ΩΩMONK〜名探偵モンク〜Part6ΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
ウェットティッシュが欠かせません。


3月29日より「名探偵モンク2」放送開始!
NHK−BS2毎週火曜日 午後10:00〜10:45(全23話)
午前5:00からの1再放送は終了しました。


エイドリアン・モンク/ トニー・シャルーブ (声:角野卓造)
シャローナ・フレミング/ ビティ・シュラム (声:三鴨絵里子)
リーランド・ストットルマイヤー警部/ テッド・レビン (声:坂部文昭)
ディッシャー警部補 /ジェイソン・グレイ・スタンフォード (声:関 俊彦)
ドクター・クローガー /スタンリー・カメル (声:池田 勝)
ベンジー・フレミング/ ケーン・リチョット(第1話、第13話〜)
               マックス・モロー(第2話〜第12話) (声:田谷 隼)


前スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1113989647/

NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk2/index.html
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk/index.html

過去スレ・関連リンクは>>2-3辺りを参照。
2奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 22:43:33 ID:tKQoSiHy
3奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 22:55:21 ID:???
【注意】

今このスレでは荒らしが常駐しています。
わざとスレ違いの話題を続けてドラマ自体の話題はしようとしない悪質な物です。
例えばこのレスにわざわざ何かレスをする人、
そういう人は荒らしと思ってくださって構いません。
本当にこのスレのことを思っている人は、
こういうレスにわざわざレスをしてこれ以上関係のない話を広げようとはしないはずです。
そこらへんを踏まえて、スレ住民と荒らしを見分けてくださるようお願いします。

ただ、それでも荒らしは何食わぬ顔でレスを続けると思われます。
荒らしは一般的に完全にスルーが鉄則です。
最低限、このスレではそれを徹底し、相手をするなら下記のスレに行っておこなってください。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1115108657/
4奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 00:57:32 ID:???
Part5はいっぱいになったので、早速こちらでお話開始!
5奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 01:08:04 ID:???
前スレ997へのレスだけど、WOWOW放送版では、
勝生真沙子がシャローナの吹替えだったんだね。
彼女というと、最近はどうしてもSATCサマンサの
イメージがあるので、ちょっと想像できない^^
6奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 01:10:26 ID:???
トニー・シャルーブさんはリアルで強迫性障害かと思う程、演技がお上手ですね。
眼が涙ぐむところとか、苦しさが伝わってくる。
吹き替えの声優さん達もとても上手なので、モンクの人間性以外はとても楽しめる。
7奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 01:19:14 ID:???
シャローナは三鴨さんの可愛げのある声の方が適任かもな。
8奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 02:35:03 ID:???
屋風からおでましですね。
9奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 03:29:45 ID:???
メンヘルが頑張って立てましたみたいなスレだな
10奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 04:11:11 ID:???
早朝の再放送のおかげで、毎日モンク鑑賞
今思えば、なんて贅沢だったんだろう…
火曜日が待ち遠しいなぁ(´・ω・`)
11奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 06:28:31 ID:???
>>6
誤解を招きやすいけども
リアルはあんなものじゃないよ
あくまでもドラマ上のリアルです
12奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 09:29:37 ID:???
再放送のせいでこの有様だよ
13奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 09:41:00 ID:???
以前から安易に障害、差別言う人が気になってた。
14奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 10:48:31 ID:???
パイプ男と像グシャはカットだな
15奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 11:32:28 ID:???
パイプ男
街中でブツブツつぶやいてる基○外をうっかり見ちゃった
いや〜なかんじが残ります。
象グシャ
予習してみなかった。
16奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 12:25:20 ID:???
スレタイの Ω←コレなに?
17奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 12:35:09 ID:???
オメガ
18奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 13:59:33 ID:???
>>13
主人公が障害者なのだから、それは仕方がないのでは?

推理や伏線を楽しむ人たち、障害者を笑い者にして楽しんでいる人たち、
ドラマは好きだけど笑えなくてイラつく人たち、色々な人がいるという事で。
19奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:08:32 ID:???
モンクは一概に障害者とは言えないよ。
精神的な障害者ではあるけど。
20奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:09:31 ID:???
>>18
気になってる、と言ってるだけでは
21奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:11:00 ID:???
リラックスしなよ
22奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:27:01 ID:???
特別障害者を謳ってる訳じゃない。
公式の人物紹介が割と向こうのサイトに忠実に訳されてるのでごらんあれ。
23奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:27:35 ID:???
>>19
立派な強迫性障害者でしょ。

そうでなきゃ、握手してその場で除菌ティッシュで手を拭く行為は
許されないでしょ。障害者だからしょうがない訳で。
24奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:27:44 ID:???
名探偵モンク2、見てね。文句なしに面白いから。
25奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:35:59 ID:???
いつかゲストにモンクと同じ強迫神経症らしいウディ・アレンの登場をよろしく。
本人役でもいいからw
2622:2005/05/06(金) 15:48:32 ID:???
>>23
障害者だから許されているという簡単な作りじゃないんじゃない?
よかったら関連サイトを見てみてください。
27奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 15:58:06 ID:???
>>25
例のスキャンダルがあって難しいと思う。
28奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 17:48:55 ID:???
>>26
23じゃないが、すまんが言っている事の意味がわからん。
何が言いたいの?
29奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 17:55:21 ID:???
>>24
そのCMすごいみたいー。この前チャンネル変えたら最後のそこしか見れなかったんだよ、、
モンクモンクモンクモンクモンク CM予定表きぼんぬ
30奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 17:56:11 ID:???
>>17
なんでスレタイにオメガなの?
31奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 18:02:09 ID:???
どうでもいい話題をいつまでも引っ張る空気嫁ないバカは新スレになっても健在のようだな。
32奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 18:07:50 ID:???
>>28
26さんじゃないけど、関連サイト↓前スレにあったやつからだけど。

www.ocd-net.jp/column/c_15.html


33奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 18:23:09 ID:???
このドラマも日本で放送される海外ドラマで良くあるように、放送されなかった話や、
放送時間の都合でカットされたシーンってのはあるのかな?
34奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 18:32:33 ID:8o7WDO4h
なんでモンクと関係ないオメガがスレタイにはいてるの?

気になる
35奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 18:35:59 ID:???
モンクに似合ってるからでは?
36奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 18:56:20 ID:???
ここまで空気読めない人ってすごいねえ。
どうやって生活してるんだろう。
37奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 19:16:06 ID:???
名探偵モンク2、見てね。文句なしに面白いから。
38奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 19:25:01 ID:kVWUdFkf
関さん(ディッシャーの日本の中の人)はタクシーシリーズで
エミリオっていうヘタレ刑事を熱演してのがディッシャー起用の
きっかけかな。

そういえば、インタビューのときはすごいうれしそうにモンクの
こと語ってたなあ
39奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 19:26:08 ID:???
・ω・ノ~
40奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 19:30:54 ID:???
チチママ w
41奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 19:31:14 ID:8o7WDO4h
>>35
似合ってる?何が?
42奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 19:36:33 ID:???
大雨orz
43奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 21:21:06 ID:???
なんとなくイギリスっぽいふいんきじゃね?
44奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 22:42:22 ID:???
32の関連サイト面白かった。

「恋愛小説家」見たくなったな
ジャック・ニコルソンとモンクさんを
いちいち比較しながら見てしまいそうだけどw
45奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 22:57:00 ID:???
>>29
火曜日に流れる確率が高いみたい。
テロップが「今夜22時から」って出てた気がする
おいらが見たのは、総合20:45のニュース前。
来週流れるかは、分からないが・・・
46奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 23:09:46 ID:???
俺が見たのは韓国ドラマ「初恋」の後。
「ベルリン・天使の詩」を見る為に待機してたら、運良くやってて見れたw
47奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 01:19:25 ID:???
わかった!ERのあともやりそうっ
48奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 15:07:28 ID:???
モンクに信頼をおいてたびたび協力を要請する市長ってこの先登場する??
チャリエンのチャーリーみたいに陰の人なのだろうか
49奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 15:51:40 ID:???
U・ω・ コヨーテ
50奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 17:12:54 ID:???
うざいんですけど
51奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 18:16:27 ID:???
で、地上波にはいつ登場ですか
52奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 18:29:26 ID:7zu4B7Ff
モンクの着メロ(1st.)ない?
53奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 20:52:25 ID:???
>>51 NHKにメールして実現するよう頼もう。
秋に「NHKは変わった」と思われるような大改編を行うそうだから、
それを示すためにも、モンクも地上波でやってほしいよね。
54奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 21:12:14 ID:???
いつだったか、ニュース7の前に番宣(角野さんナレ)があって
驚いたことがあったな。地上波でメジャーデビュー楽しみ。

でもシャローナのいないモンクなんて_| ̄|○|||
55アンブローズ:2005/05/07(土) 21:17:30 ID:???
やだな
56奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 21:20:57 ID:???
警部は意外と足長いね
57奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 21:24:43 ID:???
ディッシャーの恋が終わる・
58奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 21:58:40 ID:???
ナタリーだとポートマンを思い出してしまう
59奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:02:03 ID:???
>>51
色んな意味で難しい気が
つーか地上派の心配する程人気ないし…
身の丈に合ったBSでまったりがいい気がするよ
60奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:07:55 ID:???
人気なかったらわざわざ1の再放送したり、
アメリカに追いつきそうにも関わらず半年後にすぐ続編を放送とかはしないような。
61奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:16:00 ID:???
早朝5時という微妙な時間帯だけどねぇ…

まぁ地上波があれば、俺は見逃した回が録画できるし大歓迎なんだけど。
62奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:42:58 ID:???
人気はともかく、内容的にやばげなとこがあるからねえ
どっちにしろ続編が先でせう>話数からして再来年以降
63奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:46:05 ID:???
いや、来年の秋には見れるでしょ
64奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:55:20 ID:???
>>52
NHKのモバイルサイトにあるはず
少なくともvodaにはある
65奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 00:05:44 ID:???
>>63
モンクが第5シーズンまで継続され且つ途中でキャンセルされなかったらね。
ナタリーとモンクのロマンス如何。
66奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 00:09:01 ID:???
とにかく日本で見れるかはそれ以降の話。
67奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 02:56:15 ID:???
>>65 日本での第3シーズン=米国のS4全部とS5半分だね。
68奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 03:05:25 ID:???
モンクは米国では半分を6月〜8月、残りは次の年の1月〜3月に放送してるんだね。
こんな変則的な放送形態なのはモンクを放送するUSA Networkがケーブル局だから、ってことなのかな。
69奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 03:30:42 ID:???
>>68 多分そうでしょうね。
結構そういう編成のドラマは、アメリカのケーブル局ならあるかも。
SATCもそういうことがあった気がするし。
70奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 08:46:24 ID:???
ケーブル局のドラマってインディーズっぽいのかな。
個性の強い面白い作品が出て来るね。
71奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 09:45:32 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk2/index.html
モンクが包茎手術の宣伝みたいな格好をしてるw
72奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 09:48:20 ID:???
警部って羊達の沈黙でバッファロービルだったとは驚き
73奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 09:59:57 ID:???
74奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 13:37:51 ID:???
75奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 13:47:30 ID:???
>>74 ワロタ
76奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 16:02:15 ID:???
ヒゲがついてもわからなぁ〜い!
77奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 16:05:41 ID:???
シーズン3の1話か2話に出てくるチンパンジー(ダーウィン)とモンクの絡みが面白そうだ
78奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 17:59:32 ID:???
スレタイの Ω←コレなに?
79奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 18:37:33 ID:???
オメガとかオームとか
80奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 18:43:49 ID:???
なんでスレタイにオメガとかオームとかあんの?
81奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 19:11:43 ID:???
かわいいから。
82奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 19:55:09 ID:???
納得
83奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 19:58:12 ID:???
粘着キティってマジで池沼なヤツいるよな
84奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 23:02:38 ID:BA8uxo0/
ループでいいから朝やり続けて欲しいと思わない?
85奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 23:31:51 ID:???
さすがに飽きるからなぁ。
別のドラマをやって欲しい。相撲じゃなくて。
86奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 03:37:50 ID:???
モンクとトゥルーディの出会いが知りたい。
87NHK:2005/05/09(月) 04:59:17 ID:???
>>84
録画してお楽しみください
88奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 05:31:55 ID:???
つーかレンタルは何でないの?

最初のあたりは見逃したからレンタル
で観ようと思ったのに。
89奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 05:36:34 ID:???
リンク辿ったら
6月よりビデオレンタル開始って書いてあったw
来月か・・・・。
90奥さまは名無しさん :2005/05/09(月) 09:21:50 ID:???
きのう、2モンク目撃。

1 モール内の床の黒いブロックだけ踏んでいく女の子。
2 歩道と車道の間に立っているポールに左手でタッチしていくおじさん。
  車の中から振り返った見てたけど次のにもタッチしていた。
91奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 10:09:38 ID:???
>>90
街中のモンク目撃情報乙です。結構面白いですね。
俺も小学生の頃はよくポールタッチしてました。。。

でもこういう人って思ってたよりもいる・・・と思うョ、たぶんだけど
92奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 11:37:22 ID:???
>>90
そんなの普通で病気じゃないのにモンクって呼ぶのどうだろう。
93奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 13:09:11 ID:???
誰の中にもモンクはいるのです
94奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 13:12:36 ID:???
>>90の2のおじさんは絶対モンクを見ている。間違いない。

ジュースの回し飲みが出来なかった頃があるけど、病気かな。
親はつり革に直につかまらない人だったけど、病気かな。
モンク的部分を見つけると妙に楽しい今日この頃。
95奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 13:26:29 ID:???
92が言わんとしている事がわかってないでしょう・・・?>>94
街で遊んでいる女の子やおじさんのありがちな行動と
モンクの行動って全然違うんだけどな。
96奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 16:49:09 ID:???
>>89
ちょっと待った。それマジ?
第2シーズンの分がビデオレンタルされるってこと?
97奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 16:59:46 ID:???
DVDはまだか
98奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 17:35:09 ID:???
うちの祖母、食器類は熱湯消毒してから使ってたなぁ。
外出後は下着以外は全て着替えてた。それを家族にも強要。
頂き物のおはぎとかにもいっさい手をつけなかったし。
曰く「どんな手で作ってるかわかったもんじゃない!」ってさ。

これってありがち?
99奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 18:21:42 ID:???
なしがち。
100奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 18:27:39 ID:???
立派なグランマ
101奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 19:19:38 ID:???
>>98
外出後は下着も着替えるのが普通だわ。

確かに手でにぎってつくったおはぎは不衛生よね。
愛を込めてつくって下さっていても、ラップでにぎって下さったのでないと
食べるのにはかなり勇気がいるわね。
102奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 19:24:39 ID:???
ここはビョーキを語るスレになりますた
103奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 19:40:53 ID:???
粘着のレスは分かりやすいのぅ
104奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 19:42:49 ID:???
>>89のレンタル開始とは何のことかマジで気になる・・・
差し支えなかったらそれが書いてあったリンクプリーズ。
105奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 19:50:25 ID:???
98さん
まだ続けたいならそれ用の板がありますので
106奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 20:26:24 ID:???
本屋で本がちゃんと並んでないと直したくなる(直してる)

これは軽い強迫神経症かな?
107奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 21:04:31 ID:???
>>106
そろそろここ行った方が良いよ。
粘着がうるさそうだし。

【12が】強迫性障害14【連番】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1113302872/
108奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 21:11:21 ID:???
強迫神経症はモンクの話しをする上で切っても切れないモノだと思うけど・・・
109奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 22:06:38 ID:???
このダメ犬!
110奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 22:39:51 ID:???
>>107
そろそろうざいぞオマエ
111奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 22:44:47 ID:???
誘導しただけだが。
>>102みたいなのが沸いてこられると困るしな。
112奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 23:05:31 ID:???
>>111
あなたみたいなのが荒しを誘発すると思われ。
放送が無いあいだマターリネタスレになってるのも許せないしきり屋はウザイ。
なんか細かいこと気にしすぎる人が多すぎるこのスレは。
113奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 23:13:23 ID:???
>>112
そういう高圧的に言われるとまともに相手する気が失せるなぁ。
別に俺は強迫ネタとかをやられても構わん。
でもウザいと思ってるやつもいて、そいつがやっかみレスを付けて、
またスレが荒れるようなことになられるのは勘弁なんだよ。
やっと静かなマターリとしたスレになってるのに。
出来るだけそういうネタ、例えば自分語り含んでるのとかは専用のスレあるからそっちでやった方が
ここよりも良いレスが返って来ると思うよ。
モンクに絡めた>>90みたいなレスは構わずここでやれば良いでしょ。
聞いてても面白いし。
114奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 23:25:35 ID:???
わからんちんだなw
115奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 23:36:27 ID:???
6/21の火曜日深夜はトニー・シャルーブ出演の「ガタカ」放送
116奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 23:38:48 ID:???
>>89
詳細プリーズ、いやまじで
117奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 00:00:03 ID:36MBaSHW
>>116
薄々気付いてるヤシもいると思うが…。
1)
 釣り お疲れチャーンw 

2)
 好意的に考えれば、70から85%の確率で、89は>>2
ttp://www.cinemacafe.net/feature/fullthrottle/trend_tv/detective.phtml
を辿って、下にある「6月よりビデオレンタル開始」を
今年の6月と間違えたと思われ。この記事「おととしの6月」だよ…。

もし違うならソースよろ>>89

意外にあわて者の多いこのスレ、俺はお茶目で好きだw
11896:2005/05/10(火) 00:15:06 ID:???
>>117
あぁ、そういうことなのか・・・
俺ってバカ・・・
119奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 00:23:43 ID:???
今日は放送日ですな
120奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 00:42:31 ID:???
こんなに穏やかなドラマのスレが荒れるのは
見ていて辛いです。
FBIスレといい、何が起こってるのか。。
121奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 00:46:37 ID:???
第2シーズンの米版DVDのモンクの顔がちょっとキモイと思ってるのは俺だけか?
122奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 01:01:19 ID:cxYOpWqB
>>115
え、ガタカってシャルーブ主演だったのか!?
昔一度見たことあるけど、あの毛剃り魔が…。
しかもご丁寧に兄以上の才能の持ち主の弟もいたなあ。
なつかし。
123奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 01:17:09 ID:???
>>120
FBIスレなんかたいして荒れてないじゃん。
そんなに愛着を感じるドラマでもないし。
124奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 03:17:13 ID:???
別のスレの話なんかどうでもいいよ

>>122
主演じゃなくて出演だろ?
125奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 04:26:10 ID:???
>119
チキンパイの日おめでとう

雨風が、、録画できるかなorz
126奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 06:01:28 ID:???
>>122
そのガタカ、記憶の中で若干配列変わってしまった気が…
つか「毛剃り」にシャルーブ、という時点でミスキャストだwモチツケ
出番はチョットだけど、深夜放映時にでも見直してみてね。

>>115
で、放映局はBS2?
127115:2005/05/10(火) 06:55:01 ID:???
BS-2です
128奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 08:15:22 ID:???
シャルーブのテッド・レビンがガタカに出てると聞いて調べたら
えらいツルツルに禿あがった写真が出てきたんだが・・
シャルーブ・・ズラ?なんですね
129奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 11:50:44 ID:???
>シャルーブのテッド・レビン

ああもうワケわかりまセブン(;´Д`)
130奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 13:11:43 ID:???
>>90
『モンクの柱タッチ』とは,一種の儀式行動です
本人にどうしようもない,制御できない症状なのです
街中のモンクさん目撃談!みたくやられるの,すこし抵抗ありますね
131奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 13:28:55 ID:???
質問があります。
アンブローズが出た回で犯人がビンゴゲームに参加して
ビンゴするシーンなのですが
あれは何かずるをしたのでしょうか
偶然当たったのでしょうか
偶然だったらいい加減杉
132奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 13:54:30 ID:???
>>131
> 偶然だったらいい加減杉
それを言っちゃーァ、おしまいだ。

