24 TWENTY FOUR ここがおかしい24ネタバレ有

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
ツッコミどころ満載の24。
実際ありえないだろ!的シーンが多い。
つーか、24に影響されたアメリカ人がイラクで同様のことやってそう。
つーか、実際非人道的な拷問やってるし。
シーズンにかかわらず、おかしいシーンを語ろう。
2奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 09:08:47 ID:L8y7Ik+N
石川梨華と結婚するのが吉澤ひとみの夢
3奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 15:12:41 ID:???
こりゃダメスレだ
4奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 18:40:01 ID:???
シーズン3
なんでシェリーが証拠の薬ビン持っているんだ?証拠なんだからFBIが持っているはずだろ。
ストーリーに無理ありすぎて、ツッコミどころ多すぎで忘れてきた・・・

5奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 20:09:04 ID:???
シーズン3の最後、ジャックはなんで泣いていたんだ?
終わり方に感動も何もないな。
6奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 01:57:49 ID:???
CTUって国家機関なのになんであんなに人が少ないの?
7奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 02:40:51 ID:???
ネタバレというより解説求むだな。
>>4 薬ビンはミリケン邸から出てくるとき持って来たんだろ。
8奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 03:45:42 ID:0mcYkgS2
24!
ジャックバウアーVSゴルゴ13
9奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 06:35:32 ID:2MD0xKMP
season3で、ジャックが銃殺した上司と犯人の関係は一体なんだったの?
24話の最後で、サウザーの尋問を手伝えと無線があったけれども
もうサウザーは殺されていたんじゃなかったけ?
10奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 13:48:52 ID:???
>>9
たしかテロの首謀者の口座を調べたのがその上司で、それで死体ご指名。
11奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 17:09:48 ID:YYG0QUl5
>>6
過酷な労働に耐えられなくて
12奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 17:25:40 ID:TIRdYRVq
誰も途中で爆睡しないのがあり得ない
13奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 01:00:11 ID:???
リゲイン飲んでるからかな?
14奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 01:49:12 ID:???
カロリーメイト食ってるから
15奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 11:54:23 ID:???
核爆発の後にヘリ来るの早すぎw
16奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 17:31:07 ID:sWmdPrBN
クロエとかエドガーって、日本の検定試験においてはどの程度のPC技術があるんだろうな
.comのダブルスター以上か?尺度がわからん
17奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 21:40:46 ID:lgHylZ1n
シーズン1でジャックの銃がSIG P228とP229がごっちゃになってる。
18奥さまは名無しさん:2005/06/03(金) 21:50:34 ID:njMFH/O6
ジャックとテリーの年齢からするとキムって大きすぎない?
できちゃった婚か?
19奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 04:23:04 ID:KFjNH6+8
なあ、ポールがIT会社でプリントアウトして命をかけて守り通した紙はどーなったんだ?なんかの役に立ったのか?
20奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 15:14:58 ID:???
カロリーメイトで、24のキャンペーンしないかな?
213321:2005/06/04(土) 19:47:41 ID:???
season3で結局チェイスの手はどぅなるんだ?つながったのかな??
22奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 20:03:26 ID:???
繋がった いまではキムと幸せに暮らしている
23奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 22:19:49 ID:Vaxg/2wh
よかった。つながったんだ。幸せに暮らしてるってことは内勤に転属して結婚したのかな。
24奥さまは名無しさん:2005/06/04(土) 22:39:11 ID:TNfDTy/r

ジャックの娘が激しくウザイ

っていうか、このシリーズにでてくる女は全て馬鹿に思えてしまう
25奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 00:11:13 ID:LzA/yd0E
ジャックが死んだことになるなんて
おかしいだろ!
中国もなめられた門だよ
26sage:2005/06/05(日) 00:31:49 ID:OppWafSr
なんで、医者でもない人が蘇生させれるの?
前から無理があるけど、今回はヒドイね。
ジャックが死んだら、このドラマも終わりだろうから、
死なせられないのか・・・・・
      キーファーもかわいそーに。
27奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 04:23:52 ID:t0HiMS4q
ローガンがパーマーに招聘の電話を掛けたときに
なんでパーマーのそばにあのシークレットサービスのおっさんが取り次いだんだ?
個人的に執事にでもなったのか?
28奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 09:39:31 ID:???
【FOX】24 - Season 4 - Part 2【月9】の後スレたてようと思って頑張ってるんだが
なぜかエラーになってたてられない。orz
誰か立ててくれ.


29奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 18:19:04 ID:???
>>28
立てた。

24 - Season 4 - Part 3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1117952966/
30奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 19:05:18 ID:???
>>29
ありがと!
31奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 22:41:49 ID:Hrt1MuxW
season4見終わった。
season5はないの?ジャックがジャックじゃなくなったら
続き作れないよね?
32奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 06:59:02 ID:Ci0db5gO
season 5 は、2006年1月から放送予定。
しかし、ジャックの葬式はどうやって出すんだ?
33奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 21:27:29 ID:TMjh7xLN
最後くらいキムが出てくるかと思ったけど出てこなかった
ジャックの葬式の喪主はキム?
Season5でジャックが生きてたって知ったらどうなるんだろね
34奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 12:45:45 ID:IpIZn5vq
Season5でジャックは生き返るの?
35奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 13:05:14 ID:???
>>34
S4全部見ろよ
36奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 15:33:43 ID:IpIZn5vq
Season5でジャックは生き返るの?
37奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 16:37:32 ID:IpIZn5vq
35君。生意気な言い方は君自身を不幸にするぞ。Season5、6にキーファー・サザーランドが出る事がわかりました。
38奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 18:26:56 ID:???
>>37
死んでないのに生き返るもくそもないだろう。
39:2005/06/07(火) 21:04:55 ID:???
おまえムカつく野郎だな。俺はただ何もわかってなかったから質問しただけじゃ!普通に答えろヴォケ!
40奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 21:25:57 ID:hUQnMmuN
僕の女房だぞこの野郎!!
41奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 21:48:44 ID:???
>>39
だからジャックは死んでないから生き返らないと言ってるじゃねーか。なんでムカつくんだ?
42:2005/06/08(水) 02:53:04 ID:???
おまいらオモシロ杉w
43奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 10:29:54 ID:L8kOA/MV
生き返るも「くそも」なにがくそじゃゴルァ!
44arymeida:2005/06/08(水) 10:40:11 ID:nPhxmrag
‥‥‥‥‥‥(ーー;)

45奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 22:53:07 ID:???
>>43
まあ、そんなこと言わずに仲良くしようぜ!ジャックとトニーだって最初は仲が悪かったんだからさ!
46奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 06:38:02 ID:???
まあ、そんなこと言わずに仲良くしようぜ!ジャックはニートなんだからさ!
47奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 09:16:16 ID:???
まあ、そんなこと言わずに仲良くしようぜ!ジャックとトニーは穴兄弟なんだからさ!
48奥さまは名無しさん:2005/06/10(金) 11:37:56 ID:fFLoFcbW
キーファーサザーランドはコンバットの軍曹ビッグモローですか?
49奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 16:10:40 ID:???
キーファーサザーランドはフォーンブースの声の人です。
50奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 06:25:10 ID:0TyYdZ57
テロリスト一家の高校生の息子はどうなったんだ?
51奥さまは名無しさん:2005/06/15(水) 05:11:24 ID:???
シャペルと操車場へ出発するジャックに屋上で会ってから、
犯人のアジトへ突入するまで10分かかっていないチェイス。
事件はご近所で進行している。
52奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 10:53:04 ID:???
>>50
season5で復活するから安心しなさい
53奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 18:53:53 ID:wMvyVC0n
えっ?!テロリストの高校生の息子はシーズン5で復活するの?!
マジ?実はすごく気になってたんだよね〜!ジャックの
登場の仕方も気になるから、来年が待ち遠しいよ!!
54奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 00:52:19 ID:???
黒江なんかアパートから5分後には江戸川の横に立ってたでつよ
55奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 18:08:39 ID:IhcTOTHd
確かにクロエ早いなぁ〜とは、思いながら見てました(笑)
56奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 21:46:58 ID:???
だからクロエはCTUの隣の独身寮だよ
57奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 03:28:14 ID:???
ジャックは黒江の部屋に居候して
はめはめはめはめはめはめはめはめ
はめはめはめはめはめはめはめはめ
はめはめはめはめはめはめはめはめ
はめはめはめはめはめはめはめはめ
はめはめはめはめはめはめはめはめ
はめはめはめはめはめはめはめはめ
58奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 10:37:10 ID:cwywlvRZ
ブキャナンがSeason5の終わりまでもつとは思えない件について。
59奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 21:00:52 ID:bwCQctOd
皆さんお忘れかもしれないのでお知らせしときます。

7月28日木曜日、BS-11で「キーファー・サザーランド 自らを語る」が放送されます。
60奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 23:06:03 ID:???
302 :奥さまは名無しさん :2005/04/13(水) 18:15:55 ID:???

こんバウアー
61奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 02:25:42 ID:???
みんなどーやってシーズン4見てんの?
62奥さまは名無しさん:2005/07/31(日) 14:13:06 ID:X5UxZqnZ
season3で結局感染者はしんじゃウンですか?ミシェルが抗体持ってるから彼女のを培養すればいいと思うんですが?
63奥さまは名無しさん:2005/08/01(月) 02:49:33 ID:gZna99Ff
>>62
なるほど!
64奥さまは名無しさん:2005/08/03(水) 07:59:54 ID:???
結局Season1の最後で、ニーナがドイツと関連してた件はなんだったんだ?
本人はシーズン3で殺されちゃってるし・・・
ナニモンだったんだ?
65奥さまは名無しさん:2005/08/05(金) 23:30:05 ID:???
レイコたんの、ぷっくらしたお椀のようなオパイが欲しい
66奥さまは名無しさん:2005/08/19(金) 16:20:55 ID:???
シーズン4でジャックの名が消滅みたいなこと
いろんなスレで見たんだけど
どういこと?
シーズン5でもでるのに…。

67奥さまは名無しさん:2005/08/19(金) 16:23:08 ID:???
シーズン1でニーナが最後CTUから逃げようとした時に
電話かけてた相手の女は誰なの?
68奥さまは名無しさん:2005/09/01(木) 17:46:42 ID:???
デスラーなんて苗字の人がいるのが驚き
デスラーさんが総統になったら・・・
69奥さまは名無しさん:2005/09/01(木) 17:50:27 ID:???
もし24シーズン2の中でブッシュが大統領なら
会話記録が偽造ってわかっても
中東に空爆開始するのが現実。
70奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 11:35:22 ID:DVeT2Tjt
会話記録なくても
作らせる
てか 犯行知ってても無視だし
71奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 12:44:28 ID:k6d4d3Ho
シーズンUはイラク戦争へのメッセージ性が強かったからか何かしつこさを感じたな
それは置いといてシーズンVのキーラってブッシュっぽいwしかもキーラて

ここがおかしいというか、向こうは19時になったとたん暗くなるのか?
シーズン1の最後の方で夕方だと思ったのにディスク変えたら完全に夜になっててちょっと残念だた
72奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 14:00:36 ID:5DKEF8OE
CTUのセキュリィティが脆弱な件について
73奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 15:34:40 ID:???
>>71
とたん暗くなるもんだよ。日本でもそんなもんだ。

それはどうでもいいけど

シーズン3で犯人要求で「しかたない」と
あっさり上司を射殺するジャックだが
あの要求が「キンバリーバウアーを射殺せよ」だったら
ぜったい合衆国を敵に回しても逃がすと思う。
上司なら簡単に殺せるジャックが怖い。

あと同じシーズン3で逃げ出そうとする罪のないホテル客の一般人を射殺して
自分自身は感染してなくて助かっちゃうデスラーにも納得いかん。
74奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 15:48:38 ID:???
政府機関や犯人側もパソコンがみんなMacなのはなんでだ?
アメリカ政府は現実でもMacなのか?
75奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 18:20:55 ID:???
「3」の前半にあった死体
(トラックに山積み&脅迫用置き去り)て
感染してたの?
だったらなんで、その死体らを 感染させた元は、どこからなん?
76奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 06:40:24 ID:???
ニーナが店先に置いてあったカードみたいので
スパッ!!と人の首を切ったけど、ありえない。
77奥さまは名無しさん:2005/09/16(金) 08:24:05 ID:???
なんで暴走機関車ジャックの相棒にチェイスが抜擢されたのか謎だ
78奥さまは名無しさん:2005/09/16(金) 18:31:30 ID:EQfDhgpD
オードリーがいくら長官の娘だからってCTUに長居し過ぎだろ!しかもポールの手術はCTUでするより病院でした方が助かる見込みあるし…、わからん。
79奥さまは名無しさん:2005/09/16(金) 20:39:40 ID:???
>>77
このDQN親子じゃ
ジャック「これ突入っぽくね?」
チェイス「つーかこれ突入じゃね?」
って事になるのにな
80奥さまは名無しさん:2005/09/16(金) 23:17:44 ID:FGL0A9Li
トニー!!

鳥肌が立ったよ。
興奮しちゃってここへきたわけで一時停止したままだから続き見てくるわ
81奥さまは名無しさん:2005/09/16(金) 23:22:41 ID:???
突入とか良くするけど
一般人の死傷者って出ないものなの?
82奥さまは名無しさん:2005/09/16(金) 23:59:58 ID:???
>>80
その気持ちすごいわかる

ダン!ダン!!

トニー「ジャーック!」
ジャック「トニー!」

このコンビ最強
83奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 02:43:30 ID:6LL4/APc
TWENTY FOURを観て思った感想は、
「女っていう生き物はなんて恐ろしいんだ( ゚д゚)」でした
84奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 12:37:24 ID:/r8tyJ5/
Season3を観終わったが・・・発症するって話はどうなったんだ?
なんかウィルスの起爆装置確保したらハッピーエンドってなってるのが意味不明
85奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 12:59:24 ID:???
>>84
そんなこといちいち気にするな。
86奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 13:09:27 ID:/r8tyJ5/
細かいか?(´・ω・`)
ウィルスでの死者が800人くらいいるのに
電話越しに笑顔で辞任発言する大統領は狂ってるだろ
更にホテルから逃亡した奴のせいで発症率は倍に上がったし・・・
アダム妹も死んだし・・・あの終わり方って何を考えてるんだ
87奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 13:35:28 ID:???
ジャック、犯人の家族(子供)を虐待して白状させようとしすぎ、鬼や!
犯人がけっきょく白状しすぎ。しゃべるなよ、根性なし!
88奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 14:14:08 ID:???
あいつはヒーローのように描かれてるがかなり偏ってるよ
身内が危険な任務に行かされそうになるとブチ切れるけど
他人が死ぬのを平気で見ていれるそんなタイプ
アメリカじゃ受け入れられるけど日本じゃ爪弾きにされる
89奥さまは名無しさん:2005/09/18(日) 09:31:56 ID:xEbUtNnh
ベルースどうなったん?
90奥さまは名無しさん:2005/09/18(日) 14:48:16 ID:???
韓国ドラマのほうがよっぽど面白いのに
91奥さまは名無しさん:2005/09/19(月) 09:22:49 ID:???
今、トニー登場したんだけど前作の最後の方で反逆罪かなんかで懲役くらわなかったっけ?
92奥さまは名無しさん:2005/09/19(月) 14:01:11 ID:???
>>91
続きを見ていけばわかります。ジャックとパーマンが何とかしてくれました。
93奥さまは名無しさん:2005/09/19(月) 23:26:09 ID:???
まだ1の3巻見終わったとこだけど、大統領候補の息子は両親の骨格鼻唇どれを見ても二人から生まれたと思えない。
種族が違う。ミスキャスト。
94奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 02:09:01 ID:???
種族が違うとゆうかアレはミニラだ
95奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 02:47:35 ID:???
男は分からないからな
誰の子か分かるのは女だけ
96奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 05:26:30 ID:yOK5LV2F
パーマン ワロタ
97奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 10:56:32 ID:rTMDaS2g
season3でシェリーが殺されて撃ったアバズレが自殺した時??かな。後ろの方に人がいるんだが…………。あれは誰だ???キッチンあたりだと思う。
98奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 12:34:00 ID:cq/edra5
テロリストども!
テロが本気なら

そろそろバウアーを狙撃暗殺しろよ…。
99奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 16:35:57 ID:???
なぜそこでジャックを殺さない!て場面がいくつもあったけど忘れたよ…
100奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 16:45:18 ID:HnAbHWhn
これはフィクションだろ・・・なんでこうリアルに捉えようとするんだ
お前らの主観だとタケコプターで空飛んだらおかしいのか?
101奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 17:04:09 ID:???
>>100
タケコプは完全に架空だから現実に置き換えられない。フィクションと架空は違う。
24はあくまで現実を写したフィクションなんだから。現実に置き換えていいと思うよ。100ゲットおめでとう。
102奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 20:05:52 ID:O6GvK0F7
>>99
シーズン4ではパウエル(だったか)がヘリから降ろされてジャックが
横にいる時、パウエルだけ暗殺されるシーンあるね。余裕でジャックも
殺せたろうに。
103奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 20:55:10 ID:cq/edra5
>>100
一応、誰がいつ死んでもおかしくないスリルが売りのドラマだからさぁ。
シーズン4まで続くとさすがにバウアーが死なない、狙われないのがおかしいな。
テロリストは何回バウアーのために涙を呑んでるんだろう。。
シーズン4は最終回でバウアーが撃たれる展開希望!
104奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 22:37:24 ID:O6GvK0F7
>>103
最終話でバウアーはSSに撃たれて死亡という展開になるよ(実際は撃たれてない)
脈をとるが、止まってるのを確認   トニーがSSに激怒 
ま、その後蘇生するんだけどね
ここでも何故SSは念のために心臓や脳天をぶちぬかないのか疑問
105奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 23:00:57 ID:1RN+KxM4
シーズン4の12PM-1PMの最後に
追悼の文と兵士の写真でたけどこれ何?
106奥さまは名無しさん:2005/09/20(火) 23:29:33 ID:???
>>102
同意
そのときにジャックとトニーが車の陰に身構えるんだけど、
その場所が狙撃してる場所から丸見えのような…
パウエルは真後ろから撃たれてるように見えるんだが

あと、パウエルが何でジャックを殺そうとしているのか分からん
オードリーじゃないのかよ

>>105
撮影後にイラクで戦死
107奥さまは名無しさん:2005/09/21(水) 10:56:11 ID:54b8efNX
昨晩見終わったが、4は最悪だね。

ミサイルの軌道をクロエたちが解析してから戦闘機が飛んでくるまでの時間が短すぎ!
CMの間も進行しているとはいえ、全体的に時間の管理がなっとらんよ。特に4は。
108奥さまは名無しさん:2005/09/21(水) 18:20:00 ID:8M2khWir
4は詰めすぎ?
109奥さまは名無しさん:2005/09/22(木) 00:49:29 ID:x9yCwLWn
ってか核爆弾積んだミサイルにんなことして台上武なのか?
110奥さまは名無しさん:2005/09/25(日) 04:04:13 ID:MAjsxkpO

黒江なんか電話出てから5分後に江戸川の横に立ってたし。
111奥さまは名無しさん:2005/09/25(日) 10:24:25 ID:???
>>110
クロエはCTUの独身寮に住んでるんだよ
112奥さまは名無しさん:2005/09/25(日) 14:50:08 ID:???
なんかループしてないか?w
113奥さまは名無しさん:2005/09/25(日) 18:33:06 ID:???
黒江は多分まだ駐車場で泣いてたんだよ。
114奥さまは名無しさん:2005/09/26(月) 02:42:16 ID:0w7Kl3L8
いや、部屋にいる場面だったし。

115奥さまは名無しさん:2005/09/26(月) 02:56:56 ID:0w7Kl3L8
黒江が処女なら俺の童貞を捧げる
116奥さまは名無しさん:2005/09/26(月) 05:41:08 ID:???
クロエはキャンピングカーを住処とする、ジプシーのような生活を
していたんだよ。
117奥さまは名無しさん:2005/09/26(月) 13:39:21 ID:???
部屋型駐車場
118奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 00:42:11 ID:???
クロエとブリジットジョーンズの見分けがつかん。
119奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 23:50:36 ID:???
同じ人だろ
120奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 05:20:08 ID:UcMi+hiK
メーガンとキムだったらどっちとヤリたいですか?おまえら
121奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 23:37:50 ID:???
>>120
命ガンは不細工杉。
122奥さまは名無しさん:2005/09/30(金) 13:50:13 ID:???
キムのほうが絶対ぶさいくだ!
123奥さまは名無しさん:2005/09/30(金) 16:42:20 ID:???
エミリオ・エステヴェスやチャーリー・シーンが出ていない。
124奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 02:03:50 ID:P5Vsng0g
シーズン3 第2話

CTUにスパイ多過ぎw
125奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 02:05:20 ID:fECChZwR
サンダースっていつぐらいに出てくる?
126奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 03:09:16 ID:NFnu4sCq
ジェーンサンダースと久本マチャミだったらどっちとヤリたいですか?おまいら
127奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 04:03:53 ID:crQ+jPs6
シーズン3 第2話

CTUにスパイ多過ぎw
と思わせて・・・・
128奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 04:05:09 ID:ZYS72MXZ
最後のキーワード教えてください?
129奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 09:22:46 ID:t3u29jhq
24ってはじめてみたけど
シーズン1の印象なんだけど
息子と娘がありえないくらいにバカすぎるんだけど
度をこしすぎ
この意見は今まであったの?
130奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 10:29:36 ID:O4axGZ/J
娘がバカでアホで迷惑かけすぎのウザイ奴ってのなら、さんざガイシュツ。
131奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 12:30:50 ID:???
>>124
アチャー
132奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 04:47:24 ID:8XHBuITc
>>129
DQNキャラは恒例のように全シーズンいるよ。
リアルじゃありえねえー設定多杉。
133奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 05:06:45 ID:???
本編より3粒の方が気になる
134奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 16:58:55 ID:???
飛行機が墜落して生き残るのがジャックとニーナだけっておかしいよね
135奥さまは名無しさん:2005/10/03(月) 16:32:00 ID:???
>>27
元(前)大統領の護衛はSSだったような。
136シーズンV:2005/10/04(火) 17:01:39 ID:72nGUXW2
ジャックがサラザール兄弟とウイルス兵器の取引場所にいったとき別の取引相手がきたんですがあの女はだれですか?シーズンT、Uともにみてなくてわかんないんです(;_;)
137奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 19:52:51 ID:???
せめてTは見たほうが楽しく見れるんじゃまいかと思うよ
138奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 20:00:07 ID:XanhcfJ9
Season4でミッシェルが支部長になったことを知らないのにジャックとミッシェルが再会したときジャックは驚かなかったのはおかしい☆
139奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 20:11:34 ID:???
ジャックはミシェルの地位知ってるよ。トニーの家で骸骨女に説明してたし
140奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 20:20:27 ID:cgsOFdG0
>>136
話しにならん。知らないで3見てて、面白いですか?
141今S3見てます:2005/10/04(火) 23:47:24 ID:???
チェイスじゃなくて上司であるジャックが運転してるのがおかしい。

ジャックがラモンを連れ出してる場面で
駐車場に車のカギが並んでるのもおかしい。室内かと思ったけど、野外だし

サラザール兄弟を信用させるために脱獄させたって言ってたけど、
最初からジャックがずっと潜入してればよかったのでは?

