【海外テレビ】-WOWOWのフレンズPart16【Friends】
4 :
前スレの1000:2005/12/21(水) 01:56:56 ID:LGMppSfh
>>1 ごめんな
立てようとしてんけど
このホストではあきまへん言われてしもて
あかんかったわ
6 :
前スレ999:2005/12/21(水) 01:59:29 ID:???
>>5 いえいえ
唐突に(冗談交じりで)スレ立て要求したのでw
気になさらないで
>1
乙。
【海外テレビ】 - 【海外テレビ】-WOWOWのフレンズPart16【Friends】
>>1 乙華麗さま
で、なんだよ前スレ。
次スレ立てる前にくだらない連投するなよ。
走れ!この毛むくじゃら野郎!!
13 :
奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 17:22:00 ID:0ml/s/e9
|,,_∧
|・ω・) ハグジー返して・・
|⊂
|
>>1 ちゃんとしたスレ立て出来ないなら立てるな氏ね
16 :
奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 18:33:46 ID:JNbkhj9W
スーパーギャビンだ!
前スレの994。
フレンズじゃないんだけど、「ジョーイ」の中で、愛の病院日誌の時は小道具にセリフを書いてカンニングしていたっていうエピソードが出てきます。
994です。
レスありがとうございます。
そういえば、ジョーイにそんなセリフありましたね。
ただ、ジョーイがロスに超難しい長たらしい病名を言ってたもので・・・。
∧_∧
( ´Д`) ♪アルゼンチンには言ったことないけどぉ〜♪
( つΘ∩ 50ペソで人間の脾(ひ)臓が買える〜♪
〉 〉|\ \
(__)| (__)
┴
バーモントのお金に替えて〜
【海外テレビ】 - 【海外テレビ】-WOWOWのフレンズPart16【Friends】゜ヾ(*゚´∀`゚*)ゞ゜キャッキャ
>>1 今更、携帯ユーザーやIE使ってるやつに
合わせなくても良かったのにwまあ、親切心か…。
本題にはいれーーー
本題ではないが、韓国で売られているDVD全シーズンセット/マグカップつきを
買った人はいる?
あの箱のどこにマグカップを収納するのか知りたい...
韓国版は吹き替えじゃないので自分は買わないけど。
たまには海外物に吹き替えを入れてくれ > 韓国とスウェーデン
チョン語喋るフレンズメンバーなんて見たくない
レイチェルムニダ
メンバーって、なんかSMAPみたいだ。
巨根のせいだ
ピヨちゃんって最初は、ベイウォッチのキャラからとって
ヤスミンって名前じゃなかった?
チャナンドラー・ボング
正しくは ミス・チャナンドラー・ボングだ。
中古のVHSで1シーズンセットで300円は買いですか?
そりゃ買いだろ
ハグジーってピングーみたいにポピュラーなキャラクターなの?
それともジョーイが勝手に名前つけたただのペンギン?
キャンディー食べ過ぎたらあんなハイになるもんなの?
>>34 初めて話に出てきたときに気になったんで、ハグジーってぐぐってみたけど
(スペル色々いじってみて)それらしきものはでてこなかったぬ
糖分取りすぎてハイになるってエピソード、向こうのドラマでよく見るよね
ダマグレ、マルコムでもそんな話をみたことがある
モニカって猫アレルギーだったよね?
フィッシュタチオの試食の時、猫アレルギーだったから試食出来なかったし、
レイチェルの買ってきたスフィンクスにも、涙目になってた。
だが!なぜ、フィービーのママの魂が宿った猫は平気だったんだろうか・・・・。
やっぱり、ママだから???
停電の時も触ってたっけ
停電の時、モニカとジョーイがフィービーのギターでカーペンターズ歌ってる時
ロスがベランダで猫と格闘してるシーンすげーワラタ
フィービーが失恋したジョーイの為に借りてきた世界一陽気な犬って
名前と種類なんだっけ?
犬の演技に凄くワラタんだけど
41 :
奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 22:35:08 ID:Nw0KFRA3
rachel(jen)って髪ロングストレートかロングで巻いてるかおかっぱみたいなボブ(?)かどれが好きですか?
私は巻いてる時が好きだけどボブの時はキャリアウーマンって感じで好きです!
ヘアスタイルをよく変える女性ってイイ!
レイチェルはシーズン4〜5くらいの髪型が好き。
フィービーはシーズン2頃が好き。
モニカはシーズン7以降が好き。
吹替で見るのは好きなんだが、
ロスの「ジャングルの〜中で〜ライオンは〜ねむる〜」
は、そのまま吹替なしでよかったのに。フィービーの歌みたいに。
その歌吹き替えでメロディーおんなじだったの?
連休利用してようやくシーズン8・9DVD見ました・・・・アルコールも入ってるからしんどい Orz
まぁ、相変わらず面白かったのでいいやw
このドラマを見れば見るほど、アメリカ人が持つNew Yorkに対しての特殊なバイアスみたいなのが分かってきますね。
人種・宗教的にも雑多だし、貧富の差も大きい。思想もバラバラ。
アメリカ国内では、保守的な地域のほうが逆に視聴率高かったんだろうな〜と妄想。
そういう一種の偏見を分かり易く表現したり、あえて裏切ってみせたりするところが受けたんだろうな〜とオモタ。
まぁ、そういう予備知識みたいなのがなくても大いに笑えるところが素晴らしい所なんだと思うけど。
ross,mon :ユダヤ系(New Yorkではメジャー)。
多くのユダヤ系同様、知識人階級に就いてるんだけど、結婚の話になると急にだらしなくなるRoss
神経質でいろんな事に気が回るんだけど、(ユダヤ教でタブー視されてる)食欲・肉欲に走ってしまうmon
phoebe :フランス系(アメリカでWASPに優越感を感じれる唯一の人種。貴族階級)
・・・だけど、生い立ち最低、ぶっ飛んでる。
chandler :スコットランド系(ってことになってたけど、アイリッシュって設定なんだろう。)
酒に強い、腕っ節が強い、政治的なアイリッシュ・・・のはずなんだけど、ポリシー無し、か弱くてジョークばっかり言ってる優男
joey :イタリア系(New Yorkには多い)
貧乏子沢山のラテン系らしく、たくさんの妹を持つ。女好き、友情も大切。ん〜裏切る所は無いかもw
rachel :多分典型的なWASPって設定。金持ち、世間知らず、わがままなお嬢様。
・・・だけど、家出・働き出して自分で金を稼ぐ。キャリアを積む。
いや〜リベラルですねぇ。ゲイ・レズネタ満載だしw
と、いろんな事を考えてると、もっと楽しくなってきたぜい!
明日はターキー食いながらシーズン10見る予定です。
これが最後なんて。・゚・(ノД`)・゚・。
長文失礼しました
49 :
奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 10:32:56 ID:p8zhoTFn
「夕べのおかずが」まで読んだ
もう少し日本語が上手なら、
長文でも気にならない。
シーズン4「フィービーママになるの?」の回の最初の
フィービーとフランクとアリスのシーンで一言。
フランクの着てるシャツが怖すぎで直視できない!
エクソシストっぽい顔って苦手。
>46
メロディおんなじだったよ。超音痴だけど。
ジョーイはモッツァレラって呼んでたね
54 :
奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 15:34:35 ID:2HGQ84+p
チャンドラの歌ってた 3 Dog Nightの top to the worldってかっこいいな
∧_∧
( ´Д`) ジェレマイアはウシガエル♪
( つΘ∩ 俺の親友だった♪
〉 〉|\ \ ヤツは何かをわめいていたが
(__)| (__) ワインを飲ませた〜♪
┴
フランクJr.役の人を最初に見たのがXファイルでだから
その時の恐い放電少年のイメージしかない。
確かにGreeneってそれっぽいな
metaphorical tunnelのやつ(3-4)を見ていたら、チャンドラーが
紫に塗られているだけで何も書いてない箱からアイスクリームを
直接食っていた。NHKじゃあるまいし、外に何の文字も書かれて
いないアイスクリームはないだろう、と思っていると、次の場面では
色が緑に変わり、何やら文字が書かれていた。
こんなの誰でも気付くだろう、と思ってtv.comを見ると、やはり記述が
あった。つまらん。
僕もラブマシーンですから
エリザベスかわいい
61 :
奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 15:45:00 ID:DuwbIq+k
>>60 おれもカワイイと思う。あと、チャンドラーと体だけの関係だった女もカワイイ。
レイチェルが裸で歌ってた曲のタイトル教えて!
64 :
奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 18:41:11 ID:xz2ajAWa
>>63 ドナ・サマーのLove to Love You Baby
ユダヤ人の3人は性格悪いな
他の3人は思いやりがあって優しいのに
ここのスレで、それぞれのキャラクターは
何型だろって話題とか出たのかな?
67 :
奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 23:30:52 ID:PXXq1q18
人種の次は血液型分析か
藤本ひとみのファンじゃあるまいし。
77 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 22:49:19 ID:okomB7hh
米ドラマで、3つめの乳首を持つ男が
「毛は生えてるの?」とか「それ、勃つ?」とか「ちょっとこのコーヒーに
ミルク入れてくれない?」とか散々からかわれた挙句、
「本当に何か特別なことないの?」と訊かれて
「この乳首を押すとナルニアに行けるんだよ」と答えていた
映画板でこんなの見つけたんだけどこれフレンズだよね。
吹き替えなしだったらこんな事いってたの?
ミルク云々はナルニアより後だろう。
イーストウィックの魔女たち(だっけ?魔女三人出てくる映画)みたいなのを
リメイクでもいいし、そういう映画やって欲しいなぁ、フレンズのレディズで。
エリザベス、トゥルーコーリング出てたよね。
ちょっと大人になってて感動した。
74 :
奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 15:42:35 ID:fisnH4O2
質問です★
ニューイヤーズ・イヴに、カウントダウンパーティー番組でロスとモニカが兄妹でダンスしてた回で…。
あのダンスのBGMは誰のなんていう曲かわかる人いますか?
エリザベスって、ちょっとブタみたいな顔がキュートなんだよね。
ジャニーンってスタイルはいいけど、顔は好みじゃない。
77 :
54 64:2005/12/26(月) 19:16:29 ID:0RJfqnTU
>>74 Loreta の Trouble With Boys
78 :
奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 21:50:56 ID:fisnH4O2
77さん
どうもありがとうございます!!嬉しい★
79 :
奥さまは名無しさん:2005/12/27(火) 00:44:20 ID:hNtJslyQ
>>78 いえいえどういたしまして
何でも聞いてねっ(*゜v゜*)
子供にエマって名前つけたい・・・
81 :
54 64 77:2005/12/27(火) 02:08:26 ID:yItiR6RS
>>79 ∧_∧
(´・ω・`) アンタだれぇ?
( ⊃┳⊃
c(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ´・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
フレンズにはビミョーなルックスの女(男も?)がよく出てくるよね。アメリカ人と日本人の好みの違いなのだろうか…?
∧_∧
( ゚д゚ )
( ⊃┳⊃
c(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ゚д゚ )
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
レイチェルがユダヤ系だと気付いてない人の分かったふうなゴタクをこの板で
聞かされるとは思わなかったヨ。
チャンドラーがロスの父親にラケットボールに誘われた時、
モニカ「父さんに勝たせてあげて!負けず嫌いだから。」
・・・ってお前が言うなよ!!後にチャンドラーの上司をテニスでボコボコにする人のセリフだとは思えない、って思ったw
レイチェルはギリシャ系だよ。
だから家はギリシャ正教なのでは?
親が医者で鼻がユダヤっぽいだけでさ。
ユダヤ系だとえばられるとは思ってなかったヨ。
もちけつ
人種なんてどうでもいいじゃまいか
まあ、民族的外見的テンプレ(偏見)を
フレンズはうまく利用してるってのは事実だと思うしさ。
ブロンドはちょっと足りなくてH好き、
ブルネットは堅苦しくて真面目とか。
>>86 役者はギリシャ系だけど、レイチェルが
ギリシャ系なんて描写あったっけ?
チャーリーって美人かぁ?
フィービーの付き合う人ってかっこいい人少ない。
精神分析医とか、衛生調査官とか、警察官とか、どれも好みじゃない。
>91
だから、「少ない」と言ったんです。
>85
あと頭ボーンの卓球対決とかねwww
幼稚園の先生はカッチョヨカッタぬ
ビンスもなかなか
ジェイクとかデイビットはちょっとかわってたなぁ・・
グリーバ・・
最後の方のフィービーは特によかった
ハトとかミュージカルとかフランス語とか爆走(JFKからニューアーク!)とか
バナナハンモックとかジャックゲラーの新聞記者とかなんかコミカルでかわいかったな
>97
こんばんは、フランクJR.。
99 :
・・・・:2005/12/28(水) 01:12:05 ID:???
マイク=ポール・ラッドの出現は良かったよ。
マイナー?だし、はまってたし、フィービーに
ふさわしかったよ。
共演者とは仲が悪かったらしい。残念!
>99
>共演者とは仲が悪かったらしい。残念!
冗談なんじゃね?
もうこの話は飽きるほど出たね
もう話題は出尽くしたね
>>56 いや、違うよ・・・別に信じなくてもいいけど。
そう思い込んでる人が多くて驚き。アメリカ人から見たら紛れも無く典型的なWASPですよ。
まぁ、ドラマだし楽しめたらいいんだから、ネットの情報を鵜呑みにしててもそれはそれでいいかも。
それにしても、そういう情報が流れてる背景とか考えないのかねぇ。
このドラマを作ってるスポンサー(表には出てこない)の思惑とか分かってないの?
おまえらアメリカ発信の情報とか全部信じてそうだな、怖いな。
多分、「ユダヤ人」の正確な定義すら知らないんだろう。ちなみに、イスラエルとアメリカのそれとでは微妙に異なる。
>>84 おお〜出た ネットに流れてる情報を全て信じてしまうお人よしさんw
その情報を分析出来るほどの知恵は無いんだね、恥ずかしいからカキコしないほうがいいよ、マジで。
細○○子の占い信じてる奴らと同等だよ。
>103
どこのアメリカ人???
どのあたりが典型的なWASP???
「WASP」の正確な定義分かってらっしゃる???
105 :
奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 10:18:42 ID:l1SVFxYu
106 :
奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 12:16:48 ID:2uhytxFF
ttp://www.friends-tv.org/faq.html#2.11 ゲラー兄妹がユダヤ系であることは番組中に何度か明言されている。
レイチェルがユダヤ系であるのか、そうでないのかについては、番組中で明言されたことはない。
ただし、ユダヤ系であるかもしれないことを臭わす要素はいくつかある(ユダヤ系ではないかも
しれないことを臭わす要素もいくつかある)。
ま、少なくとも「アメリカ人ならレイチェルをWASPだと思う」なんてことだけはないわけだが。
こういう質問がFAQにあるぐらいだから、普通のアメリカ人視聴者は、「レイチェルはもしかしたら
ユダヤ系なのかな?」と、番組を見て感じるということなわけで。
じゃなくて
>>106だ。
あー、自分をトイレに流してこよう
もう帰って来なくていいよ。
Lisa Kudrow の大失敗作「Marci X」も、Jewish-American Princessの話だよね。
アメリカではわりとお馴染みのステレオタイプなんだろうな。
質問していい??
フランクjrってシーズン1か2でフィービーのギターケースに
コンドーム落とした人だよね??
そうですが何か??
114 :
奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 19:45:52 ID:/qe+dZQ7
ストリッパーのグッバディーってツインズの人か
どっかで見たことあると思ってたんだか
有名な人なのね
115 :
奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 19:47:05 ID:/qe+dZQ7
ロック、ペイパー、シザーズ・・・フレイムにウォーターバルーンはワロタ
よく出てくるレストランにいるゲイのウエイターよく出てくるね。
あと、前半のモニカのレストランのヘッドシェフのテストで、
モニカの家にやってくる、コカイン中毒の面接官役と、
後半に出てくる、フィービーがレイチェルに紹介した、
最低なブラインドデートの相手役の男も同一人物だね。
White Anglo-Saxon Protestant
>>116 あの人有名なの? 登場したとき客席から歓声があがってたけど。
舞台はとあるニューヨークのアパートに同居中の二人の女
キュー。
123 :
奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 12:40:20 ID:VjkukwZq
D.Schwimmer、日本ではもっぱら「シュワイマー」と呼ばれ表記されていますが、
WOWOWでもフレンズ放映時に流されたJ.アニストンのインタビューでは、「シュウィマー」
って呼んでない?
