてもw 勘違いブリーどころか勘違いフーバーじゃんw フーバーさんより性質が悪いけど。
>>248 これだねw
335 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 15:44:55 ID:X7abRjMY
鬼女スレなのに、なぜかオカマちゃんの書き込みが多いなー
340 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 17:51:37 ID:X7abRjMY
>>337 ブリーが愛情よりも自分の美学を優先してしまった結果
家族との疎遠を招いたような気がする。
理想の家族像の美学ね。
コミュニケーションってキャッチボールみたいに双方向の
ものであるべきなんだけど、ブリーは一方的だったんだよね。
投げっぱなし。
リネットが今回酷かったのは当然だけど、ほぼ毎回あんな感じに描かれてるよ。
ただ、リネットは旦那とのコミュニケーションがブリーとは比較にならない。
国別のキャラクター好感度の違いも
失敗したことから何を学ぶか?というのがアメリカ的主婦の感覚
失敗しないためには自分の目玉だってえぐるというのが日本の主婦(&オカマちゃん)の感覚
といった違いのせいなのかも。
>失敗から学ぶ
>オカマ
同一人物丸出しで笑えるw
リネットについては
>>247 が言う様に、褒める所が全くないだけなのに真性の莫迦だね。
いや、別にブリーを持ち上げてる訳じゃないでしょ。 今回はブリーvsリネットのエピが印象的だったし 無理矢理押し付けて子守してくれたのに感謝の気持もなく、 ブリーの息子を貶したりブリー自信を嫌味ったらしく侮辱したのは良くないよ。 ブリーが謝らなかったなら激怒しても解らないでもないけど 直ぐに「知らなかったの、ごめんなさい」って謝ってる相手に対して酷すぎたよ。 その後、人前であれだけ罵倒&侮辱されたブリーがすぐにリネットを許した事は 人間的に素晴らしい事だと思う。 私だったら絶対に許せないと思うし、顔を見るのも嫌だわ。 まぁ、たかがドラマでネカマだのオカマだの 色んなスレで必死な人には言っても解らないかもしれないけど。
このドラマはゲイにも人気なのか
>>252 男性も普通にレスしてるのに女の振りする必要ないよね。
オカマ認定している人がオカマなんだよ。
このスレにオカマ仲間がいると信じたいだけでしょ。
ローカルルールで男のレスを禁止しているキジョ板と間違っている予感w
>>219 "Six Feet Under"に出てるよ。
256 :
奥さまは名無しさん :2006/01/26(木) 19:30:33 ID:nxY0eCae
この第1シーズンについて 一般のアメリカ人が語ってる掲示板みたいなのって どこかで見られないかな? すごく興味あるんですが・・・
>>221 リネットに反感を持つヤツは女じゃないと思ってるわけ?
逆にいえば、主婦はみんなリネットに共感してると思ってるんだ。
ずいぶんと主婦に偏見をお持ちのようで。
>>249 バカの一つ覚え。
おんなじことばっかり一人で何回書いてるんだ。
ガブリエルは背が小さいのに顔が大きいね。 いつも凄く高いヒールの靴を履いてるけど足も短い。 スーザンと並んでると(´・ω・) カワイソス
>>262 ガブは写真で見ても動いてるのを見ても服装から髪型まで
日本でホステスしている南米の人にしか見えない。(アニータとか)
私にとっては、美人でモテモテっていう設定がちょっと笑えるw
>>264 それでもシワシワで男みたいなリネットよりマシでしょ?
女を捨ててない所がw
ガブはちょっとカワイソだった。。。 ヒケ男゙ひどい
ξ丶`∀´ミ <ブリーこの前はホンットありがとね大変だったんじゃなぁい?(ハート J*´∀`L <大丈夫よ〜楽しかったわ!ポーターはそうは思ってないだろうけど ξ;`∀´ミ <ポーターは別ってどういう事? J*´∀`L <悪い事したから罰を与えたの ξ;`∀´ミ <罰与えたってつまり何したって事?あはっ J*´∀`L <お尻ぶったって事w ξ#`∀´ミ <は?うちの子ぶったの? J;´∀`L <?ねぇ、何か問題がある? ξ#`д´ミ <トムも私も体罰反対だって知らなかった?! J;´∀`L <ゴメンナサイ知らなかった…もう二度としないわ
268 :
奥さまは名無しさん :2006/01/26(木) 21:44:56 ID:nxY0eCae
>>257 ありがとうございます。
あんまり英語が得意じゃないんで
ざっと見ただけなんですが、Episode 1 の掲示板が
なかなか見つけられませんでした orz
ABC の掲示板に書き込んじゃおうかと思ったけど
アメリカの住所を入れないとメンバーになれないみたいでだめでした・・・
またいろいろ探してみます
浮気してたくせに今回疑われると「信じてもらえないの?」とか言い出すからもうどっちもどっちって感じ>ガブ&カル
J;´∀`L <でもぶたずにやってきたなんてちょっとビックリ だっておたくの子達・・手ごわいのに ξ´,_ゝ`ミ <ええ、ホント、私子育てについてはヒヨッ子だから! 貴女の様な【立派な】お母さんのアドバイスが聞けて有難いわぁ! ξ´,_ゝ`ミ <アンドリューは例外だけど(プ)今何処にいるんだっけ?ん? 非行少年の更生キャンプのの類だっけ? J;´_`L <うちは完璧だなんて言ってないわ・・・ (;゚∀゚) <ブリーを攻めてるんじゃないって・・・ ξ#`д´ミ <私はそうよ! (;゚∀゚) <チョッリネット! ξ#`д´ミ <なに! J;´_`L <悪いけど失礼するわ(涙 ('A`) <リネット早く追いかけて! ξ#`д´ミ <うちの子ぶったのは向こう!謝る気ないから! ( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
ξ#`д´ミ <あなたが味方してくれないきゃ私孤立無援じゃないの! ,,,, (;´∀`) <確かにポーターぶったのはどうかと思うけど怪我させた訳じゃないし・・・ ξ#`д´ミ <そう言う問題じゃないでしょ!他所の子ぶつのは【非常識】って言う事!!!! ,,,, (;´∀`) <悪さしたから止む終えずだろ・・・ ξ#`д´ミ <なに? ,,,, (;´∀`) <うっ・・あっ・・でも誤解しないでよ・・ぶつのは行き過ぎだ・・・ ξ丶`∀´ミ <そうよ〜行き過ぎもいいとこ〜!他にやり方があるでしょ? 反省タイムをもうけるとかぁ〜ぶつって脅しをかけるとかぁ〜 ,,,, ( ´,_ゝ`) <だよねぇ、口で言うだけで効果てき面だもんね?(ウザス ξ丶`∀´ミ <ええ効くわ!大抵はそれでしのげる。 ,,,, ( ´,_ゝ`) <もう過去形だ、口だけだって気付いてて裏でベロ出してる(アホ ξ#`д´ミ <うちの兄弟は母にぶたれて育ったの!!私は絶対に嫌!!母みたいにはならない! ξ;`∀´ミ <ゲッ!ヤバイヨね? ,,,, ( ´,_ゝ`) <解った、でも子供は成長して利口になってる、そしていつか気付くんだ、自分達の方が数で勝ってるって(キガツケヨ
>267>270>271 つまんない事書くのやめてくれませんか。
リネットの人気に嫉妬
リネットのDQN具合が際立つね<
>>267 ,270,271
>>272 つまらないと思うならブリーのAAでもあぼ〜んしてろ
俺は楽しんでるからw
>>267 ,270,271
毎度乙
>>267 >>270 >>271 のやりとりの後、
「バンデカンプさんちに引きずっていくわよ!」って言ってたんだよね?
どの面下げて言ってるのかと思うわ。
自分の手を汚さずに他人の名前で脅すなんて。
つまらない自演が続くなぁ、、、
言うこと聞かないクソガキのお尻ぶったくらいだもんなぁ それに一度は警告を発しているわけだし… それでも虐待にされてしまうのだろか?アメリカって厳しいとこやね アメリカに押入れがあれば・・・
アメリカではお尻ブツのはOK
>>279 そうなんだ。
まぁ、どっかはOKにしとかないと困るだろうね。
ブリーいいよ やさしい J(´A`)L
>>276 リネットって典型的DQnだよ
俺が旦那だったら離婚してー
>>284 そもそも自分が呑みに行きたいからって突然隣人に頼み込んで
そこでガキ達が騒いだからお仕置きしたくらいでぎゃーぎゃー騒ぐのはDQNだ
ブリーは謝ってるのに。。。
>>255 スレズレだけど、キャシー・ベイツは出演じゃなくて監督だとオモ
スーザン母は面白かったなぁ。 この親にしてこの子ありって感じでw でもスーザンみたいに「なんであんな事しちゃったんだろう」って 後でクヨクヨ、メソメソしない所が年の功っつーか何つーか。 でもスーザンも将来は、ああなるんだろうなぁw マイク頑張れ。(仲が復活するかどうか分からないけど)
>>219 レスありがとうございます。
タイタニックの成金女性とは別人でしたか〜
間の悪さ・空気の読めなさは超一級品だったねww>残スー母 それにしてもなんで仲直りのはずがあんな大喧嘩になったんだろ?w
>>289 お互い、「自分が正しい、悪くない」って思ってる段階で仲直りしようとすると、あぁなるもんだよね。
ERアビーのオカンとかぶる・・・
>>285 だよな。
あんなのが社会でキャリアウーマン気取ってたなんて笑える。
ヒステリー女が結婚退職してくれて周りもホッとしてると思うぞ。
旦那には同情評が集まってたりしてw
ザンスーの母とちょっと会っただけで、悟ってしまったマイク。 あの母を見たら、ザンスーとのカムバックはなしだな。
>>267-271 改めて読むと酷いね>リネット
お尻ぶったのだって、火傷するから触るなと言ったクッキーを
ぶちまけて台無しにしたからだし。
リネットは子供がケガでもしなければ判らないんだろうか?
ケガしたら、自分を省みられるのだろうか?
>>294 文字に起して読むと凄い事言ってるよね。
リネットみたいな隣人がいたら
うるさい・非常識・泥棒・悪戯・騒音・火病でガクブルだわ。
>>294 ケガしたら理由も聞かずに取り乱してブリーを責めまくると思われ
>>294 お尻ぶちますよ!って注意した直後に
躾の欠片も見られない、あのバカガキどもがクッキーに触ったんだよな。
リネットみたいに子供相手に引き下がるバカ親に育てられてるから、親だけじゃなくて大人全体を舐めてんだよ。
日本にもたまにいるタイプの舐めたクソガキだ。
あのクソガキ達上手いよ〜 「フフンどうだっ」てかんじの顔が素でやってんのか!と思うほど上手い。
もしかしてADHD以前にしつけが出来てないのかも。 リネットは親として失格。自分自身の感情すらコントロールできない。
>>299 私は初代スレから、子供がADHDとかリネットは駄目母だって言ってた人の事を酷いと思ってたけど
今となってはリネット批判をしていた人の方が人を見る目があるんだと思うorz
ホアニータさん、あんな派手に階段から転がり落ちたなら体中痣だらけだろうなぁ。 カルロスが痣を発見してたら面白かったのに。
>>302 すごくおもしろいと思うけど?
通報って・・・
>>302 AA連投禁止って言うのはね、巨大AAの事だよ。
あれは顔文字。
おまけに3レスくらいでw
あと、あなたバカみたいだから教えてあげるけど
通報しましたって言って通報してなかったら詐欺罪適応されるよ。
調べれば直ぐ解る嘘は付かない方がイイヨ。
リネット並にDQNだね。
305 :
奥さまは名無しさん :2006/01/27(金) 02:00:49 ID:PHJ4Gj98
私的世論調査によると、 ブリーがお尻ペンペンしている場面を見て、 「ああオレもされたい」と思った視聴者男性は3割。
リネットが親から受けてた体罰どの程度のものだったんだろ。 自分のために心を鬼にして躾してくれたんだ、とは思えないのかな。
昨日(26日)のFOXTVのアリーmy loveにブリー役の中の人出てた! ちょっと雰囲気違ってたけど、今の方が可愛くて好きだなあ。
>>305 あの場面には映っていませんが
実は物陰から覗いていたブリー旦那がハァハァしていました。
>>303 面白かった??
なんのひねりも無い台詞の再現じゃん。
私は302じゃないけど、目障りだと思ったよ。
釣りなのだろうが、
>>304 >>通報しましたって言って通報してなかったら詐欺罪適応されるよ。
なわけないだろw 財産上の利益を得てなければ詐欺罪は「適用」されんよ。
リネットや兄弟が受けてた虐待は、ブリーみたいに 手でお尻ペンペンじゃなくて、ベルトやムチで容赦なく 叩いてたんだろうな。でないとそこまでトラウマに ならないし。
>>309 ひねりが無くて当たり前じゃん。
ドラマのセリフそのままなんだからw
リネットの性格の悪さが際立ってよかったと思うよww
もう病気だわ・・・
リネットはせめて子どもは最初の双子だけでやめておけばよかったと思う。 女の子が欲しかったのか、欲望の果てだけなのか、いくらなんでも4人は 彼女のキャパをはるかに越えてる。 毎日の生活でくたくた、辞めた仕事に未練たらたら.....まるで自分をみているよう。 でも突然隣人に預けて文句言ったりはしませんが。
>>313 >ひねりが無くて当たり前じゃん。
>ドラマのセリフそのままなんだからw
開き直られても困るんですが
わざわざ書いてもらわなくてもドラマ見りゃリネットがDQNぐらい分かるし
キャンプに出かけたブリー夫婦が見てた水玉の服着て松葉杖ついてた 女性の足が黒かったのは、傷口でオケ?ジロジロ見るのは不躾かもナア スーザン母、55ぐらいかな?声がERのアビー母と同じでタイプも同じだから かぶった
>>318 >キャンプに出かけたブリー夫婦が見てた水玉の服着て松葉杖ついてた
>女性の足が黒かったのは、傷口でオケ?ジロジロ見るのは不躾かもナア
あなたの家のテレビの映りが良くないのでしょうか?