モンクワールドで文句は禁句。
先週の回でも、
金を溶かしたインク、それで日記を書いて600万ドル。約600s。
この日記を手に持って重さに気づかないマッチョな面々。

トゥルーディが生きていたら、ディッシャー警部補の色惚けママになりそな悪寒。
133奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 14:33:41 ID:???
>モンクワールドで文句は禁句。

そんな事誰が決めた。オレは突っ込むぞ。文句言うぞ。
でも嫌いだから突っ込むんじゃないぞ
気になるから突っ込むんだ。
モンクさんだって許してくれるはずだ。
134奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 14:41:13 ID:???
「ガタカ」の前に地上波でテッド・レビン出演の「エボリューション(5/13)」がやりますよ
135奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 14:43:12 ID:???
>>132が全て悪い
136奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 15:18:25 ID:bYHR+/cD
モンクさんも後できっと感謝するから。
137奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 15:19:24 ID:echu7bRp
だまれ!だまれ!
オレは警部だ
放送日ageするぞ
138奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 15:30:01 ID:???
やだウッソ!
139奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 16:01:27 ID:vgQlLJZy
>>120
何でいつまでも粘着してるのか知らんが、
別に>>90はそういうことを言ってるわけじゃないだろ
モンクみたいな行動をしてる人を見かけたと言ってるだけで、その人が強迫性障害の持ち主と断言してるわけじゃない
140奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 16:02:21 ID:vgQlLJZy
>>120じゃなくて>>130
141奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 16:20:07 ID:vgQlLJZy
今読み返したら>>139の一行目は余計だった
もし気を害されたなら謝る。スマン
142奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 16:30:02 ID:???
>>141
あんたも神経質やねw
143奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 16:40:15 ID:???
やだホント?
144奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 16:53:14 ID:???
神経質な人はこのスレでは微笑ましく思わる気がする
145奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 18:02:22 ID:???
>>132
日記は何冊もあったんじゃないの?
146奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 18:28:37 ID:vgQlLJZy
>>142
言われてみれば_| ̄|○
147奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 18:47:23 ID:???
>>131
でもあそこでモンクがビンゴに勝っても結果的にはパイには証拠入ってないしね。
もし、モンクがビンゴに勝った展開になると、警部たちが犯人にチェリーパイを調べさせる要求をするシーンがなくなるだけで、
別に大して変わらないかと。
148奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 18:50:04 ID:???
>>139
>>130は抵抗があると言ってるだけでやるなと断言してるわけじゃない
>>90が続けたければ続けければいい、>>130が不快表明したければすればいい
いつも思うんだが、あんたは余計な事に首を突っ込まず、少し荒れてもいい位に構えてたら?
その場でレスしないで、一旦時間空けてからレスするようにしたらどうだろうか
149奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 18:57:16 ID:???
モンクと呼ぶ≠病気と呼ぶ
150奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 18:59:06 ID:???
>>147
モンクが勝つと、チェリーパイの中から証拠を探そうとするところで、
犯人が襲ってきそうだな・・・
終盤アンブローズがピンチになったのをモンクが助けて二人が若いする展開に持っていくのなら、
犯人がビンゴに勝つ展開で正解だね。
151奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 19:54:57 ID:n3OKN4WW
邦訳でたまに出て来る「文句」というフレーズはダジャレのつもりなの?
152奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 20:20:37 ID:???
さて、10時が待ち遠しいです。それまでやることやって
テレビの前にスタンバイしなくちゃ。
153奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 20:37:06 ID:cxYOpWqB
>>151
日本向けに制作したわけじゃないんだから偶然だろう
154奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 21:07:29 ID:???
エボリューションに警部出るの?
たのしみ〜(*´∀`)ワクワク
155奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 22:36:29 ID:???
>>154
禿げてるから気を付けてね
156奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 22:40:12 ID:9Kd2ylVA
今日の酷くないか?
モンク殺したって即バレすんだろあれじゃ
157奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 22:45:12 ID:???
アメリカらしいシーズン・フィナーレだったな。
158奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 22:51:27 ID:???
今日の犯人ちゃんと捕まったの?
159奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:00:21 ID:???
そういや、いつも犯人がしょっぴかれるとこ出すのに今回はなかったね
160奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:08:34 ID:???
代わりにスパイダーがしょっ引かれてった…
161奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:13:45 ID:???
図書館司書の人はキャシー・ベイカーか。どっかで見たことあると思ったら。
日本ではあまり有名じゃないけど、向こうのお茶の間では結構有名な人だね。
てことは向こうの人はこの時点で犯人の目星付いてたんじゃ・・・
162奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:18:00 ID:???
今回みたいに、背後の人間関係を調べたら
動機が分かって犯人が確定されてしまうってパターンはどうもなあ。
まあ、面白いことは面白いんだけど。
ただ、もっとモンクの純粋な推理が楽しみたいな。
163さっぱり分からんちん:2005/05/10(火) 23:40:49 ID:8rTSiQj8
くじらのデールは今回の事件に関わっていたのか???
164奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:41:19 ID:???
嫌なら見なければいいだけのこと。
165奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:44:09 ID:???
>>164
不寛容杉
物語を愛するがゆえに文句を言いたい人の気持ちを理解して欲しい。
166奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:46:22 ID:???
>>164
気を悪くしたらゴメン。
別につまらないってわけではないよ。
ただちょっと、推理色が薄いかなと・・・
167奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:46:55 ID:???
獄中ライフ 選ぶならどっち?

・デールさんのお世話
・スパイダーさんといっしょ
168奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:55:24 ID:???
ダメ 無理 選べない
169奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 23:58:23 ID:???
>>168
モンクさんキター
170奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:05:05 ID:???
>>161
声優が小宮さんって時点でも目星が付きそうw
あの人、癖のある役者の声を当てることが多いから
最近だとパーマー大統領の奥さんか
171奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:08:39 ID:???
>>163
関わってません。
警察に疑われてただけ。

172奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:12:40 ID:???
>>162
モンクは推理物じゃないよ
心理的なコメディを楽しむドラマだろ

173奥さまは名無しさん :2005/05/11(水) 00:26:49 ID:???
162じゃないけど、自分は推理物だと思ってるよ。
心理的な描写なんてあまりないじゃん。
174奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:26:53 ID:???
あの犯人役の人、ボストンパブリックのフックレディだよね。
なにかと癖のある役が多いな。
175奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:30:06 ID:???
>>173
おいおい、いっぱいあるだろ。
176奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:32:36 ID:???
俺がモンクを見始めたきっかけはBSでモンク1の宣伝を見て。
たしか「ホームズとコロンボを足して割った感じ」って宣伝だった。
それで推理ものだと思って見始めた。で、面白いのでずっと見てる。
だから、コメディ的な部分もあるけど、中心は推理だと思う。
177奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:34:27 ID:???
推理物と思って見るから、いちいち文句(ry
178奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:38:54 ID:???
推理物要素:コメディ要素=3:7

って感じ。
179173:2005/05/11(水) 00:40:00 ID:???
いや、もちろんコメディの要素のある推理物、って意味だよ。
推理物っていうか、癖のある探偵が、いかにトリックを種明かしするか
という、現代版ポワロかホームズという感じで見てる。
175の言う心理的な描写ってモンク側のことだよね。
犯人が犯行に及ぶ時の心理描写はほとんどない、というか単純。
180奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:41:41 ID:???
これ、製作側もコメディとして作ってるんだけどね
181奥さまは名無しさん :2005/05/11(水) 00:46:58 ID:???
最近は昔のカテゴリーでくくれないドラマも多いからね。
とはいえ、昔から刑事物ひとつとってもコメディタッチとシリアス物があるし。
182奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 00:51:29 ID:???
>>180
その通り
162の様な文句は筋違い
183奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 01:14:58 ID:???
これはコメディとして作られてる、とか
筋違いって決めつけも怖いよ。
184奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 01:16:09 ID:???
実際そうなんだけどな・・・
185奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 01:25:41 ID:???
推理コメディだろ。
推理の部分を認めてやらないと今まで色々な難事件を解決してきたモンクさんが可哀想じゃないか。
186奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 01:40:29 ID:???
>>151
「同居人に文句あり」は文句とモンクを掛けた上手い邦題!
187奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 01:43:04 ID:0K8q55wN
やっぱりくじらのデールは前の人と別人でしたね。
188奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 02:13:12 ID:???
今日の犯人役の人は名作「ピケットフェンス」の母親役でいいの?
多分モンク見てる人も何人かはピケット〜好きな人もいると思うんで教えて下さいm(_ _)m
多分そうだと思うんだけど…それにしても顔があまりにも変わってないのですげ〜びっくりしたw
189奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 02:14:03 ID:???
うん。
推理が弱いという意見に対し、
コメディだから、で封殺するのはずるいな。
190奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 02:16:29 ID:mv4lRZlx
最初、死刑囚の最後の食事が意味ありげで
しかもあの死刑囚があまりこの世の最後って
感じがしなかったから、てっきり毒を飲んだフリを
して脱走するのかと思ってしまった

しかもその後、モンクが死刑囚の手紙を指摘して
いたので、毒は食事じゃなくてその切手の裏に
塗られてたのか・・・と思ったら、またハズレ
先読みしすぎか・・・
191奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 02:26:35 ID:???
RHマイナスAB型ネタって、なんか懐かしいw
192奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 02:45:54 ID:???
サンタ、億万長者、そして今回と
書籍がらみになると、シャローナ冴えてるな。
193奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 03:43:42 ID:0C8xjEs/
続く限り妻の事件は解明されない
しかし打ち切りになると謎は放置orいい加減に解決されると

どうしようもないね、飴ドラって
194奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 04:03:13 ID:???
>>188
Yes!
195奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 04:05:56 ID:???
162の文句はもっともだ!
いつもはたいてい、
「動機の面でコイツが妖しい」→「でもどうやって殺したのかわからない」
という流れでトリックの謎を解いてくれるのに、
動機だけで犯人がわかっちゃ、興ざめだよ。
我々はモンクを愛しているからこそ、クオリティの高さを求めるのだ!
196奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 04:15:11 ID:???
そういう事件は普通に何度もあったが何か?
197奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 04:15:30 ID:???
ゲスト出演のティム・カリー、トニー賞ノミネートおめ
198奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 05:29:31 ID:???
死刑執行直前の死刑囚が殺害されるという話は
日本にも「死刑囚パズル」という作品があるんだけど、
モンクではどんな意外な動機になってるのか楽しみにしてた。
動機自体は、死刑で死ぬのではダメな理由も筋が通っていて
なかなか面白かったけど、解明にいたる過程に
ひねりが欠けていたのが少し残念だったな。
199奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 05:43:15 ID:???
>>197
うはは、“Monty Python's Spamalot”ですね。観てエw
ttp://www.broadway.com/gen/Buzz_Video.aspx?ci=508644
スレ違いだけど、モンクもモンティパイソンも好きよん。
200奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 06:00:46 ID:???
今回のエピは正直言ってクオリティ低かったと思う。
実は先週のエピもあまり楽しめなかったので、2週続けてダメポ。
そろそろ落ち目でないかい。
201奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 06:05:58 ID:???
そうですかそうですか
202奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 06:37:58 ID:???
>>200
スレが早くなった時にここは終わってますがなにか
203奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 07:03:42 ID:???
第4シーズン第1話は7月8日より放送開始なのね。
例年より1ヶ月遅いけど、何でなんだろう?
(第1は7月スタートだけど)
204奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 09:49:26 ID:WC+fV0UR
>>157

来週から新シーズン?
主題歌も変わる?
205奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 10:38:09 ID:???
キャシー・ベーカー老けたね。DEK御用達女優。
ザ・プラクティスでは、赤ん坊を「揺さぶられっ子症候群」にして殺した罪で、
逮捕起訴されて有罪評決出たね。
ピケットフェンスのママみたいな役から犯人役まで役柄幅広い。
206奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 11:28:56 ID:???
副音声で録画されてたorz

犯人と死刑囚を殺した動機というか目的はわかったけど
本当の狙いのほうの被害者を殺した動機は俺の英語力ではわからなかったorz
207奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 12:18:39 ID:???
>205
今週のニック・フォーリンにも出てた。
あっちの方がいい芝居だったな。

小宮和枝の声、似合わなさすぎw
208奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 13:22:55 ID:???
>>206
実況スレの766参照
209奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 13:44:27 ID:???
そういえば、鍵十字は問題なかったんだろうか?
原語でもナチ・ナチ言ってたのかな?
まぁ、完全な悪人だから目くじらたてるようなもんでもないんだろうが
210奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 14:08:37 ID:???
>>208
見てきた。
ありがd
211奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 14:48:44 ID:???
ダニー・トレホ満喫できて今回はえかった
212奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 16:16:45 ID:???
ナチ警報はマジでワラタw
213奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 16:20:18 ID:???
デールのところに警部とディッシャーが来たシーンのデールのセリフで、
日本語「スットコマイヤー警部と腰巾着くん!」のところ、
英語だと「キャプテン・シットコマイヤー アンド スケベ・ボ〜イ! 」
って聞こえる…

スケベ・ボ〜イ…合ってるかも;
214奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 17:01:38 ID:GkVqboOr
>>188
「ピケット・フェンス」メッサ懐かしい!!
あれはほんとに良質なドラマだったよ。
1シーズンで終わったけどね……。
215奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 17:13:36 ID:???
ティム・カリーのオカマ声を聞くために英語で録画すべきだった
まさか出てるなんて・・・orz
ロッキーホラーショーは不滅じゃ。
216奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 18:25:03 ID:???
>>54
昨日見たよ。ニュース7の前の番宣でやってた。
放映日にやるんだろう。
見てない人は来週チェックしとけ。
217奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 19:00:39 ID:???
>>213
「シュトットルマイヤー(ワザと名前間違える。訳の「スットコマイヤー」ワロタ)
and his cabana boy」だがねw ・・・・・ある意味、当らずしも遠からじ?
ttp://www.urbandictionary.com/define.php?term=cabana+boy
218奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 19:52:49 ID:???
>207
だね。あの声を聞くと頬骨が高いレズの女医を思い出す…ダーダダッ
219奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 19:53:23 ID:???
>207
だね。あの声を聞くと頬骨が高いレズの女医を思い出す…ダーダダッ
220奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 21:12:14 ID:???
今回のエピは、東部の州では物議を呼んだらしい。
221奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 21:23:19 ID:UBNOvbcG
>>220
どんな物議?
詳細たのむ。
222奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 21:26:23 ID:7aOKGJrZ
日米の事情が違うことも加味して
できればソースよろ
223奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 22:06:43 ID:???
昨日の謎解きの所、いまいちわからなかったんで
どなたか教えて下さいませんか?
よろしくおながいします。
224奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 23:12:43 ID:???
推測だけど、東部の州は死刑制度がない(または執行停止が多い)から、
「死刑執行、さらにその死体からの臓器移植」という設定に違和感があったのかも?

いずれにしても詳細プリーズ。
225奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 23:16:20 ID:???
トピずれだが、今日レンタル店行ったら「オールド・ボーイ」
(私は劇場で見た)が並んでた。手にとって吹替えの
メンバー確認したら、ディッシャー役の関俊彦が悪役の担当だった。
関さんの声は、最近はディッシャーしか聞いてないので、
どんな風に悪役の声を当ててるか楽しみ。
226奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 23:55:44 ID:???
鍵十字もな−。
ありゃ、EUでは放映できないよ、たぶん。
悪意がないのは分かるが、それがかえって無神経だと思われてしまうんだな、欧州では。
227奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 00:22:38 ID:???
ポーランドとかは逆卍を罵倒するシーンで喜ぶかも
228226:2005/05/12(木) 00:28:30 ID:???
いや、そういうレベルではなくて、
コミカルドラマに鍵十字を登場させた自体ことが問題なわけで・・・。
229奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 00:34:38 ID:???
そんなこと日本人が気にしてどうするんだろ。
230奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 00:58:11 ID:???
ドイツのモンクサイト見れば
すぐわかる事なんスけどねw
231奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 01:08:48 ID:???
>>223
簡単に言えば、シルビア(司書員)は自分の息子を訴えていた大富豪をなんとかして殺したかった。
その大富豪ってのは体が悪くて臓器提供を求めてたんだけど、特別な血液型であんまりない。
でもある時、その大富豪と同じ血液型のやつが死刑にされることが決まる。
その死刑囚はドナー登録してたから、死ねば大富豪に移植される。
それを阻止したいシルビアは、その死刑囚を殺し、大富豪に臓器が移植されることを阻止。
それにより大富豪は死亡。シルビアは息子を守った(かなり遠回り)。そういうことです。
この関係がわかったことで→動機確定→犯人確定ってことです。
また、真相に迫ってたモンクにシルビアが嘘をついて、牢屋で殺そうと差し向けたことも大きいです。
聞きたいことはこういうことか?謎解きというかあらすじ書いちゃったけど(違ったらごめん)。
232奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 02:14:23 ID:2g23bc3u
今回は「名探偵シャローナ」だったな。
233奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 02:29:32 ID:???
シャローナ役の人は何が気に入らなくて降板するんだ
シャローナがモンクにとってどれだけ大事なキャラか解ってんのか
ギャラか
ギャラなのか
234奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 05:01:57 ID:???
ギャラ
235奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 07:11:50 ID:???
>>231
どうもありがとう!!
ついでにシルビアの息子は富豪になんで訴えられてたのですか?
息子が書いた本がどうちゃらとか・・・
その時トイレ行きたくて見逃した・・・orz
236奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 08:36:19 ID:???
録画もできないのか
237奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 09:53:53 ID:???
モンクは洗濯機の中に隠れてただけなのに、結局全てモンクの手柄になってるあたりが
このドラマらしいわな。
きっとリアルでもプロデューサーがそんな感じで、シャローナ役の人の出演料が不当に低くて
納得いかなかったんだろうね。
238奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 10:56:40 ID:???
シャローナにはモンク並みのギャラあげてもいいよなあ
何でけちったんだ
話が台無しじゃないか
239奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 11:08:59 ID:mfHo2gbl
このドラマで拾ってもらったんだろうに
ちょっとヒットするとすぐこれだ
嫌だね資本主義の豚は
240奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 11:17:23 ID:???
最近、ちょっと人気出るとゴネるから
出演者を複数年契約にしてるところもあるよな
シャローナは大事なキャラなのに・・・スタッフもケチるなよ!
といっても主役のトニー・シャローブ並のギャラも無理だし
241奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 11:19:48 ID:???
ギャラの折り合いが付かなくてもドラマに残るのと
ヤメちゃうのと
どっちが本人にとっていいんだろう?
ヤメちゃっても仕事なかろうに。
242奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 11:47:37 ID:???
干されろ干されろ
243奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 12:29:39 ID:xJzVM1hf
漏れ的には、番組での配役の重要度は、

エイドリアン・モンク>シャローナ・フレミング>>>(越えられない壁)>>>
ストットルマイヤー警部>>>ディッシャー警部補>ドクター・クローガー
>>>>ベンジー・フレミング

NHKのキャストの順と一致する。シャローナでスピンオフを1週くらいなら作ってもいいくらいだ。
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk2/index.html
244奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 13:02:30 ID:???
新しい相手役の評判はどうなんだろ?
写真見た限りでは、可もなく不可も無くて感じの人だ。
245奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 13:07:52 ID:???
>>243
順位にはハゲド、スピンオフは(モンクが出ないとしたら)微妙。
引きこもり時代の、患者と看護師の二人を見てみたい。
246奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 14:43:40 ID:???
モンク無しでシャローナだけのエピならOKだが
シャローナ無しでモンクだけのエピは願い下げだ。

モンクだけだと、ただのキモいオサーン
247奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 15:03:30 ID:???
名探偵モンク2&1歳放送実況スレPart11 【Monk】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1115717350/

