『謎の円盤UFO』が好き! Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
251ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2
第1話「宇宙人捕虜第一号」
「謎の円盤UFO」という番組が持つミステリ色・ホラー色が語られることは少ないが、
この作品の面白さは、UFOとエイリアンいう典型的なSFのガジェットをメーンな素材、としながら、歴史的に先行する別ジャンルであるホラー、ミステリ等のエンタメの要素を
巧みに盛り込んだドラマ作りにあると言える。
そもそも英国は、ホラーとミステリをお家芸とする老舗で、ホラーでは、
レ・ファニュ、マッケン、M・R・ジェイムズ等の怪奇小説、ハマー・プロの怪奇映画等
を輩出した国であり、ミステリでは言わずと知れたサー・アーサー、アガサ等の
グローバルなミステリ作家に代表される本格ミステリの総本山的存在である。
第1話は、特にこのホラー色、ミステリ色が色濃く出た一編だと言える。
狼男やミイラ男では今さらなので、これに代わり得る怪奇・不気味な存在としての
エイリアンの設定、そして、OPにおけるフォスターの妹拉致(伏線)と捕われた
宇宙人に隠された秘密の謎解きの対応(フォスターの妹の心臓が移植されていたという
残酷な結末)、巧みな作りとしか言いようがない仕上がりである。
なお、心臓移植ネタは70年の製作ということもあって、南アにおける世界初の
心臓移植手術に触発されたものであろう。当時はその実現さえ疑問視された難手術で
あったのだ。
(日本では、その後様々な波紋を呼んだ札幌医大の和田心臓移殖手術が有名)
なお、この方面に興味がある者は、吉村昭「神々の沈黙」「消えた鼓動」を
読むこと。