ヴァンデカンプ夫妻が目を丸くしてみてたのは、
腕から足からハデハデのタトゥーがほどこされてたからだよ。
このスレはドラマ見た人が住人でしょ。。。 なんでわざわざ顔文字付きのあらすじを書き込む必要があるのかと。
いつまでも引きずってんなようるせーな
いつまでもオナ文書くなようるせーな
>>322 さん、いやウチのテレビ本当に映り悪くて
>>319 サンのいう通りなのです
20年以上前のSONYなのでテロップがにじんで読めないくらいなのよw
デジタルになるので買い替えも思案中で…(もう少し出揃ってから)
>>319 さん、解説ありがとう、歩き方もおかしかったので、傷かな?
にしては黒すぎだな、と疑問でしたので…
なんか
>>324 になごんだw
うちも買い換える前は画面が暗くて暗闇のラブシーンは想像するしかなかった
ことを思い出した
アニータとか何様のつもりだアンチガブの糞ババア
ガブリエル、イク時はいつも上だね?
テリー・ハッチャーに降板の噂があるね 007シリーズのボンドガールで復帰するらしいとか とにかく映画に復帰したいらしいんだけど…映画にあまり出てないよね? パッと思いついたところで、007のボンドガールは元彼女役だったけど あっという間に死んじゃったし、目立っていたのはミシェル・ヨー 最近特にドラマで成功するとすぐ映画に色気出してドラマ降板する人多いけど テリー・ハッチャーも映画女優って感じじゃないもんね テレビ界を踏み台にしてって人も多いけど、とても成功したドラマで映画界に転身って少ない 特に女優
ジェニファーアニストンは映画で何の役をやってもレイチェルだし、 きっとテリハチも映画で何の役をやってもおバカスーザン。 テレビはイメージが刷り込まれちゃうからね。。
>>329 それでもジェニファー・アニストン並みに映画の仕事が来ればいいほうかもよ〜。
成功かどうかはおいといてもね。
テリはこのドラマに出るまでは、スーパーマンのロイスのイメージ強かった。
フェリシティ・ハフマンがGG賞を獲ったから私も!ってな気持ちになったのかな。
でもテリに回ってくる役って考えると・・・。
アメリカ人から見てテリーはセクシーなのかな? 個人的な意見だと「顔の造りがウルサイ」って感じだな・・・ 眉毛整えないと繋がっちゃいそうな顔。
テリーって、いっつもなんか引きつった顔してない?スーザンの時だけかなあ。
ξ丶`∀´ミ <そうよ〜行き過ぎもいいとこ〜!他にやり方があるでしょ? 反省タイムをもうけるとかぁ〜ぶつって脅しをかけるとかぁ〜 ,,,, ( ´,_ゝ`) <だよねぇ、口で言うだけで効果てき面だもんね?(ウザス ξ丶`∀´ミ <ええ効くわ!大抵はそれでしのげる。 ,,,, ( ´,_ゝ`) <もう過去形だ、口だけだって気付いてて裏でベロ出してる(アホ ξ#`д´ミ <うちの兄弟は母にぶたれて育ったの!!私は絶対に嫌!!母みたいにはならない! ξ;`∀´ミ <ゲッ!ヤバイヨね? ,,,, ( ´,_ゝ`) <解った、でも子供は成長して利口になってる、そしていつか気付くんだ、自分達の方が数で勝ってるって(キガツケヨ ↑ このやり取りってリネットのバカさ具合が際立ってるね。
いちいち台詞起こさなくていいよ いい加減うざがられてるのに気付け
>>334 脊髄反射乙w
私は別にうざくないよ。
解りやすいし、別に意味のないAAを貼ってるわけじゃないし。
うざいと思うなら顔文字をあぼ〜んしとけば?
>>335 そりゃ自分で書いて自分で擁護してるんだから・・・
>>333 ξ;`∀´ミ <ゲッ!ヤバイヨね?
,,,,
( ´,_ゝ`) <解った、でも子供は成長して利口になってる、そしていつか気付くんだ、自分達の方が数で勝ってるって(キガツケヨ
これって上下反対になってない?正しくは
,,,,
( ´,_ゝ`) <解った、でも子供は成長して利口になってる、そしていつか気付くんだ、自分達の方が数で勝ってるって(キガツケヨ
ξ;`∀´ミ <ゲッ!ヤバイヨね?
だとおも。
>>336 ああ、あなた例のオカマ認定の人ね。
妄想が激しい人だから言っても無駄だと思うけど
私は333とは別人ですので。
可哀相に・・・
>>337 録画してたので確認しました!(`・ω・´)ノ
そっちが正しいね。
結構前にリネット擁護とADHDがどうこうで荒れてた時期にも、イコール厨が居た事を思い出した。
>>338 放置した方がイイヨ。
往復厨だし、粘着するとしつこいから。
既女板ではIDが出るのですぐに消えたけど、あっちでも叩かれてたしw
誰も同意してくれない事を言い続けるなんて哀れだね。
>>333 旦那は反論するとギャーギャー言われるのが解ってるみたいで
遠慮しながら会話してるね。
二人とも違う意味でストレスが溜まってそうな夫婦だわ。
Yahoobb.tokyo乙
なんなのよ この流れw 毎回同じメンバーが同じ時間帯に都合よく集合? 放送時間ならまだしも こんな時間に自演なんて楽しいのか?
リネット夫婦は子供だけで繋がってる様に見える。 現実でもどこの夫婦も似た様な物かもしれないけど。
>>345 あの…あなたもこのスレを覗いているんだから
いつものメンバーとやらなのかしら?
>>344 ちょwお前馬鹿だな。
yahoo表記のIPなんて存在しませんよ。(ハズカシー
>>344 >Yahoobb.tokyo乙
Yahoobb.tokyoだって・・・ククク
ワロタ
>>348 ,349
せっかくスルーしてたのに、ちょっとやめてよW
笑い過ぎでお腹痛いじゃないのWW
344 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 15:20:43 ID:??? Yahoobb.tokyo乙 345 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 15:23:04 ID:??? なんなのよ この流れw 毎回同じメンバーが同じ時間帯に都合よく集合? 放送時間ならまだしも こんな時間に自演なんて楽しいのか? ( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!
酷い自演を見た
あの
>>345 ですが
>>344 と同一人物指定ですか。
だいたいYahoobb.tokyoの意味さえ分かりませんが。
やっぱり自分が自演してると自分以外の人も自演に見えるんですね。
Yahoobb.tokyo (´`c_,'` ) プッ
>>353 イイヨーイイヨー!
ガンガレ!超ガンガレ!もっとガンガレ!wwwww
>>353 誰が自演認定してるの?
自演認定を誰もしてないのに、認定されたって思うあなたは
常に自演しているから突込みが入っただけで「ばれちゃったW」って思うんだろうな。
>>344 IP見える人もいるんだよ?ゲラ
やっぱり例の奴だった訳だなw
ガブリエルの言動行動を見てると、なんかビバヒルのバレリーを思い出す。 金への執着。美貌で男を誘惑。ガッツがある。修羅場を逆用する頭の回転の速さ。ふとした瞬間にみせる可愛げ。 そういえば、声優さんも同じだだね(日野由利加)。
>>345 ですが。
なんか前に ID見えてるよ? のカキコがあった時と同じような過剰反応?
自分はyahoo表記のIPの話とか技術系はサッパリ分からんけど。
あの時もそうだったけど
>>344 でアンカー指定されていないのに
なんで過剰反応している人の顔ぶれが同じなんだろう?
面白いですね。
>>361 356 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 15:37:49 ID:???
>>353 誰が自演認定してるの?
自演認定を誰もしてないのに、認定されたって思うあなたは
常に自演しているから突込みが入っただけで「ばれちゃったW」って思うんだろうな。
357 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 15:38:50 ID:???
>>353 >同一人物指定
どこ?どのレス?
>>361 あんたが344じゃないならYbb表記に反応している方が変だよ。
質問には答えないのに、Ybbの話に食いついてくるし。
必死杉W
>>363 コピペしたら自演認定なんだwへぇ〜w
じゃあ、
>>362 も自演認定してると?
人間やましい事があるとこういう思考回路になるのねぇ.....¢(..)
>>363 の脳内では356.357も自演認定wwwwww
>>364 >>345 ですが。質問って何ですか?
自分は
>>351 を読んで一緒に笑われているので自演扱いされたなと
感じたので書いただけですが。
でも ID見えてるよ と同じで 同じメンバー(自演?) がよく釣れますね。
お前等!自演云々はどうでもいいんだよ。 問題なのは↓ 344 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 15:20:43 ID:??? Yahoobb.tokyo乙 莫迦過ぎ
>>367 >自分は
>>351 を読んで一緒に笑われているので自演扱いされたなと
>感じたので書いただけですが。
やっぱり脳内妄想が激しすぎw
同一人物って言われてるんじゃなくて、レス内容が笑えるから笑われてるだ〜け〜ww
つーか >放送時間ならまだしも こんな時間に自演なんて楽しいのか? 実況は禁止ですがなおバカさん
>>367 はいはい、被害妄想が激しいだけね。
夜ご飯の買い物でも行ってきなよ、おばさん
ξ´,_ゝ`ミ <ええ、ホント、私子育てについてはヒヨッ子だから! 貴女の様な【立派な】お母さんのアドバイスが聞けて有難いわぁ! ξ´,_ゝ`ミ <アンドリューは例外だけど(プ)今何処にいるんだっけ?ん? 非行少年の更生キャンプのの類だっけ? J;´_`L <うちは完璧だなんて言ってないわ・・・ (;゚∀゚) <ブリーを攻めてるんじゃないって・・・ ξ#`д´ミ <私はそうよ! リネット怖ー
だれかー、
>>344 の笑うとこと
>>363 の笑うとこ教えて。
つーかこんな荒れてんだったら、ちょっと前の閑散としてた
頃のほうがよかったorz
ξ´,_ゝ`ミ <アンドリューは例外だけど(プ)今何処にいるんだっけ?ん? 非行少年の更生キャンプのの類だっけ? こんな酷い事をサラっと言ってのけるリネットって友達でも隣人でも何でもないよ。 自分が子育てで悩んでる時は慰めてくれて 子守がいなくて困っていた時に面倒を見てくれた人に言うなんて信じられない。
以上自演でお送りしました。 次回は1月27日午後4時15分自演予定です。
>>375 >子守がいなくて困っていた時に面倒を見てくれた人に言うなんて信じられない。
面倒を見てくれたんじゃなくて、子供を無理矢理押し付けて遊びに行ったが正しいかと・・・。
遊びに行ったと言われて気が付いたw そうだよね、自分が遊びたいから子供をブリーに押し付けたんだった。 ブリーだって今日は駄目ってずっと言ってたのにね。 尚更ヒドス。。。。
リネットはチョーセン人。 あの自分勝手さと自分マンセーと火病の起こし方はチョーセン人そのもの。 韓国では「イギリス人の先祖はチョーセン人」と教科書に書いてたらしいから間違いない。
>>379 >韓国では「イギリス人の先祖はチョーセン人」と教科書に書いてた
( ゚д゚)ポカーン
鹿狩りに行きたい
ブリーってクッキー焼いてあげたり、糞ガキ共に色々してあげてたのにね 今週の放送はブリーが可愛そうで気が滅入ったわ
>>381 思う存分狩ってくれたまえ!
つ┳*-----
リネットの言動は信じられない。 アメリカではこの行動に批判が出ないのかな?
スーザンはEDとマイクを取り合って結局自分の物にしたのに、 ビルにまで手を出すなんて。 確かに元旦那はEDと浮気したけどさ。 でもスーザンは更にED宅を燃やしたし。 スーザン氏ね。
>>384 批判が出ない様な国の人とは仲良くなれない感じ('A`)
>>385 私もスーザンってマンダ効果も伴って大ッ嫌いだわ。
スーザンとリネットは仲良く二人で山奥で暮らして欲しい。
そして猟師に(ry
ドラマ始まった頃は、リネットが一番好感度高くて、ブリーは感じ悪いと思ってたが 今じゃブリーが一番まともに見えるし、一番好きだわ。
>>388 同意。
私は最初リネットファンでカッコイイー!とか思ってました。
(*ノд`)ハズカチー
>>306 リネットって虐待受けてたのか?
あれは兄弟が虐待されてた〜‥って言ったのかと思った。リネットは女だからされてなかったのかと
今日1日でいつもより伸びてるぞこのスレ
静かになりましたね。わかりやすい。 マターリマターリ 前回かな?ブリー一家が何食わぬ顔でホアニータの葬儀に参列してたのが、なんだかなぁ。 アンドリューに少し罪悪感が芽生えて‥?みたいな展開も想像してたんだけどある筈もなくw
何でいきなりこんなにスレ伸びてんのよ
主婦が暇な時間帯に、またいつものオカマおばちゃんがきて荒らしてたからじゃない?
リネット批判する人は全員自演って言いたいみたいだし。
おばちゃん達が暇な時間に荒らすと伸びるのね。
>>344 のYahoobb.tokyoネタとその後の必死な様子は見てて楽しかったdesu。
自演だなんて誰も言ってないのに、「自演って言われた〜ムキ〜」ってなっちゃってw
あ、解りにくいな。 >いつものオカマおばちゃん って言うのは オカマ認定&自演認定するおばちゃんって言う意味ね。
(;^ω^)・・・Yahoobb.tokyo アヒャ
合言葉はYahoobb.tokyo
合言葉はYahoobb.tokyo・オカマ・リネット素敵
>>388 ,389
同じく 。・゚・(ノД`)・゚・。
この無駄なレス量を見てると どこから見ても荒らしは、、、
400 :
399 :2006/01/27(金) 19:26:08 ID:???