CTU新キャラ増えすぎ。クロエ・ガイル・アドム・チェイスの4人も。
S2はミッシェル・ポーラの二人だったのに・・・
142奥さまは名無しさん:2005/10/05(水) 02:42:45 ID:jGKrzgMB
トニーってシーズン4で死ぬん?
143奥さまは名無しさん:2005/10/05(水) 15:37:11 ID:???
>>5
抑え込んでいた感情が緊張が解けたことで噴出した
男はそうやって一人で泣くもんなのだよ
4でも国務長官が妻の死に際しての似たような語りがあった
144奥さまは名無しさん:2005/10/06(木) 10:21:14 ID:???
>>142
マンディって女に人質として捕らえられて猿轡して亀甲縛りされてハァハァするけど
死なない
145奥さまは名無しさん:2005/10/06(木) 10:24:06 ID:???
シーズン4でジャックが強盗するやつ。あれは笑えた
146奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 03:35:24 ID:3jOsqD2Y
シーズン3 #18

テロリストの要求でジャックが本部長のシャペルを撃ち殺すが、
そもそもテロに屈しないアメリカの大統領がジャックに殺人命令を出すのか?

ドラマとはいえ、何でも有りの設定に本国の反応はどうだったんだろう?
147奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 04:23:58 ID:CUCmprhk
テロには屈しないってのはあくまでタテマエだよ。何百万の命がかかってる
からなぁ。

それよりおまいら!!「アホ娘キムがCTU職員になっている」←どうしてこの
シーズン史上最大のアリエネーに突っ込まん!!
148奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 06:25:14 ID:RvTMChAO
キム子のおっぱいがスキダ
149奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 07:44:57 ID:eAbYK9/U
これって、CTUのロス支局の話でしょ。
てことはニューヨークやワシントンじゃ
もっともんの凄いことが起きているんでしょうか。
150奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 09:36:10 ID:WUqmf75F
>>146はさすがにそう思った。
S1・2も勿論3もアホすぎるシーンありすぎと思ったが
さすがに多数>少数でシャぺルあぼんは「しかたない」ですまないような。
(ホテルで感染したひとも近いかな)
可哀想とか以前に、演出のせいもあるんだろうけどたかが2、3人で
突然生死を他人へ強制決定しても「良い」国、みたいに見られても
それこそしょうがなくて、なんかやりきれん。
貧困世界見て感じる無力感と似たものがあって、むなしすぎ。
それとも本国だともうホントに「24」って荒唐無稽のお笑いとでも
認識されて識者は言うまでも無くスルーなのだろうか。わからん。
あんな大統領ほんとにヤだし。キムのアホさもそれこそ忘れられた。
シェリー好きだから見てるけど、もう出てこんのか。残念。
151奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 09:58:04 ID:???
ポールが撃たれたとき、なんでERじゃなくCTUに搬送したの?
ERに置いとけば助かったのに
152奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 11:42:47 ID:???
>>146
そんなことよりシャペルでなくてジャックをさっさと始末しない
テロリストに疑問を抱け

まぁ4では国側に殺さ(ry
153奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 11:52:32 ID:???
>>147
現地に行けば解るがアメリカ人にはアリエネーDQN女がゴマンといる。
知ってもどうにもなえらねーことに何でも首をツッコミ聞きたがる。
「世界は自分を中心に周っている」そう考える女が多い。
24製作サイドは、ウザい女を誇張して、こーゆー女はDQNと表現したいんだろ。

そんなことより、設定全体に無理があり杉。
154奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 13:20:54 ID:???
どんなに不自然でご都合主義に見えても、現実にあり得ることなら
「無理」とは言わない。

155奥さまは名無しさん :2005/10/07(金) 13:51:09 ID:bcIQF3Ln
 てゆうか、タイトルがもうナンセンスだと思う。
毎回1話で1時間の出来事を描くのがこのドラマの魅力なんだろうけど、
CM抜いたら1話45分ぐらいしか、実際放送されてないぞ。
それを考慮して計算すると、実際の放送時間は1シリーズ18時間ぐらいしかない。
それじゃトゥウェンティーフォーじゃないよね。エイティーンだよ。改名するべし!
156奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 13:55:29 ID:???
>>155
わかったわかった すごいすごい
157奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 14:04:54 ID:IaHAQLCE
言いようの無い頭の悪さだな→>>155
158奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 14:15:41 ID:RVQeYDK9
>>155
CMの時間も考慮にいれて、時間は進行してるぞ。
CMの間もジャックたちは動いてる。ってことになってる。
だからCM空けにわざわざカウントがでるだろ。

つうか威厳に満ちたシャペルがすきだったのに・・あんなかわいそうで情けないシャペルは見たくなかった。
159奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 14:17:23 ID:???
瀕死の重傷おってたはずの人がなぜか入院もせずぴんぴん
働いている。。。ロボットか。。。。(w
爆弾仕掛けてるけど、ジャックに取らせる時間をわざわざ設定している
とか。。。。
160奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 14:23:48 ID:???
>>147
CTU職員になったのは目を瞑ろう
しかし、あり得ないほど早い情報検索能力はどこから湧いたんだ?
161キムかわいいよキム:2005/10/07(金) 15:25:07 ID:kwTo6PDs
三年間で専門学校で学んだってご都合主義
162奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 17:21:51 ID:3Zw3VbPe
誰もウンコをしない
163奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 17:24:08 ID:FOAqbkHS
うんこしてる時に撃たれたらマヌケだからだ!
164奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 18:21:43 ID:???
前半、キムは便所にいってたぞ。
165奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 18:24:40 ID:???
オレも24時間うんこをしないことがある。
166奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 22:32:12 ID:???
CTUの人は猛烈に尿意を我慢してんのか
167奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 22:37:22 ID:FOAqbkHS
ここがおかしい。
さっきまで優秀だった人が1時間後には無能になってる!!!
そして手柄を誉められてたにも関わらず1時間後には低評価になってしまっている!
CTUはアルツハイマーばかり!
168奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 23:16:16 ID:???
>>167
例えば誰?
169奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 23:25:20 ID:???
>>168
デブ、とか!!!!
170奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 01:29:35 ID:???
デヴが無能になったのは、ママンのことがショックだったからだよー 。・゚・(ノД`)・゚・。
171奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 01:36:56 ID:???
誰か3のストーリー教えて
172奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 01:40:31 ID:???
>>170
でもデブはその直前にすごくいい仕事して絶賛されてるのに、
その後すぐに無能扱いだったもん!!!!
173奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 05:26:16 ID:flhCJvdb
ストーリーの矛盾に関する
批判らしい批判はあまりないな
感想とこいつ有り得ねみたいなのばかりか
174奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 05:34:13 ID:???
アメリカは乱れてますっていうのを十分見せつけられたゎ
175奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 05:51:10 ID:nXztVlHo
でもいきなり家族が死んじゃうとか殺すとか言われたら仕事も手に付かないし家族を守っちゃうとぉもぅな俺は
176奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 14:20:07 ID:???
車の移動早すぎねえ?
177奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 15:52:23 ID:???
>>6
亀レスでスマンが、
あそこは、CTUのロス“支局”だからですよ。
178奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 18:31:40 ID:v0Fb3z3Q
敵のアンバースとアマドールの二人の名前がウクライナ人ぽくないと感じた。
ウクライナといったら、シェフチェンコ、レブロフ(共にサッカー選手)、
ボブチャンチン(格闘家)とか、語尾にコ、フ、ンが付く名前の人が多いはず。
そこら辺はやっぱアメリカ人だから適当なんだろうなあ。
94年にやった映画ストリートファイターみたいなもん。
179奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 18:36:11 ID:???
石原軍団出せば1時間で解決するっての
180奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 19:40:32 ID:???
一般人ガツガツ跳ね飛ばしたりしそうだな。
181奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 19:56:55 ID:???
>>178
アマドールって途中まで地名だと思ってた。
182奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 19:59:22 ID:???
>>171
ゲホゲホッ パンパンパン ウワ- ドーン バキッ ヒャホーイ
183奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 22:03:34 ID:???
2でキムの乳首透けてたなぁー
184奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 22:56:22 ID:???
ニーナのモチベーションがわからん。
185奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 23:05:21 ID:???
おまえのモチベーションという言葉の使い方がわからん
186奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 00:10:57 ID:???
刻一刻を争う状況で上からの命令に納得がいかないと食って掛かる時間が長い。
187奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 12:12:20 ID:TESnBw6e
アマドール
ケーキ屋があるよ
188奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 14:12:22 ID:???
>>187
おいしそう
189奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 21:23:48 ID:???
アマドールがママドールだ
190奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 23:17:39 ID:???
ラモンとかドレーゼンもあるかもね
191奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 03:57:06 ID:BUZhu8iV
CTU本部の重役をテロリストのいいなりにあっさり射殺するか?
偉そうにしてる奴が射殺されたら面白いだろうという衝動で殺されてないか?
192奥さまは名無しさん :2005/10/10(月) 04:12:51 ID:mJJ/p91w
今回のシャペルの射殺の件は、テロリスト側と交渉の余地があったんじゃないかなと
思うんだがな…。銀行口座の流れからサンダースの居所を突き止めようとしてただけだから、
ある場所でサンダースの仲間がシャペルが仕事できないように見張って、
完全にCTUと関われないようにすればよろしいかと。
ジャックたちはそのことを何で提案しなかったんだろう。
ま、それでもサンダース達がその用件を絶対飲むとは思えないが、可能性はあるはず。


193奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 04:50:46 ID:???
>>191-192
視聴者にこれだけ突っ込まれて口をあけたまま呆然とする脚本家&キーファーら出演者たちを見たい。
194奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 05:03:21 ID:???
サンダースにとってはシャペルなんかより、ジャックを消すほうが得策なのに。
作り込みの甘さはいたるところにあるな。
195奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 05:12:49 ID:???
テロリストの要求通り合衆国機構の役人を殺してたらシステムが崩壊する。
現実では数万人の一般市民より官僚の命が優先されるだろうな。
それでも幼稚に衝動的に進む先の読めないシナリオに病みつきだ。
196奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 05:41:34 ID:???
幼稚なシナリオもシーズン5が本国で来年1月より放映決定。
197奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 06:07:38 ID:???
CTUのコンピュータシステムの不可能なリンクなしと思える仕様
それが現実だとしても不特定要求の検索と処理の早さ
198奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 10:36:06 ID:MizIbeRJ
>ある場所でサンダースの仲間がシャペルが仕事できないように見張って、
>完全にCTUと関われないように

幼稚で藁える
199奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 10:47:30 ID:SNC13ADo
Macで仕事するDTP屋のようなCTU
200奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 11:09:42 ID:???
でもMacじゃないよね。フリーズしたとこ見たことない。
201こか:2005/10/10(月) 11:47:37 ID:???
>>192シャペルが殺されたのはシャペルが操作している事がかなりこれからの交渉にネックになっているから殺されたんだよ
殺された後でサンダースに娘が居る事が分かって
結局それが一番の交渉手段になった訳だしね

>>194あの時のジャックは犯人を捕まえる手段を何も持ってながったし
無力だった訳だしシャペルの方が殺しがいが有ったんだよ
202奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 17:18:35 ID:???
サンダースはシーズン1、2を見てなかったんだよ
203奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 17:43:49 ID:???
>>201
マジレスありがd
2回通しで見たけど、あちこち突っ込みどころありすぎて「駄作」に思えてくると、
その映画(ドラマ)が記憶から消えていくんだよね。

こかさんのレスを見てると、こんな矛盾ドラマを見ていた自分への怒りが少し和らぎ
綺麗サッパリ記憶から消せそうです。
204奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 19:00:51 ID:PxNG67xP

サンダースが捜査官の嫁に殺されたわけだが、
この忙しい捜査中に一般人を本部に簡単に入れて、
事件の最重要容疑者であり、最重要参考人でもあるサンダースの目の前を歩かせる。

あまりにも危機意識が無い。
205名無しにして頂戴:2005/10/10(月) 19:13:45 ID:???
>>203
このドラマはスピードを楽しむもので何度も見るようなタイプじゃないです
なまものです
206こか:2005/10/10(月) 19:19:54 ID:???
そう。24はリアルタイムで色々な事件が連鎖していくのを楽しんで行く番組。
番組自体も二時間毎に撮影をしていっている為次のシナリオが決まるのは撮影直前だから多少の矛盾が起こるのは仕方ないし
それで、多少の矛盾以上のサプライズが起こるんだよ

だから、一回シナリオが分かったら二周目はあまり感情移入がしにくいんだと思うよ
207奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 21:15:37 ID:???
出演者も先の内容がわからないから、
ガエルなんて最初は完全に悪人の演技してるからな。
208奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:40 ID:???
ガエルは途中から不必要なまでにイイ人になっちゃったからな。
209奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 22:16:53 ID:???
シャペルが殺されたのは、過去にサンダースとの間になんらかの確執(間接的な)があったから。
資金の流れの理由だけではむしろ重要性を強調させることになるから不合理。
4でジャックとベルースの交換が煙幕でだったのと同じ。
描き方(視点)が逆だったから、ベルースの情報源としての重要性の有無をやたら強調してた。
殺された後に、「あいつはサンダースにあんなことしたから殺されたんだ」とするのはさすがに
酷だからカット。
210奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:17 ID:???
>>200
“OS X”だからなw
211奥さまは名無しさん:2005/10/11(火) 11:11:02 ID:c8C587to
あの見た目がいいスタジオディスプレイを撮影に使いたかっただけちゃうんかと。
212奥さまは名無しさん:2005/10/12(水) 02:53:34 ID:???
パーマーは失脚して次、どんな形で登場するの?
213奥さまは名無しさん:2005/10/12(水) 04:22:46 ID:???
ジャック一人がいなければパーマーは死に核爆発が起こり
中東と戦争になってるところにウィルスまかれて、さらに核爆発
214奥さまは名無しさん:2005/10/12(水) 04:26:49 ID:???
いろんな場面で運のよさにも救われてるし
215ジャック:2005/10/12(水) 10:38:30 ID:ZSWcNITA
ぼくはジャックバウワー。ご都合主義に救われてます。
216奥さまは名無しさん:2005/10/12(水) 11:03:39 ID:0bD7BXVX
おかしいといえばチェイスの撃たれた腕やトニーの術の撃たれた首
後半いくにしたがって軽んじられている
もっと浮腫がおこったり トニーは重症だったとは思えん

あの浮気して病院で発症していた男やその後の行方は?
あの強いウィルスが簡単に収束したとは考えにくい
217奥さまは名無しさん:2005/10/12(水) 11:22:04 ID:???
外から連れて来た人間が必ずメインルームを通るCTUオフィスの構造は
絶対間違ってると思う
218奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 00:31:48 ID:MsUcliu5
せっぱつまった状況のなか短時間でチェイスの子を育てると決めたキム。   国のピンチに恋人とイチャつく大統領。       ???
219奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 00:51:33 ID:???
>>218
それをいうなら、トニーとミシェルだって・・・。
220こか:2005/10/13(木) 01:10:56 ID:???
>>217厳重な警備がされてるからメインルームを通っていても大丈夫なんだよ
メインルームの階のエレベーター付近に警備員が居るし
大丈夫なんだよ
221奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 01:33:41 ID:???
>>220
両側からがっちりガードされ手錠足枷でも、せめて覆面と耳栓はさせないと。

強引に退院してCTUに戻ってきた手術後のトニーについて、スタッフが
まだヤバイんじゃないすか?とシャペルに直訴した場面。
トニーはどこのDisplayに何が表示されてたかを正確に把握してたじゃん。
視覚・聴覚を塞がずにセキュリティなんて保てないよ。
222奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 01:40:18 ID:???
24時間テレビなのに募金しないのはおかしい
223奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 01:43:48 ID:???
>>220
あのなぁ〜どこの情報機関も捜査員の面割れするから最低限のやつしか顔晒さないの。
どんな機関だって犯罪者を扱うところは専用の出入り口があるものだ。
224奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 01:58:06 ID:tGO81584
>>220
つガイルの嫁
225奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 01:59:00 ID:1i2V0ukc
ニーナ、ロシアだかドイツだかと内通してませんでした? 2の終わりからの流れがあまりに無くて謎。普通にパーマー助かってましたね・。ジャックはケイトとくっつくと思うてました。ベルースを含め、5では謎を解決してほしーものです
226奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 02:00:56 ID:1i2V0ukc
あ、つまりわからんことが四個あるということです。
227奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 02:04:13 ID:???
ところで、ニーナとジャックのキスシーンってS1-S2であったかなあ?

厨房の頃に女子とキスするだけで勃起しまくってたオイラ、
S3でのキスシーンでニーナがジャックの嘘を確信するという
女の凄味にちびりそうだったよー。
228奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 02:09:20 ID:???
CTUって24時間勤務で交代要員っていないわけ?
229奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 02:20:12 ID:???
>>228
通常時業務は昼勤中心でしょ
毎日のようにテロが発生するわけじゃないし
230奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 03:30:52 ID:???
普通24時間勤務なら3交代で働くはず。
最低でも2交代か。
少なくとも同じ能力・ポストの人間が2〜3人はいるってことだろ。

ドラマの構造上、クロエ、トニー、ジャック等、ある1人の人物に頼りすぎ。
231奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 03:39:16 ID:???
>>230
24時間の間に交代要員とおぼしきCTU職員は登場しないじゃん
232奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 05:05:59 ID:X3zC7foA
おまいら24の矛盾とか、ありえね〜とか文句ばっかり言ってるけど、嫌いなんか??
俺は大好きだ!!!
文句があるんだったら見るんじゃねーよ
233奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 05:19:17 ID:???
ファンであるからこその楽しみ方だと思うが
234奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 05:34:37 ID:X3zC7foA
そうだよな・・・みんなファンで真剣に見てるから、文句も言えるんだよな・・・ゴメン。
235奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 10:22:12 ID:24OTZZSq
パーマン死んぢゃうね
236奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 10:30:00 ID:???
野球見ながら文句言ってるおやじと同じだ
237奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 23:07:58 ID:???
シーズン1から出てくるエロリストねえちゃんは
結局どこの組織なんだ?
238奥さまは名無しさん:2005/10/13(木) 23:48:25 ID:???
>>237
これから明かされんじゃねーの?
シーズン4見てないから何とも言えないけど・・・
239奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 01:49:53 ID:LjBXtsUw
てか、やっぱご飯抜きで働いてるんだよね。おなか減るよね。出前でもとればいいのに。。
240奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 01:55:34 ID:???
>>239
CTU内に24時間対応の食堂くらいあるだろ
食ってるシーンは緊張感を損なう
241奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 02:20:37 ID:LjBXtsUw
トニーってシーズン4になって前より腹がでてる気がするが、気のせい?
スーツじゃないからか?
242奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 02:22:39 ID:???
>>241
サザエさん一家じゃないんだから多少の変化はあるだろw
243奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 02:28:45 ID:LjBXtsUw
スーツのがかっこよかったな・・
244奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 03:12:50 ID:???
しかし太股ぶち抜くか!?
245奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 03:46:29 ID:???
>>237
シーズン1の時点で漏れは、組織に属さない金で動く裏の殺し屋的存在
と思ってるんだが
246奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 04:12:25 ID:07f7L9hn
オレは24が大好きだーーー!!!!!!
247奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 05:17:26 ID:???
24のトレカ売ってるところ誰か教えてくれ>国内限定
248奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 05:23:16 ID:???
249奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 07:49:08 ID:???
>>248
これ誰のブーラジャだ?
250奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 09:29:35 ID:???
>>241
飲んだくれて自堕落な生活をしていたから。
251奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 19:40:05 ID:???
役作りで飲んだくれニートの腹をちゃんと作るなんて、さすがトニーだ。
252奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 18:10:10 ID:???
社内恋愛しすぎwwwwwwwwwwwwww
253奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 19:24:21 ID:???
やっぱりウンコとか小便はCM中に行ってるのかな
254奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 20:14:54 ID:???

AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA


255奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 05:16:20 ID:8VBaVBZX
>>220
シーズン5あたりで実はもう1つ地下に基地が...っておちじゃねーのか?

つまり見せかけ...
256奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 05:20:27 ID:8VBaVBZX
それはさておき,なんてジャックはあんなにヒーローって設定なの?それがわからん。

設定としてはよく訓練されて読みが深い,ってことなんだろうけどそれだけじゃ活躍できんだろう。
ご都合主義すぎるとなんか感情移入できなくなってくる。3では大統領にみょうに信頼されてるし....

1のときは,事件に巻き込まれた1捜査官ってかんじで本人のとまどいも含めて設定はよかったとおもうんだが。
257奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 07:57:52 ID:ImlqD0r6
>>256
1と2見てるのに大統領の信任が厚いのがわからないとか
コンゴの特殊部隊から1人で生還して
軍の特殊部隊の熱い勧誘も受けてるのにただの1捜査官とか

お前のほうがわかってない。
258奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 12:17:39 ID:c+q+HLLU
>>257
>コンゴ
コソボだろ?
259奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 13:21:29 ID:KAV3+8eJ
>>257
だから何がすぐれていて?それができるんだよ。しゅわちゃんみたく腕力があるわけでなく
マーフィーのように話術と直感がすぐれているわけでもなく....
260奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 13:58:57 ID:???
だいたい、コソボの特殊部隊から一人生還ってなんだよw
261sage:2005/10/16(日) 16:14:17 ID:dKuPXRay
シーズン3 ジュリアがシェリーを撃った後自殺するシーンで、
後ろのキッチン?に人影があるが・・・
あれは誰なんだ。
262奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 16:51:06 ID:MY93G7xt
いくら人質をとられいるからって、仲間を殺害しろって要求を実行するのは
無理がある。
263奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 16:54:32 ID:???
>>146
CTU職員の士気が落ちそう。
CTUで働いているだけで数時間後に突然ジャックに殺されるかもしれないという恐怖。
264奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 16:59:41 ID:???
やっぱ突然の死亡や退場は
中の人のギャラで揉めたとか、人気無かったとか
裏事情を勘繰ってしまうな。
265奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 19:10:39 ID:hp5dmAJ9
>>261
3カメさん
266奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 19:13:11 ID:???

ジェーン・サンダースのおっぱいが大きすぎる件について
267奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 00:07:42 ID:Avk+BTg5
スタジアムでヘリの音が聞こえない!  まさに西部警察だ       
ジャックは それほど  テリーを愛していない 
 キムも 元彼に(足切断)あまりこだわってない    
恋愛体質親子
268奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 01:21:04 ID:WSlk7tyG
>>260
三ダースもな。
269奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 01:31:15 ID:0964ZEuC
>>268
三ダースだけあって彼、今年で36歳なんだよな。
270奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 03:05:37 ID:???
いくら特殊部隊帰りだからって、不思議ウイルスばらまいて、武器商人だかを動かして

三ダースすごすぎじゃね?
ただの一軍人にしてはやることがでかすぎ
271奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 03:06:36 ID:WSlk7tyG
ってかシーズン3で,ロスからエアフォース1で逃げるように命令した白人変だろ?

黒人が白人にお仕えしている件について。
272奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 03:07:43 ID:???
>>270
んなこといったらジャックの一介の捜査員のくせに,大活躍じゃん。
273奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 05:31:31 ID:???
>>271
意味不明
274奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 05:40:29 ID:???
ケガ治るの早すぎ・・・
275奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 13:14:59 ID:???
バンドエイド一時間で完治
276奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 23:20:58 ID:???
1 奥さんと子供守るために大統領候補暗殺を手助けしつつ犯人逮捕に奔走
 職場に敵が多い。この時点でジャックの管理能力が問われる。
 ただストーリー的には良く練ってある気がする。というか数多い謀略や死亡と
 初めてのリアルタイムドラマってスピード感溢れる手法で飽きずに見れる。

2 大量破壊兵器発動阻止の為部外者なのに頑張る。ジャック結構ぶっこわれてる。
 1よりかなり暴力的というかすぐ殺す。目的のためなら手段問わない人になってる。
 1ではそれが家族を救う事と組織の板挟みになってる感があったが
 とにかく手順を省略して目的達成を主眼に置いてる。このジャック嫌いじゃないが
 これに拍手して喜んでる米国民は怖いと思った。

3 2での上司の説教が効いたのか国をvirから救うために人殺ししまくるジャック。
 ヤク中になってかなり引き金が軽くなってる。クロエ萌え。
 回を追うごとに大統領が雑魚になってる。行き当たりばったり感漂うけど
 2よりは面白いと思う。キムが大人しくしてるからかもしれない。
277  ↑↑:2005/10/18(火) 17:43:03 ID:???
ここにチラシ置いとくから

       ______
       |         |
       |         |
       |        |
       |         |
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
278奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 21:01:51 ID:???
スティーブン・セガールの映画みたいに、赤外線で補足すればステルス戦闘機の位置が
解ったんじゃないのか? レーダーに映っていない場所に高速で移動する熱源があれば
それだって解る、建物内の人の人数や位置が解るなら出来るんじゃないか
279奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 21:30:22 ID:???
>>278
時間的に間に合わなかった。
280奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 02:26:26 ID:???
既出だがやっぱCTUの構造が大問題だな
犯人と遺族が同じ空感にいるなんて…
どうしても目の前通るにしてももっと遺族に気を使えよ
281奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 02:44:01 ID:???
>>280
あれはないと思ったよ
一応職員の身内とはいえ部外者を緊急事態真っ最中に入れとくなんて
でも思考が大雑把な国だとありえそうだと思わされるところが怖い
282奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 03:12:48 ID:???
>>280-281
ともかく時間がなかった。
283奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 06:08:51 ID:jcJuEhV+
ジャック「トニーかく時間が無い!!!」
トニー「わかりました。クロエをそちらに・・・・」
ジャック「いいや、ダメだ!!ミシェルを送ってくれ」
トニー「ジャァァァァァァック、ミシェルじゃなきゃダメなんですか?」
ジャック「そうだ!!トニー、とにかく時間が無いんだ!!!」
トニー「・・・・・」
284奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 06:18:41 ID:jcJuEhV+
トニー「ジャック・・・」
ジャック「なんだ?」
トニー「僕が行きます・・・・・・」
ジャック「そうか・・・緊急事態だやむをえん。すぐこれるか?」
トニー「ええ・・・」
285奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 07:32:39 ID:84/74Frz
トニー「キムが向かいます。」
ジャック「キムはだめだ!」
トニー「何でですか?」
ジャック「キムは処女だから!」
トニー「オーマイゴッド!」
286奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 10:43:12 ID:???
>>283-285
おまえら…時間がないんだよ…
287奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 10:54:21 ID:bx89iUqf
ウイルス汚染したホテルのその後の話はほったらかしですか?

ミッシェルだけ助かったのはなぜ?抗体できてるなら体内を調べて薬作ったら?

シェリーとジュリーの死後の殺し屋みたいなやつの行方は?
288奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 20:01:43 ID:???
>>261
確認してみたが、そんなの映ってないぞ?
289奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 00:12:52 ID:/yscP7Hq
現場が近い
290かあ:2005/10/20(木) 00:17:22 ID:???
時間がおかしいゾあの時間でできないことをしているかなりおかしいよ
291奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 03:36:17 ID:???
>>282
納得出来そうなところが嫌だな、全く。
292奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 21:17:36 ID:???
S3の序盤のヘクター・サラザールと弁護士をジャックが監視

マジックミラーなのにヘクターはちゃんとジャックの目を見て話してるのが理不尽です
スタッフは誰も気付かなかったのか?
293奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 22:19:09 ID:???
>>292
逆だろ。
ヘクターだってジャックがそこで見ていることはわかっているからこそ、
挑発的にジャックの顔が見えてるかのようにしながら話してるわけで、
それをジャックが睨み返してるわけで。
294奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 22:32:53 ID:???
>>293
ジャックのいる側があれだけ明るけりゃ、マジックミラーでも半透けくらいにはみえそうじゃない?

ちなみに、ムショに入ってたのは兄のラモンっす。
295奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 03:47:51 ID:???
>>288
ジュリアの右にある暗いガラス扉に反射して、一瞬だけ小太りオヤジが映り込んでる。
たぶんスタッフだろうな。
296奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 04:41:48 ID:???
>>295
いっそのことスタッフもCTUの警備員の服装か、トニーやアダム達のような服装にさせろと。
297奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 14:16:46 ID:pI9g8pTy
只今24時間ぶっ続けで友人に借りたシーズン2見終わりました。
シーズン2の一番最後、大統領の演説で民衆と握手してて女と握手して大統領が倒れるじゃない?
あれからどうなるんだっけ?
シーズン3に話が繋がってた?こないだのTV放送の3初回見てないんだよね。
誰か教えて!
298奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 16:09:35 ID:RXbeujv0
>>297
3年後、大統領は助かりました。
でも具合が悪いのでお薬飲んでます。
299奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 16:17:37 ID:7/xpQ5pi
ていうかノビックはなんでパーマー裏切ったんだったけ?
ノビックのほうが正しかったんだっけ?
300奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 17:11:20 ID:???
おまえら・・・頭は使えるうちに使え、呆けるぞ
301奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 17:16:51 ID:7/xpQ5pi
ぶっちゃけ2ちゃんやりながらボケーっと見てるからなみんなw
302奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 17:27:23 ID:???
まったく。こっちは録画前に89年のビデオ見てたら音声ヘッドがおかしくなって
2話分トーキーになってるっていうのに。
303奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 18:17:05 ID:???
>>301
それおまえだけだろ?

>>302
なんていう作品?

>>303
だるい
304奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 18:25:30 ID:9MM/o7fc

シーズン5は中国と戦うの?

中国と北朝鮮に潜入中?

305奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 19:41:56 ID:???
>>292-293
ラモーンな悪寒
306奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 20:48:09 ID:???
>>302
音声だけスッパリ抜けてる時の衝撃は何とも言えないものがある
展開が分かるようで分からんから悔しさ倍増だしな
307テリー:2005/10/21(金) 23:15:25 ID:???
わたしでど〜お〜?
308奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 16:33:26 ID:k1J38aHX
マイクが一番好きなキャラなのに萌スレがない件
309奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 16:58:10 ID:LG7bE8hY
関係ないが
蝋人形にジャックの娘が出るんだってな
310奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 17:48:30 ID:B1UGp5CX
シャペルが殺された瞬間、もうどうでもよくなった。バカバカしい。
犯人の要求どうりに捜査官を殺す組織がどこにあるんだよ。
アルカイダだって赤軍派だってやらないよ。奴ら粛清はやるけど・・。
本末転倒。
不正義ぶりを責めているんではなくて、
実際なら解決できることもできなくなる。
その理屈ならバウアー殺しも要求すべきだし。
シャペル自身が望んだとしてもありえない。
というかありえない話だからそもそも犯人もそんな要求しない。
フィクションどころか白昼夢のドラマ化だね。
311奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 17:59:17 ID:???
>>310
サンダースの要求がもし「キムの死体」だったら
ジャックはどう行動したであろうかは興味深いところである
312奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 18:07:43 ID:???
>>310
ドラマをありのままに楽しめないのは残念だなあ。

楽しめない理由をそのまんまドラマにつきつけてみたところで、
それはあなたの理解力不足だといわれるかも知れないよ。
313奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 18:18:46 ID:rQX/refM
>>310
お前は少年漫画でヒロインが不良にさらわれて、
それを主人公が傷だらけになりながら助けてハッピーエンドって時に、
「不良にさらわれたのにヒロインが犯されてないなんてあり得ない。輪姦されてるはずなのにその気配がない。」
とか思ってしまい納得できなくなるタイプだな。
314奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 18:43:08 ID:SYTgCniE
あの時計の音はドレミで言うとなんなんだ?
おしえて絶対音感の人!
315奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 18:47:36 ID:???
ド・レ・ド・レ・ド・レ
だよ
316奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 18:52:53 ID:???
>>315
サンクス!
これで今日から24の世界だ!!(?)
317奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 22:09:58 ID:???
>>312
文句をつけながら見るのも楽しみの一つだが…
まあ310は投げ出してるからなあ
>>313
ちょっと違うと思うが…
318奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 23:30:05 ID:B1UGp5CX
>>313
なんて返していいか分からないくらい君はダメだ。
君にとっても不本意なレスなのでは?
>>317
もちろん小さなことはスルーして楽しんでいたんだけど
あれはダメだった。
319奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 00:13:43 ID:???
シャペル殺害命令には納得いかない人が多いのだろうが、
その意外性が制作者側の狙いだったのだろうな。
320奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 00:22:53 ID:???
第4シーズンでレギュラーの大幅入れ替えが決まってたから、
第3シーズンで何人か殺そうと思ったんじゃね?
日本でも刑事ものや時代劇で、よくある。
321奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 00:42:12 ID:???
それならばオレはニーナにキムを殺してほしかった。
322奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 00:51:12 ID:???
シャペルは多分人気無かったんだろ
それかギャラで揉めたとか
脚本家を批判したとか
映画出るからスケジュール空けたいと言ったとか
323奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 01:20:14 ID:???
ニーナ殺害とシャペル殺害は法的裏づけが完全にないからなあ

まあこの観点でシャペル殺害に納得できない人は
24-Uの第一話からモヤモヤするわけだが。
潜入の為に囚人の首をいきなりちょんぱしとるからな。

324奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 02:22:40 ID:???
シャペルの殺害要求があった時点では捜査が手詰まり状態で交渉のカードもなく、
時間を稼ぐためには他に選択肢がなかった。
U冒頭の首献上も、数ヶ月の準備期間が必要な潜入捜査を数時間でこなすには
他に方法なかった。

他には?
325奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 02:27:00 ID:???
というか、シャペルの殺害に納得できない人は、もう少し歴史を勉強すれ
326奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 03:24:13 ID:???
>>324
他に選択肢がなければ何やってもいいのかよw
国家権力はそんなもんじゃないぞ。少なくともアメリカは。
>>325
詳しく。
327奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 05:33:09 ID:???
まぁシャペルの殺害以外にも納得いかなかったり都合良い部分も
あるけど、あれで見れなかったら 日本のサスペンスやら刑事モノ
なんかはツッこむところしかないくらいに思えそうだ。

言い出せばそもそもジャックがいなかったら何度アメリカは大規模テロ被害に
あってることやら
328奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 12:25:00 ID:???
24時間の間をもたせるために、不自然に事件に巻き込まれすぎ。
そこまで無理やりするかみたいな。
特に子供の事件への巻き込まれ方が不自然。
329奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 19:54:23 ID:???
刑務所で逃げるチャンスができて、人質を10人ほどとった多数の囚人達は
なぜか一致団結してロシアンルーレットを楽しむ。やれ!やれ!撃っちまえとか。
おまえらそこまでやったなら逃げること考えろと。
330奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 20:01:20 ID:???
何で麻薬が入ってるゴミ箱に吸いつけられるように手をいれて探しはじめるのかと>クロエ
331奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 11:46:43 ID:???
黒江もヤクをやってる
332奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 12:57:38 ID:???
>>330
それがクロエ・クオリティ
  _,  ,_
( ’ ⊇’)
333奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 15:05:05 ID:???
簡単に気絶しすぎ
女が銃で殴っても、でかい男が都合よく気絶する
334奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 15:16:54 ID:ArROUbub
>>333
急所くらい習うんだろう。
ここ殴ったら気絶って。
ちなみにアゴをちょこんと叩くだけで人間は動けなくなるらしいよ。
335奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 15:25:36 ID:???
素人が殴っても気絶するんだなこれが
成功率100%
例)クラウディアが逃げ出すときに監視役を銃で殴ると気絶
336奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 15:27:06 ID:???
>>333
気絶さすテクニックは案外難しいがな
訓練受けてないと、一撃が甘く打て反撃されるか強すぎて死なせるかのどちらかだ
337奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 15:29:40 ID:???
>>335
そいつの場合は実は死んでたりしてwww

確かにどいつもこいつもすんなり気絶するね。
338奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 19:25:36 ID:???
そしてジャックは気絶する「フリ」をするのね。
Season4では覚えてるだけで2回。
頭殴られてバターン!と倒れて
カメラ寄ったら薄目あけてる伺ってるw
ジャックに限っては念を入れないとダメでしょ。
339奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 00:05:42 ID:???
>>330
ジャックのオナティッシュが出てきたらどうするつもりだったんだろ・・・
これも上に報告するのかな
340奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 02:20:05 ID:lTD7vDvL
それはクロエが個人的に保存
341奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 10:41:14 ID:???
ニーナ首に注射針ブスッといったのになんで平気なの?
342奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 10:48:29 ID:???
おそらく精神力だな

ジャックだって普通なら何度か死んでる
343奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 11:26:34 ID:???
>>339
「ジャックが仕事中にオナってます。・・・しかもたぶん私を想像して」
ってか?>クロエ
344奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 23:41:45 ID:???
蒸し返すようで悪いんだけどさ、シャペル殺さなかったらやっぱり他の都市でウイルス撒かれてたんじゃないのかな?確かに上司を撃ち殺すのはあまり現実的ではないけど。他に考えがあったら教えて
345奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 00:41:10 ID:???
>>344
まず、サンダースが脅していた相手は合衆国大統領だということ。
熟慮の末にパーマーがそうするように決定して、ジャックに下達しただけのこと。
全くの手詰まりで時間も稼がないといけない状況下だったから、パーマーは正しい
判断をしたと思う。結果論としてみても同様。
シャペルもその点は念を押して自ら納得している。

>>310のようにシャペルが殺されたのをみて一気に醒めたという人がいた。
あんな要求をするテロリストなんてありえない、それを受け入れる組織(CTU)なんて
ありえない、フィクションにも程がある、と。 

310の中で何かが壊れてパニックになってるようだけど、酷ないいかたをすればこれは
想像力のキャパシティというかリミットを越えてしまい、もうこんな24にはついていけない
という自白に他ならない。一方、ドラマをつくる側とすれば、ドラマのためなら何でも利用
できるものは利用するのが常套手段なわけで、フィクションをうわべだけで早合点して
ループに陥るともう抜け出せない。そんなような印象をうけた。

かくして、後味がいいとか悪いとかはおいといて、ジャックが上司にあたるシャペルを殺す
役回りとなり、ドラマとしてもより深くより面白くなった、と。

もし、名無しのヘリパイロットがシャペルを乗せて操車場に飛び、現場に着くなり
「じゃあ、そーいうことで」とバーンと撃ってオワリじゃあ誰も納得できないし。
346奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 01:26:26 ID:???
>>345
ナガイ 評論家イラン 人ソレゾレでいいよ
347奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 03:13:48 ID:???
>>344
シャペルが死んだのもニーナが死んだのも脚本家たちの意図だから・・・
348奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 03:42:24 ID:???
これ見てて思ったけど、脚本を行き当たりばったりで変えてる気がすんだけど。
あまりにも軽率な展開が多い希ガスんだよね。
芯が通ってないというか。変なとこをしっかり調べていくとたくさんでてくる気がする。
例えば5話あたりを撮影中に10話あたりの脚本を変更してるみたいな。
349奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 04:19:47 ID:geEb223C
>>348
シーズン3の22話ごろ、ウィルスの話の時にホテルから逃げようとした男の背中をミシェルが2発ぐらい撃ったでしょ
「足撃って動けなくするだけじゃ駄目なのかな」とは思った。