「しゅゎぃまー」って高速で発音すると「しゅぅぃまー」に聞こえる・・・
気がする
>>122 うわぁ、こんなこと書いてますがな。
↓
>Note: In real life David Schwimmer and Lisa Kudrow are Jewish.
>>123 麻衣子をマイケルと呼ぶのと同じでしょ。
>126
そして、そのマイケルをマイクルと呼ぶ。
ルブランクをルブランとも。
>121
新しい香水よ。
もっと近くで香りを味わって・・・・
アメリカで大学講師とか教授って給料低いよねー。
以前学校で全教師の年収が公表されてて、見てびっくりした。
先生も割に合わんとよく言ってたな。いくらロスがテニュアでも
分野が分野だしな
レイチェルがタグを雇う回のフィービーのTシャツにビックリ!!紫式部みたいな柄だった
レイチェルも、スフィンクス抱いてる時のシャツが
日本語みたいな柄だったね。
フィービー、シーズン7あたりだとお団子頭に箸挿してるしw
あれってアメリカでも流行ったのね。
フィービーと言えば、火災報知器のエピが面白かった。
壊しても壊しても止まらない火災報知器に
キレまくるフィービーかわいかった
夜中にFOXchでシーズン7一挙放送やるね。
観ようと思えばいつでもDVDで観られるのに
一挙放送を観てしまいそう・・・これは病気ですね。
135 :
奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 23:55:00 ID:altRDT/H
病気じゃないよ、大好きなんだよ
>>134 自分なんか、外出先でもiPodでフレンズ7観てるよ・・・
電車で噴出しそうになってヤバかった
137 :
奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 04:28:49 ID:gKEXegoK
初心者ですが質問させてください
24話で1つのシーズンですよね
毎週放映すると半年
ということは米国ではどのように放映していたのですか?
乱文すいません
∧,,∧
( ´・ω・) フレンズオモスレー・・
____(____)__
/ \ 旦 __\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
>138
レジーナフィランジよ!!!!!!!!!!!!
つ「みかん」
>103
お前が怖いよ電波ちゃん。
はいはいネットの情報鵜呑み鵜呑みw
はいはいレイチェルはWASP、WSPww
米スポンサーは表立って出てこなくて策略張り巡らせてて危険危険wwww
「ユダヤ人」の正確な定義はイスラエルとアメリカのそれとでは微妙に異なる微妙異なる微妙異wwwwww
まぁ、アメリカでスポンサーにも受けて=視聴者がいて存続して日本にも入ってきて
オレ等はそれを見てオモシロイって言ってるだけじゃん。
お前が言ってる内状とか人種とか宗教とか割とどうでもイイよ。
まぁ、
でも細木カズ子は嫌いだから一度もちゃんと見たことないよ(*^ー゜)b
出たらCH替えるから。
>140
アメ版のビデオはガード無し(?)かわかんないけど
携帯電話のSDカードに録画できて(*個人で楽しむ範疇で他にコピーは禁止です)通勤途中に見てます。
>136さんではないが。
WOWWOWの録画してもらったやつを移そうとしたらコピーガード掛かっててダメでしたよ。
143 :
奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 05:43:30 ID:YbckqS/u
0時からぶっ続けでシーズン7マラソンを見てるわけだがやっぱ面白いね
しかもあと3時間もあるぜうははははははhqあswえhj
|,,_∧
|・ω・) ホリデーアルマジロ・・
|⊂
|
さぁ スリでも始めるか〜 よ〜し スリくらい朝飯前だ〜
146 :
奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 08:57:31 ID:YbckqS/u
やっと終わった
今日TBSでデビッドシュワイマーの映画やるみたい
>>148 『ドラゴンヘッド』『ゴリラ』だけど
>148
関西は夜中に「スモーク」っていう映画しかやらないが・・・・
何という映画ですか?
<しぶんぎ座流星群>1月4日未明に北東方向から出現
と、いうニュースの記載あり。
誰かロスに教えてあげて!!
154 :
奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 23:35:04 ID:QosZ9c7z
ゼルナーちゃんって結構セクシーだと思う。
155 :
奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 01:14:43 ID:RbTpx5y1
season9の’ジョーイのシークレットパーティ’の一番最後、
ジョーイが黒人女性とキスしてる時にバックで流れていた曲のタイトルを
どなたかご存知ないですか?
156 :
奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 01:38:13 ID:/weYzXLB
フレンズの画像とか探してるんですけどあったらお願いします!!
ハッピィブルー評判悪いわりには、けっこうよかった
今、テレビでリサ・クドローの出てる映画やってたけど、声優が違くて別人みたいだった!PTAのお母さんみたいな声だった
そういや吹き替え聴いたことないや
ハッピーニューイヤー
あけおめ。
チャンドラーが「年越しの時にキスする相手がいない!」
って騒いでる話を思い出した
それでジョーイがキスしたやつか
あと、チャン&モニカ、レイチェル&ジョーイ、フィービー&ロス
で、年越しキスしたエピもあったね。
ロスの「Is It ? Is It !!?」とか「Am I ? Am I !!?」
が好きです
ロスって発音はっきりしてるよな
167 :
奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 16:06:18 ID:ndb6M4TI
オープニングの俳優紹介の順番って、女性→男性で並べたらたまたま名前の順になっただけ?
それとも意図してそうなったの?
意図して名前順なんじゃないの?
ギャラも一律だし
ビッグな順なら初期はコートニーが最初じゃないとおかしい
当初フレンズメンバー唯一の有名人って言われてたくらいだから
>168
そうだね。
でもロスはオーディション無しだったね。
ロスがオーディションなしなのは
フレンズ自体がロスが持ち込んだ企画だからでそ
『ウィル&グレイス』のE・マコーマック 『フレンズ』に恨み節?
人気コメディ『ふたりは友達?ウィル&グレイス』でウィルを演じる
エリック・マコーマック。
NBC局が、イチオシの番組を一挙放送する木曜日のラインナップに
『ウィル&グレイス』も2000年仲間入りし、
今や主演のマコーマックは押しも押されぬアメリカTV界の人気者だ。
しかし、そんなマコーマックも過去にはドラマのオーディションに落ちるという
苦い経験を持っている。
同じく木曜日に放送されていれるNBCのイチオシ番組の一つ、
『フレンズ』のオーディションがそれだ。
1994年、ロス役のオーディションを受けたマコーマックは、
かなりいい線まで行ったものの、最終的にデビッド・シュワイマーに役を
もっていかれてしまった。
その後、めでたく『ウィル&グレイス』のウィル役をゲットしたマコーマックだが、
偶然にも、『ウィル&グレイス』の監督は『フレンズ』の第1シーズンで
何本ものエピソードを監督したジム・バロウズだった。
オーディションに落ちたことを思い出したマコーマックは
「どうせシュワイマーがいいんでしょ」とちょっと皮肉を込めた
ジョークをバロウズに言ってしまったそうだ。
『フレンズ』のロス役は逃したものの、
『ウィル&グレイス』で大成功をおさめたマコーマック。
今後も彼の活躍に期待するとしよう。
174 :
奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 23:03:10 ID:ndb6M4TI
Chandlerを英和辞書で意味調べたらコーヒー吹いた
オープニング紹介順は単に名前順、男女関係無く。
ジェニファ=A
コートニー=C
リサ=K
マット=L
マシュー=P
ヂビッド=S
ての見たことあるけど。
>>172 海外ドラマのムック本にそう書いてあったけど違うの?
ロスが仲間と演劇作品のために作った企画がフレンズのもとになるもので
それを局だかスタジオだかに持ち込んでフレンズができたって読んだけど
とりあえずロスにもオーディションはあった
180 :
奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 14:36:20 ID:6LIEGtg5
レイチェルの子供の父親ってロス??
183 :
奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 17:13:49 ID:6LIEGtg5
父親って一体誰?
だからロス。
185 :
奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 17:40:42 ID:6LIEGtg5
いつやったの?
西ヨーロッパへバックパック背負って行ったとき
>185
シーズンGの1話〜4話をじっくり見なさい。
189 :
奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 20:51:42 ID:6LIEGtg5
はい、じっくり見ます!!
あ!ローマ法王だ!!
191 :
奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 00:46:23 ID:Bbm54nxd
12月の半ばから、今日の今さっきまでかけて、1からファイナルまで全話見終わった。DVD60枚。
5年間見てなかった空白がやっと埋まった。
疲れた・・・・・・・・
192 :
ppp:2006/01/04(水) 02:22:03 ID:v4J1//Hk
ファイナルシーズンの終わり方。少し残念。
レイチェルとの空港のやりとり。エミリー(だっけ?)の
シチュエーションと焼き直しって感じだったしなあ。
ジョーイがハリウッドに行くなら、ジョーイとチャンドラーの
別れが一番のクライマックスだったと思うがな。
ローマ法王を車に乗せるジョークがよくわからなかった。
ノックノックジョークってどういうジョーク?
日本人でも笑える?
>>194 ドアをノックして誰かが来て、その人はこんな人で…っていうジョーク。ノックはただの前フリ。
チャンドラーは女だ!
ロスのことをインディージョーンズみたいって言った人の
中の人の名前わかる人いる?
>>199 だな。なんかエロそうなのがいいんだよ。
君が欲しいのは…?
↓
↑ゲラーカップ
ロスと同じアパートに住む
「いい女」はほんとにイイ女だな。
ジョーイが見つけられなかった“美人だけの別次元にいる”奴か
この人は「ふたりはふたご」にも出ているようだが、全く記憶にない。
リサって弟の三つ子産んだとき本当に妊娠してたんだよね?したら、シングルマザー?結婚してるの?
DVD全巻持ってる人いる?
最近になって、集めてみようかと思っているのだが、合計金額を想像してうげー となっている所。
ちょっとづつ買い集めたとして、月2本で30ヶ月か
気が遠くなるよ
209 :
208:2006/01/07(土) 13:51:56 ID:???
・・・と思ったら、意外と安かったのね。合計5万位か。
ググってから書き込むべきでした スマソ
>>207 結婚してるよ
ダンナ様はPR会社かなんかの社長さんだったかな
ルックスはすごく地味な人でおよそセレブのダンナさんには見えなくて
リサらしいなと思った
>>209 うそでしょ?
後から出た方を買えばそうなるかも知れないけど、
最初にリリースされたの買うと正規では1シーズンあたり1万2千だから
全シリーズで12万突っ込んでる筈だよ???
オイラがそうだもん
>>211 正規で買ったらそうかもしれんが、今は1シーズンあたり約5千円位。(どのサイト見ても、3本のセットで\2300〜2600位)
ファイナルのみ6本セット(+オマケ1本)で、1万円位。
自分は少し前に買ったんだけど、「ボーナスつぎ込んで全巻買ってやる!」と意気込んでたら、結局5万5千円位だったので、
かなり大助かりだった。差額で新しいDVDレコーダーが買えそうだ。
まあ、レンタルで何回か借りてるから、換算したら損してるのか得してるのかわからないけど。
>>212 ソフトシェルだけでなく、コレクターズセットもそんなに安くなりましたか?
>>213 ソフトシェルの値段でしょ。
正直ソフトシェルで十分だし。
215 :
奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 21:54:12 ID:AX2CXzuA
何度見ても面白い。でもギャビンがあっけない。
笑えるシーンは何度見ても笑えるよね
217 :
奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 01:02:34 ID:jH5ly0lJ
多分一年くらいしたら、シーズン10が半額くらいになりそう。
その後、10シーズンセットで安いセットが出るんじゃないかな?
でもそれまで待てないしな。
今揃えようかな・・
1ドル120円弱だから、海外で買ってもあまり割安じゃないし。
今日(正確には昨日か・・・)TBSでやってた
「SASUKE」にルーマニア出身のモニカ・ロスという18歳の女の子
が参戦してた。
ミドルネームがゲラーだったら完璧!!とひとりでニヤけてしまった。
彼女はフレンズ知ってるかな〜。
>>218 見た、見た。つい吹き出してしまった。
何か食べてる最中じゃなくて良かった。
で、今ぐぐったら、
Monica Rosu
で、スペルは同じじゃなかった。
モニカ・ロシュとも言うらしい。
ジョーイって歌上手いよね。
今久しぶりにファイナルみて、フィービーがジョーイにフランス語教える話に爆笑した。あと、フィービーが名前かえる話も。ナントカナントカ・バナナハンモック。
最近このスレ過疎ってるね…
DVDセット、内容は知ってるからすぐ見ずに最近開けてみたらプレゼントキャンペーンがあったなんて・・
期限切れてたorz
すぐには見ないにしても一回は開封して確認すべき
中身が空だったり破損していたりしたらどうする
225 :
223:2006/01/09(月) 22:53:09 ID:???
>>224 勉強になりました。
WOWOW本放送、再放送、DVDレンタルと各回最低3回以上見ていてDVDセット購入と同時に開封するパワーがありませんでした。
226 :
奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 00:57:18 ID:eVM9tEO0
馬と鹿、老廃物ったれ〜
>>223 シーズン何?
ファイナルではないよね?
>>227 プレゼントキャンペーンは最初の頃。第1か第2くらいまでか?
229 :
223:2006/01/10(火) 09:11:39 ID:???
>>227-228 フレンズ限定の企画ではなくてワーナーTV50年記念キャンペーンで
ERとかフルハウスとかと合同のやつです
ああ、やってたね。
俺も申し込んだよ。
いつごろ結果がわかるのか全然知らないけど・・・
DVDを死ぬほど見てると、トリビアブックの問題はどれも簡単よね。
私もその一人ですが、フレンズミリオネアなんかあったら、
確実に1000万獲得できるだろうと自負しております。
・・・・が、1000万の問題はどんな難しい問題が出るんだろうかと、
心配してしまう、なんて暇なあたし・・・・。
232 :
奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 18:30:58 ID:xuLUoXvo
やっぱりjenはかわいいな〜髪とかすごい憧れる‥
あのボンドガール(いとこのキャシー)が髪をバサリと落とした時の
チャン&ロス&フィービーの視線が激ワロタwww
フィービーにまであんなリアクションさせるとはね…驚きの3段落ちだった
マイクタイソンの形した発泡スチロールを見つけた香具師は
すぐカキコするように。
ミートボールサンドってそんなに旨いの?
クリスマスの残りで作った、しっとりパンのターキーサンドも美味いんだろね。
本でも食べるようなヤツのいうことを信用できるかよw
魅惑のチーズケーキ喰いて〜
モナかなぁ・・ケイティとかエリザベスとかホーンスワグルとかジェンもいいけど
紙!雪!幽霊!
エステルんとこの所属タレントってジョーイと紙食べる人だけだったのねw
>244
それなのに、ジョーイが「マック&チーズ」クビになりそうな話を
知らなかったし、なんてずさんな管理体制・・・・。
>>237 フィービーが実の父親の家を訪ねた時、犬に襲われて
放りなげたミートボールサンドは犬のお気に召さなかったYO
だから言っただろ。
足みたいな味のパイをグー!とか言って食うヤツの味覚は信じるな。
>246
あれはミートボールサンドだったか?
たんなるパストラミのサンドだとオモタ。
ジョーイは味覚がおかしいのではなくて、食べ物は全部美味しく食べれるんじゃ無いかな?
その中でもミートボールサンドやピザが好きなんだと思う。
トリビアーニ家の特技かも・・・と「ジョーイ」を見てなけりゃそう思ったかも。
>249
「ジョーイ」では、ミートボール入りのパスタで喜んでたね。
>>215 >でもギャビンがあっけない。
同意。これは何で??真相は??
ここで見て思い出したけど>ギャビン
付き合い方は覚えているんだけど、どういう別れ方だったか全く思い出せない。
あまりにあっけなさすぎて。
それと、別れてから彼は登場しなかったが、同僚なのになんで?と思った。
レイチェルの産休前のポストに戻ったのか?
確かレイチェルの産休の代わりを務めたことによって、レイチェルと険悪になるが、
それが愛へと変わる… というエピは好きだったなー。
エマに握手を求める彼のキャラも笑えた。
しかし、見た目が老けてたので初登場の時は恋の相手になるなんて全く想像しなかった。
どう見ても高校生位の子供とかいそうだったし。
気まずいってことで会社を休む→ギャビンがたずねてくる
「ロスと話したほうがいいよ」「そうね」「ロデオ?」「うまかったんだ」・・で終わり
>249
マイケルとジーナは味にこだわって料理上手いしねwwww
ラザニアはアレックスに負けたけど(ノ∀`)
ソフトシェル版が出たからDVD集めてたんだが8と9シーズンが見付からない…
コレクターズボックス買っちゃえ
おれ、コレクターズBOX持ってるくせにソフトシェルも欲しくなっちゃたよ。
>255
わしもソフトシェル集めまくったよ。
店8軒ほどハシゴして、やっと9まで揃えた。
早く10出ないかな〜。
10は、WOWOWで録画してるテープで我慢してます。
(´-`).。oO(ネットで安く買えるのに…)
この眠れる森のオバカ!!