私だわ。 反省しなきゃだわ。
合言葉はYahoobb.tokyo・オカマ・リネット素敵(^Д^)
Yahoobb.tokyoってないの?
リネット擁護厨は絶対にこのスレから追い出してやるww 覚悟してなwww
>>402 ないよ。
だからみんな笑ってるんだよw
405 :
402 :2006/01/27(金) 19:40:11 ID:???
>>404 私、全然そっち方面には疎いので知らなかったけどないんだ。
と言う事は約一名面白い人が粘着してるんですね。
どっちでもイイですけど。。。
>>388 ドラマの最初の頃は、4人も子供がいて大変だろうなって思って同情しながら
応援してたんだけど、今はちょっとなぁ・・・。
子供の薬を飲んでた頃はまだ可哀想にって思ってたけど
ベビーシッターを首にしたあたりから、横暴さだけが目立ってきた。
今は私の中で一番嫌な女性像として君臨中。
まぁ、このドラマに出てくるレギュラーはED以外は全員ちょっとアレなんだけど。
>>403 合言葉はYahoobb.tokyoヾ(;::.,:;;´Д`;:,;,:)ノキャッキャ
そんなおもしろくないんですけど・・>Yahoobb.tokyo
リネット、仕事してるときもあの調子で 他人に面倒を押し付けて昇進していったっぽいよね
なんか嫌なスレだな
リネット擁護厨は絶対にこのスレから追い出してやるww 覚悟してなwww 合言葉はYahoobb.tokyoヾ(;::.,:;;´Д`;:,;,:)ノキャッキャ
>>411 ああいうタイプは上司の前では理性的に振舞って、部下には八つ当たりしたり面倒な事を丸投げしそう。
自分の機嫌が悪いと挨拶もしないかもね。
自分の失敗も他人に擦り付けそう。
子供の子守をブリーに擦りつけたみたいに。
頭悪すぎ。わからないならすっこんでろ。
>>416 なるほど
そういう見方をするのは女性ならでは、だな。
俺なんて鈍いから全然思いもよらなかった。
会社でも仕事も出来て明朗活発な仕事が出来る女性なのに
他の女子社員から人望がない奴がいるんだが
陰で416が言っているような事をしているのかもしれん。
419 :
718 :2006/01/27(金) 21:13:42 ID:???
すまん。凄い変な日本語になった。 >会社でも仕事も出来て明朗活発な仕事が出来る女性なのに 会社に仕事も出来て明朗活発な女性なのに に訂正orz
このスレ読めば女同士が訳もなく足を引っ張り合うものだってわかるだろw 女同士がもめてるときに、男が世間の常識やら妙な正義感で仲裁しようとしても 無駄っつーか火に油を注ぐもの。 という点ではトムという夫は良く分かっているスグレモノだ。
>>420 まして、自分の嫁に非がある場合は特に言いにくいだろうなw
素直に非を認めて謝るタイプなら、もっと助言してくれるだろうに。
一人でレスして一人で同意して楽しい?
>>420 上で誰かも書いてたけど、リネットが癇癪を毎回の様に起こす訳だが
その度に、うんざりした表情しながら「なだめてる」よなぁ。
リネットみたいな女が俺の嫁だったらストレスが溜まると思う。
安らげる場所が家庭以外で必要だったりするかもなW
トム別れたいとか言い出せばいいのに
>>426 そんな事を言った暁には穴の毛まで抜かれそう。
バンデカンプ家とは違う意味でリネット家の方が不幸せっぽく見える。
バンデカンプ家も大概問題だらけだけど、最近はお互いに言いたい事を言い合える仲になって来たし
息子も悩みを打ち明けたし、改善出来る兆しがあるよね。
リネットは反論を許さない感じなので、話合いとかは無理っぽい。
>>425 いやいや、リネット自身も認めてたけど、決してダメっていわずにほめるんだよね
尻にしかれてるふりして、案外しっかり奥さん操縦してる
トムって仕事はあんまりできなさそうなのに、女の扱いを心得てると思うw
4人も子供を作って(しかも当人の希望で)おいて、 まだ手も離れないのに別れたいなんて言い出せない でしょ、まともな人間だったら。
リネットは反論許さないだろうね 「私が働いてたら家に入るお金はもっと多かったのよ!」とか言いそうだし トムは操縦しているって言うか、 もうあきらめてる感じがするw
>>429 こういう思考回路の女性は駄目だな。
子供は二人で作るんだよ。
>>428 そうそう
子供を殴らないで育てて、躾失敗しているのと全く同じw
リネットを褒めるだけで、駄目な所を指摘して助言しないから
リネットの自意識過剰で他人の気持ちが解らない性格が前面に出てくるんだよ。
釣り乙
>>429 同意、せめて下の赤さんが小学生になるまで待って〜って思うわ。
>>432 確かにトムはリネットを甘やかし過ぎだね。
>>432 暴走するけどあとでちゃんと引き返して自分のしたことには責任とってると思うけど?>リネット
やっちゃってから謝るのはすごく勇気がいるしプライド保つの大変だし
けっこうちゃんと謝るとこはうらやますぃと思ってみてるのだがw
このスレ読んで子供作るのやめようと思った。 ドラマごときでこんなに大騒ぎならリアル子供を持つなんて 怖くて出来ないよ。 そんなリスクを冒したくないし。 リネットみたいに友達に必要以上に頼ってしまうようなことも ないとは言えないし。 もし、これがドラマみたいに当人達だけのレベルで解決できるなら 良いけど、日本の場合は、直接関係の無いまわりの人間まで 寄ってたかって精神的リンチを平気でするから怖い。 尼崎の電車事故の時も、関係の無い駅員が突然殴られるとか そういうニュースを聞く度にガクブルしてる私。 あと、外国人の友達にこのスレを訳して読んでもらって 日本人主婦の本音を知ってもらおうと思ってる。
>>435 ちゃんと謝ったって?
子供が泥棒したのに逆切れして玉子を投げたの謝った?
今回だって、ブリーが「もういいのよ」って言ったらニヤッとしただけで
謝罪の言葉はなかったでしょ?
目の前の人が怒りくるっている時だけ「ごめん」って言うだけじゃない?
例えば、聾唖者夫婦に口出しした時とか。
目の前で怒り狂ってない人に謝ったのは記憶にないな…。
>>436 黙って行動すればいいよ。
アンタの妊娠なんて誰も興味ないからWWW
>>437 そういえば、目の前で本キレしている人には
「あーあーゴメンゴメン」って感じで謝るけど
黙ってる大人しい人には謝らないな。
早い話が、リネットは糞 そして、合言葉はYahoobb.tokyo
元々日本人とは感覚が違うんだから仕方ない。 スーザンの放火も、ブリーのひき逃げ隠蔽も、リネットの図々しさも 人間的には最低だが、向こうはこれが面白いと思ってるんじゃない? ただ、見てる人が納得出来る始末の仕方というか終わり方にはして欲しい。 しかし、犯罪という犯罪は殆ど犯してる…恐ろしい住民達だなぁ。 まぁ、所詮はドラマだけどね。
>>441 >犯罪という犯罪は殆ど犯してる
そうだった('A`)
デスパレートな妻たちはそういうドラマ。
>>431 トム一人の責任だとは書いてないじゃない。
勝手に誤読しておいて駄目判定しないでくれる?
クズ男さん。
みんな、もっと気楽に見ようよ…
>>445 そうだけど、まともな人間なら言い出せないって事はないかと。
まともな人間だからこそ、リネットみたいな女性とは暮らせないと思う可能性もある。
>>445 >しかも当人の希望で
って言うのはトムの事じゃないのか?
今回、リネの暴れっぷりのせいで影が薄いけど、 ブリーたんの言動もちょっと引っかかるモノがあった…
>>446 はげどー
一番ダメな奴探ししても意味ないよ。
人間みんなダメなところもあれば良いところもある。
どの役柄も特定のキャラを誇張して描いてるわけだし。
>>450 リネットを必死で擁護wwwww
m9(^Д^)プギャー!!
>>449 「あの子達、手強いもの」っていう所?
私もあのセリフはマズーって思ったけど
その後のリネットの嫌味攻撃が最低だったので
ブリーもまわりも、もっとリネットに言ってやればイイのにって思ったw
「手強い」 あのクソガキ共に対してかなり配慮した表現だと思うけど…私の感覚オカシイですか? 英語は何て言ってたか知りませんが。
鬼女たちウザすぎw
ガブ以外の女キャラみんなヒステリーじゃない? ヒステリー最悪。 今週のリネットほどでなくても ひとりいるだけで疲れる。
スカーボ家、特に子供達のオイタとリネットの失態が クローズアップされた回になると張り切る人はなんなんだろう
>>453 私も遠慮した言い方だと思う。
だって本当に躾のしの字もなってないクソガキだもん。
今録画してたの見たー! 今回もリネットは支離滅裂だったね。 障害のある嫁の悪口を言うのが許せない!って正義感ぶって抗議しちゃうのに 旦那にブリーを罵倒した事を否定的に注意されたら「孤立しちゃう」とか言っちゃって。 自分の子供が悪いのに、話も聞かずに逆切れして 謝罪しているブリーの息子とブリーの事は侮辱と罵倒する所なんて 偽善者っていう言葉がピッタリのDQNだわ。
クソガキなのに吹き替えの声がまた癇に障る。 あんな声の子供いねーよ、と思ってしまう。
>>461 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
何気に年寄り臭いっていうかおばさん臭い声だよねw
このドラマとこのスレを併用して見ると 日本の人口がもっと少なくなりそうだw
>>462 そうそう、無理矢理子供っぽい声にしようとしているのが痛々しいオバサン声w
「母親失格だわ」と嘆いていたブリーが、 痛々しい母親達の会話を聞いて、いきなり息子に突撃して、 自分を責める必要なんてなかった!必要なものは全て与えてきたんだから! って180度態度が変わっちゃったのは、どういう心境の変化?
>>465 野人の様な母親達と自分を比べて
私はこんな親とは違うって思ったんじゃないかな?
>>465 ブリーは自分の存在理由をそこ(理想的な家庭人)におき過ぎてるから。
自分が否定するのはいいけど他の人間に否定されたくない。
自分の否定も実は他人にそうじゃないよと言って慰めて欲しいんじゃないかな。
人間ってそんな物。
>自分が否定するのはいいけど他の人間に否定されたくない。 自分の否定も実は他人にそうじゃないよと言って慰めて欲しい これってまんまリネットのことじゃん
>>467 概ね同意。
ココだけは↓
>自分の否定も実は他人にそうじゃないよと言って慰めて欲しいんじゃないかな。
って言うのは他人じゃなくて、家族に慰めて欲しいんじゃないだろうかな?
>>469 そういえば、ブリーが他人に家庭の愚痴を言ったり
聞いてもらったりしてるの見た事ないね。
プライドが高いだけかもしれないけど。
リネットもブリーとは違う意味でプライドが高いと思うんだけどね。
リネットはクズでFA。
リネットウザな時は、天敵マクラスキーさん登場の回を見て 溜飲を下げてる。 「失礼ですけどお年ですから・・・」とイヤミ言うリネに 「失礼だけど不妊手術すべきだね」 「手紙書かせるなんて意気地なしもいいとこだ。面と向かって 謝るのがすじだろう」 「放任主義にも程がある。いい迷惑だ。」 「狼に育てられたほうがまだマシだろうね。 ずっと衛生的な子供になる」等々・・・ マクラスキーさんGJ!
>>472 m9(゚Д゚)ソレダ!!!
今回の放送でリネット死ね!って思ってる所だから
ちょっと録画してあるの見てくるε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)ノ
吹き替え、萬田さんよりガキンチョの方が耳障りです、確かに。 アニメの人間じゃない生き物系
>>441 良くも悪くも日本人は彼らほどextravagantじゃないって事かな。
途中で寝てしまって最後まで見てない私・・・
>>474 でも結局マクラスキーさんがないがしろにされる展開に
余計不快感がつのる罠。
>>447 配偶者に我慢できないからって養育の義務を
放棄して逃げ出す人間を、「まとも」とは言わないの。
当人にはそういう妻を選んだ責任もあるけど、
子供にはなんの罪も責任も無いのだし。
もちろん今と同程度の生活(経済だけではなく
子供と過ごす時間なども)を維持させて
あげられるなら離婚という選択肢もありだと
思うけど、現実的に不可能でしょ。
夫婦二人体制でもアップアップなんだから。
「だから女は」なんて偉そうに批判する野郎は、
乳飲み子含む4人のガキを抱えて仕事をして
みやがれっての。
>>479 既女の火病は見苦しいので既女板に帰ってくれ。
で、どこを立て読み?
>>479 養育の義務って養育費でも構わないって法律で決まってるんだよ?
まぁ、「まとも」の定義なんて人それぞれだけど
君みたいなギャーギャーいうタイプの旦那も浮気してそうだな。
YOU!サレ体験書いちゃいなYO
>>448 「子供がこれ以上増えたら困る」と抵抗するリネットに
「出来てもいいじゃない」とのしかかるトムを見てなかったの?
裏に「僕も必死で手伝うよ」という気持が無いなら
「出来てもいい」なんて軽々しく言うべきじゃないでしょ。
>>481 養育費を払いきれるほどトムに収入があるなら、
たかだか100ドルのシッター代をケチったり
しないだろ。
見ててそれぐらい想像できないのかね。
>>479 一般的に、離婚って,配偶者に我慢できないからするんだと思うんだけど。
子供にとって、両親がいがみ合ってギスギスしてる家庭と
親がシングルで穏やかに暮らせる家庭とどちらがイイかなんて解らないでしょ。
理想論でカリカリ言うの辞めて欲しい。
>>483 ちょw
養育費って生活全体を見るわけじゃないよ?