764 :衛星放送名無しさん :2005/05/10(火) 22:48:33 ID:7PxQ9dqb
>>760
えーと、ローソンの血液型がキャスパーと同じで
臓器移植させないために殺した
で、なんで殺したのかというと、たぶんローソンから訴訟起こされてたから

766 :衛星放送名無しさん :2005/05/10(火) 22:49:18 ID:6lX+RPOP
>>760
大富豪について書いた作者が、名誉毀損で訴えられてた。
負ければ多額の賠償が。しかし、臓器移植が必要な状態だった。
大富豪は珍しい血液型で、同じ血液型の死刑囚が臓器提供する予定だった。
で、図書館員は、本の著者の母親。
248奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 16:59:26 ID:mE9T00rK
殺しただけじゃ臓器提供できちゃうから
致死量の何倍もの毒で臓器を使えなくした。

死刑囚とはいえひどい死に方じゃ。
今時苦しまずに死ねるのにね。
249奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 17:48:19 ID:dfLlkyZQ
モンク&シャローナのコンビってアメリカでは不評なんだろうか。
俺はけっこう好きなんだけど。こういうドタバタコンビ。
250奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 17:52:54 ID:???
不評ってトンデモない。
シャローナカムバック運動が起こったほどだぞ。
251奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 18:13:46 ID:???
シャローナがあの性格だからこそ、繊細なモンクが光ってたと思うんだけどな。
とりあえず、死んで降板ってパターンだけは勘弁。
252奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 18:19:33 ID:???
>>251
それだったら、USA Networkに焼き討ち入ってるぞw
253奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 19:49:35 ID:???
>>251 モンクはA型、シャローナはB型という対比な気がする。
254奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 23:10:04 ID:???
>250
( ´・∀・`)へー
じゃ、Traylor Howard は不評?
シャローナの後だとやりにくいだろうな。
255奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 23:12:45 ID:???
二人の〜を見てた人間としては、残念な気持ちと
シャローンにまた会える嬉しさで複雑な心境
まぁ、少数意見として聞き流して下さい
256奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 00:10:25 ID:???
正直、シャローナの替わりは幾らでも・・とまでは言わないが
居るとおもう
257奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 00:14:50 ID:???
次の人・ナタリーもシングルマザーらしいけど、
シャローナとベンジーくらいの絆は見られるのかな
258奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 00:29:03 ID:???
どんな顔?
259奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 00:32:16 ID:???
>>258 ナタリーの顔かな?だったらこの人です。
ttp://www.fortunecity.com/lavendar/pimlico/462/
ローラ・ダーンとティア・レオーニを足して2で割った感じの様な。
260奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 00:36:23 ID:???
これで「オールイン」スレの発言数を抜いたよ。
放送のある明後日にはまた抜かれるだろうけどね。
261奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 00:41:54 ID:???
モンク(;´Д`)'`ァ'`ァ
262奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 00:44:40 ID:???
ナタリーの声優は誰になるんだろ?
トレイラー・ハワードの雰囲気にもよるけど、
三鴨絵里子シャローナの可愛い声が染み付いてるから、
WOWOWでのシャローナの声だった勝生真沙子並みの
セクシーボイスだったら新鮮なような、戸惑うような…
263奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 01:13:57 ID:???
「マスク2」で吹替えてたベッキーで。
ちなみにオズワルドで声あててるの見る限りでは結構上手いぞw
264奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 01:15:18 ID:???
265奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 01:43:28 ID:OuNnVRsg
シャローナの何がいいって、あの声と演技とセリフが絶妙にマッチしているところだろ。
こんなうまい配役久しぶりだ、ってなぐらい適役。
今度の人は誰が声あてるのかなぁ。
へたくそは勘弁してほしいな。
266奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 02:02:25 ID:???
シャローナじゃなきゃイヤだ
267奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 04:25:49 ID:???
268奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 05:57:10 ID:???
じゃじゃ馬嬢でおねがい。
269奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 10:16:57 ID:lKjPlTph
モンクが刑務所で同室になった人、良いなあ。
モンクより背が低いのにあんなにいばっててかわいい。
どうせ私はゲテモノ好き。
270奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 11:41:29 ID:???
モンクはサブキャラもおもしろいのが多い。
アンブローズはシリーズ最強サブキャラ。また出てきてくれー!
司法学生だけどケーキ屋志望の女の子もよかった。
271奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 13:47:27 ID:???
>>267
金魚の水槽の中の石は月の石
272奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 14:09:25 ID:???
>>270
パ(ry
273奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 15:12:34 ID:Fb3GPgMe
>>270
頭にパイプの突き刺さったままの人は?

漏れは今週のモンクのポディーチェックのシーンが長すぎて退屈。編集しろ。
事件解決のあたりの展開が早すぎて分かりにくい。ここに時間を使え。

モンクも元警官なら、いい加減にポディーチェックをやって事故が起きた場合
あの看守の立場はどうなるか考えた事もないんだろうな。あの場合、観念して
マグロになれ、モンク。
274奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 15:19:02 ID:???
>>273
観念できるくらいなら復職してるw

ところで今回のNHK放送ってどこまでやるんでしょう。3シーズンの途中までだろうけど。
シャローナいなくなるとこまでやるかな?
275奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 16:35:22 ID:???
NHKモンク2は23話だからUSAモンクS3の最後までやるはず
276奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 17:41:17 ID:???
今週はイマイチでしたね
277奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 17:44:50 ID:???
>>275
ありがとうございます。それなら次の放送から「モンク3」にタイトル変えた方がいいのにね…
いずれ「モンク3」という名の4シーズンが始まるわけか…ややこしい。
278奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 18:19:13 ID:???
>>273
まあ、それが我慢できないのがモンクさんってことで・・・

それにしてもドラマの主要キャラが降板って最近、特に多いね
長く続くものが増えてきたせいか、ドラマのイメージが付くのを嫌がる人も多いし
何を考えてか「映画に進出したい」とかいう人もいたりして・・・
279奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 18:35:47 ID:???
>>277
ここ見れ
http://hken.at.infoseek.co.jp/eplib1/monk_ep.htm

S4も16話だろうがNHKは中途半端な話数でもやるのかな…
残りはミニシリーズでもやってくれればいいのに
280奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 19:04:46 ID:???
シーズン1も2も、最終話でモンク爪切り没収w
トニー・シャルーブの爪、横長で小さくて手先器用そうだ。
281奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 20:02:04 ID:???
目と手の表情が豊かな俳優さんですよね>シャルーブ
282奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 20:27:30 ID:???
テッド・レビンが出演してる「エボリューション」がもうすぐやるよ
283奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 20:52:19 ID:???
エボリューション「が」もうすぐやる

というのは日本語としておかしい。

エボリューションがもうすぐはじまる。

だろ。
284奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 21:24:49 ID:???
>>279
その場合はS4全話+S5半分
285奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 21:37:07 ID:???
日本版のDVD化まだー?
286奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 21:44:38 ID:???
>>283
細かいな…
287奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 21:48:07 ID:???
後で感謝するから
288奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:00:55 ID:FRGPg07w
余計なお世話ってこのことだな
289奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:04:26 ID:???
余計なお世話じゃないですよ
後で感謝しますよ
290奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:19:29 ID:???
スットコマイヤー想像以上にハゲてるので驚いた。
最近のズラはすごいな。
291奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:20:57 ID:???
おう、確かに『エボリューション』にリーランド・ストットルマイヤー警部が出てる
292奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:26:25 ID:kyA1dR55
OPの歌がなにを言っているのか気になるなあ、
誰かヒヤリング能力のある人よろしく
293奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:27:15 ID:???
服ぬごうとしてた元カノもモンクに出てたヒトだね
294奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:27:32 ID:???
ストットットット
295奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:34:43 ID:???
>>292
前スレ310

> ここはジャングルだよ
> そこらじゅう無秩序と混乱
> 誰も気にしないみたいだけど
> ぼくは気になる
> ねえ、責任者は誰?
> ここはジャングルだよ
> 吸ってる空気まで有害だし
> 飲んでる水に何が入ってるか知ってるかい?
> もちろん、ぼくは知ってる。びっくりするよ
> みんながぼくは頭がおかしいって言う、いつも心配ばかりしてるから
> もし注意力を働かせれば、君だって心配になるはずさ
> もっと注意したほうがいいよ
> さもないと、ぼくたちがこんなに愛しているこの世界に殺されちゃうよ
> ぼくが間違っているのかもしれないけど、そうは思わない
> ここはジャングルだよ
296奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:36:13 ID:???
>>293
やっぱりアレそう?
CSIのパロディみたいな時に出たストーカーの女だよね?
297奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:57:04 ID:???
なんかハゲ将軍がおマヌケでワロタ
モルダー捜査官の人の声はボーンの声の人?
298奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 22:59:11 ID:SLu9zaVz
テッド、はげてたよねえ。最後はうんこまみれ。
299奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 00:15:09 ID:???
ストカー女と
スットコマイヤー警部
だったね。
300奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 02:58:38 ID:???
>>269
ブラザー!
モンクの友達できるエピって好きだな。
301奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 04:38:28 ID:???
いま見終わった映画「フラバー」にもテッドが出てた
302奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 05:10:15 ID:???
気のせいかも知れんが、一番最初のキャストクレジットのときの字幕が
「テッド・レバイン」になってたと思うんだが・・・
303奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 05:45:20 ID:???
>>302
昨日のエボリューションもそうだったよ。。。
304302:2005/05/14(土) 06:20:27 ID:???
>>303
いや、「エボリューション」のこと。
301の「フラバー」のことではないです。
305奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 09:30:26 ID:4R8tISTO
テットレビンはハゲで損しているなあ。
306奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 09:35:08 ID:???
ストマイ警部のがやっぱりしっくりくるというかカッコイイ
307奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 12:41:24 ID:???
>>295
ありがd
なんかモンクらしい歌詞だw
308奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 13:14:18 ID:???
nyの.wmv「塀の中の殺人」用

1
00:02:59,700 --> 00:03:01,500
Randy Newman - It's A Jungle Out There

2
00:03:01,600 --> 00:03:03,900
It's a jungle out there
ここはジャングルだよ

3
00:03:04,200 --> 00:03:07,200
Disorder and confusion everywhere
そこらじゅう無秩序と混乱

4
00:03:08,800 --> 00:03:11,400
No one seems to care
誰も気にしないみたいだけど

5
00:03:11,400 --> 00:03:12,300
Well I do
ぼくは気になる

6
00:03:12,400 --> 00:03:15,100
Hey, who's in charge here?
ねえ、責任者は誰?
309奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 13:14:59 ID:???
7
00:03:15,100 --> 00:03:17,400
It's a jungle out there
ここはジャングルだよ

8
00:03:18,800 --> 00:03:21,400
Poison in the very air we breathe
吸ってる空気まで有害だし

9
00:03:22,500 --> 00:03:24,600
Do you know what's in the water that you drink?
飲んでる水に何が入ってるか知ってるかい?

10
00:03:24,600 --> 00:03:28,700
Well I do, and it's amazing
もちろん、ぼくは知ってる。びっくりするよ

11
00:03:29,000 --> 00:03:32,500
People think I'm crazy, 'cause I worry all the time
みんながぼくは頭がおかしいって言う、 いつも心配ばかりしてるから

12
00:03:32,500 --> 00:03:34,700
If you paid attention, you'd be worried too
もし注意力を働かせれば、 君だって心配になるはずさ
310奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 13:15:31 ID:???
13
00:03:36,000 --> 00:03:37,300
You better pay attention
もっと注意したほうがいいよ

14
00:03:37,300 --> 00:03:43,600
Or this world we love so much might just kill you
さもないと、ぼくたちがこんなに愛している この世界に殺されちゃうよ

15
00:03:43,800 --> 00:03:47,600
I could be wrong now, but I don't think so
ぼくが間違っているのかもしれない、 だけどそうは思わない

16
00:03:48,300 --> 00:03:52,600
It's a jungle out there
ここはジャングルだよ
311奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 13:25:30 ID:???
なんか昨日はスットコの別の顔が2回も見れて得した気分
312奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 15:16:47 ID:???
>>305
ハゲで損してる? 何が損してるの?
313奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 16:33:18 ID:4R8tISTO
映画だと、だいたい目立たない管理職のおっさんが多いのよね。
ヅラ着用だと警部みたいな役があんのに。
314奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 17:14:24 ID:???
しっかしあのズラは良くできている。
欲しいくらいだ。
315奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 17:18:41 ID:???
変なモンクをネチネチ見せるのが笑うのが肝なんだろうけど
ボディー・チェックの所が冗長で妙につまらなかった。
謎解きの所がわかりにくかったせいかね。
316奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 17:23:39 ID:???
>>314
日本で開発され最近コマーシャルでやっているバンドエイドの様に貼り付けるカツラ。
最初に注目したのはハリウッドらしい。
317奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 17:24:11 ID:???
モンクの復帰試験のときも冗長だった
318奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 18:22:16 ID:ihxVXRFG
>>315
>>317
禿同。クオリティ低かったね。録画さっさと消したもん。来週はどうかな。
319奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 19:27:53 ID:???
最近ここ文句増えたね。
しかも同じような文句が、時間を置いて何度も何度も(ry
320奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 19:54:59 ID:???
初代からそうだったさ
むしろ文句に過敏になりすぎてないかい?
321奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:20:29 ID:???
初代からいるけど、モンクの行動に対する文句は今まで全くと言っていいほど出てなかったけどな。
それが出始めたのは今月に入ってから。
まあ、別にどうでもいいただのつぶやきだから、
そっちこそ過敏になっていちいち俺にレスする必要は無いよ。
322奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:26:19 ID:NQ+KZdb/
文句というか、良し悪しについてなんでも話せるスレのほうがいいと思うけどな。
他のスレ見ても、普通にそんな感じだし。
肯定意見だけの仲良しスレってのも、無理しててイヤじゃない?
323奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:36:25 ID:???
いや、だからただのつぶやきだから。
いちいち反応しなくていいって。
324奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:36:31 ID:HfqkVpjr
ここ普通に良し悪し語れるスレだと思うけど
325奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:39:47 ID:???
反応されるのがやなら最初からつぶやかない
326奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:42:30 ID:???
むしろ俺の言ってることに過敏になりすぎてないか?

とでも言うか?
327奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:45:59 ID:???
別にどうでもいいただのつぶやきならわざわざつぶやかない
328奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:47:24 ID:???
それではモンクの話どーぞ↓
329奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:49:25 ID:NQ+KZdb/
ピートとリピート船にいた
ピートが落ちた

残ったのは?
330奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:51:21 ID:???
今日マスク2見たんだけど、
トレイラー・ハワードは可愛いのかブスなのか良く分からん
331奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:55:46 ID:???
ディッシャーはスピルバーグの「TAKEN」にも出てるんだね。
332奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:56:45 ID:???
ディッシャーの顔が慣れない。
333奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 20:57:24 ID:???
日本のアニメの吹替えも結構してるよ<ディッシャー
334奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 21:08:07 ID:???
>>333
まんまギャラクシークエストに出ていておかしくない顔だよな。
宇宙人役で。
335奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 21:39:41 ID:4R8tISTO
>333
おお、関さんと同じだ。

ようし、あなたのディッシャー度をチェック。

・独身である
・上司には忠実、きびきびと動けるが、1人で活動するのはやや苦手。
・テレビ環境はばっちり
・スポーツ観戦が好きで試合がきになるたちである。
・ミーハーな部分がある。
・きがある女性には素直になれず、敬遠される
・グラビアアイドルはまめにチェックするほうだ。
・「熱湯コマーシャル」を楽しみにしていた
・自分を少し過大評価している


以上に5つ以上当てはまる人は、シャローナに嫌われる
おそれがあります。
336奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 22:00:32 ID:ihxVXRFG
シャローナはディッシャーのこと嫌いではないんじゃない?
ディッシャーママのエピでもディッシャーの為に一生懸命だったし。
好きな訳でもないけど、いじめて楽しんでる感じ。
337奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 22:02:23 ID:???
テレビドラマの主人公が犯人だった回で
シャローナが役者に接近していくのを
ディッシャーがじーっと目で追ってるの
ただごとではない感じだった。
シャローナの事好きだったんだろうなあ。
338奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 22:13:05 ID:???
ディッシャーは個人的に漏れの中で「デコ」と名付けてる

警部萌え族
339奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 00:29:35 ID:SL1vCV4g
俺はディシャーをはじめてみたとき

「シンプソンズにこんな顔のヤツいたなぁ…。」

と素で思ったんだが。
340奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 00:31:44 ID:???
>339
それかも
341奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 00:55:01 ID:???
>>339
あああ・・・自分もそれ思った。
シンプソンズのクイックマートの店員に似ている、特にデコがw
ttp://spooky.gooside.com/chara.html
342奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 01:00:06 ID:???
あやまれ!ディッシャーにあやまれ!
343奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 01:34:11 ID:???
俺、WOWOWでモンクのパイロット版とTAKENとビューティフル・マインドを同じような時期に見たから、
てっきり「この人何か良く見かけるなぁ。最近売れてる人なのか?」と思ってたw
344奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 06:28:24 ID:???
こしぎんちゃくと言われたけどやるときゃできる子、ディッシャー
345奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 07:42:39 ID:???
スットコ警部もデコたんディッシャーも、最初はやなヤツなのかと思ってたけど
それぞれとっても良いキャラだよね。
自分的にはディッシャーの隠しTVを出させる場面の「いいから出しなさいよ」と
ディッシャーが警部に上着を着せる場面の「ありがとう、ハニー。」が印象的。
346奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 12:21:21 ID:???
>>331
モンク同様、おいしい役。
347奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 14:01:12 ID:???
>331
>346
キャストには載ってなかったな…
ということは、エイリアンか?特殊メーキャップ無しで。
348奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 14:09:53 ID:???
ビティ・シュラム、テニス奨学金で大学へ行ってたんだね。
シャローナのパワーテニスを、もう一度見たい。
349奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 00:52:00 ID:???
シャローナじゃないとやだなあ…
350奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 01:06:26 ID:???
さっきBS2でモンク番宣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
初見なので嬉しかった
351奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 01:37:04 ID:???
>>350 おめでとう!
私もよく考えたらちゃんと見たことないな。
352奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 02:13:43 ID:???
>>348
シャロポワ!!


ごめん・・
353奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 02:19:30 ID:uzofzZiu
このドラマってコロンボだけじゃなく古畑もパロってる?
飛行機内の謎解きとか、検死官が犯人とか。
細かいエピだと猫アレルギーとか。
354ジェイソンGRAYスタンフォード:2005/05/16(月) 03:33:45 ID:???
355奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 04:32:46 ID:xDH50e05
>>353晒しage
356奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 04:32:58 ID:???
357奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 05:24:12 ID:P0L1uBur
ま あ ま あw 
358奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 05:30:44 ID:???
TAKENのディッシャーは軍隊の隊員か何かじゃなかった?
最初の数話しか見てないから良く覚えてないが。
359奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 09:38:09 ID:???
>>353 深夜のレスは妄想ゆんゆん。
360奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 09:50:24 ID:???
>>358
軍の諜報部員
大佐の部下ですた

最近見たんだがディッシャーにしか見えなくて困った
いつモンクが出てきて宇宙人の謎を解明するのかと…
361奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 13:55:04 ID:???
>>353
古畑はコロンボのパロディだよ
362奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 16:25:47 ID:???
363奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 18:25:58 ID:hkCMgGAX
>348
お、すげえな。ビディ。「プリティリーグ」にも出てたのは
その運動神経のよさがかわれたのか。

シャローナいなくなっちゃうと、三鴨さんの仕事も一つなくなっちゃうな・・
364奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 19:47:18 ID:???
そのなんとかってシャローナの後釜の声も
三鴨さんやってくれないかな。
365奥さまは名無しさん:2005/05/16(月) 21:04:28 ID:???
>363
シャローナ、「プリティリーグ」にも出てたのか!
好きな映画なのに、全然気付かなかったよ。
366奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 04:24:07 ID:???
シャローナ=三鴨さんは永久に不滅です!!