NG集が欲しいけどDVDになってないよね?
ネットでは見た事あるんだけどさ。
NGの方がテンション高くて面白かった。
モニカのファットスーツのダンスは観客がウルサ過ぎてカットされたんだね。笑いを。
↑いちおうファイナルのボーナスDVDであるけどね。
あ、ファイナルのボーナスDVDは1〜4までのNGと10からのNGです。
モニカダンスは入ってないです。
1ミシシッピ、2ミシシッピ・・って数の数え方あんのね
羊が一匹・・みたいなもんかな?
ミシシッピって言うのに時間がかかるっていうことじゃないのか
ミシシッピ川も長いしね
ぼんさんが屁をこいたっ
と同じだな
>>265 ミシシッピを入れると、1秒に近くなるらしいです。
>>269 ドモー
なるほどそうなんだー
実際やってみたらそんな感じになりますた
発音がへたっぴぃなのであれですけどw
1ミシシッピート州、2ミシシッピート州、3ミシシッピート州
>>262 笑いをカットすることなんて出来るの?
マイクが音拾っちゃってるよ。
トム・セレックが出てる頃って、彼が登場すると
観客のスタンディング・オベーションと声がすごいから、
観客を帰した後、撮りなおししてたらしいよ。
ピート・シカゴ
>>272 確かシーズン5?か6?(ロンドンの話)のDVD1の特典のメイキングでも歓声のカットはやってたよ。
「ここのシーンの笑い声は長すぎる」と言って、短くしたり。
役者の声と、観客の声で別々のマイクで拾ってるから可能と思われ。
音なんて簡単に機械で操作できるって。
276 :
275:2006/01/13(金) 15:15:08 ID:???
ロンドンではなくラスベガスの間違い 失礼
「やっぱ牛乳でしょ」
はロスが考えたんだなw
>278
あと、ジュラシックパークの案もねww
俺はクレイジー・スネークだ!
バンバラマラマ♪
普通のセロリっ!!!
56・・
ミンスクにある「レーニン像」がフィービーに本当に
似てるか、誰か確かめてきて下さい。
フレンズ後半のジョーイは、マットのアイディアもあって、あのキャラになったみたいだね。
ジョーイが単なる女好きなら、メンバー3人と何も起きないのはおかしいってことで、情に厚い父親のような存在のキャラにしたらしい。
ワーナー制作のDVDはほとんどがクソだな
手抜きもいいとこwww
ぱーらっぱっぱら、とぅーるっとぅる、
ぱーらっぱっぱら…
フレンズのDVDはチャプターがもう少し細かく分かれてればいいに。
オープニング曲のPV、毎回いらないし
>>291 せめて、チャプターで飛ばせるようにしてほしいよね。
293 :
奥さまは名無しさん:2006/01/15(日) 21:15:41 ID:KkUXUTm2
>>292 291じゃないけど特典のPVがって意味だと。
オープニングはいるっ
シーズンごとに変わって楽しいしこれで始まってこそフレンズや〜って思うから
あれはイントロクイズのようで楽しい
>>287 そうなんだ。大成功じゃん。
8シーズンはマットが主役みたいだったしね。
逆に8シーズンからはチャンドラ&モニカの勢いがなくなっていった感じが。。
WowWowの公式のアンケート、
ギャグセンス、ロスがワーストだけど、
ロス結構ギャグおもしろいと思うんだけど。
DVDの画像をキレイにして欲しい
DVDの画像はそんなにきたないのか
ジャニス・リットマン・ゴラルニク・ネーホーゼンスティーン・・
(´;゚;ё;゚;)´;゚;ё;゚;);゚;ё;゚;)゚;ё;゚;);ё;゚;)ё;゚;);゚;)゚;);))
猫はくちゃ〜い
みんなの好きなゲスト教えてー。
俺はエリザベスが好き。メンバーの彼女の中で一番かわいい。
チャンのパパのキャスリーンターナー。
おかま役なんてイカス!!
エリザベスってどれだっけ
ダイハードの娘
キュートなかわいこちゃん
甘いな。
一番かわいいのは、初期のエピで、ちゃんどらーが管理職になって首を言い渡そうとするが
なかなか言い出せないで、キチガイ扱いにした可愛こちゃんだ。
甘いな。
一番かわいいのは、ラルフ・ローレンでのレイチェルの同僚で上司キムのお気に入りの可愛こちゃんだ。
甘いな
一番かわいいのは、同じエリザベスでもロスがレザーパンツはいて汗かいて
脱いだらはけなくなったときの相手だったエリザベス・ホーンスワグルのほうだ!
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、すっぱいおみかんですよ・・・・。
( つ(;;゚;;)O
と_)_) (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)
(;;゚;;)ヽ(´・ω・`)ノ(;;゚;;)
315 :
奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 14:41:15 ID:jqu/xKvQ
ageる
観客の笑い声にたまに、安達さんとかの笑い声にそっくりなのがまじってる気がするが…。
気のせいかな?
大きなお世話かもしれないけど
ガンターには幸せになってホスイ・・
今頃、エマと、ビング家の双子と、ハナガン家の子供が
楽しく遊んでいる事でしょう・・・・。
そして、ベンは面倒見のいいお兄さん。
きもいす
ハハハ
∧_∧
(* ´∀`)
( つ ⊂)
チャンが面接で「職務」について聞いてる時に、「うんち」を想像して
ニヤけてる場面は、吹き替えだと何も面白くないね。
デューティー・・・・デューティ?
俺は2が好きだけど後期のシーズンも割りと好き
嫌いなのはモニカチャンドラー絡みばっかになる5・6・7辺り?
嫌いなのでその辺りあんまり見ないし記憶が曖昧かも
俺があんまり見たくないシーズンは8の後半と9の後半と10の前半
理由は・・・わかるか・・・
>322
かいつまんで言うと・・・・レイチェルで終わり、
そして、レイチェルで終わり、
そして、レイチェルで始まる・・・・。
と、すると、君はレイチェルが嫌い・・・・・・・??
4はレイチェルがウザス
7ぐらいから9の前半まではモニカのイライラキーキーが嫌だ
326 :
奥さまは名無しさん:2006/01/18(水) 22:56:39 ID:JSj1tjVW
フィービーがトナーの電話セールスやった時、さえない男が
電話の向こうで「長年毎日同じ仕事を繰り返すだけで、
周囲から存在を忘れられて・・・」みたいなことをいった時
間髪いれずに「チャンドラー・・・・?!」っていうところすごく面白い。
フィービー真顔でよけい面白い。演技うまいなあ。
>>326 そのシーン私もすきだー。
これから自殺するって聞かされて、あわててマニュアル繰る所も面白い。
328 :
奥さまは名無しさん:2006/01/18(水) 23:23:07 ID:fD+B92eN
一番かわいいのは、10のモニカとチャンドラーに子供をくれる妊婦役、ホットチックに出てた子。
甘いな
一番かわいいのは、チャンドラーそのもの。
>>329 最後の方でモニカの大事なお皿(食器)?全損させたシーンが一番好きだ
あのさえない男はSeinfeldのジョージだね。ジョージそのまんまの
役どころだったなw
pivot!!
pivot!!!
pivot!!!!
甘いな。
一番可愛いのはエマのベビーシッターの子だよ。
ツカダンディじゃねえぞ?
ツカダンディもかわいいYO!
人 人
. (_) (_)
(__) . . (__)
( ・∀・) ノノノ ( ・∀・) ノノノ
/ つ∪___ ザックザック / つ∪___ ザックザック
し'⌒∪  ̄M ザックザック し'⌒∪  ̄M ザックザック
'""''"人~ '""'''"人~
. (_) (_)
(__) . . (__)
( ・∀・) ノノノ ( ・∀・) ノノノ
/ つ∪___ ザックザック / つ∪___ ザックザック
し'⌒∪  ̄M ザックザック し'⌒∪  ̄M ザックザック
'""''"~~ '""''"~~
このドラマ作った人天才
ほらよ!!
_, ._
(´・ω・`) ) ブリュブリュブリブリ
(っ⌒*⌒O
;∵;・;;:(_ノ";'''゙ヽ_)・;;∴;∵;・;;:,.;
・;;∴;●∵;・;;:,.;
>>324 俺もレイチェル&ジョーイはあまり好きじゃなかった。
レイチェル&ロスになってほしいと思ってたから。
てかさ、このスレ微妙に荒らされてる?
∧∧
(´・ω・`)
__.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__ 続編作ってくんないかなぁ・・・
/\旦\/___/ \
/+ \________ヽ
〈\ + + + + + `、
\ \__ノ⌒(⌒─-⌒)ヽ______ヽ
`、___ノ((´・ω・`))___)
o旦o
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
>>340 お前がそういうこというから荒れるんだよ。
でもジョーイがレイチに告白して、
レイ:「あなたはとても素晴らしいひとよウンヌンカンヌン・・・でも・・」
ジョーイ:「でも、か・・・」
って絶句したとき、真剣な「男」の部分が垣間見えて素敵だったよ。
>>321 2はかなり鮮明に残ってるエピがたくさんあったなー。
「猫はくちゃ〜い」のプロモや、ジュリアロバーツとジャンクロードバンダムの登場、
マルセルとの再会(ちょっと感動した)
レイチェル・ロスの初チュー…
あと、児童館をクビになったフィービーの歌を求めて子供たちが集まるエピも好きだったな
「みつけたぞー 本当の事を歌ってくれるおねえさんだーーー」みたいなかんじに。
「みつけたぞー 本当の事を〜」の男の子って
フルハウスでミシェルのボーイフレンドだった子だよね。カワエかったなぁ…
347 :
奥さまは名無しさん:2006/01/19(木) 19:37:39 ID:wvr4GeZw
フレンズは、チャンドラーとモニカがくっついた時以降別のドラマになり、
レイチェルとジョーイの話以降にまた別のドラマになっている感じがする。
私は初期が一番好き、中期がまだ楽しめて、後期はちょっと楽しめなかった。
(後期はレイチェルxジョーイ話以外のサブエピソードのほうが面白い)
ロスがマルセルを飼ってたことについて「What was I thinking?」と言わせ
たりするのを見ると(つまりこれは中期以降の脚本家の、初期ロス設定抹殺
宣言なわけで)、「おいおい」って突っ込みたくなる。モニカとチャンドラー
の過去の出会いの話とかも、なんだソレ、ってちょっと引いて見てしまう。
なんだい今日はチラ裏祭りかい?
激しく概出だと思うけど、
S9のエピで、レイチェルとロスがエマを笑わすために歌ったラップって、
実在するの?それともフレンズオリジナルなの?
351 :
クイズ:2006/01/20(金) 00:42:31 ID:???
Sir Limps-a-lot
これは誰が考えた名前か?
>351
ロス
チョキチョキチャンチャン
>>350 どもです。
でもなんかオリジナルっぽく聞こえるんですよね〜
いいや、1枚だ!!
元気か〜い?
元気ですが何か?
やっとファイナルシーズンのフィービーの結婚式のエピソード観ました。
よかった〜
はじめてフレンズで泣いた気がする。
>>358 そういう人結構多いね〜
私もその中の一人
今頃気付いたけどマイク役の人ってクルーレスの人だったのね〜びっくり
「私の愛情の対象」でジェンの相手のゲイ役やってた人ってのにもびっくり
リサの相手ってジェンとかコートニー関連の人多いね
初期の頃コートニーのダンナさんとも恋人役やってたし
モニカとチャンチャンのプロポーズでも泣いたけどな
モニカもチャンも好きだけどあの2人がセットになると
個人的にはあんまり…なんだよなぁ
多分あの2人にはいつも悲惨で自虐的でいて欲しいからだと思うw
チャンはうんざりしながらもジャニスと
モニカはリチャードといるのが好きだった
逆に幸せになって欲しかったのはフィービーだから
あの結婚式はすごーく嬉しかった
しかも相手がマイクなんて!完璧
ずーっとしっくりくる相手を探し続けたフィービーが
最後にめぐり合ったのがマイクっていうのが
なんとも素敵なハッピーエンディングで良かった
アリーみたいに恋愛ジプシーの末に一人っていうんじゃなくてほんとに良かったよ
362 :
奥さまは名無しさん:2006/01/21(土) 18:19:01 ID:vk6B5RoA
たしかにケコーンするまえの
モニカとかチャンのキャラは好きだったよ
363 :
奥さまは名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:58 ID:fKvxN3UU
モナかわいい
モナのとーちゃんも可愛いんだなこれが。
モナー♪
フレンズもう終わっちゃたのか・・ツマンネ
-−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─−--− ̄−- 逝ってきま〜す・・
∧∧
/⌒ヽ) ザブザブ
三三三
三三
DVD全部のセットでないかな
369 :
奥さまは名無しさん:2006/01/22(日) 20:51:42 ID:rQlXWaKR
9はジョーイとレイチェルのエピソードが特に面白くて、
それ以外はイマイチだなって気がするけど、
自分と逆の感想の人もいるんだな。
メインのストーリーは何話も続いていくドラマ
サイドストーリーは一話完結のコメディ
warota
374 :
奥さまは名無しさん:2006/01/23(月) 14:25:59 ID:fiP3l4PN
イタリア人のオーロラがかわいい
人気シットコム「フレンズ」のキャストがギャラ6億で特番出演に合意?&新スピンオフの噂。
「フレンズ」のキャスト6人が、1時間の特別番組の出演に合意した
と報じられている。
昨年のクリスマス前にロサンゼルスで行われたNBCトップとの
シークレット・ミーティングで、キャスト6人はそれぞれ500万ドル
(約5億7千万円)の出演料に合意したようだ。
脚本作りはすでにスタートしており、放送は来年が予定されている
という。
NBCのインサイダーは、映画界で活躍しているジェニファー・アニストンが、
1番最後に出演に同意したと語っている。
また、マット・ルブランク主演の「ジョーイ」が期待はずれの結果となり、NBCは、
マット・ルブランク、マシュー・ペリー、デヴィッド・シュワイマーの
男性キャスト3人を出演させる新しいシットコムを考えているという。
この件に関してNBCのスポークスマンは、「将来のプロジェクトに関する交渉は、常に続いています。」と意味深なコメントをしている。
やほーい
376 :
クイズ:2006/01/23(月) 15:10:19 ID:???
>キャスト6人はそれぞれ500万ドル
(約5億7千万円)の出演料に合意したようだ。
一人で500万ドル?すげーなww
ハリウッド中堅人気スターのギャラ並だ
一時間でごおくななせんまん〜〜〜〜!!!!うぇ
映画なら何ヶ月も拘束されてのギャラだからねー
労働時間あたりのギャラでいうとハリウッドの最高クラスよりも上なんジャマイカ
>マット・ルブランク、マシュー・ペリー、デヴィッド・シュワイマーの
男性キャスト3人を出演させる新しいシットコム
どんなの?想像できないよ。
奥さん方は登場しないの?
放送は来年って、去年の時点で来年ってこと?
今年ってことかな。
ワクワク。
>>379 それ同じこと思った。
奥さん方(レイチェルはどうなんだ!?)は、別れないと、出ないのは不自然。
レイチェルはともかく、モニカとは別れないでしょ。
特別番組の話を見たときは「やほーい」だったけど、このシットコムの話見て、
一気に萎えたよ。
>>キャスト6人が、1時間の特別番組の出演に合意
と
>>男性キャスト3人を出演させる新しいシットコム
二つやるのね
>>マット・ルブランク主演の「ジョーイ」が期待はずれの結果
そうなん?
383 :
367:2006/01/23(月) 17:01:18 ID:???
>>375 ∧ ∧
(*‘ω‘ *) いやっほう♪
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
女性陣もひっぱりだせ!
>レイチェルはともかく、モニカとは別れないでしょ。
単身赴任
まったく違うキャラだったりして
スティーブン、スティーブンはめちゃ変態!
ギャラは一人当たり6億円!米大ヒットドラマ「フレンズ」が今度こそ
スペシャル版で再結成!?