チェイスが自身の腕にチタン製のウィルス噴霧装置をつけるシーンもテーブルの足じゃ駄目なのかとか・・
あそこまで人を痛めつけるのは・・形は違えど某脚本家・野島じゃあるまいし

それなりに良く出来てるけど、突っ込みどころが出てくると少し冷めてしまい寂しくなる。

350奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 05:10:49 ID:???
>>348
脚本は直前変更当たり前
多分人気ないキャラとかが死んでいくんだろう
351奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 08:17:18 ID:???
>>349
フィクションなんだから別にいいじゃん
352奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 09:04:32 ID:???
>ホテルから逃げようとした男の背中をミシェルが2発ぐらい撃ったでしょ
>「足撃って動けなくするだけじゃ駄目なのかな」とは思った。

足は当て難い部分の一つ、当たっても根性で逃げる場合もある。
また、事態の深刻さ、自分達が本気であることの示威でもあった。


>チェイスが自身の腕にチタン製のウィルス噴霧装置をつけるシーンもテーブルの足じゃ駄目なのかとか・・

あの場合抱え込むしかなく、腕以外に点けるのは無理。

というか、むしろ犯人が斧で叩き切るべきで・・・
それにあの場合、親指だけを根元から落とせば抜けるはず。
まあ、結局くっ付いただろうけど。
353奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 09:16:24 ID:???
>>350
>>351
当たり前だけどそのやり方がだめだと思うんだよね。
とりあえず人気でてるからどんどん新作をつくろうみたいな。
練られてないから薄っぺらいんだよね。
週に一回見るぶんには毎回何かがあっておもしろいと思うけど
続けてみると前の話とか覚えてるから変なとこがでてくる。
354奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 13:13:51 ID:???
現実の感覚からすれば、変だとか不自然だとかありえねぇとか展開が偶然に頼り過ぎるとか
言えばるけど、逆に例えば、殺人依頼した本人が「お金払ったけど夫を殺してくれない」と
警察に相談にいく、なんて脚本に納得できるか?
355奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 13:38:30 ID:???
うん?
356奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 13:40:36 ID:???
>>350
決定稿があがっても現場でどんどん変わっていくことはよくあるし、ついでにいうと、
オンエア順に撮るだろうという思い込みがあるとすればそれもダウト。

>>351
そういうふうに思考停止できるひとは楽だよなあ。

>>353
むろん完璧とはいえないけど、必要に応じて充分に練られてると思うよ。
357奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 14:24:23 ID:???
>>356
なるほど、オンエア順に撮るわけではないか。
あと確か脚本(追加脚本のことかな?)が撮影1週間前に完成とかもザラで、
その後撮影当日でも変更されながら撮っているという話は聞いたことありますよ。
358奥さまは名無しさん:2005/10/29(土) 14:43:58 ID:???
>>357
作品や現場にもよるんだろうけど、例えばキーファーが「ここはこうしたほうがよくね?」とか、
カーロスが「トニーはそんな風には言わないだろ」みたいなノリは当然あるんだろうなと思うんです。

クロエの芝居などをみても、現場でMary Lynnがどんどん膨らませる→ライターを煽るみたいな
アグレッシブな仕事ぶりではないかと。こうして現場がHOTになるとどんどんスケジュールを
押してキツくなっていくけど、そのぶん楽しいし良いものができそう。
359奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 03:14:30 ID:???
3で最後にジャックがないたって理由,最後まで見終わってわかりますた。
360奥さまは名無しさん:2005/10/30(日) 10:09:27 ID:???
シーズン2の2話でミシェルがジャックとヘリで現場に向かうわけだが
現場に到着して1分後にミシェルは瞬間移動を使ってCTUのデスクで仕事してる。
そんなに早く帰れるわけが無い。

移動時間がありえないというのは激しく既出だろうし
ロスはそんなに狭いのかとツッコミを入れることは多々あるが(特にシーズン4)
これはおかし杉。

この間にCM入ってないと思うのだが俺の勘違いか?シーズン2が見れる人は確認してくれ。
361奥さまは名無しさん:2005/10/31(月) 00:55:15 ID:???
>>360
いや
DVDでは1〜2分でも24のストーリーの中では10数分とかあるでそ。
実際一話40分ぐらいだし。
おまえバカだら?
362奥さまは名無しさん:2005/10/31(月) 01:53:04 ID:???
いや、本編上では確かに一分だが、
CM開けのマルチ画面以外では同時刻一シーンしか描かれない、
シーン毎の時刻は前後しないとしたら(当たりまえか)、
ジャックを駐車場に下ろした時点からミシェルがデスク前にいることを
確認できるまでの時間は、どうがんばっても3分弱。
まあ、不可能なことではないがなw
363奥さまは名無しさん:2005/10/31(月) 01:54:37 ID:???
>>362訂正 本編上では確かに一分だが、→ 本編上では確かに一分だし、
364奥さまは名無しさん:2005/10/31(月) 20:04:17 ID:???
全部ロサンゼルス一丁目で起きてることにしたらいいじゃん
365奥さまは名無しさん:2005/10/31(月) 20:09:43 ID:???
現場から3ブロック離れたところでジャックはヘリを降りた。
366奥さまは名無しさん:2005/10/31(月) 20:14:45 ID:rCgFmmB+
>>364
そんなー
367奥さまは名無しさん:2005/11/01(火) 20:58:37 ID:yWw+Ysmb
>>349
テーブルの足なんか持ち上げたらすぐ外せるじゃん
368奥さまは名無しさん:2005/11/01(火) 21:22:55 ID:???
空対空ミサイルが積めないF−117で
エアフォース・ワンを撃墜するな〜
369奥さまは名無しさん:2005/11/02(水) 18:45:27 ID:???
ミリヲタきもい
370奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 00:20:47 ID:wE3Pin5I
CTU内の警備員もよく死ぬよね
371奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 04:43:02 ID:B/lOIb9X
社員はどこでもドア常時携帯してますから
372奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 08:15:59 ID:UicM1cQj
やはりマックスが世界中のテロリストとつながってるラスボスなんだろうか
1〜4のすべてのテロリストに裏で協力してそうだもんな
2のもうひとつのエンディングでニーナと親密そうだったのに3でニーナ死んでるし・・・
ニーナやマンディみたいなアマゾネスをつかって自分の手を汚さずに
国と国とを戦争させる直前までやった男で国籍はドイツ・・・・・シーズン5で死ぬんだろうか
シーズン5でマックスとの決着がつくんだったら
もう6でジャックがテロリストになって殺されて24完結って感じかなぁ?
373奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 10:09:32 ID:???
誰だよマックスって!
374奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 17:47:14 ID:???
>>372 マックスの目的がよくわからんな。season2だけなら金儲け?とも思える
けど、その後のパーマー暗殺未遂がよくわからんし。

season4は中国が出てきてからは特にご都合主義だった。がっかりだ
375奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 19:48:34 ID:???
株価操作が目的なんすよMAXは
376奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 20:14:25 ID:???
パーマー暗殺未遂は意味分からんな
377奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 20:37:42 ID:???
パーマー暗殺は未遂で結局失敗?それとも初めから未遂が目的?
マックスよくわからんね。金持ちの道楽か 
378奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 21:11:12 ID:???
マックスはニーナの本命ふうにシーズン2を終わらせたのに
結局、出てこないままニーナは死んだし、どうなるんだろう。
379奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 01:52:36 ID:???
シャペル殺しの件
もし犯人の要求が「ジャックバウアーを殺せ」だったら
ジャックはなんだかんだ理由をつけてぜったい逃げただろうな。
380奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 13:08:45 ID:???
いや、死んだだろう
381奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 14:15:52 ID:???
サンダースの大誤算は
「ジャックを殺せ」の要求を出さなかったところだな。
まあ、ジャックを殺してしまうと一泡ふかすことができないわけだが。
彼のプライドがそうさせたか。
382奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 16:00:07 ID:???

ジェーンとヤリたい件について
383奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 16:16:52 ID:???
過去レス見てないからさんざがいしゅつだろうが、
どいつもこいつも簡単にアシの付く「自分の電話」使い杉
いろいろやり方あんだろーが
384奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 16:36:31 ID:???
もし犯人の要求が「キンバリーバウアーを殺せ」だったら
ジャックはキムを撃てたか?絶対殺せないだろう?

シャペルなら殺せてしまうジャックはあの時点では最低な人間。
385奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 18:39:02 ID:???
>>384
アメリカを救うためなら最低でもなんでもやるだろ。
娘に手を出す以外。
386奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 18:49:30 ID:???
>>385
うんだな
あの同じシーンで「キムの死体を」と要求されていたら…
387奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 19:33:04 ID:???
ジャックはキムと大統領はぜったい助ける。
それ以外の人間は平気で殺せるが
388奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 20:03:19 ID:???
飛行機が墜落しても無傷で助かるジャック
死んでも生き返ってすぐにパワー全開なジャック
疲れないジャック
睡眠の要らないジャック
食事の要らないジャック
389奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 20:33:55 ID:???
ふぃくしょんですから
390奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 20:38:55 ID:???
クロエがモテないのはおかしい
391奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 20:46:44 ID:???
24時間の間をリアルタイムで描いているのに
その間寝ている人間がほとんど出てこないのがおかしい。
392奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 20:49:01 ID:???
CTUは24時間勤務で
オペレーターくらい交代要員もいないのか?
393奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 21:07:58 ID:???
ウザイ会議の最中に、サンドイッチ喰うくらいの描写があった方がリアルだとおもふ
394奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 03:48:03 ID:???
キムや大統領を助けられるとは限らないよ
脚本家がキムを殺すと決めたら死ぬから。
現にうざいって意見が多数出てるんだし。
395奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 03:54:18 ID:???
携帯電話使いまくりなのにバッテリーよく持つなあと思う。
396奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 03:59:36 ID:???
5万回くらいがいしゅつ
あとジャックがキャラのイメージに反してPCのスキル高杉ってやつ
397奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 08:14:55 ID:???
ジャックいつもハァハァしてる
398奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 12:31:09 ID:???
>>395
バッテリ切れは何度か描写があった
が、それ以前に1日しかたってないんだってば
399奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 12:33:55 ID:???
>ジャックがキャラのイメージに反してPCのスキル高杉

そうか??
データ転送の仕方とかわからず
クロエから、車からも送れるとか言われてどうやるんだ?って聞いたり
あまりそっち方面はスキル高くもなさそう。
400奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 21:53:57 ID:RSJFIrFV
シーズン4で、中国領事館に逃げ込んでいたリー・ヨンは中国語しか喋れないのに、
どうやって、マル湾のグループに核兵器の知識を教えたんだろう?
401奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 21:58:07 ID:4L3pSYj+
一日の出来事を、半年にわたり放送するのは
おかしい
402奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 22:02:21 ID:???
>>396
シーズン3を見ていると、ジャックってまともにキーボードとか打てないよ

なんかキーボードを触ってる振りしている、、
403まじで:2005/11/05(土) 22:35:28 ID:???
season1 10:02:52 pm ぱーまが日本語しゃべってる。
404奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 22:50:44 ID:???
CTUの職員はPCだけじゃなくて
職務に関する事全般にそこそこ知識あるんでない?
てゆーか必須科目みたいな
405奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:20:22 ID:???
マターリドラマなら捜査員にPC音痴を一人いれるだろうが
そういう番組でもないからなぁ
406奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:32:04 ID:???
シーズン2でキムのせいで足切ったボーイフレンド
どうなりましたか?
407奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:34:28 ID:???
ああ
408奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:38:34 ID:1yIB/f76
CTU職員に「我々が守るから安心したまえ」と言われて
守られたためしがない
409奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 23:39:47 ID:???
ジャックひとりいなければ
テロが全部成功していそうで、おかしい
410奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 00:57:31 ID:pFz0fPWM
T〜Wに共通していえるのは、
 ロス市警の皆さんは

「融通の利かない頭でっかち」で、
「警戒網をすぐに突破される無能の集団」で、
「逃走車両を発見し、中に誰もいないこと確認」
が唯一の仕事というお気楽な人々として描かれているな。
411奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 01:33:12 ID:???
3ブロック四方を包囲しとけ
俺が言うまで絶対動くな!
という指示ばかり受けてる。
412奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 02:51:49 ID:k+XU+N4n
シーズン3まで見た。
ニーナの本当のボスが誰で、目的が何で、どうしてドイツなのか、それを知りたいが
ために見続けてきたのに、無視かよ! ひでえよ。
413奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 04:20:00 ID:???
ニーナの本当のボスは三島平八
414奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 09:54:43 ID:XFDhXytT
パート4を見たけど、マンディってなんで最後までロスにとどまってたんだろうね?
ヘラーの息子の携帯のSIMカードを入れ替えたら、すぐにロスを脱出すればいいのにw
415奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:14:44 ID:???
中国が出てきたくらいから酷すぎたな。突っ込むところしかないくらい
のストーリー
416奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:19:02 ID:???
>>415
中国の粘着ぶりが明らかになっただけでも、OKですよ

中国人のあつかましさ=押しの強さとそれに対するアメリカ人の対応は
いろいろ勉強になりますよ

日本人特有の配慮という名の卑屈な対応と、アメリカ人の対応は100%違いますな
417奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:24:33 ID:???
というよりパーマーが格好良く演出されてるだけじゃないかと。
418奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 11:32:04 ID:XFDhXytT
>>417
アメリカ側がかっこよく演出されているのは当然だけど、
ストーリー的にアメリカ人から見た中国人の粘着ぶりに対する考え方が分かるのが
漏れ的には良かった。

419奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 13:20:36 ID:7v0CcDcv
ジャックが「クソッ!!」て何回言ったか
数えながらシーズン5を見る会 会長。

JKC(ジャック・クソ・カウント)会員募集

  _,  ,_
( ’ ⊇’)
420奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 13:22:58 ID:???
衛星から建物の中、それもビルの下の階まで赤外線探知で人間が
判別できちゃうというのはいかがなものかと思うのであった。
421奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 15:03:42 ID:???
>>420
できるらしい
422奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 16:32:06 ID:jlRwmcYA
熱反応でビルの中の人影まで見える割には、
ミサイルは無理なのな。
423奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 16:36:22 ID:???
ミサイルって飛んでいるときくらいしか熱反応ないでしょ?
424奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 17:04:02 ID:???
>>422
ステルスミサイルだから、赤外線で捕らえられないみたいな設定だったよね?
425奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 21:25:38 ID:???
劇中で出てきたステルス機は人工衛星からの赤外線探知が可能だと
米国自身が発表しているから発見不能と劇中でやっているのは変なのだ。
426奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 21:33:45 ID:XFDhXytT
>>425
ステルス機を操縦していたパイロットさんはどうなったんでしょうか?
427奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 21:37:02 ID:???
護衛機に撃墜されてた
428奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 21:42:23 ID:???
大体あのステルス機はレーダーを積んでいないから
エアフォース・ワンが進路変更したら捕捉できないはずなんだよね。
429奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 23:34:00 ID:jTnDqkS5
シーズン4 VOL12であのエロイ女が駐車場でトニーを殺さない理由がわからなかった。
430奥さまは名無しさん:2005/11/06(日) 23:42:18 ID:???
トニーは人気投票上位なんだろうな
431奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 00:42:35 ID:???
マンディが包囲を抜けようと脱出を偽装するシーンで、
あの時、雨が降らなかったらどうする気だったんだ?
雨降ってないのにレインコートなんか着れば、あからさまに怪しいし、
とはいえ、何も着ずに出ればすぐバレちゃうし・・・
432奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 02:11:38 ID:???
ここはおかしいつっこみが満載でおかしい
433奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 02:14:35 ID:???
>>388
シーズン1はジャックが睡魔に襲われるシーンがあったんだけどなぁ
434奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 02:57:34 ID:???
シーズン3の首に重症おってるトニーの回復力が犯し過ぎだろ
435奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 03:25:17 ID:???
治癒力はすごいよな。
ジャックは飛行機から墜落したときに木の棒が足にささってたのに
ピンピン動いてたしな。
拷問されて心臓止まっても、その後それなりに動けてるし。
436奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 07:56:03 ID:???
棒が足に刺さるんだもんな。墜落って怖いよな。
437奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 09:40:35 ID:El4yenZU
トニーがジャックに殴られて骨折は
あのとき本当に骨折してたし
ジャックが具合わるかったときも同様
俳優の調子に適当にすじをあわせてるんだってね
ビデオで見たひとは知ってるだろうけど。
438奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 10:28:00 ID:8liY7+Dk
シーズン4

砂漠の発電所にキャンプ中の夫婦が「フットボール」を持って逃げ込んだシーンで
ジャックがヘリで到着したとき、あらかじめ敵の車を動けなくしておかないのはオカシイ。
439奥さまは名無しさん :2005/11/07(月) 12:27:55 ID:???
ニーナはSeason1の時誰に雇われてたのか
440奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 20:45:47 ID:???
シーズン3のラストでパーマー一味が大層な音楽とともに退場していくのが笑えたw



お前ら今日一日スキャンダル潰しに奔走してただけだろw
441奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 21:01:58 ID:Z0hphUF4
season4まで全部みたが、なんといっても一番びっくりしたのはマリーが敵だったことだな
マリーがレーザー撃ったときは鳥肌たったし
あの展開を予想できた人はどのくらいいるだろうか・・・
ということでseason2は最高傑作ですね。
442奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 21:17:19 ID:???
レーザー光線を撃つシーンなんてあったっけかと
3分ぐらい考え込んでしまった漏れ・・・
443奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 21:28:27 ID:lXiZr6C+
何にしても各キャラの移動時間が早すぎでは??
クロエの復帰、ミシェルの到着、長官の息子のCTU到着、etc。。
4に限らずいろんなシーンでキャラの移動に関しては無理な点があると。。
444奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 21:31:17 ID:???
>>443
S2の飛行場へ移動するジャックは時速300kmでクルマをぶっ飛ばしたことになってます。
〜みたいなツッコミサイトがあったなあ。
445奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 23:00:11 ID:???
>>441
いや、マリーがテロリストは予想できるよ。
446奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 23:10:59 ID:???
なんとでも話が変わるから、予想できなくて普通かと。
あの姉妹の親が悪役のままずっと話が進んでもおかしくないわけだし。
話は大きく変わるだろうけど。

シーズン4で、義理の弟の薬剤師を撃ち殺したベルースの父親が
あの瞬間にベルースを撃たなかったのはおかしい。
あいつは子供を殺すのが目的で行ってるのに。
あとでベルースは人質として使われるが撃った瞬間逃げてれば
そういう展開にはなってないわけだし。
あいつとしてはさっさと殺して逃げるのが普通の流れ。
447奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 23:14:38 ID:???
最初はレイザーがテロリストと疑われててボブに目が向いて実はマリーだったっていう脚本は神だと思う
448奥さまは名無しさん:2005/11/07(月) 23:20:22 ID:???
>>445
家庭環境&ロンドンに居たという辺りが伏線のひとつ、てな話ならともかく
そんな当てずっぽうなレスだと面白くないざんす。
449奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 00:00:40 ID:???
それにしても中国は名指しなのに、
中東のテロリストは不自然なくらい国名が出てこない。
まぁ、リアリティーがありすぎて気を使ってるんだろうけど、
CTU内の会話でその手の国名が出ないのはどう考えてもおかしいわな。
450奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 02:55:38 ID:4+Bl/yxq
>>445
もれもマリちゃんだけは1時間ぐらいまえからわかったよ。仕込みレベルでいうと火サスレベルだったな。

伏線は,逮捕されたときにわざわざCTUについていったとこあたりだな。ってか,CTUの連中,女に甘すぎる。
トニーまでone minuteなんていってるし...テロの取り調べなんだからジャックみたくもっと必死に厳しくいかないと。
まぁジャックの凶暴さを,力強さを強調するために,あえてそういう脚本なんだろうけど。
ニーナに銃をとられたときは,うかつとはいえ,敵に狙われたなかでの危機的状況でのこと。
まりに殺されたお人好し黒人とはランクがちがう。

で,確信したのは,マックを操作してるときに急にニコニコして登場したところ。キスしたすきにでも毒殺でも
するのかと....DVDで特典映像みてなんであの場面が浮いてるかわかったけど。



ってかどう考えてもあの仕込み浅さは,プロデューサーのごり押しってことだろう。どうぜ
食っちまったんだろうけど。
451奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 03:06:16 ID:???
エリンはあのデブのエンジニアが母親を救いたがってたときに
仕方がないだのアメリカの危機を強調しておいて
自分の娘が暴れるたびに呼ばれてノコノコと出て行くのはおかしい。
指揮官が何分プライベートのことで時間を無駄に使ってんだよ。
外部の病院に置いてればいいわけだし
CTUに連れてきてわざわざ自殺させておいてそのあとに
そんな程度じゃ仕事に影響ありませんみたいな態度を誇る。
あの娘の役割がわからん。
452奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 03:25:30 ID:???
トニーと指揮官を交代させるためにCTU内で自殺させる必要があったのか。
それにしても不自然だなぁ。注射一本うって眠らせるのが普通でしょ。
453奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 08:24:26 ID:???
>>403
ほんとや
454奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 08:57:23 ID:/KD9LkY4
パーマー弟の不倫あいて
アランミリケンみたいな爺黒人の情夫になるくらい
したたかなのに急に
「私そんなこといえない」などというど素人女性みたいな性格になるのはおかしい