シャローナ、2−1の腕力はテニスの賜物?w
367奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 08:34:58 ID:???
モンクさんがニューヨーク行く日♪
368奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 09:02:38 ID:T0ECV8PX
モンクさんが迷子になる日♪
369奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 10:23:32 ID:C+Nbxzwl
ボン・ボヤージュ,ミスターモンク
370奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 10:29:02 ID:???
N.Y. ジャングルの歌にマッチしてますね。
371奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 12:43:24 ID:???
2年ほど前の日経エンタ読んでたら、
ソフト紹介でモンクがあって、
「8月ビデオレンタル開始・冬DVD発売予定」と書かれてた・・・
何で中止になったんだよ!
372奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 16:01:30 ID:???
前回の疑問

旧式のテレビに、新型のリモコン
373奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 16:23:27 ID:???
日本でもあるじゃない、数機種対応のヤツ
374奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 17:16:07 ID:???
あちらの映画・ドラマじゃ、ガチャガチャチャンネルつまみ回すタイプなのに、リモコンがついているとか昔から有るよね。
チャンネルを回した後にリモコンでチャンネル変えたら、つまみの位置と実際映っているチャンネルがずれてしまうのだけど大丈夫なのだろうか?と昔から疑問に思っていた。
まさかリモコンでチャンネルいじると、つまみがガチャンガチャンとその位置まで自動的に回るハズないだろうし
375奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 17:23:15 ID:???
そういう不具合を考えないのがアメリカンクオリティ
376奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 17:45:32 ID:???
昔、サ○ヨー電機のテレビに「ズバコン」というのがあって
リモコンのボタンを押すとチャンネルがガチャガチャ回った
377奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 17:48:47 ID:???
まじかよw
378奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 17:49:47 ID:???
途中で送信してしまった

今のように赤外線リモコンじゃなくて、音波のやつ。
チャンネルのつまみの中にはモーターが入っていて
ビー…ガチャン、ガチャンとものすごい音で回転した
379奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 17:53:01 ID:???
ラジコンなリモコンなんだなw
380奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 17:58:54 ID:???
音波ってことは超音波?
まさかシリアルフーズにオマケとして付いてくる笛を上手いこと鳴らすとチャンネルが変わるとかはないよねw

昔のアメリカの電話はそれで只がけが出来たらしいが
381奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 19:02:07 ID:vcBKEc7J
>>361
いや、それは知ってるが、古畑オリジナルのネタだってあるでしょう。それをパロディーにしてないかって?
382奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 19:37:58 ID:???
>>380
うん、そう。
「燃えよドラゴン」の『アチョーッ!』で切り替わったことがあった。
昭和48年・小学1年生だったころの話
383奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 19:52:38 ID:???
>>381
アタマダイジョウブデスカー?
384奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 20:54:58 ID:???
>>381
有り得ないw
385奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:15:42 ID:S+rNAUKc
工事現場たるすぎ
386奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:46:38 ID:???
ベントン先生の声だった。。。

それにしても指6本って。
387奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:47:40 ID:???
2に入ってから見てるけど、かな〜り面白いね。このドラマ
388奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:47:45 ID:???
「これが私だ」と、「これがトゥルーディーだ」の所、まじでよかった
389奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:49:29 ID:XDEbvR0m
立ちションベンの男に罵詈荘厳を浴びせるモンクにワロタ。
殺人より立ちションかよw
NY編はシリアス・コメディー共によかったな。
390奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:50:16 ID:???
笑い転げまくったけど、最後のモンクが思いとどまる場面、
じーんと来たな。
391奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:52:16 ID:???
ディッシャーの時計の説明書が韓国語なのが地味にワラタ。
やっぱりあちらさんでもそう言うネタにされるのね。
392奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 22:56:45 ID:kefw05Xc
なんか今日のは凝縮されてたなあ。
シリアスなモンクといい、警部の頑張りといい。
しかし、ディッシャー、ゲキワラ。

ところで、シャループはニューヨーカーなんでしょ。
393奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:03:57 ID:Uiu3wCeV
最後の病人って鯨のデールの中の人と同じ?
394奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:04:38 ID:kefw05Xc
つづけてすまぬ。
ところで、警部のづらはどこにつけてるのだ。
落ち武者だからてっぺんにはつけられないとおもうけど。
395奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:04:42 ID:???
6本指は子供の内に形成手術で治すはずだから、そう多くないよね

つか不意の韓国ネタハゲワロスwww
396奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:08:49 ID:???
なにげに名所でのロケ、観光ガイドっぽくって面白かった〜。

モンクにマンハッタンは無理ぽ。
だって街がおしっこ臭いんだもん。
397奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:18:26 ID:???
モンクが街頭で布教活動(?)してたのって
Aジョリーと出てた映画のセルフパロディーなのかな?
とにかく濃〜いお話だったね。
398奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:31:42 ID:???
で、結局ホテルの部屋割りはどうなったんだ?
399奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:34:40 ID:???
泊まらなかったんじゃ。
400奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:36:31 ID:???
モンク 
シャローナ
ディッシャー&ストットルマイヤー
に決まってるだろ。
401奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:38:57 ID:???
>398
ホテルの同室者とてんやわんやまで手が回らなかったんだな。
あの削岩機コント、長かったな。
402奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:40:51 ID:Ei9XmVrQ
NYの刑事が嘘ついてた理由は何だろうか。
やはりあれか、縄張りか。
403奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 23:58:52 ID:T0ECV8PX
自分はゴミ出しの時に手袋片手しかはめないくせに
女の子の片手袋は気になるとは・・・
ちょっと詰めが甘いね!
404奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:01:55 ID:???
だがそれがいい
405奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:05:07 ID:???
一日に何度も手を洗う異常な潔癖性だが
部屋が異常に汚いとか普通にあること。
病気だから。
406奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:05:39 ID:pVB/SLhT
質素な富豪娶らす・・・・・・ 何なんでしょw
407奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:09:05 ID:???
「時の六本指」ですか!




ゴメ…かんけーないけどいってみたかったの
408奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:11:52 ID:???
トゥルーディ事件の話はあんまり進んでほしくないな。
解決するとモンクが終わってしまう。
409奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:11:57 ID:???
むしろ「プリンセスブライド」の
ジェイミー・リー・カーチスの旦那


・・・・・・・・・・・失礼シマシタ
410奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:21:42 ID:fJZp7phd
>>392
出身はウィスコンシン州グリーンベイ。
ブロードウェイに出演してた頃、NYに居たとは思うけど。

ビティ・シュラムがニューヨーク出身。 
411奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:36:17 ID:???
>>408
「六本指」って出たとき
脚本家達は事件を解決する気がないのが解った。
412奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:42:34 ID:???
コナンなんで小さなったんや?というのと同じだから
413奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:47:30 ID:???
モンクさん、沈黙のピアニストの件を解決して下さい。
でもこういう事件ってアンブローズの方が得意そう。
414奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 01:15:05 ID:???
ディッシャー可愛いよ ディッシャー
415空耳アワー:2005/05/18(水) 01:56:57 ID:???
>>406
"She's now gone meatless."
416奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 02:15:42 ID:???
路上の違法賭博を見物する客の中に
アンディ・ブレックマンが。
417奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 02:44:34 ID:???
>>415
翻訳者ほんとにすごいな!
感動した
418奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 02:49:57 ID:???
>>414
俺のロレックスが火を吹くぜベイベー
419奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 03:25:47 ID:???
>>416
さいですか!

工事現場でのモンクを気長に待ってくれたり、パニックになったモンクを
手当てする警部のモンク愛にほろっときた・・・
420奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 03:38:25 ID:???
どうするもなにもガガガガガガガガガガ
どうするもなガガガガガガガガガガ
どうするもガガガガガ
どうすガガガガガ
どガガ
421奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 03:43:53 ID:???
モンクさんは45歳と判明。 スキーリしたぁ。 
422奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 04:25:24 ID:???
NYの警部が"ワンダーボーイ"って名付けたのにワロスw
犯人は結婚7年、ちょうどトゥルーディが亡くなった年。かけているのだろうか?
423奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 04:30:00 ID:???
インドでは六本指は神の子らしい
424奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 04:38:06 ID:???
モンク氏が患ってる精神病は不潔恐怖広場恐怖強迫性人格障害(巻き込み型)でおk?
425奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 05:46:02 ID:???
エイドリアンは行く!〜in N.Y.
426奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 08:24:11 ID:???
六本指のピアニストが「ガタカ」に出てきたなぁ、
さんざんガイシュツだけど、モンクも出てる。
427奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 08:35:49 ID:78V08T4f
>365
http://www.geocities.jp/kumkonman/pichizu.html
このエブリンってキャラの人。かなりの儲け役だけどね。

428奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 08:55:53 ID:???
犯人、アリーに出てた??
429奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 09:18:12 ID:???
>>419
いえてる、自分もいつも思ってた。
病室でモンクだけ残してみんなが出るところ、大丈夫だなって気遣って
くれる警部に泣ける。
ちょっとウホッっぽかったけどw
430奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 09:28:40 ID:???
ウホッといえば警部×ディッシャータン
これ最強(;´Д`)ハァハァ
431奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 09:58:15 ID:???
シャローナ&ディッシャー
の部屋割り、一番ありえないw
432奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 10:03:06 ID:???
シャローナ&ディッシャー の部屋割り、ディッシャータンは一番望んでた。

モンクさんはOCDだけでなくパニック障害もあるんだね。電車の中で泣いてて可哀想だった。
優しいシャローナやスットコ警部がいてくれるから、なんとか生きていられるんだね。
でもクローガー先生じゃ、絶対治せないと思う。
433奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 10:16:05 ID:???
開き直ったり、この世の一切の件について「さじを投げれば」神経症は
だいぶ軽減されるらしい。でもそれができないので(ry
434奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 10:45:11 ID:???
モルヒネのスイッチを切った時には正直ひいた。
いくら何でもあれはまずかろう。罪を憎んで人を憎まず。

あんな性格じゃいつまで経っても病気は治らない。
435奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 10:57:31 ID:???
以前から「犯人を見つけたらヌッコロス!!」って言ってなかったっけ。
直接の犯人ではないとはいえ、あそこで思い留まれたと言うことが重要なのでは。
436奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:06:46 ID:???
モンクが病室に残る時に警部がモンクの手を思いっきり握っていたが
あのあとモンクは除菌ティッシュを使ったのだろうか
437奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:08:11 ID:???
精神病患者を常識で見ちゃダメだと思うけど。
438奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:09:29 ID:???
<トゥルーディが死んでアイツも死んだ・・ある意味な>
>>431
ディッシャーマジスwww
439奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:10:46 ID:???
>>437>>434へのレスね。
440奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:16:37 ID:???
>434
おまえは愛する人を殺されても
そんな奇麗事が言えるのか?
441奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:17:42 ID:???
>>433
さじが投げれないからこそ強迫なんで(ry
モンクの強迫が悪化してて見てて辛かったよ
442奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:21:20 ID:???
>>440
もちつけ
443奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:22:51 ID:???
うん、サンフランシスコが恋しくなった。
444奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:26:09 ID:???
>>440
434じゃないけどモンクのキャラクターに合わない気はした
綺麗事とは違うんじゃないか?
445奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:28:06 ID:???
ディッシャーの写真が役に立っててうれしかった♪ シャローナも気づかぬうちに・・・
446奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:31:39 ID:???
>>444
モンクもときどき鬼になる
447奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:38:55 ID:???
判断力の欠如やパニック障害の発作を見ていると、
病気が益々悪化してきている設定なのかな?
最近は必ず1回は冗長な場面があるしね。
448奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:40:39 ID:???
>>444
でも警部の奥さんの事件の時に「拳銃預かります」「俺が犯人を殺すとでも?」「私なら」
みたいな会話があったじゃん。
あれがあったから、モンクも奥さんのことになるとモルヒネ切るくらいやって当然だと思った。
モルヒネ切ったからって殺すわけじゃなし。

つかそのあとトゥルーディがスイッチ入れたし。
本当にトゥルーディが入れたわけじゃなくてモンクなわけだし…とにかく泣いた。
449奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:42:30 ID:???
いくら憎くても社会のルール(綺麗事)があるから踏み切れない所を踏み切れてしまうモンクさん
あのシーンで心の病気の業をよく表現してたとオモフ
450奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:45:44 ID:k9fvKM5F
2人にさせてくれって他の人を部屋から追い出してモルヒネ切った時点で
悪魔にとりつかれてると思ったよ。教育上よろしくない。
451奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:47:19 ID:???
掃除機使うために生命維持装置を止める男だぞ
モルヒネ止めるくらいなんでもないw
452奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:50:22 ID:???
入院患者とモンクを2人っきりにしたら命が危険って事ですね。
453奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:52:35 ID:???
元殺人課刑事ということで真性弱気という訳でもなさそうだしね。
454奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:53:09 ID:???
掃除機は過失だがモルヒネは故意
455奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:53:36 ID:???
シリアスなまま終わるかと思ったら、、上手くまとまっていて安堵
456奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 11:54:21 ID:???
>>427
うわあサンクス!
このキャラ好きだったよ。
あまりにもキャラの性格付けが違うので、全然気付かなかった。
って、俳優だからあたりまえか。
こっちはベンジーみたいな(・∀・)イイ!!子じゃなくて、クソガキの母親役だったねw
457奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 12:00:45 ID:???
ディッシャーがどんどんバカになっていく。

だがそれが良い。
458奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 12:01:39 ID:???
>>437
モンクは殺人犯とおしっこ野郎の違いが判るヤシだぜぃ
459奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 12:03:22 ID:???
>>447
ドラマの都合だろ
同じ繰り返しにゃ視聴者が慣れてインパクトが無くなって来るんで
だんだんオーバーになってる
宗教家とアジってる時完全に正気を失ってたよなぁ
ありゃ正直やりすぎと感じた
460奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:09:29 ID:???
シャローナ、警部、ディッシャーが愛しすぎるよ
461奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:12:47 ID:???
>452

シャローナが担当看護師だったらウハウハ。
462奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:13:08 ID:78V08T4f
>456
トム・ハンクスに怒鳴られて半泣きしそうになったり
するシーンはえがった。ラストシーンとか成長した息子
が出てくるあたりはおお泣きしたよ。

あの言葉に詰まるシーンて、NGしちゃったんでアドリブに
したんじゃないかな。
463奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:26:41 ID:???
>>460
シャローナがモンクの目を荷物に逸らせたスキに
こっそり、誰がモンクと同室?の三者会談イヤそうにやってるのワロタ。

        モンクさん、誰と寝たんです?
464奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:28:05 ID:???
今プリティ予約受付中だね!
465奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:30:10 ID:???
まとまりは全くナシ。 w
466奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:38:32 ID:???
あとモンクの精神病て,段々悪くなってるのね。
467奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:40:17 ID:???
立ち小便が大嫌いだから、もっと言え!もっと言え!と思った。きれっぷりが爽快。
殺人犯とどっちに手錠使うか?の問いに悩んだ挙げ句「やっぱりおしっこ野郎!!」とやって欲しかった。

さすがにそれやったら抗議来るか…
468奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:41:28 ID:oVtpUU0J
スイッチを切る入れるではなく、
触れる離すで表現すれば問題なかったと思う。
469奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:51:22 ID:???
まあ、モンクの行動が神経症からくるものなのか
自分の性格や素からくるものなのか、分かりにくいドラマではある。


470奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:56:42 ID:???
>>467
『夫婦ごっこ』で言ってた地面にはおぞましいモノが〜
の含有物ww
471奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 14:09:40 ID:???
エイドリアン45さい
地下鉄に持ってかれる時の表情テラワロス
472奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 14:38:16 ID:???
>>471
よくあることですよ…
473奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:15:09 ID:???
「1人部屋はイヤ」でも「バスルームは私1人で使います」

相部屋になった人にはお風呂にもトイレにも行かせないのがモンク。最低野郎だな。
474奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:16:08 ID:Tf4N9LCT
モルヒネのスイッチを切ることでモンクの喪失感を
表したかったんじゃないのかな
そういう意味ですごく説得力があったと思う。

モンクとしてはトゥルーディーの痛みに比べればってこのぐらい思い知らせてやりたいって言う…
死刑制度だって同じようなもんでしょ(ちょっと極端だけど)

でも「これがトゥルーディーだ」って言ってスイッチを再び入れたことで
こんなに優しい女性をお前は殺したんだって言いたかったんじゃないかと。
同時にモンクもトゥルーディーの優しさを尊重して犯人を苦しめたまま
去ることはしなかったんじゃないかな。

私は見てて別にやりすぎとかは思わなかった。
逆にすごくリアルで、ジーンときたよ(それまで散々笑ったのでメリハリが絶妙だった)


475奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:16:19 ID:???
「ニューヨークの道は碁盤の目のようでモンク好みだ」警部最高。
476奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:21:39 ID:???
いやモルヒネのスイッチを切ってそのままにしたかったけど、自分の中のトゥルーディが
いくら何でもそれはまずいと教えてくれたんだろ。
モルヒネを切ってから、モンクは自分の中の悪魔と戦っていたんだよ。
人を追い出した時点で、スイッチを切るつもりだったのは明白。最悪な香具師だな。
477奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:29:51 ID:???
荒そうとしたってそうは問屋が卸さないぞ(・∀・)
478奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:34:27 ID:???
>>473
シャローナと一緒がいいとダダこねるモンク、カンタンに甘えられてイイナ。
479奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:47:01 ID:z74hF6Tb
道路工事現場でのストットルマイヤー警部とモンクの会話。

漏れは英語の時間に「英語は同じ言葉の繰り返しを嫌って2回目からは代名詞を使う。」
と習ったのだが。そういう言葉でああまで繰り返して視聴者の神経は大丈夫なのだろうか。
漏れでも十分にいらついた。回数が半分でも、おなかいっぱい。
SVOという構文になる英語のため、SVの繰り返しにならざるを得ないのだが。
翻訳者、工夫してくれ。

地下鉄立ちション男といい、ストリーキング男といい、モンクの周りには変態が集まってくる(笑。
480奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:50:08 ID:???
>>475
キャプテン結婚しませんか
481奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:54:14 ID:???
>>475
そしたら、京都もモンク好みかな。
482奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:57:34 ID:???
地下鉄で迷子、FBI(失踪者を追え!)に同じような話あったのがかぶってかなりワロタ。
もちろんあっちは10歳くらいの子供でしたが。
483奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 16:01:58 ID:???
>>477
違う意見も認めましょう
脚本が糞なのか翻訳が糞なのかわかりずらい話だった
484奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 16:02:17 ID:???
エイドリアン、ちょ・・何してんの??!