2004年に惜しまれつつ終了した大ヒットドラマフレンズが、
6人の主役陣が数億円の出演料で合意し、再結成スペシャルが
放送されそうだという。
ジェニファー・アニストンやマシュー・ペリーといった現在映画でも
活躍するスターを生み出した「フレンズ」は、番組が終了したおかげで
放送していたNBC全体の視聴率低下まで引き起こした原因とまで
言われる怪物番組。
今回はNBC側と6人のスター(リサ・クードロー、マシュー・ぺリー、
ジェニファー・アニストン、デビッド・シュワイマー、コートニー・コックス、
マット・ルブラン)でクリスマス前に秘密裏に話し合いが行われ、
合意に至った。番組は、1時間スペシャルの番組が4回制作される
ことになるが、各出演者のギャラはなんと500万ドル(6億円)だという。
脚本家はすでに、2本立ての一時間番組4回分のストーリー制作に
すでにとりかかっているという。放送な来年になりそうだとのこと。
スピンオフはいらないから、定期的にスペシャルやってほしい。
古畑みたいな頻度で。
あと何年も続いたら、フルハウスみたいになっちゃうよ。フルハウスは面白いけどね。
とにかく笑わせてほしい
394 :
奥さまは名無しさん:2006/01/23(月) 23:50:19 ID:c3I1WTFJ
1時間スペシャルの番組が4回制作
それを毎年やるくらいのペースで続けて欲しい。
395 :
奥さまは名無しさん:2006/01/24(火) 00:03:11 ID:WX2A1fIl
今だと子供だの家庭だのが中心になりそうだから、何年か経ったあとに子供が成長して家を出た後くらいの設定の話が見たいな。
久しぶりにこの板に来て
ジョーイスレ見たら基地が井が住みついてるじゃん
がっかりだな
あんな奴がフレンズを見てないことだけを祈ろうナムナム
ジョーイスレの吉が胃は自称「フレンズ」ファンっぽいからこっちでは荒らさないでしょう。
異常な「フレンズ」ファンだからスピンオフのドラマの評価には厳しいみたいだけど・・・
まぁ、どっちにしろ吉が胃だけどな
北の国から方式に「フレンズ20××夏」でスペサルをw
「フレンズ 2006 帰郷」
ロス「父さん、僕とレイチェルは仲が戻ったわけで・・・」
めちゃ楽しみだけど、日本でやるのはだいぶ先だな。。
ってかちゃんと放送されるんかな?
チャンドラーとモニカでファミリードラマやればいいのにー
でもマシューペリーって結構売れッ子みただから無理かな
コートニーの方はヒマそうなんだけどなぁ
いらね
死ね
糞たれ
それmixiでもすごく盛り上がったけど
結局ガセネタで終わりそうなんだって…
また、希望の光が見えてきたね。
早く実現して、日本で放映される日を待つ楽しみができた!
なんかがせみたいだよ・・・・・。ぬかよろこびしちゃった。
でもガセニュースがガセかも・・・・とまだ期待してる自分がいる。
レイチェルが日テレの深夜映画にでてる
ナンカウレシー
ん〜、ガセかもしれないって・・・不安になってきた。
だって、嬉しすぎてアッチコッチでふれまわっちゃったよ・・・
「フレンズ」スペシャルと新スピンオフがガセで、「ジョーイ」打ち切りが真実だったら最悪すぎる・・・
409 :
???:2006/01/25(水) 17:05:37 ID:ODF4HniH
レッツプレイ!
ハメハメクイズ!
410 :
奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 19:16:03 ID:+JtR2wEW
ガセだよ。
NBCのサイトにガセだって載ってた。
412 :
奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 01:48:35 ID:LY8jo7iC
いつか復活が現実になりますように、ノンノンアー
バラボッチーン
ガセなのかorz
ガセなのか…orz
NBCが否定したならもうどうしょうもないな…
あ〜・・・・またDVDをエンドレスで観るしかないな・・・・・
ショボボーーーン
ジェンに出演を承諾させる作戦って事はないかな??NBCの。
ガセネタで掲示板で盛り上がって、人気の高さを再確認させる為に。
とりあえず再確認はできたんじゃないかと・・・・・・。
>>417 どうだろ?
ジェニファーは「もしその依頼があっても映画の仕事が
立て続けに入ってるから無理」って言ってたらしいよ。
確かに今から決まってるだけでも4本の撮影が始まるみたい…
Davidも忙しそうだね…
ジェニファーにとってはフレンズ復活は嬉しい事ではないのだろうか?
ドラマ役者に留まりたくないって感じ?
ジョーイの昼メロ役者にコンプレックス持ってた感じと同じなのかな?
(と、勝手に妄想)
>>420 ジェンはフレンズ自体は愛している。season10では撮影の度に号泣していたそうだ。
どちらかと言えば、フレンズを続けることによってドラマ役者だと思われるのが嫌だっていうより、自分が“レイチェル”のイメージを払拭できないことが嫌なようだ。
それはマシューなども同じで、出演する映画ではチャンドラーと違うキャラを演じたいらしい。
でもマシューはチャンドラーぽい役でないとつまんないw
>>422 まぁそうなんだけどねw
やっぱり、観客にも制作側にもフレンズのキャラのイメージを求められるんだろうね。
>>419 デビッドはなんで忙しいの?製作の仕事?
舞台にでてるんじゃなかった?
ジェンが映画に出るのは嬉しいけど、いい作品に出て欲しい。
イマイチな作品に出るぐらいならSPぐらい出演してくれよ!とも思う。。
もう、どうあがいてもイメージはついて回るし
6人とも開き直ってほしい!
ファンはついついメンバーの出てる映画見ても、
フレンズの面影探しちゃうもんな。
北の国からの吉岡なんて何にでようがずっとじゅん君じゃんねー。
別にイメージ払拭しなくてもいいよぅと思っちゃう。
今はまだイメージ通りの役が与えられるかもしれないが、あと10年20年と経ったら厳しいだろ。
>>428 確かにw
でもジョージクルーニーとかヘレンハントとかああいう人もたまにいるから
夢見ちゃうんじゃないのかな
がんばれジェン
今は、実績ある映画俳優がテレビドラマに出たりするし、昔ほどテレビが映画より低いってこともないと思う。
今度マンハッタンに行くのですが、
モニカの部屋として映るアパートを探したいと思っています。
どこにあるかご存じの方いらっしゃいますか・・・?
「フレンズ」のマシュー・ペリーがNBCの新ドラマに出演決定!
「フレンズ」でブレイクしたマシュー・ペリー が、NBCの新ドラマに
出演することが明らかになった。
業界紙ハリウッド・レポーターによると、彼は、「ザ・ホワイトハウス」
を手がけた大物クリエイター、アーロン・ソーキンのタイトル未定の
新ドラマで、天才的な喜劇ライターを演じるという。
このドラマは、「サタデーナイト・ライブ」のようなコメディ番組の
舞台裏を描くもので、「最‘狂’絶叫計画」(2003) のD・L・ヒューリー
や「リービング・ラスベガス」(1995) のスティーヴン・ウェバーの出演も
決定しているという。
・・・・・・フレンズ復活はガセだったんだね。
でもマシューガンバレ。
>で、天才的な喜劇ライターを演じるという。
って、フレンズでそんなネタあったな
太ったモニカと付き合う時だっけ・・・・?
あの時は天才的ではなかったな。
ところで、あの話で出てきたアーチーコミックって何?原作者付きの漫画みたいなもの?
アーロン・ソーキンのだったら絶対ハズレないよなぁ
楽しみ
しかしマシューって本格的に映画進出とか狙ってんのかと思ってた
テレビに出てくれるほうがずっと見れるから嬉しいけどね
マシューの映画ってビデオスルーばっかだし
マシュー立派な家を買ったから・・・・
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 働くよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
シーズン2以降のオープニング(I'll be the(ry)は同じ音源だけど
シーズン1は回によって微妙に違うのは何故
>>442 そうなの?ちゃんと公開されてんのってブルースウィリスが出てるやつ
だけかと思ってた
>443
1stシーズンオープニングの音が回によって違う事には気付かなんだが
I'LL BE〜が発売されたのは1stシーズンが終わってからじゃなかった?
放映開始時は1コーラスしかなかったが評判が良かったのでフルコーラス作った
ってレンブランツのインタビュー見たことある。
>>444 つい2ヶ月くらい前に、「エリザベスハーレーの明るい離婚計画」が劇場公開されてたよ。
>>445 1stはチャチャチャチャ♪の手拍子の音がなかった(もしくは小さかった)気がする…
「ベルトふたつしてる」ってよく使う表現なのかなぁ(馬鹿って意味で)
2回出てきたね。ゲーリーオールドマンん時とジョーがチャーリとデートするあたり。
あと、お酒に入ってるオリーブを食べるシーンも2回あったけど
(フィービとジョーのダブルデートでメリーエレンが食べたのと
紅茶占いん時の男の人)
あれってやっぱふしだらな事なのですかね?
>447
確認してみたら手拍子の音が無いのもあるし音質が違うのもあった
他にも色々と違うが注意して聴かないと気付かないくらい小さな違いだ
バレンタインは、男が女をもてなすイベントなのね。
じゃ、俺も意中の相手を誘う!
断られるだろうけど(´・ω・`)
>450
手作りギフトを用意するんだよ。
靴下バニーじゃダメだよ。
オリジナルテープあげても、最近はテープレコーダー自体持ってない人多いから
注意するんだよ!
>>452 おk(`・ω・´)
って、そんなの贈ったら引かれるよw
手作りなら穴あきパンティ。これしかない!
それを作る前にパンティーを手に入れないといけない訳だが・・・
通販か?
それ以前に彼女のサイズがわかるのか?
456 :
奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 13:10:37 ID:iAqYUoTd
v(・∀・)v アーチーコミック
じゃあ、しゃーないから、キッチンでなんでも好きな物作って、
ベットルームでなんでも好きな事してやれ。
458 :
奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 18:29:55 ID:Gpy0cBtr
S8のjenかわい!
シーズン6観てます。
モニカ、あんまり好きなキャラじゃないんだけど
でぶモニカは好きだー!特に踊ってる姿はなんともいえないわ。
ジェニファーとブラピが付き合いだしたのと結婚したのは
それぞれ何シーズン辺りですか?
ふと、気になりました。
((((;゚д゚)))デジャヴ
うん。どっかで見た。
いーや、間違いなくループだ。
464 :
奥さまは名無しさん:2006/02/04(土) 00:02:02 ID:LGVL51+6
Oh----My-----God!
ヤダ---ーマジ-----ウソ!
>>460 その質問、前にもあって、漏れが答えてる。
ちゃんと全部読め!!!か自分でググレ。
ヘッケルさんに会いたい(´・ω・)
アメリカ人的には3人の女の中で誰が一番魅力的なの?
モニカは正統な美人
レイチェルはチャーミング
フィービーは個性的
>>466 すみません。過去ログ読めないんです〜。
でも、ググってみました。
よく、ほかの人がこうやって叱られてたけど、
ついに自分も叱られちゃいました。
許して〜。
472 :
奥さまは名無しさん:2006/02/04(土) 20:52:15 ID:mJtXmtP6
フレンズの女3人の中で一番恋多いのはフィービーで男の人と出会うとき[ワーオ あまりに美人なんで‥]みたいなの多いけどフィービーは米人にとったらそんなにすんごい綺麗なの?
473 :
奥さまは名無しさん:2006/02/04(土) 21:05:11 ID:n8emAb9w
>>472 1stの頃は美人だったよね
後半のフィービーとモニカは結構お肌の劣化が目立ってたような…
でもフィービーかわいいから好き
フィービー美人なのに、キャラでそうみえなくなってる気がする。
姉をやってる時は綺麗な人にみえるんだもん。不思議・・・・。
ジョーイいわく、「最上級のエッチ度」の
フィービーの黒いドレス姿はほんとに綺麗だと思った。
あと50分したら、関西サンTVで「ミステリーアパート」ある。
17年前のコートニーを見てやるぞ!
フィービーのおおらかさと、自分を持っているとこと、
友達を大事にするとこが好き。ダーマアンドグレッグのダーマにも
少し似た性格かな。のびのびしてて可愛い。
リサ・クドローとAV女優の立花瞳が似てる気がする。
顔はもちろん背が高いところやおっぱい大きいところも。
>479
そのAV女優とやらは、アースラ似なのね。
奥様の事もちゃーんと褒めるしね。
チャンがミスオクラホマに言い寄られてる時の、
毅然とした態度はエライと思た。
「妻は美人で頭も良くて・・・・・」
>>478 私もそれ思ってた
フィービーとマイクの結婚生活ってダーマ&グレッグみたいな感じなんだろうな
ってダマグレ見てるとちょっと思う
お互いの家族もヒッピーと中産階級だし
484 :
奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 00:05:06 ID:7SZCOxka
エマができるエッチをした話って6Sの何話目だったっけ?
486 :
奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 14:09:53 ID:P45+QT/B
モニカとチャンドラーが買う家でジョーイが荒さがしをしてたら小さい女の子に会ったじゃん。
あの子ってダコタに似てない?
>>487 アリガdございます。
外人の子供はあのレベルのかわいさの子がたくさんいるのか、と不思議に思ってたんだが。
やっぱりダコタ本人か。
言われてみればおもいっきりダコってるよな。
489 :
奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 19:07:23 ID:jgjYJzdg
とても笑えんジョークだな。
>>488のせいで流れが止まっちまった。
あんま興奮して変なこと言わないように。
「ロスる」はいい?
レイチェるまで許す。
フレンズの英語の台詞でたまに「モニカ」を動詞か何かで使ってたな。
意味はしきりまくって人あれこれに命令するような意味(笑)
494 :
奥さまは名無しさん:2006/02/08(水) 22:46:17 ID:dPt+i/rZ
ホームアローンみてたら昔同じアパートにいた
ジョーイが初めて「ハ〜イ、元気か〜い?」を披露した時に、フィービーが照れてるのがめちゃめちゃかわいい。
497 :
奥さまは名無しさん:2006/02/09(木) 06:34:38 ID:TQkNuCxT
ちゅぱちゅぱ
音たてて人前でキスするのは不愉快じゃないのねアメリカ人は。
ラーメンすすったら軽蔑するくせに
ラーメンすするぐらいならいいが、
お茶漬けの宣伝で口の中の音を聞かせるのは下品極まりない。
お前の口の中の音なんか聞きたかねーよ・・・って思う。
>>497 もちろん人前のチュパチュパはアメリカ人でもいい顔しませんよ。
いやね
最初の頃のはどうってことなかったんですが
最後の方でロスとチャーリ、ジョーイとレイチェルが音立ててやってたのが
もすごーく耳障りに聞こえたんですね。
(自分の中で)ありえない組み合わせだからかなぁ・・
正式に言うと、音をたてていいのは
・麺類の最後の一すすり
・お茶
だけだったはず。
そうなんですかー
んじゃあのちゅぱちゅぱやってるシーンはアメリカ人視聴者にも
あんまよく思われていないのかなー
んなの気にしてないか・・
503 :
奥さまは名無しさん:2006/02/09(木) 20:04:32 ID:gxJ+u/Pq
フレンズファンの新参者が来ましたよっと。
大切に見たいのでまだファイナル見てないけど…
>>496めちゃカワイイ
てか最初フレンズはフィービーがタイプで見ているうちにハマりましたよ。
自分は後半から(モニカとチャンは既にカップル)見始めたんだけど、
他にもあったけど、改めて始めから観直すと、チャンってモニカと付き合う前の方が面白かった。
そしてモテないキャラで、気が付くとジャニスとくっついてしまう… という辺りも。
そして本気でチャンに惚れてしまったワ〜
今まではジョーイがイチバーンだったんだけど・・・
505 :
奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 00:52:57 ID:tAtrewic
若い頃のチャンドラの外見が好みだった。シリーズを重ねるごとに膨れていってしまい・・・
506 :
奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 01:04:49 ID:R6jboDch
フレンズはアメリカでは何年くらい放映されたんですか?
モニカ大好き(*´∀`*)
>>505 シーズン2あたりから太り始めたよね?
他の人からもやたらと「太った?」とか言われてたし。
でも確かシーズン3か4あたりでやたらと痩せている時があった(しかもヒゲ)
あれって映画かなんかの撮影でもあったの?
いや、釣りだろw
フレンズ仲間なんだから釣られてあげなよ。新しい話題もないんだし。
俺、ブルーミングデールズのジョアンナに手錠で繋がれてるエピソードで
やせてる事にビックリした。
あの頃から鎮静剤(だっけ?)の依存症になってたんだろうか?
チャンドラーの変化で一番びびったのは
プロポーズした6シーズンの最後→プロポーズ直後の7シーズン最初
完全に話が繋がってるのに外見が変わりすぎで(/∀`)アチャー
ひげ生やしてたチャンドラカッコヨス
びっくりするのは、全編通してジャニスがまったく変わらないとこだ。
シーズン8くらいだっけ?
