【争覇武林】武侠ドラマ全般【ネタバレ歓迎】其ノ弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
チャンネルNECOでの連続放映で話題沸騰、DVDも相次いでリリースとなり
ますます盛り上がる中華圏(中国・香港・台湾)の武侠ドラマ全般について語りましょう。
このスレはネタバレ容認です。放映中の作品をすでにソフトで見た、という人はどうぞ
こちらで遠慮なく、新作情報等もどんどん書き込んで下さい。

お役立ち
中→日翻訳サイト
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
中文記事検索サイト 百度
http://baidu.com/
新浪網の電視劇リンク
http://ent.sina.com.cn/t/index.html
2chdat落ちスレ検索 にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/index.html

2奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 17:39:40 ID:???
海外ドラマ板の関連スレ
【金庸原作】笑傲江湖【李亜鵬主演】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1112248398/
【李亞鵬】射G英雄伝 四巻目【周迅】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1117182204/
【英雄喋血】天龍八部 四巻目【雁門悲歌】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1127327666/

【雪飲刀】 ★ 風雲TV版 ★ 【絶世剣】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1061124704/

※初回放映中の作品は未放映分のネタバレ禁止です。
(板のローカルルールに従ってください)
3奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 17:40:29 ID:???
その他の関連スレ
金庸 5 武侠
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128045162/
金庸
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1113744110/
武侠片・古装片スレ2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1111375439/
甄子丹★黎明【七剣◆セブンソード◆徐克】緊急★公開
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1124488334/
4奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 17:42:05 ID:???
前スレ
【争覇武林】武侠ドラマ全般【ネタバレ歓迎】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1116315709/


最初に貼るのを忘れた。抜けやミスがありましたらフォローよろしく。
5奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 18:08:37 ID:???
>>1
乙。
6奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 18:12:06 ID:???
>>1
降龍十八乙
7奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 19:34:54 ID:KLb4GB2B
>>1

|`、
|||
|||
|||


`・Д・)つ[三三三三ヲ
百式独狐九剣旋風切り乙

8奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 20:08:45 ID:???
張紀中を見ると、浅利慶太を思い出す、なんとなく。
9奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 12:43:11 ID:2qJWa51n
周華健(エミール・チョウ)に続いてヒゲおっさんがぶちあげた
「神雕侠侶」担当歌手の名は李聖傑(サム・リー)、梁静茹(フィッシュ・リョン)。
主役の黄暁明も歌わせるんだとさ。もう言いたい放題やりたい放題だね、
いまさらだけど。

ついでに王晶、張紀中をヨイショしつつ・・・・40集「雪山飛狐」を撮るんだね。
知らんかったっす。
http://ent.sina.com.cn/v/m/2005-10-20/0134870189.html
「飛狐外伝」の話も加えた改作になる、と言っているみたいなんだが。
(当方翻訳サイト通してしか読めないのでフォローよろ)
10奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 17:33:21 ID:???
なに、次は雪山飛狐かよ
この前図書館から借りてきたけどまだ読んでねぇ
ってか外伝も含めないと雪山飛狐だけじゃ40集はむりぽ?
11奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 19:16:06 ID:???
プロデューサーで支那人なんだから、もうオレの理解の範疇は軽く超えてる。
12奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 21:00:19 ID:???
>>10
続きの話を勝手に作ったらよくね?
どんなオチにしても金庸自身が監修しない限り叩かれるのは覚悟せねばならんが。
13奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 08:10:58 ID:???
雪山飛狐については、外伝から説き起こして、最後雪山の決闘に
持ってくのはアリでしょう。
で、結末をどうするかは、金庸先生自身アレwだった訳だから、
どんな風にしても文句はないと思う。
14奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 12:37:31 ID:???
ここは思い切って、原作通りの尻切れトンボに。
15奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 14:17:34 ID:???
侠客行も最後は (゚Д゚)ハァ? で、結局なんなの?って終わり方だったな
16奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 02:42:14 ID:qHe2YAZS
28日にCS782で金庸先生のトークショーを放送するらしい。
聞いてもわかんないけど取りあえずチェックいれとくか。
17奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 10:16:26 ID:???
>>16
録画&翻訳字幕orアフレコ&うpよろしく。
18奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 10:25:22 ID:???
甘えるなボケナス。
19奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 10:51:05 ID:???
確かにw
20奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 19:37:27 ID:MWnvlxk8
TSUTAYA(層化系?)うぜえ、、

武侠ものはシリーズもんなんだから間空けないで送って欲しいのに、
間空けられまくりだよ。単価が高いスポットレンタルで借りて欲しいっていうのがアリアリ。
まじうぜえ。

M3さん、ゲオ系にDVD卸して下さいよ(逆?)。
近所で使い勝手良いのゲオしかないし、オンラインのゲオにもない。
いっその事ゲオに戻っても良いが、リクエストして何とかなるものか?
21奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 19:50:38 ID:???
>>20
どの作品を借りようとしてんの?
22奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 20:48:38 ID:???
>>21
安達裕美と山田優を足して2で割ったようなおんなのひと
(ワンの児こと雲児;ワンコのお母さん)が出てるやつ
23奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 21:51:37 ID:???
>>22
風雲2か。
全部見た俺の感想
破軍がテツandトモのテツに似てる。以上
24奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 21:53:32 ID:???
>単価が高いスポットレンタルで

あ、○系か。
25奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 23:28:37 ID:???
碧血剣、長平公主は孫菲菲か。
26奥さまは名無しさん:2005/10/27(木) 00:33:49 ID:y7gEBiZP
>>20はシリーズものが順番に送ってくるよう連続にチェックしてないんだろ?

いずれにせよ、武侠新作の渇きを癒すのに悪くはない選択だと思う。>風雲。
ストーリー性はないけど、CGに関しては現状極致だから、
こと全て見世物と捉えるなら、コテ芝居と派手なCGアクション満載で笑えるツボが結構ある。
27奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 13:55:45 ID:???
今日23:00からスカパー!のTVB大富で
金庸のTALK SHOWが放送されるみたいですよ
ウチは見られないんだけどね・・・
28奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 15:20:18 ID:???
一度、日本でソフト化している武侠ドラマのリストが欲しいな。

>>27
貴重な情報、謝謝。
うちも見れないけどw
29奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 23:23:38 ID:???
30奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 08:04:51 ID:???
http://v.sctv.com/tvbi/class2.asp?ID=1444
これ作った監督も一連の監督と同じ人?
31奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 08:19:39 ID:???
>>30
> これ作った監督も一連の監督と同じ人?

一連って今NECOでやってる金庸ドラマのこと?
このシリーズ通して一緒なのはプロデューサーで監督じゃないはず。

ちなみにそのドラマは↓だね。
http://ent.sina.com.cn/v/f/yitj/index.html
32奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 09:00:01 ID:???

>>31
あ、そうそうプロデューサーだわ
33奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 12:02:29 ID:???
それも金庸外伝みたいなもんなのかな。
34奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 12:14:11 ID:???
張紀中が手掛けている金庸作品は、今のところ、
笑傲江湖、射G英雄伝、天龍八部、神G侠侶、
それに間もなく撮影が始まるらしい碧血剣の5作品じゃないの?
倚天屠龍記は、射G英雄伝〜神G侠侶のシリーズ三部作の最後の作品で、
張紀中は作っていないと思う。
35奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 13:14:28 ID:???
金庸の武侠小説って、何度もドラマ化されてるんだけど
スタッフや制作会社によっては安っぽい作りだったり、
原作と全然違ったりする。
その点、 張紀中Pの作品は、すっごいカネかけて、話題性の
あるキャスト使って、多少の改変はあるものの原作を尊重して
作られてる。「射雕」なんか、ほぼ原作のまんま。
「金庸原作」って言ってても、一連のNECO放送の作品を
期待すると、がっかりってことになりかねないから注意。
36奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 13:58:36 ID:???
まあ、安っぽい作りで改変していたりする香港版とかにも、
それはそれでいいところはあるよ。
張紀中はなー、ちょっとだけでいいから「情緒」も重要視して
欲しいと思う時がある。
37奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 14:31:20 ID:???
武侠ドラマ、しっかり作ろうと思ったら、
金かかるなあ
38奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 16:18:19 ID:???
neco見てる手段を挙げよ(右評価は予想画質)↓

1.ピカパー A?
2.スカパー B
3.スカパー110 S
4.ケーブル D
5.略 E
39奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 19:31:22 ID:???
>>38
ケーブルです。もうテレビ自体が骨董品レベルだから画質なんぞワカラン。
40奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 20:56:32 ID:???
ケーブルです
安物のブラウン管なので映っていれば良し
41奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 21:13:01 ID:???
これはスカパー板でやる話なんじゃ?w
42奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 22:20:28 ID:???
DVD組の立場は?
43奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 23:55:04 ID:???
ケーブルだが、どうやって画質を比べるのだ?w
44奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 04:53:52 ID:???
あちらでは笑傲江湖が原作と違うとかでやたら叩かれてるみたいだけど
何度もドラマ化されてほとんどの人がストーリー知っててネタバレしまくってるのに
それでも原作に忠実な方がいいのかね?
例えば重要ポイントの人物が違ったりとか、オチが違ったりとか
予想をおもいっきり裏切るようなストーリーの方が面白いと思うんだけどな。
個人的には笑傲江湖は良かったと思うんだけどなぁ
原作に忠実に作ったら最後ってかなり盛り下がりになるし・・・・
4538:2005/10/30(日) 05:26:36 ID:???
いや、全然詳しくないんだけど、
そっち方面のひと出入りしてそうだし、
ケーブル派なんだけどちょっと迷ってて
(ピカパーってのが将来的に面白そう)
聞きたかった。

ケーブルはアナログ C(Dはちょっと言い過ぎか?)、
デジタル A? (いわゆるネットの転送速度で図っていいのか?
ケーブルは集合住宅か個別の家庭でどういう扱いか
良く分からないけど、ピカパーが集合住宅前提でそもそも
の速度が早そうなので同じ速度程度まで落としてると仮定)

>>42
ぴか・ケーブルデジより上、110というかデジタル放送より下なのかな?
46奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 06:35:06 ID:???
板違いだよヴォケ。
47奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 07:08:47 ID:2NGnvYbc
金(ジン)先生の番組みた。
結構きさくな爺ちゃんだった。
48奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 08:57:54 ID:???
>>44
自分は原作通りというだけなら、金払ってまで見る気がしないほう。
でも「原作に忠実に!」が金庸センセとファンのマンネリ・スローガンでしょうね。
笑傲のあの程度のアレンジくらいどうってことないと思うけどね。
馬景涛さんが出てたシンガポール版は、最終回まで
玲子兄さんと東方不敗の愛が縺れに縺れて、さすがにブットンだけど。
49奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 09:12:06 ID:???
金庸先生がうるさいのは、
映画のスウォーズマンの三作目とか、大英雄みたいのまで、
原作者にされるのが嫌なんじゃないの。
50奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 09:21:36 ID:???
まあ、金庸氏じゃなくても自作が改作されて
嬉しがる作家先生は少ないとオモ。
51奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 09:47:43 ID:???
>>46
コアなファンばかりじゃないんだし、大多数の一般視聴者?にとっては
ラックオブトピックでもあるんだよ。>現に君以外のレスも多数有りと思しき。
自分が教養なくて付いていけないないし関心がないからって、
汎く公共性に対する公平な視点ないし未知に対する寛容性なく、
徒に他人の気分害する事は止めてくれんかね?

それとも、
本家中国でも自由主義経済敷いてるのに、
相変わらず共産主義思想統制の妄想にとりつかれてる
在日雑魚チュンクンかな?
52奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 09:48:53 ID:???
そう考えると、梁羽生先生は太っ腹かw
七剣は登場人物だけ借りた別物だからなー、徐克なら当り前かw
ドラマ版はどうなんだろうか。
53奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 09:59:37 ID:???
学歴や教養ネタで低レベルに煽るのが定番やね。乙。
54奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 10:10:40 ID:???
学歴と教養は別物だと思いますけど・・、
被虐的なものも思想統制の賜物ですか?w
55奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 10:22:52 ID:???
新しく買った釣り竿の初おろし?
56奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 10:32:47 ID:???
>>52
ドラマ版も徐克が絡んでるんだよね。さすがに映画みたいなわが道を行く
突っ走りはしないと思うけどw
57奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 10:36:28 ID:???
釣り釣られて?結果としてコテ2σ゚∀゚)σゲッツ!! したおまいは偉いよw
ある意味ネグレクトの親より愛情あるのかもしれんw

んじゃ。
58奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 10:51:47 ID:???
>>52
ドラマ版「萍踪侠影録」のサイトで粗筋読んだけど、
原作とかなり変えてあった。
ドラマ版「七剣下天山」は映画版と比べるとかなり原作に近いけど、
やはりそこそこ変えてあるみたい。
梁羽生先生はあまり口を挟まないのかな。
ま、この人の作品は金庸先生の作品に比べると、
映像化されることが少ないから、文句言えないのかも知れないけど。
59奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 11:29:43 ID:???
原作通りを求めてるんじゃなくて、導入部が改変でかえっておかしくなってるんだよね〜
変にするくらいなら、原作通りにやれっつー事じゃないかと。
60奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 12:27:15 ID:???
偉そうに教養云々言ってる割に>>51の日本語が激しくヘタレなのは
皆さん突っ込まないお約束?
61奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 12:43:43 ID:???
うん。過去から学ぼう。
62奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 13:47:52 ID:???
>>60
まあ客観的に提供出来る事実としては、文系じゃないし、
センター国語176点のマーク式という事しかないしな。
文系からしたらヘタレかもしれん。
中学受験も学芸と桐朋しか受かってないよ。>一応両方国語はあったはずだが。
63奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 14:02:51 ID:???
>>60
大学もだな、論文もあったよ、一応。

批判出来る程素晴しい日本語力あるなら、是非とも経歴お伺いしたいね。
64奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 14:20:53 ID:???
あと、ついでに面接もあったよw
キミより客観的な事実には成り得ないかな?

65奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 14:39:14 ID:bjC28kLS
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>60≒クチだけのチンカスクンの説明まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
66奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 15:11:21 ID:???
最近嵐レスを読まずにスルーできる能力が身に付いた。
内力が充実してきたのかな。
67奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 15:41:12 ID:???
碧血剣は武夷山で撮影するらしいね。
68奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 15:57:58 ID:???
どこか知らないのでググってみた。たとえばこんなん。
http://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/guanguang/yichan/200303/yichan.htm
69奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 16:20:11 ID:???
70奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 19:11:30 ID:???
笑傲の新スレ
【金庸原作】笑傲江湖 弐巻目【李亜鵬主演】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1130666361/
71奥さまは名無しさん:2005/10/31(月) 00:33:38 ID:???
>>66
自分はあまりひどい文は目が滑るんで自然にスルー。
嵐でないレスをうっかり読み落としている可能性は・・・多分ないだろう。
72奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 10:13:12 ID:???
NECOは笑傲江湖の次は何を放送するのかな?
73奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 13:14:16 ID:???
神鳥侠侶でしょ。
違うの?
74奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 17:02:24 ID:???
すぐには放送できんでしょう。間になにか一本入るか、再放送で繋ぐか。
75奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 17:12:00 ID:???
アフレコを死ぬ気で頑張れば、タイミング的には可能だけど、やはり一本挟んだ方がいいかな。
個人的にはイーフェイの仙剣奇侠が良い。
76奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 17:15:25 ID:???
イーフェイは神雕侠侶もあるし流石に続くと飽きるわw
77奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 17:20:26 ID:???
郭靖・令狐冲の李亜鵬出演「天下第一」、
王語嫣・小龍女の劉亦菲と木婉清の蒋欣出演「仙剣奇侠伝」、
天山童姥の舒暢出演で金庸原作「連城訣」、
日本版ソフト発売が控えたこのあたりが候補?
DVDの方はどれも編集されそうな気がするけど。
78奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 17:28:26 ID:???
ちょっと役者がだぶりすぎる、趣向を変えて香港あたりの若手がメインで出ているやつに
してもいいんじゃないのかな。
79奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 19:08:20 ID:???
個人的には梁羽生原作の「萍踪侠影」を買って欲しいな。
80奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 19:43:40 ID:???
個人的には視聴者に飽きられないよう、神G侠侶まで武侠はなしで
渇望感を与えるのもいいかなと思う。
81奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 22:44:26 ID:???
茶母つまんねえ
82奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 22:50:18 ID:???
よそで言え。
83奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 22:55:13 ID:???
やっぱ武侠は支那が一番。
属国のは話がチマチマしてしみったれてるわ。
84奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 23:07:49 ID:???
>>81>>83
同意、
時間の無駄だった。
85奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 23:10:12 ID:???
だからここで言うなっつーのヴォケ。
86奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 23:15:06 ID:???
>>78
謝霆鋒の小魚兒與花無缺?
いいねぇ、でも40集もあるねえ・・・・orz
87奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 23:19:36 ID:???
レイプ、男尊女卑、縄張り争い、起源ねつ造、
一回目からそんなんばっかりだもんな〜
88奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 23:22:56 ID:???
>>86
古龍の「絶代雙驕」が原作で王晶が監督をしているやつな。
89奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 23:30:27 ID:???
後、風雲とか?
>>87
ストーリーに引き込むような面白さがなかったね。
90奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 23:34:36 ID:???
小魚兒與花無缺は美男美女が揃ってますなw
91奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 00:18:45 ID:???
茶母の実況で、「グリーンデストニーの真似だ!」「男装ってバレバレやん!」
等と、武侠になれない発言が多くてワロタ。
なんつーの?俺は知ってるぜ、みたいな黒い優越感?
我ながら(俺ってレベル低っ)とオモタヨ。
92奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 05:11:16 ID:???
そっちのドラマのスレでやれヴォケナス。
93奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 06:54:39 ID:???
>>92
ウルセーバカ
94奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 08:02:01 ID:v6jCUvWp
「碧血剣」記者会見が昨日行われた模様。
http://www.huash.com/gb/hscb/2005-11/04/content_2338818.htm
http://www.stardaily.com.cn/view1.asp?id=175441

主な配役(袁承志に決まりかけていた聶遠は辞退)一覧
http://www.wccdaily.com.cn/2005/11/04/200511044182844474189.htm
袁承志=竇智孔(台湾アイドル19歳!神G侠侶の主役候補でもあったとか)
↓の人
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ct=201326592&lm=-1&cl=2&word=%F1%BC%D6%C7%BF%D7&t=5
温青青=黄聖依(カンフーハッスル!のヒロイン)
阿九=孫菲菲(このスレにファンいそうw)
何鉄手=蕭淑慎(台湾の歌手スザンヌ・シャオ)
何紅藥=郭金(元ミス亜州とか)
安小慧=馬蘇(卓球の五輪金メダリストの彼女とかw)
安大娘=王[王路]瑶(天龍八部の寄せ上げ王夫人の中の人)

関連記事
http://www.dfdaily.com/ReadNews.asp?NewsID=72940
http://www.dnkb.com.cn/news/20051104/015749.html

金蛇郎君もまだ未定で、ヒゲ親父はやっぱり蕭兄にやらせたいとかのたまっている。
とにかく「改作します、役者もイメチェンさせます!温青青に男装沢山させますw」って
のが今回の売りなのかしらん。結末は変えないとは言っていますが、はて・・・。
9594:2005/11/04(金) 09:22:26 ID:???
 >>袁承志=竇智孔(台湾アイドル19歳!
※竇智孔は現在19歳じゃなくて20代半ばの人みたい、なんかよくわからんがスマソ。

親父目立ちすぎ。
http://www.jinbw.com.cn/File/Pic/news/1104/2005110407215278713.jpg
96奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 10:07:58 ID:???
>>94
ビール腹オヤジが主演みたいに見えるなw
97奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 11:22:04 ID:???
袁承志の人、ちょっとジェイ・チョウ顔?と思ってしまったが・・
ヅラ付けた写真を探してみました。
http://pic.travel.sohu.com/view/tp-b-33168-1-1.html

百度にスレがあったので貼っておく。
http://post.baidu.com/f?kw=%F1%BC%D6%C7%BF%D7

今出ているこの顔ぶれだと、やっぱり金蛇郎君がキモだよね。
98奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 11:31:35 ID:???
碧血剣は金蛇郎君が一番重要だと思う。
ぶっちゃけ袁承志はどうでもいいようなw
99奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 12:04:51 ID:???
これは5年ぐらい前の香港版「碧血剣」の写真。
http://ent.sina.com.cn/download/photo/bixuejian.html
100奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 12:42:11 ID:???
袁承志にしちゃ、なんか野暮ったい顔だなー
金蛇郎君が蕭兄ってのはいいかもしれんね。
101奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 15:01:28 ID:???
↓は>>99の金蛇郎君(江華)の扮装写真
http://post.baidu.com/f?kz=29793137
http://post.baidu.com/f?kz=57638248

もし蕭兄に決まったら↑の人なんかを支持するファンからめちゃんこ
叩かれるんだろうなあw 私的には蕭兄、面白そうな感じはする。
上半身マッチョだから少し絞って、後は鬘(重要w)とメイクで結構化けそう。
102奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 17:59:52 ID:???
昨日の会見写真
http://ent.sina.com.cn/v/m/p/2005-11-04/1548886385.html
何紅薬役の郭金、綺麗。
http://ent.sina.com.cn/v/m/2005-11-04/1456886300.html
孫菲菲、阿九役などについて語る。
http://yule.sohu.com/20051025/n227303215.shtml
103奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 18:11:31 ID:???
袁承志は阿九と一緒になって欲しかったよ
鹿鼎記読むとさらにそう思う
104奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 18:12:40 ID:nlnCAW95
胡軍は「康煕王朝」でお馴染み陳道明と競演の古装劇「臥薪嘗胆」で
呉王夫差役に決まっていて、とうに記者発表もすませているし
確か今ごろクランクインしている予定だったはず。

そもそもなるべく掛け持ちで仕事はしたくないタイプのようで、大作
「臥薪嘗胆」とイメチェン「碧血剣」を両方やるのは心身ともに
かなりキツイんじゃなかろうかと思う。ヅラを被りつづけるのも
頭皮によくない。
105奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 19:41:57 ID:???
そこで101ですよ奥さん
106奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 20:24:56 ID:???
蕭兄本人も柄じゃないからやりたくないって言っているらしい、まあ当然でしょう。
107奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 00:24:34 ID:???
ドラマ版の七剣下天山、もし日本でDVD出るなら、
やっぱセブンソードって題になるのかな?
グリーン・デスティニー、スウォーズマン、
レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイターなんかの例を見るに。
108奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 05:34:05 ID:???
金蛇郎君のキャスティングが一番重要なんだから、一番最初に
キャスト押さえておけよ親父(きっと陰でいろんな俳優に声かけちゃ
断られていたんだろうけど)。
109奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 12:03:20 ID:???
ちょっとエキセントリックな所のある復讐鬼で、意外と純情だが根性悪
だからなあw>金蛇郎君

大陸ではなく、香港か台湾俳優で結構若い衆の方が良いかもしれず。
110奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 12:10:52 ID:???
若いといっても20代の役者にそういう味を演技で出せるのはいないんだろう。
台湾はよく知らないが、香港はダメぼ。
いや、香港のテレビ俳優あたりにいいのがいるかも知れないけどさ、
知名度もそこそこないと他がアレだから・・・。
111奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 12:51:07 ID:???
なかなか難しいんだねえ。
112奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 12:56:45 ID:???
ヒゲ親父と記者の一問一答。
http://www.jmnews.com.cn/c/2005/11/05/01/c_761595.shtml

全30集で1集毎に80万(元)投資する。
崇禎皇帝=高虎。李自成=尤勇。
※とんでも配役をぽろっと
穆人清=馬雪(アリババ・ドット・コムの創始者)予定。
孟伯飛=ヒゲ親父

「鹿鼎記」超級女声ならぬ「超級韋小宝」オーディションは来年年明け。

「神ちょう侠侶」は今アフレコ中。春節前に放送開始する(予定)。全44集?