また 事情聴取うけてるからって
実際手をくだしたわけでもないのに(みてただけで)
シェリーを撃って本当の殺人犯にみずからなるのも
おかしい
455奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 09:46:56 ID:IeecJEgE
海外の知り合いから聞いたらシーズン5は、やはり中国とアメリカの対立がメインで全ての発端は影のテロ集団が絡んでいるとの事です。なのでジャックは死ぬ必要もなくCTUに復帰すのではと勝手に予測しています。
456奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 10:29:22 ID:doupEews
死んだことになってるのにどう復帰するんだよ。
名前ももうジャック・バウアーっていう名前は使えないし。
457奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 10:55:35 ID:???
>>447
俺は「週刊ストーリーランドかよw」って笑ったけどな
458奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 15:13:10 ID:LYc2Bwh9
シーズン4のステルス遅すぎ。30Kmの距離に一体どれだけ時間かかってんの?
459奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 16:15:31 ID:???
全力で接近したわけではないのだよ

あとさ、ミサイルの標的ってどこだったの?
460奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 16:34:35 ID:???
俺TV見ながら独り言いうから
24見てるときは凄いうるさいと思います
461奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 16:35:20 ID:???
シーズン4のジャックの死んだ振りはどうやったのか詳しく
462奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 16:41:59 ID:???
トニー首打たれてから復活するの早すぎ
463奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 17:32:24 ID:???
>>461
仮死薬を飲んだんじゃないの?
464奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 18:05:52 ID:???
首撃たれて死にそうになって一日も過ぎてないのでトニー元気すぎだな
おいらは感染ホテル内でデスラーが助かったのが御都合すぎだと思った。
465奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 21:09:53 ID:IKzwwjvE
ジャックが電話してからトニーが来るまでと、
黒江が復帰するのが早いなぁと思った意外は楽しめた。4
最後までドキドキでした。朝日をバックに狙撃されそうで。

後、核ミサイルは空中で爆破させた方が被害でかいよね。
466奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 21:38:29 ID:???
てか、おまえら核飛んでるのに
不倫相手や元妻といちゃついたりしてる場合かよ
467奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 21:51:06 ID:???
>後、核ミサイルは空中で爆破させた方が被害でかいよね。

「爆発」ならね。
468奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 22:18:15 ID:???
なんで核爆発しなかった?
打ち落としても核物質は飛散したりしないの?
469奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 22:31:19 ID:???
>>468
仮に核爆弾を2つ並べてどちらか一方を起爆させたとする。
それでも残りは壊れるだけで核爆発には至らない。

S2メイソン核爆のように、たとえ飛行機に積んで丸ごと墜落した程度じゃあ
核爆弾は壊れないし、めったなことでは起爆なんてしないもの。
470奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 22:59:47 ID:om9ZPnDa
シーズン2以降、24時間飯喰ってないような気がするんだが・・・。
1は時折喰ってたのは覚えてる。
471奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 23:02:32 ID:???
食うわけがない 食う暇あるわけない
まあ途中で5分ぐらいあくから、その間に便所には入ってるが
CTUでだれかがパンみたいなの食ってた記憶もあるが食事らしい食事を
あの非常事態に摂るほうが異常
472奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 23:47:50 ID:Q6zUOnp3
テロリストの息子って殺されるシーンあった?
473奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 23:48:41 ID:???
>>447
あれにはまんまとだまされたよ
474奥さまは名無しさん:2005/11/08(火) 23:59:21 ID:8Ug2qx1z
ジョージ・メイソンが代わりにボーン。
マリー・ワーナーの目つき怖い
475奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 00:23:57 ID:???
>>472
ベルースだろ
殺されてるだろうが、子供を殺すシーンはわざと撮らないんだろうな
476奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 00:28:56 ID:???
ベルースは保護されたそうです。>小説で補完してるらしい。
477奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 00:52:11 ID:???
保護ってw あの状況でマルワンが開放すると思えんよ
478奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 01:04:55 ID:???
>>477
???
479奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 01:09:03 ID:???
>>477
オマイがどう思おうが保護されたんだよ。
480奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 01:23:07 ID:???
で、トニー、カーチスはベルースに・・
481奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 02:12:00 ID:???
保護はおかしいね
482奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 05:10:40 ID:???
>>471
飯を食う暇ぐらいあるよ。
勤務中にプライベートのことで話しまくってるじゃないか。
その時に何かをかっこむなりやろうと思えばできる。
逆に食事を取らないことで弊害が出てくる場合も考えられるから。
カロリーメイトみたいなものなり、スニッカーズなり栄養ゼリーあたりなら余裕だろう。

マルワンの手下を拷問するかどうかを迷ったときに
ヘタレ役の大統領が側近2人に意見を求めて
拷問した相手が無罪だった場合、政権にとってダメージがでかいという意見に
影響されて司法省と会議をするまで待つという展開になるわけだけど
拷問しようとしてる相手が無罪だった場合と天秤にかかってるのは
拷問しようとしてる相手がテロリストとつながっていて回りまわって核弾頭が盗まれ
使われることで、どっちのほうが政権にとってダメージがでかいかは明白だから
天秤にかけられないものを無理にこじつけてるから、おかしい。
483奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 09:57:14 ID:e7iR2R1A
拷問を受けたジャックが
すぐに体力満タンで活動
484奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 13:22:29 ID:KuM9yo0U
運が良すぎる。ロス狙われ過ぎ。シャペル殺せって言うなら、ジャックも殺せって言ったほうがテロリストには安全じゃないか?でも面白くて見ちゃう。
485奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 15:01:50 ID:???
ストーリーじゃないが、シーズン3でサラザール兄弟の弟が殺された後
仰向けで首を右側に向けていたのが、次のシーンでは左を向いていた。
486奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 15:02:36 ID:M/Q21nV8
このスレ見て、
6月の時点でシーズン4見終わってる人がいるみたいだけど、アメリカに住んでるの?
英語のまま理解しちゃってる人?
487奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 15:16:19 ID:???
別におかしいってわけじゃないが
序盤
ジャック「現場に復帰してからお前は生き返ってたぞ。復職しる。」
トニー「ありがとうございます。」

後半
トニー「ミシェルたんCTUやめて二人でニートになろうよ」

なんだかなあ。
488奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 15:31:14 ID:???
なんだかなあってw
ミッシェルがロスに来たことは想定外だし疑問に思うほうがおかしい。
ミッシェルがロスに来た時点で、トニーと仲直りするなって普通に想像できるだろ
489奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 16:38:33 ID:MiOv/KDS


ニートになろうよ ワロス


 
490奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 16:44:42 ID:???
4で最後ジャックがどうなったのかよくわからない。
シークレットサービスがジャックを殺しにきて、銃で撃たれて血だまり?ができるぐらいの症状で脈が止まる。
シークレットサービスは脈をとって死んだと判断して去っていく。
そのあとすぐに都合よくエピネフリン?を注射すると復活する。
そのあと5分ぐらいで何事もなかったように大統領と電話してかっこよく夕日を背に歩くジャック。
意味ワカラナス。
ジャックとペアになった無名CTUの捜査官はペアになった時点で死亡フラグが立つのカワイソス。
あいつらが撃たれたときも、脈をとって死んだと決めつけずにエピネフリンを打って復活させてやれよ。
もしかすると生き返るかもしれないのに。
491奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 17:14:58 ID:???
おまえはなにもわかってない
10回見直せ
492奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 17:43:41 ID:e7iR2R1A
てらわろす
493奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 18:23:23 ID:h8d84dAu
まあシークレットサービスもジャックには決して銃弾が当たらない事くらいは
勉強しとくべきだったな
494奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 18:43:21 ID:3CxUzia0
ミッシェルとジャックが何もないのがおかしい。
ジャックはガリガリで貧乳好きか
495奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 18:55:33 ID:???
>>490
あれ、夕日じゃなくて朝日な。
あの後どんどん明るくなると思うとちょっと笑える。
496奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 19:03:39 ID:e7iR2R1A
CTUが舞台なのに、活躍するのは部外者で一時的な立場の人だけ。
元々のCTU職員は男=無能 女=有能か裏切り
基本的に、はみだし者=ヒーローで組織人=無能
はみだし者がCTUインフラを使って自由裁量で悪者をやっつけるの図。
あと、出世したやつ=悪
497奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 19:10:40 ID:???
>>496
ジョージは例外なw
498奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 20:33:50 ID:Pkt63etT
シークレットサービスの弾がほんとに当たったと思った奴がいるとは
499奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 20:50:29 ID:???
たった1日のあいだにいろんなこと起きすぎ。
5回分(5時間)くらいみんな寝てる回とか作れ。
500奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 20:50:37 ID:YIp1F/rJ BE:155585298-
大統領はテロリストに屈しないいいまくってたのに3では屈しまくり。シャペル殺害はありえない。アメリカってそういう国なの・・
501奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 20:52:35 ID:???
シーズン2のキムは本筋に関係のないところで
たったの一日の間に何度いったい危機に遭遇してるねん?
502奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 20:54:36 ID:???
キムはCTUに入るために実戦訓練をしてたわけで
ミッシェルより、よほど実戦経験の持ち主であるわけで
503奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 21:02:31 ID:???
CTUってなんとなく安月給の地方公務員ってイメージだけど
(日本でいえばノンキャリの刑事、せいぜい警部補クラス)、
実際に給料安そうだ。

トニーとミシェルはどうやって生活するのだろう。
504奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 21:06:23 ID:???
CTUは機密組織だから地方公務員のイメージはどうかと
給料は安いだろうが、日本で言えば公安警察ぐらいじゃないの
国家公務員レベルでしょうね
まあ実在しないからあれだけど
505奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 21:10:03 ID:???
FBIや海兵隊までアゴで使ってる感じするんだけど・・・
でも、一番給料高いのは大鳥居だよねw
506奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 21:13:35 ID:???
CIAみたいなものじゃないんかい
507奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 21:24:37 ID:???
>>503
CTUの実績を生かした職に就くんだろうが
どーせなら
二人でおそろいの帽子とエプロン着てホットドッグ売るとか
ネルシャツ&Gパンのアイダホ農夫とか
そんな180度違う役もイイ。トニーは普通に似合うよ。
508奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 22:00:14 ID:???
season2の10話、開始から22分ぐらいしたところ
レイザーがCTUの局員とパソコンいじってるところにマリーが部屋にやってきて
マリーから見て右側の机の上にバックをおいて数秒キスして抱き合うのだが
出て行くときバックが左側の床にワープしてる件について。
509奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:34 ID:???
ニート&昼間からビール飲んでたトニーはミシェルの兄ちゃんと気が合いそうだなw
510奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:46 ID:h8d84dAu
イラク戦争を仕掛けたのはバーマーなのかな?
2では戦争を回避してたけど何やら恨まれてますな
511奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 23:37:09 ID:???
>>500
状況がかなり異常だから「そういう国なのか」の問いに答えはなかろうが
シャペルは一般市民ではないし、やむなき殉職と考えることも出来る。
殺さなければ即バイオハザードとなれば、どこの国でもやるかもしれんね。
512奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 23:40:51 ID:kMqHLMei
結局なぜマルワンがジャックと引き換えにベルースをほしがったか判らん。
513奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 23:45:22 ID:???
それがわからんのはよく見てないからだ
あと5回見ろ
514奥さまは名無しさん:2005/11/09(水) 23:49:43 ID:???
マルワンはベルースに惚れていた。
そうだよな?>>513
515奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 01:50:27 ID:???
kameレスだが>>490はマジで言ってるのか?
いるんだな、わからない人
516奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 01:51:44 ID:???
実はベルースの本当の父親がマルマンだったと思っていたら(テレビでは)そのまま放置だったのが笑えた
517奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 01:59:13 ID:???
>>515
どうやって心臓を停めたの?
518奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 02:09:51 ID:???
銃で撃たれたのにエピネフンで復活した、とか考えてるなら頭がどうかしてるよ。
薬で復活したって事はあらかじめ薬品で仮死状態になったって事だろ。
519奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 02:28:42 ID:???
つーかどこも現場近すぎ。
ありゃリアルタイムじゃねーわな。
520奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 02:59:58 ID:???
1でニーナがジャックに打たれた後、小屋で映ってたカメラマン誰?
521奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 03:46:37 ID:???
>>517=>>490
大丈夫か?
あれはどう見たって、心臓止めて死んだことにするのが作戦じゃないか
突っ込むとしたら、シークレットサービスが念のためにジャックの頭
か心臓をぶち抜いて止めを刺さなかったことだぞ
逆の意味で突っ込みどころ満載のシーンなのに・・・ある意味素直過ぎなのか?

 
522奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 04:25:52 ID:???
そういった痛い人も中にはいるんだからさ・・・。
そっとしといてやろうよ、ね。
523奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 04:28:11 ID:???
>518
てかもともと銃で撃たれてないだろうし。
自分で仮死薬打って、首の血とかはどう考えても(ry
なあ、全部語らなきゃダメか?
524奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 04:46:43 ID:???
>>520
あのカメラマンは明らかにミスだよな。
画面右側になんか写ってたやつでしょ?
何度も繰り返しみたけど、どうみてもカメラ構えた
人間だった。しかも一瞬とかじゃなくて、合算0.8秒くらい。
ワラタ
525奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 04:50:49 ID:???
>>503-504
お前ら、良く嫁と・・・。
「CIA等の各種情報機関から選抜されたエリートのみを
集めた組織」っていう設定だよ。連邦捜査官(Federal Agent)
だから、日本で言えば当然国家公務員だわな。
ただ、いわゆる現場組なので警察官僚とかみたいな事務方エリート
っていう意味じゃなくて、現場で凄腕の奴をそろえるみたいな
もんじゃないかね?

ジャックがかつてSFだったってこととか、ゲイルはCIAに5年間?
いたとか。まあ、じゃあなんで糞餓鬼キムがいるの?とか、役立たず
ヲタのエドガーがいるの?といか


聞くな。
526奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 04:56:04 ID:???
しかもアルバイトとかいるし。
527奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 04:57:37 ID:???
>>526
皆まで言うな。 

orz
528奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 05:00:17 ID:???
一番の疑問は車よこせって言ったら速攻で持ってくることと、テロリストやCTUがお使い用の携帯たくさん持ってること。
529奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 05:09:09 ID:???
あれだけのスキルを持った連中が冴えない工務や刑事に見えるのか…。
普通に超エリート集団と解釈してたよ。
たしかにまあキムが簡単に入れたあたりが誤解の原因なんだろうなw
530奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 06:24:21 ID:???
531奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 09:03:16 ID:nkqTESZm
実際のとこ、衛星使ってあんなに居場所や人数まで
わかるもんなのでつか??
532奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 09:04:08 ID:nkqTESZm
そういえば、全員飯食ったり飲んだりしてないでつね??
533奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 09:10:22 ID:x4dfikkZ
>>532
最近のシリーズはないけどシーズン1では飯食ってるよ
534奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 09:17:32 ID:???
3でコーヒー飲んだりはしていたな
535奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 11:40:18 ID:???
>>490はシークレットサービスの人だから。
536奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 11:44:53 ID:???
シーズン1では、CTUの給料では子供1人さえ養えないということで
テロリストに協力したエンジニアが居たような気がしたが
537奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 12:40:03 ID:???
別レスでも聞いてみたのだが、
シーズン2の第10話でジャックがニーナを拘束したときに
耳元でなんか言ったんだと思うんだけど、あれは何て言ったの?
538奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 12:44:45 ID:???
中国側は最後のあれで納得できんの?
539奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 12:52:14 ID:???
>>537
qあwせdrftgyふじこlp
540奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 12:52:38 ID:???
>>538
納得できないから揉め事が尾を引いて
シーズン5につながるみたいよ
541奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 13:19:27 ID:???
>>521
SSは表向きは逮捕の名目で来たんだから第三者の目の前で殺したら怪しまれるだろ
542奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 13:34:42 ID:lAvpWJYn
ドレーセンの部下、コーヒーにやられるなんてアホすぎ。
てかあんなところでコーヒー沸かすなよw
543奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 14:14:07 ID:e1YNd9Ho
ディナとベルースが病院出て車に戻ってくとき車にゴツイ黒人の首が映ってた!けど車には結局誰も乗ってなかった。怖い
544奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 14:28:45 ID:???
てか大鳥居ウザ
気安くAudrey の名前を使うな
545奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 15:43:25 ID:???
>>463
そんなもんあるの?
546奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 16:09:32 ID:AYRJoqjP
シーズン4の原発関係の?会社無茶しすぎw
EMP爆弾とか傭兵部隊で急襲って...
禿げのリーマンのおっちゃん強すぎ
547奥さまは名無しさん :2005/11/10(木) 16:12:30 ID:???
一番無茶しすぎなのはジャックだけどなw
548奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 16:22:00 ID:???
>531
NSCは使ってるみたいだけどね。
晴れてるとかなり鮮明に見えるみたい>衛生

>545
ある
549奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 16:22:39 ID:???
<548
×衛生
○衛星
550奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 16:25:16 ID:???
>>546
あの会社潰れたな
素直にマルちゃんの資料渡してれば済んだものを
551奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:08:27 ID:AYRJoqjP
CTUの人たちはジャックまでもPCのテクが凄いですが普通そういうもんなんですか?
俺は立ったままパソコン打つとふじこになります
552奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:14:43 ID:???
googleでさえ衛星を使って地図を公表しているぐらいだから
政府機関ならもっとアップで詳細に判るんだろうな

ttp://maps.google.com/
553奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:17:00 ID:???
>>541
でもあの状況で、あんなにあっさり帰るのはおかしくないか?
普通なら医療班速攻呼んで蘇生措置したりするのにかけつけた誰も
が呼ばずにいたのもおかしいけど、シークレットサービスとしては
生きてられたら一番困るから、後でどんな措置が施されても助から
ないようにしておかなきゃ駄目じゃね?大して首の怪我のほども確認
するわけでもなく脈だけ見て去るなんて・・・お粗末過ぎる。考えすぎか?


