*** スタートレック Voyager 第40章 ***

このエントリーをはてなブックマークに追加
982奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:53 ID:???
>>981
だね。
d>立てた人
983奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 01:21:10 ID:???
次スレ見つけました。
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1137155002/

DVD、第二シリーズの最後までみた。
なんだね、内通者がだれかばれる、という話を提示するのに、
ニーリックスの新聞記者活動みたいのでくるみ込んでくるのがYOYの面白いとこだよね。
そういう遊び部分と本論がぱちっとはまっているのもいい。
984奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 07:45:36 ID:???
ジェイン艦長が艦隊士官やマキ以外の視点の人物(TNGならガイナン)も必要、ということでニーリックスらを入れたとしたのなら指揮官として大したものだと思う。
欠点も多い指揮官だと思うがまあそんなところも面白いてことで。
985奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 08:25:38 ID:???
ニーリックスって、どのエピで乗ってきたんだっけ・・・?
986奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 10:39:27 ID:???
>>985
それは、初回のパイロット。TVだと前後編の後半最初に。

ニーリックスって、普段はウザキャラなんだけど、自分が主役の数少ない
作品には良いのが多い。
「大いなる森への旅」「火山惑星からの生還」「帰り行く処」


987奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 11:20:30 ID:???
>>986
最初から居たのか・・・
988奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 13:08:11 ID:???
ジェイン??
989奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 13:57:54 ID:???
分かればいいよ。揶揄しているわけでもないだろうし。>ジェイン??
990奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:07:26 ID:???
>>986
ニーリックスは他の船員と違って軍人ではないから
考え方からして根本的に違うんだよね。
そういった点で、軍人とは違う価値観で物事をを見ることができる
から新鮮なんだと思う。

日本人は
「様々な価値観が存在して対話が必要な状況」より
「対話の必要のない予定調和な状況」を好む傾向があるから
毛色の違う存在をウザキャラ認定してしまいがちだよね。

そういう点で考えるとボーグに同化されても違和感を感じない
国民性なのかもね。
991奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:23:26 ID:???
既に同化されているがな。
992奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:28:35 ID:???
ボーグに同化されたら誰も違和感を感じないのでは?
993奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:34:37 ID:???
ニーリックス叩きは日本独特の集団リンチ志向でしょ。
994奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 14:47:16 ID:???
向こうでもウザられたという噂もあるが。

ただ、そういうキャラも必要かも。
995奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 15:22:03 ID:???
セブン顔負けの合理化至上主義が蔓延する世の中では無用の用は理解されません。
996奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 15:58:15 ID:???
違うよ、DS9ヲタが荒らそうと思って書いているだけだよ。
あまり真剣になるな。
997奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 16:21:27 ID:???
>>992
または全員が感じるか。
998奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 16:53:07 ID:???
ボーグのことを知らないな。
999奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 17:10:34 ID:???
1000奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 17:32:00 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。