ヒゲ親父、重慶の山の上にある断食道場に李あぼん夫婦と赴き、20日間で9、5キロ減量・・・


など。
113奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 13:05:45 ID:???
>>112

> ※とんでも配役をぽろっと
> 穆人清=馬雪(アリババ・ドット・コムの創始者)予定。

すまそミス、↑馬雪じゃなくて馬雲さんですた。
114奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 14:15:11 ID:???
>>112
天龍八部が震撼で、神G侠侶が浪漫で、碧血剣が厚重か。
三十集ということは、ドラマの規模としては小さくなるのかな?
115奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 14:29:46 ID:???
「超級金蛇郎君」マダー?
ダイエットうっそだろ〜〜太鼓腹!!
116奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 19:33:24 ID:OWzalrvI
アリババ・ドット・コムの創始者・・・・なんでそんなの出すww
117奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 20:02:10 ID:???
>>101
その江華って人、篠井英介に美輪明宏をまぶして若くしたような顔に見える。
118奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 21:08:13 ID:???
>>116
出てくれる人が少なくなってると見た。
119奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 22:25:35 ID:???
>>114
原作そのものが短編だしね。
外伝入れても4冊だからこんなもんでしょう
120奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 22:39:58 ID:???
>>116
スポンサーなんじゃないの?
121奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 22:51:04 ID:???
日本だとほりえもんが出るようなもの?
122奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 06:27:12 ID:???
123奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 08:02:26 ID:???
豚切り申し訳ありません
ネタバレ師兄に謹んでお尋ねいたします
射雕の後半で、江南七怪5人を殺したのは誰なのでしょうか?

124奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 08:49:05 ID:???
>>123
のび太とドラエモンっぽい二人
125奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:00:17 ID:???
>>123
欧陽峰と楊康
126奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:10:29 ID:???
>125師兄、多謝です!
楊康の身の上にわずかながら同情してた私が間違っておりましたー
127奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:28:13 ID:???
>>126
ドラマは原作よりも楊康を掘り下げて描写しているので、
ちょっと同情したくなる気持ちはよく判るぞ。
128奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:28:23 ID:???
>>124
どっちがドラエモン?
どっちがのび太?

思いつかない
129奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 20:46:01 ID:???
130奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 01:18:40 ID:???
>>129
ありがたいけど、でも出来ればクランクインした「碧血剣」撮影風景!などとタイトルも書いてちょーよw

その温青青のヅラの生え際は・・・・・・
131奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 10:32:14 ID:???
132奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 10:46:10 ID:???
>>129
青青・・・やっぱロンパリ・・・
133奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 11:02:22 ID:???
江南七怪の中で大兄だけ生き残ってたのはなぜ?
最後まで見てればわかる??
134奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 11:23:28 ID:???
>>133
最後まで観りゃ判るけど、ここはネタバレスレなので、聞かれたことには即答。
江南七怪が黄薬師にやられたという誤解を広めるため。
黄蓉によれば「目が見えなくて、口が立つ」からとの事。
135奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 13:26:59 ID:???
今度は「師兄」をNG指定、っと…
136奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 13:14:19 ID:???
「楚留香」の配役人気投票?
ttp://ent.sina.com.cn/v/2005-11-07/1328888292.html
137奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 18:39:04 ID:???
今ならチムタク辺りかのぉ。
絶対にやらねーだろうけど。
138奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 18:20:33 ID:???
【寛恕】天龍八部 伍巻目【仰望】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1131613623/l50
139奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 19:42:00 ID:???
↓はアクション時代劇でも武侠ドラマとは違うのかな?

「武林世家 」
レスリー・チャン主演のアクション活劇がついに上陸!!
舞台は明朝後期。富豪の武器商一家に降りかかる権力闘争の闇!!
http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0009128/
140奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 23:58:45 ID:???
117 :名無シネマさん :2005/05/10(火) 12:35:18 ID:nakZRULH
李慕白(リー・ムーバイ)役の人、やたらと爽やかだったね。
ところで、蔦屋で武林世家なるものが並んでいたのを見かけたんだけど、
面白いのかな?
ちょっと古そうな感じで、
レスリー・チャンとかマギー・チャンが出ているドラマみたいなんだけど。
武林という言葉はどうしても気になる。


118 :名無シネマさん :2005/05/10(火) 12:53:44 ID:I/eT4BNG
>>117
若い頃のマギー&レスリーが見たい人にはいいかも。つーかそれが「売り」だし…
「お家騒動ホームドラマ」って感じかな、オイラ的には全く期待ハズレ
141奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 00:03:39 ID:???
なにこのコピペ
142奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 00:04:39 ID:???
>>139へのレスって事でしょ。
143奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 00:07:46 ID:???
自分の言葉で語れないんだよね。
144奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 00:11:08 ID:???
他人の知識を賢しらに語るより、コピペの方が気が利いてると思うけど。
カルシウム足りてる?
145奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 00:42:53 ID:???
カルシウムが足りている人は144みたいなことも書かないものよ。
146奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 00:53:46 ID:???
俺は足りてないさ。
147奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 01:00:56 ID:???
中原の連中は魚食わないからな
148奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 11:37:26 ID:???
>>145
そういう事を書くお前も足りてないぞ(以下、無限ループ)
149奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 12:01:20 ID:???
武侠ヲタクってしつこいんだね。びっくり。
150奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 12:44:20 ID:???
好漢はいませんね。
151奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 20:42:21 ID:???
しつこいっていうよりスルーが下手。
まぁ、武林の連中がやってることをレスの応酬で再現してると思えば納得できる。
152奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 20:54:10 ID:???
>>151
ナイス。言いえて妙だ。
153奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 22:32:52 ID:???
>>139
戦いはあるけど、面白くない。
話は、前半はだらだらだけど、まあまあ。
マギー・チャン可愛い。
154奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 07:46:56 ID:???
2CHで中原の真似事はせんでくれ。うっとうしいから。
155奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 09:56:11 ID:???
ほら、↑こうやって何にでもケチをつける包不同みたいのもいる(w
156奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 10:05:31 ID:???
何やってんだよ〜、仲良く遊ぼうよ〜

という周伯通みたいなのもいまつw
157奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 10:40:12 ID:???
こっちがスルーoにrNGにしてるヤシに粘着いちゃもんつける野郎がうざい。
158奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 12:20:42 ID:???
↑実はこういうのが一番ウザイ
159奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 12:27:56 ID:???
↑オマエガナー
160奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:30:49 ID:???
↑オモエモナー
161奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:41:30 ID:???
↑オマエダッテナー
162奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:43:08 ID:???
ちょっと、粘着が過ぎてますよ〜
射G英雄伝でもみて、モチついてよ
163奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:44:20 ID:???
捨象英雄伝、録画「だけ」こつこつと、本日で終わり♪
ちなみに1度も見てない。
164163:2005/11/12(土) 13:45:23 ID:???
入力ミスってそのまま変換しちまったw
165奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:45:48 ID:???
ヒ痃ヒw@|ワu?yбh
q柢トqテq穢ソqォq誚ァq輌?qシqzq�
166奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:49:05 ID:???
ヒ痃_w@z嘔テxhq?q誨ァqdqdqdqd
167奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:55:18 ID:???
宇宙人到来!!
168奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 13:59:41 ID:???
神G侠侶撮影現場を訪問した金庸先生
http://bbs.gogz.com/attachments/forumid_20/16_WPray0pJYx7z.jpg
169奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 15:21:40 ID:???
>>157
あれはたぶん本n(ry
170奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 15:37:01 ID:???
馬鹿がまた馬鹿なことを。
武侠ヲタ連中にはうんざりだ。
171奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 15:38:49 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、           ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                   ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  おまえらのレスで ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    心ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

172奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 15:43:06 ID:???
前から武侠ヲタ武侠ヲタと盛んにスレ住人を見下げてる奴は、
自分だけは同類じゃないつもりなんだな。おめでたいこった。
173奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 15:56:52 ID:???
残念ながら笑傲江湖も射雕英雄伝もも見ることは無いと思いますね。
天龍八部は面白く見て原作も読みましたが。
それなりにこのスレに情報も落として(興味ない新作撮影情報までもね)
盛り上げてきたつもりですが、もうそういうこともないでしょう。
174奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 16:50:17 ID:???
神G侠侶は最終的に四十四話?
となると、DVDは11枚組?
175奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 16:51:51 ID:S/lVEouP
176奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 19:42:22 ID:???
射雕 天龍 笑傲見ました
もっと色々見たいです
日本語字幕か吹き替えのやつで
他にどんなのがあるのでしょうか
177奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 22:28:01 ID:???
>>176
その三作に比べると、編集されているし、スケールが小さく感じるかも知れないけど、
グリーン・デスティニー電視版、南少林、風雲、新酔拳、少林武王などの武侠ドラマの、
ソフトが出ている。
射G英雄伝の続編である神G侠侶のDVDは来年発売予定。
ちなみに神G侠侶の映像。
http://movies.skyhits.com/djmfxdy/20051018161824/2005/05/05/qnzl.wmv
178奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 22:52:40 ID:???
>>176
177のはどれもガッカリするから覚悟の上で観るべし
179奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 00:08:11 ID:Fc8FR0eK
>>178
見る順番間違えたかな。
武峡ドラマはまだまだこれからということか。
180176:2005/11/13(日) 14:33:07 ID:???
どうもありがとうございます。
はい。覚悟してから見ようと思います。
他にもお勧めがあったら教えてください
181奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 18:19:19 ID:???
豚切スマソ。
「天龍八部」の蕭峯・胡軍の出演作がギャオでオンエアされているんで、ちょいと宣伝。

【GyaO】画魂(がこん)【女流画家の物語〜上海巴里】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1131871110/

※ちなみに武侠でも古装でもありませんので、お間違えなきようw
182奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 18:46:04 ID:???
金魚の糞みたいにくっついてきて球団売って下さいなんて言ってる
自分では何も出来ない低学歴2世社長の会社は逝ってよし。
183奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 22:52:28 ID:???
>>182
その金魚の糞みたいにくっついてきて球団売って下さいなんて言ってる
自分では何も出来ない低学歴2世社長の会社が、
もし武侠ドラマを続々と放送し始めたりしても、
その評価は維持されるのかい?
184奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 01:57:27 ID:???
>>181
マカーだとスクリプトが対応してないんだよねー
残念。
185奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 07:50:17 ID:???
別のマカーさん?
186奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 08:22:05 ID:???
マカーな武侠マニアカコイイ
187奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 10:21:11 ID:???
ネットカフェで見れ、ということかいな(´・ω・`)
188奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 11:08:19 ID:???
NECOには張紀中ものをまかせて、ギャオはちょっとイタタ度の高い(それがまた
面白い)台湾とか香港の武侠をやったらどうかな。画質なんてどーでもいいような
ハチャメチャ系。
189奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 11:37:54 ID:???
つスウォーズマン
190奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 19:09:55 ID:???
>>183
維持されるでしょ?
あくまで直接関っている(発掘した)のは日活≒neco?の社員であって?、
ナムコからUSENに買収されるにあたってその日活の社員自体が
買収に反対してたらしいから。
ゲーム世代としてはナムコには比較的好印象抱いてる。

そもそもネットでTV見るには視聴者・媒体(画質)・著作権の問題がある。
回線速度サイトによると、NTTのハイパーファミリーですらTEPCOひかりの100Mbpsに
劣っているようだし、現状、卑近あるいは将来的なサービスですら本来の画質は保持出来ない(させない?)。
チューナーないしチューナー内蔵のTVを買ってアンテナを立てて貰うのが一番理に適っている。

さらに、ネットによるTV配信だったら、
J-COM(ショボイと思ってたら加入者数自体は最多みたい?)
ピカパー(スカパー)
には到底及ばない。

同じ資本主義国家韓国の資源は在京キー局のタッグでがっちり押さえられ、
社会主義国家である中国の資源は一部の偏見に考慮し局地的でありながらも
在京キー局がちゃっかり利権は押さえている。罷り間違ってメジャーになった(りそうな)日には・・。
双方向的にはマイナー過ぎずメジャーにはならず、引いては牽引役になってくれると
一視聴者的には最善なのだろうw

191奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 19:17:24 ID:???
192奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 19:18:03 ID:???
>>45
193奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 19:20:14 ID:???
>>51 >>54 >>65 他
194奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 19:37:55 ID:???
笑傲の岳不群って、射Gのわんにゃん?
劉正風は周のアニキ?
薛堂主もどっかで見た様な・・全真七士?
195奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 08:40:21 ID:???
「天龍八部」がピークで、「神ちょう侠侶」→「碧血剣」とどんどん配役がしょっぱくなってきたヨカン。
黄暁明には期待できそうだが、少々柄違いの感もあり。

ま、いつまでも絶頂気分ではいられません罠。
196奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 09:24:25 ID:???
天龍八部は登場人物が多いからね。
倚天屠龍記あたりで盛り返して欲しいな。
197奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 09:58:50 ID:???
>>194
岳不群は「射G」の丘道士じゃないかな?
198奥様は名無しさん:2005/11/15(火) 10:25:06 ID:???
笑傲江湖スレがたまに誰が最強かを話し合っているけれど、
登場している人たちでは何となく、
東方不敗=風清揚>任我行>(その他大勢の方)>ヨイヨイの時の令狐兄さん
だと思ってた。
その最弱の筈の兄さんがやりようによっては勝ってしまうのだから妙な世界だ。
199奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 11:14:19 ID:???
実は云ってるほど凄い闘いでは無かったりしてな。
近所のおっさんの殴り合い程度とか。
200奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 12:47:04 ID:???
>>196
多い少ないの問題ではないと思われw
むしろ少ないほうが厳選出来るはずなのにry
201奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 13:13:01 ID:???
金蛇郎君に決まった人って、顔や体型はまあそれっぽいけど、
なんかスケール感に欠ける感じの38歳(なりたて)。
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ct=201326592&cl=2&lm=-1&rn=16&word=%BD%B9%B6%F7%BF%A1&z=0
202奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 14:06:54 ID:???
頭にばかり目がいって顔が覚えられん
203奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 14:44:46 ID:???
碧血剣はちょっとこじんまりとしたものになりそう。
神G侠侶で郭襄やった娘は、王昭君のドラマに出るそうな。
204奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 15:11:50 ID:???
205奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 15:15:16 ID:???
うん、ちょとばかしガイシュツ。
206奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 15:39:09 ID:???
>>201
これは違う。これは金蛇郎君と違うぞ。
なんでこんなでろーんとした二枚目にするかなー
207奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 19:45:54 ID:???
誰か社長の次スレ立てて
208奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 20:14:48 ID:???
急いで立てる必要もなし。って漏れもホストで蹴られたけどなw
209奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 20:17:54 ID:???
>>206
♪もう、終わりだね〜〜♪

量産はレベルが下がるだけ。
210奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 20:34:16 ID:???
射雕の次スレのタイトル決めて結局スレ立てられなかったヤシって
いつものスレタイに執着する人?w
全然違うタイトルで立てたらさぞ悔しがるだろうなw
211奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 20:50:15 ID:???
何も武侠ドラマを作っているのは張紀中だけではない。
>>210
なら、立てたら?
212奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 20:51:35 ID:???
ドラマの七剣下天山ってどうなってるの?
213奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 22:25:21 ID:???
>>210
しねとか云ってみてもいい?
214奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 00:00:41 ID:???
当たり、なわけだw
215奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 02:44:35 ID:???
>>198
儀琳パパと儀琳ママってどれぐらい強いんだろう?
216奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 04:50:04 ID:???
田伯光<不戒
桃谷六仙、ちょっと油断してた時の令狐冲<儀琳ママ
パパとママの実力は同じ位かw
梅超風ねえさんこと楊麗萍の本業の映像(6分)。
雲南民族舞踊をアレンジしたモダンダンス。

彼女はシルエットですぐわかる。
代表作・孔雀舞の映像も後半に少しあります。
http://www.yangliping.com/media/ylp.rm
218奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 11:25:22 ID:???
219奥さまは名無しさん:2005/11/16(水) 23:16:38 ID:???
射G英雄伝 五巻目
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1132149805/

立ててくれた人、乙。
220奥さまは名無しさん:2005/11/17(木) 10:34:26 ID:???
>>217
珍しい映像乙
221奥さまは名無しさん:2005/11/17(木) 11:53:08 ID:???
>>217
芸術度とダンスレべルの高さに吃驚
舞台の完成度はヨーロッパの
コンテンポラリー・ダンスの公演とそん色ない

222奥さまは名無しさん:2005/11/17(木) 12:05:26 ID:???
まあそこまでのマンセーは、せめて作品の全篇を見てからに汁とw

ぱっと見
223奥さまは名無しさん:2005/11/17(木) 12:07:19 ID:???
↑の続き

ぱっと見、衣装の感じが舞台版「ライオンキング}の世界観と
通じるものがあるような。
224奥さまは名無しさん:2005/11/17(木) 19:09:50 ID:ZJzEXEEH
映像自体のまとめ方は上手い。
踊りは素人だからよーわからんけど。
張忌中じゃなくても、あの動きにはコキコキとSE使いたくなるね。
225奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 10:55:20 ID:???
楊過と七公の新作
『大漢天子3』の予告編
http://ent.sina.com.cn/v/m/2005-11-17/1831899930.html
rtsp://nv.sina.com.cn/ent/2005/11/17341156.wmv
漢武帝 劉徹=黄暁明
江充=孫海英
226奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 12:17:34 ID:t4JWf+Kq
>>225
ほんとに予告編なのか?
オチまで全部判っちゃったけどw
武侠テイストの歴史物って感じかな。
知ってる人が沢山出てるし、なかなか面白そうかなー
227奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 15:05:28 ID:???
228奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 16:29:17 ID:t4JWf+Kq
>>227
オヤジ、犯罪的年齢差の嫁さんやな。
229奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 16:38:41 ID:???
スマン、下らない事で上げちゃった。
230奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 17:03:45 ID:???
228=無問題
229=下らないw
231奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 17:18:43 ID:???
>>227
ヒゲ親父、黄暁明と一緒に劉亦菲の誕生会にも出てた
>>228
ヒゲ親父は自分を郭靖に、嫁さんを黄蓉にたとえてた
232奥さまは名無しさん:2005/11/18(金) 18:53:04 ID:???
>>231
向こうの人って、誕生会を盛大にやるのが好きやねえ。
233奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 09:59:12 ID:lPo/nmhq
「神雕侠侶」の主題歌「江湖笑」を試聴してみたい方はドゾ(ただし曲の最初だけです)

http://song.yyfc.com/membersong/songfolder/2005/10/22/0b72b2952453431f8e1d0573547cfb48.mp3
または
ftp://sdmv:[email protected]/jhx.mp3

【歌詞】

江湖笑,恩怨了,人過招,笑藏刀。 (髭オヤジ)
紅塵笑,笑寂寥,心太高,到不了。 (エミール・チョウ)

明月照,路迢迢,人会老,心不老。 (胡軍)
愛不到,放不掉,忘不了,[イ尓]的好。 (黄暁明)

看似花非花,霧非霧 (エミール・チョウ)→ ※ここの途中まで

※以下続きの歌詞は

滔滔江水留不住 (胡軍)
一身豪情壮志 鉄傲骨 (髭オヤジ)
原来英雄是孤独 (合唱)
江湖笑,愛消遥,琴?簫,酒来倒
仰天笑,全忘了,瀟洒如風,軽飄飄
江湖笑,愛消遥,愛或恨,都不要
仰天笑,全忘了,瀟洒如風,軽飄飄

(全て大陸のファンサイトより →もともとはご存知「与天共武」からだそう=当方未見)
234233:2005/11/20(日) 10:15:28 ID:???
聞いた感じ、オープニングじゃなくエンディングテーマっぽいですね。
235奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 10:46:29 ID:???
張紀中の歌を下手だとは言わないが、声の出し方がひとり素人くさくて
ちょいとだけ浮いている感あり。
236奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 17:55:26 ID:???
なんかその辺の普通の武侠ドラマっぽい曲だな〜
237奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 19:36:57 ID:???
普通の武侠ドラマだろ?
そんなご大層なもん扱いされてもヒクw
238233:2005/11/20(日) 19:49:09 ID:???
.>>233
 >原来英雄是孤独 (合唱)
のところ、本当は(黄暁明)のソロで、その次から合唱じゃないのかとは思いましたが、
一応ソース元のをそのまま掲載しました。
239奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 21:36:29 ID:???
>>237
しらん奴はそう思うだろうな。
240奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:18 ID:???
ハイハイワロスワロス
241奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 22:09:43 ID:???
>>233
情報ありがとう〜〜〜〜! 

オヤジ、よくもプロの歌い手と一緒に歌う気にry
242奥さまは名無しさん:2005/11/20(日) 23:50:43 ID:LGbgJLtk
今撮影中の碧血剣のニュースリンクがsina.comに出来ていたので貼っておきます。

「張紀中版 碧血剣」
http://ent.sina.com.cn/v/m/f/newbixuejian/index.html

>>233
エンディングで使うのなら悪くない曲だと思いますよ。
張さんはいらないけどね・・・・。
243奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 09:26:20 ID:???
張紀中でしゃばりすぎ
244奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 13:01:54 ID:???
ニュー金蛇郎君の写真キタ
http://web.xwwb.com/wbnews.php?db=5&thisid=32670

温儀は「射雕英雄伝」の包惜弱役・何晴なんだね。
「こんなか弱い役は好きじゃない」とおっしゃってますw

http://ent.sina.com.cn/v/2005-11-21/0933902475.html
http://ent.sina.com.cn/v/2005-11-21/0930902473.html
245奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 14:10:04 ID:???
うーん、金蛇郎君はもうちょっと陰のある二枚目でないと…
温儀は弱いっつーか、金蛇郎君が根負するようなタイプの人だから、
包惜弱とは、近いキャラかもしれないね。
246奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 15:19:27 ID:???
>>242に加えてこっちにも「碧血剣」のまとめコーナーがあります。
写真は↓のほうが見やすいかも。
http://yule.sohu.com/s2005/bixuejian.shtml
http://cn.ent.yahoo.com/zhuanti/bixuejian/index.html

同じところから、こちらは「神雕侠侶」
http://yule.sohu.com/s2005/shengdxl.shtml
http://cn.ent.yahoo.com/zhuanti/shendiaoxialv/tv/index.html

「小魚兒與花無缺」
http://yule.sohu.com/s2004/xyeyhwq.shtml
http://cn.ent.yahoo.com/zhuanti/xiaoyu/tv/index.html
247奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 17:26:47 ID:???
>>246
なんか役者より、張オヤジの写真が目立ってるんだがw
日本だと速攻でウザがられるタイプだなw
248奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 20:47:44 ID:???
碧血剣HPで張某が目立つのはクランクインしたばっかで資料が少ないから、ってのもあるかと。
でも大陸でもすでに、十分ウザがられていると思われw
249奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 00:11:44 ID:???
まあこういう押しの強い人じゃないと、中国じゃ仕事が進まないみたいね。
250奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 04:28:09 ID:???
251奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 08:25:27 ID:???
そこからストレートにもってこられてもなあ
252奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 08:27:35 ID:???
>>249
押しが強いのと出たがりとはまた別の話だとオモw
役付きで自作に出演するよりテーマ曲を歌われるほうが私的にはトホホ也。
253奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 10:05:51 ID:???
>>250
こうしてみると、この金蛇郎君も悪くないかなー
254奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 14:18:46 ID:???
255奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 14:36:39 ID:???
>>254
中華リンクを開くのにためらう人だっているのだから、見て欲しいのなら
もうちょっと説明すべき。
256奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 17:38:17 ID:???
>>254
まーたマンチク出てんのかw
なんにでも出てるなw
257奥さまは名無しさん:2005/11/23(水) 11:28:21 ID:YBq5YX9p
>>244
何晴、8年ぐらい前の「歌手」という映画で、李亜鵬&胡軍と共演している。
日本の映画祭でも上映されたことがあるそうな。
ちっさくてわからないだろうけど写真。
://amei.web.infoseek.co.jp/lanyu/hujun/kashu.gif
(「山の郵便配達」の監督作品)
今再販してくれたら結構売れるかもしれないw

↓によると彼女、もうじき42歳なんだな。画像検索して最初に出てくるのは
離婚した2枚目顔の旦那とのラブラブツーショ。カナシス。
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/heqing.html
258奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 10:26:06 ID:???
259奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 12:37:36 ID:???
あんまり貼るなやそういうの
260奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 12:53:01 ID:???
金蛇郎君って、目が離れてるね。
261奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 14:50:03 ID:???
碧血剣は大陸より台湾でのヒット狙ってるのか?みたいなキャスティング。