ジャックが生きてる真相を知ってるのはニート夫妻とクロエだけ?
だとしたら、あの後に中国側がジャック死亡の報告を受け死体を確認する
わな、普通。で、米政府側も「ok!!確認して」なんて自信満々に言って
、本人じゃないことが判明したら米政府大パニックで「誰がこんなこと?」
で、浮かぶのはまずトニー。
シーズン5ではトニーが中国側に引き渡されて強制労働させられてるくらい
で。
554奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:23:05 ID:???
考えすぎ。

そんなことよりベルースがどうなったかを知りたいね
ジャックと交換して連れ去られ、発信機を発見され壊され、その後。
まあ、時間稼ぎで交換されただけだから洋ナシなんだろうが
あの後、なにも映像ないんだもん 殺されたか
555奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:28:02 ID:???
みんな移動早すぎ。
信号無視してるだろ。
556奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:29:22 ID:???
>>554
FAQ

Q:ベルースどうなったの?
A:小説で補完されてる。 保護されたとのこと
557奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 17:34:15 ID:???
あの状況で保護されたのか
よくわからんがサンクス
558奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 19:59:10 ID:???
藻前等
>>508が大発見してるぞ。
559奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 20:06:56 ID:???
大発見かもしんないけど、
自演隊?
560奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 20:50:51 ID:???
>>508なんかよりも、S1でニーナがジャックに撃たれたあとの
シーンのほうが凄いっての。カメラマンの見切りだしよ。
あの写りこみようは、マジでアリエナス。
100レスくらい前で既出。たぶん、もっと既出だろうけど。
561奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 21:45:10 ID:???
>>553
銃で撃たれて脈が止まって蘇生する人間はいないからな。
漫画じゃないんだからあのオッサンも予想出来ないだろ。
しかもトニーが同行したのはとどめをさされるのを防ぐ意味でもあるだろうし

>>554
テンプレくらい読めよ…。
562558:2005/11/10(木) 21:59:35 ID:???
>>559
自演ではない。たまたま確認して嬉しくなっただけだ。どっちでもいいだろうけど。

>>560
確認してきます。
563奥さまは名無しさん:2005/11/10(木) 23:21:39 ID:???
>>560
あのカメラマンはミスだな。
もう1回録り直そうとは思わなかったのだろうか。
564奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 00:47:09 ID:???
>>560
すまんがどのシーン(カット)のこと?
565奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 03:07:42 ID:???
>>564
8話(7時台)の、○○○が、空き家から○o○○○に電話したが、不在だったので受話器を置くシーン。
出演者であるかのように、堂々と写り込んでいる。
566まじで:2005/11/11(金) 05:53:42 ID:???
>>501
プロジューサーもよくわかってるわけよ。キムは慰安婦だよ。使えない役者を本筋でつかうと作品そのものがだめになる。よくあるじゃん。主役級なのにじつは,脇役ってやつ。
567奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 12:15:09 ID:tTmIg+X+
>>123
わらた
568奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 13:06:34 ID:???
ナツカスィw
結構好きだったんだけどな。
569奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 17:15:57 ID:???
CTUの職員ってラフそうにしてるけど、アメリカの職場ってこんなに軽いもんなの?
570奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 21:13:05 ID:???
上のやつらはスーツ着てるジャン
現場捜査官は基本的に自由だろ
分析官のクロエとか江戸川はパソヲタなんで洋服には無頓着
571奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 21:17:11 ID:???
クロエとかエドガー、古くはジェイミーとかマイロだっけか、
を見てる限り、CTUの人事部ってちゃんと
面接してるのか不安になるな、あんだけ問題の多い
連中ばかりだと。
572奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 21:27:24 ID:???
>>571
マイロはCTUじゃなくて外部スタッフでそ。
アダムの間違いかな?
マイロはなかなか優秀だったよね。
オシャレにも気を使ってるっぽかった。多分ゲイだな。
573奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 21:53:45 ID:???
そっか、確かに。
でもあの容姿からゲイなのは間違いないかとw
574奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 22:02:20 ID:???
足を切断されたキムの彼氏もゲイになるんだろうな
575奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 22:04:26 ID:???
腕だろ

俺の予想だとトニーがあやしい
声の高さと、歩き方
576奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 22:29:58 ID:???
>>575
だから足だと書いてるだろ。
577奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 23:07:11 ID:???
ああ第3の足ね
578奥さまは名無しさん:2005/11/11(金) 23:23:24 ID:???
CTUの社員の耐久力がありすぎる件
579奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 00:58:47 ID:???
そうでもない。
レース関係で仕事してると2,3日寝ません
580奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 01:04:38 ID:???
でもこの人たち一般人だしな。
581奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 04:14:27 ID:???
一般人じゃないだろ
582奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 04:35:12 ID:DU7tDHVy
チェイスには交際すら禁止して愛人作りまくりのジャック
583奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 05:20:49 ID:???
テロリストってなんでジャック用の携帯たくさん持ってるの?
584奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 17:06:32 ID:???
用意してるから
585奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 17:09:00 ID:???
料金は滞納しているというオチ
586奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 18:04:54 ID:???
なんでみんな>>577に突っ込まないの?
587奥さまは名無しさん:2005/11/12(土) 20:27:36 ID:???
突っ込みようがないから
588奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 19:26:20 ID:phBnP6zZ
>>537の件は結局解明されずじまいなの?
season3で何かあるかなと思ったらニーナ殺されちゃうし
589奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 19:38:14 ID:???
解明することではなく
見ている人がなにを言ったのか自分で想像する場面
自分がジャックなら、あの状況でニーナに何を言うか
590奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 19:39:58 ID:???
まんこくさい
591奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 21:31:43 ID:???
ペル逃げてるよ〜
592奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 21:45:36 ID:???
鼻毛出てる
593奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 23:22:04 ID:pzn44Kh7
マンディはS1の初めの旅客機爆破の人ってことをみんな忘れてないか?
594奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 23:28:36 ID:8jov83xD
>>593
みんな知ってるよ。
595奥さまは名無しさん:2005/11/13(日) 23:36:03 ID:???
S3では出てたんだっけ? >エロリスト
596奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 00:05:27 ID:???
S4でジャックがキムに1回も連絡しないのは
おかしい
597奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 00:12:00 ID:???
1日ぐらい連絡しなくてもおかしくない
598奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 01:19:30 ID:b1wua6Zo
トニーは政府が極秘開発した『リジェネーター』。まちげえねぇ
599奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 01:50:44 ID:???
だってキムの出演契約が切れてるんだから
しょうがないじゃん。
600奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 02:20:14 ID:???
エリンの餓鬼がおかしい
601奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 12:48:46 ID:???
クロエ萌え
602奥さまは名無しさん:2005/11/14(月) 21:52:24 ID:???
マンディはS1の初めの旅客機で、なんでうまい具合にカメラマンの隣りに座れてたの?
603奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 00:34:21 ID:???
>>602
ガチレスすると、あることを受付で言えば、座席なんて
簡単に指定できる。
604奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 01:46:29 ID:???
>>602
整形させて替え玉準備できるレベルの組織ですよ
航空会社にも味方が・・・
605奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 03:17:20 ID:???
でもその組織ってあのゲインズだっけ?
使えない奴の組織だからな〜(笑)
606奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 09:55:56 ID:???
4のEMPでデータを飛ばしてしまう企業はなんなんだw
何度も社員のテロ関与がばれるより、EMPを作動したほうが、
会社再建になるなんて言ってるがwww ありえねえだろ

ってかジャックが最後の抵抗でEMPを止めようとしてるのは、
もっといらない感情的なジャックなんて全く不要w
607奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 10:16:50 ID:???
ドレーセンの息子が出会う予定のところで作戦に参加してたスナイパーってジャックとどういう関係?
608奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 10:57:42 ID:???
どの場面のことやらさっぱりワカラナイ
609奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 12:48:03 ID:???
どこで翻訳したのかなw?
610奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 13:23:08 ID:???
ピザデブ萌え
611奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 14:31:34 ID:???
ミシェルが椅子に座ってる場面ってあった?
ずっと立ってるのか?
ウザ杉ないかな?
612奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 15:16:51 ID:???
>>611
うざい管理職だな…
613奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 15:49:14 ID:???
>>607が言ってるのって17:00の話のことじゃない?
614奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 15:55:05 ID:???
>>613
なるほど。thx
615奥さまは名無しさん:2005/11/15(火) 16:03:54 ID:???
なにこのわけわからん流れ
616奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 00:55:18 ID:???
>606
あの会社ワロタ。あのオサーンたちもう会社員じゃない。完全にテロリストにしか見えなかったww
617奥さまは名無しさん:2005/11/21(月) 13:24:01 ID:???
>>616
最後とちくるって殺人鬼になってるしなw
お前その方が刑務所行きだろみたいな。
618奥さまは名無しさん:2005/11/22(火) 18:40:03 ID:???
エドガーがヤンサンの青春君にそっくりなのは絶対に可笑しと思う。
http://www.youngsunday.com/rensai/comics/seishunkun.html
619奥さまは名無しさん:2005/11/23(水) 00:20:29 ID:???
無理がある
620奥さまは名無しさん:2005/11/23(水) 16:42:55 ID:???
メーガン氏ね
621奥さまは名無しさん:2005/11/24(木) 22:03:51 ID:sQxPqrIW
自動小銃持った相手と拳銃で撃ち合って拳銃側が勝なんてあり得ない。
622奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 00:19:34 ID:???
>>617
っつか最後に撃ち殺されてちゃ何やってんだかわからんし。
623奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 02:07:53 ID:???
CTU女子トイレは泣くところか裏切りの街角か愛を語らう不倫オタの群れる場所 ここにPDA持ち込むと大概殺されるリーチ目
624奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 10:55:29 ID:???
>>621
ご経験がおありですか?w
625奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 12:23:24 ID:m73UJubh
>>537 あれば『どこへ逃げても探し出し俺が必ずこの手でお前を殺す』だったはず。

以前何かで見かけたぞ。
626奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 16:34:23 ID:???
またシーズン1からシーズン3まで観直してるんだがシーズン3のジャックが最初から再潜入捜査の布石として感染者を投げ込んだとか。
だがそれ時のジャックやトニー.CTU等のやり取りからそれも全て計画通りとは余りに不自然過ぎるよな。
大体ジャックはコルデラウイルスに感染した遺体をどこから持ってきたのだ?
その後の白い粉は結局何の意味があったのか?
キムに見つかったガイルがキムを監禁する必要があったのか?
どー考えてても行き当たりばったりで無理矢理脚本を変えてるよな。
627奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 16:36:57 ID:???
理解する能力の欠如がみられます
628奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:18:06 ID:???
クロエ萌え
629奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:19:24 ID:???
>>626は水戸肛門がちょうどいいのでは?
630奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:22:27 ID:???
2でマイクに監禁された後階段から落ちて重体のリンはその後どうなったのか激しく気になる…そもそも4を観るとマイクは罪問われた様子も無いのがオカシイ!
嘘つきロジャー・スタントンは当然終身刑だよな?。
631奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:31:03 ID:???
リンクレスギはおでこがすさまじかった
632奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:37:33 ID:???
あー、リン、忘れてた。どうなったんだろうね。
633奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 17:51:05 ID:???
>>625
ニーナのリアクションからすると、ジャンクらしからぬことをジャックが囁いたようにも見えるなあ。

『どこへ逃げても探し出し俺が必ずこの手でお前を殺す』だとあたりまえすぎて面白みが無い
ようにもおもう。
634奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 19:47:37 ID:m73UJubh
>>627でもよジャックがラモンの居る刑務所に居る時トニーが「生物兵器テロの疑い云々…」と伝えジャックが「どー言う事だ?」トニー「衛生局にコルデラウイルスに感染した遺体が投げ込まれましたこれもサラザール絡みですか?」なんてやり取り無かったか?仕組んだお前らが何を?と。
635奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 19:49:42 ID:???
ラモン・サラザールがバイオハザード4で復活。
画面中央の「Characters」に注目。

http://www.capcom.co.jp/ps2_bio4/
636奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 20:08:58 ID:???
>>634
あー確かにお前らの仕込みなのに白々しいかもな、ってのはあとから思うことであって、
ドラマの進行上あそこでネタバレするような話しぶりはできんだろう。

ジャックの傍には何も知らないチェイスもいたし、トニーの近くにも誰かがいたかもしれないし、
電話が傍受されていたらヤバイし、これらはこじつけといえばその通りかもしれないけど、
つまりああいう内密作戦だからそれを見る視聴者も欺かないことには面白くないワケで。
637奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 20:49:05 ID:IAE4lB5K
シーズン4の終わりぐらいに出てきたハワード捜査官って自供した後はどうなったか知ってる人いませんか?ちょっと気になるんで
638奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 21:03:22 ID:???
>>634
普段使ってる携帯はCTUがモニターしてるんだよね
639奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 01:16:43 ID:???
>>637 そりゃ解放されただろうさ。
でなきゃ俺は怒るぞ!しかしこいつがドジ踏まなきゃジャックは…カワイソ。
話変わるがミシェルって2〜3のプリプリ顔が4では髪型メーク考慮しても随分シャープ顔になってたな。
640奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 01:50:01 ID:???
>>626
サンプルを前もって貰っていたのだろう。
そうしないと、アマドールだって誰からも買ってもらえないだろうし。
641奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 10:19:45 ID:UhyTrpjI
長官が息子に『ハメられたのか?』と問い詰めたシーンで俺のシーズン4が
終わった。
642奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 12:18:26 ID:???
シャぺルって案外ジャック並みの冷酷な男だなw
643奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 12:36:24 ID:ONBEdqDc
俺に合衆国大統領は無理だ。
ローガンが普通だろ。
644奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 15:41:07 ID:???
EMPって絶対人間にも害ありそうなんだけど
それを超間近で浴びたジャック・・・

何で国を救ったヒーローを
中国なんかに脅されて殺すわけ?
中国領事館ごと消してしまえばいいのにねぇ
645奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 16:09:15 ID:???
おまえみたいな破壊神には政治は無理
646奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 21:10:59 ID:???
中国人はゴミ
647奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 23:16:32 ID:???
これってアメリカが舞台と見せかけてCTUの近所でおこってるの?現場まであと15分でつくが多すぎ
648奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 08:32:05 ID:ey2g+nxG
今更だが、SEASON4の3で本編は国内の原子力発電所104といってるが
パッケージの裏は140と誤植。

AM2:00〜3:00ころのマルワンの声明テープから夜明け前の被弾を推測するが、
東海岸の夜明けがおよそ7:05というのにエドガーはなぜ
「あと2時間ですね…」
みたいなこと言ってるの?

649奥さまは名無しさん:2005/11/27(日) 11:40:31 ID:Liks3O9Z
24 Saiko-!!
650奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 00:48:05 ID:???
>>648 西海岸時間と東海岸時間はちがうから
651奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 02:19:22 ID:???
ベルース、結局ほったらかされ?
652奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 12:05:54 ID:???
>>648 そう標的のLAは西海岸。
653奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 16:10:01 ID:???
キムが彼氏とメーガンとマシスンの車で逃げて
スピード違反で捕まったとき、トランクから血が地面に落ちた
あんなにポタポタ落ちてくるほど、トランクに穴は開いてない
654奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 16:23:53 ID:???
>>653
たとえば10秒間隔で一滴づつ落ちていたとして停車するとそこに血溜りができる。
停車の際の衝撃で死体がズレる、あるいは路肩に停めた車体の傾きで死体がズレてしまい、滴下量が増える。
というようなことは大いにあり得るとおもうけど。

すくなくとも、どんな車種のどの車体でも、トランクの穴が同一サイズだという仮定よりも現実的。
655奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 16:31:21 ID:???
だから、あんなにポタポタ垂れるほどの穴が
トランクにはあいてないの
656奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 16:54:07 ID:???
外車は造りが雑だからな
657奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 16:58:41 ID:???
おいおいなに言ってるの
ちゃんと観てる?
あれはトヨタのソアラですよ
レクサスの番号忘れたが 430とか
658奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 16:59:36 ID:/ugNHjwb
>>641 同じくwあんな緊迫した状況で告白されても・・・
659奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:02:06 ID:???
無茶な運転して穴開いたんだろ?
660奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:18:01 ID:???
>>655
きみはばかか?

キムが乗ってたあのクルマのトランクに、どの程度の穴があいてたかなんてわからんだろう?
たとえきみが同一車種に乗っていたとしても、あのクルマのトランクについて何がわかるというんだ?
661奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:23:02 ID:???
よく観てないやつが出てくると話しにならんな
あの車の持ち主マシスンの神経質っぷりを覚えてないのか?
自分の指紋がドアについただけですぐに拭き取るようなやつの車に
穴があいてるわけがない 車持ってない奴は話にならんな 656とか特に
662奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:28:44 ID:???
おまえらどうでもいいとこで熱くなるなよ・・・・








オパーイ見てりゃイイだろキムはw
663奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:29:13 ID:???
一応、水抜き穴みたいな部分はあるけど、あんな後ろにはないと言っておく
トランクの一番低い部分、スペアタイヤの下あたりかな。普通の状態じゃ抜けない蓋取らないと
あんな後方部分から血が垂れてる自体おかしいけどね
664奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 17:44:59 ID:???
>>661
> 自分の指紋がドアについただけですぐに拭き取るようなやつの車に
> 穴があいてるわけがない

わははは。きみは頭がおかしい人だね。かわいそうに。
人前に出るなら多少なりともマトモなふりくらいしろよ。

>>663
>あんな後ろにはないと言っておく

一般論を語ってどうする。

> あんな後方部分から血が垂れてる自体おかしいけどね

液体は穴の真下に落下するとは限らない。血液の粘度は相当に高い。
665奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 18:39:14 ID:iqtPeUP1
飛行機でついらくしたジャックが軽い骨折でびっこひきながらぴょんぴょん歩いてるところ
それから一日もしないうちにw完全に治ってる
666奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 19:45:37 ID:???
>>664みたいな車に無知なやつは黙ってたほうが無難
667奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 19:55:29 ID:???
お前らトランクからの血がおかしいだの何だのいくら「ここがおかしいスレ」でも
物語の流れが??でなきゃどうでもいいだろ?荒らすなよ。
668奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 20:17:07 ID:???
流れが??なのは確実だ
669奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 21:15:59 ID:ng24/4kX
>>668 何で流れが??だよ?多少のデフォは分かりやすくするために当たり前。
??と思うのは例えばS2でパーマー罷免される時ロジャーが関わってたと証明出来るのは少なくとも3人居た。
シェリーはともかくロジャーを拷問した男も自白し始めてから退室したしCIAだったかの情報筋?TV電話でパーマーにロジャーとシェリーの繋がりと目論見を説明した彼。
パーマーは何故彼らに証言させなかった?尋問のテープをカットしたのは誰?マイクなのもおかしい。
とかこんなネタじゃないの?
670奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 21:20:15 ID:???
多少のデ、まで読んだ
671奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 21:58:44 ID:???
>>669
それらの反証材料は罷免が成立する前に出せなければ意味はない。
もちろんパーマーにその時間はなかった。なにもおかしくはない。
672奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 22:02:32 ID:???
4のDVDが高いのはおかしい。1.2.3のBOX廉価版並価格で出せばいいのに。
673奥さまは名無しさん:2005/11/28(月) 22:05:04 ID:???
>>672
ヒント:商売
674奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 00:36:47 ID:???
>>624
拳銃弾と小銃弾の有効射程や貫通力を比べればカバでも分かる理屈だよ坊や。
675奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 03:17:45 ID:???
ニーナを殺しちゃったのは失敗だったな
あんな美女を
676奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 08:57:26 ID:DlqaGBk0
>>671 時間は有った。
ロジャーの関与を副大統領に「誰か証明できますか?」パ「誰もない、彼も退室させた」等々と全く主張する気も無し。
677奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 13:22:57 ID:???
>>676
憶えている限りでは、
ロジャーを吐かせやすくするために人払いしたのは大統領自身で結果的にそれが仇となった、
つまりロジャーに疑惑があることを知っている人間が何人いようと、直接ロジャーの証言を聞いたのは大統領のみ、
記録ビデオの改竄を証明できなければ、あの時点で大統領に打つ手はない、そんなふうにいつのまにか追い込まれた
ことに、その窮地に、大統領本人と視聴者が気が付いたのがそのシーンのそのセリフと表情。
で、やはり時間はなかった。
678奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 15:53:39 ID:???
証拠ビデオも途中でカットされてたしなw
679奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 19:10:38 ID:???
シーズン4で登場の巡航ミサイルが全然新型のステルスミサイルに見えない。
てか巡航ミサイルそのものにも見えない(ありゃHAWKの弾体の使い回しか?)

発射シーンのミサイルの噴射口の炎が大昔の特撮映画みたいだった(噴射炎が
トロ過ぎる)飛び上がり方も遅すぎる。

あのミサイルにはちょっと萎えた。
680奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 19:18:06 ID:???
S2のマリーの顔がおかしい
681奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 20:16:11 ID:???
おかしいと言えば全部おかしいじゃないかよw
あれだけの出来事が全て一日で起きて終わる。
移動設定に無理が有りすぎ。

まぁ俺の24時間は7時間寝てるから
あっと言う間に終わるだけかも。
682奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 21:02:48 ID:???
ドキュメンタリーでも見てろ、デブwww
683奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 21:37:04 ID:???
ブォケ!俺は最初からの根っからの24ファンだ!小僧は寝てろ!
いちいち揚げ足とり あら探しするやつなどファンじゃないと言ってんだよ!
純粋に楽しめないのか?因みに俺はデブとハゲは(ハゲは仕方ないか…)拒絶するんだよw
684奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 21:40:18 ID:???
カルロス・バーナードかっこよすぎ。トニーの役にぴったりだ。
685奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 22:11:54 ID:???
おいおいw、>>681>>683か?
チンケな揚げ足ごときに開き直って「根っからの24ふぁん」だぁ??寒すぎw

24に非現実的な描写や矛盾は一切ないぞ。

「おかしい」と感じるのは、真剣に見てない、話のスピードに
ついてこれないクズの証拠だ。つまりデブでハゲだ。
686奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 22:19:27 ID:???
真剣に見たら24の面白さが分かる。あれこそ神が与えてくれた最高の
ドラマだ。全てがかっこいい。
687奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 22:20:26 ID:???
基本的におかしいところはないね
でも、車のトランクから血は垂れて来ない
688奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 22:27:11 ID:???
>>687
あの車(ソアラ?)はトランクに水抜きの穴はないの?
689奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 22:38:33 ID:???
あるけど、あんなところに水抜き穴を設定してる車はないし、穴には蓋がしてある
あんな穴があったら、雨の中を走ったら巻き上げた水でトランクがびしょびしょ
690奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 22:56:52 ID:???
「あんなところ」といっても血液(多分頭部からの出血)が穴から直接
垂れるわけではないし、蓋が劣化していたりし忘れている場合もある。
雨を巻き上げたつ程度では影響のない微細な穴があったかもしれない。
691奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:03:19 ID:???
もう無理すんな。
反論するなら、もう少しまともなことを書くように
692奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:09 ID:???
>>690
穴以外どこから垂れるのか教えてくれ
693奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:16:39 ID:???
>>692
あ?ああ、だから「直接」。
血液が穴から直接地面に垂れるとは限らない、ということ。
694奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:16:38 ID:???
>>692
隙間
695奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:18:48 ID:???
隙間w
車持ってる?
696奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:25:35 ID:???
>>693
いいか
穴の位置ってのはトランクの一番低い底にあるもので
そこから上に向かって伝わって、他から垂れることはないよ
大体さ、血液って全部で5Lぐらいだろ? 全部出血したとしても
フロアマットが全部吸い込んで垂れるほど残らないぜ
697奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:30:58 ID:???
>>695
ああ、持ってるよ。

ところでさ、問題なのはクルマのトランク一般の話でもなく、ソアラって車種の話でもなく、
キムが乗ってた「あの」車体の話なんだよ。ここんとこを理解してんのか?