アンタの歳幾つ?ww
養育費ってね、支払える額を裁判所で決めてもらうか
話し合いで決めて支払う物だよ。
日本のリーマンの相場は一人3〜5万円。
私は、配偶者が嫌なら離婚すればイイと思うな
両方に合う権利はある訳だし、カリカリした家庭で育つよりイイと思う。
>>484 ただでさえカリカリしてるリネットが、トムを失って
4人の子供を一手に引き受けて穏やかに暮らせると
思えるような人には何を言っても無駄ですね。
>>482 手伝う気がないのが丸解りだから
性格ブスのリネットが殴ってたんでしょ。
つーか、離婚話になんでそんなに過剰反応してるの?
自分の実生活と照らし合わせてるとしか思えないんだけど
ここで八つ当たりしてないで、旦那さんと話し合った方がいいよ。
>>486 半分にすればいいじゃん。
アホの双子とその他二人。
もちろんアホはリネットの遺伝なので双子はリネットが面倒を見れば無問題!
>>486 そうそう、ムダムダ。
もうレスしない方がいいよ〜ww
>>485 あほ?リネットが働きに出て収入を得られる状態だと思う?
生活の保証も含むんだよ?
だいたい、有責配偶者には慰謝料の支払いもある。
この場合、リネットの側に婚姻を継続できない重篤な
非があるわけではないのだから、離婚したいと言い出した
方が有責配偶者になるのだ。
>>490 生活の保障なんて長くは貰えないよ
どちらに非があるかなんて言うのは素人が考えても仕方ない訳。
で?ドラマに感情移入しちゃって、言っても無駄とか言いながらそれだけ必死なのは
私生活つらいんでしょ?言っちゃいなよ。
優しく聞いてあげるからw
>生活の保証も含むんだよ? 主張にソースも自信も無いから、わざわざ?を付けてるんだよね。 後で逃げ道を作れる様に・・・ククク
>>487 うちの旦那は一緒に「デス妻」見て、ゲラゲラ笑ってるよ。
で、あなたは十代で子供産んで1年ぐらいで離婚したDQNってわけ?
クズ旦那と別れて貧乏で子供ほったらかしてパチスロで憂さ晴らしの生活?
穏やかな生活で良かったね。
たった一人が1回書いた離婚話に脊髄反射・・・ 実害がないドラマの話なのにヒステリー状態・・・ サレ妻ウザス・・・
>>493 そんなに強がらなくてイイヨ。
旦那とデス妻見てるとか言っちゃって哀れなり。
脳内の理想を語るのはやめて、ここでサレ体験ぶちまけちゃいなYO
>>493 さん落ち着いて。
他の皆もカリカリしてる人がいたらスルーすれば良いじゃない。
煽りレスするから尚更興奮するんでは?
それが目的で楽しんでるのかもしれないけど
サレ妻とか言うのは酷いと思うよ。
と言う事で、この離婚の話は終わり。
離婚の話がドラマで出てくる訳じゃないし
ちょっと脱線しすぎ。
やっぱり既女には浮気とか離婚とかって身近な物なのね。 スーザンもブリーも浮気されちゃってたし、リネットは巨乳シッターをクビにしちゃうし ガブリエルの場合は自分がしてる訳だけど、結婚を継続させるのって大変なんだろうな。 と思っちゃったよ('A`)
ゴールデン・グローブ賞授賞式の模様は2月3日午後7時30分(再放送2月17日)から NHKBS2にて特別番組「第63回ゴールデン・グローブ賞授賞式のすべて」 として放送されますので、こちらもお楽しみに。 「デスパレートな妻たち」のキャストが、プレゼンターとしても登場する予定ですので、 ほかの部門の授賞シーンもお見逃しなく!! 公式サイトより。メモメモ。
>>498 うわー、貴重な情報アリガd。
録画予約してきます。
2月3日午後7時30分(再放送2月17日)"c⌒っo,,゚Д゚ )φ"メモメモ
>ククク・・ ククク?
他人の子供をぶつブリーもどうかしてるけど、リネットの身勝手さもry
結論。 荒れるからリネットは出てくるな。
くくく?
「ククク」って何ですか?
>492=>349 わかりやすいなオイw
なにこのマジレススレ('A`)
もしかして、ここでリネットを過剰に批判してる人って 同 属 嫌 悪 なんじゃないの? いじめられっ子が他のおとなしい子を苛めることで 幼い自尊心を満たすような感じ。 私なんかはテレビ見ながら笑ってられるけど 普段不遇な立場にいる人ってこういうところで 憂さ晴らしするんじゃない? なんかリネットについて、しつこく語る人を見る度に 可哀相な気分になるよ。 リネットみたいな主婦を馬鹿にすることが ある種の精神安定剤代わりなんだね。
チラシの裏にでも書いとけ
>>509 じゃ、そういう人たちを嫌悪している君も同(ry
もっとやれ〜もっとやれ〜
>>509 いじめられっ子というか自分に自信が無い子は群れたがる。
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)あれ、いつのまにか俺鬼女板にトリップしたのか
ウィスティリア通りでの問題って、最初はクスクス笑える程度だったのに 各問題の片鱗がここまで表面化・深刻化してくるなんて! 毎回ドキドキするなあもう。 そしてザックの昔の名前がデーナって・・・ 箱に入ってたのが成人女性で、マイクが捜してるのも成人女性で・・・ これって全部で22回?23回だったっけ。 もうすぐ事件の真相もわかるということね・・・
>>484 >子供にとって、両親がいがみ合ってギスギスしてる家庭と
>親がシングルで穏やかに暮らせる家庭とどちらがイイかなんて解らないでしょ。
イギリスの社会学者が20年にわたって行った統計と追跡調査に寄れば
親の離婚・再婚回数と子供の非行・反社会性行は強い相関関係が見られたそうです。
もちろん円満な家庭と親が喧嘩ばかりしている家庭では円満な家庭の方が子供の
非効率は低くなるそうです。
DV等明らかに片方の親の存在が子供の成長に悪影響を及ぼす・生命の危機をもたらす
場合でなければ離婚は子供にとってはマイナスでしかないようです。
>>490 養育費や慰謝料で当面は暮らしていけても、養育費は子供が成人し、学業を
おえるまでだから、若いうちから自立の道をみつけていないと後になってスーザンの
お母さんのように依存すべき別の男性を見つけるか、子供のお荷物にならざるを
えなくなって惨めだと思います。
簡単に離婚すれば良いのになんて書く人にとってみれば 結婚の概念自体が同棲程度の軽いものなんですよ。 見ていて本当に恥ずかしい。
>>517 あなたがそんな心配しなくても、リネットは
引く手あまたのやり手ビジネスウーマンって
設定でしょ。
ただ子供の手が離れないうちは無理だって
だけ。
現在は離婚して自活できる状態じゃない。
ドラマそっちのけで離婚・養育費話を延々と・・・・・ 奥様、既女板にデスパスレあるからさせめてそこで語ってくださいな。 で、叩かれてこい。
>>520 リネットを必死で擁護wwwww
m9(^Д^)プギャー!!
ドラマと無関係な話を延々…は荒らし扱いになるよ。 通報してこようか?
↓お前が通報してこいよ
通報してこようか厨には有限実行を求めます。 さっさとしてこいや。
通報マダーーーーーーー!
通報すると言われたら離婚話は終わりですかwwwwwwwwww
>>528 飽きただけだろ。
離婚話に過剰反応する既女ってキモイ
>>493 みたいなのを嫁にしている奴には同情。
>>515 だねぇ。
あのオモチャ箱の中身って
赤ちゃんだったザックの妹じゃなかったのかーって驚いた。
しかもバラバラって…(((゚Д゚)))ガタガタ
うぅ、血なまぐさいなぁ。
そういえばフーバーさんが殺された時
ザック父を何て言って激昂させちゃったんだっけ?
たしかメアリーアリスの悪口言ったんだと思うけど…
>>530 「あら、私は手紙を出しただけよ、だって赤ちゃんにあんな酷い事するから」
大体こんな感じだったと思う。
>>531 レスありがとうございます。
その赤ちゃんって、デーナというザックの妹の事かと思ったけど
実はザック(=デーナ)に酷い事したって事だったのかな。
>>532 それはまだ謎だったと思う。
これからの展開が楽しみな話題のひとつだね(・∀・)ワクワク
ブリーに銃で撃ち抜かれなかっただけまし
萬田氏ね まんだまんだ・・・・
やたら既女板に誘導したがってる人って何? 既婚女性に変な先入観を持ってる喪女? あっちはマターリしてるんだけど。
>>536 IDが出るからじゃないかな?
私は独身だからキジョ板は行った事ないけど
あちらがマッタリしてるなら移動したい気分w
今すぐ行けば(;^^)
>>533 ディーナって言う子が女じゃなくてトムなのかな?
って思ってるんだけど、それだと超複雑にw
荒むよ、心が。
ディーナだったっけ? デーナだと思ってた。
>>539 なぜトム!?
トムはリネットの旦那だよ?
423:可愛い奥様 :2006/01/28(土) 20:56:22 ID:sl5GOK2X [sage]
>>422 別に何書いたっていいじゃん。
何カリカリしてんの?
>>541 あ、デーナだったかもw
うろ覚えでごめんよ。
422 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 16:24:46 ID:hApf3wNf >421 本当に嫌になっちゃうって、今さら変なの。 2人子育てしてるんだから、海外ドラマのおおげさエピなんか よりよっぽどリアルで濃い経験してるんだろうに。
>>539 トムってリネットのダンナのこと?どこをどう観てたら
そういう発想出てくるの?
>>548 んだよもうーw ややっこしくすんなって。なんで急にトムが
出てくるのかと、オフィシャルサイトの相関図確かめに行って
しまったわw 外国人の名前ごっちゃになるのはわかるけどw
次回予告面白くなさそうだったね マイクが誰かと会って殴られるんだっけ・・ マイクが何者かとか興味なくなってきてるからなぁ
ここまできたらだいたい繋がりが見えてきた ただデーナ→ザックがわからん デーナは女の子の名前じゃないのかな ザックが性転換受けてただったら大爆笑だが
>>552 フーバーさんが言ってた「赤ちゃんにした酷いこと」ってそれか?www
実は女の子でしたって?
無茶だ。
>>552 デーナはザックの元の名前でフーバーさんが言ってた「赤ちゃんに酷いこと」って
メアリーが元の母親からデーナを買って、追いかけて来た母親を殺したことでしょ。
昨日もヒステリー既女共が荒らしてたんだねw
>>557 離婚が火病キーワードだったみたいだよ。
次の日まで「離婚・責任・慰謝料・養育費」といい続けるとは思わんかった。
多分、近く離婚協議する予定の既女たと思われ・・・w
>>558 ある時間にわーっと荒れて、ピタリとやむw
2〜3人が頑張っちゃってるんだろねw
私の場合は盛り上がってたら とりあえず参加しとけ!!!みたいな感じで参加してますw 他にもこういうタイプの人っていると思われw
いや凄かったよあの集中レスは
もういいよ…万打叩きで
リネット擁護とブリーマンセーは荒れるのに、スーザン氏ね満田氏ねは荒れない件
>2 今になって読んじまったor2。まぁいいさ他の人物のエピを楽しむさ
喪女のひがみ根性ってすごいのね。 なんでもかんでも既女のせいにしちゃって。 離婚の重さを実感できないなんて、結婚も したことない妄想女に決まってるじゃん。
突然沸いてきたな
568 :
奥さまは名無しさん :2006/01/29(日) 11:34:36 ID:LYC/cZTE
おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー おばさんコワー
離婚の重さ?( ´,_ゝ`) 男にしがみつくだけで自分は甲斐性なしだから 離婚すると生活出来ないってこと?
や っ ぱ り キ ー ワ ー ド は 「 離 婚 」
>>558 >多分、近く離婚協議する予定の既女たと思われ・・・w
当たってると思うw
>>570 私は寄生虫です。
って自己紹介してるんだと思われw
565 アンカーつけてわざわざご苦労様な嫌がらせありがとう。
>>573 ちゅーか前スレ、前々スレから、
>>2 はあぼーんしとけ、って
勧告してあるはず。
デーナはザックの元の名前でフーバーさんが言ってた「赤ちゃんに酷いこと」って メアリーが元の母親からデーナを買って、追いかけて来た母親を殺したことでしょ。
>>571 違うって
や っ ぱ り キ ー ワ ー ド は 「 自 演 」
どこまで言っても自分を多数派に見せかけないと安心できない
可哀相な人のことでしょ?
よっぽど自分の発言に自信が無いんだねwwwwww
毎回
「〜〜だとは思わなかったよ」
「〜〜だと思われ」
「禿同」
って何回同じパターンを繰り返したら気がつくの?
ID見えなくても、皆気がついてますがwwww
>>577 追加で
好きな言葉は「火病」だよね?自演さん?
WOWOWでGGのフェリシティ・ハフマンチラッと映ったね
>>577 普通皆が興味を持たないような話題や稚拙な文章に
やたら賛同レスがついてるのは大抵自演。
自演でも本当に面白ければいいんだけど・・・ね。
>579 え、もう放送した?