何晴さん美人だね。素顔は不惑過ぎには見えない。
262奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 15:35:03 ID:???
フォーブスによる2005年中国の有名人番付?
収入とメディアの注目度を勘案して番付しているのかな?
http://www.forbeschina.com/celebs/listcelebs.asp
武侠ドラマ組だと、
射G英雄傳黄蓉役周迅が7位(年収1200万元)、射G英雄傳穆念慈役蒋勤勤が31位(年収970万元)、
天龍八部蕭峯役胡軍が33位(年収1100万元)、天龍八部阿紫役陳好が49位(年収550万元)、
射G英雄傳梅超風役楊麗萍が52位(年収810万元)、射G英雄傳郭靖役及び笑傲江湖令狐冲役李亜鵬が56位(年収350万元)、
天龍八部王語嫣役及び神G侠侶小龍女役劉亦菲が58位(年収480万元)、神G侠侶楊過役黄暁明が61位(年収550万元)、
にそれぞれ名が挙がっている。スポーツ選手の名も多く、台湾香港の人は入れていないみたい。
それから、李亜鵬の奥さんで天龍八部と笑傲江湖の主題歌を歌っている王菲は4位(年収2200万元)。
263奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 15:49:46 ID:???
その手のランキングはいろんなところがやってるし全くいい加減なもんさw
264奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 16:03:25 ID:???
姚明1位(さすが収入はダントツですな)、2位が章子怡というところが
いかにもアメちゃん雑誌。

しかし武侠スレでこの手の記事を見るとは思わなかったw 
265奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 16:11:50 ID:???
それにしてもリー・ヤーポン、奥さんとずいぶん差があるなあw
リウ・イーフェイはパパが凄そう。

266奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 18:10:59 ID:???
ヤーパソは暫くマターリしてたからだろ。
同じように休んでいても昔のCDの売り上げで懐に金が入ってくる歌手と比較してもしゃーない。
267奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 18:30:12 ID:???
262の記事なら3月ごろに読んだけど、なんで今ごろここにリンクするわけ?(w
268奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 18:35:20 ID:???
>>267
何となく目についたから。
特に深い意味はない。
269奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 18:39:55 ID:???
考えてみたら、7位と付き合って、5位と結婚なんだな。
なんつーか・・・特に云うことはない。
270奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 18:54:50 ID:???
くだらん。
271奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 22:09:56 ID:???
楊麗萍も結構稼いでるな
272奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 11:47:04 ID:drTlrmYI
>>96
武侠スレによれば、劉亦菲の年収は480万元らしい。
投資としてもなかなかだな。
273272:2005/11/25(金) 11:47:45 ID:drTlrmYI
ゴバーク
274奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 12:09:34 ID:???
なにが「なかなか」だか、ったくヲタはw
275奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 12:47:47 ID:???
>>274
誤爆にマジレスカコイイ
276奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 13:24:49 ID:???
神G侠侶44集になるみたいだけど、
ということは日本版DVDは11枚組になるのかな?
MAXAMのサイトだと10枚組予定になっているけど。
>>272
誤爆に返すのも何だけど、
案外、グループの結構いい収益源に育つかもね。
パパは他のスターもゲットするつもりみたいだし。

277奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 13:27:54 ID:???
個人スレがふたつもあるだろうに、「パパ」の収益話ならそっちでやれや。
278奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 14:11:21 ID:???
>>276
娘が成長して売れなくなったら、社長として据える。
現金より気が利いてるね。
279奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 14:56:40 ID:???
??? ????? ??? ??? ???? ??? ????????
???????????????????????????
(?Д)(*゜∀゜)〜???????ν?..._〆(゜▽゜*)???
?    /?⌒ヽ ?
 ? / ´_ゝ`) すいません、?β?α?κ?α?にはコピペできませんよ・・・
  | ?   /
?  | /|? |
  // | ?|
 U?  .U ?
280奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 14:58:16 ID:???
コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんで
すよ。
そこで考えられたのがあの形なんです。
広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特
な缶と言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
この国に行ってもあの形なんです。
日本で売ってるコンビーフの99%が国産品でしてそのためコンビーフが日本からの
食べ物だと思っている人もいるんです。ちなみに日本で売られているのはジャパニー
ズスタイルと呼ばれているんです。
最近はニューコンビーフと言うのがありましてねコンビーフと違う所は馬肉が混ざって
るってところです。日本人はコンビーフといえば馬肉だと言いますがコンビーフは牛の
肉です。
281奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 15:42:16 ID:???
神G侠侶に比べて七剣下天山は出てきている画像少ない気が・・・。
管理が行き届いているからか?
282奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:40 ID:???
撮影が進んでないからとか
283奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:51:26 ID:???
年末から放送らしいし、とっくに完成しているんじゃないかな。
284奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 11:16:21 ID:???
ここって本当、作品のことだけじゃなくて、出演者についてもすっごく詳しい人が
多いですね。もしかしてこの中には大陸の人も混ざっていたりして?
なんか良いスレ見つけた感じでワクワクだべw
285奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 11:30:25 ID:???
自分、中国語なんて挨拶の言葉ぐらいしか知らないけど、
翻訳サイト活用→自分の興味のある役者については
この板に提供出来るぐらいの情報は割と簡単にゲト出来る。
ま、いわゆるヲタク化しつつあるけどねw
286奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 14:20:49 ID:???
百度とか繁体字も簡体字に自動変換してくれるし、
中国語そんなに身についていなくても、漢字だから、
何となく意味が分かる場合が多い。
それにヲタクの情熱があればw
287奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 14:37:57 ID:???
ヲタが高じて、ロケ地巡りの旅に行っちゃった人とかいるのかな?
288奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 18:11:41 ID:hcTZCmIe
おっさん迷に、ロケ地巡りじゃなくて、まさにロケしている現場に行った人がいたなあ。
老舗のファンサイトのBBSで感心しながらその「天龍」レポを読んだことがあった。
中国のロケ隊って、スタッフに限らずキャストも気楽な人多いみたいだから、
自分もチャンスがあれば行ってみたいと思ったよ。

ところで、簡体字を繁体字に変換してくれるサイトないかしら?
大陸サイトで発見した台湾の役者を検索するとき、皆さんどうしてます?
289奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 18:31:34 ID:???
>>288
「おっさん」が蕭峯の中の人のことなら、今でもそのレポ読めるど。

文字変換、自分は「漢字変換道具」ってサイトを使ってるけど、使い勝手が
いいかどうかはよくわからない。

つーか、台湾とか香港の役者には余り興味ないから、簡体字サイトに
ある情報で十分というか・・・。
290奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 22:17:46 ID:???
武侠ドラマのロケ地、景勝地が多いから、
行ってみたいと思う場所多いなあ
291奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 22:25:30 ID:???
普通の日本人が中国に行くと、不快にならない事は無いつーから、どうも
二の足を踏んでる。
292奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 22:38:55 ID:???
板違い乙。
293奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:07 ID:zOWR7O3M
今、社長さんの取りだめしてたの見てる。
土日風邪でダウンしてたので見始めた。
今35集に入ったとこ。
天竜八部よりよっぽどちゃんとしたストーリーでおもしろいな。
天竜の兄貴って金の人だっけ?
時代的には天竜の方が少し前なんだね。
さてさて、寝たばれレスを見る前に本編見ます。

294奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 20:08:10 ID:???
天龍スレで日記つけてた椰子か。
295奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 21:07:15 ID:zOWR7O3M
37集に入ったよ。
このペースだと深夜1時半か2時頃には見終わるな。

>>294
身に覚えがないよ?
296奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 22:24:25 ID:???
>>293
天龍八部は11世紀末、
射G英雄傳は13世紀初頭が舞台。
天龍八部に登場する完顔阿骨打は、後の金朝の太祖で、
射G英雄傳に登場する完顔洪烈の先祖。
297奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 00:05:17 ID:zOWR7O3M
>>296
ありがとう。
兄貴は金建国の一助になったんだね。

残すはあと2集。
覚醒母子がどういう決断をするのか・・・
確か南宋は結局滅ぼされて元が建つはずなので
このドラマがどういう結果になるのか興味津々です。
天竜よりも登場人物それぞれの魅力があるね。
天竜はなんだかひょんな事で得た内功とか武功で大活躍ってのばかりだったし。
298奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 00:06:27 ID:???
好みはひとそれぞれ。
299奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 00:21:43 ID:???
>>297
天龍八部の原作は射G英雄傳の1.5倍近い分量があるのを、
ドラマでは射G英雄傳の42話より短い40話で、説明ばかりか、
場面や登場人物も省略されちゃったものが多いんです。
それに射G英雄傳が基本的に郭靖を主人公に話が進むのに対して、
天龍八部は主人公が複数の群像劇的な面があります。
このあたりで人によっていろいろと好みが分かれてくると思います。
ちなみに射G英雄傳の続編に当たる神G侠侶のドラマは、
現在制作中で、来年には日本版DVDの発売も予定されています。
300奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 00:56:23 ID:MUE+qcrA
>>298
おっしゃるとおりっす。
私のも私の嗜好ではということでお願いします。

>>299
なるほど。
確かに覚醒冒険成長ストーリーって感じで一本糸が通ってますもんね。

とうとう最終集になりました。
やっぱり覚醒と高揚のコンビはいいなぁ。
高揚のちょっと得意気なしゃべり方もいい。
続編が楽しみです。

さて、最終集、英雄を見ます。
301奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 01:35:20 ID:MUE+qcrA
見終わった・・・
確かに最後は唐突に切られた感もあったけど、
大変おもしろかった。
いろいろきれいなシーンも多かったし
登場人物の役者さんもよかったなぁ。
梅超風は可哀相だったなぁ・・・
コジンも可哀相だったなぁ・・・
でも、天竜の仮面の男みたいな理不尽な可哀相さがなかったから良かった。

覚醒と高揚の二人のこの先が見たい。
302奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 10:32:56 ID:???
射G英雄傳気に入ったみたいだね。
ドラマはまだ制作中だけど、
続編の神G侠侶では、楊康と穆念慈の子楊過が主人公。
作風がまたがらりと変わるけど、
郭靖、黄蓉、周伯通などお馴染みの面々も引き続き登場するよ。
郭靖や黄蓉は役者が変わるけど。
それとヒロインは、天龍八部で王語嫣を演じた女優さん。
303奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 10:34:22 ID:???
必死。
304奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 11:26:48 ID:???
DVDは来年夏発売予定になってるけど、
冬ぐらいになるんだろうな。
305奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 14:19:54 ID:???
笑傲見たんですが、原作と違うような書き込みが目立つんですが、
どのへんがアレンジされているんですか?
原作呼んだ方教えて。
306奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 15:08:58 ID:???
一言で説明するのは難しいけど、例えば、
冒頭で、令狐冲と岳霊珊が店を出して扮装しているけど、
原作だと労徳諾と岳霊珊になっていて、令狐冲はもっと後でないと出てこない。
ヒロインの任盈盈も、物語の中盤まで登場しないし、
洛陽で緑竹翁を訪ねるまで令狐冲と出会っていない。
このあたりが大きく変わっているところ。
他、細かい点でいろいろと。
原作、文庫本出してくれるといいんだけどね。
307奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 17:30:51 ID:XIrYahX1
風雲と水滸伝どっちが面白い?
308奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 17:34:28 ID:???
>>306
あとラストも結構改変してるね。
309奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 20:37:12 ID:???
>>307
ドラマについて問うているなら、
自分は水滸伝の方が好きかな。プロデューサーはヒゲ親父だし。
風雲は日本版ソフトの場合、かなり編集されている上に、
衣装とかもあそこまで奇抜になると好きになれない。
ただ、千葉真一の悪役は凄く存在感があっていい。
310奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 21:25:40 ID:???
>>306
どうも詳しくありがとございます。
細かい設定をいじった位みたいですね。


ドラマではギリンが掌門に成るところで、終わりみたいですが、
あのあと、日月神教、五岳正派はどうなったのでしょうか?
妄想では神教は壊滅し、五岳派は弱体化して、また分散かなと思っているんですが。

311奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:20 ID:tn9UwulT
>>306
後、恒山派の掌門はあの人じゃないよね
後二人偉い人がいて、殺されたのは少林寺だった
登場人物も結構省略されてるね
>>310
原作の場合だけど
日月神教は最初はエイエイが後を継いだがすぐにジェベの人が教主になって後を引き継いだ
恒山派はギリンが辞退してギワかギセイか忘れたけど姉弟子の方が掌門になった。
五岳派までは描写が無かったから分かんないけど分散したんじゃないかと思う。
表向きでは正派と神教の争いは無くなったんじゃないかな?
312奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 21:30:54 ID:???
上げてしまったのでsage(´・ω・`)sage
313奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 22:18:59 ID:???
>>311
嵩山派はドラマでは左冷禅の弟弟子がリストラされていて、
一人で頑張っているなw
314奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 08:33:44 ID:???
射Gスレより、
MAXAM様が期間限定で、射G英雄伝の第一話を無料配布
http://www.maxam.jp/download/
DVDに比べると画質はあれだが
315奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 12:17:36 ID:oJoprOPC
笑傲江湖って約すると何?

江って揚子江だよね、湖は?
316奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 13:12:39 ID:???
しがらみやキマリに縛られた江湖を笑いとばそうぜ、位な意味。
江湖は「世間」。笑傲江湖においては、正派だ邪派だ、規律だしきたりだ、
と言いつつ、強さのみを求めて人間として破滅して行くヤツが多いんで、
そんなのはクダラナイぜ!ってな感じ。

最近の香港映画では「江湖」というと黒社会の事を意味したりする。
317奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 13:27:00 ID:???
>>315
訳すとか?w
笑傲は笑い飛ばすとかって意味だったかな
江湖は三江五湖の略で、世間とか渡世とかの意
318奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 13:30:33 ID:???
翻訳機にかけると 「笑う傲慢な世の中」 
319奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 14:27:27 ID:ct/AiQWH
『世の中なんかぶっとばせ!』って感じかのぉ。
フランス映画風に云うと。
320奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 14:27:27 ID:MjGcSocY
そんな意味だったのですか。

このドラマとあと社長英雄伝を見たのですが、笑傲はパン食なんですね。
ホットケーキみたいなの食ってました。
日本だと師娘みたいなキャラは、ちぎって口に運びそうですが、
向こうはかぶりつきなんですね。
片手には箸だし。

321奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 22:27:56 ID:???
笑傲江湖は、何でも、秘伝書の争奪戦を、
政治家の権力闘争に例えて、皮肉っているらしいね。
ちょうど文化大革命とかあった頃で。
322奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 22:33:23 ID:???
>>319
それっておふらんす風なのか?w
323奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 00:39:52 ID:???
324奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 00:53:31 ID:???
読んでもらいたい時はもっとry
325奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 00:55:28 ID:???
>>323
よくわからんけど、マジかよ!
326奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 09:35:38 ID:???
>>323
これ「ドラゴンボール」のこと?
金庸ドラマファンのお遊び(ガセ)だよね。
悟空にヤーポンはないでしょ、と思うが夢のような企画だw
327奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 15:26:14 ID:???
なかなか的を得たキャスティングではあるかもw
328奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 16:21:28 ID:???
射た
329奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 17:54:20 ID:7jwPKJYA
あしたのCS無料開放デー 中華チャンネルの武侠関連番組チェック。

781CH
「大明天子 」古装劇。高虎や申軍誼(天龍八部の丁春秋)の名前をハッケソ。
「2005年中国風尚大典頒奨晩会」ファッションイベント。蒋勤勤・胡軍・黄暁明が受賞者で登場するはず。(先月ドラマスレでガイシュツかと)。

782CH
「2005年TVB8金曲榜頒奬典礼」今日あるイベント。ひょっとしたら誰かゲストで出るかもな・・・。

784CH
「第四十二屆金馬奬頒奬典禮」誰か客で出てたかも知れんが、確かめるのダルw

785CH
「漢武大帝」古装劇。多分NECOでやってる武侠の主な面子誰も出てないと思うが・・・。


ということでたいした情報ゲト出来てないけど一応カキコ。
330奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 18:38:28 ID:???
こゆときCATVは小回りがきかんな。
331奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 06:51:29 ID:???
>>319
私的にはナイス!ww
332奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 08:31:40 ID:???
映画七剣スレより

73 :名無シネマ@上映中 :2005/12/04(日) 23:14:01 ID:6qr4j9dt
>>72
告知の紙貰ったがあまり詳しくは書いてないね。

映画「セブンソード」では語りきれなかった七剣伝説がここにある!!
香港映画界の巨匠ツイ・ハーク製作総指揮
ーTVシリーズBOXー
SEVEN SWORDS
セブンソード

2005年/中国/各話46分/片面2層(複製不能)/16:9/中国語(オリジナル):ステレオ/日本語字幕/COLOR/MPEG-2
※ジャケットデザイン・仕様は変更になる場合がございます。
発売元:株式会社ナインエンタテインメント 販売元:株式会社レントラックジャパン/BIG TIME ENTERTAINMENT
2/26発売『セブンソードTVシリーズDVD-BOX I』
品番:REDV-00348 \18,900(税込) 本編ディスク6枚+特典ディスク1枚

3/24発売『セブンソードTVシリーズDVD-BOX II』
品番:REDV-00349 \22,050(税込)本編ディスク7枚
333奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 12:22:45 ID:???
>>332
原作通りなら、ちょっと欲しいな。
334奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 14:34:10 ID:???
映画の方とは根本的に別物の話で、
原作の「塞外奇侠傳」と続きの「七剣下天山」に基づいて制作しているみたい。
ドラマ版「七剣下天山」(45分×40集)
新浪網のサイトhttp://ent.sina.com.cn/v/f/qjxts1/によると
楊雲聡…王学兵http://ent.sina.com.cn/d/2004-12-31/1917616367.html
楚昭南…趙文卓http://ent.sina.com.cn/d/2004-12-31/1917616358.html
飛紅巾…蔡少芬http://ent.sina.com.cn/d/2004-12-31/1917616357.html
納蘭明慧…李小冉http://ent.sina.com.cn/d/2004-12-31/1917616366.html
ドド…呂良偉http://ent.sina.com.cn/d/2004-12-31/1917616362.html
穆郎…喬振宇、劉郁芳…王麗坤、董暁苑…孫菲菲等
ドラマの風景http://ent.sina.com.cn/download/photo/qjxts1.html
予告編(相当重いかも)
http://vn.netandtv.com/200505/0508.wmv
http://adachoi.netandtv.com/download/qjxtsygph.wmv
335奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 17:33:51 ID:???
>>334
マンチクが楚昭南つーのが、頭悪そうでやだなー
336奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 22:15:59 ID:???
張紀中の神G侠侶のライバルとなりそうなドラマ
337奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 13:13:23 ID:???
碧血剣のドラマ日本で放送されるのは何時になるんだろうな・・・。
338奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 13:16:57 ID:???
放送されない、に500点。
339奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 14:38:33 ID:???
でもDVDになる、に600点。
340奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 15:18:23 ID:???
でもM3が出すに100ウォン。
341奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 15:42:41 ID:???
まあ、順当にいったら張紀中の金庸ドラマは、
MAXAMさんがソフト出してくれるんじゃないの。
七剣下天山も出して欲しかったけど、他のとこに取られちゃったみたいだなあ。
>>332を見る限り、M3の笑傲江湖と同じ仕様か?
342奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 16:06:39 ID:???
>>340
 __   __
爪 |  /爪
   ○
   Y
  人
 | \
343奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 17:07:55 ID:???
>>342
やだあああぁぁ
344奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 17:08:21 ID:???
>>341
MAXAMが出す予定のはずなんだがな〜
345奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 17:18:09 ID:???
どうでもヨロシス。
346奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 22:29:35 ID:???
>>332
>発売元:株式会社ナインエンタテインメント 販売元:株式会社レントラックジャパン/BIG TIME ENTERTAINMENT
って、蔦屋のグループ会社じゃん。字幕が心配だw
347奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 22:44:14 ID:???
武侠を解していない人間が手掛けると、
ひどいことなりそうだな。
うかつに手は出せない。
348奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 22:51:13 ID:???
プ
349奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 10:57:48 ID:???
ピ
350奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 13:03:23 ID:???
中国中央電子台がフジの大奥とか買ったそうだが人民に受けるのかな。
則天武后とか楊貴妃とか西太后やとんでも時代劇の武侠見慣れた人民は
ぬるく感じるんじゃないだろうか。
351奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 13:19:37 ID:???
なんでもそういう比較するのもどうかと思うんだけど?w
あっちの人だって武侠ドラマのテンポや自国のマンネリ題材時代劇秋田ヤシいるんだから、いいじゃん。
352奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 13:46:16 ID:???
NHKBSでやってた則天武后、面白かったな。
日本の大奥も、今やってるのではなく昔のが面白かった。
でも大奥で成り上がっても、権力の頂点に立てるわけじゃないから、
女帝にまでなっちゃった則天武后のほうが見ててドキドキした。
中国の人もそこそこ楽しめるんじゃないかな?
拷問シーンが少ないのが物足りないかもしれないけどw
353奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 14:56:29 ID:???
ハイビジョンコンテンツ不足を補うためらしいけど、張のオヤジはまだ使わないのかな。
354奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 19:32:55 ID:???
普段見慣れていないものだと、新鮮に感じるんじゃないかな。
355奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 20:50:25 ID:???
>>354
それはあるだろうな。キューバで流行った「おしん」とか。
356奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 23:28:11 ID:???
久々に笑傲見てるんですが、これは?・・・何?ッてなとこが幾つかあったんで、質問したい。


岳不群についてだけど、彼は癖邪剣法を完全にマスターしたんですか?

小師妹は令弧と五岳派の舞台で手合わせした時、独弧九剣で令弧と張り合ってたんですが、
壁画にも独弧九剣の一部は書かれてたって事ですか?
左冷禅との戦いの時も、岳不群が壁張り付きを使ってたような・・・。


岳が総帥になって、崋山派の部下が小師弟が!、と、門の近くで癖邪剣法で殺された死体が見つかるのですが、
あれは誰が殺したんですか?

林平之が余創海を追うのを、ずっと令弧達は追いかけるわけですが、あれは癖邪剣法の太刀筋を見切るため?
岳不群との実力差が圧倒的だったのは、このためでしょうか?