停車したらトランク下に血溜りがあったので、不審に思った警官がトランクを調べると死体があった。
穴か隙間でもなきゃ、そこに血溜りなんてできないんだよ。こんな単純なことも理解できないか?

ふつーあんな所に穴が無いとか、そんなところから滴る筈が無いとか、おれのソアラには
穴なんてないという一般論をぶったところで、「あの」車体のトランクに何らかの穴的なものが
無かったとはいえないだろう?
698奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:32:43 ID:???
まあ君の考えには無理がありすぎるよ
24が好きなことだけはわかった
699奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:33:53 ID:???
>>696
> 穴の位置ってのはトランクの一番低い底にあるもので

笑止。それ以外の穴が有り得ないとでも?

> フロアマットが全部吸い込んで垂れるほど残らないぜ

笑止。「あの」車体のトランクにそんな都合のいいフロアマットがあったのか?
700奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:35:26 ID:???
>>699
都合のいいとかw
そういうことじゃなくて、普通マットはひいてあるし
あの車にもひいてあったじゃん
701奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:25 ID:???
>>700
かわいそうに。お前マジで頭大丈夫か?

口ごたえなんてしなくていいです。話にならん。
702奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:25 ID:???
>>696
「上に向かって」伝わる可能性がないわけではないし、
むしろ「フロアマットへのしみ込み」と走行時の風圧(気圧差)を
考えれば「あんなとこ」から滴る可能性は十分にある。
マフラーを伝わったぽいし。

まあ、トランクに投げ込んでから頭に一発、その時にトランクにも穴が空いた、
そんなとこが妥当。
703奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:41:52 ID:???
死んでからトランクに乗せてるので
出血はさほどしないと言ってみる
704奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:42:21 ID:???
>>701は車持ってないな
これ確定
705奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:43:04 ID:???
702は馬鹿ですか
706奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:46:18 ID:???
ほらほら、暴れだすぞ。>>704-705を見ててごらん。

真っ当な会話が出来ないやつは邪魔だからどいててください。
707奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:46:46 ID:???
>>697の言ってることが正論で、あった事実にどう整合性をつけるかの
ドラマツルギーなのだから、車に血が滴るための穴があったことは事実。

>>703
でもトランク内でかなりの出血があったのは事実。
死体の状況から、かなりぶん殴られてから殺された模様。
708奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:46:54 ID:???
キムのおっぱいだけ見てろといってるだろうが!!!
709奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:47:35 ID:???
でも>>702は馬鹿だよね
710奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:48:27 ID:???
>>707
>>697っておまえじゃん。
711奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:48:36 ID:???
>>709
だからどこが?
712奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:48:40 ID:???
車でひき殺したので下に肉片が付いていた


はい糸冬了
713奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:39 ID:???
ぶん殴られて殺されたわけで
刺されたわけではないので出血はそれほどだと言ってみる
714奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:53 ID:???
>>710
違うよw
715奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:50:24 ID:???
>>711
>まあ、トランクに投げ込んでから頭に一発、その時にトランクにも穴が空いた
これは馬鹿でしょ
716奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:51:04 ID:???
>>713
じゃ、あの血はなに?
717奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:51:35 ID:???
>>712は大馬鹿かと思いきや
正解
718奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:52:10 ID:???
>>715
なんで?つーか、他人にわかるように一回で説明できない?
719奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:52:47 ID:???
>>716
普通に考えて、キムがゴタゴタに巻き込まれるための無理な設定
720奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:53:48 ID:???
>>718
頭の位置はトランクの左側
血が垂れてきてたのは右側
721奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:55:07 ID:???
キムチが全部悪い!

はい糸冬了
722奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:55:48 ID:???
>>719
じゃ、「無理」のないように、ぶん殴られた後に刺されて殺されたって
ことでも別にいいじゃんw
723奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:16 ID:???
あそこで血が流れないと警察にキムが行かないからな。確実に無理をしちゃったね
もうちょっと考えてつくればいいのに。
724奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:06 ID:???
>>720
 見 直 し て 来 い w
725奥さまは名無しさん:2005/11/29(火) 23:59:52 ID:???
夏にトランクっつーか、会社のカロバンでコーラの2Lペットボトルが3本爆発したが
一滴たりとも地面に垂れてこなかった
726奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:01:30 ID:???
>>701-702
これどーやってんの?
PCと携帯?2台PC?
727奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:02:41 ID:???
>>724
見直すのは お ま え
728奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:03:06 ID:???
もうわけわかめ><自演なの?
729奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:04:05 ID:???
>>727
見直した?
730奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:04:38 ID:???
>>725
それが普通なんだよ。
フロアマットの吸収力を知らない餓鬼が騒ぎおってからに。
731奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:05:09 ID:???
>>727
おまえが見  直  せ
732奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:05:38 ID:???
>>729
だったw
見  直  せ
733奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:09 ID:???
>>730
フロアマットに吸収されたとして、穴が空いていた(蓋がしてなかった)としたら?
734奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:07:46 ID:???
穴などフロアマットの前に撃沈してんじゃボケが
735奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:08:20 ID:???
>>730
ぶわははっはは。頭悪すぎ
736奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:08:45 ID:???
>>732
え?w
見直した結果、やっぱり

頭の位置はトランクの左側
血が垂れてきてたのは右側

だったってこと?
737奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:05 ID:???
だからさー
キムが警察に拘束されるために
無理に血を垂らしたんでしょ
ほんとに垂れないよあれは
738奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:35 ID:???
>>736
そうだよ
つーかおまえが見直せ
739奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:09:44 ID:???
たいして出血してるように見えない&毛布めいたものが下に敷いてあったよ

だからもうやめて><
740奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:10:42 ID:???
>>726
別々のPCからだよ。

>701がおれ。

間違い無いよな?>702
741奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:10:57 ID:???
だよな、それが普通の意見。
それをあの血の垂れ方を正当化しようとしてる馬鹿が悪い。
742奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:11:12 ID:???
他の車は知らんが、ウチの車のフロアマットは防水ってわけじゃないんで。
743奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:12:00 ID:???
>>740
君が2人分確実。
レスの仕方でわかる。
744奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:13:05 ID:???
フロアマットが防水なら垂れたかもな
しかしあれは吸い込むから
745743:2005/11/30(水) 00:14:16 ID:???
んなこたーない。

じゃあおれは誰だ?
746奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:14:23 ID:???
>>740
おれが>>702だが、証明のしようがないしなぁwどうでもいいしw

>>738
嘘はいけないなあw 
明らかに、
頭の位置は向かってトランクの左側
血が垂れてきてたのも向かって左側
747奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:15:27 ID:???
俺が言いたいのは>>702が馬鹿ってことだけ
748奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:27 ID:???
>>746
いいから見直せ
749奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:17:19 ID:???
>>744
いや、なんかもうどうでもいいんだけど、
防水でないなら、しみ込んだあと走行時の気圧差で吸い出される可能性は?
750奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:18:35 ID:???
>>748
あきらめろw

頭の位置は向かってトランクの左側
血が垂れてきてたのも向かって左側
751奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:18:37 ID:???
>>749
車が100キロで走っても
内部に気圧の変化とかはないよ
752奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:20:34 ID:???
>>751
いやいやw
高速道路で窓開けてみな。いろんなものが吸い出されてくからw
753奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:20:54 ID:???
>>750
いいから見直せ
頭は左側 警察が見たのは右、路肩方面
754奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:21:46 ID:???
>>752
まど開ければね。問題はトランクだし、ありえません。
755奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:22:49 ID:???
窓開けてどうたらは風のせいで、気圧がどうこう大袈裟では
756奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:24:21 ID:???
死体の向きなんてどうでもいい。
頭のある側、出血した箇所がある側、トランクの穴、これらがどういう位置関係にあっても、
それらとは全く離れたところにも血溜りはできうる。
757奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:25:16 ID:???
>>753
マジだったのか・・
血が滴っているのはほぼ白線上。
車の停車位置から血が滴っているのが向かってトランクの左側なのは明らか。
残念だったね。
758奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:26:07 ID:???
観てないよ
馬鹿じゃないの
759奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:26:56 ID:???
>>754
だから「穴がある」という前提でってこと。
760奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:28:08 ID:???
>>759
穴があっても、元から開いてれば気圧の変化はありません
というか、血が流れるのは設定上無理があったね。
761奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:31:09 ID:???
>>760
>車が100キロで走って
762奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:34:29 ID:???
>>761
なにを言おうと、気圧の変化はないってw
大体、あのタイミングで垂れてきたのが笑えますよ
763奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:35:47 ID:???
>>760
> というか、血が流れるのは設定上無理があったね。

停車したキム車のトランク下に血溜りができたってのは事実だろ。

そんでもって、あのクルマにはそんな穴なんてありませーんという馬鹿を弄って
遊んでるんだから、それはいいっこなし。
764奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:39:34 ID:???
このスレっておかしいことを書くスレじゃないの?
血溜りができたってのは事実だろって言っちゃったら
他のことも全部事実だろで終わっちゃうじゃん。
このスレ無意味?
765奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:43:06 ID:???
おかしいって言ってるだけでも終わっちゃうじゃん。
766奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 00:47:52 ID:???
まあ、おかしいと言える状況を作ってもらえないと、このスレは無意味かなと
おかしい言って それは事実って言われても
それで終わりだし
767奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 01:01:12 ID:???
本スレの場所がわからないからここで聞きます…
今シーズン4の22話を見てるんだけど
ヘラーの息子がゲイだって件でカップルの女が息子の携帯から発信したんだよね
どういう意味なの?
768奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 01:02:31 ID:???
最後まで見てからにしたほうがいいよ
769767:2005/11/30(水) 01:11:59 ID:???
直後に自己解決しました

長官のハメられたのか?って言葉の意味がわからない
発信された事実から全てを悟ったのか、お尻を掘られたという事なのか…
770奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 01:42:46 ID:???
>>763
>あのクルマにはそんな穴なんてありませーんという馬鹿

これがそのお馬鹿さん。

>>653
> キムが彼氏とメーガンとマシスンの車で逃げて
> スピード違反で捕まったとき、トランクから血が地面に落ちた
> あんなにポタポタ落ちてくるほど、トランクに穴は開いてない

まるであのキム車のトランクをその目で精査してきたかのような香ばしさはどうだ。
771奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 02:49:57 ID:???
日本車を穴が開いてるだの、失敬なやつらだ。

世界一の厳しい基準でつくられたトヨタ車に向かって
蓋がないだの隙間があるだのどう考えても日本車叩きにしか思えない。

こんなこと言うのは決まって在日君。ヒュンダイがしょぼいからって
日本車を馬鹿にしないように。
772奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 06:24:01 ID:???
なんで自白剤使わないんだろう・・・・
773奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 06:48:29 ID:???
自白剤なんて体にイクナイでしょ
774奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 09:28:35 ID:4l4Emg/X
というかシーズン1のキムが乗っている車が崖から落ちるシーンが納得できない><
あんな瞬時で車から脱出できるなんてw
775奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 11:10:03 ID:M04H8R98
なんで、CTU側はフォード車で犯人側はレクサスなんですか?
776奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 11:25:23 ID:???
大人の事情です
777奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 11:32:18 ID:???
キムの穴で盛り上がってるようですが
何故貧乳ママからキムおっぱいが生まれたか
ジャックは巨乳派に転向したか
778奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 12:26:36 ID:???
>何故貧乳ママからキムおっぱいが生まれたか
  隔世遺伝
779奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 14:25:20 ID:lnbmMVZ7
サイエドアリが好きなんですけどなんて人か知らない?
780奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 16:03:46 ID:???
モハメドアリ
781奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 17:36:09 ID:???
>>775
アメ車に乗ってアメリカ叩きはおかしいって突込みを入れられないため
782奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 20:35:57 ID:???
783奥さまは名無しさん:2005/11/30(水) 20:50:37 ID:???
>>781
マックとウィンドウズは?
784奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 01:45:33 ID:???
ハッキングするには必要なものもある
785奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 02:49:41 ID:???
IVのステルス離陸前、アンダーソンが整備士に化け、
上司(?)に「調べ直したら問題ありませんでした」みたいな報告する場面、
「ところで君誰?」という疑問が上司に生じなかったのは何故?
786奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 02:52:52 ID:???
整備士に化けてないよ
君はもう一回見ないとだめだね
787785:2005/12/01(木) 03:26:51 ID:???
見直してみたけど、殺した整備士の服を着てますが。
血で汚れてないんですかね。
788奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 04:44:31 ID:???
つっこみどころに関してまとめてるサイト見つけたんで報告しておきます。
英語ですけど。
http://www.tv.com/24/show/3866/trivia.html&season=4
789奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 12:00:05 ID:???
プロのマンディがなぜアッー!の携帯でマルワンに電話したのだろう
790奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 16:19:31 ID:???
殺した整備士の服はきてないだろ
第一、体格が全然違うし
791奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 21:06:38 ID:???
銃で殺ろされた整備士だろ?
服に穴開いてるwww
792奥さまは名無しさん:2005/12/01(木) 23:45:42 ID:???
>>791
またトランクの話になるからやめてくれ
793奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 07:41:58 ID:???
>>762
何を言おうと、ってw
そんなら、何を言おうとトランクから血がたれていたのは事実。

別にあのタイミングでたれてきたわけではないしw
794奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 09:40:36 ID:???
車が走っていてトランクの中の死体が揺られているうちに、車体の
どっかに血溜まりが出来て、それが停車した時の車の傾き具合で
どっかの隙間から流れ出して来た・・って事は十分にありえるかと。

似たような経験は俺もある。
795奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 10:25:33 ID:???
>>794
似たような経験って・・・
下井をトランクに入れて運んだことあるのかよwww


通報しました!
796奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 12:55:14 ID:???
俺の車、トランク見たら結構大きな穴開いてた
スペアタイヤ入れてるとこの下
797奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 15:14:00 ID:???
日本車を穴が開いてるだの、失敬なやつらだ。

世界一の厳しい基準でつくられたトヨタ車に向かって
蓋がないだの隙間があるだのどう考えても日本車叩きにしか思えない。

こんなこと言うのは決まって在日君。ヒュンダイがしょぼいからって
日本車を馬鹿にしないように。
798奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 15:48:47 ID:???
だからw、こぴぺヒガイモーソーもたいがいにw
『トヨタ車』に向かって蓋がないだの隙間があるだのマンコくさいだの言ってるわけではない。
 あ の 車の あ の トランクから血がこぼれたってだけのこと。
現実にペドのペルー人がいることが確認されたとしても、敬虔なクリスチャンの多いペルー人
全体をしてへんたいろりこんだと糾弾する人はいない。
799奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 15:49:17 ID:???
在日乙
800奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 16:14:16 ID:???
>>798
ああまで頭が悪いのは田舎のクルマDQNだろ。

24同志だし少しは話がわかるかと思ったが、底なしの馬鹿に構っても
何にもならんと悟った。あんなクズでも24を見てんだなーと。
801奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 16:36:25 ID:???
在日は粘着だな
802奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 20:53:01 ID:???
キムがCTUに入れるのがおかしい言う意見もあるが
ある程度の雑務をこなせるなら、俺でもジャックの娘という信用で採用するね
あれだけスパイの多い職場で重要なのは、身元のしっかりした人材が第一なのではないでしょうか
803奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 21:24:03 ID:???
微妙だな。信用という点でははねられる可能性大(ストックホルム症候群)。

また、誘拐事件の被害者になった人は、ほとんどの場合以前の(社会的な)地位には戻れないらしい。
心のどこかが壊れ、人が変わってしまったり、以前のような仕事ができなくなったり、まわりの扱いも
変わってしまったり。
三井物産マニラ支店長誘拐事件(86年)の支店長も、無事に帰国できたけど結局地方に飛ばされて
早死にしてる。
804奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 21:53:56 ID:???
キムに地位なんて元からないから無問題
ジャックの娘というのはデカイ
805奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 23:47:10 ID:QRJk9a1W
そういえばシーズン4のEMP使ったマクレナン・フォースター社って最後はどうなったか知りませんか?ただでは済まないと思うんですが…
806奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 23:54:21 ID:???
キーファー自身が自分の娘を24のADに押し込んだんだよな
使えなくてクビにしただけジャックより偉いけど
807奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 02:09:38 ID:???
そんなこと言ったらキーファー突っ込んだドナルドはどうすんだ
この世界ってそんなものでしょ
808奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 03:33:25 ID:???
アメリカの芸能界は日本以上に世襲制だからな。
809奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 03:39:37 ID:???
>>805 会社へのダメージを比較するととっととあのテロに荷担した男を差し出した方がマシだわな。(まぁ結果的には社長以外は悪人だった訳だがw)
EMP起動させたら被害受けた街全部への損害賠償で自社の再建どころか破産+関わった奴は罪に問われる。
あの選択は絶対おかしいし。

寝よ
810奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 03:47:39 ID:???
普通に協力してれば、ダメージは最小だったのに
社長の取り巻きが馬鹿で笑えた。まああんな馬鹿連中と馬鹿社長じゃ
どっちにしろ倒産してたな
811奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 09:55:59 ID:???
>>809
会社ぐるみでテロ組織に武器売っていたんじゃなかったっけ?
それにしても恐るべし>EMP
電子機器が壊れるほどの電磁波浴びたら
白血病になること必至じゃないの?ジャック
812奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 10:13:52 ID:???
2見終わったけど都合良すぎだな

ジャック拷問で死んでるだろw
813奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 20:21:24 ID:???
>>811 電磁波浴びたら被爆みたいに白血病になるのか?
長時間浴びたらホルモンのバランスや視神経、脳神経に何か影響出る可能性が有るとは聞いたけど。
一瞬の超強力電磁波はどうなるんだろ?
まぁ脚本考えた時に調べた上で人体に影響無しとのことかも
ジャックがペースメーカーしてたら別だけど。
814奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 21:58:01 ID:???
電磁波で白血病ってのは聞いたことないな
電磁波の影響なんて伝書鳩が届かなくなるぐらいの影響
815奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 00:24:16 ID:???
トニー!今日首を撃たれたよな?今日靱帯切ったよな?
ジャック!今日飛行機墜落して大怪我したよな?今日拷問で心臓止まったよな?
チェイス!今日拷問受け瀕死だったよな?
今日手の平を撃ちぬかれたよな?
どんな痛み止めを打ってるのかと…
816お子様は魔女:2005/12/04(日) 03:01:08 ID:HzGrozlg
 
来日したサザーランドがフジのインタビューで死んだと思っていたのが生きてたと

言ってた,いくらなんでもそれを喋っちゃ不味いでしょ。
817奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 08:26:51 ID:???
>>816
本物は頭悪そうだな
818奥さまは名無しさん:2005/12/04(日) 23:40:20 ID:xcD+TXRm
>>816 それは1のニーナとことだろ?
何でそれ喋ってマズいんだ?

話変わりシーズン3でサンダースがヘリで逃げるとき攻撃を受けたジャックがチェイスに空爆要請→アダムが「海兵隊戦闘機が出た」→直後に戦闘機到着空爆
どこから出たんだよ空中待機?
819奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 00:36:04 ID:UQaX2VNI
携帯マナーモードにしろミッシェル化粧濃すぎ。
820奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 01:07:49 ID:ylOv5UHc
シーズン1に出てたパラシュートで飛行機から脱出した女ってどうなったっけ?
結構目立ってたのに静かにフェードアウトしてたような気が・・
821奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 01:08:23 ID:???
>>818
スクランブル。時速2000kmオーバーだから。
それより街中にミサイルなんてよく許可下りたなと。
822奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 02:30:02 ID:???
2のミシェルとキャリーのいざこざウザ杉

トニーカワイソすぎ

どっちか早く移せよ
823奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 09:45:52 ID:???
>>820
打たれてくたばったほうだかパーマーと握手したほうだかわからん
824奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 10:42:13 ID:???
飛行機でセックルしてたのって2で最後握手した人だったのか
気付かなかった
825奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 14:12:56 ID:???
>>820>>824 何を今更?シーズン4でもトニーを拉致したじゃないかよw
シーズン1、2、4に出てる。
826奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 14:52:36 ID:???
握手されてぶったおれたパーマーはどうやって助かったん?
827奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 15:37:49 ID:???
>>821
あのミサイルはスパローか何かですか?