シャローナのこういうとこイイわあwww
485奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 16:50:20 ID:???
立ちション男を罵る場面ハゲワロス。
昨日の放送はいつも以上に笑える場面が多かった。
486奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 16:56:50 ID:???
今回のエピは久々にヒット
特に
「年齢は?」
「45歳」

「道を説いているのだ」
「迷子にさせてるんでしょ!」
わろたw

モンクって45歳だったのか〜気付かんかった

最後のシーン(「これがトゥルーディだ」)も賛否両論のようだが、
自分的にはすごくよかった
487奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 17:21:39 ID:???
荒れてるというより、ものすごい中身のある議論だと思う
488奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 17:30:51 ID:???
SFなら住めるモンクでも、NYは密度が高すぎて生活できないだろうな。
SFの姉妹都市は大阪市、NYの姉妹都市は東京都。ちょうどパラレルしてるな。
489奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 18:03:54 ID:???
モンクは最後は戻すつもりで、スイッチを切ったと思う。
でも切った後、トゥルーディのことを思い出し(涙して)このままでもいいと思った(ここで葛藤する)。
でもそれではいけないと、我に返り、スイッチを戻した。
だから、最後は戻そうと思ってやったことだから悪人ではないと思う。
490奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 18:27:52 ID:???
ちなみに、LAの姉妹都市は名古屋市
上手いこと比例しているな。
491奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 18:39:17 ID:???
モンクと同室になったのは警部と予想。
最後、ホテルから出てくるシーンで、シャローナは「また来てみたい」とご機嫌だった。
ディッシャーはNYのみやげ物GETで嬉しそうだった。

でも、警部だけはカナリ不機嫌だったから。
492奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 18:51:45 ID:???
>>489
戻すつもりであれ、医療器具を勝手に触るのはよくないよ。
もしも、あれが装置の電源を落としたのであれば、設定が
リセットされているのではないかと心配だった。
493奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 18:57:19 ID:???
>>492
いいじゃん死んだって。
殺人犯だぜ。
しかも余命もほとんどないし。
494奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 19:00:46 ID:???
>>479
俺の神経は限界だった
気が狂うかと思った
495奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 19:49:38 ID:???
工事現場のシーンはドリフのコントのようだった。
496奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 20:07:00 ID:???
カモられまくってるおのぼりディッシャーに爆笑。
現場には入れてもらえてへんし、ディッシャー、哀れ(w
497奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 20:31:42 ID:???
火噴く時計なんて、始めてみたw
498奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 20:43:09 ID:78V08T4f
>491
ということはディッシャーと相部屋かシャローナ。

>488
しかし、大阪も東京もちとモンクにはつらいかも。
やっぱ京都か福岡かな。
499奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 20:46:05 ID:???
ディッシャーが最後の最後まで笑わせてくれた。
「NY見物したかった」とシャローナが行ってるそばで
ディッシャーのNYヤンキースコーディネイトwww
500奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 21:10:19 ID:???
>>498
部屋は3部屋。
501奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 21:26:33 ID:???
大使一行が死んだから空き部屋も出来たし
502奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 22:46:58 ID:oVtpUU0J
アボーン直後ならあんぐらいしてもわかるが
7年経ってるからなぁ
503奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 22:57:53 ID:???
>502
それだけ病状が重い…というか、トゥルーディーは、モンクの中で
神格化されてるんだろうね。
あんな完璧な前妻の後では、再婚できなさそう。
504奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:08:13 ID:???
でも狙って殺されたんでしょ?
そんな完璧な人がどこでどう他人の恨みを買ったんだろう…気になる
505奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:17:00 ID:???
七年なんて、モンクにとってはつい昨日だよ。
あの兄弟の時間感覚は、常人とはかなりずれている。
506奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:22:02 ID:???
>>445
???
507奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:29:40 ID:???
>>505
弟は父ちゃんが失踪してから30年だっけ?
508奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:43:26 ID:???
>>488
州都サクラメントの姉妹都市は、実力相応に松山市。
道後温泉でまったり、なんていいんじゃない?
あ、モンク、風呂は自分専用じゃないとだめか。
路面電車も苦手なんだよな。
509奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:55:10 ID:???
>>508
道後温泉は、
深夜から早朝にかけて、毎日徹底的な清掃をすることでも有名。
モンクは従業員になるといいのではないか。
客として来るなら、「本日全館貸切 モンク様」しかないな。
510奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:58:36 ID:???
>504
ヒント:トゥルーディはジャーナリストだった
511奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 00:02:39 ID:Ngm5XqUC
レクター博士も指が6・・・
512奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 00:08:38 ID:???
「覇王別姫」の主人公も6本指だったな。
おかんが中国包丁でぶった切ってた。

>>509
まず、清掃しに風呂場へ入るまでが時間かかりそうだなw
513奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 01:09:11 ID:???
NY編おもしろかった〜。
地下鉄で泣くモンク、流されていくモンクには爆笑。
514奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 01:12:24 ID:FAQpHCop
男の特徴を言おうとして
手に関することを言い終わる前に、
まず真っ先にJガイルの旦那が頭に浮かんだんですが。
515奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 01:59:30 ID:???
“エイドリアン”ってどこ系の名前? エイリアンとドリアンの造語?
癖があってなかなかぴったりの名前だね。
516奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 02:00:46 ID:???
NYのシャローナは綺麗だったなぁ。 お洒落して行ったんだね。
517奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 02:31:20 ID:???
なんとかかんとかメトラス、吹き替えでモンクは「業界用語か何かじゃないか」と
言ってるけど、副音声ではスラングやらヒップホップがどうのと言っているね。

シャローナが「羞恥心があるから人に聞けない」というのは、
おのぼりさんだと思われることを気にしているからなんだろうか?
518奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 03:47:50 ID:???
>517
モンクのしなってお尻フリフリ テラワロスww
519奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 04:01:03 ID:???
>>491
帰りのタクシー、手錠に加え銀色のガムテープ貼られてお口チャックされたのではないかと w
520奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 04:32:33 ID:???
精神病の描写がきつくなっていく一方なんはマンネリ除けとしても少し痛いね。
末期のERみたいなもんか。
521奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 06:10:58 ID:???
大都会NYのせいでパニクっただけで、家に帰れば落ち着くよ。

自分もモンク程じゃなくても、地方から飛行機に乗って渋谷とかに行ったらちょっと平静ではいられない。
1日のうちに十数人の芸能人に出くわし、興奮状態に陥ったこともあり。
522奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 06:22:36 ID:???
只の興奮状態と一緒にされてもなあ
523奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 06:35:04 ID:???
どんな小さい事でも整えずにいられないモンクが、巨大なカオスの中に放り込まれたら、世界のバランスを整える為にいきなり街角宗教家になっても不思議じゃないと思う。
それでも一時的なパニックだと思うが。
524奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 07:32:14 ID:???
まぁ、一般の人の理解はこの程度なんだろうね。
あれってコメディのつもりだったんだろうか・・・
525奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 08:39:15 ID:???
オバカパワー
526奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 09:15:16 ID:???
>>521
藻マイはモンクというよりディッシャーですよww
527奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 09:53:59 ID:???
>>515
もともとある名前と思われるけど、どっちかというと女性名じゃ?
528奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 10:35:12 ID:???
>523見当識障害はもっと重い部類に入ると思うよ
529奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 10:58:56 ID:???
「どうするもなにも」13回言ってた。
530奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 11:04:20 ID:???
「どうするもなにもやるしかない」って
たいした台詞じゃないのにw
531奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 11:59:30 ID:???
だがそれがいい
532奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 12:04:49 ID:???
ディッシャー 高いビルを見て「あれどうやって建てたんだろう?」とか言ってたけど
サンフランシスコには高いビル無いの?
533奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 12:57:23 ID:???
ドラマと現実の区別がつかないおまいらこそ
モンクよりひどい病を抱えてるんじゃないか?
534奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 13:25:52 ID:???
>>533
おまいもな。
535奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 14:02:31 ID:???
>>534
いや、おまいがだ。
536奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 14:09:17 ID:???
だがそれがいい
537奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 14:28:01 ID:???
横断歩道にガムをペッと捨てた男の子を見てモンクのように切れそうになった・・・_| ̄|○
538奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 15:10:23 ID:???
まぁそれなら誰でもキレそう・・・とまではいかなくても怒りたくはなるだろうよ
539奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 15:23:31 ID:???
シーズン1頃は平気ダタけど最近モンクさんに恐怖を感じるようになってしまった
不安でたまらん
病院行ったほうがいいかな
540奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 16:03:18 ID:???
○| ̄|_
541奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 16:53:08 ID:???
ストットルマイヤーは「同居人に文句あり」で懲りてるから
ディッシャーに押し付けたと想像
542奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 17:40:02 ID:???
「どうするも何も」繰り返すところ、テッド・レヴィン
たぶん吹き出しちゃいそうなのを必死でこらえてない?w
543奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 20:09:23 ID:FPKUJVYL
モンク役の本妻がスッチー役で登場。
しかもそれはブルック・アダムスだった。
ストットルマイヤーは羊達の沈黙の犯人役だった。
びっくりすることばっかしだなあ。
他にサプライズ何かある?
544奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 20:38:19 ID:???
ロッキーの彼女はエイドリアン
545奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 20:42:49 ID:???
>542
最後の方、我慢できずに口角が上がってたね。

>543
ブルック・アダムスが身も蓋も無いばぁばになってたのが自分には
一番のサプライズだった。
でも、大根女優から、結構うまくなってて驚いた。
「デッド・ゾーン」の時とかひどかった…相手役が達者すぎというのもあったろうけど。
546奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 20:55:29 ID:???
街角宗教家で遂に発狂したのかと思った。
547奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 22:14:49 ID:???
>>543
うーん、フレイジャーの第3シーズン最終回にシャルーブがゲスト
Xファイルの「影踏み」という話のシャルーブは悲惨すぎ・・・
ってサプライズじゃねーな
548奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 22:27:09 ID:???
NYっておしっこ臭いの、ほんと。気にならない場所は少しだけ。
ロケから見ると常に匂ってただろうから、おしっこ犯人見つけた時、
モンクとしては、殺人犯<<<おしっこ犯だったんだろうねw
549奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 22:38:04 ID:???
Mr.Pee
550奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 23:14:08 ID:???
ディッシャーが、めぞん一刻:五代裕作、ドラゴンボールZ:ラディッツ
ぼくの地球を守って:秋海堂(風間)、餓狼伝説:ジョーヒガシ、鬼切丸etc
日本アニメの英語版吹替常連なのはガイシュツ?

不思議に関俊彦さんとカブってないのが、サプライズ…
551奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 23:20:38 ID:???
ウディ・アレンと逆パターンなのがチト笑えた

552奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 23:21:21 ID:???
シャルーブが売店やってて、火事にされちゃうドラマか映画、何だっけ?
553奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 23:28:12 ID:???
>550
めぞん一刻なんかアメ理化人解るのか…。
しかし、ディッシャー役の人って声優さんみたいだな。
554奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 23:36:29 ID:???
>>550
出演アニメが被ってるのは、ぼく地球だけか。
まあ、キャラが全然違うけど。
声の仕事多いとは聞いてたけど、本当に多いんだなー。
555奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 00:11:10 ID:???
>>552
フレイジャーだね。
今は3シーズンをリピートしてるけど、シャルーブは最終回に出てくる。
来月ぐらいに見られるよ。
556奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 01:13:58 ID:???
先週ジョニー23、今週ベビーOとくれば
そのうちゲストでブシェ(ry
・・・・・・期待しちまうでねーかw 
557奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 02:40:46 ID:???
>>550
ぼくの地球を守っての英語吹替版が出ていることにサプライズです
558奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 02:41:40 ID:???
↑コン・エアーつながりね。

ダニー・トレホもミケルティ・ウィリアムソンも
ヒートでは警部と一緒だった。
559558:2005/05/20(金) 02:43:03 ID:???
>>556
557スマソ
560奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 03:55:57 ID:???
>>557
ディッシャー、サムライトルーパー(Ronin Warriors) にも出てる!
ttp://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/people.php?id=4864
皇女様御用達アニメ声優の栄デスヨ・・…もうすぐ降嫁だが。
561奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 05:13:12 ID:???
モンク救出後、シャローナがディッシャーの落としたティッシュを拾ってる!
さすがだ。 次回は姐さんまたカワイイことやってくれるみたいだしwww
562奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 07:24:02 ID:???
モンクにやさしい警部に萌える
563奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 07:35:03 ID:???
わざとやってる???
564奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 07:41:34 ID:???
あぁ〜ゴメソ。。。
565奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 08:43:00 ID:nylU354D
>550
ヘタレとクールキャラをあててるという点では関さんと
かぶってるわな。「ここはグリーンヴッド」とか「らんま」で
ムースとかやってほしいな。

私のサプライズは警部のヅラ。落ち武者状態だというのに、どこに
あのアタッチメントを接着しているのかが気になる。
566奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 09:16:51 ID:???
>>555さま、ありがとう!!! やっとすっきりしました
あのエピ面白かった記憶があって
567奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 10:04:47 ID:???
>>543
ガーン!スットコマイヤーがあのオカマ?
はげてるし・・・orz
568奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 12:47:24 ID:???
>>566
フレイジャースレからの転用だけど、シャルーブがゲストの回の放送日を貼っておきます。
あ、ゲストエピは「気になる一言」です。

ttp://www.super-ch.com/program/title_list.php?title_id=000000010&date=20050601

6月17日(金) 深夜1:00  第71&72話「気になる一言 & きっかけはいつも(第3シーズン最終回)」
6月19日(日) 8:00    第71&72話「気になる一言 & きっかけはいつも(第3シーズン最終回)」
6月22日(水) 13:00    第71&72話「気になる一言 & きっかけはいつも(第3シーズン最終回)」

569奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 16:55:57 ID:???
↑サンコス
570奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 17:12:06 ID:???
>>568さま
ありがとう!!! とても面白いエピだったような記憶があります。
571奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 05:09:30 ID:???
映画「アナコンダ」で冒頭に自殺する人って刑務所でモンクと相部屋だった人だ。。。
572奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 05:49:22 ID:???
ウォーレンビーチにお電話を
573奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 05:59:36 ID:???
>>565
テッド・レヴィンにも、コテコテのアメコミ
「ジャスティスリーグ」でシネストロの声優歴が。
とはいえどんなヤシか知らんので、アクションフィギアを見てみたさ
http://www.amazon.com/gp/product/images/B00030LP74/ref=dp_product-image-only_0/

……… Σ('∀`;)うわぁ!
574奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 09:53:35 ID:???
>>571
名前もしらんのか…
575奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 10:15:32 ID:???
Danny Trejo as Spyder Rudner
576奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 17:13:02 ID:???
>>573
歌丸フィギアかよw 
577奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 17:15:48 ID:???
>573
…何持ってンの?これ……(;´Д`)ノθ゙゙ ブイィィィィン
578奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 18:26:25 ID:???
>>567
二代目クジラのデールと、「ロッキーホラーショー」
Frank N フルター博士とのギャップも、ぜひお楽しみ下さい。
579奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 18:28:04 ID:???
>>573 アニメではビミョンに増…スレ違いスマン
ttp://wf.toonzone.net/WF/superman/bios/villains/sinestro/
580奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 21:04:30 ID:???
今始まったBS2の映画にアンブローズが出るぜ
581奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 01:13:02 ID:???
アンブローズってかタトゥーロって感じなんだけど
582奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 05:34:32 ID:???
耳の形ネタで思い出したけど
監視カメラに映った耳の形が決め手で逮捕ってドラマなかったっけ?
583奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 06:11:25 ID:???
町中にカメラ取り付けて犯罪者の顔照合とか実際あるし
耳が一人一人違うのも事実だしモンクのあれもありえるな。
584奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 17:12:01 ID:???
モンクで一番面白かったエピは、
合衆国大統領執務室の捜査をしていたモンクが、
スイッチボックスの汚れが気になって拭いているうちに
核爆弾のスイッチを押しちゃうエピだな。
585奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 23:35:25 ID:???
自分は、モンクがシャーロック・ホームズの時代にタイムリップしたエピが好きだった。
ホームズがちらかす書類の山を、モンクがせっせと片付けたり、
ホームズが投げ捨てた火のついたマッチを、大騒ぎしながら消している様子は笑えた。
586奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 01:12:37 ID:???
そんなんあったんだ
587奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 02:10:51 ID:BNf4iIyl
ヴァージニア・マドセンがシャローナの代役やればよかったのに
588奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 02:27:41 ID:???
自分はモンクが来日した回がお気に入り。
警視庁のホンダが気を利かせて温泉に連れて行ったら、
裸の男達がみんなで同じ風呂に浸かっているのを見て卒倒し、
頭を打って、完全におかしくなっちゃったやつ。
メガネに前歯の、警視庁の“文句課長”とモンクの対決もサイコーだった。
589奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 02:43:38 ID:???
俺はモンクがエレベーターに挟まれる回が好き。
挟まれてる間にシャローナにも振られてふんだりけったり。
キョドって「ポ、ポキュ…」とか言ってんの。
590奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 03:53:31 ID:???
自演が見え見えなんだよな
591奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 09:49:19 ID:???
だな
592奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 10:05:15 ID:???
本国アメリカで観たのかインポートのDVDを見たのかは知らないが
日本の多くの視聴者がまだ観てないエピのネタバレは
意地が悪くて厭らしいからやめろよ
593奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 10:15:22 ID:???
違うよネタだってば。
放送日以外は盛り下がってるから楽しませてくれてるだけじゃない?
594奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 10:17:56 ID:???
寒いネタイラネ
595奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 11:51:10 ID:???
面白かったけどな。ネタ。
ネタだとワカラン奴がいたとは。
クオリティタカスww
596奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 12:16:06 ID:???
え?
再放送終っちゃったの????

全部やってないでしょ???????????????????


全部やってないでしょ??????????????
597奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 12:16:33 ID:???
他はともかく584はありえねえーw
598奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 12:36:49 ID:???
>>595
お前がネタにマジレスだと気づけボケw
599奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 13:19:57 ID:???
最初、アン・ペリー原作の19世紀イギリス警察小説のドラマ化と、興奮したけどこれも面白い。
600奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 14:05:48 ID:???
>>584
ネタだと分かっているが、笑えない。
少なくともこの部分は、NHKはカットするだろう。
601奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 14:08:08 ID:???
584が一番ありそう
602奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 16:25:27 ID:???
1ボタンで核発射なんて杜撰なシステムありえないニダー
603奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 16:40:34 ID:???
第一大統領は押さないだろうな。
現場の責任者が二人一緒にキーを回すのが映画でよくあるパターン。
604奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 18:35:30 ID:???
オーバルルームにそんなもんあるんかいな?
あるとすればシチュエーションルームのような気もするが
605奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 19:29:15 ID:???
モンクさんなら何でもアリだよ。生命維持装置のコンセント平気で抜くくらいだから。
606奥さまは名無しさん:2005/05/23(月) 23:34:53 ID:???
>>605
確かにアレも結構やばかったよな
607奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 01:56:20 ID:1RHNd6Xh
俺は妻を殺されたモンクが怒り狂って
街に吹雪を起こしまくって
バットマン闘う話が好きだな
608奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 01:57:04 ID:???
バットマン闘う話
609奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 02:31:36 ID:???
おしい!
610奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 03:57:50 ID:???
それはシュワちゃん
611奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 11:32:18 ID:???
チキンパイの日!お猿さんが登場する日!
612奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 12:37:36 ID:???
スーパーチャンネル
来月のセレブリティファイルに
モンクが登場するのはガイシュツ?
613奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 13:19:16 ID:???
>>584
ワラタ
614奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 13:29:31 ID:???
>>584もいいですが、個人的には>>588-589あたりが見たいと思いました。

しかし再放送中の刺激的な毎日が忘れられません。
個人で24hモンクマラソンやってみようかな。
615奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 13:40:32 ID:???
パイプ犬見たいな
616奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 13:45:19 ID:???
キチガイはやばいだろう
617奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 14:40:12 ID:???
このダメ犬の煙突人間、モンクのシリーズの最初の方で、
ホテルのナイトクラブの司会役で出てきた人のような気がする。
モンクをからかうコメディアンという役柄で。
「この糸くずは飼ってるんだから」とか言ってた人。
618奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 15:11:10 ID:???
トッチメテヤル!!
619奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 17:11:46 ID:???
それにしても、モンクの中の人は出るシーン出るシーンで掃除してるな。
「エンジン」スタッフの中にモンクファンがいるんだろうか?
620奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 20:02:08 ID:???
火曜日はモンクの日!
621奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 20:19:39 ID:???
そうそう。楽しみです〜
今日は嫌なことがあったからこれ見て
忘れます。
622奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 21:35:00 ID:GFA0jcbW
火サスにモンクがでてる。うーどっち見よう?
623奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:29:47 ID:???
猿のためにあんなことまですんのか
飴人キモ
624奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:44:24 ID:???
今回のエピはハゲ差別なので地上波での放送は絶対不可能
625奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:46:24 ID:???
猿が死んだら真犯人を見つけられないという理由で助けるんならわかるが。
それだとコロンボの「攻撃命令」の朴李っぽくなるけど。
626奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:48:20 ID:???
ディッシャー 今日も可愛かったよディッシャー
627奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:48:26 ID:16csyvqD
テッドレビン、すげえな。猿相手にあれほどの
芝居ができるとは。