以上です、
原作お持ちの方〜、誰かお願いします。
357奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:06:58 ID:???
>>岳不群についてだけど、彼は癖邪剣法を完全にマスターしたんですか?
はい、しました。しかも少林寺で令孤とやりあった時にはすでに習得済だったかと記憶しております。
違ってたらすいません。
>>小師妹は令弧と五岳派の舞台で手合わせした時、独弧九剣で令弧と張り合ってたんですが、
壁画にも独弧九剣の一部は書かれてたって事ですか?
左冷禅との戦いの時も、岳不群が壁張り付きを使ってたような・・・。
それはあなたの勘違いです、小師妹は五岳派のそれぞれの技で戦っています。
令孤と戦った時の技は恒山派の技です、令孤も恒山派の技を使っており独弧九剣は使っておりません。

>>岳が総帥になって、崋山派の部下が小師弟が!、と、門の近くで癖邪剣法で殺された死体が見つかるのですが、
あれは誰が殺したんですか?
左さんです、ドラマでは小師妹を殺す前あたりにそのようなセリフを言いますが
ろうとくだくがニセのヘキ邪剣法を手に入れ左さんに渡しました
だから切り口だけはヘキ邪剣法なのですが恐らく内功などの部分はでたらめだったと記憶しております。
ちなみに林ちゃんがメクラになった後、ろうとくだくに連れられ左さんの仲間になります。

>>林平之が余創海を追うのを、ずっと令弧達は追いかけるわけですが、あれは癖邪剣法の太刀筋を見切るため?
岳不群との実力差が圧倒的だったのは、このためでしょうか?
はい、その通りです。岳さんといい、林ちゃんといい、東方不敗の技にクリソツだったのでその辺りの確認もあったと思います。
岳不群との実力差は東方不敗との戦いの経験が大きいかと思います。
もし東方不敗と戦っていなかったら独弧九剣のスキル不足で岳さんに勝てなかったと思います。
この辺はあいまいな記憶ですが原作では林ちゃんとも戦ったような気がします。
358奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:08:02 ID:???
なんかかなり読みにくいですね、ごめんなさい
359奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:21:34 ID:???
ありがとうございます。

崋山の門下殺しですが、左さんって左冷禅の事ですよね?
ドラマでは死んだ後なんですが、あれはホントに幽霊の仕業だったという事なんでしょうか?
360奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:45:24 ID:???
独弧九剣なんですがドラマではあのような表現になっておりますが、原作では結構地味です
簡単に説明しますと
見た目は素人のようなめちゃくちゃな太刀筋なんですが、それが逆に太刀筋を見切りにくくしており
相手の動きを先読みして、瞬時に技のスキを見抜いて、そのスキを攻撃するというものです。
型の無い独弧九剣が最強というのはそういう理由です。
他にも飛び道具をすべて叩き落すような技もあります、
これは雨の日に「破剣式」と叫んで覆面軍団の目を瞬時にして刺した技です。
ぐるっとなぎ払ったように見えますが、実際は目を一つずつ刺しています、凄いです。

>>崋山の門下殺しですが、左さんって左冷禅の事ですよね?
>>ドラマでは死んだ後なんですが、あれはホントに幽霊の仕業だったという事なんでしょうか?
 はい、左冷禅の事です、死んだように見えますがメクラになっただけでなんとか生きています。

だらだらと長文ごめんなさい
361奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:52:49 ID:???
あなたがどこに住んでるかわからないが、足向けて寝れねえ。
感謝する。
362奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 06:08:30 ID:???
>>361
あんたも良い人や〜
363奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 11:24:29 ID:???
本を読んでると、独弧九剣って、日本の居合いに通じる物を感じる。
支那の剣術って、無駄な型が多すぎる希ガス。
364奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 11:35:47 ID:???
ライトノベル板

金庸 5 武侠
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128045162/
365奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 12:55:27 ID:???
確かに、独孤九剣って後の先をとるって感じだねぇ。
366奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 13:45:38 ID:???
http://www.maxam.jp/download/
でダウンロードした動画を携帯動画変換君でmpeg4に変換
i-podに転送。
通学時間に「射ちょう」をみるウラワザ。
367奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 15:14:34 ID:???
>>366
ボーナス握りしめて、iPod買い換えに行って来ます。
368奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 22:00:17 ID:???
今日、図書館で神雕の二老天に帰る?の章を読みました。
早くドラマで見たい・・・。日本では何時放送されるんでしょうか?
369奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 00:32:10 ID:P7n0Ua4n
ついでにあげ
370奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 00:37:11 ID:???
>>368
来年
たぶん笑傲江湖の後
371奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 02:44:47 ID:???
笑傲江湖の放送終了直後からの放送は難しいんじゃないかな。
大陸でも放送は来年みたいだし。
NECOの担当者が過労死するぐらい頑張らない限り。
372奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 03:03:54 ID:???
じゃあ仙剣奇侠でも挟んで、その次あたり。
373奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 22:34:47 ID:???
374奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 14:25:43 ID:???
>>371
社長と天龍はDVDの吹き替えを放送してたから
神鳥も吹き替え製作はMAXAMなんじゃない?
笑傲江湖はネコのオリジナル版みたいだけど。
375奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 10:16:09 ID:???
>>373
狐が人物とよくフィットしてるなー
ちょっとマンガチックだけど。
376奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 02:29:22 ID:???
チャンネルNECO、1月分のタイムテーブル出すのが遅いぞ。
377奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 12:13:01 ID:???
ん、いつも前月の20日頃だぞ〉タイムテーブル
いつも遅いってことか?
378奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 12:19:02 ID:???
年末年始は、早くチェックしておきたいのよね。
379奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 22:22:05 ID:???
何か、台湾のテレビ局も神G侠侶作りたがっているらしい。
380奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 10:19:23 ID:???
金庸以外に無いのかよ!(無い)
381奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 12:57:45 ID:???
柳の下にはドジョウが
382奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 18:48:37 ID:l6W8Vp7R
水滸伝観てるけどさ、5話くらいから高イ求が年齢も外見も別人に
なってるみたいなんだが…
林妻にちょっかい出したデブの親父だよね?
383奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 20:50:02 ID:wn6/LPXx
去年、チャンネルNECOでもツアーを募集していたけど、誰か桃花島の射G英雄伝旅游城に逝った人はいないですか?
ここで射G英雄伝と天龍八部の撮影が行われたそうだけど、さらに雲南には天龍八部の撮影をした旅游城があるみたいだけど。
逝った人がいたら、どんなところか教えて!

射G英雄伝旅游城
http://www.shediaocheng.com/
384奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 23:21:54 ID:6EyMjKdX
初めまして。
ネコさんで天龍八部を録画してマイペースで見ている者です。(今10話位。遅・・)
どなたかご存知の方、教えて頂きたいのですが
物語の中で段誉と慕容復は年齢いくつ位なのでしょうか?
(喬峯が30位なのは物語の中で判りました)

天龍スレのログを少し読んだのですが、ネタバレが怖くて読み進める事ができず
こちらで質問させて頂きました。
ずうずうしいとは思いますが、よろしくおねがいします!
385奥さまは名無しさん:2005/12/17(土) 23:44:05 ID:???
>>382
違うだろ、それは息子だぞ
386奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:21:42 ID:???
>>384
段誉が19、慕容復が29だったと思う。
喬峯は31。
387奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:46:46 ID:BvHT3nU9
>>385
いや間違ってなかった。さっき確認したよ。
何で人替えたんだろう?
388奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 00:57:12 ID:h/+R8ed6
384です。
386さん、ご解答ありがとうございました!

段誉って19なんですか。・・木婉清と鐘霊は18と16でしたっけ?
・・・段正淳って悪党・・すぎる・・
389奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 02:14:31 ID:???
>>387
すまん、最後の親父を思いっきりスルーしてデブだけに反応してた。
水滸伝の原作知らなくてこのドラマ観ただけなんだけど
年月がたったのかと思ってたんだが違うのか?
390奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 02:55:14 ID:BvHT3nU9
>>389
テロなんも入らなかったからわかんない
多分そうなのかもね
しかし別人だったなぁ
391奥さまは名無しさん:2005/12/18(日) 10:11:27 ID:???
水滸伝の高イ求の役者、天龍八部の鐘万仇とおなじ人みたい
392奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 03:44:18 ID:???
角は?
393奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 22:31:52 ID:lGosFwdF
林冲のアクションすげえ
394奥さまは名無しさん:2005/12/19(月) 22:58:30 ID:???
女優たちの筆跡だってさ。武侠ドラマ出演者もちらほら。
http://focus.cfi.net.cn/(iqjx1c45yrunozma3bke5m55)/newspage.aspx?id=20051219001126
395奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 00:53:06 ID:???
NECOの来月のタイムテーブルが出たけど、金庸ドラマ放送ががくっと減ってる。
天龍の頭を撮り損なってるから流して欲しいんだけどなぁ。
396奥さまは名無しさん:2005/12/20(火) 20:38:10 ID:6pDGUVR8
廬俊義の奥さん役の女優色っぺえ



水滸伝の話ね
397奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 13:42:57 ID:5UCgcpKh
燕青ピーターみたいw
398奥さまは名無しさん:2005/12/21(水) 23:33:23 ID:???
ドラマ版「七剣下天山」のDVDボックス予約が始まっているよ。
全部で39話、映画版とはかなり内容が違うみたい。

SEVEN SWORDS セブンソード〜七剣下天山〜 DVD-BOX(1)(2)
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%BC%B7%B7%F5%B2%BC%C5%B7%BB%B3&cspid=2076557169&first=1

画像
http://img2.store.yahoo.co.jp/I/discstation_1876_127575484

それと李亜鵬の「天下第一」も。

天下第一 DVD-BOX
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%C5%B7%B2%BC%C2%E8%B0%EC&cspid=2076557169&first=1
399奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 14:19:15 ID:yGNq0vZw
水滸伝の後風雲見始めたけど、裏切った妻への態度がダンチに
情けなかったw まあ現実はあんなもんか
400奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 15:58:26 ID:yGNq0vZw
月の婚約者が温水にしか見えない件
401奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 16:44:38 ID:yGNq0vZw
風雲はちゃっちいCGの連発で萎えるな
生のアクションが観たいのに
女優興味で観続けようか…
402奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 19:10:38 ID:yGNq0vZw
脚本もアマアマ
登場人物がしょっちゅう独り言言うしw
403奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 19:41:00 ID:yGNq0vZw
雲はとことん可哀想な奴だな…
孔慈はもう逝っていいよw
404奥さまは名無しさん:2005/12/22(木) 23:43:09 ID:???
TVシリーズのセブンソード、情報少なくて、どんなふうな内容か分からん
405奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 12:42:27 ID:???
水虎傳まで拡げるかよ、おいおい
406奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 14:12:22 ID:???
神G侠侶のCG、肝心の神Gはどうなっているんだろ?
407奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 21:35:26 ID:???
神G??オイオイって感じかも
408奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 22:51:47 ID:WBg7t5wX
風雲のつまらなさはある種珍品
409奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 22:58:43 ID:???
張紀中の金庸ドラマ → 風雲 と進むと、
風雲は、きついな
410奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 23:06:18 ID:???
スレの乱立はよそうな。
411奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 00:38:59 ID:???
寒流ドラマは乱立してるのに。

>>406
前にG兄被り物ヘッドの白黒写真がどこかに上がってた。
着ぐるみと併用するのかな。
412奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 01:01:33 ID:???
乾留ドラマの真似せんでよろしい。
そのうち同じ目で見られて叩かれ始める罠。

どっちみち武侠とか古装なんてマニアックにほとんど同じ椰子たちが
スレに書き込んでるんだろうにw
413奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 01:08:09 ID:WTBR7c/q
乱立ごときで大袈裟に騒ぎ立てる心の狭いやつ
貴様は武侠ではなく侮狭だ!
414奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 06:18:21 ID:???
張紀中の金庸ものは多分猫で放送するだろうし、
スレ立てるのはいいとして、それ以外は、とりあえずは、
どれぐらい需要があるかここで探る、ってことで。
415奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 13:49:29 ID:???
>>413
('A`)
416奥さまは名無しさん:2005/12/24(土) 14:44:56 ID:???
しかし風雲は本気で酷いよ
観てない奴いたら観れ是非観ろ
俺だけが悔しい思いしたんじゃ悔しいから
417奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 17:31:24 ID:???
向こうにはもっと惨いのばっかだよ。
ヒロインが天童よしみみたいな侠客行とか。
418奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 21:51:42 ID:???
あの抵当はひどすぎると思ったw
張紀中の金庸ものからこの分野に入ったら、
風雲とか見てがっかりするのは仕方ない。
419奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 22:32:29 ID:9V/j0lSE
金庸の小説から入り、ドラマは水滸伝のあと風雲を観たのです。
まずCGがショボい。もっと生のアクションを見せてくれと。
「頃城の恋」とかもう舐めてんのかと。それとストーリーね。
視点がバラけすぎて内容が薄くなってんだよな。まあ縮めたなら
仕方ないが。人物の成長過程みたいなのがあれば…
420奥さまは名無しさん:2005/12/25(日) 23:08:10 ID:???
風雲は原作自体行き当たりばったり的なノリだけで話が進んでるから・・・
香港の漫画は大抵そんなもんらしいが。
421奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 00:05:10 ID:u+o2vLyi
江湖で鳴らした俺達豪傑部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
刑務所を脱出し、梁山泊にもぐった。
しかし、水塞でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば義次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、豪傑野郎百八っチーム!

俺は、リーダー宋江押司。通称及慈雨。
正面突破戦法と軍規遵守の名人。
俺のような天才仁徳家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は燕青。通称浪子。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、花魁のヒモパンから高イ求のふんどしまで、何でもそろえてみせるぜ。

アタシは女将の孫二娘。通称母夜叉。
チームの紅3点。人肉収集は美貌と頭の良さでお手のもの。

よおお待ちどう。俺様こそ時遷。通称鼓上蚤。
出歯亀としての腕は天下一品!
豪傑に見えない?白日鼠と紛らわしい?だから何。

李逵。通称黒旋風。
バカの天才だ。大宋皇帝でもブン殴ってみせらぁ。
でも水中だけはかんべんな。

俺達は、義侠の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、豪傑野郎 百八っチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
422奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 08:11:39 ID:???
>>421
いつでも言ってくれ。 まで読んだ
423奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 16:03:23 ID:???
最近、水滸伝流行っているの?
424奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 17:11:10 ID:???
あっちは母数が多そうだからなー
425奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 17:52:51 ID:???
>>423
ポケモン、たまごっちの次は梁山泊ってぐらい
426奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 18:13:53 ID:???
>>423
原宿に行くと、みんな水滸伝。
427奥さまは名無しさん:2005/12/26(月) 18:50:08 ID:???
108人言えないとイジメられるってんで弟が必死こいて覚えてたよ
428奥さまは名無しさん:2005/12/27(火) 06:58:17 ID:???
あれだろ?
なんか子供が夢中になってるんだ。108人のカード集めて
対戦させるらしい。梁山キングだっけ。
429奥さまは名無しさん:2005/12/27(火) 22:56:22 ID:???
黒旋風カードは宋江カードと一緒に使うと攻撃力2倍になるって
コロコロコミックに載ってたよ
430奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 04:35:38 ID:???
載宗が手に入んないorz
白勝は5枚もあるのに…マジイラネ
431奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 08:04:59 ID:???
このスレは水滸伝に乗っ取られつつあるのか?
432奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 09:17:04 ID:???
金庸の武侠ドラマ好きには、水滸伝も楽しめますかね?
まったく違うテイスト?
433奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 11:29:04 ID:???
黄容と郭靖が出てこない、射雕英雄傳。

テーマが、江湖ではなく、官と民の闘争だからな。
やくざも官僚もやっている事は同じっていやそうかもしれないけど、手段や手法は微妙に違う。
434奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 12:27:49 ID:???
官ってどっちよ?「漢」のことですか?
435奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 12:46:24 ID:???
官とは役人のことだよ。
436432:2005/12/28(水) 13:13:03 ID:???
>433 なるほど。
437奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 18:02:55 ID:???
グリーン・デスティニー電視版の蒋勤勤、
社長の僕年次とキャラクター全然違うなw
438奥さまは名無しさん:2005/12/28(水) 20:19:39 ID:???
439奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:31:37 ID:???
伝説の独孤求敗(亀じゃない本物)が出てくる
ドラマとか小説ってあるんですか?
440奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:38:16 ID:???
金庸の小説の中じゃ、伝説だったり過去の人だったりだけど、
それを元に書いた剣魔独孤求敗なんて小説もあるみたい。
ドラマは知らんけど、どっかで作ってるかも。
441奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 14:44:48 ID:???
ありがd
剣魔独孤求敗でググってみまツ
442奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 19:25:04 ID:???
>>435
お前いいやつ。
ありがd!
>>438
おっちゃんキモいね。
443奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 22:12:12 ID:???
ほい、
令狐庸「剣魔独孤求敗」
http://shuku.chinesenewsnet.com/novels/linghuyunxs/jmdgqb/dgqb.html
444奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 22:48:46 ID:???
>>443
中国語で翻訳機にかけても意味がよくわからなかった。
洪七公とか打狗棒漢字もあったけど・・・・・・・??

とにかくありがとう。
445奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 09:52:20 ID:???
自動翻訳は宇宙語になっちゃうから、
あまり当てにせん方がええ
446奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 20:04:26 ID:???
中国語講座の張さんに似てる人=李亜鵬。
447奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 20:06:01 ID:???
雰囲気が似てるし、面白いし、いい人そうだ。にてる
実は別スレにも書いてきたんだけど。わかる人はわかるよね。多分。
448奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 20:10:33 ID:???
荒らしてきたから、解除されるかもたすけてくれええええ
449奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 20:13:54 ID:???
ワケワカラメ
450奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 22:08:29 ID:???
セブンソードテレビシリーズ、
DVDはノーカットで吹き替えなんだし、
猫は放送する気ないか?
451奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 12:51:41 ID:???
CCTVが、漢武大帝を上回る史上最高額で放映権を買ったって話だからな…
高そう…
452奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 21:18:30 ID:Rb/HQ6Mh
TBSで和製武侠
453奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 21:47:39 ID:???
竹藪で飛ばないから、武侠ではないw
454奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 23:02:01 ID:???
まあ、水滸伝から作った話だから、
水滸伝まで遡れば、源は同じだわな
ただ、普通武侠と呼ばれるのは20世紀以降の作品
455奥さまは名無しさん:2006/01/02(月) 23:32:21 ID:???
大ハーンが出てきそうなロケ地でしたなw
456奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 00:16:22 ID:???
あれ阿蘇かな。
日本でも武侠ドラマ撮れそうね。
457奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 03:45:24 ID:???
十分満足。
TBSやるじゃん。
悪役陣の勝利だな、武田鉄也かっくいー。

ロケ地なかなか良かったけど、滝はCGだよね。
458奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 09:27:32 ID:???
中国ロケやったらしいね
459奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 13:37:14 ID:???
>>457
タッキーもCGかもしれん。
460奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 13:48:59 ID:???
ハマジ可愛かった。
あれ支那人に見せたら、どんな感想を抱くだろうか。
461奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 14:54:03 ID:???
原作では、ヒロインと見せかけて、あって言う間にアボンの実は雑魚キャラハマジ。
今回の八犬伝は、支那人にも十分受けるんじゃないかなって思うよ。
462奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 15:01:22 ID:???
TBSだから支那にも輸出するかもな〜
日本で武侠ドラマっぽいの作りたいって感じが出てた。
463奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 15:20:04 ID:???
いざとなったら玉を出せ♪ぺろん

つーのをやって、クラスの女子に嫌われました・・・
464奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 18:41:46 ID:???
なんでジャニーズ系は、どんな設定の時代劇でも
茶パツにシャギー、申し訳程度のポニーテールなのか分からん。
ヅラかぶれ、ヅラをーーーっ!!と、しばし激怒。
465奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 19:49:57 ID:???
>>462
それ有りかも。中国で日本ドラマ人気チョーでてるって、
噂聞いた。
466奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 22:32:04 ID:???
チョーwww
467奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 16:54:10 ID:???
相も変わらずUSENばかぼんぼんがチュウゴクジンに放映権料たかられてるのか?www
468奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 17:11:09 ID:???
コンテンツ外に求めるのは分かりますが、
在日でなければ、最近中国の貨幣価値は日本の10分の一と知りまして、
DVDにしても皆な向こうの10倍の値段もで買ってるわけでして
(それ考えるともっと安くして貰っても良いよね?)、
諸事情勘案して投資・応援して下さいませ(自他共にそうしませう)。
>ぼったくられたり・たかられたりせんといてね。

最近集りの構図を見るにつけて。
469奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 18:08:35 ID:???
>>463
アホ!(w
470奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 18:21:14 ID:???
>>432
水滸伝なんか基本的に一般的な日本人は知らない。

KOEIのゲームのリリースリストからも外れている。

コニービデオとかいう聞いた事のない会社がDVD販売していて、
コニービデオのHP見てみると中国中央電視台とあって、
VHSソースと見紛う程汚いので注意。>その時点で見る価値はないと思う。

犬を食肉として処理せんとする場所があったり、
自分に睡眠薬飲ませて人肉として処理するような人間とすぐ和解してみたり、
自分はひと殺してるのに自分(好漢)側の人間が殺されると悲哀を物語るBGMが
流れてそれを義憤として正当化のジコチュウ、相変わらずクチ先だけの義兄弟呼ばわり、
残忍なのかただ単にバカなのか?流れ・スジとして可笑しい話ばかり。

結局、その可笑しさを楽しんでるんだけどね。

武松の虎殺しの場面と武大の痴話話ぐらい辺りかな?>大目に見て見る価値があるのは。
471奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 18:38:06 ID:???
fine
472奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 21:08:50 ID:???
>>457
スレ違いだけど、かっこいい武田鉄矢って想像つかない。見てみればよかった。
473奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 22:41:38 ID:???
渋いって感じかな。
474奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:03:16 ID:???
昨年放送し、ご好評戴きました「射雕英雄伝」ならびに「天龍八部」ですが、2005年12月を持ちまして、
日本国内における放送権が終了致しました。
 再放送のリクエストも戴いておりますが、残念ながら現時点ではお応え致しかねる状況となっております。

 また、これに伴いまして特設サイトの運用も終了いたします(場面写真などの使用権も終了するため)。
 どうぞ,ご了承下さい。

http://neco.boxerblog.com/tenryu/2006/01/post_8797.html
475奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:50:20 ID:???
天龍八部の放映権は5月ぐらいまであると思ってたんだけどねえ
猫はあんま金なさそう
476奥さまは名無しさん:2006/01/04(水) 23:58:42 ID:???
射雕は「これが最後の放映」とか謳って煽ったくせに、天龍にはこの仕打ち。
まさか昨日今日決まったことじゃなかろう?
ナンナンダヨ ⊃Д`)
477奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 09:04:23 ID:???
>>460
ああハマジか。クマチに見えた。すまん
478奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 10:59:52 ID:???
>>477
まあそれはそれで。
479奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 13:55:21 ID:???
しかし、笑傲江湖→神鳥教侶への繋ぎはどうするつもりなんだろ。
再放送で間を埋めるのかと思ってたんだが。
・武侠物は一度途切れる
・別の作品を買ってきて流す
どっちだ?
480奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 14:41:11 ID:???
王晶やツイハークが大陸で作ったやつは高そうだな。
あっちは武侠バブルだからいくらでも値を釣上げてきそう。

神ちょうの放映を中華圏とほとんど時差なくやってのければ
ネ申、だがありえなさそ(w
481奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 16:27:54 ID:???
NECOってあまり金なさそうだからなあ
大陸じゃ今年は武侠ドラマの年って言われてるぐらい、
話題作がどしどし作られているけど。
482奥さまは名無しさん:2006/01/05(木) 18:09:03 ID:???
向こうもブームなのか。
痛し痒しだなー
483奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 18:17:11 ID:???
里見超つまんなかった、大根役者揃いで。>特に菅野美穂の要がイタイ、渡部篤朗や大角辺りの実力派除いて。
妖しさ・艶やかさ・生活力一切無し、実際の(戦国)武将があんなかすっちいわけないじゃん。
よくあれで高いギャラ貰ってるもんだ。
信乃(タッキー)をメインに据えての視聴率狙いの意図アリアリだわ、
創価タレントもウザかった。

一連の武侠ものの方が上ですよ、
だからこそ最近の映画は日中韓合作なんでしょうが。
484奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 18:23:14 ID:???
fine
485奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 19:11:04 ID:???
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:'   ''''''     '''''' ::::::::',
       :'  (●),   、(●)   :::::i.
       i    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    .:::::i   魯智深(儀琳パパ)と武松(楊パパ)ぐらいでないとね・・
        :   _.=ニニニ=__、    :::::i
       `:,、   `¬―'´   ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
486奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 19:49:55 ID:???
>>483
日本の若い芸能人を全く知らなかったので、逆に新鮮な気持ちで見られたなー
言葉を理解できるって、判りすぎるだけに、色々文句も出るね。
ワイヤーはくどすぎず、良かったと思う。
CGも天龍辺りよりレベルが高かった。
個人的には後編が盛り上がらなかったのと、最後のTBSらしい延々と続く反戦メッセージがウザかったかな。
487奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 20:07:46 ID:???
ワダエミの衣装は、中国・韓国のドラマ風景にはよく似合って素敵だったけど
日本の風景には似合わなかったような気がする。大陸の色なんだね。
488奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 21:34:36 ID:???
>>483
あのドラマは悪役を楽しむドラマだな。
渡部篤朗が死ぬ間際に、森本レオに劣化して萎えた。
489奥さまは名無しさん:2006/01/06(金) 21:56:25 ID:b4OcOSBf
TBSは連ドラでも武侠やるみたいだね
「白夜行」だって
楽しみ!
490奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 00:38:15 ID:???
まあ、昔の里見八犬伝を見て(見比べて)たからかもしれない。

千葉真一・真田広之・萩原流行・目黒祐樹・夏樹マリ・志穂美悦子・薬師丸ひろ子・京本政樹・・、

さながら中国の武術専門学校?仕込みばりのJAC?出身の本格的な肉体とアクション、
妖しさ、凛とした強さ・真直ぐさ、深作欣二ばりの暴力的力強さ・ストレートさ、、
アマゾン見たら同じように評価でやはり高かった、、

ワイヤーやCG使って悪役に京本政樹や大杉連を配して力入れてるのは分かったけど、
それについても何か良さが生かされてないような気がした。
491奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 07:19:35 ID:???
fine
492奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 07:24:49 ID:???
493奥さまは名無しさん:2006/01/07(土) 08:50:37 ID:???
犬、海外ロケ? そこらの破綻ゴルフ場かとおもた
494奥さまは名無しさん:2006/01/08(日) 12:50:14 ID:???
excellent
495奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 04:51:28 ID:Nu34+xOG
とうとう月9も武侠になったか
496奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 08:02:43 ID:???
武侠ねえw
497奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 09:01:33 ID:???
あれは新春かくし芸的コントだよね>西遊
498奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 09:16:04 ID:???
ここは海外テレビ板。
499奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 11:44:02 ID:???
張衛健(ディッキー・チョン)の西遊記をnekoでやらんかな
500奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 13:37:13 ID:???
501奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 13:44:11 ID:qxOaQlb9
若く見えるとはいえ、不惑過ぎて「古装王子」を続けるのは辛い罠。
502奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 13:52:17 ID:???
何晴も綺麗だけど、16歳の温儀はきつそうな予感
503奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 14:07:12 ID:???
>>500
額の辺りに、親近感を覚えました。
504奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 18:07:20 ID:???
>>499
昨日それ観た
CGもしょぼいし、アホさ最高峰だが何気に面白い
何故、飯島愛が出てるのかが分からんし、カット編集は気に食わんけど
明日105円の日だから新シリーズを借りてこようと思う