>581 ハリウッドエクスプレス。授賞式はNHKのはず
583 :
奥さまは名無しさん :2006/01/29(日) 19:05:17 ID:r23vKkCt
あんどりゅーって琴欧州に似てる
でも考えりゃ、リネットの子供達は今時恵まれてるよ。 どんなにリネットが不本意でもマクラスキーさんとかブリーとか 母親がカバーできないところを、ちゃんと叱ってくれる人たちがいるんだから。
アンドリューなんて大層な名前でなくてイナダでいい>アンドリュー 鰤の子だし
ADHDなら薬飲ませなきゃダメだろ
もういいからそれは
>>587 ADHDより泥棒癖の方が問題だと思う。
>>587 ADHDより泥棒癖の方が問題だと思う。
>>577 「〜〜だとは思わなかったよ」
「〜〜だと思われ」
「禿同」
それ、全部普通に使う日本語なんだけど。
よっぽど悔しかったんだね、離婚協議間近なの指摘されて。
よちよちW
精々ガンガレ!
ぷ、やっぱ喪女ってバカ。 ちょっと煽っただけでこの騒ぎ。 どっちが火病なんだか。
さて、今度はどれくらい同意のレスがつくのやら。 ┐(´ー`)┌
ガブはジョンの子を妊娠するのか?
>>597 「ソ、ソリスさん…なんか出てきそうなんです…」
ガブなら庭でも出産してのけそうだなw
>>599 想像しちゃったよワロス
ガブリエル、好きなタイプじゃないけど意外な程に生命力逞しくて
ちょっと好きになってしまったw
ガブリエル、出産したら体の線が崩れそう
負けるのって悔しいだろ、ってカルロスが復讐したとき、 泣き喚きたいのをぐっと堪えるガブの横顔が、健気だったなぁ。 病院からのお見舞金をガブが隠していたのが元凶とは言え、 やっぱりカルロスむかつく。 お金動かしたのがFBIにばれてしまえ。
ガブかわいそ
無人島に拉致されたら生き残るのはガブくらいだろうな
ガブは人を利用した処世術に長けてる人。 なので無人島では本領発揮できません。
「そういうつもりはなかったの。ゴメンなさい」とか言いながら、 無人島に着く前に脱出してしまうスーザンが最強。
ここはブリーの出番だろ 無人島で菜園作ったりできそう
>>606 脱出する過程で、ムダな挙動で溺れかかったりして全員に迷惑かけるしな。
4人でこっそり旅に出るつもりだったのに いつの間にか参加してて、遭難までしちゃったED
デスパレートなLOST 担当の割り振りをてきぱきと決めて、いつの間にかリーダーになっているリネット いる間は暮らしやすくしましょうよと、そこにあるもので完璧ライフを目指すブリー 最初は爪が肌がと嘆いていたが、意外とサバイバル術に長けていて役に立つガブリエル 誰も聞いてないのに、延々マイクのことを愚痴るスーザン
>>552 以前再現モノの犯罪ドキュメントで、息子(犯人)の名前がダナ(デーナ)
ってのがあったので、女限定の名前ではないらしい
>>610 アザーズは誰にするの?
フーバーさん兄弟とか?w
きゃー、ブリーとED、別嬪さんやぁーいい女だなあ、自分も女だけど
ガブが野暮ったくなってる リネはキモ
あードレスの色がかぶってる…打ち合わせしないのかな?
ブリー美人すぎ(*´Д`)
結局何で自殺したの?
>>617 キャストがあまり仲良くないって話だから、衣装の打ち合わせもないんだろうね
このかぶり方はちょっとすごすぎる
お揃いにしたんだお^^
「ザンスー」って、、、サムッ
フェリシティ・ハフマン、顔が左右非対称過ぎる 髪が一糸乱れぬブリーを見慣れてるのでゴージャスなエヴァ・ロンゴリアに とまどい。でもやっぱり綺麗ですねー。
現実では、イーディ役の人が一番大人のようなキガス
>>625 キジョ板のスレにもいたよ<ザンスー
キショイよねw
>>626 >髪が一糸乱れぬブリーを見慣れてるのでゴージャスなエヴァ・ロンゴリアに
>とまどい。でもやっぱり綺麗ですねー。
文章の前半と後半が繋がっていませんが、、、、
エヴァ・ロンゴリアはガブの中の人だよ?
登場人物や役者の名前を間違える人多すぎ。
外人の顔や名前を覚えられない人って、やっぱババアなの?
普段本を読まない人?
ガブリエルって中の人も化粧濃いんですね もっと薄くてもかわいいのに
ブリーの中の人キレイだなー。でもブリーのピッチリ整った感じの方が好きかも。 ガブの中の人、小さいのと髪がクルクルなので可愛らしく見える。 雑誌の表紙飾った時も、水着の色と立ち位置で大モメしたという記事がABC振興会にあったね。
>>631 テリーハッチャーが自分勝手に水着を選んで揉めたって書いてたね。
ブリーの髪が伸びて外ハネじゃなくなってるけど、私もドラマの髪型が似合ってると思うw
リネットは、見た目がお母さんっていうよりお婆さんだ。
634 :
奥さまは名無しさん :2006/01/30(月) 22:14:08 ID:3NjNS26S
でも旦那に愛されてます。(役の中でも外でも)
>>629 >普段本を読まない人?
読書しない人を馬鹿にする世代の、うちの母がよくいうセリフだw
今どき芸能人の顔と名前はネットで覚えた方が早いよね。
ブリーが振り向くとき 「ロレアルパリ」って感じがする。
>>635 >今どき芸能人の顔と名前はネットで覚えた方が早いよね。
どっちにしろ覚えていないから馬鹿にされているわけで。
638 :
奥さまは名無しさん :2006/01/30(月) 22:58:58 ID:HXOJQXKX
>>636 「私には選ばれる理由があるから」だっけ??
すごくきれいな赤気だ。
スーザンもきれいな髪じゃないか?
639 :
奥さまは名無しさん :2006/01/30(月) 23:01:32 ID:pgV7rP3F
ガブジョンの子妊娠♪ザックの父マイク♪
リネット大活躍のおかげで、かすむ万打バッシング。 リネット叩きは全て万打の仕業。 ついでにリネット擁護も万打。 万打が自演でスレ荒らし。
あと何時間かでオスカーノミネートの発表だね。 リネット役のフェリシティ・ハフマンが主演女優賞最有力だけど 本当に受賞したら、リネットに設定変更が出るかな。 イーディーの出番が増えたり、ブリーの性格が変わったりしたように。
私って、こんなに詳しいんだよ、こんなに知ってるの!聞いて聞いてぇ なのが一匹混じってるな。 とか言うとネタバレするんだよなw
どのレスを読んだらそんな思考になるの・・・?
>>642 でも去年のGG賞だったっけ?あれもそうだし上のURLの
賞もフェリシティハフマン獲ったみたいだし。誰が主役扱いなのか
わかりにくい。デスパ的にはスーザンは単なる5人のうちの一人なのかね。
>>644 気付いてないなら気付かないままの方がいいよ
>>638 ロレアルパリ。
新色バンデカンプレッド。
ブリー「私にはその価値があるから。」
ブリーとリネットはラブラブ♥
SAG賞もリネット受賞だね!
事務所の力だろ<リネット 歴代の受賞者も( ´,_ゝ`)って思われてる奴が多いし。
>>652 おいおい事務所の力って
日本のモデルもどきタレントかよ。
モデルもどきタレント('A`)
来週のER](BS2 2/6)で、ブリーの夫役の人が出るよ。 昨日見た次回予告に映ってた。役柄は分からんけど。
俺は演劇やってたけど、リネット役の人は明らかに演技うまいと思うよ。 表情豊かだし、ミシンを使うときの手の使い方がすごいうまくて感心した。 デスパの中では安定感があって一番のプロ。 それとマイク役の人はすごい演技下手だと思う。 役作りが不十分すぎて、何を考えているのか読み取れず、 薄っぺらいキャラになってしまっている。 賞にノミネートされることはまずないだろう。 あと、アカデミーに関しては、リース・ヘザースプーンで ほぼ決まりらしいよ。それの対抗馬がリネット役の人って感じらしい。
>>656 >ミシンを使うときの手の使い方がすごいうまくて感心した。
すごいとこ見てるな。
シロートな俺はそんなとこ全く見てなかった。
マイクは
「一言付け加えれば、ワォ!」
くらいしか印象にない
万田氏ね
たしかに今はもうマイクの正体なんかどうでもよくなったな
>>656 最近しゃくれさんは「リース・ヘザースプーン」って呼ぶようになったのか?
まぁレニー・ゼルウィガーもまだ呼び方落ち着いてなかったりするし、日本語表記は難しいが、
でも「ヘザー」ってのははじめて聞いた。
ハフマンホフマンはどちらでも良いと思う。
Huffmanだから、ホフマンは無いと思う。
母音が変わるのはともかく子音が変わるのはどう考えても変じゃなかろうか、 Witherspoonだし。ってスレ違いで申し訳ない。 最終回まで少しになってきた。あとちょっとしか見られないと思うと残念。 でもこれからメルローズプレイスでキンバリーが暴走してくれると思うとワクワク。
しゃくれ女優に関しては、
>>656 の勘違いもしくはウケ狙いなんじゃ
ないですかね。ヘザースプーンって無い苗字ではないので、誰かと
ごっちゃになってるのかもだし。
667 :
奥さまは名無しさん :2006/01/31(火) 15:28:07 ID:Lm2oVYcG
シーズン1の終り方が気になりすぎ!シーズン2はいつ??
668 :
奥さまは名無しさん :2006/01/31(火) 15:54:29 ID:zBNxpTAZ
予告でブリーがアンドリューに「人殺し」みたいに言ってたのはホワニータの事?
リネット役の人が一番うまいと思うけど 先週のリネットはひどかった。
670 :
奥さまは名無しさん :2006/01/31(火) 23:24:42 ID:fDnPDIiF
リネット役の人はうまい!! だって首絞めてやろうかと思ったもの。先週。
>>669 ひどいってのは演技じゃなくて、リネットの性格のことだよね?
1行目と2行目の主旨が違うような。
672 :
奥さまは名無しさん :2006/01/31(火) 23:41:21 ID:fDnPDIiF
子育てに関してリネットみたいな人時々いるよね。 幼稚園や小学校のクラスに一人はリネット風味のママはいる。 遠目にはわりと感じよく見えたりもする場合もあるけど、子供ぐるみの 付き合いが生じるとほとんどの人から敬遠される。 リネットがブリーに言った言葉は暴力よりもひどいことだと分からないのか? 私がブリーだったらもう絶対付き合わない。 近所だから仲直りしたふりこくけど、内心は絶対許さない!!
現実にいるリネット風なママってどんな感じ? 私まだ子供いないから分からないです。
現実の話はあっちでやってください頼みますおばさん
>>672 >リネットがブリーに言った言葉は暴力よりもひどいことだと分からないのか?
>私がブリーだったらもう絶対付き合わない。
>近所だから仲直りしたふりこくけど、内心は絶対許さない!!
同じく
ワロスwwww
677 :
奥さまは名無しさん :2006/02/01(水) 00:12:45 ID:JL8GY31Q
おばさんが幼稚園で見た話を一つだけ聞かせてあげましょう。 クラス中の子に理由もなくいきなり暴力をふるうので困りもののA君。 A君のママは「子供同士のけんかだから口をだすのはおかしい」などとだいぶ見当違い のコメント。 ある日のことB君が振り上げたおもちゃがたまたま後ろにいたA君の頭にコツっと当たってしまった。 「アッ・・ごめん」とその瞬間A君のママがものすごい形相でB君に襲い掛かった。 B君半泣きで必死に園庭を逃げ回る。それを般若の形相で追いかけるA君ママ。 目撃者全員どん引き。 以上。
>>677 それ、そのままリネットじゃん。
私の子供が追いかけられた方なら訴えるかも。
トラウマになったらどうしてくれんだ。
>>677 私は、一番悪いのはどん引きして見てるだけの目撃者だと
思う。誰かがちゃんと言わないと。
>>679 そんなのに関わったらブリーや向かいのおばあちゃんのような目に遭うのが関の山じゃないの?
681 :
奥さまは名無しさん :2006/02/01(水) 00:24:22 ID:JL8GY31Q
A君のママは、ほかのママたちが30ちょっと過ぎぐらいの中40づらさげていた。 社会経験だってほかのママよりは長いはずなのに、子育てに関してはそういうのは関係 ないんだな。って当時20代の終わりの私は思いました。
>>661 「トンズラアメリカ」って読んじゃった。
亡命するリネット。
683 :
673 :2006/02/01(水) 00:29:35 ID:???
>>677 どうもありがとう。
A君ママコワス
身近にいたら洒落にならない。
私ならとりあえず幼稚園は凌いで
小学校上がる前に引っ越すかもしれない。
双子がどういう風に成長するのか楽しみ。 だけどこのまま行ったら、母親の前ではいい子、学校では虐めっ子 母親は「うちの子がそんなことするわけないじゃない!」 双子は影で舌を出す・・・って感じになりそう。
なんかスレ違いな気がするけど 恒例のリネット叩き祭りみたいだから静観 言ってもどうせムダだし
>>685 馬鹿?
