スタートレックDS9 第二十七幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
484奥さまは名無しさん
>もう二度とジェインウェイは見たくない。スタートレック史上最悪のキャラだ。

シスコのほうが最悪だよ。身勝手な戦争をやって何億人も犠牲者にして。

>クルーの半分がマキだということも

マキが半分もいるはずねえじゃねえか。誤認妄想

>未知のデルタ宇宙域はもはや、 無味乾燥なデルタ宇宙域になってしまった。

TNGの頃からデルタ宇宙域はボーグ領域だったからな。
しかも、ガンマ宇宙域の探索は全く面白くなかった。

>ジェインウェイの無能さは、帰還できたという事で忘れ去られ、昇進させられたようだが、
もう二度と指揮官の地位に就けるべきではない。

ボーグからインプラントを抜きとって元に戻そうとする発想はピカードにも無かった。
それが出来たのも、自分たちからボーグにコンタクトして彼らの情報を集めたわけだから、
相当に優秀だな。

>DS9が独自性を出し、新たなスタートレックの可能性を示したのに対し、

独自性を出したのは認めるけど、新たなスタートレックの可能性なんか示して
いないだろう。DS9の連続性を踏襲したENTはあのざま。
ついでに、魅力のないキャラというのも踏襲しているけど。






485奥さまは名無しさん:2005/09/21(水) 08:13:07 ID:???
スタトレの可能性を示したのではなく、スタトレの世界観
をぶち壊したんだろう。だからスタトレファンからも人気がない。

派手な艦隊戦で映像的には惹かれるが、STAR TREKの世界観を破壊しすぎ。あのウルフ359で連邦が集められた艦は40隻。うち39隻が破壊されて「艦隊の大規模な再編がある」レベルの筈。
年寄り(失礼! 佐官)だらけのエンタープライズのような艦があるくらいなのに、どうやってその15倍もの艦(しかもこれでも参加していない艦隊がある)を連邦は建造したのか?
巡洋艦に駆逐艦に戦闘機にギャラクシー級部隊。STAR WARSじゃないんだからと言いたいです。

しかもそんな600隻の艦隊を大佐になって3年目のシスコが、新任少尉(ノーグ)や下士官(オブライエン)、更には非戦闘員(ガラック)しか幕僚が居ない中で指揮し、戦闘中にもかかわらずドクターはブリッジで油を売っている。あまりに現実離れしすぎています。
極め付きはご都合主義の神頼み。

200隻がDS9にたどり着きました。良かったね。とは決して言えないし、失われた400隻の中のたった一つを描いていた従来のシリーズの方がよっぽど奥深いものがありました。


こっちのほうが、よっぽど説得力があるな。