月9のやつは香取が孫悟空なのがイヤ、平成の孫悟空を連れて来いと
505奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 18:13:19 ID:eK88F1Xs
fine
506奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 20:00:19 ID:rDxgnh0Y
ジミリン検索してたら「聊齋志異」見つけたんだけど、見た人いるかしら?
かなり脚色はいってる?
胡歌がでてるのにもちょっと惹かれるんだけど。
507奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 21:01:12 ID:Nu34+xOG
>>504
俺が入ってるリバティにはないよ裏山
508奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 21:22:10 ID:???
>>506
↓?
ttp://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-c/section-videos/pid-1004103743/
自分は見てないが、某武侠サイト(武○天下)に寸評があったような気がする。

胡歌がタイプなの?
509奥さまは名無しさん:2006/01/10(火) 22:02:55 ID:rDxgnh0Y
>>508
そうそう、これなの。ありがとう。
基本はジミリンとかニッキーの台湾(旧)アイドルなんだけど、
胡歌はちょっと天然みたいなとこが気に入ってるの。
役者としては「奇侠伝」しか知らないんだけど。
後、この「聊斎」には黄曉明も出てるんだ。
510奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 23:33:09 ID:???
511奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 00:00:12 ID:???
>>510
キャスティングがちょっと魅力無いな。
張紀中ドラマがかなりアイドル路線なだけに。
512奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 00:02:15 ID:???
アイドル路線と言うモマエキモス。
513奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 00:16:38 ID:???
80年代育ちじゃけんのぉ。
514奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 00:25:44 ID:???
>>499
それやってる国に、いまさら進化してない西遊記を配信するのは恥ずかしいよね
515奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 08:56:08 ID:???
ちなみに>>510のドラマ、
段延慶の中の人とかも出てる。
516奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 21:37:53 ID:???
>>514
視聴率29.2%という数字を踏まえ、お互い謙虚になろうぜw
深津絵里の演技は嫌いじゃないんだけど(スキ○云々)、
百歩譲って内村、、あとは、、
まあフジテレビだからヘンなもん作ってないだろうし、
本当かどうか分からんがパイプを作りたい?パイプがある?中国他
各国からオファーあるみたいだし、ちょっと見てみるかな。

格闘技ブームが根底にあるから、
一連の武侠ものも十分ラインに乗っても良いと思うんだけどね。>扱う場所だけでさ。
517奥さまは名無しさん:2006/01/12(木) 21:48:21 ID:???
fine
518奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 13:24:18 ID:???
>>404
ここ参考しる
ttp://yaplog.jp/paradoxblog/
519奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 13:27:19 ID:???
有名どころであれ個人サイトのリンク貼るのはルール違反。↑みたく
キーワードか伏字ぐらいで止めとけ。
ご本人様の宣伝ならよろしいがw。
520奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 13:36:08 ID:???
>>519
スマソorz
521奥さまは名無しさん:2006/01/13(金) 21:47:52 ID:???
436 :魅せられた名無しさん :2006/01/13(金) 01:40:47
神鳥、ファンタジー色強まった感じやな
http://www.ciwen.tv/08s.wmv
522奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 00:39:23 ID:???
>>521
イーフェイダイジェストかよw
523奥さまは名無しさん:2006/01/14(土) 01:00:55 ID:???
>521
馬がバク天してたが・・・ワイヤー? スゲー
524奥さまは名無しさん:2006/01/15(日) 11:44:10 ID:???
ファンサイトにうpされてるクリップを見ているといつしか
小龍女→松田聖子、揚過→レオン・カーフェイに
見えてしようがないのよね。>こんどの神鳥
525奥さまは名無しさん:2006/01/16(月) 23:31:20 ID:???
六猿を殺して「紫霞秘笈」を奪ったのは誰なんスか?
526奥さまは名無しさん:2006/01/16(月) 23:37:35 ID:???
>525
オレオレ!オレだよ
527奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 10:02:01 ID:???
>>525
じじー
528奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 11:08:26 ID:???
>>525
猿(実は着ぐるみ)
529奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 15:41:11 ID:???
碧血剣での阿九
http://blog.sina.com.cn/u/4846ffd5010001i6
支那で無茶苦茶人気がある女優らしいけど、いまいちピンとこないな。
530奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 15:49:42 ID:0m26Krxu
バリー・ウォンが、なんだか野暮ったい雪山飛狐を撮るらしい。
http://ent.sina.com.cn/v/m/2006-01-17/0853962048.html
531奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 17:10:10 ID:???
とっくにガイシュツ。
532奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 17:23:42 ID:???
あそ。
533奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 21:37:10 ID:???
>>529
無茶苦茶というほどでもないと思う。
534奥さまは名無しさん:2006/01/19(木) 12:38:31 ID:???
無茶苦茶と云うほどでもない人気の火星人マチコ
http://ent.sina.com.cn/v/m/p/2006-01-18/1911964802.html
535奥さまは名無しさん:2006/01/21(土) 12:41:13 ID:???
江湖の次回の師弟対決ってどうなるんすか?
536奥さまは名無しさん:2006/01/21(土) 20:41:01 ID:???
岳先生大活躍ですよ。
537奥さまは名無しさん:2006/01/23(月) 12:15:51 ID:dSVr1+6P
映像にすると更にグロいあの場面
http://blog.sina.com.cn/u/4846ffd5010001p0
538奥さまは名無しさん:2006/01/23(月) 17:20:04 ID:???
撮影は紫禁城じゃないのか
539奥さまは名無しさん:2006/01/23(月) 21:57:58 ID:???
岳不群は東方不敗よりも悪党だろ
七十二路辟邪劍法も身につけて・・・・
540奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 07:03:15 ID:???
Gガンダムとかいうアニメにも「東方不敗」という名前の人物が登場しているらしい。
541奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 10:09:34 ID:???
むしろガノタは、そっちが元祖と思ってるかもな。
542奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 10:49:08 ID:???
>>540
それは映画スウォーズマンでの東方不敗のあまりのインパクトにインスパイアされたキャラだから。
543奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 14:35:54 ID:???
そうなんだよね
ほんとよく勘違いされるんだけどGガンダムの起源はあくまで映画のスウォーズマン
でスウォーズマンの起源が金庸の笑傲江湖
544奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 14:48:56 ID:???
じゃGガンダムの主人公(誰か知らん・見てないから)が
令狐アニキなのか?
545奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 15:40:55 ID:???
笑傲江湖とGガンダムの東方不敗は同姓同名、まったくの別人と思われ。
Gガンダムでキャラに名前だけ付けたのでは?
546奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 15:41:44 ID:???
ちなみに同じ監督のジャイアントロボ(アニメ)も、武侠物の影響を受けた演出してるね。
素手で巨大ロボと闘う人とか、キャラに二つ名が付いてたりとか。
547奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 16:42:10 ID:???
>>544
前と後で起源の意味合いが違う文章で誤解させてすまん

Gガンダムには東方不敗をはじめ笑傲江湖を連想させる固有名詞が色々出てくるけど
それは小説とは似て非なる映画「スウォーズマン/笑倣江湖」から頂いてきた物で
固有名詞も映画限定で小説とは似て異なっている
548547:2006/01/25(水) 16:49:08 ID:???
ものがあってややこしかったりする
549奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 21:50:29 ID:???
で、スウォーズマンはバカバカしくてめちゃおもろいので、
まあ1回見ておけ
550奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 22:53:59 ID:???
お前はどこで〜だ?
京で〜だ〜京で〜だ〜

これがスウォーズマン
551奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 23:00:40 ID:LVEb5Wl7
それだけがスウォーズマン
552奥さまは名無しさん:2006/01/25(水) 23:09:49 ID:???
553服部半蔵:2006/01/26(木) 02:22:14 ID:???
>>551
連続斬りだ!
飛び斬りだ!
分身の術だ!(でも分身しないw)
554奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 12:31:35 ID:???
555奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 17:38:24 ID:???
海外ドラマ板
556奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 22:05:42 ID:???
自治厨カッコイイw

557奥さまは名無しさん:2006/01/28(土) 06:05:28 ID:???
558奥さまは名無しさん:2006/01/28(土) 06:07:02 ID:???
559奥さまは名無しさん:2006/01/28(土) 16:59:22 ID:???
560奥さまは名無しさん:2006/01/29(日) 10:33:51 ID:???


最後付近に一瞬だけ李莫愁ぽいのが映ったね
なかなか萌えれそうだ
561奥さまは名無しさん:2006/01/29(日) 12:24:57 ID:???
オープニングネタバレが少なそうで何より。
562奥さまは名無しさん:2006/02/01(水) 23:12:19 ID:???
神雕のムービーはじめて見た
ワクテカでつね

しっかし龍児は絶世の美女って感じの顔ではないね
と、おもったけど感情を表さずに来た&儚いイメージが重要だから彫が深い・濃い顔には出来ないのか・・・
563奥さまは名無しさん:2006/02/01(水) 23:22:26 ID:???
天龍の時より化粧がだいぶ薄く素朴顔になっている。
564奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 00:06:03 ID:???
中華ロマンティック〜♪
565奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 11:52:48 ID:???
生まれてからほとんど日光に当たってない感じはするかな。
566奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 12:12:20 ID:???
此愛天下無双〜

伊志平役やりたい
567奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 15:23:52 ID:???
問世間情是何物
568奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 15:24:56 ID:???
エンディングテーマは「問世間情是何物」とか粋なことやんないかな?
569奥さまは名無しさん:2006/02/02(木) 15:35:19 ID:???
神雕のエンディングテーマ曲ならとっくにガイシュツ。
570奥さまは名無しさん:2006/02/05(日) 15:44:55 ID:???
>>566
序盤は俺がやるからそれ以降どぞ
571奥さまは名無しさん:2006/02/05(日) 22:06:17 ID:???
>>570
ば、ばか。死に際が一番おいしいんじゃないか!
572奥さまは名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:08 ID:???
無駄レスつけんなバカ。
573奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 06:43:34 ID:???
>>571
要するにセクロスだけやりたいって事
574奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 11:42:31 ID:???
林平之を2回目に襲った黒装束は誰なんか?
1回目は岳で剣譜を奪ったんだよね?2回目は二師兄???
そして何で平之は令狐沖に襲われたなんてウソついたんだ?
小師妹も平之が死んだなんてウソついたし。
平之の最後の黒笑いの意味は?
575奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 11:56:52 ID:???
>>574
ネタバレスレだけどヒントだけ。
岳先生に「誰にやられた!」と聞かれて反射的に林ちゃんは「し・・・」と答えてやめた。
もちろん麗子さんじゃないことはわかってる。
小姉妹は林ちゃんラブのためわけわかんなくなって思わず「死んだ」って勢いでいっちゃっただけ。
576奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 08:40:21 ID:???
頭ボサボサ、髭ボーボーの向問天の中の人って
ジェベ師匠、鳩摩っ智の人ですか?
577奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 09:14:19 ID:???
そだよ
578奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 09:24:55 ID:???
すっきりした、ありがと。
579奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 12:47:39 ID:kXnLMv8v
>>576
き・・・気がつかなかったよ!ありがとう。
580奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 13:47:16 ID:???
次の神雕でもメインの悪役
581奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 13:56:36 ID:???
神雕で金輪法王役で出ますね。
巴音さん。
582奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 15:51:45 ID:???
>>573
セクロスなんかいらない
龍たんにグサッって刺されたい
583奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 16:18:29 ID:???
>>582
阿紫に頼んだら?
584奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 16:46:58 ID:???
さっき風雲2を借りに行ったら天下第一が置いてあってびっくりした。
2月2日が発売日とは知らんかったよ。
でも貸し出し中だった・・・・
しょうがないから風雲2と霊幻道士の新作を借りてきたよ

なんてら武侠伝とやらも気になるが武侠ドラマなのか大河ドラマなのかいまいち分からん
旧作になったら地雷覚悟で借りてみるか
585奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 17:01:16 ID:UBJzA3RB
よし!
ツタヤに入会だ!
586奥さまは名無しさん:2006/02/08(水) 00:44:14 ID:???
巴音さんには、またカッコいい役をやって欲しいです
ジェベ師匠、すっごいかっこよかったのになあ〜 悪役続きで残念
587奥さまは名無しさん:2006/02/08(水) 00:52:03 ID:???
>>586
鳩摩っ智だって最後は改心したじゃん。
次のはしないけど。
588奥さまは名無しさん:2006/02/08(水) 01:14:45 ID:???
>>586
武侠ヲタには考えられないだろうがw 武侠もの以外でも仕事してるから、
こんなB級ドラマは悪役でいいんだよ。
589奥さまは名無しさん:2006/02/08(水) 01:23:07 ID:???
>>588
Ω ΩΩナ、ナンダッテー
590奥さまは名無しさん:2006/02/09(木) 23:49:32 ID:???
>584
天下第一の日本版は、かなり劣悪編集かかってんぞ
編集しすぎて、話がおかしくなってくる
591奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 01:17:43 ID:???
>>590
そりゃそうだろ。
全話から半分に減らしてるんだからw
592奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 03:45:25 ID:???
なんでわざわざ糞編集するんだろうか
普通にノーカットで出せばいいのに
特に中華系のドラマだけかなりの確立で糞編集してるよな
マジでなんで?
593奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 08:35:43 ID:???
まあ正直クソドラマと思われてもしかたないし。
594奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 10:37:05 ID:ePBDKF18
>>592
編集が糞なのではなく、元が糞なんじゃなかろーか。
糞でもなんでもいいから全部見たいけどね。
595奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 11:23:19 ID:k7Rgg7OS
これだけ言える。
編集している側がクソ。
596奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 11:27:32 ID:???
クソドラマにはクソ編集がお似合い、ってことで。
597奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 13:17:14 ID:???
もはや中国ドラマはマクザムに頼むしか。
598奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 16:23:09 ID:???
天下第一、
あらすじ読んだ限りじゃ、
かなり変てこ
599奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 16:30:40 ID:???
キン・フー映画に同名の物があるんだが、元ネタはあれなのかな。
600奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 23:05:53 ID:???
どんなに糞でもドラマを編集するなと
糞でもそれを待ってるマニアはいるんだよ
メリケンの糞ドラマは編集しないくせになんで中華ドラマは編集するんだ?
配給会社が中華ドラマ、しかも武侠ドラマに偏見をもってるとしか思えない
編集するなら版権買うなよボケが
601奥さまは名無しさん:2006/02/10(金) 23:52:59 ID:???
僻みで世界がゆがんで見えているようだ。
602奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 00:18:52 ID:???
>>600の入れ込み具合が少しコワス。
603奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 02:42:47 ID:???
そこまで入れ込むなら言葉を習って現地版を買えばいいのに。
604奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 09:12:28 ID:???
いきなりハードル上げるなよ。
605奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 11:21:24 ID:???
今月末の七剣下天山は、ノーカットみたいだよ。
張紀中の金庸ものに出ている人もちょこちょこ出ているみたい。
606奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 12:46:10 ID:???
>>599
全くの無関係。あれはトボけた良い映画でしたねえ。
ウォーレスのおバカな「天下第一」、まあ話半分に端折っても
武侠ファンならクリアできそうな気もするが。
どれだけ端折ったかを知りたくて、買ってしまうかも。
607奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 17:45:41 ID:???
>>603
武侠ヲタをなめるな、その予定だ
608奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 20:22:25 ID:???
笑傲江湖のスレ、消えた?
609奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 20:27:04 ID:???
つ Ctrl + F
610奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 20:44:30 ID:???
611奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 20:56:20 ID:???
むきーーーー!
中国ドラマサイコーー!
監督&スタッフ乙だす。

で令孤沖って最後死ぬの?
小姉妹って死ぬの?
612奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 21:10:03 ID:???
そんなに楽しく見ているドラマでも結末が知りたいんだ。

ふ・し・ぎ。
613奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 21:58:47 ID:???
>>611
ネタバレ

東邪西狂南僧北侠中頑童
614奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 22:01:21 ID:???
>>611
>で令孤沖って最後死ぬの? 死なない
>小姉妹って死ぬの?    死ぬ

615奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 22:05:36 ID:???
ハヤシ君は死なない
616奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:38 ID:???
>609,610殿 感謝感謝。
617奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 22:11:58 ID:???
東邪 西狂 南僧 北侠 中頑童?
618奥さまは名無しさん:2006/02/11(土) 23:05:25 ID:???
東淫西賊南蕩北色
619奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 01:21:16 ID:???
北京五輪の開会式には、古装ダンサーやワイヤーアトラクションとかがあるといいな。
620奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 04:50:20 ID:???
>>617
黄蓉 揚禍 段誉 郭靖 周伯通
621奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 09:27:37 ID:???
東邪=黄薬師  西毒=欧陽鋒  南僧=一灯大師
北侠=郭靖   北丐=洪七公  女諸葛=黄蓉
老頑童=周伯通  西狂=楊過
622奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 11:01:11 ID:???
>>618
それは「唐伯虎點秋香」w
あれも武侠映画とこじつけられん事もないなw
623奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 14:24:45 ID:???
>>615
崖から…
624奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 14:26:17 ID:???
天下第一おもしれー、地下のネットワークアホすぎw
こういうバカっぽい作品も好きだな
風雲2と打って変わってタミー・チェンが可愛かった
武侠ものとか着物を着ると女優が普段より可愛く見えるのは気のせいか?
4〜6はいつからレンタル開始なんだろうか
625奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 14:29:56 ID:???
>>621さん
この並びから言うと、周伯通は「中頑童」で。
626奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 17:11:43 ID:???
何で中頑童って呼ばれてるんですか?
627奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 17:14:24 ID:???
老頑童じゃなかったっけ?
628627:2006/02/12(日) 18:52:29 ID:???
あ、神鳥におけるアレか。
スマソ続けてくれ。
629奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:54 ID:???
南帝:段なんとか
中神通:王重陽
630奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 23:29:42 ID:???
諸星段
631奥さまは名無しさん:2006/02/12(日) 23:40:03 ID:???
南帝=段智興(だん・ちこう)
632奥さまは名無しさん:2006/02/13(月) 00:42:59 ID:???
南帝=段智興=一灯大師=南僧
633奥さまは名無しさん:2006/02/13(月) 01:37:36 ID:???
大嗔大師=一嗔大師=微嗔大師=無嗔大師=毒手薬王
634奥さまは名無しさん:2006/02/13(月) 02:00:43 ID:nT7Ta1ju
俺=キムタク
635奥さまは名無しさん:2006/02/13(月) 22:35:57 ID:???
636奥さまは名無しさん:2006/02/15(水) 19:05:48 ID:???
過去の碧血の映像化は日本で観れないの?
637奥さまは名無しさん:2006/02/15(水) 19:17:23 ID:???
中国語で良ければ、見られなくはない。
638奥さまは名無しさん:2006/02/15(水) 22:12:05 ID:???
ユン・ピョウの妖刀秘伝なんちゃらってのが一応原作が碧血剣。
設定は無茶苦茶だけど。
639奥さまは名無しさん:2006/02/15(水) 23:03:38 ID:jj+A5vid
さんくす
でも脚本は金庸ってなってるみたいだが
640奥さまは名無しさん:2006/02/15(水) 23:27:41 ID:???
「でも」
641奥さまは名無しさん:2006/02/16(木) 01:10:53 ID:???
天下第一、レンタルしてきた。
いきなりマシューみたいな奴が出てきて萎えた・・・
642奥さまは名無しさん:2006/02/16(木) 12:32:06 ID:???
643奥さまは名無しさん:2006/02/16(木) 20:15:04 ID:???
群雄武侠伝を観てるんだが、残念ながら派手なアクションはあんまりない
何というか悪役がムカつきすぎ、良くいえば醜悪の部分の演出が上手い
マジでむかついてくる
むかつくけど話はおしろいからレンタルしてる所は少ないと思うけど
置いてあったら借りてみてもいいと思うよ



風雲2の7巻8巻を延滞してるお前、早く返せよ!!!!
644奥さまは名無しさん:2006/02/16(木) 22:43:00 ID:???
もうすぐセブンソードテレビシリーズのDVDが出るけど、
2話目が結構盛り上がる。
ただ、梁羽生原作なので、金庸原作に比べて笑いに欠ける。
645奥さまは名無しさん:2006/02/17(金) 01:33:53 ID:z85rNU/6
大極英雄ておもろいすか?
ツンデレを追い求めているのですが
646奥さまは名無しさん:2006/02/17(金) 01:40:13 ID:???
こっちにもキタ。
647奥さまは名無しさん:2006/02/17(金) 07:55:44 ID:???
648奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 16:38:56 ID:b/QfwxPH
>>645
「太極英雄」…妙な編集武侠ドラマに慣れてるなら、大丈夫だと思うよ。
でもツンデレ…いたかなぁ…。
649奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 17:16:27 ID:???
すみません、おたずねしたいことがあるのです……。
10年くらい前?に読んだ村田順子という少女漫画家の
エッセイマンガで、ある武侠ドラマ?を話題にしていたの
ですが、おぼろげな記憶しかなくタイトルがわかりません。
収録されてるコミックスもなかなか見つからなくて。

確か、主人公(長髪?)が砂漠のオアシス?で水浴びしてる
とこをヒロインが見て恥ずかしがるとか、主人公の指についた
ハチミツ?をヒロインが舐めるのがエロティックだ、とか。
ヒロインは今で言うツンデレタイプだったようです。
(その当時は)吹替え版は出てないけど、面白いから
機会があったら観てみてね、みたいに紹介されていました。

あと尼さんが出てくると描かれていたような気がした
のですが、もしかしたら今みてる「笑傲江湖」に記憶が
侵食されつつあるのかもしれません。
激しくうろ覚えなうえ断片的な情報で申し訳ないのですが
心当たりのある方がいらっしゃいましたらお願いいたします。
650奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 17:53:47 ID:b/QfwxPH
>>649
えっとね…それは…
「武侠小説の巨人 金庸の世界」って本に収録されてるエッセイ漫画ですね(今、手元にあるので間違いありません)。
他の本に収録されてるのかどうかは知りませんが…。

「飛狐外伝」の映画版を紹介した漫画でした。
651奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 18:17:28 ID:???
>>650
よくその少ない情報で判るなw
652奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 21:04:55 ID:???
あのお、東方不敗の役を演じてる人って女?男?
653奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 21:20:20 ID:???
笑傲江湖のスレに逝けばわかるわけだが。
654奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 21:27:52 ID:???
>>652
女です。
655奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 21:28:40 ID:???
>>650
!!! その本は盲点でした! うわー、道理で
コミックスをいくら捜しても見つからないはずです。
本棚から掘り出してきて確認しました。
ほんとーにうろ覚えでしたね……蜂蜜ならぬ水飴を
舐めるのは男女逆だし。オアシスなんて出てこないし。

限りなくスレ違いな回答に答えてくださって
本当にありがとうございました。
656奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 21:30:20 ID:???
回答じゃない、質問でした。スミマセン
657奥さまは名無しさん:2006/02/21(火) 16:22:02 ID:Z+sgzFRV
「風雲2」最初の数話だけ観たんだけど…これって全作「風雲」「続・風雲」とはほとんど無関係なの?
658奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 11:04:48 ID:???
程たんの指を舐めるなんて命知らずだな
659奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 11:41:23 ID:???
>>647
李莫愁カコヨスギ(;´Д`)ハァハァ
660奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 14:25:39 ID:???
穿越紅塵的 悲歓惆悵
和ni貼心的 流浪
刺透遍的 青山和荒涼
有ni的夢伴着花香飛翔
今生因ni痴狂
此愛天下無双
剣的影子 水的波光
只是過往 是過往
661奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 14:30:29 ID:5IYWVr8y
今回の李莫愁は熟女なりに(*´Д`)ハァハァできそうでつw
662奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 14:40:46 ID:???
馮黙風戦マジ楽しみ〜
663奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 18:30:49 ID:???
http://www.maxam.jp/download/

「射チョウ英雄伝」でおなじみのマクザムが今度は「天龍八部」の
第1話無料配信を始めた模様。ipodPSP用動画もあり。
きみも満員電車で武侠にチャレンジ!
664奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 22:05:46 ID:???
665奥さまは名無しさん:2006/02/23(木) 14:55:27 ID:???
セブンソードのテレビシリーズ、DVD買う人いる?
666奥さまは名無しさん:2006/02/24(金) 10:47:25 ID:C14PZKlY
>>665
買いましたよ!射雕や天龍とかも全部購入してる。
667奥さまは名無しさん:2006/02/24(金) 15:13:11 ID:???
ドラマセブンソード、本日レンタル開始を蔦屋で確認
1巻目と2巻目は既に誰かに借りられていたけど…
668奥さまは名無しさん:2006/02/24(金) 17:45:45 ID:sXg4p5U4
>>666
 感想よろしく。
 吹き替え音声ある?
669奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 00:27:44 ID:???
>>668
吹替音声なしの北京語メイン。
字幕の日本語字幕のみだね。

でも第二話めっちゃ盛り上がるよ!
つーか傳青主がやばいくらいにカッケェー!
スケールでかいな、さすがに。
670奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 01:02:07 ID:???
>>669
字幕は消せる?
671奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 01:21:45 ID:???
普通は出ない質問だが、そういう仕様のDVDがあったからなあ w
672奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 09:14:58 ID:???
>>670
消せるよ。
でも中国語字幕も付けて欲しかったな〜
673奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 12:49:08 ID:???
吹き替えあるって聞いた気がしたけど、ガセだったのか
もう注文しちゃったけど
674奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 14:38:28 ID:???
豚切り。
武侠映画じゃないんだが、出演者がおなじみの面子で受けたw
「阿宝的故事」 今年の春節向け映画で、主演は犬らしい・・・。
ttp://10.global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/code-c/section-videos/pid-1004113962/

その顔ぶれ
聶遠、劉涛、劉亦菲、黄暁明、孫海英、張紀中(w
675奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 16:05:08 ID:???
>>669
2話目は、ひたすら傳青主かっちょええ、だな。
笑傲江湖の風清揚の人かな?