レスしている時点で静観してないじゃん。
なんにせよ明日の放送が楽しみだ。
現実の話はあっちでやってください頼みますおばさん
>>687 なんで切れてんだか・・・
こういうマナーが悪い奴らが他のマナーが悪い奴を
バッシングしても何の説得力もないわね
ただただ滑稽
まさに目糞鼻糞
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ) < こういうマナーが悪い奴らが他のマナーが悪い奴を ( O ) バッシングしても何の説得力もないわね │ │ │ \__________ (__)_) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( `・ω・´) 彡< まさに目糞鼻糞 (m9 つ \_____ .人 Y 彡 レ'(_) ┏━━━━━━━━┓ ┃ ∧_∧ ┃ ┃ ( ´・ω・`). ┃ ∧_∧ (m9 つ. ┃ ( )人 Y ┃ ( O つ '(_). ┃ ノ ,イ━━━━━━━┛
>>691 禿同とかワラタとか定番の同意レスが付くのに100カノッサ
ホント無駄にAAが好きよねぇ………荒らしって リネット叩きのためなら手段選ばずなのねw 今夜の放送でどれくらい荒れるのかしら 荒らしの勝利宣言(&大量の禿同レス)が楽しみだわん
放送時間が待てません
ほんとに目糞鼻糞だなw
ホント、全然静観してないねw
>>696 あれで必死になってリネットをダメチュプなんて言ってるから
笑えるよねw
>>697 「静観」なんて言ってた割りに必死すぎるよなW
アンドリューはホモ
静観とか目糞とか必死とか言ってるのも その実全然冷静じゃなくて必死なんだよね いつ来てもこのスレは・・・
どこが必死なのか分からない私は・・・・ なんか無理やり必死だって事にしたいのかな?
ガブの旦那恐ーい。しかも男前とは思えない。
放送前日に何でレス伸びてるんだろと思ったら またリネット叩きがきてたのかw やっと放送日だ。 今週は頼むから「いいママ」やってくれ>リネット
予告にはマイクばっかり出てたよねー。 放送ではどうなるかわかんないけど・・・、マイクの正体興味茄子
リネットみたいなママには、 こちらも遠慮しないで思ったことをちゃんと言えばいいと思う ブリーみたく我慢してても、ストレスたまるだけだよね 本当の友達なら、ちゃんと気持ちは伝わるから大丈夫
>>708 当初は気になっていたけど、延ばしに延ばされると今になってはどうでも良くなってきたw
>>709 リネットみたいなのは、反論しないでマンセーしてくれる人以外は敵だと思うタイプだと思う。
反論=喧嘩売られた と思うに1wom
思う思う思うが続くと小学生の作文みたいだ。
リネットの4人目の子って女の子?
リネットの子供、特に双子で一番不思議なのは 赤ちゃんがいるのに全くスルーなこと。 普通(と言い切れないかもしれないけど)、 赤ちゃんがいると、2、3歳上の兄も可愛がって 家が赤ちゃん中心にならないか?
恐ろしく手のかからなさそうな赤ちゃんだよね。 それはともかく、絶対かなりの迷惑をかけることが分かっている子供(赤ちゃんを含む)を 無理やり友達に押し付ける(しかも遊びにいくために)神経が理解できない。
轢き逃げ犯で厚生施設に入ってる少年の母親ってとこで、いろいろ察しても良いのにね。 リネットいろんな意味で先週はダメだったね。
リネットとブリーが仲直りしたとこはなんかジーンと来たよ
721 :
奥さまは名無しさん :2006/02/01(水) 15:26:52 ID:YZWLvavM
うんうん。ブリーが道を横切って来てくれただけでって言った時泣いちゃった。
あああ、アンドルーがひき逃げしたことはまだばれてなかったんだっけ! ほアニータ死んだし、もうばれることはなさそうだねぇー。
ひき逃げに関しては警察は全く動いてないのか?
きっとこのままじゃ世間的にも終わらないだろうから、 きっと今までのツケがだんだんと現れてくるんだろうね。 今日も楽しみさ。
ホワニータの死因って表向き、書類上は事故が原因ってことになってる? だとするとアンドリュー、時効が無いから一生逃げられないね。
アメリカって事故が原因で死んだら時効ないんですか。 最初は「カナダにでも行かせてよ」とか言ってたね。
>>705 そりゃ必死になってる本人にはわからんでしょ
おおお! はじまった!””
萬田氏ね
萬田最高!
スーザン母uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!
スーザンとこ親子揃ってうざいな ストーリーにも関係ないし出てこなくていいよ
マンダも少しは慣れてきたかと思ったが、やっぱりダメだった。 ちゃんと声優を使えよ、HNK! (ただし、スーザンママの声優は除く)
スーザンとリネットの記録をスーママが抜いた。 アンドリューも記録更新。
アンドリュー、なんであそこまで邪悪なんだろう…こわいよ
30年後のスーザンとジュリーもあんななのかも。
たしかにスーザン母ウザかったけど 親子そろって不器用なだけなのかなーと。 しかも周りを巻き込むというw
738 :
奥さまは名無しさん :2006/02/01(水) 22:53:40 ID:CxDduyIJ
DQNアンドリュー…どうなるんだ!? トニーソプラノの声優さんが出てたね。
>>737 そういう優しさをもって接すると、自分が巻き込まれる側に立ってしまう、っていう迷惑な人種だと思う。
740 :
奥さまは名無しさん :2006/02/01(水) 23:07:03 ID:YXcG6JoF
両手にツバつけて髪を整えてあげるブリータン萌え〜♪ ってか大笑い。
やっとED出る〜 安心した〜
ずっとデスパ見てきたけど、FOXのアメリカン・アイドルが 始まって、半分半分見てるから今日何が起きたかよく 分からなかった。でもED出てないならまあよしとしよう。
743 :
奥さまは名無しさん :2006/02/02(木) 01:00:24 ID:KCWROqkQ
今日のリネットには久しぶりに好感が持てた
お父さんSMにどっぷりなの!
リネットのだんな、ずっと前からERに出てますが・・・
>>735 私は、アンドリューもかわいそうというか、辛いところだな、と思った。
ブリーもアンドリューもかわいそう。どうしてもわかりあえない親子はいる。
ブリーは好きなのですが、息子があーなるのもわかる。 「『私』が母として正しいと思うもの」を与えるのが愛だと思ってるんだけど、子どもがどうして欲しいかは考えていない。 のどの渇いていない人に無理矢理「体のために必要なのよ!」と水を飲ませるようなかんじ。 幼い頃から、ありのままの自分を愛してくれなかった母に復讐したいのだと捉えました。 リネット 先週落として今週上げる、みたいな感じでしたね。
今回の話を見て ブリーは単体だと良い人なんだけど 家族にするのはちょっと嫌かな・・・とオモタ リネットは女性として見るとハァ?って事が多いけど もしリネットが男性なら?と考えながら見ていると それほどストレスを感じない。 自分の女性観がガチガチに保守的なんだと分かった。
>>748 でも、その時水を飲ませなかったら死んでたってことは、あとからわかるもんなんだよね・・・・
ブリーの宗教観からしてみたら仕方ないわけだし、愛があるのにすれ違うというのは
なかなか切ないもんだ。
親が自分の宗教を信じないと地獄に落ちるのよ って日本でも良くある話だよね。 自主性というか本人の選択を尊重しない親。 ブリーはちょっと一方通行の愛だなー
今話題の同性愛者と宗教の問題ですね。 厳格な宗派では同性愛は悪とされて、 たとえばモルモン教では罪だから、電気ショックで 無理やり治されるんだけど、 普通の宗教なら、さすがに今では 同性愛を認めて異性愛を持つように強制したり、 同性愛を克服するように勧告することは差別と 見なされるのが一般的だよ。 だから、ブリーの考え方はひどいと思ったし、 「男の子とデートしたらどうするの!」って 明らかに同性愛者にとっては差別的発言だと思う。
あっ、同性愛を認めて→同性愛を拒絶して に訂正
今週のリネットは良かったね。 頭では「可哀想なマクラスキーさん」と わかっていても、孤独なひねくれ老人の わがままに振り回されるのはうんざりする するもの。 なかなか出来ることじゃない。
リネットのマクラスキーさんとの距離の取り方がカコイイと思った。 やたら遠慮がちに低姿勢で接してストレスを溜めたり または完全無視して何もなかったことにするんじゃなくて お互い大変だから助け合いましょって感じで。 世話の必要な体が弱い人が皆イイ人とは限らないもんね。 参考になるわ。
萬田氏ね
さすがに先週リネットやな感じにしたから、今週は その分挽回と作家もフォローしたんでしょうかね。
>757 というか、先週のリネと今週のリネは表裏一体かな、と捉えた。 リネの正義感ってストレートで、それが良く出ることも悪く出ることもあって、 (メイシーとの対決、聾唖の人へのおせっかい) 自分の触れられたくないところ(育児に苦戦中etcでも暖かくサポートしてほしい気持ち) に来ると、そのストレートさが転じて相手への攻撃性になるのかな、と。 (シートベルトを注意された警官に「こんなにがんばってるのに」、先週)
原語ネタ。やな人はスルー汁。 ガブがカルに「私みたいな美人は路頭に迷うことはないの」→ 「i am a pretty girl and pretty girls will never be lonley」 ちょっと深い台詞だなと思った。 啖呵切るためにこういうこと言ったんだろうけど、実際は、 物質的にはnot lonleyでも、精神的にはそうじゃないってこと、 一番良く知ってるガブの口から出ると、考えさせられた。 カルロスあってのガブだし。 割と掛詞というか、単純な言葉に裏の意味をもたせたり、 伏線になったりの台詞回しが多いから、翻訳者は大変そうだなー。
つか、最近のアメドラの脚本はホントよく出来てるよね。 まーそれもほとんどHBOの影響なんだけどね。
それにしても、母親の愛情を利用して、どん底に突き落とそうとするなんて こええな>アンドリュ− 確かに押しつけがましい母親だけどさ。
ぶち切れアンドリューは レックスの浮気がばれた時に病院で 夫を心配する妻の顔から復讐者の顔に豹変したブリー と似てると思った。 「あなたから全てを奪い取る」みたいな事をレックスに言ってた時。 やっぱり似たもの親子だよ。 演出が巧い。
>>761 自分は、あの「復讐する」発言は、悲しみの裏返しかと思った。
「天国に行けない」って本気で自分を心配している母親を見た時に、
母の深い愛と、これからも通じあえないであろうことが、同時に
本当に胃の腑に落ちてわかって、すごくショックだったんじゃ?と。
絶望したのでは、と。今までわかってほしくて、甘えてきたけど。
教会に行くよ、って静かに言ったでしょ。あのシーン切なすぎた。
感情移入しすぎかもしれないけど、早く自立して親を乗り越えろよ、と言いたい。
外から見たら素敵な両親のいる家庭なのに 子供と親の関係が冷め切ってるなんて悲しいな。 冷めているというか既に復讐の域に入ってるか。 息子に相談もせずに勝手に牧師を呼ぶわ 話の途中で自分の思うように話が展開しないと レックスのSM趣味を息子とアカの他人の前で暴露したり 今回のブリーはサイテー。 自分がやられたらどんな思いをするか理解できないのか? リネットみたいに他人だったら縁を切ればいいだけだけど 家族だぞ。あまりにヒドすぎる。
例えるなら 娘が学校で避妊具を持っていたので教師が注意をしに来たけど 奥さんが「今度から気をつけなさい」程度で厳罰を与えないことに 腹を立てた旦那が突然 「ウチのかみさん、露出狂で普通のセックスじゃ感じないんです。 母親が淫乱なら娘も淫乱で当然だよな!」と アカの他人の教師や娘の前で言い捨て逃げる。 こんな感じ。
アンドリュー 高校も首になったんだし そんなに親がイヤなら家でて独立すればいいのにね 甘ったれにもみえるけど
カルロスしね このひげじいさん
学生カードで平気で高額ショッピングしたガブもいっぺん逝ってこい 情けないとは思わないのか
お年寄りに老人ホーム行けだなんて…
>>726 いや、事故じゃなくて事件。
ひき逃げは殺人と同じような扱いだったと思う
今回のアンドリューは本当にかわいそうだった。
とんでもないDQNだけど、かわいそうだった。せつなかった。
771 :
奥さまは名無しさん :2006/02/02(木) 10:21:33 ID:dzUmc+Ix
今回爆笑シーン、なかったな。 先週の「パンストもはいてるの!」は思いっきり笑ったけど。
確かに笑うとこなかったし、4人そろうシーンがなくてガッカリだった。 4人どころか主役同士が全然会わなくてそれぞれの家庭のみの話だったね。 ポーカーやらんのか。主役同士の会話が無いとさびしい。
>>769 老人ホームって、日本じゃまだまだ抵抗あるイメージがあるだろうけど、
アメリカだとマイナスイメージがずっと低いと思う。
「セラピストにかかった方がいい」とか「弁護士呼んだ方がいい」くらいのアドバイスじゃないかと。
お隣さんだと嫌な人=リネット 家族にいると嫌な人=ブリー
775 :
奥さまは名無しさん :2006/02/02(木) 12:58:51 ID:PzthFJf6
バニアライスとチョコアイスは、白人と黒人を指しているんだよね? 神父さんが「バニラだけで」みたいなこと言っていたけど 宗教上、ほかの人種と交わるのはあかんの?
>>775 録画してたら、もう一回見直してきたほうがいいよ。
それでも同じ風にしか見えなかったら、もう一度聞いてくれ。
>>775 ええ?
バニラ=女性
チョコ=男性
だと思ってた。
バニラ=女 チョコ=男 でバイなのかとオモタ
age釣りだろ。
>>779 だよね。
釣りじゃなかったら理解力なさすぎ
なんかブリーの行動が理解できずにモヤモヤしていたら
鬼女スレにドンピシャのカキコを見つけたんで貼る。
ブリーの問題はこれなのか。
505 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/02/02(木) 12:49:57 ID:ahhB7El5
>>500 確かにそういうこともあるかもしれないけど
その考え方は無責任な親の詭弁に良く使われるパターンかな。
過干渉で子供を自分の道具のように操縦して
それが上手くいかないと子供が悪いことにする。
親の愛情=過干渉ではないから。
検索したら一発目で出てきたからコピペ。
「過保護」
子どもが自分で解決するべき問題や困難を
親などが予め取り払ってしまい、体験させない事。
「過干渉」
子どもが自分で判断すべき事を親などが先に
決断してしまい、子どもはそれに従うだけの状態になる事。
ドンピシャだって。( ´,_ゝ`)キモッ
アンドリューは悪魔ですね
あそこまでいったら親だけのせいにはできんだろ・・・
既出だけど、親が心底嫌なら、家を出て自立すべきだし (既に自立可能な年齢だと思う) 親のお金で裕福に暮らしたいなら、嫌な親とも折り合いをつけて暮らしていくべき。 というわけで、アンドリューには同情出来ない。
786 :
奥さまは名無しさん :2006/02/02(木) 14:05:20 ID:A6NJdjKS
メアリー・アリス自殺の謎でここまで引っ張ってきて、 謎が解けたらこのドラマどうなるの?