さすがバッファロービル。
628君の青春は輝いているか:2005/05/24(火) 22:51:24 ID:ezJo6bEJ
スキンヘッドウルフ>ブラッド・ホーキンスの10年前。
Saban's VR Troopersで、アメリカンキッズの人気者だった。
ttp://x-hero.com/vrsteel.htm

↑の下にあるOfficial Websiteへ行くと
モンクへの出演予告がポップアップで出てくる。

629奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:51:33 ID:???
ストットルマイヤーのトランスっぷりにワロタ
こんなに全編通して笑い倒したのは初めてかもしれん
630奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:53:27 ID:???
赤いトルコ帽とシンバルがステキだ、警部wwwwww
631奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:55:14 ID:???
これみたら癌が治る
632奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:55:29 ID:16csyvqD
猿相手に真面目に尋問する警部
ばななで挑発する警部
ぬいぐるみをいじめる警部

もう最高だ罠
633奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 22:57:18 ID:???
クロエのカルメン・エレクトラはこんな人
ttp://abcdane.net/archives/000999.html

そして、Imdbにちゃんと載ってるダーウィン最強!
http://us.imdb.com/name/nm1663533/
634奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:01:46 ID:???
>>633
ワロタw
635奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:03:13 ID:???
先生ジュースどうです?
636奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:06:00 ID:???
先生、居留守使ってるんだと思ったら 
往診で モンクのとこまで来たのでちょっとびっくりした
637奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:08:07 ID:???
>>628
堕落したなメタルダーw
638奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:08:46 ID:???
警部すげーwwww
マジックミラー越しの動きが面白すぎてワロタ
639奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:11:25 ID:???
他の三人が緊迫してるのに、警部煽る煽るw
640奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:20:21 ID:16csyvqD
テッド・レビン、本領発揮だわな。
641奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:29:33 ID:???
今日のは久々に面白かったぁ〜♪
このくらいコメディーに徹してた方が好感が持てる。
642奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:32:39 ID:???
来週のゲスト声優は田中敦子か
643奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:36:01 ID:???
猿一匹助けるために濡衣を着せかねん勢いだったな
容疑者は鯨というのも是非作ってください
644奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:50:47 ID:???
こんな時だけ、つづり間違えない、というのも笑える。
アメリカでも、スロットルマイヤーとか言われてるのかな。

>>612
貴重なメイキング映像とかもあるらしいし、楽しみだね。
645奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 23:54:12 ID:???
48 Track All Digitalなんて言ってたけど思いっきりアナログ卓で笑ったよ。
あのスタジオでデジタルだったのはDATとICレコーダーぐらいじゃない?
どこらへんが最先端なんだろう?としばし考えた。
646奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:00:57 ID:???
自らの危険をおかしてまで他人を助けるなと叱ったところはGJと思ったが
猿を助けたのは猿のためでなく事件解決のためだって言えなかったのかね
647奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:13:00 ID:???
お風呂から上がったら何故かベンジーたんと同じところから血が出てた。
でもモンクさんには絆創膏貼って欲しくない。シャローナタンに貼ってほしい。
648奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:22:29 ID:???
でも最近モンク見てるとずーっと笑いすぎて涙出てる…
649奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:28:13 ID:???
>646
事件解決のためじゃなく猿のためなんだよ。
そういうところがシャローナタン、好きヨ。
650奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:40:00 ID:???
ちなみに正しいつづりは「stotllemeyer」 NHK公式サイトより

ストットルミーヤー って読みそうだな。 「i」が抜けてるんじゃないだろうか?
651奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:42:38 ID:???
>>650
ちがった・・・STOTTLEMEYER です。 Tがダブル,Lはシングル
652奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:44:39 ID:???
モンク吊りカワイソス
653奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 01:01:42 ID:???
モンクの大家、SATCのスタンフォードだね。
654奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 01:07:00 ID:???
シャローナが簡単に盗めるほど管理が甘いのか
655奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 01:07:26 ID:???
イアン・ブラックバーンの吹き替え、スピンシティのポールだぁ(・∀・)
と思ったのにすぐ殺されちゃった
656奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 01:45:51 ID:???
仕事から戻って録画したのを今見た。

警部ハゲワロスwwwwww
657奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 01:49:36 ID:???
拳銃の発射残渣をチェックすればチンパン君はすぐに無罪放免なのにねえ。
もうそんなの知ってる人も多いんだからスルーしないで上手く脚本を作って欲しかった。
658奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 02:04:52 ID:???
思い込みによる冤罪の恐ろしさってヤツですよ
659奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 02:10:47 ID:???
>>587
くるおしい程同意
漏れも書こうと思ってたw
660奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 02:16:18 ID:???
殺されたオサーンが実はズラで
パニックルームの中で何かが理由でズラが取れて
興奮したチンパンがうっかり発砲した、というオチだと思った
661660:2005/05/25(水) 02:20:46 ID:???
でもそしたら殺された後にそのズラをどうやって元に戻したんだって話だよなー
アホだわ自分
662奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 02:46:41 ID:???
硝煙反応をわざと調べず発砲させるために長時間粘り
猿が真犯人じゃないとわかっててわざと犯人に仕立てようとしてるのが見え見えで萎えた。
確かに別に真犯人がいるとなれば捜査が長引く可能性が高いし
人間を逮捕して何ヶ月も裁判やるより猿を殺したほうが早いから
猿を犯人に仕立てたほうが楽なんだけどさ。

モンクも人間の犯行だと薄々勘付いていながら
嫌いな動物を殺してほしいがために猿が犯人だと言い張ってたね。

それにシャローナ!
何の罪もない猿が殺されるのに心を痛めるのはわからないでもないが
あんたのやってることは愛誤と一緒ですから!
663奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 02:57:54 ID:???
↑いいとこ突いたな
664奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 02:59:08 ID:???
>>662
シャローナの部分禿同。
シャローナ好きだったけど今回プロ市民臭がして嫌いになった。
665奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 03:26:33 ID:???
盗んだ猿だと知ってて匿うのは共犯だよな?
犯罪者となったモンクは一生復職できないな。
シャローナに嫌われないために人生を棒に振るのか。

逮捕されて拘置所に入れられたけど刑罰は?
罪状は家宅侵入+窃盗+公務執行妨害であってる?
モンクは窃盗+公務執行妨害?
クローガーは守秘義務だから無罪?
666奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 06:44:28 ID:???
今晩もモンクの発作シーンが長すぎたな
動機と手段も苦しい
667奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 07:02:42 ID:???
もうこのスレ以前のような雰囲気には戻らないのかね…
668奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 07:18:47 ID:???
シーズン3いまいちかね
669奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 08:10:36 ID:???
「さすが、パニックルーム」警部最高〜
モンクにとっちゃまさにパニックルーム。
670奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 08:53:03 ID:aq7pmCGZ
パニクるーム
671奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 09:29:55 ID:???
>>667
パイプ男で盛り上がってた頃?
672奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 09:54:22 ID:???
hai
673奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 10:22:06 ID:???
「もっと楽しく語り合いたい」という感じなら、まだ解かるけど、パイプ男って……。
馬鹿騒ぎがしたいってだけなら、今の方が数倍マシな印象。
674奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 10:49:25 ID:???
最近はモンクより警部とかディッシャーが面白い
675奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 11:36:05 ID:???
>>667は「最近ここ文句増えたね」と言いたいんじゃね。
676奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 11:53:51 ID:???
シャローナいなくなったらもっと文句が出るヨカソ。
677奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 11:57:29 ID:???
だってS3がつまらないんだもん
678奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 13:14:58 ID:???
>>675
新氏騒動が収まって退屈っていう意味じゃね?
679奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 13:18:08 ID:???
ちょっとまあ脚本荒くなってはきてるよね。
でもその分ギャグが炸裂してるから面白いんだけど
推理目当ての人には物足りないかもだ。
680奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 13:20:59 ID:???
>>678
tigau-yo
681奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 13:43:28 ID:???
モンクの家のハゲの管理人はウィリー・ガーソン(SEX and the Cityのスタンフォード役)だった
682奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 15:25:12 ID:???
>>628
亀レスだが、これ昔WOWOWでホ放送されてたな。
HP見ると日本製作部分とうまく融合してるように見えるが、
アメリカで撮影した特撮部分がなぜか全身タイツだったり、
ちゃっちかった印象がある。

てっきり、警部がヅラとって、ダーウィンが暴れると思ってたのは俺だけ?
683奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 15:29:36 ID:???
あやまれ!
テッド・レビンにあやまれ!
684奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 16:41:54 ID:???
どうせ同じやつが文句垂れてるんでしょ
685奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 16:49:24 ID:???
>>682
>てっきり、警部がヅラとって、ダーウィンが暴れると思ってたのは俺だけ?

凄い! モンクよりも先にスキンヘッドで暴れる事に気付いていたんだね!
686奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 17:06:14 ID:???
また刑事コロンボの猿真似。
687奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 17:10:10 ID:???
Chimp
Goes
Ape
688奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 17:25:23 ID:???
ダーウィンの禿げ基準て

クローガー先生はありなの?
警部も?
ディッシャーも?

先週CSIでスタンフォード見たと思ったら、今週はモンクにいた。
689奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 17:30:22 ID:???
頭の上に毛が無いのは駄目なんだろ
690奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 18:52:19 ID:BB92FvIs
>645
すげえマニアックなとこにめがいっててわらた。
あの防犯会社のオフィスは、「ホームランボール」のときの
セットで出てきたなあ。ショーウィンドーとかも同じだし。

あと、羊沈のときも、ほとんどメインの俳優とのカラミが
なかったな。テッドレビン。一人芝居がかなりうまいのは
わかるがちと可愛そうなきがする。

>688
スキンヘッドというか無毛状態なのが怖いんでしょ。
たしか「猿の惑星」とかでも、ひげを剃ってたら
怖がってたし。
691奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 18:58:30 ID:???
>>628
警備会社のペンダントや、三人分のゴーグルとかの小道具
VRトゥルーパーズ(日本の超人機メタルダーと時空戦士スピルバンを
アメリカでリミックスした作品。)のパロディなんね。

しーかーし、本家本元の日本がワケわからねーだろがw
692奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 19:19:32 ID:???
始めのほうで、モンクがピルケースのタイマーの時間に薬を飲まなかったのは
なぜだろうって言ってたけど、あれ結局なぜだったの?
693奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 20:03:30 ID:???
現場では
AM5:00に窓割り→警報→パニックルーム→さるー
と判断されていた。しかし5:00に警報が鳴ったときには4:30の薬は飲めていたのに…ということ

実際には
4:30前に家内警報(テストスイッチ)→パニックルーム→さるに邪魔されて4発も撃っちゃう
→自殺に見せかける予定だったのが殺人にしなければいけなくなった
→さるに銃を持たせて窓を割った(AM5:00
と。
694奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 20:15:11 ID:???
チンパンジーと抱き合うシャローナ(・∀・)イイ!!
シャローナは母性本能が強いね。
695奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 20:29:40 ID:???
シャローナは母性本能が強いからモンクの世話も出来るんだね。
696692:2005/05/25(水) 20:29:45 ID:???
>>693
ああぁぁぁ、テストスイッチって、そうか。テストか。そうだよなぁ
よくわかった。ありがト〜ン
697奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 20:43:25 ID:???
硝煙調べなかったのは容疑者が猿だからで
これが人間なら証拠不十分で不起訴か無罪だろうな

と思ったけどマークスローンで催眠術かけられて死体のそばで銃持たされてた容疑者も
硝煙調べることなく犯人にされてたの思い出した。
どっちもリアリティを求めちゃいけないドラマだけど。
698奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 21:00:13 ID:???
臨界点越えたモンク、悪態つき放題のサルの存在を
完全にスルーしてたのが、ある意味斬新でテラワロス
699奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 21:43:22 ID:???
>698
クローガー先生の3週間だか6週間だかの休暇宣告もスルーしてたよ
700奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 23:51:54 ID:???
>>698
重症発作です笑い事じゃない
701奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 00:49:28 ID:???
猿は悪態はつかない。
702奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 01:00:06 ID:???
質素な富豪娶らす
703奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 02:17:16 ID:???
テーブルにこぼれたオレンジジュースを紙ですくってコップに入れて
クローガー先生にすすめるモンクについて。
704奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 03:34:01 ID:???
ありがとう、と受け取るクローガー先生の素敵さについて
705奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 06:20:05 ID:???
でもさりげなく
「舐めておしっこ」とか言って文句を追いつめる先生。
706奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 08:06:39 ID:9FVXfuy0
クローガー先生、やさしいよなあ。
それにモンクの扱いもプロだし。
707奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 08:21:56 ID:???
NHK(日本反日協会)の言葉狩り

bald 「禿げ」 → 「スキンヘド」

「スキンヘド」と「禿げ」は違うだろ。
「スキンヘド」の人に謝れ!
「禿げ」の人に謝れ!

資生堂事件に懲りたか?『羹に懲りて膾を吹く』 
708奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 09:04:16 ID:???
>>703-706
うんうん。クローガー先生の冷静な対応に感心したわ。
クローガー先生とスットコ警部に惚れ直した回でした。
709奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 10:54:00 ID:cK9s9txL
monkって、そもそも坊さんとかいった意味があるんでしょ。
彼は単に気が病んでいるのではなく、世間を巡礼しながら
自分を鍛えている、修行しているのかもしれない。
710奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 11:12:19 ID:???
奥さんの証言が“4時頃”電話した。“5時”に窓が割られて警報。

この時点で、視聴者的には「事実と違う!」と気付くべきだったのね。
重要な状況報告を、あさーりとスルーしてたヽ( ´ー)ノ

正確には「事実と違う」というか、一種の叙述トリック…かな?
711奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 12:11:26 ID:???
今回サルとスットコマイヤーしか覚えてないw
712奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 13:04:33 ID:???
サル尋問用道具持参の警部、萌え
713奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 13:21:05 ID:???
>>710
ん?
奥さんの4時の電話は事件と関係ないんじゃない?
714奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 13:43:43 ID:???
来週モンクとデートする人、CSIでミキサーでジュース飲んでた女医か。
けっこう普通だ。
715奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 13:57:06 ID:???
工事現場ガガガガガガで動悸がはげしくなってその日は耐えたけど精神的に不安定になって眠れなくなって
外を歩き回って知らない小父さんに心配されてとうとう医者に逝ってきた・・・。
めでたく薬貰ってきたーよ。
過去にモンクと同じ病気の人でつらくて見てられない人がいた(よな)けどほんとにほんとにそうだね。
毎日薬飲まないといけないらしい。
同じ病気の人不安な人気をつけてな。
716奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 14:02:27 ID:???
それと、工事現場ガガガガガガ直してくれ。
717奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 15:29:32 ID:???
工事現場ガガガガガガは普通の人にも充分辛いからデリケートな方にはたまらないよね。
お薬はSSRIかな? お大事にね。お薬飲めるだけモンクさんよりいいよね。
私は家の下で地下鉄の工事をしていた時、毎朝地震(工事の振動)で目が覚めた。
お陰で、以前は地震予知(天災の方)出来たのに、今はさっぱり。
718奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 15:40:37 ID:???
モンクは時々精神に悪い
しつこい強迫のシーンとか
719奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 15:55:27 ID:???
借りている家を売りに出してしまうモンクさんについて。
720奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 16:20:46 ID:f10rlpPg
地震の回でモンクが喋ってたのは何語だったんだろう?中の人のアドリブなんだろうか?
721奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 16:27:39 ID:???
精神被害
深度1:対象を無視する 災厄が去ったら黙々と片づけ
深度2:判断力が低下 徘徊、奇異な行動をしてしまう
深度3:言語中枢が混乱 本人としては正常に話しているつもり
722715:2005/05/26(木) 16:51:53 ID:???
>>717
ありがd。
でも、振動のほうでなくて先週分の工事現場ガガガガガシーンで不安帝になったらしい_| ̄|○
とつぜんわーってなって考えたくないのに次から次から嫌な考えが止まらなくなって(が強迫なんだって)眠れなくて、不安抑える薬と眠剤ともうひとつ貰ってきた。だるくてぼーとする。
不安な人ほんとに気をつけてくれなー。
それと同じ病気の人で見るんだろうからNHkに考えて貰いたいよな。
723奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 17:03:00 ID:FNwsdjOm
きち○いのみなさまへ!

モンクをみるときはきもちをあかるくもって
20メートルいじょうはなれてみてください
724奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 17:43:21 ID:5ZPlu+7i
不愉快なら見ない方がいいと思いますが、
差別的に扱われてるかなモンク。
こういう病気があるって分かるのもいいのでは
725奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 18:24:49 ID:???
>>724
722はあの工事現場シーンで不安定になったから
差別的云々じゃなくて、同じ病気の人が見て不安定になるような
シーンを入れるなと言いたいのでは?
726奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 18:54:32 ID:???
とは言っても精神病の人も何がきっかけで症状を起こしてしまうのかわからないんじゃあ。
それが元でモンクさん休止という自体になったら目も当てられない。
727奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 18:59:40 ID:???
強迫を電車に乗せたら
強迫を不潔な猿と住ませたら
強迫をエレベーターに閉じ込めたら
って笑いを取るドラマ
これが強迫なら笑えないかも
728奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 19:39:07 ID:???
おれの主治医もモンクを見てるんだけど、
なぜモンクが頑なに世界最高水準の薬物療法を拒んでいるのか理解できないと言ってた。
素直にSSRIなりSNRIなり飲めば、半年くらいで改善が見こめると。
とくに宗教的理由で薬物療法を拒否しているわけではなさそうだし。
アメリカには日本のような公的医療保険はなく、
また精神科医のカウンセリングはバカ高いときてる。
729奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 19:44:11 ID:vLEMYAWl
モンクは自分を病人とは認めてない気がするけど
730奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 19:54:55 ID:???
子供向けの番組じゃあるまいし
見なきゃいいだけ
731奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 20:14:55 ID:???
ま、所詮すべてがフィクションだからな。なんでもアリだよ。
732奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 20:47:51 ID:JQWWNwBm
>>714
そうそう!
人の内臓をミキサーにかけて飲んでた人でしょ。
733奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 20:48:21 ID:9FVXfuy0
モンクには森田療法がいいんじゃない?
734奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 22:17:17 ID:???
エイドリアンって名前はエイリアンをもじってるわけで。
アメリカの子供の間じゃよく使われるよね。
735奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 23:09:43 ID:???
ロッキーでのエイドリアーンは…
736奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 23:13:18 ID:???
クルクル回ってたディッシャーも
ダーウィンもよかったけど、
警部には負けた、小道具用意し杉w
737奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 00:25:31 ID:???
>>734 アンブローズは何をもじってるんだろ?
Aで始まる名前で揃えたんだろうけど。
それにしても、この1ヶ月ほどこのスレの伸びはかなり凄いね。
738奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 04:26:00 ID:???
>729
一度は障害者枠で職場復帰しようとまで決意したけど
739奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 08:26:16 ID:HY37rfRn
>>737
漏れはこれだと思うぞ。
>『悪魔の辞典』アンブローズ・ビアス
740奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 21:31:23 ID:hVa594lU
クローガー先生の私服に萌え。
声の人にも萌え。さすがにトニーソプラノをあてている
人とは思えん。
741奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 21:53:36 ID:Q4GV2XtM
シャローナの中の人のはまり具合が最高だろ。

「ちょ、エイドリアン?!何してるの!」
742奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 23:16:42 ID:???
火曜日の録画見ようとしたら、
降雨減衰のメダカノイズで、
OPしか映ってなかった。しばし呆然・・・。

今、トルーディに癒されるより、
シャローナにいたぶられたい僕がいる。
743奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 16:58:12 ID:???
>>742
バナナあげる。 シャローナは女王様衣装がきっと似合うはず
744奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 18:25:42 ID:???
やだうっそ
745奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 18:59:54 ID:1WfjKhzb
しんじらんない
746奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 19:03:03 ID:???
>>723
きち○い恐怖に怯えてる病人にその物言いはないだろ
747奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 21:10:47 ID:???
シャローナにいたぶられた後、
トゥルーディに癒されたい僕がいる。
748奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 10:57:26 ID:Q/ZpoHqw
真正きち○いキター
749奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 13:40:42 ID:???
モンクの部屋に飾ってあるトゥルーディの写真はモンクが撮ったのかなやっぱり
750奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 14:57:57 ID:???
「容疑者はチンパンジー」のメーキングが見てみたい。ダーウィンとの絡みシーン。
751奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 15:21:50 ID:YWq8Ne9R
>732
彼女はなんて名前の病気だったっけ?
752奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 17:01:24 ID:???
>>749
モンクの撮影 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
「記念撮影なんだから、後で感謝する」とか言われて、肩が左右対称でないと直されて、
1枚撮るのにたっぷり半日は掛かりそう。
753奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 17:14:16 ID:???
モンクが撮ったにしても、おかしくなる前じゃないのか?
754奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 17:32:48 ID:???
先週は全体的にコメディ色が強く出てた
警部はサル相手にムキになるし
デコはサル相手に本気だし
755奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 18:08:22 ID:???
あの様子だとおかしくなる前もまともだったとは思えない。
細かい事が気になるのは血筋ではないかと。
756奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 22:18:19 ID:???
>428
> 犯人、アリーに出てた??