チャンドラーがめちゃくちゃ太ったの。
あの時、NBCから「痩せろ」ってお達しが出て
ジェニファーが個人トレーナーを申し出たらしいよ。
>>514 言われて初めて気付いたけどほんとにそうだね
最初っから年齢不詳で最後まで全然老けたとか太ったとかなかった
ある意味すごい
ジャニスってサブキャラの中じゃ人気高そう
フィービーの弟の奥さんってザット70Sショーのママだったのね
気付かなかった
>>514 ∧∧
(´・ω・`) スルドイ
__.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
/\旦\/___/ \
/+ \________ヽ
〈\ + + + + + `、
\ \__ノ⌒(⌒─-⌒)ヽ______ヽ
`、___ノ((´・ω・`))___)
o旦o
チベット開放までフロ断ちしてるの
フィービーが一番の“フレンズ”
これからはテンプレに「ブラピとジェニファーが出会った時期&結婚した時期」「マシューが太ったり痩せたりした原因」とか入れようぜ。
522 :
奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 18:59:20 ID:SuIl8GfX
オヒサシブリネ リンカーンサン
私を愛してよ!!
第一章 初めての生理
今、となりのサインフェルドのDVD見てたらジャニスの女優さん出てた。
喋り方が普通で若くてキレイでした。
>>521 テンプレは必要だと思うけど、このスレにそんな親切な人はいないと思うよw
ていうか、次期スレがたつころにはすっかり書き込みがなくなってますw
とりあえず、
>>521の2つと、
「フランクがフィービーの弟役になる前に登場していた」「フィービーが妊娠している時にリサも妊娠していた」「最初はコートニーはレイチェル役だったが、モニカを希望した」「チャンドラーとロスの大学時代の関係が途中から変わった」とかは頻出だね
528 :
奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 11:19:21 ID:SYvQ3v6F
他のは分かるけど、「チャンとロスの関係が変わった」って何・・・?
チャンドラーは大学時代にレイチェルと会ってたはずなのにry
とかもよく出るね
新米ファンとしてはまとめサイトが欲しいな…
新米ファンは半年ROMる事から始めよう。
forgottenにスザーンがでてた!
>>528 最初はただの大学の同級生って設定だったのに、途中からルームメイトだったって設定に変わったんじゃなかったっけ。
そのせいでレイチェルとチャンの出会いとかもおかしくなったはず。
ロス&チャンドラー
最初の最初はただの友達って設定だった
↓
そのうちに大学でルームメイトだったっていう設定に
レイチェル&チャンドラー
最初はレイチがウェディングドレスでセントラルパークに来た時が初対面って設定
(お互いに「はじめまして」と言ってる)
↓
各々の初対面の回想のエピソードで
結婚前のレイチがSPがコーヒーショップになる前の
プールバーみたいな所でチャン&モニカと会うシーンがある
チャンがレイチをナンパしようとして振られるが
レイチは帰りの車でチャンを思い出して結婚前のアバンチュールもいいわね
みたいなことを思う
その時がチャンとレイチの初対面ということになってる
↓
レイチとモニカのプロムのエピソード
ロスとチャンがモニカの家に来て既にレイチに会ってる
>>534 レイチェル&チャンドラー
最初はレイチがウェディングドレスでセントラルパークに来た時が初対面って設定
(お互いに「はじめまして」と言ってる)
吹き替えしか見たこと無いけど、モニカが「チャンドラーは知ってるよね?」みたいなこと言って、
レイチェルが「久しぶり」って言ってなかった?
>535
それは、「兄のロスは覚えてるわよね」ってセリフの事では?
>>531新米とは言っても4年前からなんだ・・・
2ちゃんで「半年ロムれ」と言われて本当に半年ロムった俺はもうロム専はイヤだw
Wowowのみで放送していた頃からのファン以外はすべて新米
俺もよく人と会ったの忘れるよ
つーかまだファイナル見てないから過去ログあされない(笑)
>538
もしくは、DVD全巻を繰り返し5回以上見た人は、新米脱出と言って
良いのでは?
>>535 うそ!やだ!まじー!
記憶違いでした、すんません
543 :
奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:49 ID:EM+nosPH
新米のメリット
まだ全部見てないからお楽しみはこれからw
それは本気でうらやましい
私はSeason1〜9は、かれこれ四回くらい観た。
今五回目観てる途中でSeason7まで観た。
Season10を観ちゃうと、これでホントに終わりなんだって実感しそうで怖いからまだ観れない…
給料日16日
TSUTAYA半額レンタルが19日まで
さてどうしてくれようか…シーズン6はいったいどんな展開に!?
547 :
奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 21:36:17 ID:dxnnu+oB
S5から急激につまらなくなったと思うが
つまらなくはないけどチャンとモニカがくっついてラブラブになっちゃったのが
個人的にちょっと…
あの2人はいつも振られてヘコんでるのが面白かったから
落ち着いちゃってつまんなかった
あとジョーイがレイチェルを好きになっちゃうシーズンもあんまり好きじゃない
仲間内でゴタゴタするのはロスとレイチだけで充分だったのになぁ
でもチャンとモニカはなんだかんだ言ってベターハーフ同士って感じするけど…
あの2人と双子のスピンオフ作った方がジョーイより面白かったかも
それこそチアーズを超えたフレイジャーみたいなことになってたんじゃないかなー
ま、マシューは新しいシットコム始まるらしいからそれに期待
脚本がアーロンソーキンらしいしかなり面白そう
フレンズは、コメディ8:ラブ2ぐらいの比率がベスト
>546
いまから6?
(笑)羨ましい( ̄ー ̄)ニヤリ
まだまだ面白くなる、加速途中。
人によっては7thサイテーとか8thツマランとかいう人居るけどオレは面白かったよ。
あと6thの悪口はあまり聞かない、てか最後泣く。
あのシーンはハラハラ涙が出てくる。
>>535-536 吹き替えでは、第1話でモニカがレイチェルを紹介した時に、レイチェルが(恐らく)チャンドラーに「久しぶり」って言ってる。実際には「ハーイ」って言ってるだけだが。
>>534-535 自分は「会ったのを忘れてしまった」と脳内完結しているw
特に過去のエピではチャンはヒゲだったしな。
レイチェルもセレブファッションで。
しかし大学のパーティーやゲラー家で会ったときのはどうしようか…
しかもチャンはモニカに足の指まで切り落とされたのにw
その話題を避ける為に、あえて「前に会ったわよね?ウチで」とモニカが紹介を避けた事にしよう
そしてレイチェルも、「あの人小指切られた人だわ」と心の中にしまった…
と無理矢理解釈
>>551吹き替えで久しぶりなんて言ってないよ
後半から見始めた自分としては「何で久しぶり じゃないんだ!」と思ったよ
>>535-536 このシーンはWOWOW放映時とDVDで吹き替えが変わってますよ。
シーズン1に関しては日本版DVD発売時に再アテレコしたので
チャンドラーとレイチェルの関係もつじつま合わせて
「チャンドラーは知ってるよね?」「久しぶり」に変更したとか・・・。
声優陣が対談してた雑誌にそんな感じのこと書いてあったように思います。
本当はいつ出会ってたのかとか、んな細かいコトどうでもよくね?
このドラマは、真面目に考えるより、ただ純粋に爆笑させてくれることが大事だろ。
ストーリーのつながりとかは二の次だ。
すでに純粋に楽しんだのは終わったから
二の次の話をしていたわけだよ
最後チャンドラーの「where?」で笑いが起こったのは何故だ。
行く場所は一つしかないのに、あえて「where」って言ってるからか?
シリーズ全体を一言で表しているあのギャグがわからないおまいが
フレンズをどうやって楽しめたのか謎w
たぶんそうだろうけど、でもあの場面で笑うことは出来なかったなぁ・・・
>>557 あの最後のジョークは普通におもしろくないだろ。
普通に面白いが。いわゆる泣き笑いってやつな。
リスニングだと5割ぐらいしか聞き取れないが、リーディングはできるから、
スクリプト載ってるサイトで読んでみると、
ホント字幕だけだと勿体ないな。
はしょられすぎ。
とりあえずファイナル見終わったので記念カキコ
ストーリーの矛盾に関係なく、昔からの疑問だけど、
なんで吹き替えをやり直しまくったか分からないんですけど。
再放送だったかDVDだったか忘れたけど、WOWOW初回放送時とまるで台詞が違う。
なんで?めんどくさいじゃんねー。私が声優ならめんどくさい。
WOWOW初回放送時の台詞の方が好き。
>>564 声優陣もかなり思い入れがあるドラマだろうし(アメリカ史上最も人気のあるドラマの一つだし、フレンズのイベントもやったし、何より10年も続いてる)撮り直しくらいで面倒くさいとは思わないだろう。もちろんギャラだってもらうし。
失敗した1人を5人でからかうシーンが好き。
面倒くさいって。。。
仕事なんだからいわれたらそりゃやるだろw
声優なんて仕事少ないんだから、一度やったドラマの仕事をもう一度やらせてもらえるなんて幸運だろ。
フレンズの中でもレイチェルはズバ抜けておしゃれな格好してると思うんだが(ってか色々なジャンルの服を着こなすよね)、
服装ってある程度自分で選んだりしてるのかな?
モニカはお姉系っぽいのが多いし、フィービーは民族衣装っぽいイメージがある。
男三人は……みんな全然おしゃれじゃないよな。ってかむしろダサイ部類。
>>569 衣装部屋?をテレビで見たけど、服がい〜〜〜〜っぱいあって、
その中からみんな好きな服選んでるって言ってた。
ジョーイの服装ってさ、何でジーンズにシャツがinなの?って思う。
チャンドラーはスニーカーが似合わなすぎ…
ロスは…髪型に目がいって、服装あんまり覚えてないや。
服装で思い出したが、ハロウィンの仮装パーティで、
ジョーイが「チャンドラー」の仮装したのにはワロタww
いわゆるチョッキ姿。
ロスのスーツはなかなかセンスいいですよ
>>572 確かにロスはセンスあるね。ちょっと女性っぽいけど。
レイチの服装いいよなぁ。
基本がかわいい感じだから、たまに男っぽいカジュアルなの着てるとカッコイイ!!
そういやージョーイとSEXしようとしてた回で、自分からブラはずして投げ捨てた後は乳首全開だったよな。
ってか横から見た時のクビレがハァハァ。
レイチェルはノーブラが多かった
次いでモニカ
レイチェルはロスの結婚式ではジャージだったけどね。
ラルフに行くと、いつもレイチェルパパの事思い出すんだよな。
Dr.グリーン、私服はラルフだよね?タイアップもあるんだろうけど、やっぱりヨットマンだから?
つーか、つけ乳首だから
ロスがアレルギーのある食べ物は?
キウイ
今日はバレンタイン。
マコレート記念日はいつでしょう?
フィービーの妊婦のオーバーオール姿が可愛くて、
「妊婦になったらマタニティじゃなくてオーバーオールにしよう!」
って思ってたんだけど、今オーバーオールってあんまり着ないよね…?
そろそろかなー って思ってるんだけど、やっぱりレイチェルのマタニティ参考にしようかな
ジョーイってM字ハゲ入ってるよね?
レイチェルのマタニティかわいいけど、
暑い夏だったら、腹丸出しだよ。
ニポンでやるにはまだまだ社会が・・・・・・・・・
>>586 社会の抵抗もあるけど、それ以前にお腹冷やしたらマズいよな。
上からコート着ても、お腹はあっためとかないといけないよね。
>>585 M字ハゲかも。最近太めでオジさんでM字ハゲじゃな・・・
シーズン9あたりから見始めた自分としては、ジョーイがモテモテなのがさっぱりわからなかった。
まあ、1からの流れがあって、相当デフォされてる上に、年もとってるから無理もないんだろうけど。
ロスは絶対ハゲなさそうな髪質だけど、
ジョーイはほぼ確実にハゲるだろうね。
M部からじょじょにじょじょに。
食生活もよくないみたいだし。
まぁそれでもニコラスとかブルースみたいに体型をちゃんと維持してれば年とってハゲててもカコイイと思うけど、ジョーイの場合体型もヤバイよな。
>>586 日本でもお腹出す服装の妊婦はいる。去年の夏もかなりいた。
既出かもしんないけど、
ホッケー見に行った回で、ロスはキャロルとしかヤってないってことになってたけど、
ブラピが出てきた回で言ってた図書館のオバチャンとはヤってはいないの?
んでもって、ジョーイは小学生の時の先生だっけ?
>>592 ロスのことは前にも出てきたけど、忘れてたか恥ずかしくて無かったことにしたかどっちかだろ。
>>589 ジョーイは太ったんじゃなくて、ウェイトトレーニングにハマってその結果筋肉が増えただけ。
>>594 いや、あの腹とか絶対ヤバイだろ……
ポチャを通り越してデブと言わざるを得ない。
マットはプロレスラーの体型に似ている。痩せてはいないが、筋肉の量が半端じゃない感じ。
筋肉+脂肪 というかんじかな。
個人的には好みの体型だワ?
ヒッピーブランドでphoebeってのがあるけど、フィービーからとったのかな?
一番笑えるエピソードを語ってください↓
601 :
奥さまは名無しさん:2006/02/15(水) 01:43:35 ID:EMdPbBMi
エピソードというか、、
昨日携帯修理出して今代替の携帯なんだが、モニカやチャンドラー、レイチェルの名前が予測変換されるんだwwww
前の使用者!?
ちなみにすきなのは、
「逆さから攻めた事無いのね」
です。
603 :
奥さまは名無しさん:2006/02/15(水) 01:52:40 ID:RnPVHMxK
>>600-602 そーゆースレないんだね。
笑えたセリフとか場面を挙げるスレとか誰か立てちゃえば?
そっちの方が盛り上がりそう。
俺立てらんね。
>>604 このスレでやれば良いじゃないかい?
新しいスレを立てる事に何の意味が有るのか分からない。
どうせ当分新情報は無いんだし、放送当時に比べて過疎ってるからだいじょうぶだよ。
WOWOW放送という枠さえ超えなければスレ違いにもなるまい。
むしろ、スレをあんまり分散させない方が良いと思う。
フィービーがベジタリアンなのって体質じゃなくて信条の問題?
babyのつづりを間違えて覚えてるジョーイは一体どんな教育を受けてきたんだ?
まぁ別に専用スレがあってもいいとは思う。
場面を思い出したりして笑えそうだし、他の人がどんなところに魅かれてるのかにも興味はある。
セリフや場面などをメインに挙げて意見を言ったりしてくということなら普通に意義はあるだろう。
このスレはもはや質問スレっぽい雰囲気もあるからな。
だが、他の皆はどうか知らないが、俺はセリフを覚えるほど見まくってない。漠然としてならだいたい覚えてるけど。
構わんが、字幕・吹き替えvs原語 の抗争勃発だなw
原語聞き取りのみで見てる俺からすれば字幕吹き替えなどお笑い草だしw
テンション高い人の隔離スレならあってもいいかもなw
もしもこーなってたら〜みたいなシーンで、ジョーイがチャンに「ジーンズのスペル教えて」って手紙に書いてたけどあれってちょっと謎じゃない??手紙にはどんなスペルで書いてたんだろ…どーでもいいべか?
>>606 信条でしょ。毛皮もダメって言ってるし。
というより、ベジタリアンってのは肉が嫌いとか体質的な問題で肉を食べない人じゃなくて、主義として肉は食べない人のことをいうはず。
>>597 ダイエットに関心のないボディ・ビルダーって感じですね
>>611 ビタミン(バイタミン)じゃなかったっけ
>>612 そういえば妊娠してた時は食いまくってたね
でもマイクの実家に行ったとき肉食って吐いたのはなんだったんだろう
ベジタリアンだから無理矢理食って気持ち悪くなったんだよ
The Flying NunのSeason 1のDVDが3月21日に発売される。
この番組の放送当時、モニカはまだ乳児だった筈だが、再放送で見たのだろうか。
>>615-616 フィービーが肉を食べない理由って、「殺される動物が自分の消費によって増えない為」
みたいなかんじだったから、妊娠中はジョーイが肉断ちしたからフィービーも安心して食べられたんだよね。
実際はジョーイはコッソリ食べていたが。
「口にしてはいけない」という信念があるから肉を口にしてはいけないんだろうな。
日本人が犬の肉と知らず、おいしいと思いながら口にするのに、「それ犬肉だ」と言われて
思わず吐き出してしまう… みたいな心境と近いかな。
ニポン人にダメな肉…犬・猫・兎・蛙・蛇
兎と蛙はゲテモノには入らないよ。
食用で育てられてるくらいだし。
ロスみたいな弟が欲しいよ。
「コンビニでお菓子買ってきて」って言ったら買いに行ってくれそう。
ロスは一番常識があるし話が通じそうだよな
多少性格に問題はあるが
チャンも常識人だと思うけど。
ジョークでかき消される部分あるが。
誰か連載中スレ作ってくれ
漫画版にある、一日一話現在放送してるかのように見せるスレ。
俺はやらんが
どんなスレ?