新たな謎が出てくるか、普通のソープ化するか・・・。
つーか自分が人轢いたことはすっかり忘れとんのか、アンドリュー
教会連れてくなら、むしろあの時だよな。 ブリーが母親って点では、アンドリューに同情するよ。 リネットとブリーは子供を交換したら、案外良い母親になりそう。
もやっと!もやっと!
Tシャツ&パンチーで2階から降りてきたザンスーの足、長くて綺麗 だったなあ…狙ってあおり気味に映してたし…
ザンスーって・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブリーはアスペルガー症候群らしいね。 子供は辛いよね。
往復厨乙
親との折り合いが悪いと
>>785 みたいなこと言う人いるけど、
感情的にはそんなに簡単でもないような(正論なんだけどね)。
親が嫌いなんじゃなくて、親に愛してほしいんじゃないかなー。10代だし。
この母は自分を本当に理解してくれる、サポートしてくれるって感じたい、
その可能性をまだあきらめられない、みたいなさ。
アンドリューはブリーのことは好きだと思うよ。好きでいたいというか。
牧師さまへの話もこれ以上ないSOSに聞こえた。
どっちにしても、自立することでしか乗り越えられん罠。
事故のことは、隠蔽したブリーもどうかと。
本来自立すべきなのは親のブリーだと思うけどね。 生後4ヶ月の頃のアンドリューの写真を見せていたけど あれって要は「いつまでも自分の赤ちゃんでいて欲しい」という事だよね。 子供は思春期に不安定ながらも自分の意志を確立していくわけだけど 今までブリーは自分が全てをコントロールしてきたから それが不愉快なんだろうな。 でもさ、ゲイが天国に行けないと言っていたけど 轢き逃げ事件を隠蔽した自分は天国に行けると思ってるのかな?
そんな設定のほころびにマジレスされても・・・ アメドラって1つのエピソードが終わったら結構なかったことにされるよね
>>796 >本来自立すべきなのは親のブリーだと思うけどね。
子離れできない親と
親離れできない子
かな。
>>798 それはジュリーに親子で依存してる、スーザンとソフィーですか。
DQNエロババア
>>745 トムの中の人じゃなくて、
モーゲンスタン部長のことでしょ?<リネットの旦那。
803 :
奥さまは名無しさん :2006/02/02(木) 19:42:02 ID:dzUmc+Ix
リネットと一緒に食事の支度をしているトムは偉いなあ。 日本じゃ親父はテレビでも観てて手伝わないのが当たり前。 ほんとやばいよ、日本男児!
>>803 全然やばくないよ。
リネットみたいな所帯じみた奥は魅力がないと女に教育して
ブリーもどきと結婚して奥をいい様にかしずかせればいいんだから。
女性もそれを望んでるみたいだし。
>>804 言いたいことは解るけどちょっとあんた。
>>796 轢き逃げ隠蔽した時だっけ?
「勝手に大人になったことは許さない」ってブリーが言ってた事あったね。
卵の中で育てられる筈もないのに。
>>806 あれか、ブリーは冬彦さんのママ(野際陽子)かwwww
じきにアンドリューが木馬の玩具に跨って
ム〜ム〜うなる姿を拝見できると。
>>807 自己レス。
木馬に跨るのはレックスの方がしっくりくるな・・・
なんか嫌な家庭だ。
リネ・子育てと近所付き合いにデスパレート ブリー・子育てと旦那の性趣味にデスパレート ガブ・旦那の収入と愛情にデスパレート スーザン・こいつのせいで周りはデスパレート。そもそも妻じゃない。
どんどんつまらなくなる。 シーズン2なくてもいいや。FBIを続けてくれ。
そうは思わないわたしがここにいるわけですが
うーん、でもマイク周辺とポール周辺はひっぱりすぎてダレる
>>808 しかも三角木馬の方だねw
ブリーがアンドリューに、このままじゃ天国に行けない。
あなたのいない天国は寂しすぎる…って言った時に
アンドリューは、このままじゃ死んでもブリーの作り上げた
カンペキな世界から逃げられないのかって思ったのかもしれないね。
あと3、4回で終了? ちょうどいいな。 各家庭のデスパレートエピソードは もう辛くなってきた。 残りはメアリー・アリスの謎解き中心で。
ブリーに肩入れしちゃうけど 自分の母親に似てるからかもしれない。。。 うちのママンは頑張ってたし、 ウマーのAA通りに子供の頃はほとんどポテチ食べたことないし
手作りのお菓子を作ってくれたし PTAの集いには率先して参加してたし。。。 ありがとママン(つД`)
>>815 うちもぜったい赤いウィンナー食べさせてくれなかった(´・ω・`)
友達の赤いタコさんウィンナーがどれほど裏山鹿ったことか…
手塩に育てた子が2ちゃんどっぷりじゃ、ママン泣くで、ほんまに。
すいません><
裏山鹿・・・当て字もほどほどにな。。
ブリーが好きだって言う男はマザコンっぽい気がする。
どこの2ちゃんだよ
7時からGG授賞式
寝れなかったので嫁が録画していた今週の見た感想。 あれだ、アンドリューはブリーをレイプする計画なんじゃねぇかと思ったんだが。 ブリーみたいな完璧主義の母親からすれば、この上ないショックだろう。 今後、あのチビがどうなるのか楽しみだ。 リネットについては、先週は酷かったけど今週は好感が持てたな。 自分が言いたい事を言い過ぎなのは変わってないが、相手も言いたい事を言っている場合は聞いていて爽快だったw
ブリーみたいな考え方は亜米利加中部では今も多いと聞いたよ。 イラク戦争の兵士のためにキルト縫ってるおばちゃんたちとか 聖書を盲信するクリスチャンの人達とか。 事故を隠蔽しといてゲイは天国に行けないとか言ってるブリーは 自国の正義の為に他国民を殺してもいいと言いながら 人間は猿から進化したなんて冗談じゃないと言っている まさに彼らと同じタイプでは?
たまたま録画してあったペイフォワード見てたら アンドリューが少し出てた。全然変わって無いな。
マクラスキーさんは、リネットに「地獄に落ちろ」と言ってのける ところがすごいな。強いバアさんだ。 リネットもゆくゆくはあのくらいになるんじゃないか。
832 :
奥さまは名無しさん :2006/02/03(金) 18:25:08 ID:BLIzgIWq
もうほかのことはどうでもいいから、 メアリー・アリスの件を解決して、早く終わらせてほしい。 「アメリカで放送されるやいなや、多くの女性の共感を呼び、社会現象化した」 というけど、それはアメリカ女性が自らのDQNぶりを見て共感しているだけ。 日本人の感性で共有できる部分がほとんどないドラマは、 途中で打切っても構わないと思う。 NHKには、アメリカの流行に飛び乗らず、 CSやケーブルTVとは違う視点で、厳選したドラマを提供してもらいたい。
>>832 原作買って嫁ば時間の節約。英語力は要るけど。
>日本人の感性で共有できる部分がほとんどないドラマは、 >途中で打切っても構わないと思う。 あぁ、初恋とかのことかー。
835 :
奥さまは名無しさん :2006/02/03(金) 18:37:24 ID:Fyc7md/f
うーんスーザンの脚が長い!びっくりさすがボンドガール アンドリュ−もブリーも自分が正しいって思ってる人達なのかね 似たもの親子じゃないの、近親憎悪なアンドリュ− パパは能天気でダニエルだけがまともなのか。 人身事故スルーでみんな地獄に落ちるから大丈夫なのにな。 牧師様って大変
スーザンに共感してるアメリカ女性は多そう。 離婚したからって恋はしたいし、親権だって欲しいし 親の面倒見るなんて絶対嫌〜私は誰かの為じゃ無く 自分の為に生きるのぉ!って感じ。
>>821 オレもブリー大好きだけど、
それは特異な性格と行動が面白いからで、
理想の母親像とか、自分の母親と重ねたり、
というのはちょっと違う。というかまったく考えられない。
「通」のマザコンなら、むしろリネットを選ぶんじゃないかな?
体裁を気にせず子育てに悪戦苦闘する姿は、
有無を言わせぬ迫力がある。男はそういうのに結構よわい。
>>832 基本的に禿同
終わらせて欲しいというか、登場人物の性格をいじくりまわして面白いと思わせる
ような見せ方はいかがなもんかと思う。可も不可もないって感じだが最高と思う内容
でもないよな。
これはスパチャンあたりでやってNHKにはHouseとかWeedsとかをやってほしい
GG始まった
>>828 私の場合、一番共感するのはブリーですね。
ブリーは信仰心が篤いだけでなく、信仰をきちんと実践していると思います。
アンドリューのひき逃げの証拠隠滅をしたり、息子を告発しなかったことは
間違っていますが、その事で苛まれてもいるし、いずれ悔い改めると思います。
ブリーは公衆の面前で家族の事を引き合いに出して自分を侮辱したリネットを
許しました。
姦淫の罪を犯した夫を許し、あるがままの夫を受入れようと努力しています。
夫が性癖を改めないこともアンドリューがバイセクシュアルと高言することも
肉欲におぼれていることになり、信仰の厚いブリーには耐え難い苦痛であると
思います。
個人的には同じシチュエーションに置かれたらとても一人では乗り切れない
牧師様に相談するしかないと思います。
アンドリューに牧師様に相談するよう忠告したこともクリスチャンとしたら自然で
正しい方法だと思います。
アンドリューはまだ未成年。明らかに誤った道に進もうとしている我が子に正しい道
への道しるべを示し親としての義務を果たしただけに過ぎないのに、過保護と思われ
る方が多いのには驚きました。
アンドリューの幼い頃の写真を見ていたブリーを見て私は切なくて涙がこぼれました。
どんなに愛していても忠告したり手を尽くしても最早自分の力ではどうにもならない事を
知ってしまったから幼かったアンドリューの思い出に耽ったのでしょう。
だから「あなたはお母さんの宝よ。例え殺人鬼でも。」といったのだと思います。
これから優等生のふりをするだろうアンドリューにブリーは騙されるのか騙されたふりを
するのか・・・どちらにしても切なすぎます。
841 :
奥さまは名無しさん :2006/02/03(金) 20:49:25 ID:EFSngyT9
GG賞見てるけど、マークチェリーってけっこうかわいい顔してるな。イメージと違って驚いた。
842 :
奥さまは名無しさん :2006/02/03(金) 20:49:52 ID:Q9V8TiIK
スーザンたらGG賞プレゼンターのスピーチですべりまくってたなあ しかもその時の受賞者が松野明美みたいでワロタ
>>842 でもなんかみんな仲いいみたい感じだね
とても仲悪いようには見えんけどあれが演技だとしたら大したもんですな
ガブリー(`_ゝ´)ハァハァ!!
>>840 これは私の解釈ですが、現在のブリーが過保護なのではなく
今までのブリーが過保護&過干渉だったために
アンドリューが道を踏み外したと感じました。
ブリーがいつまでも息子の人生の舵取りをして
補助輪の代わりになり、アンドリューの自主性を
育てなかった結果だと思います。
>>846 >>824 の時点からガイシュツですが。
リネットの中の人の地声って、意外とコ甲高いね。
吹き替えだと野太くてもっと力強い感じするけど。
スピーチよかったね
フェリシティ受賞おめでとう!
受賞したのはトランスアメリカ
ブリーが一番面白いし大好き もっと出番を増やして欲しい
>>840 >アンドリューはまだ未成年。明らかに誤った道に進もうとしている我が子に正しい道
>への道しるべを示し親としての義務を果たしただけに過ぎないのに、過保護と思われ
>る方が多いのには驚きました。
今の時代に同性愛を「明らかに誤った道」と言い切るあなたの方が驚きです。
ブリーの子育てが全部間違っているとは思わないし アンドリューはいくら思春期だからって屈折しすぎてるとも思う。 でも、やっぱブリーが母親で私がアンドリューの立場なら、発狂して暴れるかも。 子育てはドッグトレーニングじゃないんだから、もっと人格を尊重してほしい。 ドラマでは妻として友達としてのブリーもみてるから、 ブリーその人はけっこう好きではあるけど。
徹の太い指が郁恵の茂みに までよんだ
なんでそのカップルなんだよ…w
何回か前のエピでトムが警察に 「20ドルでポルノ見放題にするよ」って言われてたのはなんですか?
「例え殺人鬼でもあなたを愛してる」ってさあ、 殺人鬼とゲイが同列ってあんまりだろ。 そんくらいズレてるブリーって表現だと思ったんだけど。 クリスチャンにとって牧師様はカウンセラーみたいなもん?
>>857 それってケーブルテレビの人じゃない? 警察でなく
イーディって顔ゴツいなー。岩みたい。
>>858 >>殺人鬼とゲイが同列ってあんまりだろ。
私もそう思うけど、
>>そんくらいズレてるブリーって表現だと思ったんだけど。
キリスト教徒である以上(宗派によって濃淡の差はあっても)、
同性愛はかなり重い背徳となるわけだから、
ブリーの表現は(非クリスチャンの日本人が感じるほどには)
ズレているわけではないと思うよ。
>>859 ほんと?
警察の服着てパトカーの横で話してた気がしてたけど勘違いかな?