遅レスすまそ。
自分も思った。
ロバート・ダウニー・ジュニア???
だとしたら、んま〜お肉ついちゃって!
でもお肉ついたってことは止められたのかな〜?
ついでに地下鉄でモンクにやさしい言葉かけてくれた黒人のおねーちゃん、
レジーナ・ホールじゃないよね〜??

なんとなくスレ違い、すまそ。
757奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 22:46:32 ID:???
>>756
犯人役はJeffrey Dean Morganってひと。
アリーに出たことはないようだ。

黒人のねーちゃんはTonye Patano
758奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 00:26:28 ID:???
>>755
少年時代に他人と違う自分に気付いて表面上取り繕ってたわけだが
もし病気が抑えきれてなかったとしてもトゥルーディーの優先順位は断トツの1番だから
非対称や不衛生なんてどうでもよかったんだろ
今までの話を見た感じではそんな気がする
759奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 00:51:01 ID:???
全米がおまえのレスを読んで泣いた。
760奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 01:10:45 ID:???
ロバート・ダウにーJrだったらみんなとっくに気付いてると思われ。
761奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 10:17:41 ID:???
>>713

4時の電話(放送冒頭の電話会話シーン)

警報テスト(→被害者殺害)

ピルケースのアラーム

5時に窓が割られ警報

だと思うけど?
762奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 12:26:50 ID:???
はい
763奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 13:01:42 ID:???
>>761
順番は合ってるけど、そんなに4時の電話は重要でないと思う。
713じゃないけど、大切なのは「被害者殺害」が5時警報の前か後かってことかと。
5時警報の後に殺害と考えると→警報でパニックルームにいき、そこで猿が殺害したってことになる。
5時警報の先に殺害と考えると→他の何者かが殺し、猿が殺したように見せかけるため、後でガラス割ったってことになる。

現場は5時警報の後と考えたけど、モンクは5時警報の先と考えた。
で、犯人は他にいると考えて、最後に実験して犯人逮捕。
だから、大切なのは5時警報と殺害の前後関係で、
4時の電話はそんなに中身にはからんでこないってことでないの?たぶん

こう見ると今回の話はけっこう深い話なのかもしれん。
警部にいいとこ全部持ってかれたなw
764奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 14:39:23 ID:???
ようするに脚本が解りにくい
765奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 14:53:10 ID:???
ストットルマイヤーとディッシャーは
エディ・マーフィの『ビバリーヒルズ・コップ』シリーズに出てきたタガートとローズウッドによく似てる
766奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 15:30:39 ID:ztVxeWzJ
>>757
>黒人のねーちゃんはTonye Patano

1980年代からテレビに出ていた Tonye Patanoはねーちゃんではないだろ。
おばちゃん。
767奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 16:26:21 ID:???
シャローナがダーウィンをモンクの家に連れ込んでる間、モンクはどこ行ってた?!
768奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 16:31:25 ID:???
トゥルーディのお墓参りに行ってました
769奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 17:12:01 ID:???
770奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 17:53:47 ID:???
>>741
漏れの経験から言うと、「しまり」は悪そ。

>>758
モンクが少年時代、陸上の中距離の選手だったが、靴紐が気になって走れなかった。
このシーンを見て、「巨人の星」の巨人軍入団テストを受ける星飛雄馬を思い出
してしまった。
771奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 18:51:45 ID:???
>770
ジジィうぜーよ。
白髪染めてろ。
772奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 19:02:28 ID:???
真正きち○い警報
773奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 20:43:01 ID:???
>>765
言われてみれば確かに・・・
774奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 23:50:10 ID:???
放送日まであと10分
775奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 00:08:32 ID:???
776奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 00:50:55 ID:???
虐待されるSock Monkeyと
反応するダーウィン(名前ウケタ)、名猿技だ。
777奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 00:59:43 ID:???
ダーウィン、デニス・ミラーのペットというのが
究極のSNL人(?)脈w

ちなみに名優チンパンジー、モーグリの名前でググったら
かのジェーン・グドール博士のサイトが引っかかりました。
Take action on behalf of chimpanzee "performers"云々

…おこられとりますがな(´・ω・`)    先週の話でスマソ
778奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 08:54:42 ID:???
わーい、今夜もシャローナに逢えるぅ
779奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 11:02:20 ID:???
>>763
いや、よーするに視聴者の視点だと
4時の電話が一時間の長電話でないのは明白なのだから
ディシャが「4時に電話、5時に警報」って報告をしてる時点で
「あれ、おかしいぞ?」と思うだけのヒントにはなってたんだなって話。
780奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 12:39:47 ID:???
今日はモンクのデート (´ω` )
781奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 13:16:50 ID:WxbR7c+w
ディッシャーって、「熱湯コマーシャル」好きそう
782奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 13:36:10 ID:???
>>776
ピーターガブリエル
783奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 14:21:48 ID:???
↑そ れ は "Shock" The Monkey !
784奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 14:58:35 ID:???
テッド・レヴィン 5/29 48歳
ジェイソン・グレイ・スタンフォード 5/19 年齢不詳

月末一緒に お誕生日おめでとう!
785奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 15:52:31 ID:???
>>773 
ニヤニヤ
786奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 16:00:25 ID:???
冒頭、電話から死体発見までの一連のシーンを、短時間の出来事のように意図的に
ガッチリ繋げて見せているから、後で見直してもちょっと混乱する映像ではあるね。

>>779も、電話切ったとこから偽警報のシーンは繋がってるから、そこに1時間も
時間が空いてるわけがないって言ってるんだろう。実際空いてないし。

でもドラマってのはそういう演出をすることもあるし、あの段階では
「電話切ったあともずっとあの曲リピートして仕事してたのかな」で済まされそう。

どうせ数秒後にモンクがピルケースを見つけて時間差トリックを示唆するわけだけど。
787奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 16:11:11 ID:???
スーパーチャンネル告知

『セレブリティ・ファイル2』 ER緊急救命室/名探偵モンク(30分2本立て)
ttp://www.super-ch.com/program/title_list.php?title_id=000000292&date=20050604
788713:2005/05/31(火) 16:36:37 ID:???
>>779
うわっ、俺の説明不足で混乱させてスマン。
何と説明していいか分からんけど、最初の冒頭シーンだと視聴者的には
「電話を終える、そのあと警報がなる、何か起こって殺人」ってなる。
その後のディッシャーの説明も「4時に電話、5時に警報」だから
視聴者としても「あの冒頭の電話が4時で、あの警報が5時か」と改めて分かり、
「あの電話切った後、色々起こってるから4時の電話は関係なさそうだな」って意識になる。
そういうことです。説明不足スマン。
789奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 16:50:14 ID:???
今日ベンジーも付いてくるじゃんか♪
790奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 17:23:51 ID:???
>>784
遅っw
警部 ディッシャー、おめ!
791奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 17:36:33 ID:???
きょうは、
トゥルーディが「いいのよ、エイドリアン、ほかの女性とデートしても」と
モンクの夢に出てくるような羊羹。前例あったような。
792奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 18:30:59 ID:???
>>791
トゥ:「彼女のこと、好きなの?モニカさん、私に似てないわ・・」
モンク言い訳する
「名探偵なのに嘘は苦手なのねw・・・」
793奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 18:36:30 ID:???
スタンフォードって何で年齢不詳??ガクブル
クリスティーナ・リッチも前は出身地、生年月日をわざと公表していなかったけど。
ここまでくると気になるっ
794奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 18:36:40 ID:???
プレゼントは
石 磨きセット。
795奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 21:03:03 ID:???
>>794
「石」と「磨き」の間の微妙なスキマ、わろた。
796奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 21:46:52 ID:???
今日、番宣やった? 今だに1度も見れていない・・・
797奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 22:03:08 ID:XRI6t2Td
モンク視てます。
爆発した。
798奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 22:20:35 ID:yAQfsMXl
マリッサはディトと別れて転職したのかな
799奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 22:53:51 ID:???
モンクかこよかたよモンク
800奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 23:04:31 ID:???
あのチンパンジー、ときどき出てるよね。
801奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 23:13:04 ID:???
彼女のネックレスがずれていたのに直してあげなかったモンクさんについて。
802奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 23:20:40 ID:???
ダーマの元カレ、ガンサー
同じSFであれからこうなりますた…?
803奥さまは名無しさん :2005/05/31(火) 23:34:23 ID:???
なんか最近ネタ切れ感プンプンだなぁ・・・・
804奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:04:45 ID:???
>>803
そだね。こういうのって1〜2シーズンでキレイに伏線を解決して
惜しまれつつキレイサッパリ終わってほしい。
805奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:06:28 ID:???
そう?別に今回も面白かったけど。
ここでぐちぐち言うより、見切りを付けて他のドラマでも
見た方がいいんじゃないの?
細かい事突っ込んで楽しいのか?みたいな人が多いな最近
806奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:13:39 ID:???
おもしろければそれでいい
807奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:20:14 ID:???
放送直後なのにこのスレ盛り下がってるのはなぜ?
808奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:21:35 ID:???
まあ実際ネタ切れなんだろう。
809奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:23:56 ID:???
話の中身は良かったとは思う。
ただモンクは今度の事件にもっと必死になってもよかったと思う。
今回のブレナーって男はトゥルーディが昔、記事にした男。
そいつが生きてる可能性が出てきた。しかも爆弾つながり。
モンクとしてはトゥルーディ事件の真相が分かるかもしれないんだから
もっと必死な感じでもよかったと思う(デートしてないで)。
話は良かったけど、モンクに納得いかなかった。
810奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:28:56 ID:???
>>809
同意だ。トゥルーディネタに行くかと思ったらノータッチだったな
811奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:38:28 ID:???
デートをメインにしたかったんだろうね。
結局一緒に階段上っただけだったけど。

FBIとの情報交換はいとも簡単にスルー
812奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:39:36 ID:???
しかし来週は悲惨っぽいね。ビョーキ炸裂かなぁ?
813奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:40:10 ID:MHJYNa09
今日は実況せずに見た。笑えた。カード見つつ電話とかね。
実況1スレ以上使ったんだな・・・。早い?
ディッシャーと警部のやりとりもおもろいかった。卓上電気のとこ
814奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:41:20 ID:???
そういえばあの犯人は、モンクがビデオを入手したのをどこで知ったんだろうか?
815奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:46:50 ID:???
女が話したんじゃないの?
「探偵さんが事件のカギはあの番組にあるみたいよ」みたいに
816奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:47:16 ID:???
モンクの家をはっていたのでは? ビデオが届いたのを確認して停電にさせたのかと。
817奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:52:44 ID:???
真相に迫っていたモンクの家を張っていたということでガッテン!
818奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 00:54:51 ID:???
いやー今日は正直面白くなかった。
シャローナっていつやめるの?
819奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 01:06:50 ID:???
>>805
グチはともかく、話が細かくなるのはしょうがないよ。
推理ドラマなんだし。
820奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 01:16:51 ID:mX3coE9+
トゥルーディが、凍えるような日もいつも裸足だった、てのは
モンクにとって、どんなふうに映ってたんだろう…シミジミ
821奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 01:22:12 ID:MHJYNa09
床暖房くらいあるとか・・・。
文句の台所、一人暮らしなのに、広いな。アイランド型ええのう・・・
822奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 01:36:05 ID:???
正直外人の子供が裸足でスーパーマーケットをぺたぺた音を立てて歩くのは萎える。
823奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 01:41:47 ID:???
向こうの掲示板も見てるけど長文で細かい突っ込みが多いよ。
まぁ愚痴りたくなる理由があるんだけど。
824奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 01:46:38 ID:???
石田純一みたいなもんでしょ?そういう意味でしょ?<裸足
825奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 01:58:56 ID:???
ディッシャーにぶいよディッシャー
826奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 02:53:18 ID:???
デート場所のレストラン名でみんな何かを察したようだったけど
モンクたんはエレベーターもともと乗れない人なんだっけ?
827奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 03:17:04 ID:???
>>826
結婚カウンセラーのクローゼットに押し込められた時や
パニックルームでのパニくり方を見ると
とてもエレベーターに乗れるとは思えない。
エレベーターへの恐怖が高所恐怖症すら克服してるところに注目した。
828奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 03:49:59 ID:???
ここでモンクさん怖いものランキングのおさらいです。
 
 1.バイ菌 2.針 3.牛乳 
 4.死 5.ヘビ 6.マッシュルーム 
 7高い所 8.人混み 9.エレベーター

7番9番にビンゴ!の所を選んじゃったわけね。
電力会社職員だけに、夜景のきれいな店ご所望でしたか。
829奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 09:15:04 ID:???
>>786
そうそう。ドラマだから演出かな?って単純に考えるあたりも
ある意味、叙述トリックにはまってると言えなくもないかなって。
電話→警報(テスト)までは一連の流れとしてちゃんと観せてるし。

少なくとも、ピルケースの情報が追加された時点で
お茶の間探偵なら、疑惑→確信ぐらいには到るべきポイントだなと。

でも、一般庶民にとって「警報テスト」の存在自体が知識にないので
その点では若干アンフェアっぽいけど。
830奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 10:00:19 ID:???
警部達が助けに入ってきた時、
ディッシャーが「シャローナ!」って叫んだのに萌え。
831奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 10:11:25 ID:???
今回みたいに(推理モノとして)てきとーに作ってあると
単純にコメディとして楽しめる。って、喜ぶべき事なのかどうだか…。

ところで、最後のシーンの鼻すりすりしてたの何?

>830
犯人逮捕で手一杯なのか
シャローナ放置でモンクとショートコントしてたけどね。
832奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 10:52:16 ID:???
ブレナーは、テレビ局に侵入して放送前に録画テープを盗めばよかったのにな。
爆弾魔は、爆破しか脳がないのか?

スットコマイヤー警部が、「殺人課」と所属を自ら名乗ったのは今回が初めてでは?
833773:2005/06/01(水) 11:32:52 ID:???
とか言ってたらローズウッド役のジャッジ・ラインホールドが昨日放送のクレジットに出ててビックリした!
>>785の人はもしかしてそれを知ってたトカ??

今回はディッシャーの「あぁ・・・だが今すぐ逮捕するっていう手もある」という冷静な返しが一番面白かった
予告のオヤジはいやな感じだったなぁ
834奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 11:53:44 ID:???
前からコメディ>推理だったけど最近はさらに推理路線はおざなりで
コメディ路線に走ってるな。おもしろいからいいけど。
暗視ゴーグルつけたままで電気が点いているのに気付かず、
「私はユーレイ」とか言って調子に乗ってるモンクにハゲワロww

今でも充分おもしろいんだけど、
でも1シーズンぐらいのコメディと推理のバランスが好きだったので、
1シーズンみたいな感じに戻ってくれたら嬉しいとは思うなあ。
835奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 11:57:08 ID:???
自分の存在を消したいはずの犯人が、
わざわざ自分の存在を示す声明文を残してたっていうのもなぁ。
836奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 12:50:10 ID:???
1シーズンは複雑で難しい事件が多かったからな。
それをコメディでバランスとってたから良かったのかも。
今回みたいに推理が軽いと、全体も軽い感じになる。
この番組の生命線はやっぱり推理部分かもな。
837奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 13:22:17 ID:???
3シーズンはコメディに突っ走りすぎてモンクが唯の痛い人みたいに見える
838奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 13:56:36 ID:???
難しい事件を解決してこそモンクの優秀さと
それを生かせない病気(病癖?)との関わりが切なさを増すのに
最近は推理が大したことないから
モンクはただのヘンなおじさんになってしまって
笑えるけどちと気の毒。
839奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 14:22:07 ID:HT32iRWY
52階まで階段で登る。
エレベーターが「傾いでいる」ためだが、ああいうのは傾ぐとは言わない。
翻訳者の日本語おかしい。

かし・ぐ 2 【▽傾ぐ】

(動ガ五[四])
かたむく。
「船が―・ぐ」「軒が―・いだ家」
(動ガ下二)
⇒かしげる
840奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 14:32:26 ID:???
原文と、あなたならどう訳すかを
書いていただけますか。
841奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 16:50:34 ID:???
階段途中でバッグにしまったのは帽子だよね?
8cmぐらいありそうな立派なヒール靴で52階を昇り切る女、スゲーよ
842奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 16:54:42 ID:???
せっかくウイリーネルソンにもらったハーモニカを
ウイリーネルソンが口をつけたからという理由で捨ててしまうなんて
ウイリーネルソンのファンとしては許せないなぁ。
捨てるくらいなら私にちょーだい。
843奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 16:57:10 ID:???
>>839
モンクだけ階段で上らせて、自分はエレベーターに乗ればよかったのにね。
あの広報女史、なかなか素敵な女性でしたね。
844奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 17:19:49 ID:???
慣れちゃったせいかコメディの切れが悪く感じて
1シーズンほど笑えないなぁ
845奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 17:25:57 ID:???
やだ大変
846奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 17:54:33 ID:LExJu4Fq
モンクのテュルーディ一筋ってかっこいいなぁ
847奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 18:12:27 ID:???
>>843
初デートでそれはさすがにできない。初でなくてもそれをやったら人間関係が破綻
するよ。広報女史も途中でモンクが折れてエレベーターに乗ると踏んだのでは。
「デート地獄へようこそ。」

電話の応答マニュアルのカード
パソコンを操るチンパンジーの応答練習プログラムのようで笑えた。
トゥルーディの項目だけ突出して高い。
文字もロットリングで書いたように整っている。
848奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 18:45:54 ID:???
ふつう女性にかける電話に、元妻の話題テンコ盛りは
NGだろオイオイだが・・・

わかってくれる誰かに、話たい事が山のようにある
(しかも話したところで、おそらくは満たされない)
トゥルーディ亡き今の空虚な思いと、深い愛情が現れてて
ツッコミながらしんみりしてしもうた。     
                      
                しかし手持ちのカード、全部見せたんかいw
849奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 18:57:14 ID:???
闇の中、殴り倒されても「モンク…逃げて…」

シャローナモエモエ―――――!
850奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 19:59:35 ID:???
このドラマ「禿げ」がキーポイントってのが多いね。いやマジで。
851奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 20:18:18 ID:???
>>834
これからも昔の感じに戻る事は無いし、もっと変化してしまう
アメリカでもそんな感想がおおいんだよ
852奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 20:38:26 ID:???
シャローナが抜けたら、全然別の番組になってしまいそう。
853奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 20:54:40 ID:???
電話時のカード、トゥルーディの所だけやたら山盛り。

次回は主任の声の人か。
854奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 20:54:48 ID:???
シャローナがいなくなっても、僕にはSr.ステファニーがいる♪
855奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 22:21:53 ID:???
白人のデッカイ野郎に頭殴られたら死ぬよね。
856奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 23:51:11 ID:???
暗視ゴーグルを着けると負け   byテッド・レビン
857奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 23:56:55 ID:???
ブー
858奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 00:12:50 ID:J8r77xgK
MONK シーズン4 7月8日放送開始
http://www.usanetwork.com/series/monk/
859奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 00:16:44 ID:J8r77xgK
ディッシャー警部補ファンのためにおいときますね。

http://www.usanetwork.com/series/monk/theshow/characterprofiles/jason/gallery/slideshow.php
860奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 01:32:54 ID:???
>>824
「君の頭はチャーリーブラウンのようだ」
「帝王切開で生まれたの?」
「もうすぐオバさんだね。」

モンク語録、リアルで使ったらまずドン引きですよ・・・
861奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 01:57:52 ID:???
>>859
でこのところ、フォトショで長く加工してあるんだよね!?
そうに違い無い!
862奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 02:43:57 ID:PusSJGcH
>>861
彼、シンプソンズキャラだからあのデコは標準。
863奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 06:53:58 ID:1VdED4wn
あのさ、昨日の犯人。自分は死んだことにしときたくて、いろいろやってた
んだよね。なのに、最初の犯行の時、昔使った声明文と同じ文面使ったのは
なぜ? そこんとこ、わかんなかった。
864奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 08:13:29 ID:???
>>845
シャローナ〜!
865奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 08:19:33 ID:???
>>863
いい指摘だ
矛盾してるね
866839:2005/06/02(木) 08:34:20 ID:7hOc3kVu
>>840
モンクの中の人の発音は渡鬼俳優と違って聞き取りにくいが、違っていたらスマソ。
漏れにはこう聞こえた。漏れの訳。

The elevator is not even, it's broken!
エレベーターが揃ってない、壊れてる!