たとえば、こんなの面白いかも。
月曜日から金曜日まで、S1の第1話から、一日一話ずつみて、それぞれのエピに
ついて語り合う。土日は月曜日から金曜日までの全5話についてまとめて語り合う。
で、翌月曜日からまた新たな5話を消化していく。
全部終わるのに1年くらいかかるなw
原語でみてる人と日本語で見てる人が仲良くできればそれなりに
面白いスレになるかもね
ここでやれば?
628 :
624:2006/02/16(木) 21:53:36 ID:???
既にストーリーは知ってるから細かい点を突けるね
それはそれで面白いかも
やりますか?
やるなら約束事を決めないとね
テンプレ候補↓
【1日】フレンズ/Friendsマラソン 【1話】
・1日に1話フレンズのエピを見て内容を語り合うスレです。
・一週間で5話ずつ進行します。
・月曜〜金曜は、その日ごとに割り当てられたエピを、
土曜・日曜は、月曜〜金曜までの5話分についてまとめて語ります。
・2/20-24はS1のE1-E5の予定です。
・日本語で見てる人と英語でみてる人で情報交換するのはOKですが
どちらが良い悪いの優劣論争は禁止です。
ワクテキしてきたwwww
もっかい見直さなきゃ!
【1日】フレンズ/Friendsマラソン 【1話】
・1日に1話フレンズのエピを見て内容を語り合うスレです。
・一週間で5話ずつ進行します。
・月曜〜金曜は、その日ごとに割り当てられたエピを、
土曜・日曜は、月曜〜金曜までの5話分についてまとめて語ります。
・日本語で見てる人と英語で見てる人で情報交換するのはOKですが
どちらが良い悪いの優劣論争は禁止です。
★2/20-24はS1のE1-E5です。
[今後の予定]
2/27-3/3→S1のE6-E10
3/6-3/10→S1のE11-E15
3/13-3/17→S1のE16-E20
3/20-3/24→S1の21-S2のE1
3/27-3/31→S2のE2-E6
こんな感じでどう?
おもしろそうだね。
ワクテカ!
これを機にDVD買おうかなw
637 :
634:2006/02/17(金) 11:41:22 ID:???
ある程度の参加者が最初からいるならこれで行こうと思うがどうか?
注意事項とか他に必要な事項は?
日の区切りの扱いかな
早朝5時までは前日扱い、つまり、火曜日の朝5時までは月曜日扱いって
ことでどうだ?
私も参加したい〜!
640 :
奥さまは名無しさん:2006/02/17(金) 16:26:16 ID:Svx5szM3
あげ
ソフトセルを徐々に買い集めて、今シーズン4まで…
話題に合わせて買い増ししよう♪
俺は基本は英語で見てるが、日本語は日本語で楽しいと思うし、
優劣なんてないよ。
>>609みたいな厨房はほっとけばいい。
逆に、日本語だけで見てる人は、英語の楽しさも覚えて、
英語だけで見てる人は、日本語の楽しさも覚えると最高だね。
そうだね。俺も英語でみてるんだが、このギャグをいったいどうやって
訳してるの?と思うことがよくある(日本語が入ってないDVDなので
確認しようがない)。それを教えてもらうのも面白いかも。
同意者多いな、言ってみるもんだ
2/20からだな?
すまんが、俺はこの時間くらいにしか来れんから、
誰か早めの時間にその日のエピソードの題名だけでも入れてくれ。
簡易エピソード張ってくれる神がいれば嬉しいが、多くは望まないw
ところで、俺は日本語版のDVDは持ってないんだが、エピの順番は
本国と同じかね?たしかWowowの初回放送時は、本国のエピとなぜか
順番を変えられていたが。
まあ、日本語DVDの順番でやるのが筋だろうけど、どこかにその順番を
書いた一覧ってあるかね?あと、日本語のタイトルもわからないし。
あるいは、誰か持ってる人が、その順番とタイトルを教えてくれたらありがたいんだが。
>646
OKですぞ。
ずっとROMってたけど初めて真紀子。是非参加したい!
回りにフレンズ友達いないから話し合うの初めて。
すごい楽しみ〜。
あのさ、sageでもIDが透けて見えるツールがあるの知ってる?
あんま宣伝しなくてもいいんじゃね?
変に厨とか集まられても困るし。ホントにファンなやつは探してくるだろうよ。
>658
うん。わしもそう思う。
趣旨分からず、話豚切って「ジェンとブラピはいつから付き合いだした?」
って聞いてくるアフォがいるかもしんないし。
なにこの笑える状況
さて。明日中に5話見とかないとな…
排他的ですね
チャンがモニカにプロポーズするシーンが感動するっていう人多いけど、チャンが結婚を決意してフィービーと、
フィ「式場は下見した?」
チャン「あぁ、いい式場だ」
って会話するシーンの方が感動した。
デジャヴ
女性陣でフィービーだけ露出シーンが無いのが残念
フィービーはムチムチしてる
Season10の「ウソは真実はじまり?」で、
ロスがデートで相手の人と同じ服着てるのあるじゃん?
あのデート相手の声やたらとオカマっぽい声じゃないか?
俺もそれ思った。
最初見た時は、オカマ(女性服のロス)と本物のオカマのデートネタに持っていくのかと思った。
「あら、あなたもソッチの趣味だったの?」
で、ロスはヒャ〜って逃げ出す・・・
とかね。
バナナとロスのおちんちんをかけた小粋なアメリカンジョークだ
シーズン\見てると妙にイライラしてくるのは漏れだけ?
そう
おまえだけ
チョキチョキチャンチャン
デ ジャヴ
フレンズマラソンのスレ行ってみたが、なんか気持ち悪かった。みんなあんな話がしたかったの?って思う。
あんたが話題を振れば?まだどういう方向で進んでいくかわからんね。
本当に初めて見るならいいんだが、見たことあるのに見てないふりをするのはアレだな・・・・・・
今井メロのラップ並に寒いなアレは
連載中スレってそんなもんでしょ。
別にその辺の取り決めがないんだから、好きなようにやればいいのでは?
自分的には一日ごとに簡易あらすじが欲しいな。
お前がやれって言われたら困るけど…
WOWOWのサイトになかったっけ?>あらすじ要約
>>681 お前がやれ
ていうか、チラ裏スレへのご要望はあっちでやって下さい
「タグ、ジャニスやモナなど、友達の恋人を馬鹿にしたことはない!」
って怒号したのにちゃっかりジャニスのことは馬鹿にしまくってたフィービーさん
ここってチラ裏スレじゃないのかw
>>685 うーん、思い出せないな。
どのエピだろ?
っつーか、ジャニスに対してはみんな何かいろいろ言ってたような気も
あと、エミリーもね
チラシの裏ってよく聞くけど何なの?
フィービーはジャニスに対してあからさまな悪口は言ってない気がする。
逆にチャンドラーが「ジャニスに電話するかもしれないから止めてくれ」みたいな事を言った時に
「電話して!会いたい」みたいな事を言ってたけど。
フィービーってジャニスみたいにアクの強い人には興味示す方だと思う。
どーでもいいけど、ジャニスってアメリカでは美人の部類に入るの?
チャンドラーは美人って言ってたよな。
日本人の感覚からするととても美人には思えないが。
692 :
奥さまは名無しさん:2006/02/24(金) 20:01:41 ID:CUVF6ei5
はやく全シーズンセットの発売して>_<
693 :
奥さまは名無しさん:2006/02/24(金) 20:43:10 ID:Cx9bGyov
今からレンタルしに行くのですが、見たい回が何話かわからないので教えてください!ジョーイが目をおっきく開けて変な顔するところ。最後の方だったとは思います。これだけでわかる方います?
シーズン10の第8話?
696 :
奥さまは名無しさん:2006/02/24(金) 21:40:32 ID:Cx9bGyov
目んたま下に向いてるような顔?でもそんぐらい最後の方だったかも〜!
>>693 >>ジョーイが目をおっきく開けて変な顔するところ
それしょっちゅうやってるやん!!むしろ驚いた時のジョーイの定番リアクション。
モニチャンの交際がばれたときが出色のリアクションだったから、それかな
3話に1回くらい、ジョーイのそのリアクションを見てる気がする
700 :
奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 15:26:07 ID:DmXIMqTa
season4の「パーティ気分を壊すな」と言ってとんがり帽子を直したジョーイおもしろ
ロスと試合を見に行ったせいでThanks Givingに遅れて、
ドアの間から顔出して謝罪した時が顕著に“あの顔”してるな。
もはや“あの顔”はジョーイの固定アビリティだ。
ソフトシェル版を集めているものですがアマゾンなどの
通販サイトを探してもどうしても8と9が見つかりません…
通販サイトか大阪市内で売っている店などを知ってるいるかた是非教えてください
>702
梅田の旭屋書店の2FのDVDコーナー見た?
ちょっと前まであったよ。
ちなみにわしも、大阪中かけずり回りやっと全巻(10はまだだったね)
そろえたよ。
>>703 ありがとうございます
明日あたりに見に行ってきます
>>702 アマゾンであるよ。
ソフトシェルのリストみたいなのもあるから、それみたらすぐ出てくるよ
706 :
奥さまは名無しさん:2006/03/01(水) 02:21:04 ID:1u3bQEcH
>>705 俺も探してるから見に行ったがシーズン7以降はすべて在庫切れ
どなたかフレンズグッズが買える場所知りませんか?
マグカップとかかなり欲しいです。
>>702 8シーズンなら@TOWER.JPで売ってるじょ(¥5229)
>>707 アメリカのワーナーのショップで買えるよ
>>709 ネットのアメリカワーナーではDVDしか買えませんねぇ
>>707 何年か前はNBCのshopで買えたけど今はどうなんだろう
日本では、わからないです
>>707 ヤフオクにあるんじゃない?
前に友達が買ったことあるよ。
10シーズンで、チャンとモニカの養子もらう話で、
子供欲しさに理性を失うモニカを、嘘はいけないと説得するチャンを見て、
チャンって大人になったな〜〜と感心しきり。
モニカったら、牧師に間違えられてんだから、ココロも牧師にならんとね〜。
ヤフオクのフレンズグッズ高杉
ジョーイって俳優業がうまくいった時に、「初めてクレジットカードの審査に通ったんだ!仮だけど。」
って言ってたけど、チャンとダブルデートしてジャニスが来た時にクレジットカード置いていってたね
特番っていつ放送するの?
特番はガセネタだったみたいですよ。
残念・・・;;
「triskaidekaphobia」これは何を意味する言葉?
>>720 スペルが分かっていながら辞書サイト等で検索しないのはなぜ?
>>721 つ「レッツ プレイ ハメハメクイズ」
ジェスロ・タルキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!
なぜここでジェロス・タル?
いや、シーズン]見てたらでてきたから
ジェスロ・タルってそんなメジャーだったのかっておもた。
ていうか、ラスト前の総集編のしょっぱなにいきなりELPがかかったのも
相当びっくりした
ジュリーって、ロスの彼女で一番まともな女だったな
24の薬物まかれたホテル「チャンドラープラザホテル」っていうんだね〜今気付いて笑っちゃった
730 :
奥さまは名無しさん:2006/03/04(土) 08:07:08 ID:8gSEzbWA
>>712 つい最近行ったけど、フレンズグッズは
マグカップもTシャツもマグネットも帽子も
放送終了して数年たってるのに
かなり場所とってたくさん売ってたよ!
732 :
奥さまは名無しさん:2006/03/05(日) 16:00:23 ID:hFxGOl6p
フレンズ見終わっちゃた・・(´;ω;`)
-−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─− ̄─−--− ̄−-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─− ̄-
─ ̄ -−-- ─−--− ̄−- 逝ってきま〜す・・
∧∧
/⌒ヽ) ザブザブ
三三三
三三
>>731 最後の行で否定してるんだからあるわけないじゃん
大体マシューはアーロンソーキンのシットコム決まってるし
メンバーでミドルネームわかるのってレイチ、チャン、ジョーイだけ?
イニシャルだけ分かってるのがモニカ・E・ゲラー
眠れない夜には、前にも出てきたけど、誰と誰がキスしたことないかを考える。
モニカとフィービー、ジョーイとモニカ。だよね?
部屋再交換の時にキスしてみせたのはモニカとレイチだよね?
737 :
奥さまは名無しさん:2006/03/05(日) 22:45:15 ID:eEPAWH8F
ロスとチャンはあったっけ?
インディペンデンス・スピリット・アワード授賞式にリサ・クドローがいる。
何でだろ?プレゼンターかな?
主演女優賞のプレゼンターでした。
>>734 ロスにもあるみたい。トリビアブックにあった。
Eustaceだそうな。
連カキコスマヌ
>>737 ジョーイの妹と寝た話でしたかな。
舌入りで
>>741 全員にディープキスしたって話の時だよね。
743 :
奥さまは名無しさん:2006/03/06(月) 01:39:57 ID:KPAiW8yX
>734
6人メンバーじゃないけどアースラーは”パメラ・ブッフェィ”ね(*^ー゜)b
あとジャニスもフルネーム出てこなかったっけ?終盤
チャンドラーとフィービーの行動でイラっとしたことがない。
フレンズってアメリカでは夜の8時にやってたんだっけ?あと、再放送しまくりって話聞いたけど。
ちょくちょく下ネタ出てくるけど、家族で見てる人は気まずくないのかな?日本だとチャンネル変えられそう。
746 :
奥さまは名無しさん:2006/03/06(月) 14:20:31 ID:3/ZOT37M
>>745 向こうの親子はカラっと気にせず見てそう‥
軽く下ネタにおわせるのはアメリカ独特だからね
どこかで親子が普通に一緒にSATCみてたって読んだことある
最終シーズン見たのに忘れてしまいました…。
フィービーだけしか覚えてない。
その他のキャラがどうなったか教えてチョン。
>>745 フレンズは少ないほうじゃない?
セックスしてる描写とか少ないし
>>747 ネタバレ
モニカとチャンドラーは養子をもらうことを決断。子供ができたら環境は変えた方がいいと、郊外への引越しを計画する。
レイチェルは、会社に内緒でグッチへ転職しようとする。しかし、面接現場を上司に見られてしまい転職に失敗した上にラルフローレンもクビになってしまう。偶然マークに出会い、パリでの仕事を紹介してもらう。
ジョーイは、周りの急激な変化にとまどう。チャンドラーやモニカが家を購入しようとするのを邪魔したりする。しかし、結局は現実を受け入れる。そして、チャンドラーとモニカは双子の養子を授かり、部屋を出て行くことに・・・。
ロスは、レイチェルへの想いを告白しようと思い、パリへ行ために空港へ行ったレイチェルを追いかける。しかし、レイチェルは飛行機に乗ってしまう。
失意のロスは、部屋へ戻る。すると、レイチェルからの電話が留守電に入っている。伝言を確認して、後ろを振り向くと、なんとそこにはレイチェルの姿が・・・。
最後は、モニカの部屋で鍵を置いて出て行くシーン。
今日アカデミー賞の授賞式で、美術賞の時だったと思うんだけど
ジェニファーがプレゼンテーションとして出てたよ。
ウィザースプーンは主演女優賞とったね
うれしいよ
>750
ジェニファーは衣裳デザイン賞だったね。
ジョーイが辞書買うエピソードってシーズン何でしたっけ?あれ、気に入ってるんですよね。
そうだそれだ!あったね。チャンちゃんったら。
>>749 747です。
どうもありがとう。
思い出して少しウルっときました。
やっぱレイチェルにはロスですね!
フレンズのその後を作ってほしいなぁ。
ジェニファー・アニストンがOK出せば作れるのに。
ドラマには戻りたくないんだろうね。
映画で作れないかな。
またか('A`)
映画は必要ない。子供育てながらだと、「フレンズ」感が薄れるから今のところ続編も要らない。
もう続編はいいよ。
そういえば、確かキャロルとスーザンの結婚式のあたりだと思うけど、
「この中で最後まで結婚できない人は誰だ?」みたいな話になったとき、
全員がチャンを見て、「ベンも入れてだよな!?」みたいなエピあったけど、
実際最後まで結婚していないのって、ジョーイだけなんだよね。
>>757 ハゲドウ。フルハウスみたいになりそうだ。
しかし、ファンサービスとして1話くらい観てみたいかも。ジョーイの中の一話として。
子供が成長して大人になってからフレンズをやってくれればいい。
メール欄に[a]って何?なんか意味あるの?