ありがとん!
たしかに、あそこの地域警察、ナーンカ あやしい気がするんだよね。
>>860 「101匹ワンちゃんの」クルエラに似てるとおも。
>>838 (=832? w)
WEEDSってマリファナネタのものじゃないの?
NHKで?
日本のキリスト教徒の人も本音は
>>840 なの?
スーザン、エミーのときよりよかったようなGG賞
自分はホモなんだけど、父親にバレる方が母親にバレるよりもよっぽど嫌なんだけどな。 父親の方がホモに対して「キモイ」って思いそうだし。 自分の周りを見ても、たぶん日本のホモはたいていそうだと思う。 ホモは母親と割と仲良しが多いもん(バレるバレないはそれぞれだけど)。 アメリカの親子関係と日本の親子関係はそういう所でも違うんだなぁと思った。
>>869 バンデカンプ家は特殊でしょ。
あちらさんの男性は日本以上にマッチョ主義らしいから
(なんでも腰に手を当てる動作だけでゲイ認定されてしまうとか)
男親にカミングアウトなんて考えられないと思う。
実際に外国人のゲイに聞かないと実態はわからないけどね。
それに、普通は女親にカミングアウトしたいのに
ブリーがガチガチの石頭だから止むを得ず父親にカミングアウト
したのかもしれないし。
>>867 キリスト教にも色々種類はあるから。
>>869 それは、アメリカと日本て大きく括りすぎ。
父親が厳格で話しにくい家と、母親が生真面目で受け止めてもらえなさそうなところと、
両方ガチガチでとても話せそうもないところと・・・・それは国関係なくそれぞれじゃないのかね?
GG賞のデスパテーブルが恐かったw仲良し演技がわざとらしいw リネットの中の人の最後のインタビューで、マスコミ批判してたね。凄い気の強そうな人だ。たたき上げなのかな。
>>872 そうかリネットは中の人も勇ましいのか。
ますます萌えポイント上昇中。
874 :
838 :2006/02/04(土) 11:13:50 ID:???
>>866 スレで噂の自演認定厨さん?お目にかかれて何よりだけど妄想乙。
マリファナでパクられた人がクリエイターやってるTWWや好ましくないTV放送にドラマから
唯一ランクインしたこのドラマを放送するぐらいだから別にWeedsやってもそんなに問題じゃないと思うけど。
レックスの話題で・・・ ゲイの人相手に間違えると怒られちゃう違い、ホモとゲイ。 意味が違うので気をつけましょうネ。 レックスは「ゲイかも」と言ったけど「ホモかも」とは言ってません。
EDがマークチェリーらしきおじさんと口と口でチューしてたなぁー
>>865 なんで今さらこんなクソスレ立てるんだろう。もうじき終わろうかってときに。
立てるんならもっと最初だろ。タイミングの妙もわからんのかそのスレ立てバカは。
>>872 思った!特に後半
色んなことに憤ってそうというか、全部自分で納得したい人なのかなーと思った。
でも、トランスアメリカ楽しみ。
トムがリネットにしている隠し事はいつになったら明らかになるのじゃろう。 一体どんな隠しごとなのかなー。
883 :
奥さまは名無しさん :2006/02/04(土) 18:33:18 ID:CXCfPNTM
トラン「ズ」アメリカなんでよろしく インタビューのフェリシティ怒ってたな リアルに気が強そうだ
トンズラアメリカ楽しみ
>>884 なんか違うけど気のせいだな。
このスレで”往復厨”とかいう言葉を度々使う人がいるから
検索かけたら10件程しかヒットしなかたーよ。
ナニコレw
暇人だから新語開発?
”自演認定厨”やら”火病”やら罵倒系レスをする人の背景が見えて
少し悲しくなった。
トランスアメリカ
今やっと今週分見終わった。 ブリーの「お父さんはSMにどっぷりなの」でリアルでブッと噴いちゃったよ。 すごいよね、あの唐突さw
>>887 あれ見たときに「ブリー!ちょwwww ヒドスwww」と
心の中で叫んでしまった。
息子に家族の性生活をバラすのも嫌だけど
牧師さんの前なのにそれはないだろうと。
もうね、自分の主張が通らないと家族の恥をぶちまけるって
態度が凄いな〜とオモタ。
>>888 あのシーン見てから、茶を噴くってのがどういうことか初めてわかったよ。
口に何も入ってなくてよかったw
ブリーって極端から極端に移行するよね。
>>888 ブリーにしてみたら、レックスが自分に対して「SMバラシ」に相当する恥をかかせたみたいな、
そんな気持ちなんだろうなぁ。
ブリーのプライドは脆く崩れやすいのだな。
往復厨検索結果テラワロス
フェリシティー、受賞後のインタビューでなんで あんなに怒ってたんだろう。
なんで怒ってたの? 詳細が知りたい
>>887 SMにハマってるの、SM狂いなの… じゃなくて
どっぷりって言葉のチョイスに笑えたw
さすがブリーww
リネが切れてた?のは、デスパの他の女優は受賞しませんでしたね〜 とか言われてたからじゃない? あと何かを聞かれて 「長々と言うより簡潔に話すわ!〜〜〜〜わかる!?これでも退屈!?」みたいに言ってたね。 誰かにお前の話は退屈だとか言われてたんでしょうか‥
リネの旦那ってファーゴの人でしょ? なんか分かるなー
>>894 さすがブリーっつーか・・・そこは翻訳者の訳し方次第じゃん・・・。
ハマってるの、狂ってるの、の可能性だってあるでそ、同じ言語で。
そこまでブリー贔屓されてもねぇって感じ。
そりゃヤク仕方次第だけど でもブリーなら言いそうなせりふだよね
>>897 そんな事言い出したら
俳優が何言っても監督次第じゃん、脚本家次第じゃん等々。
ドラマ製作者達が作り上げたブリーって存在がイイって事でしょ。
>>895 リネットの中の人もリネットのまんまなのかな。
ウィステリア通りは雨が降ったり、曇ったりすることはないのでしょうか?
>>895 私も見たけど、緊張していて、テンション高かったという印象。
それより、コメディ部門の作品賞受賞のとき、全員ステージへ。
プロデューサーのスピーチの前に、スーザンが割り込んで、何かいう。
そのときのリネットの顔が怖かった。
ED・鰤・ガブ・スーザンが同じテーブルに座ってて、鰤とガブは隣同士でずっと手繋いでた。
リネットは他作品でもノミネートがあったからなのか違うテーブルだったね。
舞台に上がってスーザンとマイクがハグしてたよ。
脚本家らしき男性が舞台でコメントしようとしたらスーザンが「感動で言葉もないの!」
>>903 リネットがジィーーーッと見てたねw
顔はにこやかなんだけど目が怖かった。
>>896 自分はあの男優の顔が好きじゃなかったので
なんか虚をつかれた感じがした。
フェリティシィ・ハフマンもウィリアム・H・メイシーも『マグノリア』に出てるね。
マグノリアぽいよね デスパって
>>908 工工エエエ(´д`)エエエ工工
自分はアメリカン・ビューティを凄くポップにした感じだと思ってた。>デスパ
そんなに驚くことかな 俺にはマグノリアもアメリカンビューティも同じように見える
ヤング家が売りに出された時の値段わかりますか?
3000萬田
スーザンの壇上でのアドリブは全然面白くなかった。
だって、スーザンだもの。
実際のテリハチさんはスーザン系の人なんでしょうね。 とゆうかリネット、ガブリエル、イーディー、ブリー‥‥皆中と外が同じ系統? GG見ててそんな感じがした。
四月から総合での放送はするのかな? 十月からBSでの第二シーズンは放送するのかな? チョンマンセーだから無理っぽいかな。
BSの第二シーズンはあると思うけど 総合は内容的に無理っぽいと思う。 それより本国が続くかどうかの方が心配。
918 本国で続くでしょ。キャストの入れ替えがあったとしても。 総合は深夜だったらOKだと思う。みんな騒いでいるほどの内容じゃないし。 「アリー」思い出せよ。
920 :
奥さまは名無しさん :2006/02/06(月) 17:06:13 ID:WD+hgVq/
>>919 アンカーつけてください。
さいきん、この手の横着者が多すぎる。
>>919 でも「アリー叩き」は凄かった記憶がある。
あれは我侭なアリーが主人公である事に腹を立てた人が叩いていたの?
いまいち状況を把握できなかったけど。
リネット叩きにも通じるものを感じた。
ただ、リネット叩きにしてもアリー叩きにしても
「あんな我侭は許されない」と叩いてる人に限ってスレ荒らしを平気でするね。
言動が激しく矛盾してるの。
奈良の引越しおばさんみたいな人って結構多いのかな?
>>921 過激な内容じゃなくて、「あのキャラがむかつく」という叩きだった
ような・・・
>>920 ウルサイわね
たまたまみた洋書版コスモポリタンの表紙が浮気女だった。
アンカーつけてない人って専ブラ入れてない人じゃない?
と、アンカー付けれない人が申しております。
本国で続くとしたらシーズン2より更につまらなくなるんじゃ・・・ アリーは独身だったけどデスパは主婦のドラマ 深夜とはいえちょっと難しいかも
四月からの放送番組って、公表されてないだけでもう決まってるの?
>>927 公表されてます。NHKのホームページ参照のこと。
先週のリネットはチョット見直した スーザンは相変わらず見てるとイライラする
>>929 今ごろそんなことを書いてる君にもイライラする。
>>920 横着なんじゃなくて、同一人物の携帯厨なんじゃない?
専ブラ使ってる人でアンカーなしなんて考えられないし。
数字だけでポップアップ出来るのもあるみたいだけどね。 たまに>を使う人も居るけど、やっぱりIE・専ブラ・携帯共通で有効な >>が最も推奨されます。
→933 同意
》933 同意
〕〕933 禿胴
>933 同意
うちの環境だと935,936,938は ちゃんとリンクになる
回を重ねるごとに、月、火のネタ切れ症状が悪化
私の使ってる専ブラでは IDが見える。
>>943 予言。
「またIDが見えるの?プッ」
「自演認定厨乙」
「リネット信者乙」
いずれかのレスがつくであろう。
萬だひさこ
ID念写 キタコレ
んじゃネタ投下 ガブリエル役のエヴァ・ロンゴリア。 このドラマで人気があがったけど、発言まで調子こいてる模様。 「これまで映画には2本ほど出演したけど、これからはもっと出演したいわ。 このドラマで演じているガブリエルとは正反対の役をやりたいの。 セクシーなイメージだけでなくね。 このドラマのイメージから抜け出すのは難しいでしょうけれどね。 ジェニファー・アニストンはドラマで大成功を収めたけれど 彼女はいつもレイチェル・グリーンだもの。」 確かにレイチェルのイメージは強いけど、ちょっと人気出たからって この調子にのった発言はねぇ…。 GG賞のデスパテーブルが何故、あれほど怖かったのかよくわかるよ。 フェリシティ・ハフマンが映画でいい役をやったから私も!ってとこなんだろうけど。
とろっ
>>947 エヴァってそんなに綺麗かなぁ?
単にヒスパニックに配慮して入れてるのかと思った。
アメドラは白人・黒人・ヒスパ・アジアを使わないと人種差別と想われる節があるからね。 デスパのアジアンは家政婦セクハラ爺買春爺。
>>951 あと、スーザンに顔蹴られたマッサージ師と、リネットが薬中毒から立ち直るのに
通った鍼灸師もいるよ(リネットの迫力に負けて違法な?漢方調合した人)
そろそろ、まともなアジアン求む!
>>947 意欲的で良いと思うけど。>エヴァ
ジェニファーの例があるから、イメージを壊せるうちに
色々やりたいと言ってるんでしょ?
アメリカでは謙虚なこと言ってると相手にされないしなあ。
紀子ってブリーっぽいイメージがある
>>952 >リネットが薬中毒から立ち直るのに
>通った鍼灸師もいるよ(リネットの迫力に負けて違法な?漢方調合した人)
そんなシーンあったっけ・・・
いつも2〜3週まとめて見てるからもしかしたら録画ミスしてたかなorz
>>953 でもさたかだか1番組で成功でしょ?
しかも始まったばかりのドラマだし
フレンズみたいに国民的人気長寿番組ってわけでもなく
なんだかなぁ〜って感じだ
ジェイク・ジレンホールと出てたつまんない映画のジェンはレイチェルっぽくなかった。 出演作をたいして見もせずに風評を鵜呑みにした浅はかさが漂う発言って感じ。
リネットっていつもデコに小さい四角の湿布みたいなのを貼ってるような気がする
>>955 あったあった。
それと、この間スーザン母子が行ったスパで、スーザンがネールやってもらってて蹴っ飛ばした
のがアジア系。名前見ると日本系みたい。
スーザン母を担当してた人はグレイズアナトミーに出てた中国系。
>>958 エヴァ・ロンゴリアってかなりのDQNみたいだよね
警官ともめたり何かとトラブルが多い人
主演4人が仲悪いってレス見たことあるけど、GG賞では仲よさそうだったじゃん? ブリーとガブはベタベタしてたけど、いったい誰が仲悪いの?
GG賞のあのオープニングの歌って、毎年作ってるんだろうか。ポップで完成度が高くて、 一回こっきりにしとくのもったいないとオモタ。
ドンチャッってなに?
>>963 SATCみたいな構図だよ
テリー・ハッチャーとその他3人が仲悪いという噂
受賞して出演者が舞台に上がった時も、テリー・ハッチャーだけ他の3人といなかったり
あからさまな仲良しアピールが怪しい
>>962 彼氏がスピード違反か何かで警察に止められた時、
書類にサインするように言われたらエバが車から
「そいつあなたのサインが欲しいだけでしょ!w」
とか何とか野次とばしてた・・・んだっけ。