>>674
あのオヤジ、また俳優気取りで出るのか?
676奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 17:16:26 ID:???
>>675
風清揚の爺さんですね。
それと今度の神雕侠侶でも黄薬師をやるよ。
ドラマの傳青主は映画より渋いね。
677奥さまは名無しさん:2006/02/25(土) 22:57:31 ID:???
映画は言っちゃ悪いが、
小汚いおっさんに見えたw
678奥さまは名無しさん:2006/02/26(日) 03:41:22 ID:???
>>677
罰当りなw ラウ・カーリョン師父をそんな風に言ったのがバレたら、
劉家班の人々にボコにされまっせw
679奥さまは名無しさん:2006/02/26(日) 04:06:43 ID:???
ヲタ丸出しウゲ
680奥さまは名無しさん:2006/02/26(日) 08:51:12 ID:???
ショウブラヲタを怒らせると怖いよ
681奥さまは名無しさん:2006/02/26(日) 16:40:52 ID:???
>>678
以前BSでやってた武侠特集で出てたな。
でも傳青主役には少し軽いかなー
本を読んでるときは、あの顔が浮かんでたけどw
682奥さまは名無しさん:2006/02/26(日) 22:57:41 ID:???
>>647
玄鉄重剣が黒くないってどういうことだよ、どういうことだよ_!
つか刃が付いてるし先とがってるし!!
683奥さまは名無しさん:2006/02/26(日) 23:47:37 ID:???
知るかヴォケ。
684奥さまは名無しさん:2006/02/27(月) 00:13:58 ID:???
洪凌波がロリっぽいのが意外だった
もうちょい色気のあるキャラを想像してたんだが
685奥さまは名無しさん:2006/02/27(月) 21:07:31 ID:???
686奥さまは名無しさん:2006/02/27(月) 22:09:32 ID:???
>>660
 せっかく歌詞を乗せてくれたのでexcite翻訳とかで調べてみたが訳わからねー(w。
だいたいどういうニュアンスの歌なんだろうか。教えて偉い人。

687奥さまは名無しさん:2006/02/27(月) 22:20:15 ID:???
漢文を読む心持ちで眺めれば、おおよその意味は掴めると思うのだが。
688奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 00:07:55 ID:???
MAXAMさんのサイトより

【神雕侠侶(しんちょうきょうりょ)】
2006年・中国
DVD-BOX(10枚組):2006年秋発売予定/価格未定
『射雕英雄伝』の続編、待望のドラマ化!武侠世界で最も美しく有名なカップル楊過と小龍女が紡ぐ愛と闘いの
物語!主演は『天龍八部』のリウ・イーフェイと注目株のイケメンスター、ホァン・シァオミン。

【連城訣(れんじょうけつ)】
2003年・中国
DVD-BOX(5枚組):2006年7月28日発売/\18,900(税込)
国民的ベストセラー作家・金庸の、中国版『岩窟王』と言われる名作。『少林寺』でデビューした当時のジェット・リー
のように、武術コンテストの優勝者が主演、迫力のアクションを繰り広げる。

神雕侠侶の発売はさりげなく夏から秋へ
689奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 01:01:22 ID:???
>>686
漢和辞書引けばほとんどの単語は載ってる
ni=「あなた」
一般の現代中国語と違って歌詞って助詞が少ないから簡単に読めるはず
例えば最後の行なら「ただこれすぎゆくのみ」簡単だろ?
690奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 01:14:34 ID:???
「過往」は「過去」だよ。
691奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 01:19:02 ID:???
【中国】中国大陸TVドラマ制作、ギャラ高額で8割が赤字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060206-00000014-scn-int

中国大陸では、テレビドラマを制作する際に俳優に支払うギャラが高額すぎることが問題視されている。
中央電視台(中央テレビ局、CCTV)の関係者は、「大陸のテレビドラマ制作では、8割が赤字で利益はわずか1割程度。
現状のシステムで最も利益を得ているのは役者だ」と指摘した。6日付で毎日経済新聞が伝えた。

 孫海英と呂麗萍主演で話題を呼んだドラマ『激情燃焼的歳月』は高視聴率をマーク。
しかしこのドラマに資金を投入した馬建安氏は、「パート1の人気は上々だった。ところが、役者へのギャラをうまく
調整できなかったために赤字になった。そのためパート2では新人を起用しコストを抑えた」と説明している。

692奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 12:02:06 ID:???
あの洪七公あの田伯光の人なら面白いだろうな
693奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 12:37:07 ID:???
>>688
神鳥秋かぁ。まだ先だな〜
価格未定が怖いけど、まあいつも通りかね。
694奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 13:23:10 ID:01BzVND2
【連城訣】って五枚組だけど…もしかして編集版とか…?
695奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 13:34:46 ID:???
つかあんな短い話でよく5枚いけるな
696奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 13:41:37 ID:???
連城訣はシューチャン(天山童老)のツンデレっぷりが
かわいす
697奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 14:59:27 ID:???
水の人?
698奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 17:04:22 ID:???
>>694
全33話のTVシリーズを、原作のストーリーを軸に凝縮した全5巻の特別編集版!
だ、そう


699奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 17:30:15 ID:???
すげぇ33話も撮ったのか
700奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 17:49:38 ID:ix5UE4Xp
驚くのはそこなのか?
701奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 18:09:18 ID:???
だって徳間の単行本でたった2冊だぜ
702奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 18:49:52 ID:???
>>688を読んで思ったんだけど、
シャオミンをイケメンとは言えても、
イーフェイを美しいとは言えないのが、今度のヴァージョンのミソね。
美しくない小龍女、新機軸で良いかも。
703奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 19:23:40 ID:???
確かにオープニングは不細工だった。
ちょっと見飽きたってのもあるかな。
そんなに見るなよ俺。ごめん。
704奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 19:30:06 ID:???
>>691
検索するとその「激情〜」ってドラマは張親父の製作だね。
孫海英&呂麗萍は「射雕〜」よりそのドラマがきっかけで
ケコーンしたみたい。
http://ent.sina.com.cn/s/m/2002-05-29/85317.html
705奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 19:31:35 ID:???
>>702
眼科池
706奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 19:38:44 ID:???
まあ、人によって価値観は違うだろうけど、
劉亦菲は綺麗だね。
オープニングの出来はあまりいいとは思えないけど。
それよりDVD10枚って、
神雕侠侶は41話と聞いたけど、
収まるのかな?
707奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 19:43:04 ID:???
スレタイが嫌だな

【マンチク】セブンソード 七剣下天山【梁羽生】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1140941786/
708奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 20:33:58 ID:???
これからソフトが出るたびにスレをたてるのか?やめてくれや。
709奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 21:20:36 ID:???
ちょっと先走り過ぎとは思うけど、
ま、神鳥と並ぶ今年の二大武侠ドラマみたいだし、大目に見ようや
以後はまずはここに持ち込んで、需要を見極めてから立てることにして
710奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 21:57:17 ID:???
劉亦菲から、spammail来た。w
そんなに有名なの?彼女。
711奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 22:03:21 ID:???
>>710
あれ、誰だろうね、作ったの。
最初見た時、変に信憑性持たせた内容だから笑ったw
712奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 22:14:26 ID:???
ここ臭いな。
713奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 22:19:51 ID:???
南少林と少林三十六房って、話つながってんの?
714奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 22:25:44 ID:???
>>702
前に話に出てたと思うけど
小龍女は「感情の起伏がなく、表情の薄い美女」(表情が冷たい(いわゆるツンデレ系)、ではないところが味噌)
というかなり無理のある設定だからな
少なくとも現代の美的感覚だと表情がない女はまず無理だよ、間抜けに見えるし
彫が深い顔が美しいとされてるからな
715奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 22:36:45 ID:???
小龍女は素直クール
716奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 23:17:11 ID:???
小龍女は俗っ気があってはならない
その点、リウ・イーフェイは雰囲気がよく合ってると思う
717奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 23:24:12 ID:???
ハイハイ。
718奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 23:26:04 ID:???
ハイハイハイハイ。
719奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 23:28:04 ID:???
天下第一って時代設定はいつ?
720奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 23:31:45 ID:???
ハイハイハイハイハイハイハイハイ。
721奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 23:40:17 ID:???
>>719
http://ent.sina.com.cn/v/f/txdy/
明朝中葉と書いてる

>>717>>718>>720
ヴァカ?
722奥さまは名無しさん:2006/02/28(火) 23:51:34 ID:???
ひげ親父のブログ。放置中。
http://blog.sina.com.cn/m/zhangjizhong
723奥さまは名無しさん:2006/03/01(水) 03:59:05 ID:???
>>719
とりあえず劇中に出てくるのが武宗正徳帝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E
でも柳生但馬とか十兵衛とかとは100年くらいズレがあるので詳しく考えるだけ無駄。
724奥さまは名無しさん:2006/03/01(水) 14:31:48 ID:???
天下第一の時代背景を真剣に考証しても…w
725奥さまは名無しさん:2006/03/01(水) 22:42:23 ID:???
>>687
>>689
ありがd。がんがってみるよ。
726奥さまは名無しさん:2006/03/04(土) 22:05:13 ID:???
七剣下天山に張Pに似た人が出てる
727奥さまは名無しさん:2006/03/07(火) 17:34:16 ID:???
天下第一は編集されていることもあるけど、かなりいびつな世界、でも笑える
セブンソードのテレビシリーズは笑いに欠けるが、ノーカットでスケールが大きい
728奥さまは名無しさん:2006/03/07(火) 19:09:43 ID:???
笑いは主要素じゃ無いからモーマンタイ
729奥さまは名無しさん:2006/03/07(火) 19:38:31 ID:???
七劍かっこええわあ
730奥さまは名無しさん:2006/03/08(水) 02:14:32 ID:???
天下第一にも岳不群がいたw
731奥さまは名無しさん:2006/03/08(水) 14:39:57 ID:???
>>730
まじかよ!狩ってこなくちゃ。
732奥さまは名無しさん:2006/03/09(木) 05:00:16 ID:???
鉄胆神候のことかー!
733奥さまは名無しさん:2006/03/09(木) 11:45:39 ID:???
いつも思うのだが、武侠ドラマスレの住人って10文字程度の1行レスが異様に多いな。
本来レスと言えるようなものではないな。ただの呟きというかなんというか。
そういうのが10レス以上も続きスレを無駄に消費している。

馬鹿が1、2人いるだけだと信じたいが、はてさて・・・。
734奥さまは名無しさん:2006/03/09(木) 12:20:59 ID:???
長文ウザイ
735奥さまは名無しさん:2006/03/09(木) 14:20:02 ID:???
↑こんなふうに3行以上の文は脳が受け付けないのがいるから
736奥さまは名無しさん:2006/03/09(木) 18:29:34 ID:???
↑こんなふうに3行以上の文は脳が受け付けないのがいるから
737奥さまは名無しさん:2006/03/09(木) 21:43:34 ID:???
セブンソード、
顔の彫りの深い人がたくさん出てるけど、
西の方の少数民族出身の役者さんなのかな?
738奥さまは名無しさん:2006/03/10(金) 21:20:06 ID:???
セブンソード6巻まで見終わった感想

飛紅巾が林マヤにしか見えない・・・・
739奥さまは名無しさん:2006/03/10(金) 22:11:38 ID:???
七剣下天山、映像クオリティがかなり高い
740奥さまは名無しさん:2006/03/11(土) 11:44:42 ID:???
>>738
言われてみればw
でも飛紅巾、女侠ながらかっこいいな。
クールのところがなんとも。

>>739
ほとんどが野外ロケってとこがいいね。
何より音楽かなり好みだったり。
741奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 01:18:58 ID:???
http://news.longjia.com/new_view.asp?id=20644
「《七劍下天山》在日本過去購買《英雄》的這?一个公司購買了我們這个電視劇。現在他們在
日本的DVD和其他的音像制品都已経出版了、很快就会在日本的富士電視台的黄金時段播出」

742奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 02:02:13 ID:???
>>741
富士電視台・・・・・・・・フジテレビのことかーーーっ!!!!
743奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 02:09:07 ID:???
地上波はありえないな。
744奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 02:21:50 ID:???
深夜寒流ドラマ終了の後枠とかならあり得るよ。

いや、無いか。
745奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 02:47:18 ID:???
BSかな? それともフジ系のCSのチャンネルとか?
746奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 03:18:23 ID:???
高画質ならBSもあり得るな。
747奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 06:06:02 ID:???
寂しくネット配信
748奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 11:37:09 ID:???
フジ系列のネット配信ってあるの?
749奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 15:57:02 ID:???
某オンラインレンタルの製作国別で検索すると、「天下第一」は台湾ドラマの
ジャンルに入っており、アイドルドラマのなかで浮いていたw
750奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 16:30:38 ID:???
バリー・ウォン作品からして香港ドラマが妥当なんだけどな。
まさかウォレス・フォが出ているだけで台湾ドラマ扱いか?
一体何を基準に製作国を決めてんだろ。
751奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 16:43:42 ID:???
権利持ってるところの国籍だろ。
752奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 23:45:51 ID:???
天下第一、他の武侠ドラマと違って、
華流コーナーで、台湾のアイドルドラマに囲まれて置いてあったな
753奥さまは名無しさん:2006/03/12(日) 23:50:59 ID:???
台湾ドラマヲタのねえちゃんたちにアピール?w


まあ無理だと思うけど・・・。
754奥さまは名無しさん:2006/03/13(月) 21:42:53 ID:???
そろそろ神雕侠侶見た人出てきているみたいだけど、
掲示板とか見たら、わりと評判いいみたい
一月ぐらい前は配役とかぼろくそに叩かれていたのに
まだ見たばかりで興奮しているからかもしれないけど
755奥さまは名無しさん:2006/03/13(月) 23:37:27 ID:BQ08GNDP
YesAsiaで上巻だけ注文できるけど、クレジットカード持ってないから買えない。
756奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 06:47:55 ID:???
日本向けに代金引換もあのでは?
送料高くつくけど速達を選択すればできるようです。
757奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 14:13:09 ID:ptNd+07a
そうなの?
情報産休。さっそく次の給料日を待つことにするわ。
758奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 07:14:17 ID:???
天下第一のBOX買っちゃった。
ふと隣をみたら少林三十六房のBOXがあってこれまた衝動的に買っちゃった。
金が・・・
759奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 07:27:56 ID:???
ちゃちゃっと見てさっさと気前よく矢婦奥に放出してくれたまへ。よろしく。
760奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 08:37:24 ID:???
神雕侠侶の大好きなブログがなくなった。
管理人さん、ここを見てたら復活してください。
761奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 09:21:48 ID:???
>>760
実は復活していたりして。
探せばすぐ見つかるよ。
762奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 10:29:03 ID:???
ありったけの現場写真を貼りまくり或る意味ネタバレ全開でサイトの重かったところか?
763奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 15:12:51 ID:???
さらっと言ってしまうと神○侠○エンディングフル試○桶
ttp://www.wobo.com.cn/web2/music/MainInfo/11758.html

合唱部分はもう誰が誰やら・・・。
764奥さまは名無しさん:2006/03/16(木) 15:30:23 ID:???
>>761
ありがと。探してみる。
765Zhang Guoli:2006/03/17(金) 09:49:08 ID:???
ネット徘徊中に偶然字幕翻訳者のサイトに出くわした。
その人が今担当している武侠ドラマ(タイトルには触れず)には張国○が出ているんだって。
766奥さまは名無しさん:2006/03/17(金) 16:54:45 ID:???
【美人血】天龍八部 六巻目【英雄泪】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1142581554/
767765:2006/03/17(金) 21:28:18 ID:???
>>765
「張○× 武侠」で検索してみましたが、
なんとな〜く、↓の作品のヨカン。
金庸だし、台湾アイドルも出ているし。
http://ent.sina.com.cn/v/f/yttlj/index.html

張氏、今年秋クランクイン予定の「書剣恩仇録」に
監督兼出演?みたいな記事も見かけました。
(3ヶ月ほど前のものでしたが)
768奥さまは名無しさん:2006/03/18(土) 23:58:26 ID:KQ5h1DE+
スピリット予想通り?期待外れ?に面白くなかったけど、
ダニーザドッグオススメ。
769奥さまは名無しさん:2006/03/19(日) 00:17:57 ID:???
つ 映画板
770奥さまは名無しさん :2006/03/19(日) 08:15:40 ID:???
金庸の作品、図書館で借りて全部読んだ。こんな面白い小説生まれて始めて。
それくらい面白い、でもあらすじがわかってしまうから、映像で見る面白さが半減する。
771奥さまは名無しさん:2006/03/19(日) 11:26:56 ID:???
>>767
結構スルー出来ない情報かも。トンクス。
772奥さまは名無しさん:2006/03/19(日) 12:04:59 ID:???
>>765
台湾アイドルって、「君のいる場所」の女の人?
773奥さまは名無しさん:2006/03/19(日) 12:13:55 ID:???
つ 張無忌
774奥さまは名無しさん:2006/03/20(月) 03:00:28 ID:???
王晶版の雪山飛狐の胡一刀は、アンソニー・ウォンだって。
775奥さまは名無しさん:2006/03/20(月) 12:35:24 ID:???
アンソニー・ウォンってカンフーサッカーで監督やったり頭文字Dで親父やったりした人?
776奥さまは名無しさん:2006/03/20(月) 12:42:29 ID:???
うん
777奥さまは名無しさん:2006/03/20(月) 13:46:05 ID:vcPoGCNR
778奥さまは名無しさん:2006/03/20(月) 13:51:37 ID:???
「天龍八部」の高虎(虚竹)が平四をやっている写真も出ていた。
779奥さまは名無しさん:2006/03/20(月) 20:47:26 ID:???
>>775
ハンニバルとかに出てる人
780奥さまは名無しさん:2006/03/20(月) 20:57:55 ID:???
香港饅頭版だけどなw
781奥さまは名無しさん:2006/03/21(火) 00:23:06 ID:???
>>777
こんな格好をしたらますます彼の中の西洋の遺伝子が強く出てくるなあ。
あんまり、好きじゃないかも(ファンの人ごめん)。
782奥さまは名無しさん:2006/03/25(土) 23:54:37 ID:???
七剣下天山の7巻を観終わったところなんだがヤン・ユンツォンは馬鹿か?
お前はいつまで女物の下着をバッグに入れてるのかと
一発やり終わってラブラブな時に女物の下着なんか出てきたらそら誰だって引くわなぁ
ほんとお前は馬鹿だ
まぁ笑わせてもらったけどなw
783奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 01:46:31 ID:XtSXLh1k
天下第一見た、日本人から見たら、柳生一族の陰謀の外伝みたいだな。
原作もこうなのか?
それとも、日本趣味は映像化されたこの作品だけ?
でも、ジュウベイが出てこないが、編集で消えたんだろうか?
柳生の次女役の女の子がかわいい、なんていうの?
どんな作品でてる?
柴崎と中谷を足して二で割ったようなかんじだな。

784奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 02:49:48 ID:???
>>783

> 柳生の次女役の女の子がかわいい、なんていうの?
> どんな作品でてる?