たぶんIDを???にするため
フレンズを観て色々な知識を手に入れたよ!
知識がおびただしいね。
フレンズ総合スレって無いの?
シーズンとか関係無しに疑問とか質問はこのスレでOK?
いいと思いますよ。事実上ここが総合スレみたいなもんだし。
でもググればすぐ分かるような質問はできればナシでおねがいしますね
ちなみにジェニファーがブラピとつき合い出したのは4〜5の頃(1998)で
結婚したのは7の開始前(2000.7.29)。
先手打つなよw
ジェン&ビラピのとこ次スレのテンプレに入れようぜ
>767
ワロスwwww
772 :
奥さまは名無しさん:2006/03/08(水) 20:42:33 ID:He9DS9hD
モニカの部屋のテレビ台素敵!
ああいうの欲しいなあ。
ジョーイの部屋のピンボールマシンも黒いのから大理石調のゴージャス版に変わったよね。
インテリアが気になる。
>>772 彼らの部屋は家賃もインテリアも高いだろ。
>772
フーズボールでつね。
モニカの部屋は、元々おばあさんの持ち物だから家賃はいいとしても、
実際払うとしたらマンハッタンであの広さだったら30万はくだらない???
チャンとジョーイの部屋はもう少し狭いと言っても25万位はしそうだよね?
チャンはともかくジョーイがそれを払えていたのが信じられないな。
776 :
奥さまは名無しさん:2006/03/08(水) 22:22:39 ID:wWgA48HR
英語のスクリプトの本って出版されてないのかな?
英語の勉強用に欲しいんだけど、ネットで探したやつを印刷するしかないんだろうか。
>>775 モニカの部屋を実際に買うとしたら、1億くらいじゃなかったっけ?
フレンズの人気であのタイプの部屋の人気も異常に上がったらしい。
>>775 それでも最終話でチャンが「家賃の安さ」って言ってたってことは、
チャンは余程の高給取り?
で、チャンの職業は何?(笑)
見終わってしまった
これから何して過ごそう
>778
受信者受信士!!!
スレちがいでしたら、スマソ
ひとつ質問です。ロスが大学の授業で変なイギリス英語で講義しているのを
モニカとフィービー(確かではありません)に目撃され、留守電にモニカと
レイチェルからfake accent university で働きませんか?という
冗談のメッセージを残されるのは第何シーズンの何話でしょうか?
一通りHPなどで調べたのですが、分からずじまいなので
どなたか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
>782
シーズン6の4話「ジョーイ迫真の名演技!」です。
>>778 モニカの部屋はおばあさんの買った部屋ではなくて、おばあさんが契約してた部屋ってことだよね?だから、その当時と同じ家賃を払ってればいいから「安い」ってことでしょ。
>>778 そんなこと言ってたか?英語版でrent control が緩いと皮肉で言ってたのは
記憶にあるが。安いなんて言ってたかなあ。日本語版はそうなってるのかな?
フレンズって反日だよね。
朝鮮半島をべた褒めだし、相撲を馬鹿にしているし。
既出かもしれないけど疑問
コンドームの取り合いでジャンケンをするんだけど、アメリカではジャンケンは
そこまで一般的に知られているの?
それとも、あのシーンではマイナーなジャンケンをやって決着つけた事自体が、
笑いの対象だったの?
あと、チャンドラーが喫煙する話でやたらとまわりから煙たがられるけど、
アメリカでは喫煙者ってそんなにも嫌われているの?
このドラマを日本版にしたら男全員タバコ吸ってそうだけど。
日本ほどではないだろうが、普通に行われてる >じゃんけん
喫煙者は嫌われる
迫害もいいところ
ってくらい嫌われてる>喫煙者
>>786 べた褒めというかアレは
ジョーイが知らなかった言葉をやっと覚えて得意気になってたのに
今度は他のフレンズメンバーが朝鮮半島のことを話し出して
またジョーイが話についていけなくなるっってとこが笑いを誘う所だろ。
だから朝鮮半島の話は直接意味を成してないよ。
相撲は確かに馬鹿にしてたけどね。
でも反日ってそういう事じゃなくない?
つーかこういうドラマで反日もなにもないだろ。
むしろ、あれだけ「寿司」「うなぎ」「空手」とか出てきてるし、親日って感じだろ。
シーズン9は下ネタが酷いね。
お尻を振って 振って 振ってみっだっらっにっ!
の時のロスがお尻を振る演技がどうしても忘れられない。
お尻のデッカイギャル最高
そういう男は健康
アメリカ行ったことないけど、
ナンパとかにあんなに寛容なの?
ドラマだから完全無視ってのがないだけかもしれないけど。
『知らない人間に声をかける』っていう行為に全然ためらいがないように思える。
しかもことあるごとにパーティとかあって楽しそうだよな。ダンスとか。
>>794 ナンパとはちと違うが、他人と目があったら無視はせず、「ハーイ」とか、ニコっとするのが常識。
そういう意味で、他人とコミュニケーションを取るのが一般的な文化だから、
気軽に声とかかけても不自然ではないかと。
モニカのコスプレ喫茶で知り合った人物といえば、
レイチェルに2度仕事を紹介したマー。彼はかなりキーマンになっていた。
それから大富豪のピート。
他にもコーヒーハウスで知り合った人も多かったかと思う。
日本的な文化だと、出会い方としては不自然かもしれないが、アメリカだから自然かと。
チャンドラーってデータ処理に関する会社に勤めてるのに
セキュリティ甘過ぎないか?
部外者が中に入れるとかありえないだろ。
なんでこのドラマってイタリア系ばっかりでてくるの?
セントラルパークについての質問
アメリカの喫茶店って椅子に土足で上がったり寝転がったりしてもいいの?
カップの色や大きさがまちまちなんだけど、あれって持ち込み?
しかも、すげーデカイよね。
イタリア系とイタリア人は・・・ジョーイとパウロとヤリマン女と・・・
誰かいたっけ?
ウィーナスが!!!
>>785 But more important, because of rent control, it was a friggin' steal!
家賃統制のおかげで、アホみたいに格安だった ってとこかな
>>796 いや、そーゆー問題じゃないだろ。
普通、顧客情報扱ってる会社だったら、相当しょぼい会社じゃない限り、指紋照合とか静脈照合しないと入れないはず。
チャンはそこそこデカイ会社で働いてるっぽいし。
806 :
奥さまは名無しさん:2006/03/09(木) 17:09:05 ID:3UmibumQ
うん、チャンドラーの会社って立派なビルみたいだった。
>>801 のヤリマン女って誰・・・?
>>806 チャンドラーと体の関係だけを望んだ女じゃない?名前忘れたけど
コメディドラマにリアリティを求める馬鹿がいると聞いてやってきました
>807
チャンドラーをチャンドルァァァと発音する女ですね。
あの人スペイン系かとオモタ。
そんな人いたっけ。完全に忘却の彼方
>>809 オランダ兼マグハもチャンドルァァァって発音してたね
メンバーとサブ以外の名前は覚えられない。
モナはかわいい。
>815
でも、スプートニック分かった時点で変人と判明。
818 :
782 :2006/03/09(木) 23:53:39 ID:???
>783
亀レスで申し訳ありませんが782です。
教えてくださいまして、ありがd ヽ(´ー`)ノ
最近ずっと気になっていたので助かりました!
今晩早速チェックしましたが、確かにありました。
それにしても第6シーズンって本当におもいっすよね。
一番好きなシーズンです!!!
819 :
782:2006/03/09(木) 23:55:37 ID:???
すみません、再び782です。上のカキコ一部修正っす
それにしても第6シーズンって本当におもいっすよね。
ではなく、おもしろいっすよね です。(;・∀・)
>819
あなたの付け足しの方がよっぽどおもしろいっすよね。
個人的にはシーズン4が好きなんだけど、ラジー賞受賞してるんだね
ラジー賞ってドラマにもあるの?
ファイナルシーズンの「グランドフィナーレパート1」の最初のほうに
前回の回想みたいなときに流れてるBGMがめちゃいいんだが、やっぱただのBGMでしかないのか?
曲名あれば教えて
>前回の回想みたいなときに
全部が「前回の回想みたいなとき」だからどれかわからん
とりあえず Welcome to the show! といってるのはEmerson, Lake and Palmer
すまん Welcome back, my friends, to the show that never ends だな
はぁ?
フィービーって何回レジーナフィランジ(?)を使ってる?
>>828 どーゆー状況で使ってたか挙げられますか?
>>829 ・最終回
・ジョーイがバックパック背負って西ヨーロッパを旅した話をしたとき
・ロスとエミリーの結婚式で電話をかけたとき
・チャンドラーの面接の練習相手をしとき
・ラスベガスのカジノでジョーイが手の双子を見つけたとき
本を書いてたときは「フィリス」だったね
フィービーって実はミーハーだよね
>833
だけど、ラルフローレンの顔は知らなかったね。
世間知らずのミーハー
スティングの家に乗り込むあたりはほんと世間知らず。
やたらと有名人と付き合ってたとか寝たとか言うしねw
フィービーは世間知らずなんじゃなくてフツーの変人だよ
世間知らずだと悪いように聞こえるから常識知らずがいいn・・・余計悪いか
常識に捉われず生きる自由人、これなら良いね
フィービーとチャンドラーは辛い人生を歩んできたからね。
お手伝いのいるようなお家のお坊ちゃまの悩みなんて
あまっちょろいわよ>フィービー
一番友達想いなのはフィービー
>>843 ジョーイよりフィービーの方が友達想いじゃないかな。
でもフィービーは、友達想いだけど、自分の間違った暴走によって、
結構無茶な事を強いている事が多いかも。
その辺が面白かったりするんだけど、行き過ぎるときはイラっと来ることがある。
母親の自殺をネタとして使うフィービーが好きだ。
日本じゃNGとされるネタだよな。
>846
「そのネタはさっきのブルーベリーマフィンの時使ったでしょ!」
「あ!今日はもう使ったんだった」
人の死(肉親の死)をネタとして使うのは全然悪いことじゃないと思うよ。
不謹慎と言われればそうなのかもしれないけど、
本当に耐えられないほど悲しいことや辛いことは、もはや笑い飛ばすしかないだろ、っていう前向きな姿勢に意味があるというか。
むしろそれこそがブラックジョークの真髄。
メンバー誰とも恋愛関係にならなかったフィービーが一番の「フレンズ」
誰も悪いとはいってない
ただの日本のテレビならそういうギャグは自粛しちゃうだろうねってだけ
障害をネタにしたギャグも時々でてくるんだが、すべて差し替えられてるな
フィービーは笑いの面では中盤あたりまでずっと引っ張っていたからね
子供生んだあたりからパワーダウンしたけど
>>850 マジか。義足の話とかどんな風に訳されてた?
>>853 普通にそのまま「義足を燃やしちゃった」と言ってたお。
855 :
853:2006/03/11(土) 16:13:56 ID:???
じゃあdeaf(耳つんぼ)を使ったジョークとかが変えられてるのかな
ちょっくら確認してくる
856 :
奥さまは名無しさん:2006/03/11(土) 17:45:57 ID:ZeDH4b9s
S9のモンとチャンがドナー探す時の家に招待した人やたらフルハウスのジョン・ステイモスに似てるけど親戚かなにか?
858 :
奥さまは名無しさん:2006/03/11(土) 18:49:01 ID:ZeDH4b9s
>>857 えええ!!!
まじですか!!!!
かなり若くないですか??
フルハウスのが古いですよね?
>>853 あの話はほぼ全編にわたって笑い声が差し替えられてる
「義足を燃やしちゃった」というのも言語では笑いどころになってるんだが
日本語版では笑い声が消されまじめな台詞になってる
861 :
奥さまは名無しさん:2006/03/11(土) 23:05:34 ID:fQiUq8zy
サイメガタンポン
プリンセス・コンセーラ・バナナハンモック VS くそ袋
フィービー×チャンドラー
メンバーの中であまりイメージできない組合せの気がする
>>863 チャン&モニカの交際発覚の時の、かけひきシーンも笑えたしね。
>>860 本当だね。
字幕でしか見たことなかったから分からなかったけど、
吹き替えだと、見事に観客の笑い声が消されてる。
でもDVDの英語の音声の笑いは消えてない。
あと、「小人」もよく出てくるんだが画面で出てきた場合はしょうがなく写してるが
台詞はすべて変更
このドラマ見た後って、自分のリアクションが大きくならない?
なんで今日はテンション高いの?って言われる。
誕生日なんかでパーティやったりするけど、参加人数多いよね。
あれってどの程度の知り合いまで声をかけてるの?
ガンターのチャーリーブラウンの格好似合いすぎwwww
有名人が出るとたいがい観客がフーって言って盛り上がるけど、
言われない人は嫌われ者?
収録当時は無名なんだよ。
>>871 フレンズは必ず2パターンくらい撮ってるらしいので、2回目だったら歓声もあがらないってだけみたい。
ウィノナ・ライダー初登場の時は歓声なかったね。
一番笑ったのは英語版だけどハミチンしてる彼氏にジョーイが「ヘーイ!」って言うところ
875 :
奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 22:46:18 ID:0Uc+xYAW
ガンターじゃなくてガンサーだと思う今日この頃‥
リース・ウィザスプーンはオスカー女&ギャラbP女優になっちゃったなー。
グリーン姉妹は今になると、結構すごいキャストだよね。
やらないけど、もし結婚式の話やるとしたらギャラがハンパなくなりそうだな。
そういえば、確かシーズン4あたりで、ロスと別れてからスキー旅行に向かうってエピあったけど、
「姉の」って出てたけどその後お姉さんの話題って出た?
その辺り見逃していて、レイチェルは3姉妹だと思っていたけど後で見直したとき
「姉」って言葉が出てきて驚いたんだけど。
>876
既出だけどフレンズお得意の行き当たりばったり演出。
あの時「姉のジル(だっけ?)のキャビンを借りれて・・・・」
のジルは妹としてリーズがやったでしょ。
でもみんなブロンドシャクレで姉妹としてシックリくるな〜
フィービーって背高いの?
ジャンクロードバンダムもチャーリーシーンもほとんど一緒の背丈だったけど。
>>876 レイチェルの誕生日の時の話で、ロスが彼女の姉妹は来ないって言っていたので、
俺もてっきり複数の姉妹だと思っていたんだが、翻訳する時点で姉なのか妹なのか
わかんなかったんじゃないの?
って、ここまで考えて、確か妹の大学卒業式に行った直後の話だったよな。
じゃあ、妹の存在はわかっているわけだ。ロスは英語で何て言ってたの?
誰かわかる人いない?
オレの記憶間違えでなければジルのことを
レイチェルが"my old sister"ていってたような・・・・・・
違ってたらゴメン
レイチェル妊娠時の
あの腹は偽物ですか??
初心者でスマソ
>>880 ジェニファーは妊娠してない。
フィービーが妊娠したときは、リサは妊娠していた。
1stの新年の話でフィービーとくっついたデビットが着ているTシャツって
遠目に見るとザクに見えない?
第一シーズンで、レイチェルは「週末に姉の別荘借りる」って翻訳されてたよ。
原文はsisterって言っただけで年上年下不明。
でも、妹が別荘持っているのは変だし。
マイクとロスの気まずいシーン最高。
「レイチェルの姉」の話題だけど、確かに訳し方によって「姉」とも「妹」ともとれるけど、
>>883にもあったけど、妹が別荘やスキーのキャビン持ってるのもヘンだし、
>>877の通り、いきあたりばったりなんだろうね。
何度も出てきたけどチャンとレイチェルの初対面の時とかと同様に。
>>884 アレ笑えた。しかしTVとか観れなかったのかな?と思ったが。
「キーボードはない」と言っていたが、引越しの時に処分してしまったのかな・・・?
あのキーボードを奏でて更に気まずくさせてもよかったかも。
さっき保険のCMで、
ジョーイのメロドラマ賞受賞式でプレゼンターしたとき
無理矢理自分のスピーチ始めたら音楽流されて強制退場させられたときの音楽流れてて
ちょっと嬉しかった。
>>880>>881 レイチェルはストーリー上、妊娠した。
リサは、実生活で妊娠した為、無理矢理代理出産というエピを作った。
これは大きな違いだよね。
代理母やってしまうってところが何ともフィービーらしいけど。
「弟の子を産んだ」がその後何度かギャグになってるね
想像して下さい。
皆さんのお父様がドレスを着て、
ステージ上で、「男は雨あられ〜男は雨あられ〜♪」
と熱唱しているとこを・・・・・。
9シーズン前半あたりの超短髪(ボウズに近いくらいの)チャンドラーは普通にカコイイよな。
30代男の渋いオーラが出てて、体型も顔も引き締まってて。
8シーズンのデブってた頃とは大違いだ。
チャンドラーは痩せていると普通にイケメンなんだよな
>>889 男 が 雨あられ〜♪なら想像できるが。
ゲラー家の父親って職業なに?