>>863
2ちゃんでも文体を変えない荒氏でまるわかりというのがいるが。
867奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 10:34:57 ID:???
>>863
無意識なんでない?
868奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 11:17:54 ID:???
Monkってコメディなんですよ。本格推理物じゃない。
だからツメが甘いとか矛盾があるとかは、米国の人はあまり気にしてないんじゃないかって。
むこうのTVドラマは原則ロングランだし、1回1作品として見ることに慣れているので、
製作ディレクターが変わると、ドラマ自体の趣きが変わったりすることにも
理解があるというか、抵抗は少ないみたい。
ちなみにMonkはややレトロなコメディだと感じるそうで、昔の米ドラマにつきものの、
観客の笑声を入れると、よく似合うんじゃないかないかって。
以上、米国人の友人談でした。
869奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 11:31:06 ID:???
>>868
そう言われてもなあ・・・友人が米国代表じゃないしなあ・・・
>>834に対し >>851のようなレスもあるし漏れも834に胴衣。
最近特に犯人側が単細胞化してるのでコメディとしても寒い。
ゴーグルとか洞窟でフラッシュとか、身体張ったギャグはまだオモロイけど。
870奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 11:33:32 ID:???
>>868
>>観客の笑声

それだけは勘弁してほしい。ダーマじゃないんだから。
モンクで笑う場面があるとすれば、メンタル系症状が出たときか?
皆様のNHKで放映できなくなる。
871奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 11:39:54 ID:???
アメリカは世界のリーダーなんです。
諸国民の視聴者の好みまで配慮して番組作ってません。
872奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 11:45:13 ID:???
>>868
ツメが甘いとか矛盾より番組の雰囲気が変わった方が
抵抗があるみたいだよ。
シャローナの件は今でも抵抗ありまくってる。
873奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 13:09:51 ID:???
広報女史が「ハーモン!」と言い出すのではとオモタよ
874奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 13:11:00 ID:???
>872
あー、やっぱり新ヒロイン、今一つなのかな。
シャローナ役の人、ハマリ役だったもんな。
875奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 13:14:17 ID:???
そのうち、主役も代わったりして
876奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 14:34:23 ID:???
モンク、ずっとクールビズ着てたんだね
877奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 15:11:26 ID:???
うちのカミさん(関西人)は極度の納豆恐怖症。
婚約の条件で、納豆食べるの禁止を誓わされた。
好きになった弱みで、今まで我満してきたが、
水戸出身のオレとしては、どうしても欲望に負けて、
吉野屋でまずい納豆定食を食べてる(内緒)。
変人と結婚したトルーディの気苦労が良くわかる。
878奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 15:15:18 ID:???
そうか。
トゥルーディーもモンクの見てないところで
エレベーターに乗ったり
トイレから出ても手を洗わないでいたり
机の上のものを斜めにしてみたりしてたんだな。
879奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 15:38:49 ID:???
>>878
モンクは、トゥルーディが家の外でする行為まで制限してなかったでしょう。
でなきゃ、ジャーナリストとしてのトゥルーディはまともな職業生活送れないでしょうから。
880奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 18:12:35 ID:???
>877
ちょっとお前さん、可哀想だな…。
私も牛の内臓、大嫌いだけど、配偶者が好きだからホルモン鍋とかしてるよ。
自分が食わなきゃいいんだし。
まあ、納豆は匂うけど。「におわなっとう」やるからコソーリ食え(・∀・)つ□
おっと、除菌ティッシュで口の周り拭いとけよ。
881奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 18:14:10 ID:???
>>876
モンクはいつも第1ボタンまでびっちり留めてますやん
882奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 19:38:51 ID:???
>>877
奥さん、病気だね。納豆ぎらいは嗜好の問題だけど、
夫が外で食べることまで禁止するのは正常とは言えない。
883奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 19:41:23 ID:???
納豆食べたらキスが臭いとか
なんかあるんじゃないの
オレ童貞だからシランが。
884奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 19:46:49 ID:???
>>880
ふみ○と?
885奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 19:58:20 ID:VoPX6iPW
ステラにちっこいモンクの写真が載ってんだが、
スタジオで掃除機を嫌そうに持っているトニーシャループの
姿が・・・

ちと笑った
886877:2005/06/02(木) 20:13:51 ID:???
大脱線スマンです。
モンクが納豆見たら、どうなるかな?
納豆菌は「ばい菌」ではない、と説明しても...ダメだろな。

>>882
カミさんの育った家庭は、両親とも納豆嫌いだったので、
その影響だと思う。
オレは外でこっそり食えばいいが、
子どもができたら納豆食わず嫌いになること確実だから、
ちょっと困るんだよな。
東京の公立小・中学校では給食に納豆が出るところ多いから。

>>883
基本的に、納豆は朝か昼に食べるもんでしょう。
だから夜の方には影響ないんだけど。
ナニの前には歯磨きもしてますし。
887奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 20:16:21 ID:???
>>877
昼間っから2ちゃんしてる男と変人
お似合い夫婦やね
888奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 20:20:18 ID:???
>>886
仕事してないの・・?
889奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 20:20:32 ID:lbT/5ulB
ま、俗に言うヒガミってやつです
890奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 20:22:09 ID:???
納豆、>>828のマッシュルームを越えて
軽くベスト10入りしそう。

>>877
何だかんだでゴチソーサマですよ。
コのコの、女泣かせがw
891奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 20:35:52 ID:???
で、仕事してるんか?
もしや納豆はほんの触りで原因は旦那にあるってえことも考えられる
892877:2005/06/02(木) 20:45:48 ID:???
仕事はしてますよ(地方公務員)。
今週は夜勤なんで、今から出勤です。
893奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 20:54:33 ID:???
夫がネット依存気味で妻がおかしくなるのがよくある。
はじめは877みたいで…。お前さん、目をくばっとけよ。
894奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 20:59:04 ID:???
妻は自分のパソコンで
VIP板のコテハンとして大活躍してたりして。
895奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 23:23:57 ID:???
NYの工事現場のシーンなんかは観客の笑い声あった方がハマるね
896奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 02:17:25 ID:???
最後の方なんてテッド・レビンの口元がもう…w
897そらみみ:2005/06/03(金) 09:17:06 ID:???
イッツァジャングラゥゼァ
ディソーダインクビュリネブウェァ
ノォワンシーンヂッケァ
ウェラィドゥ
ヘィ, フーズインチャージャァ?
イッツァジャングラゥゼァ
ポーィズインゼベリエーウィブリー
ジュノーワツィンザワラディッチュドゥリン?
ウェラィドゥ, イッツア-メィ-ジング
ピプティカンクレィジ, ゾゥウリョーザタイ
ペイダテンチョ, ニュ-ビヲーリチュー
ベタペィテンチョン
オ-ディスワールドウィラブソ-マッチマイトジャストキルユー
アィクビロンナゥ, バラロベィクソ-
クゼィッツァジャングラゥゼァ
イッツァジャングラゥゼァ
898奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 10:51:54 ID:???
>>897
ワラタ。ヘィだけ合ってんじゃないの
899奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 11:02:25 ID:???
実際、「イッツ ア ジャングル アウト ゼア」っていうより、「イッツァジャングラゥゼァ」と言った方が、ネイティブに聞き取ってもらいやすそうだ。
900奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 11:43:41 ID:???
恐怖症なら仕方ないのかな>納豆。一緒に暮らす人が口に入れてると思っただけで嫌なのかも。
友人も福岡出身なのにイスラム教徒と結婚してラーメン食べなくなったよ…
901奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 13:09:32 ID:???
そばかす広報女史の人、CSIで冷蔵庫イパーイにへんなジュース作って
グリッソムに「いかが〜?」ってすすめてた人?
なんか犬がどうのこうののエピだったような・・・。
902奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 13:11:26 ID:???
>>895
やめろよ
903奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 13:37:39 ID:bY4pdXlm
>>900
イスラム教徒は異教徒と結婚ができないはずだが。
結婚したということは友人はイスラム教徒のはず。
904奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 13:43:44 ID:???
思っただけで嫌だとしても他人に強制すると逝き過ぎ
強迫の気がある
905奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 13:50:56 ID:???
>>897
ハゲワラw
906奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 14:53:40 ID:???
>>904
女なんてみんな気あるだろ
907奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 15:37:05 ID:???
>>901
その人で合ってるよ、ドクター・ヒルリッジさんの役。
1stシーズンの話でジョギング中に男が動物に襲われ死亡。
噛み殺された上に内蔵を持ち去られていた。
その歯形が栄養学の医者、ヒルリッジさんの飼っている犬のものと一致って話。
ポルフィリン症でしたね。
908奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 17:05:41 ID:???
>>904
ですね。
909奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 19:22:41 ID:???
>>903
そんなことないよ。事実友人は何教でもないし。
もちろん厳密にはそうなのだろうけど、守ってるのは敬虔なイスラム教徒だけじゃないかな。
イスラム教つってもいい加減な信者もたくさんいる。
日本に来て日本人嫁もらうパキスタン人っていっぱいいるし。

でも酒飲んでもお祈りしなくても、とにかく豚だけは食べない。
910奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 19:37:48 ID:???
モンクが食べ物の相皿嫌うのは何でなの?
あれでは料理そのものが殆ど成り立たない気がするけど。

まぁ変人の発想だから何でもありだけどね。
911奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:26:15 ID:RU2MXU5R
つうか他人の仕事なんてどうでもいいじゃん。
ネタならともかく何度もしつこく訊くなよ気持悪いな。
912:2005/06/03(金) 23:27:33 ID:???
911備後!
913奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:28:13 ID:???
何いまさら蒸し返してるんだ?
914奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:44:23 ID:???
モンクさんはバイキン嫌いですが、ストットルマイヤーさんが使った
マイク?メガホン?を奪ってしゃべってるのがフシギでした。
915奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:47:00 ID:???
>>913
本人だろ
916奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:48:48 ID:???
>>915
917奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:51:10 ID:???
キモいのは仕方ないね。
モンクみてるくらいだからw
918奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:54:36 ID:???
>>916
今更蒸し返すのは当事者
つまり
919奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 23:57:54 ID:???
>>918
ああ、サンクス。
920奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 00:04:03 ID:???
(´ω`     つ )
921奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 00:34:13 ID:???
>>914
同意。
それが気になるところだったがティッシュにより忘れてたよw
922奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 01:32:14 ID:???
今更蒸し返すのは当事者ってロジックはおかしいな。
とっくに答えてるわけだし。
むしろ後から来て見た奴が勢いで書き込んだと見るべきだ。
923奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 04:53:40 ID:???
既出かもしれないけど一応
今夜11時スカパーのスーパーチャンネル「セレブリティファイル2」という番組の見出しに
名探偵モンクの文字が。出演者インタビューでもあるのかな。
924奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 09:47:27 ID:???
>>922
どうかのう。
925奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 10:33:20 ID:???
>>923
yes
926奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 11:57:21 ID:???
927奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 12:24:16 ID:???
>>926感動した。
928奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 13:10:56 ID:???
耳いいねえ、あんた >>897
929奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 13:58:22 ID:???
>>926
((((;゚Д゚)))
930奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 22:52:36 ID:???
セレブリティファイル、予約終了♪
わーい楽しみ。
931奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 23:42:43 ID:AJFSqjUo
録画したのみたけど、なんかイマイチやった。
あの女の人が犯人かと思って、いつものようなしつこい
因縁話が展開されると思ったけど・・・
結局、デッシャーの読みが当たってんジャン。

あと、あのエコロジストの吹き替え、鈴置さんだったな。
932奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 00:03:22 ID:???
セレブリティファイル観た。
何だか、ディッシャーばっかしゃべってた印象。
素の警部がもっと見たかった。
今ではスタンドをつつくのがホントの癖になってしまったミスターシャローブに笑った。キュート。
933奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 00:08:10 ID:???
ディッシャーのアップは
常にオデコで画面が切れてて気になった。

すごーく面白いネタがあった訳じゃないけど、面白かった。
素の出演者の声聞いたのはじめて。
……角野さんと三鴨さんは偉大だわ。
934奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 00:27:27 ID:???
セレブリティファイルはかなり古い時期に録られたもののようだったね。
ヅラなしでインタビューに答えるスットコマイヤーが見たかったのに
ほんの数秒しか登場しないうえに、帽子被ってやがったw

シャルーブは、モンクとのギャップがあまりにもないんで逆にびっくりしたよ。
「きっといろんな役者に断られた後だったから、僕がぴったりに思えるんだ」
みたいなこと言っててびびったわ

ディッシャーのトークの勢いはすごかったなぁ
935奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 02:25:18 ID:???
ベンジーとのゲームだけど、
以前はモンクの能力が凄すぎて即答えが分かってしまいゲームにならなかった。
現在はモンクの神経症のためゲームにならない。

このあたり含め、エイドリアン・モンクという存在のドラマ内での扱いが変わってきているんだろうか。
936奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 07:24:01 ID:UqjwSAS7
>515

エイドリアン・ブロディはユダヤ系だよね。
本名かどうか分らんけど
937奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 10:09:44 ID:???
>>936
女だとアドリアーナで中の人はトニー
まんまソプラノなんでイタリア系ではないかと

ベンジーには右手と言う意味があるそうで
フレミングの法則にかけてるのかも
938奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 13:12:21 ID:???
人名のエイドリアンと、アドリア海は関係あるんだろう。
どっちが先かは知らんけど。
939奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 15:09:14 ID:???
>>935
考え過ぎよ、モルダー
940奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 16:37:27 ID:???
暗闇の中での対決ってのは
羊達の沈黙へのオマージュか?
941奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 17:02:11 ID:???
警部のチンコ思い出した…
942奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 19:06:42 ID:???
セレブリティファイルおもしろかった!
トニー・シャローブはリアルでモンクさんでワロタ。
943奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 20:52:29 ID:???
セレブリティファイルでもビティ・シュラムさん可愛らしかったわぁ。
もっとインタビュー見たかったなぁ。ディッシャー出過ぎ。警部もっと見たかった。
944奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 21:52:39 ID:???
沢山しゃべってた割に全然面白くないディッシャー
人が噛んでたガムを口に入れるディッシャー
おでこが画面に入りきらないディッシャー

でもアップで見たらなかなか可愛い
945奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 22:22:01 ID:???
そーいえばそーだね。
本編中でアップになることなんてない>警部補
946奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 23:08:56 ID:???
セレブリティファイルって何ですか?
947奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 23:32:42 ID:???
948奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 00:48:05 ID:???
しまった!今日,再放送があったんだね<セレブリティ
契約してない漏れでも,大開放デーだから見れたのに・・・・。

と思ったけど,スパチャン大開放してなかったのかな?
949奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 11:16:01 ID:???
モンクは、圧力団体のない「デブ」とか「禿げ」とか「オタク」をさらし者にして
笑いを取っている。鯨のデールとか先週のデブ、禿げの人たちとか。
間違ってもユダヤとか黒人とかはネタにしない。

先週のエレベーターの中のデブのおばちゃんは悲惨。モンクと密室に閉じ込められ、
モンクがおぶさって外に出してあげて、礼の一つもない。
彼女の食が細って、「ロビーロビーロビーロビーロビーロビー」という言葉にうな
されそうだ。
950奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 11:56:42 ID:???
恐怖症ってこんなにあるんだね。
モンクさんはぜんぜん一部だ。
まだ大丈夫。
http://www.mh-net.com/lecture/yougo/phobia.html
951奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 12:37:50 ID:???
「ぜんぜん一部」って変な日本語が気になるオレは orz
952奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 13:56:54 ID:???
昨日、成城石井系列の店でシエラの水を買ってきました。
でもモンクブランドはこれでいいのか、今ひとつ不安w
青いボトルに入ってるし・・・。

Sierra Cazorla Gran Reserva Natural っていうのはやっぱり違いますか?
裏の日本語ラベルは「シエラ・カソーラ山脈水」
原産国スペイン 採水地アルゾビスポ村 だそうです。


953奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 14:12:42 ID:d1BPVGUS
>>952
残念!アメリカのシエラネバタ山脈。シエラの泉。

Sierra Springs http://www.water.com/
954奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 21:47:43 ID:???
モンクマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
955奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 22:51:07 ID:???
エイドリアンやめて!
956奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 23:50:49 ID:5xiQEEK2
6月中はモンクは録画して、同時間はこっちを見ます。

NHK教育「知るを楽しむ」
6月火曜は、私のこだわり人物伝 向田邦子〜女と男の情景
講師:太田光(爆笑問題)
http://www.nhk.or.jp/shiruraku/200506/tuesday.html
957952:2005/06/07(火) 00:40:45 ID:9G2H2j3O
>953
サンクス
やっぱり・・・
958奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 01:03:25 ID:???
>>957
まあまあ、ディッシャ―の腕時計よりマシ。
利き酒ならまだわかるが、利き水なんてもう特殊能力。
まず違いはわからないから、その気になって飲んじまいなさいって。
ググッたらSierra Cazorla も結構いい水みたいだよ。
モンク愛用水より、そっちの方がボトルきれいだし。

シエラの名水、カルフォルニア・サクラメント産の水なのね。
モンク、案外地元指向なんだw
959奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 01:21:25 ID:???
生まれも育ちもサンフランシスコ
960奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 01:25:34 ID:???
メキシコでシエラの銘水のメーカーが
同じ水を使って出してる違う銘柄の水を断っていたから
水の味がわかってこだわってるわけじゃないと思われ。
961奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 01:50:36 ID:???
Sierra Springsで産湯を使い

・・・・・寅さんかよ!
962奥さまは名無しさん
今夜はシャローナに逢える!