君の目の前に箱がある、翻訳サイトもある でも教えたがりちゃんが
すぐ駆けつける、そんなヨカン ♪
785奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 05:07:06 ID:???
深夜から教えたがり指摘ちゃんが待機
786奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 10:05:27 ID:???
明け方からry
787奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 13:39:11 ID:???
神雕侠侶主題曲「天下無双」公式版
ttp://211.99.199.37/musics/zly/sdxl.mp3


作曲 ?陳?
編曲 ?陳?
作詞 ?樊馨蔓,時勇
演唱 ?張?穎



穿越紅塵的悲歡惆悵 和ni貼心的流浪
刺透遍野的青山和荒涼 有ni的夢伴著花香飛翔
今生因ni癡狂 此愛天下無雙
劍的影子 水的波光 只是過往 是過往
今生因ni癡狂 此愛天下無雙
阿...阿....
如果還有 貼心的流浪 枯萎了容顏 難以忘...
阿...
788奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 14:46:48 ID:???
>>782
お前まだ持ってたのかよ!って突っ込んだw
789奥さまは名無しさん:2006/03/29(水) 02:56:30 ID:???
今七剣観終わったんだけどこれダメだろ
誰一人として報われてないじゃんか
下山する時の教えとか一人も打開できてないし
こんなひどい話とは思わんかったよ
790奥さまは名無しさん:2006/03/31(金) 15:18:37 ID:???
七剣下天山、
映像と音楽がすごいな
特に中盤の砂漠のあたり
791奥さまは名無しさん:2006/03/32(土) 18:29:42 ID:b229OVI2
七剣見終わった↑のみなさんのレスに便乗すると
見終わって・・・みんなどん底か〜まさか皆、実は死んでなくて蘇るのか
楚沼南は皆を敵に回してしまって逆切れしてる。
お嬢さんは心の病で記憶喪失になちゃってる。
せつないラスト
今から続きを撮影決定したらしいから、
あの赤ちゃんと生き残った少年のその後が描かれるのか
飛紅巾は泣かせてくれたなぁ、
近所のツタヤが全巻揃ったのに思わず手を合わせた。
792奥さまは名無しさん :2006/03/32(土) 22:12:38 ID:???
中国語のDVDの神G侠侶と倚天屠龍記を買って見ているが、あらすじは本を読んでいる
ので大体は理解できる、字幕の中国語も繰り返して見ていると、単語の意味も理解でき、
今どんなことを話しているのかも大体は理解できる。神G侠侶の14枚組のDVDで60ドル
しないから安い。
793奥さまは名無しさん:2006/03/32(土) 23:13:09 ID:???
現地ソフトって安いねー
794奥さまは名無しさん:2006/04/02(日) 09:42:29 ID:???
て言うか、日本高すぎ。
もしかしたら、世界一高いんじゃない。
795奥さまは名無しさん :2006/04/02(日) 10:35:34 ID:???
中国の同じ会社が発売している神G侠侶の英語版は80ドルで買える。
日本語版が発売されたら、30000円は超えるのでは。
796奥さまは名無しさん:2006/04/02(日) 10:47:37 ID:???
>>795
11枚組になるみたいだから、射雕と同じ価格になるのではないかと
797奥さまは名無しさん:2006/04/03(月) 06:13:08 ID:???
>>791
え、マジで続編できるの?
原作読んでないからあれが物語の最後かどうかわからんけど
13巻も見せられてあんな終わり方じゃ納得できなかったから
続編で綺麗にめでたしめでたしで終わってくれるならありがたいわ
798奥さまは名無しさん:2006/04/03(月) 10:27:10 ID:???
>>797
今回のドラマは前編の塞外奇侠伝の内容が中心だから、
七剣下天山は最初から続編作るつもりだったと思うよ。
ドラマはまだ見ている途中だけど、
多分七剣下天山の冒頭部分の内容で終わるんじゃないかと思う。
続きに次の世代の物語がある。
799奥さまは名無しさん:2006/04/04(火) 18:00:29 ID:???
>>795
字幕の制作費が上乗せされるから高くなるんだろうけどね。
だが字幕のみの七剣と、日本語吹替+中国語字幕まで
入ってる社長がどうして同じ単価なのかわからん。
七剣がぼってるのか社長がバカなのかw
800奥さまは名無しさん:2006/04/04(火) 18:06:00 ID:???
>>789
七剣ってそんなに長い話だったのね
機会があれば原作読んでみるよ

ところで今神G侠侶の第一話みてるんだけど
クドゥ王子が虚竹の中の人でワロタw
なんか似合ってないしw
801奥さまは名無しさん:2006/04/04(火) 22:07:14 ID:???
>>799
それがね、例えばアニメのDVD。
イタリアなんかで大量に売れているんだけど、吹き替えまでして、日本の価格より安いのって何故?
802奥さまは名無しさん:2006/04/04(火) 22:48:34 ID:???
1億円かけて作った日本のアニメの版権でも
イタリアあたりの買値はせいぜい200〜300万円くらいでしょ。
商品価格を安くしても元はとれるよ。
それに、日本の吹替の質は高いけど制作費も高い。
テレビドラマ1話あたり吹替だけで100万円以上って聞いた。
かといって、どこかの声優学校のヘタクソな生徒にやらせたら
ユーザーは黙ってないもんな。
803奥さまは名無しさん:2006/04/04(火) 23:40:30 ID:???
>>795
日本のDVDは高いよな、、
訳あって中国製の次世代プレーヤー手に入れたんだが、
DVDアップコンバートして見てるとは言え、やはりHDブラウン管からすると心許ない。

ネット検索してたら、中国のamazonが日本語解説みたいなのも付いていて
どうやら日本から利用出来るみたいなんだが、次世代DVD(EVD)の値段が日本円で2〜300円のレベルだった。
でも、購入しようにも、日本の業界団体の圧力がかかってるのか、訳分からん商品毎の
手数料?送料?みたいなのが商品価格をはるかに越えて高くて購入する気にならなかった。
804奥さまは名無しさん:2006/04/05(水) 23:41:01 ID:???
>>802
ってことは、射雕や天龍は吹替えだけで4000万円以上かかってるってこと?!
805奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 07:06:38 ID:???
>>804
ちがうって。
8臆かけて作ったドラマが、一気に他国の3倍になるんだから、24臆かかるんだよ。
806奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 07:14:07 ID:???
>>805
おしい。w
8臆掛けたドラマ(そんなに掛かっているのか?)掛けたドラマが、
米国で80ドル、日本で吹き替えつけて25ドルなら、吹き替えには16臆だな。
807奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 07:16:04 ID:???
あう!
×25ドル
○250ドル
808奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 11:23:45 ID:???
友人が教えてくれたニュース。
読みながら思わずモニターの前で吹き出しちまった。
…これで一本ドラマが作れそうだね。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060406k0000m040132000c.html
809奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 17:48:07 ID:???
>>808
なんか大山マス立つの話が歪んで伝わってるようだなーw
810奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 22:37:57 ID:???
やっと神G観終わったよ
個人的に一番お気に入りの李莫愁を綺麗に殺してくれたところに感謝したいよ
原作では結構痛々しい死に方をするからね
飛べないはずの神Gが普通に飛んでてわろたw
郭襄はめっさかわいい、こういうキャラは基本的にスルーするんだけど
普通にかわいいと思った、萌え〜って感じ
最後のいてんとりゅうきに繋がる部分をカットしちゃってるのは残念
原作を少々カットしてるけど作品としては良くできてるから日本語版を待ってる人は期待していいと思うよ
次は前々から気になっていた剣魔独孤求敗を観ようと思う
811奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 22:39:15 ID:???
「やっと観終わった」って なんだか厭味だなw
812奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 23:23:09 ID:???
>>810
九寨溝の風景はやっぱり綺麗だった?
813奥さまは名無しさん:2006/04/06(木) 23:43:04 ID:???
天下第一見てるけど、最悪の糞ドラマだな。
日本の悪人を成敗する正義の中国人ってか。
日本女性はヒーロー中国人にメロメロってね。
ああ、あほらし。シナのオナニードラマだな。

リーヤーポン好きだったけど、このドラマ見て吐き気しか感じなくなったわ。
814奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 00:36:08 ID:???
いいなあ単細胞って。
815奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 00:54:24 ID:???
>>813
そんなのカンフー映画見てたらいっぱいあるよ。
悪の日本人格闘家とか悪の日本忍者軍団とかよく出てくる。
816奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 01:07:42 ID:???
>>814
自分が日本人ということも忘れてこんな糞ドラマを楽しめるほうが単細胞だろうが
まあ、半島あたりの人かもしれんが。

>>815
それはそうだがな。
天下第一で面白いのはバカップルのシーンだけだな
817奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 06:17:11 ID:???
>>811
だって48話もあるんだもん

>>812
めっさ綺麗だった、CGじゃないかと思うくらい水が青くて綺麗だったよ
818奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 07:24:38 ID:???
>>813
いや〜でもあそこまで設定滅茶苦茶だと怒りなんか起こらなくて笑うしかないがな
819奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 08:03:03 ID:???
>>816
「半島」それしか語彙の無いおバカちゃん。
クソドラマを見たあんたの負けw
820奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 08:06:25 ID:ZlU13WGt
>>817
ハイハイ中文ソフトで「48話も」視聴できる語学力最高。
821奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 17:55:03 ID:???
>>813のようなヤシが武侠ドラマを見てるとはね…
こんなヤシと絶対武侠の話を語りたくないw
822奥さまは名無しさん:2006/04/07(金) 21:14:31 ID:???
>>821
おお、見てるけど何か?
できることなら自分が何人かってことを忘れて、ファンタジーとして見てたいけど、
あそこまで虚仮にされてたらそうもいかないよ。
日本趣味をキルビルのようにネタとして昇華もできず、中華オナニーの域をちっとも超えてない。
日本だって国粋主義的オナニードラマはあるだろうが、そういうのは国外に出すべきじゃない。

むしろあれを見て何とも思わないでゲラゲラ楽しめるお前みたいな奴に興味があるよ、俺は。
823奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 05:21:09 ID:???
>>820
ほとんど何を言ってるか分かりませんでしたw
824奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 10:31:53 ID:???
フジテレビがセブンソードを放送するとかいう話はどうなったんだろ?
825奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 23:17:09 ID:J9L3KyA6
>>816
たしかにバカップル最高!!
826奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 12:04:50 ID:???
>>824
なんか最近個人的にフジサンケイグループが妙に左巻きになっている感じがしても、
スカパー(20世紀フォックス)のユダヤ思想の流れを汲んでソニーと一緒に24放送してたりするし
(フジとソニーとソフトバンクとスカパーは大の仲良し?)、
最大限の支持率維持を目的として、政府の方針上においても親米反中の右・左翼折衷型?が
貫かれている感じがするから、それはない気がするな、、
社会的不満のハケ口として中国がやってるらしい反日教育を同じく日本がやってるんだよね、、?
政府の陰謀を暴くX-fileの姿勢は好きだったけど、24はキモイのひとこと。何で日本人がブッシュなんか守らにゃいかんのだw

フジテレビもそんな社会の傾向やらを読んで敢えて逆風に晒されるつもりはないだろうし、
時の政権に擦り寄る打算から中国まんせーはまずないと思われ、、

素人考えだけどね。
827奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 12:08:55 ID:???
神ちょう侠侶、CG使いすぎじゃね?
828奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 13:49:45 ID:sR/Vmh1k
映画の七剣は最悪だった。ドラマのほうはどうですか?
829奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 13:58:34 ID:sR/Vmh1k
828です。すみません、上のほうにちょっと感想が書かれていますね。
うーん、見ようかどうしようか、迷うなぁ・・・・。
それほど良い作品じゃなさそうだなぁorz
830奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 14:03:42 ID:???
>>829
【マンチク】セブンソード 七剣下天山【梁羽生】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1140941786/

orz するほど気になっているのなら、レンタルで一度見てみれば?
近場になければ、オンラインの無料お試し期間で
借りるという手もあり。
831奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 14:49:37 ID:???
>>828>>829
好みによる。
上の方にも書いているけど、あまり笑いの要素はない。
映像と音楽は素晴らしく、個人的には作品のレベルは高いと思う。
それと、やたらと力の入った某個人ブログがあるので、
そこを参考にしてみるとか。
そこを参考に
832奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 15:21:22 ID:???
どこの博客なのかなーんとなくわかったけれど(w
個人的に、アフィリエイトに熱心なサイトの賛辞は
2、3割しょっ引いて見るべきかなと思っている。
や、勿論なにより武侠への愛で溢れているのは理解してます。
833奥さまは名無しさん:2006/04/09(日) 22:15:08 ID:???
>>829
しゃちょー・てんりゅう・しゃうごうに比べると格段に落ちるのは否めないw

じさまの良さがあんま出てないし、
良さといえばベルセルクのクシャーン王子王子を思わせるシミター使い
のひこうきんとその周りの人種不詳の愉快な仲間たちぐらいかと。
あと鼻の穴のにやつき具合と親王なのに陛下の顔立ちの立派さぐらいか、、現状。
834奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 03:03:43 ID:???
しゃちょー・てんりゅう・しゃうごうがどんだけ神ドラマだったのかを再認識するためにも
ほかのドラマを見るのは無駄じゃないね。

ほかのを見たあとだと、しゃちょー・てんりゅう・しゃうごうのDVDを買うために支払う金が
勿体無くなくなるw


しゃちょー・てんりゅう・しゃうごうクラスがいくつもあるってそりゃありえないわ。
835奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 04:40:16 ID:???
835ゲト。
836奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 06:59:42 ID:PthiKcyy
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=21270
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD
837奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 07:35:28 ID:???
笑傲江湖よりは上じゃあるまいか
838奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 08:43:23 ID:???
>>817
http://www.joyo.com/movie/detail.asp?prodid=bkys603051&uid=q7sulv0k1w575wqg5ggs5gw7w&ref=search%2D%C9%F1%B5%F1%CF%C0%C2%C2(前編7枚組)
http://www.joyo.com/movie/detail.asp?prodid=bkys603392&uid=q7sulv0k1w575wqg5ggs5gw7q&ref=search%2D%C9%F1%B5%F1%CF%C0%C2%C2(後編7枚組)
http://www.joyo.com/movie/detail.asp?prodid=bkys603490&uid=q7sulv0k1w575wqg5ggs5gwma&ref=search%2D%C9%F1%B5%F1%CF%C0%C2%C2(経済版8枚組)

41話じゃないの?>DVDの方は。
VCDは48話っぽいが。
http://www.joyo.com/movie/detail.asp?prodid=bkys603050&uid=q7sulv0k1w575wqg5ggs5gwm5&ref=search%2D%C9%F1%B5%F1%CF%C0%C2%C2
http://www.joyo.com/movie/detail.asp?prodid=bkys603391&uid=q7sulv0k1w575wqg5ggs5gwmu&ref=search%2D%C9%F1%B5%F1%CF%C0%C2%C2

前後半合わせた14枚組が圧倒的に綺麗に見られそう、、

1000円チョイないし2400円で買えるなんて日本の十分の一だな、おいw
ヤオフクでは1000円の方を8000円で売ってるボッタクリいるしw
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39740524

有り得ないだろうけど、14枚組が1万だったら買っても良いかな?>
次世代DVD(HD DVD,BD)なら3万出しても良いが。
839奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 09:16:04 ID:???
    
840奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 22:19:43 ID:???
メール欄にこっそり悪口書いてるやつは何なの?
陰険でキモイんだけど。
武侠ドラマのスレなんだからこそこそしないで、言いたいことがあれば侠客らしく正々堂々と言えよ。
韓流スレなら陰険なのもいいけど。
841奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 22:22:22 ID:C6+j1zRs
うるせー!!!
























これでいいかしら。




842奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 22:38:40 ID:???
それでいいわよ
843奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 00:54:33 ID:???
>>840
上の人たちがどうかは知らないけど、
メル欄使うのは元々興味ない人が見なくていいようにという配慮だよ。
ブラウザ使いが多かった時代はちょっとしたお遊び感覚だった。陰険とは微妙に違う。
今はデフォでメル欄が見える専ブラを使ってる人も多いから、
本来の奥ゆかしさは薄れてしまったけどね。

あと揚げ足とるわけじゃないが、侠客は結構コソコソしてて陰険。
笑傲江湖とか連城訣とか雪山飛狐見りゃ分かるでしょ。
844奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 01:03:10 ID:???
>>843
>ブラウザ使いが多かった時代はちょっとしたお遊び感覚だった。

どこの過疎板の話だよw
845奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 09:01:20 ID:???
君が知らないだけ。
846奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 11:49:13 ID:VK40kPMc
「天下第一」
「七剣下天山」
「群雄武侠伝 断仇谷」
のうち、どれを観ようか迷ってるんだけど…話のテンポがいいのはどれ?

847奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 12:58:10 ID:???
>>846
それ、三作品とも見ないと答えようがないが・・・
848奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 14:23:21 ID:???
原作の文庫本(\1,500/冊)もばか高い、

ブルーバックス買った方がよっぽど有意義w
849奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 14:48:23 ID:???
>>846
悲しいかな、俺に目を付けられた領域ってのは例外なく斜陽産業w
判官贔屓したりひねくれてる所があるもんで。
頻繁に出入りした直後何故かライブドアにしても検察が入ったw

レンタルで有名なTUTAYAにしても以前まではUSENと仲良しだった楽天も
武侠の文庫本出してる徳間書店にしても、
2chでは阻害視されている創価。

かなり限定された特定方面の人間にしか見向きされないであろう
このスレの流れだけは明らかに他の掲示板とは傾向が異なっている。
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
850奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 16:40:59 ID:???
http://soka.blog34.fc2.com/blog-date-200212.html

創価学会関連書籍

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
岡崎 由美
1958年、香川県生まれ。早稲田大学文学部教授。専門は中国大衆文芸。『金庸武侠小説集』
(徳間書店)の監修をはじめ、中国武侠小説の翻訳と紹介を続けている
851奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 18:42:10 ID:???
また何か湧いてるようだがとりあえず>>848
http://books.yahoo.co.jp/book_search/book?target=2&os=1&p=%BC%B7%B7%F5%B2%BC%C5%B7%BB%B3
七剣下天山 上 梁羽生/著 土屋文子/監訳 徳間書店 2005年10月 620円
七剣下天山 下 梁羽生/著 土屋文子/監訳 徳間書店 2005年10月 620円

上下巻合わせても\1,500いかないわけだが。
852奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 19:12:09 ID:???
>>851
創価に飯食わしてもらってる創価GKが対等にクチ聞くなw

http://www.cuhkacs.org/~benng/Bo-Blog/?job=art&articleid=a_20050519_131854

>金庸小説は、日本の学会で認められつつある。1996年、金庸が創価大学の名誉博士号を獲得したこともそれを
>証明するものである。創価学会会長の池田大作自身も金庸ファンである。
>創価学会は「世界平和維持への貢献賞」を金庸に授与した。
日本の学会ってなんだよ、日本の創価学会だろ?
日本の事情与り知らない金庸さんもカネと暴力に騙されて日本の博士号取得した気になって可哀想だなw

創価なんて日本で蔑視の対象でしかないのにw
853砂漠の雀:2006/04/11(火) 19:42:34 ID:n4Bg7ToN
セブンソード、映画とテレビと原作と皆それぞれ、微妙に異なったストーリーだけど、テレビ版は結構お薦め。まあ個人の好みもあるけど、レンタルで一気に観た感想。それに女優陣は最高だと思うけど?皆はどうかな?
854奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 20:01:38 ID:???
>>849
目を付けないでくれよ。
まあ俺もそうなんだが。
855奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 20:05:10 ID:7UxeCqTd
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=21329
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD
856奥さまは名無しさん:2006/04/11(火) 22:13:56 ID:???
>850
そんなページよく見つけたな。よっぽど探したんだろうな超乙w
で、大修館って草加系なのか?
857りっきー:2006/04/11(火) 22:30:19 ID:BPu4280B
あ そーいや、RICKYって人も歓楽だっけ?  奇縁持ってるw 
クエ クリア!みんなでがんばれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
858奥さまは名無しさん:2006/04/12(水) 00:15:38 ID:???
マーティン?
859奥さまは名無しさん:2006/04/12(水) 00:49:20 ID:OX6TZBVM
>>853
やっぱ映像と音楽かな。エンディングの曲がいい。
860奥さまは名無しさん:2006/04/12(水) 21:09:57 ID:???
>>846
とりあえず話のテンポは天下第一→群雄武侠伝→七剣下天山かと思う
群雄武侠伝はアクションは少なめだがストーリーはそこそこ面白い
ただヒロインの母親に我慢できるかできないかがポイント
天下第一はこのスレの>>813みたいな厨じゃなければ楽しめると思う
七剣下天山は続編ができるらしいのでそれを前提に観ればいいかと思うが
続編が完成してから観た方がいいかもしれん
861奥さまは名無しさん:2006/04/12(水) 21:18:23 ID:???
七劍下天山、続編が見れるのは下手したらオリンピックの年になるんじゃないのかw
862奥さまは名無しさん:2006/04/13(木) 09:58:37 ID:2UoBlfLo
>>860
ありがと。参考にする。
では、巻数の少ない「天下第一」から観て、それから「群雄武侠伝」観てみる。

そういえばそろそろ「連城訣」の編集版DVDも出るんだったな。
863奥さまは名無しさん:2006/04/13(木) 16:24:44 ID:???
七剣下天山の前の世代の物語の白髪魔女伝のドラマもDVD出るみたい。
射雕英雄伝で穆念慈を演じた蒋勤勤が玉羅刹(白髪魔女)役。
ただちょっと古い作品なので、映像はしょぼいかも知れない。
864奥さまは名無しさん:2006/04/13(木) 22:31:44 ID:???
>>860
はぁ?
厨なのは、具体的な擁護もせずに、俺をただ煽り続けるお前のほうだろうが。
865奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 00:45:44 ID:???
まあまあ、それくらいで。

天下第一は日本人云々はおいといても、カットが多すぎなのでお勧めできないな。
微妙に話が繋がらないので、細かいのが気になる人はイライラするのが必至。
ノーカットで見てみたい。
866奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 00:46:44 ID:???
誰が書いてるか分からん匿名掲示板で一々「君」「お前」言う奴って笑えるw
867奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 00:51:21 ID:???
つまんねーよ。お前ら、いい加減ドラマの話しろよ。
868奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 00:59:09 ID:???
♪ドラドラドーラドラマ〜〜 、武功を積んで〜〜 ♪
869奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 02:05:54 ID:???
◇白髪魔女伝〜美しき復讐鬼〜其ノ壱
あらすじ
見所 白髪魔女伝〜美しき復讐鬼〜其ノ壱
中国・香港・台湾合作により壮大なスケールで製作されたTVシリーズ「白髪魔女伝」をDVD化。中国武侠小説の大家、
リャン・ユーシェンの代表作を、"レスリー・チャンの後継者"と呼ばれている正統派二枚目俳優ジュリアン・チョンが熱演。
剣豪と女刺客による禁断の愛と死闘を描いたファンタジックな伝奇アクションである。
時は明朝末期の戦乱の世。由緒ある流派で武術を学び、卓越した剣技の持ち主である卓一航は、森で出会った謎の
美女・霓裳と恋におちる。しかし彼女の正体は山賊集団に養成された恐るべき殺し屋だった。敵対する同士の禁じられ
た愛に苦悩する一航。一方、周囲の反対から引き裂かれ、一航に裏切られたと思いこんだ霓裳は…。
本作はDVD化シリーズ第1巻である。
監督: 李朝永(総監督)
出演: ジァン・チンチン/ジュリアン・チョン
ジャンル: TVシリーズ・海外アクション
発売日: 2006/06/07(発売日お届け分は締切済)
制作年・制作国・色彩・時間: 1999
台湾・中国・香港
カラー
118
字幕: 日本語字幕
北京語:DD(モノラル)/日本語:DD(モノラル)
画面サイズ: 4:3
870奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 06:58:01 ID:???
ほほう、チンチン主演か。
お値段もお値打ち価格だな。
871奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 16:22:54 ID:???
「白髪魔女伝〜美しき復讐鬼〜」かぁ…
これ完全版?編集版?

吹き替え音声ありということは、編集版かな?
872奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 22:08:58 ID:???
元が40話らしいので、半分ぐらいに編集かな?
873奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 00:05:49 ID:???
王晶版『雪山飛狐』の視聴予告
ttp://bbmedia.qq.com/media/ent/200604/xsfh1.wmv
874奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 01:41:32 ID:???
>>870
お値打ち価格って、これ1枚の値段でしょ?
単価で考えると他のより全然高いじゃん。
875奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 01:57:59 ID:???
天下第一見たけど、これはひどいですね。
ご都合主義による後から付け加えたような設定ばかりが見受けられ、
その場面だけ盛り上がればいいじゃんという短絡的な演出が多いです。
最初から最後まで一本筋を通した綿密なシナリオというのからは程遠く感じられました。
毎週毎週の反響だけを狙って作ったあげくの継ぎ接ぎだらけの作品のように見えます。

たとえば「驚きの展開」というようなとき、普通はその前にちょっとした伏線があって、
それまでに語られたいくつかの謎がその新展開によってうまく解決し、
今までのドラマ内世界の常識が覆されるような思いもよらない状況になってこそ
本当に驚くことができると思うのです。

でも、このドラマの場合は、確かに想像もしないような展開になるんですが、
それは幼稚過ぎて想像をしなかったような展開という意味での新展開です。
驚くことは驚くのですが、呆れるという意味の驚きに近いです。

あと、納得の行かない人間同士の感情が多いです。
天涯大好きだった筈の海棠はいつのまにか一刀しか心にいないなんて言ってるし、
それまでのは何だったの?と問いたいです。

一刀だって、海棠をずっと男と思っていたはずなのに、女と分かった途端に
人生かけて愛するようになるなんて、それはいくらなんでも発情しすぎだよ。

金庸物ではあれだけ魅力的だった李亞鵬の天涯はまるでつまらないキャラですし、
海棠は鼻腔がひくひくしすぎてるし、一刀は人格破綻してるし、是非は面白キャラなのはいいけど、
スーパーサイヤ人描写がチャチすぎるし……

多々あるこの酷さの責任はドラマ自身にあるのか、あるいは編集にあるのかはわかりません。
ラストのカタルシスはまぁまぁでした。
でも、ノーカット版でも出ない限り見直すことはもうないでしょうねぇ。
876奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 04:15:09 ID:???
>毎週毎週の反響


あっちの放映形式を知らないのだな(・∀・)
877奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 08:03:52 ID:???
だね。
878奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 08:18:01 ID:???
ん? 台湾の連続ドラマの作り方なんて知らないけど、韓国に似てんのかな?そう想像したけど。

どちらにしろ、知ったからといって、あんな全体的な統一感のない、その場しのぎ演出なんてとうてい
受け入れられるもんではないけど。

リアルタイムの視聴者で1週ごとに見てれば、全体的な統一感なんてさほど気にならなくなるかもしれないし、
2chでの実況は楽しみになったかもしれない。だがあいにくと自分は外国の視聴者でまとまって見る羽目に
なっているのであり、2chの実況もないからネタドラマとしても楽しめない。
879奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 09:26:30 ID:???
「台湾ドラマ」ねえ・・・・。

「まとまって見る羽目」になっているあなたの視聴法は、むしろ中華系だと言えるw
880奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 10:18:24 ID:???
気持ち悪いなあ。
言いたいことがあるならはっきり言えば?
881奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 10:37:16 ID:???
金庸ものに比べたら落ちるのは仕方ない。
それと日本で出ているのはかなり編集されているみたいだから。
882奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 13:28:44 ID:???
>>880
あんたって鈍いね〜〜〜!!!