>>893 親戚は弁護士って信じてるみたいだけどねww
チャンドラーってパパの脇ダンサーやらされてたんだよね。
いやいややるふりして少し楽しんでそう。
貝殻ネックレス喜んで着けてたし。
そういえばチャーリーズエンジェルス2にジョーイ出てきたよね?
売れない役者ですみたいなこと言って
マジで!?
1ではどんな役?というかやっぱりジョーイ?
900 :
奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 01:43:43 ID:Kr2XmL6o
あれがぁ
ウナギだぁ
901 :
奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 01:48:15 ID:Kr2XmL6o
そういえばロスの出生って、最初はできちゃった結婚の産物だって彼の親父が言ってたのに、
ゲラー家を売り払う話の時には奇跡的に妊娠してできたってことになってるよね…
逆だったかな?。
>>901 出来ちゃった=奇跡の妊娠ってことじゃない?
コンドームが破けて妊娠したとかかな?
セレブ連中の付き合いなんだ。ゲラー家とリチャード先生やグリーン家は。
モニカとレイチェルってビデオでは、高校の卒業パーティの待ち合わせを一緒にしたりして
凄く仲良さそうだったのに、久々の再会のエピソードでは疎遠っぽくて、しかも嫌ってるね。
>>904 そのエピソード以前に、レイチェルの結婚式にすら招待されてない。
まぁ高校時代に仲良かったのは後付けエピソードだからね。
このスレのにぎわう時間帯が読めない
レイチェルのアカペララップは意外とカッコイイな。
ってか、あの、デカ尻女とヤりたい男のラップってかなり有名?
今まで何度か聞いたことあるんだよね。
910 :
奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 19:18:42 ID:CnD4tSrz
jenの声ってほかの女優と違ってドスきいてるから好き
フレンズでもだるそうな話し方とか雰囲気でてる
チャンドラーパパもドスが効いた声だよ
>>911 ジャイアンのお母さんのような声だったね。
モニカやモニカママってコンドーム以外にペッサリー使ってるよね。
日本ではペッサリーなんて保健体育の本でしか私は見たことないのに。
で、きづいた!モニカとレイチェルのコンドームをめぐるジャンケン。
持ってるならペッサリー使えよモニカ。それともリチャードの家に
忘れた日だったのかな。
やっと追い付いた…
確か忘れた日だよー
高校時代のレイチェルともニカが仲良し設定が後付けっての、
色んな所から綻んでいるよね。
デブのモニカって、レイチェルみたいなアホタイプと
一番合わなそうだし。
素朴な疑問なんだけど
本国でキャラ人気は誰が一番なの??
俳優としてはジェニファーだろうけど
>>913 モニカママからの電話で、リチャードと勘違いして
「あなたの家にペッサリー忘れたみたい」から、きっと忘れたままなんだよ・・・
と脳内完結。
モニカとレイチェル仲良し設定、レイチェルの姉の別荘とか、矛盾だらけだけど
コメディーできちんとストーリーを当初からたてる、てのも逆にありえない話だよねー。
それは我々の様にすべて終わってからDVDで見直してるから生まれる疑問であって、初めて見る時は気が付かないしね。
「どういう展開が一番面白いか」を、大勢で会議して決めてるから
「その展開だと矛盾してるんじゃないの?」とかイチイチきにしてないだろうね。
毎回、30分のドラマでどれだけ笑ってもらえるか、が重要だしね。
>>916 実際どうなのかは知らんが、レイチェルが人気だから、
ジェンもあれだけ出世したんじゃないの?
父親か母親のどちらか片方だけでもフレンズ大ファンだと、
娘の名前がエマになる件。
スペルはもちろんEmma
>>915 逆にレイチェルがモニカみたいな女の子と仲良くするとは思えないな。
レイチェルが旧友と会った時に、必ず「キャーっ!!!」って言うのとか、モニカは言わないし。
モニカって頭良いキャラなのに、詩や文章の才能は全くないんだな。テストとか授業とかは得意で成績はいいが、センスを問われる賞などには無縁なタイプだな。
特にマッサージわねぇ
『モニカ賞』ができるくらいね
センスが良いのと頭がいいのはつながらないと思う。
モニカは「頭が良い」となっているが、シーズン1の最初あたりはちょっと違かった気がする。
カンタンな熟語も間違えて使ったり、と。
極端な綺麗好き・仕切りやというところから、テキパキ動くさまから「頭が良いキャラ」みたいに変わったのかな?
また、モニカ宅に両親を呼んで食事を出すが、カンタンなパスタ料理で、料理上手でももてなし上手でもなかったよね。
毎年恒例行事になる感謝祭ディナーも、初めは「感謝祭の料理は初めてなの」だったしね。
シェフで元デブで食いしん坊・負けず嫌い、というキャラの確立によって、あれだけの料理の達人 という設定になった気がする。
パスタでモニママにいびられてたよね?でもやっぱりシェフだったから料理は上手だったんじゃないかな?初めての感謝祭はみんなが実家に帰らなかったから初めて自分がメインで作ったんじゃないかな?
>>925 仮にパスタが上手だったとしても、後々のモニカからはとても想像できないメニューかと。
母親の訪問に神経質になっているモニカだったら、ミートソースパスタなんてお粗末なメニューではなく
もっと手の込んだ料理を朝から準備しそうかなと思う。
>>925シェフが料理上手なのは当然でしょ。(アレクサンドロの元シェフは置いといて)
ここで言われているのは後付の設定についての話だと思うけど
レイチェルって1年前のエピや、仮想世界のファッション、マンハッタンに来る前の友人などは
かなりのセレブファッションだったけど、モニカと過ごした高校・大学時代ではそんなカケラもないよね。
大学卒業してから結婚式を飛び出すまでの限定ファッションだったのか?
学生時代からブランド品やら買いまくるのは日本だけ
つーか、ブランド品自体人口比からするとアメリカ人はあんまり買わないよ。
買う人は学生時代から買ってるぞ
レイチェルとのお別れの挨拶終わった後のジョーイの自殺未遂は笑ったな
あれは大爆笑だった
学生の頃はあんまりブランド物を見に付けないようにしていたわ
周りの男の子に引かれちゃうような気がして。
高校生のとき…キットあれがはやりだったんだよっ!
ロスってNY大学卒業?
935 :
奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 22:45:49 ID:V5fEXbJa
S10の養子縁組の妊婦さんってアンナ・ファリス?
今さー無職なんだよ
えぇ。毎日フレンズですよ
940 :
奥さまは名無しさん:2006/03/16(木) 07:09:01 ID:bnH6kyUD
モン〜
今更なんだけど、ベンって途中で役者変わったよね。
キノコヘアーの頃と中期とで全然イメージが違ってたから違和感覚えたよ。
きのこヘアーの子はどうしちゃったんだろ?ベンのイメージとは違う顔立ちに育っちゃったんだろうか?
それとももしかして同一人物?
フレンズってアメリカのドラマの割には黒人率低いよね。
白ばっかり。
アメリカ人男性ってレズ物のAVとか、レズっぽい設定の話が好きな人が多いの?
944 :
奥さまは名無しさん:2006/03/16(木) 11:36:59 ID:LyNYl2ip
「プレステっすか?」っていうジョーイ可愛い!「親父狩りしないで。」っていうチャンも。
確かに黒人いないよねー
見たことない気がする
アメリカのドラマって親子兄弟で肌や髪の色を揃えないといけないから
キャスティング大変だね。
黒人は男メンバーの彼女で何人か出てきたね
パーティーのある話にもモブとして出てきてたよ。
セントラルパークにも居るし、セントラルパーク前の道路で通り過ぎる人もいる。
ジョーイの撮影現場にもいた。
絡んでくる人は少ないけど。
950 :
奥さまは名無しさん:2006/03/16(木) 13:40:49 ID:JKKaYq+J
>>946 レイチェルは染めてるよね。
肌の色は無理だけど髪はなんとかなるんじゃないの?
948
絡みのコトで言ってるんだよ
次スレはー?
次スレはテンプレつけよう。あとスレタイも変えよう。
【過去の矛盾は】FRIENDS【水に流そう】
じゃあ1000までテンプレ作り↓
Q.ジェニファーとブラピが付き合いだしたのと結婚したのはそれぞれ何シーズン頃ですか?
A.つき合い出したのはシーズン4〜5(1998年)の頃で、結婚したのはシーズン7の開始前(2000年7月29日)です。
ブラピとジェry
☆フィービーの三つ子妊娠エピでは、リサ本人も妊娠していた。
☆チャンドラーの急激な体型の変化はドラッグ中毒のせい。
☆ジョーイには妹だけじゃなく、姉もいる。
などなど。
後付エピソードだろ。レイチェルとチャンドラーの出会いとか。
フランクはフィービーのギターケースにコンドームを捨てる役で登場したことがある。
エステルは最初、看護婦役だった。
一代目キャロル役はシケタ役だと思い降板した。
チラ裏スマソ
マシューが出た「明るい離婚計画」のDVD見たんだけど面白かった
ただ、吹き替えが違う人だったから吹き替え版は違和感ありまくりで萎えた・・・
ちょっと前に出てた「ザ・ホワイトハウス」も声が違ったし・・
コートニーは最初はレイチェル役でキャスティングされていた。しかし、本人の希望でモニカをやることに。そして、空いたレイチェル役をジェニファーが獲得した。
965 :
奥さまは名無しさん:2006/03/17(金) 06:44:31 ID:5/cJ+b7L
>>963 その通りだよ。
放送終了後に発刊されたフレンズ『10年間のすべて』にも
そう書いてあったよ。
モニカ役を最後まで争ったのは King Of Queens のキャリー役の人
リサ・クードローはFrasierのロズ役で最後まで争ったが負けた後に
フィービー役をゲット
マットルブランクはジェット戦闘機を操縦できる
フィービーとアースラ出演のシーンでは、
アースラの後姿はリサの姉(素人)が演じている
スレタイに一応ナンバー付けといた方が良いじゃない?
過去スレは直前の一個でのみ張り付けで。
ガンターはエキストラだったが、エスプレッソマシーンが使える事を理由に
マスターに昇進。
じゃあもう一つトリビア
マットルブランクは大工の修行をしており、プロ級の腕前
道理であの棚を組み立てたのが様になってた訳ですねw
【ブラピ&ジェンは】FRIENDS【シーズン4から】
【ジャニスは10年間も】FRIENDS【変化なし】
【毛皮の手錠は】FRIENDS【ばーちゃんの】
【あれは】Friends【別れた後だ】
>>970 実際のヴァリスタとしての腕を見込まれたなんてw
馬に乗れるからアクション俳優として有利 みたいなモンか!?
激しくどうでもいいことですが、FF12やってたら、ジョーイの声の平田さんがでててちょっと感動。
しかも女たらしで、相棒の女性はモニカの人でさらに感動。
FF12
インター版出るまで待とうか悩んでたけど
>>976読んで、今日買いに行く事に決めた。
とりあえずテンプレはトリビアではなくて頻出質問にしよう
次のスレタイが楽しみだなー
Q:ジョーイは何人姉弟妹?
A:ジョーイが言うにはジョーイのお母さんは7人しか子どもを産んでいない。
(S1のチャンママとロスがキスしたエピソードでジョーイの台詞)
が、姉のジーナを入れてもジョーイの他に7人姉と妹がいる。
姉ジーナ 妹マリーアンジェラ、マリーテレサ、クッキー、ジーナ、ディーナ、ベロニカ
>>980 ジョーイの姉妹に関しても、後付エピだよね。
ジーナが2人もいるなんてありえないし。
しかも、姉のジーナに関していえば、フレンズ本編ではなく「ジョーイ」という、
つながっているとはいえ、フレンズとは別のドラマだしね…
Q:以前から知り合いのはずのレイチェル&チャンドラー、第1話で初対面なのは何故?
Q:ジョーイシスターズ(マリーアンジェラ、マリーテレサ、クッキー、ジーナ、ディーナ、ベロニカ)は全員妹なの?
それから「ジョーイ」で出てくる姉のジーナは一体誰?
A:「フレンズ」は、当初から設定が決まっている訳ではなく、常にその時一番面白いと思われるストーリーを展開しています。
よって、場合によっては矛盾が生じてきますが、その辺はコメディなので目をつぶりましょう!
こんなかんじかね
後付矛盾設定といえば、レイチェルの姉のジルが妹になっていた事も
>>981に追加で。
他にどんな矛盾があったっけ?ちっちゃなのは置いといて
シーズン@とシーズンA以降ではモニカ部屋とジョーイ部屋の部屋番号が
違うが、スタジオが変わったからである。
>>983 これ、シーズン1の途中からじゃなかったかな?
アースラのストーカー役は、コートニーの旦那
レイチェル元彼のジョシュアの父役は、マシューの実父
Q.ジェニファーとブラピが付き合いだしたのと結婚したのはそれぞれ何シーズン頃ですか?
A.つき合い出したのはシーズン4〜5(1998年)の頃で、結婚したのはシーズン7の開始前(2000年7月29日)です。
Q.マシュー(チャンドラー)がシーズンによって急激に痩せたり太ったりしてるけど?
A.彼は一時期ドラッグ中毒・アルコール中毒でした。ドラッグは鎮痛剤などの合法なものですが、その依存症のためにリハビリ施設に入ってたこともあります。その影響で、急激に痩せている時があります。
Q.フィービーの弟のフランクと、路上で歌ってるフィービーのギターケースにコンドームを投げ込んだ人は同じ人?
A.同じです。演技が気に入られ、フィービーの弟役に抜擢されました。
Q.キャロル役が1話で変わったのはなぜ?
A.初代キャロルを演じた役者は、最初はフレンズメンバーのオーディションに来ました。しかし役を得ることが出来ず、プロデューサーにキャロル役を与えられました。しかし、1話登場した後に、もっと常時出番のある役を求めるために降板しました。
Q.出演者の名前にすべて '-Arquette'がついていたことがありましたが、あれはなんでしょう?
A.コトニー・コックスがデビッド・アークエットと結婚したときのお祝いです。コトニ−が「コックス・アークエット」となったので、冗談で他のみんなの名前も同じようにしてみました。
Q.フィービーとレイチェルが妊娠したときは、本当にリサとジェニファーも妊娠してたの?
A.リサは本当に妊娠したため急遽「代理出産」というエピソードを作りました。レイチェルはストーリー上妊娠したので、もちろんジェニファーは妊娠していません。
Q.ドラマ「ジョーイ」ではジョーイには姉のジーナがいるのですが、フレンズでは妹しかいない設定ですよね?
A.「ジョーイ」はあくまでもスピンオフです。「フレンズ」とは別物だと考えましょう。
Q.登場人物の設定が昔と変わってる気がするのですが・・・
A.:「フレンズ」は、当初から設定が決まっている訳ではなく、常にその時一番面白いと思われるストーリーを展開しています。
よって、場合によっては矛盾が生じてきますが、その辺はコメディなので目をつぶりましょう!
具体的には、「レイチェルの姉妹」「レイチェルとチャンドラーの出会い」「ロスの女性経験」etc・・・が最初とは違います。
Q.続編や映画化はあるのですか?
A.今のところありません。映画化は何度も噂になってますが、全てガセでした。
次スレよろ。スレタイは何でもいいんで。
キャロルが変わってたの
気が付かなかった
でもフレンズは海外ドラマの中じゃ
矛盾点は少ないように思う。
ビバ昼とか酷いし
>>988の、
>「レイチェルの姉妹」「レイチェルとチャンドラーの出会い」「ロスの女性経験」etc・・・
に、「ロスの誕生日はいつ?」も加えてほしいな。
ガンターに「誕生日は?」と聞かれたとき、「ぼくは12月の・・・」と言っているが、
キャロルとの記念日の10月に「僕の誕生日は7ヶ月前にやっているよ」と言っている。
>>976-977 自分もFFやってるんですが、更にパーティーメンバーに24のジャックもいたけど、
ジョーイとモニカとジャックが一緒に会話しているようで、不思議な気分だったよw
>>992 そしてジョーイに誕生日を聞かれた時
ロスは『10月18日』と答えてる。