これでいいかな??
883奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 18:14:54 ID:???
>>878
>リアルタイムの視聴者で1週ごとに見てれば

あっちのドラマは週1じゃなくて毎日放送されているんだよ
884奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 18:46:02 ID:tpgMTy3X
こっちのほうが人がいるっぽいから、スレ違いスマソ

「天龍八部」の阿紫こと陳好主演のコメディー 「恋する爆竹」オンエア中。
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0001511/
885奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 19:05:43 ID:???
1行で済むような内容をアホみたいに長文で書き込みやがって
886奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 19:39:12 ID:???
>>881
パワーは感じるんだけど、どうにもじれったい作りです。

>>883
ああ、そうなんですか。
韓国が週2だっけ?
なんでそんなに変則的なんだろう。

>>885
嫌なら読まなきゃいいじゃんw
887奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 20:50:12 ID:???
おたく、武侠ドラマ初体験なの?
888奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 21:03:28 ID:???
俺のこと?
もちろん初めてじゃないよ。リヤポンが金庸物ほど魅力的じゃないって書いてあるじゃん。
金庸三部作以外は初めてかな。ドラマだと。
あれと同じ水準のものを期待してたのは事実です。
889奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 21:21:49 ID:???
>>884
少し見たけど、つかみはオケーで天下第一より面白いかもなw
最初武侠もんかと思ったよ、阿紫が悪さをしているのかとw
890奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 11:10:53 ID:???
>>888に武侠ドラマは向いてない
素直に美国のドラマでも観た方がいい
新しい武侠ドラマを観るたびにここでグチられてもうざいだけだし
891奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 11:36:13 ID:???
そそ、向いてないね。
ここは空気読んでマンセーだけできるオタク限定。
俺も前スレでちょっと批判めいたこと書いたら叩かれた。
892奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 12:05:02 ID:???
別にマンセーしなくてもいいし、漏れも批判を何度か書いたけど
別に叩かれはしなかったが。
ただ、結局は好きずきの問題だし、そこを長文を含め何度も
カマされると、ねえ・・w

「天下第一」の監督は王晶だということを知っていれば(知らなくても
検索してみれば)、原作を重視する傾向の張オヤジの三部作とは
かけ離れた作風にあることがわかると思うので、もしDVDを買って
しまったのならリサーチ不足だし、レンタルで見たのなら「お気の毒でした、
つまらなきゃさっさと見るのやめなされ」と言うしかない。
彼は今金庸の「雪山飛狐」を撮ってますがどうなることやらw

張オヤジ制作のものは金のかけ方からして違うし、香港や台湾の少し前の
武侠作品はいろんな意味でチープなところがあるから、玉石混交そのチープさも
楽しめないと、「クソな作品見せやがってゴルァ!」ってなことになる。
「華流」のおかげで日本語版が色々出るようになったのは嬉しいことだけどさ。




893奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 13:07:46 ID:???
新○のドーガがホスィと思う。
懐石してみるがこれは無理と(´・ω・`) ショボーンする。
そこでおすすめなのは○浪内にある検索サイトだ。
http://v.iask.com/ でドーガのある記事のタイトルを検索するのだ。
出てきたあどレスをじっくり眺める。以下ry
894奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 13:28:38 ID:???
「これが武侠のお約束」で押し切られる造りも多いし、
安直なご都合主義が苦手な人には、武侠ドラマって
おすすめできないよ。

歌舞伎の素人がいきなり歌舞伎十八番一幕ものを見せられて
「??」になる、そんな感じと似ている、といったら怒られるかな。
895奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 15:02:29 ID:???
>>884
最初、何だよその邦題って思ったけど、
ぴったりな題だったんだなw
896奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 23:06:41 ID:???
>>892
ブログでも作ってそこで感想でもぶちまけてくれよ、な?
897奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 23:19:37 ID:???
自分の気に入るレス以外は受け付けない人がいるみたいだね。
そういう人こそ2ちゃんねるじゃなくてブログでも行っていればいいのに。
898奥さまは名無しさん:2006/04/16(日) 23:41:21 ID:KljNgIUP
サツバーツと武林スレらしくなってきましたね(・∀・)
899奥さまは名無しさん:2006/04/17(月) 13:42:04 ID:???
民度の高い武侠世界って面白くなさそう
900奥さまは名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:02 ID:???
人が不愉快になるような駄文を書いて喜んでるだけの愉快犯だろ
そんな奴スルーでいいよスルーで
901奥さまは名無しさん:2006/04/17(月) 22:34:31 ID:???
そうはいかないのが江湖。
902奥さまは名無しさん:2006/04/17(月) 23:33:38 ID:???
スルーもできないナイーブな人には2ちゃんはあってないと思うよ
903奥さまは名無しさん:2006/04/18(火) 00:06:29 ID:???
愉快犯って>>896みたいなやつか。
確かに不愉快だが、スルーが一番。
904奥さまは名無しさん:2006/04/18(火) 13:30:24 ID:???
あのさ「中原」ってほんとにあるの?
905奥さまは名無しさん:2006/04/18(火) 14:04:12 ID:???
いまここにある危機
906奥さまは名無しさん:2006/04/18(火) 15:26:18 ID:???
>>904
あるよ。
907奥さまは名無しさん:2006/04/20(木) 12:16:38 ID:???
神奈川県川崎市に中原区があるね。
西域の方は、在日のテリトリー。
908奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 13:35:25 ID:???
みんな「連城訣」買う?
909奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 15:18:49 ID:???
編集は買わずにレンタル。
まあ、原作イマイチだし、ドラマ自体パッとしなさそうだし。
910奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 20:14:12 ID:???
ピーター・ホーが出てるらしい「始皇帝暗殺」はどうだろう?

マグザムにしては珍しく、日本語吹き替えが入っていないようだが…(手抜き?)。
911奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 20:19:44 ID:???
手抜きされて当然の代物らしい。

大陸ではほとんど話題にならなかった作品なのに、
出演者の顔ぶれを見ただけで中身もろくろくチェックせず
日本版の発売を決めたんだろう。
912奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 20:38:47 ID:???
>>911
そうなのか!?
衣装とかは結構いい感じなのになぁ…。

とりあえずレンタルで済まそう。
913奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 23:21:01 ID:???
>>911
監督のレイモンド・リーって
リッチー・レンの香港版『笑傲江湖』のひと?
914奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 23:23:35 ID:???
そこまで分かるのなら自分で調べるのも簡単そ。
915奥さまは名無しさん:2006/04/22(土) 10:19:23 ID:???
>>913
リッチー・レンのは台湾製じゃなかったっけ?

あれの完全版もある意味観てみたい気が……。
916奥さまは名無しさん:2006/04/22(土) 16:40:29 ID:???
>>910
ノーカットで見れるだけで幸せだよ漏れは
917奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 18:56:09 ID:Yc9KPt0v
今「天下第一」見てる。3話まできたけど、いやぁ、怪しい日本人が
出てきて笑える!できれば日本髪とか、マゲとかをもうちょっと本物に近くやって
欲しかったわw 柳生パパって、なんか見たことある感じがしたけど、日本の俳優さん
だったのね。
918奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 20:57:22 ID:???
スウォーズマン2の嘘日本人に比べればかわいいもんだ
919奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 21:26:19 ID:Yc9KPt0v
へー!そっちも見てみたいなw
920奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 21:47:29 ID:???
少林寺対忍者もおすすめ。
921奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 21:55:18 ID:???
>>917

> 柳生パパって、なんか見たことある感じがしたけど、日本の俳優さん
> だったのね。


倉田保昭さまとお呼び!!
922奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 22:40:48 ID:???
倉田先生を知らない時代になってきたんだなー
923奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 10:30:42 ID:PMecKmAK
>>921
そ・・・そんなに怒らないでよ・・・・
武侠ものに興味持ち出したのってごく最近だし、知らない俳優さんだって
結構いるし・・・・・
924奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 10:51:42 ID:???
40代以上の世代なら日本のテレビドラマで
一度は倉田氏を見ているだろうね。

かくいう私もそうだが、中華アクション映画は見ないので
中華圏での活躍は良く知らんのだなー。
925奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 10:57:19 ID:???
>>917
「スウォーズマン 女神伝説の章」
「忍者VS少林寺」(←同じ邦題のがいくつかあるらしい)
どちらも変な日本人ファン(?)にはオススメだよ。

吹き替えで観ると分からないが、オリジナル音声で観ると、その謎日本語の虜になる。

俺は「忍者VS少林寺」を食事中に観て死にかけた。
926奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 21:26:07 ID:???
俺も嘘日本が大好きだw
927奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 23:10:49 ID:???

ああいうドラマ見て、「俺も嘘日本人になりたい!」と叫びながら
家出をした少年少女が多かったとか少なかったとか。

今じゃ「嘘日本人」なんて言うと「在日ですか?」と
冷たい目で見られます。
928奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 14:40:19 ID:???
これ面白い?

プライド(原題:小魚児與花無缺) DVD-BOX(1)
監督: バリー・ウォン(演出)
出演: ニコラス・ツェー/ディッキー・チョン/ファン・ビンビン/ユアン・チュアン/ヤン・シュエ
ジャンル: TVシリーズ・海外BOX
発売日: 2006/07/07
字幕: 日本語字幕
中国語:DD(モノラル)
画面サイズ: 4:3
発売・販売元: ブロードウェイ
929奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 15:27:16 ID:???
>>928
どうやら天下第一よりは面白いらしい
原作を改変してるみたいだから原作厨にはオススメできないが
俺も観てみたい
930奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 15:35:07 ID:???
ま、いきなり買うよりレンタルを待て。
931奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 16:40:33 ID:KElT0mJR
天下第一、見終わった。でも、もしかして、かなりカットされている場面が
多いのかな?倉田氏、悪役だけど様になってますね!格好いい!!
日本の時代劇にももっとたくさん出てくれないかな。
あと、柳生十兵衛の話は出ていて、配役のところにも中国の俳優さんらしき
人の名前が出ていたけど、見かけた記憶がないっす・・・・・
それも・・・・カットだったのかな・・・・?
932奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 18:17:02 ID:???
>>931
ヒント:全40集
933奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 21:56:24 ID:???
>>931
君は武侠ドラマ初心者…かな?

この手のドラマは編集版といって、大河ドラマの総集編みたいな物なんだよ。
つまり…

カットされまくり

って事。


現在、日本で観れる完全版武侠作品は
「射G英雄伝」「天龍八部」「笑傲江湖」「風雲2」「群雄武侠伝」「七剣下天山」
などがある。
「射G英雄伝」と「笑傲江湖」は特にオススメ。
934奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 21:58:01 ID:???
勝手におすすめしないように。
935奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 22:01:26 ID:???
つか、すでに視聴済みだろww
936奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 22:53:21 ID:TGsxh7Um
>>933
スミマセンでした。そんなカットされまくりなものだとは本当に知らなかったので・・・
あと、お勧めまでしてくれてありがとうございます。
「射G英雄伝」と「笑傲江湖」、見ました!これは良かったです!
「天龍八部」」「群雄武侠伝」「七剣下天山」 はこれからです!
楽しみが増えました。ありがとうございました!
937奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 23:03:51 ID:???
原作のストーリーを予習せずに「天龍八部」視聴に挑むのなら、
エンディングテーマ曲の部分を飛ばして鑑賞することを
おすすめする(w
938奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 23:45:46 ID:TGsxh7Um
え??な・・・ナニ??なんだかよく分からないけど・・・・
自分は原作はチェックしていないほうです。
・・・エンディングテーマ、何かありそうですね。
939奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 23:51:25 ID:???
天龍八部は「謎の多い」物語なんだよ。
原作が超有名作品の本場ではネタバレも気にしないで
エンディング映像を編集してるの。
日本語版DVDもそのまんま。

以上。
940奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 23:59:39 ID:TGsxh7Um
なるほど!ありがとうございました!
941奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 10:33:18 ID:???
でも…「天龍八部」のエンディングテーマはいいよ。
ネタバレOKなら飛ばさず見てみ。
もしくは目をつぶって曲だけ聴く…とか。


曲で思い出したが、「天龍八部」は後半、「射G英雄伝」のBGM流用しまくってたなぁ…。
942奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 12:37:47 ID:???
武侠オンラインRPG「英雄」ってゆーのをプレイしてるんだけど
http://hero.mgame.jp/index.html
金庸作品関係をキャラ名にしてる人をチラホラ見るよ。
943奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 13:40:30 ID:???
天龍はフェイ・ウォンが歌ってたっけ。
944奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 13:54:22 ID:???
>>941
曲だけなら試聴できるところがイパーイあるでよ。
945奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 21:41:57 ID:???
音楽に関しては七劍下天山がいい
946奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 22:20:47 ID:???
947奥さまは名無しさん:2006/04/27(木) 11:30:10 ID:???
>>941
神鳥では、天龍の曲を流しまくってる。
948奥さまは名無しさん:2006/04/27(木) 12:37:37 ID:???
>>947
マジ!?
なんで射Gからの流用じゃないんだろ(続編なのに)


てか、いい加減サントラ出せよ!

…って思ってるの俺だけ?
949奥さまは名無しさん:2006/04/27(木) 12:42:05 ID:???

>>948
> マジ!?
> なんで射Gからの流用じゃないんだろ(続編なのに)

んなことまで気をつかうような繊細なドラマ作りなんてしてねーだろw
950奥さまは名無しさん:2006/04/28(金) 10:58:16 ID:???
>>948
ようするに曲もセットと同じ発想で、使い回すんだろね。
ドラマじゃなく映画でも、他の作品の曲を使い回すなんて普通にやってるし。
951奥さまは名無しさん:2006/04/28(金) 11:37:32 ID:???
そういえば台湾の武侠ドラマはよくBGM使い回すよな。

リッチー・レンの「笑傲江湖」なんかは分かるだけでも
「楽園の瑕」「るろうに剣心 追憶編」のBGMが流用されていた…しかも頻繁に。
952奥さまは名無しさん:2006/04/28(金) 12:13:13 ID:???
あとは著作権とかそういった権利面の規制がゆるいってこともあるわな、。
953奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 04:58:15 ID:99f7qlti
「雪山飛狐」旧作の総評、最新作への期待度など。
http://ent.qq.com/zt/2006/fhgz/index.htm
954奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 14:48:02 ID:CV9PFifg
金庸ファンお待ちかねの「雪山飛狐」、聶遠が新しい胡斐に自信(※日本語記事)
http://www.cctvdf.com/j/column/daifu_column05.php?trendid=230&syoriid=3&nowpage=0
955奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 19:16:10 ID:???
社長、笑傲、天竜、七剣、神鳥を全部見た方はいますか?
面白い順に並べてもらえないでしょうか。
956奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 19:19:29 ID:???
過去レスとか関連スレのログを読んで自分で判断すればいいのにと
いつも思う。

957奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 19:34:18 ID:???
武侠通を自認するお歴々のつける順番なんか知れとる。
958奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 20:28:17 ID:???
俺は笑傲だったけど、2ちゃん的には天龍が盛り上がったな。
神鳥は・・・まあ見て判断しろ。
959奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 20:49:43 ID:???
>>955
人それぞれだけど、全部見るなら順は
笑傲、天龍、射G、神鳥と時系列に沿って見ると良いかも。
七剣は別物なので最初か最後に回そう。
960奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 21:11:44 ID:CxIGt8Pk
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=22280
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD
961奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 21:45:49 ID:???
>>955
最初は射G、次に笑傲…という順で観て、あとは気になる作品から観ていけば良いのではないかと…。
962奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 22:34:24 ID:???
>>955
人によって好みがかなり違うので評価がかなり違ってくるだろうけど、
個人的には、
天龍>神雕>七劍>射雕>笑傲かな
笑傲が好きな人は多分、これと反対の傾向の評価になるんじゃないかな
見る順番なら、基本的には古い作品から見ていく方がいいんじゃないかと
963955:2006/05/03(水) 15:15:21 ID:???
皆さん、ありがとう。
最初に七剣を見てみます。
964奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 00:48:21 ID:tubuTRmP
八人の英雄(原題:八大豪侠) DVD−BOX 
PART1 06/23発売  PART2 07/28発売
リリースメーカー タキ・コーポレーション
965奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 01:06:46 ID:???
八大豪侠まで来たか
王晶フィーバーだなw
でもこれ范冰冰と李冰冰のダブル氷氷たんがかわいいだけであんま面白くなかったなぁ
最後の場面でモロ映画「英雄」をパクってたのは王晶らしくてギガワロスw
966奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:35:21 ID:???
武侠ドラマのソフトがどしどし出てきたな
どっかまとめてくれるところないかな
967奥さまは名無しさん:2006/05/04(木) 13:48:28 ID:???
過去の作品までほじくりかえしだしたらきりがないし。
968今後のリリース予定:2006/05/05(金) 01:16:51 ID:ZbrrH8AH
中華英雄
DVD-BOX(1) 04/21 DVD-BOX(2) 05/25
http://china.sina.com.tw/ent/v/f/zhhyx/index.html

始皇帝暗殺 荊軻(原題:荊軻傅奇)
DVD-BOX(1) 05/26 DVD-BOX(2) 06/30
http://china.sina.com.tw/ent/v/f/jkcq/index.html

白髪魔女伝〜美しき復讐鬼(原題:白髪魔女)
其ノ壱〜其ノ伍 06/07
http://china.sina.com.tw/ent/v/f/bfmn.html

ヒロイック レジェンド(原題:萍踪侠影)
DVD-BOX(1) 06/21
http://china.sina.com.tw/ent/f/pzxy/index.html

八人の英雄(原題:八大豪侠)
DVD-BOX(1) 06/23 DVD-BOX(2) 07/28
http://china.sina.com.tw/ent/v/m/f/bdhx/index.html

プライド(原題:小魚兒與花無缺)
DVD-BOX(1) 07/07
http://china.sina.com.tw/ent/v/f/xyeyhwq/index.html

連城訣
DVD-BOX編集版 07/28
http://china.sina.com.tw/ent/v/f/liancj/index.html

※その他今後順次発売予定  神雕侠侶 仙剣奇侠傳 尋秦記

ついで
星方武侠アウトロースター リマスターBOX 09/22
969奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 01:24:14 ID:???
『亞洲惑星 華流Special』プロモーションDVD 無料プレゼント
http://www.hualiu-special.jp/present/index.html
970奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 02:07:41 ID:???
>>968に漏れありすまん
ヒロイック レジェンド
DVD-BOX(2) 07/19

プライド
DVD-BOX(2) 08/04
971奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 10:35:23 ID:???
>>968
何だか、范冰冰の出演作が多いな
972奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 13:22:30 ID:fn9ZrFeU
武侠・アクション系ばかり出ていると、人気はあってもB級女優チック(あくまで偏った私感)。

荊軻伝奇を始皇帝暗殺なんて過去の有名作品を思い出させるタイトルにしちゃって、
いざ開けてみたらナンダコリャ?? となる人続出だったりしてw

プライドとかヒロイック レジェンドとかのカタカナタイトルどうにかならんかったのかな。
原題がそのまま使いづらいのはわかるが、同じ漢字の国の作品なのに、情けナサス。
973奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 15:24:36 ID:???
ヒロイック・レジェンドの邦題はひどいな。
何だか、書劍恩仇録の意味不明な邦題思い出した。
見たかった作品だからソフト出してくれるのは嬉しいけど。
2年ぐらい前は、少林〜とか、全般的にカンフー色の強い作品が多かったけど、
最近は武侠色の強い作品がリリースされるようになってきた気がする。
974奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 15:32:05 ID:iFSj7LpS
>>969にあるDOWNROADのリンクから20分ぐらいのバージョンが
無料ダウソできるようになってるよ。
女性向きの紹介内容だからそれなりの構成だがw それを見ると荊軻のCGは
神雕に比べるとかなりしょぼそう。つーか劉{火華}の台詞吹き替えが
本人と違いすぎてハゲワロス。黄暁明のキャッチコピーもワラ。
李あぼん兄貴の場合は古装で紹介してあげないとビジュアル的にムムム。
975奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 16:44:40 ID:???
なんか大金払ってDVD買うんじゃなくて、武侠専門チャンネルでダラダラ見たいなー
台湾とかにはそんなチャンネルもあるんだろね。
976奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 16:53:18 ID:???
ネット配信だけで十分じゃん、という気がしないでもない。
977奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 18:13:18 ID:???
PCでドラマ見ると疲れるのよ。
978奥さまは名無しさん:2006/05/06(土) 03:52:53 ID:???
俺はレンタルが一番ありがたいんだが…
979奥さまは名無しさん:2006/05/06(土) 12:53:34 ID:???
>>972
配給会社(?)はタイトルを洋画っぽくすれば売れる…などと勘違いしていそうだな。

そんな内容とギャップのある邦題だから、いつまでたってもマイナージャンルなんだと思う…。
980奥さまは名無しさん:2006/05/06(土) 14:11:43 ID:???
萍踪侠影、DVDの発売元エムスリーなんだな。
DVDの仕様がいろいろと不安だw
981奥さまは名無しさん:2006/05/06(土) 21:36:29 ID:???
>>974>>979
受け手側のためにハードル低くしてるんじゃないの?
レンタル店の仕入れ担当なんか低レベルっぽいし。
982奥さまは名無しさん:2006/05/06(土) 23:02:01 ID:???
ここの住人以外の人に買ってもらわなきゃw
983奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 12:18:53 ID:???
>>979
何年も前に聞いた話だし正確にはドラマじゃないが、
中華物の場合、受け手側がどうこう以前に、
社内の偉い人や宣伝担当が「漢字読めねー」と文句つけるらしいよ。

徳間の金庸翻訳で一部タイトルが改悪されてるのも
似たような事情ではないかと勘繰っている。

984奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 17:36:59 ID:???
>>983
徳間に関しては、そういう事情があれば[周鳥]の字を何とかしてるだろw
985奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 04:12:42 ID:vWYnb38E
>>972
始皇帝暗殺って勝手な邦題だったのか。
このやる気のない、邦題見てみる気なくしたんで、逆に見てみてくなったな。
986奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 04:19:48 ID:???
勝手というか、ま、主人公のお仕事の内容がそれで有名だからw
987奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 06:13:27 ID:wjm23sMf
ドラマ「神ちょう侠侶」日本語紹介ページ(ストーリーにかなり触れています)
http://jp.chinabroadcast.cn/81/2006/05/04/[email protected]
988奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 15:18:57 ID:???
タイトルは原題の方が味があっていいと思うんだが。
どうせなら英題をサブタイに付けりゃいいのに。

最近の海外映画のエンディング曲を日本曲に差し替えたがるのも萎える。
989奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 23:56:30 ID:???
>>988
英題がある武侠ドラマは少ないんじゃない?大陸産は特にね。
990奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 00:34:33 ID:???
>>985
荊軻が始皇帝暗殺犯だということが日本でも有名なら「荊軻伝奇」のままで
いいかもしれんが、普通「誰だ、そりゃ」って感じだろ。
991奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 01:08:29 ID:SbXrGEmx
>>989
アメリカ華僑向けのソフトに英題付けるのが普通なんじゃないかな。
統一はされてないみたいだけど。
992奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 08:08:14 ID:???
そろそろ次スレ立てたほうが良くない?
993奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 12:13:30 ID:???
立てたら立てたで、文句ばかり言う奴がいるからヤダ
994奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 12:46:13 ID:???
993が変な勘違いをしていると思う人の数 →994
995:2006/05/09(火) 12:58:15 ID:SbXrGEmx
こういう奴
996奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 13:15:09 ID:???
新スレ

【争覇武林】武侠ドラマ全般【ネタバレ歓迎】其ノ三
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147147942/
997奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 14:03:07 ID:???
日本語版DVDのあるドラマ作品を某オンラインレンタルでピックアップしてみたのですがこんなもん?
(とっくに廃盤になったものや、いわゆるカンフー系を入れればもっとあるとは思いますが)
============================
【金庸作品】
天龍八部(2004年製作)
射雕英雄伝(2002年製作)
笑傲江湖(2001年製作)
※上記3作品は全て張紀中プロデュース
スウォーズマン 笑傲江湖(2002年製作)
レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 書剣恩仇録(2002年製作)

【梁羽生作品】
セブンソ−ド〜七剣下天山〜(2005年製作)

【王度廬作品】
グリーン・デスティニー 電視版(2001年製作)

【その他】
天下第一(2004年製作)
群雄武侠伝〜断仇谷〜 DVD-BOX(2003年製作)
風雲シリーズ(2002〜2004年製作)
============================
どなたか詳しい方が補足訂正して次スレに貼ってくださるとありがたいです。
998奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 15:18:08 ID:???
1000
999奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 19:50:52 ID:???
1000ならネガチブさんが、内功の修行を誤って吐血
1000奥さまは名無しさん:2006/05/09(火) 20:00:40 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。