よく見るとへりのエンジンじゃなくて操縦室に命中してるような。
828奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 16:44:55 ID:???
トランク穴の件に終止符を打つ。
http://saisokuimpreza.fc2web.com/kowarerundesu-torannku-kouzuihtm.htm
829奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 17:03:43 ID:???
つっこみどころ満載すぎて
逆に火をつけそうだなw
830奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 17:06:54 ID:???
蓋を取らないと、やっぱ抜けないのか
831奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 17:58:31 ID:???
このオーナーさん曰く
「水が溜まる可能性のあるところには、水抜き穴が絶対にある物なんです。」
そうです、こんなのは常識でしょう。
832奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 18:12:25 ID:???
当たり前田のクラッカー
穴が開いてるとか隙間があるとかとんでもないこと言ってる馬鹿がいたな
穴に蓋がついてるのは常識
833奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 18:39:12 ID:???
>>832
まだこんな桁違いの馬鹿がうろうろしてるのかよー。

手前のツラに馬鹿と大書したままどうして外を歩けるのか不思議でならん。
834奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 18:52:07 ID:???
蓋を取らないと抜けない、蓋が取ってあれば抜ける、つまり蓋が取ってあったってことでしょ?
隙間はともかく、なんで「穴が開いている」って言うと馬鹿なのかなぁ?
835奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 19:04:49 ID:???
>穴に蓋がついてるのは常識
例え蓋がついていても、たまたまその車ではそれが取ってあったとする仮定は十分に成り立つから問題なし。
水抜きの穴が開いている事の方が重要な常識
836奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 19:12:47 ID:???
>>834
世の中のありとあらゆる穴に蓋があるとでも?

一般論でしか話のできないマヌケは邪魔で仕方ないよ。
837奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 19:22:56 ID:???
>>836
この場合は一般論で話すしか無いと思うが?
838奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 19:38:50 ID:???
まーたトランク話かよ!
どーでもいい。
839奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 20:26:52 ID:???
>>837
「この場合」とは?

先日からの話題はキムの車のトランクの穴なんだが。
840奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 20:29:12 ID:???
わざわざ蓋取ってるほうが非常識
一般論で言えば蓋はあることになる
841奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 20:31:13 ID:???
>>840
それとキム車のトランク穴と何の関係があるんですか?
842奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 20:36:39 ID:???
そう、常識非常識で言えば、蓋が取ってある(蓋をし忘れた?)と
する方が非常識といえば非常識。
でも、その非常識はあり得ないという意味ではない。

で、トランクから血がもれたのは事実。
その場合、蓋が取ってあれば血がもれるのであれば、蓋がちゃんと
してあったことが確認できない以上、「蓋が取ってあったから血がもれた」
と考えることは極一般的である。
843奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:01:25 ID:???
蓋が偶然とれちゃったとかなんとか以前に
こんな議論になる時点で疑問に感じる人が多いのも事実
844奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:08:58 ID:???
だからその「疑問」を解消してあげてるわけ
845奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:10:20 ID:???
まあ、蓋が取れたとか穴がどうとかまで考えて
撮影されたとは思えないけどね。
846奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:18:50 ID:???
>>842
あなたの思考&発言も相当ヘンテコだな。
クルマ板ってこんな調子なんですか?
847奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:21:50 ID:???
蓋をし忘れたとか、またトヨタ叩きの在日がいるのかい。
日本車で蓋を忘れるようなメーカーはねーんだよ、在日君!!
848奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:24:02 ID:???
>>844
その「疑問」とやらを簡潔にまとめてくれよ。
849奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:32:15 ID:???
>>848
はぁ?
850奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:47:56 ID:???
>>828
おまえのせいで再点火ですよ
851奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 21:51:53 ID:???
>>849
くちごたえはいいからサッサと要点を纏めろやボケ。
852奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 22:22:33 ID:???
血はトランクの穴から漏れた可能性がある。

穴穴穴穴穴▼穴穴穴穴穴穴穴穴▼▼▼庫穴穴穴穴穴穴穴穴
穴穴穴穴穴■■▼庫穴穴穴穴穴▼■▼庫穴穴穴穴穴穴穴穴
穴穴穴穴▼■■庫穴穴穴穴穴穴■■▼庫穴穴穴穴穴穴穴穴
穴穴穴▼■■▼庫穴穴穴穴穴▼■■▼▼▼▼■■▼庫庫穴
穴穴穴■■■庫庫▼▼穴穴穴▼■■■■■■■■■▼庫穴
穴▼▼■■▼庫▼■■▼庫▼■■▼▼▼▼▼■■■庫庫穴
▼■■■■▼▼■■▼庫庫▼■■■庫庫庫▼■■▼庫穴穴
▼■■■■▼▼■▼庫庫▼■■▼■▼穴▼■■■庫庫穴穴
穴▼■■■■■■▼庫▼■■▼▼■■▼■■■▼庫穴穴穴
穴穴▼■■■■▼▼庫▼■▼庫庫▼■■■■▼庫庫穴穴穴
穴穴穴▼■■▼▼■▼庫▼庫穴穴庫▼■■■庫庫穴穴穴穴
穴穴穴▼■■庫庫■■▼庫穴穴穴穴▼■■▼▼庫穴穴穴穴
▼▼▼■■■▼■■■■▼穴穴▼▼■■■■■▼庫庫庫穴
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■庫庫▼▼■■■■▼▼庫庫▼■■■■■▼
▼▼▼庫庫■■庫▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
庫■■■▼■■▼■■▼■■▼庫▼■■■■▼▼▼▼▼庫
穴■■■▼■■▼■■▼▼▼庫庫▼■■■■■■▼庫庫庫
穴■■■▼■■庫▼■■庫庫庫穴庫▼▼■■■■▼庫穴穴
▼■■■庫■■庫▼■■▼庫穴▼庫庫庫▼■■▼庫庫穴穴
▼■■■庫■■庫穴■■▼庫▼■■▼▼▼庫庫庫庫穴穴穴
▼■■▼庫■■庫穴■■▼庫▼■■■■■▼▼庫庫庫庫穴
▼■■▼庫■■庫穴▼▼庫庫▼■■■■■■■■▼▼庫穴
▼■■▼庫■■庫穴庫庫庫庫庫▼▼■■■■■■■▼庫穴
穴庫庫庫庫■■庫穴穴穴穴穴庫庫庫庫▼■■■■■▼庫穴
穴穴穴穴穴■■庫穴穴穴穴穴穴穴穴庫庫庫▼▼▼▼庫庫穴
853奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 22:45:50 ID:???
>>851
俺(>>844)は“「疑問」とやら”を解消してやってる側だカス
だいたいなんだ?「要点」って??wwww
「トランクからちがもれてるのっておかひー」以外に何かあんのォ??
854奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 23:02:38 ID:???
>>853
> 俺(>>844)は“「疑問」とやら”を解消してやってる側だカス

んなことは分かってんだよタコ。
果たしておまえに「解消」ができるのか、親切な俺様がそこんところわざわざ見極めてやろうってんで、
その「疑問」とやらを簡潔にまとめてみやがれって話だ。

これ以上ややこしくされちゃあたまらんからな。まずは俺様が誰何する。「疑問」とは何か。

> だいたいなんだ?「要点」って??wwww

おまえが何を以って「疑問」としてるのか、その内容だよ。
それを簡潔にまとめたものが要点だ。

> 「トランクからちがもれてるのっておかひー」以外に何かあんのォ??

元の発言をコピペしとくね。

>653 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/28(月) 16:10:01 ID:???
>キムが彼氏とメーガンとマシスンの車で逃げて
>スピード違反で捕まったとき、トランクから血が地面に落ちた
>あんなにポタポタ落ちてくるほど、トランクに穴は開いてない

>653が「おかしい」と思ってるのは最終行、あんなような穴はトランクには無いってことだぞ。

おまえのいう「疑問」とは若干ズレてるじゃないか。
なあ、ちゃんと「疑問」を再確認してよかったろ?
855奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 00:07:52 ID:???
あんなような穴はあるけど蓋されてる 

                  以上 
おしまい
856奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 10:14:27 ID:???
昨夜4をまた見始めた訳だが…
カーティスの元彼女が「CTUが臨時で○○を募集してる…云々」で応募し何がともあれドリスコルが採用したんだが情報漏洩が許されない組織であんなに簡単に即日外部の人間を雇いCTU内に入れ捜査の話を聞かせていいのか?と。
結果あの女はスパイだった訳だし雇ったドリスコルは辞任しなくても解任だろ。
857奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 11:15:59 ID:???
>>855
トランクの水抜き用ドレンホールは一般的に付いている。
また一般的に蓋はされていない(されていると水抜き穴の意味がない)
希に工場出荷時に蓋がされている車もあるし、修理の時に塞がってしまう
場合もある。
ただし、どっちにしろ水抜き穴はあるのだから、それが開口していて
「おかしい」って事は無い。

−以上、終了−
858奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 11:29:45 ID:???
>>856
君も百回見直せw
859奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 12:03:57 ID:???
おまいら頼むからトランク話でスレを終わらせないでくれよ?
>>828 おまいは仮釈放無しの終身刑だ。
860奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 15:26:27 ID:???
>>857
トランクの場合、蓋は確実にあります
861奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 17:55:33 ID:???
トランクになると急激に伸びるな。
862奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 19:25:33 ID:???
>>861
ってことは、>>653のような人はまだ合点がいかないようだね。
哀れとしか言いようがない。
863奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 00:53:26 ID:???
>>860
我が家のカムリのトランクのドレンホールには蓋なんてなかったよ。
だから無い車があっても無問題
−終了−
864奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 01:45:51 ID:???
出ました嘘発言
865奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 02:57:37 ID:???
雨の日に、蓋がなくてトランクに水が入って来てないなら
それは水抜き穴ではありません。
866奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 03:25:48 ID:???
なあ、>>653からかけ離れたクルマ一般のトランクの穴の話ならクルマ板でやってくれよ。
867奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 10:22:50 ID:???
話を変えよう。4の中でマリアンが捕まりカーティスの尋問を受けてたとき「自分の指紋か目の前の死んだ奴の指紋でしかログイン出来ないからもう自分しかいない」と言う話になったがてっきり死体の指を切り持って行くだろと思ったが…ジャックならそうする。
マリアンの車に爆弾仕掛けた奴が監視カメラに映ってそうだが調べも無し。
ふ〜ちょっと無理矢理だったなスマソ。
868奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 13:07:03 ID:???
>>860
トランクの穴用の蓋そのものは確実に存在する、
しかしそれは穴に確実にその蓋がしてあるということではない。
蓋をしていないと液体がもれる穴がある以上、そこに蓋がして
なければもれる。>>865



869奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 15:54:30 ID:???
こいつ絶対免許ないな
870奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 18:27:37 ID:???
糞スレだ
871奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:55 ID:???
ステルスのミサイル喰らっても機体爆発せず急降下しながらも交信してしばらく飛んでたエアフォースワンて何だろな。
一発で空中爆発 終わりだろ普通!
872奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 20:56:32 ID:???
>>871
一億回見直せ
873奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 21:48:39 ID:???
ラモン・サラザールを見るとハードゲイを思い出してしまうので、この名前はおかしい
874奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 22:04:26 ID:???
>>872 何でよ?説明してくれ。
875奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 22:08:49 ID:???
ヘクター・サラザールがラモンを殺すとはマジでビビッた。あの兄弟仲悪すぎ。
何回も口喧嘩しすぎ。
876奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 22:11:42 ID:???
>>873
レイザーラモンでレスラーを連想できないおまいに乾杯
877奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 22:40:13 ID:???
4で、ミシェルがロスCTUに着任したのを、ジャックは
いつ知ったんだっけ?さも当然のように顔を会わせていたが。
878奥さまは名無しさん:2005/12/07(水) 23:33:32 ID:???
ニーナたんがアルバースなんかと寝てたのはどう考えてもおかしい。
ジャックやトニーならわからないでもないが
879奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 00:08:34 ID:???
>>876国防相省の職務上か恐らく赴任時から知っていたのでは?別に不自然でないと思う。
>>877 それはシーズン1での11までの話で以降は誰と寝ててもおかしいとは思えんよ。
880奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 00:10:31 ID:???
881奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 00:15:56 ID:???
>>878
時間的な話をしているのではなくて・・・
特にアルバースについて話したわけでもないし、要らん設定だったな
882奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 00:18:15 ID:???
ニーナたんはくのいちなんだから寝るのも仕事だお
883奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 02:27:05 ID:???
S3のウィルス撒かれたホテルで
危険な情事やっちゃったオヤジさんがホテルから
どうやって出られたのがよくわからない
884奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 06:27:07 ID:???
>>883
君も2兆回くらい見直せ
885奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 15:41:04 ID:???
>>869
うちの親父の車(カムリ)のトランクのドレンホールは蓋がなかったよ。
中古で買った車だけどな。

>>871
F−117が放ったAAMはサイドワインダーの筈(てかそれしか運用出来ない)
これは小型のAAMなので炸薬が少なく747を一発で粉砕する程の威力は無い。
886奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 15:54:07 ID:???
>>883
ガエルがウィルス直撃でホテル完全封鎖
おっさんはウィルス放出後ホテルから出た

結論:ミッシェル指揮のCTUの守備の甘さが露呈された
887奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 18:19:02 ID:???
>>885
「サイドワインダーが小型のAAMであり、炸薬が少なく747を
一発で粉砕する程の威力はそれには無い」ことが事実だとして、
それがこのドラマと何の関係があるのかな?
888奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 23:24:15 ID:R3gOm7AR
シーズン4で、ヘラー国防長官役のひとってメルギブソン主演のヘイバックにでてきたよね?
889奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:10:45 ID:23xRDMRi
ジャックとオードリーのピンチに
颯爽と現れたトニー

思わず「トニー!」と叫んじまったよ

マジ鳥肌立った
かっこよすぎだろトニー!
890奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:32:21 ID:???
>>889
俺も俺も。事前情報シャットアウトして見初めて、中々トニー出てこないから、
海外ドラマにありがちのシーズン間での降板かな残念と思ってたから、非常に興奮した。

その後のやさぐれ方を見て、ちょっと(´・ω・`)だったが。
891奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 00:42:51 ID:23xRDMRi
俺はトニーのでっぷり腹に衝撃を受けたな…(´ω`)

そっか…だらけた生活してればああなるよな…と思いつつ
トニー復活をで祝った俺
892奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 02:35:08 ID:???
トニーの役つくりには役者魂を感じるね
893奥さまは名無しさん:2005/12/09(金) 20:29:01 ID:???
俺が出演してないのがおかしい
894奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 23:33:23 ID:jR5yg2gp
俺はクロエが、ライフル打ちまくってたシーンで
いいぞ!!クロエってガッツポーズしてしまった。
俺きもす。。。
895奥さまは名無しさん:2005/12/10(土) 23:47:38 ID:cOfY7ESy
24のシーズン5って来年1月から放送って本当?
DVD出るかな?

896奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:56 ID:AfSgLkHw
キムと友達がダンたちに追い掛けられてたときせっかく道路まで逃げれたのにキムが立ち止まってた理由がわからない。やっぱり捕まっちゃったし
897奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 01:14:23 ID:???
友達が轢かれたからでしょ
898奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 01:48:29 ID:AEUjpSXu
S2の24話
キングスレーがジャックに留め指そうとしたときに間をおいたけど、シェリーが逃げてたよね?
ジャクを早よ殺せー!
この一話で萎えた。
最後の方も衝撃的な終わり方させようとしたけど
S2としての締めになってないじゃんて
そういう意味ではS3の終わり方は良かったかな〜と
ジャックの泣いてるシーン。どんな気持ちなのかなと感情移入しつつ24時間振り返ると、自分の手で仲間を傷つけ過ぎてたと…
S3は感情的になるシーン少ないけど最後にドッと溢れてしまったんだなジャック…(´Д`)
さよならニーナ、シャペル…チェイス…

サヨナラS2のCM開け分割画面ピューマ
899奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 06:01:55 ID:K/SWZ/rk
2の最後で大統領握手で菌移って倒れてたが3の最初見逃したのか
平然としていたのが気になるので誰か詳細知らないか?。全くその点に
触れてなかった様な??。
900奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 06:59:14 ID:eMudiZBM
>>769
その二人はお前を私の息子だど知って近づいたんだ。お前はそうとは知らずにその男と寝たんだろう?そうだな?グルではないんだろう?」

ってニュアンスじゃない?
901奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 19:46:38 ID:???
>>900ちょ…マジレス?それ普通誰も考える当たり前のことだが…
>>769 はてっきり釣りかと思ってたw
902奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 22:23:56 ID:???
フットボールはファイルの一部だけでよかったのに
なんで女の制御装置みたいなのもマルワンは欲しがったわけ?
903奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 22:42:21 ID:???
>>902
最初はフットボールそのものが欲しかったけど、逃げる時に邪魔だったから
数ページだけ持って行ったんじゃないのかなあ。ファイルごと持っていけばいーのに。
904奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 01:52:10 ID:???
>>902
他の核も発射したかった
905奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 01:52:15 ID:jFSzNJW2
>>899
S4まで観ればスッキリ
906奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 01:59:04 ID:jFSzNJW2
>>905
追加
私は全部【シーズン4まで】2回づつ観てますよ。
907奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 03:48:22 ID:???
俺は3回
908奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 16:01:01 ID:???
キムとシェリーがうざすぎて2回見る気がしない。
その点シーズン4は2回見れた。
909奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 16:46:32 ID:???
>>905
最終話あたりを見ればいいのか?
910奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 16:54:04 ID:???
一番ウザイのはクロエ
911奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 17:44:49 ID:???
ジャックってなんで簡単に社会復帰できるんですか?
912奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 19:56:22 ID:???
実績
913奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 21:54:46 ID:???
クロエは居ないと困る頼れるキャラ。
百害有って一利無しのウザ生き残りはキム。
出なくていいわ。
914奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 23:24:01 ID:AOTJUvbF
確かになあw クロエは仕事は出来るしね。
キムは被害拡大してトラブル増やすし・・・。
915奥さまは名無しさん:2005/12/12(月) 23:28:06 ID:AOTJUvbF
>>911
コネだろ? 流石大統領特権は凄まじい
916奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 01:25:50 ID:???
怒らしたり敵に回したらあんなに怖い奴はいない。
テロに協力されたら防ぎようがない。
だから社会復帰をしてもらうw
917奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 01:38:22 ID:???
コネ言うが信頼で勝ち取ったわけで
918奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 02:01:52 ID:AzR1tsdB
916が言っている様にこれが一番正解かもしれんw
ジャック あんた鬼だ 鬼艦長や銀次郎よりww
3のラストの男泣きがあるからまだ救われるがw
919奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 02:04:23 ID:PCjysLR3
>>909
トニーが…
それ以上は言えないが観たらわかる。
920奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 03:38:28 ID:Skv6xgaj
>>903

んだね、きっと。
制御装置ごとあれば、いちいち再設定しなくていいから
まんま積み込んでミサイル発射出来ただろうから時間短縮だわさ。

んで、ファイルごといかなかったのは
取りあえず核弾頭の場所と起爆コードを確認してたんじゃないの?
あるいは起爆コードだけ持ってけば「ミサイルに搭載」されるとバレズにすむから。
現にCTU含めて誰もミサイルに積んだとは思わなかったから
警戒区域が狭かったジャン。
921奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 04:33:55 ID:ic2VGleo
クラウディア‥あそこまで冷酷ジャックを信用できるのはスゴイ
922奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 12:53:35 ID:???
>>921 いや仕事には一切の感情を持ち込まない(キム以外w)の冷酷非道のジャックだがそれ以外はそんなことはない。
まぁジーンズ4で拉致られたクロエの友達をあのまま見殺しにしてたら嫌いになったかもだがちゃんと戻ってダン!ダン!と助けたし。
あのシーンもかっこ良く何度も観たぞ。
923奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 13:30:50 ID:???
S4でエアフォースワンを狙撃したパイロットは、
マルワンとの通信で自分が助かる手はずができているか念を押していたけど、
結局撃墜されてしまったでしょ?
冷酷なマルワンが彼を見捨てたのは分かるし撃墜も当然だけど、
優秀な経歴の彼がなんで自分が逃げおおせると思ったんだろう。
924奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 15:16:20 ID:???
>>923 マルワンは冷酷じゃない気がするぞ。
今までのテロ首謀者の中では一番部下を大事にしてたんでないかい?
925奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 16:16:02 ID:???
>>924
母親のティナは問答無用だったが子供のベルースの処分には困っていたな。

ただベルースって結局どうなったんだか・・・
926奥さまは名無しさん:2005/12/13(火) 18:36:48 ID:Kby0AOY8
ベルースはあの後救出された。特典映像にあるよ。

本当は、ジャックと人質交換の後の回の冒頭に流す予定だったらしいが
時間の関係でカットされてたみたい、本編では。
927奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 02:12:15 ID:???
シャペル殺せるなら
ジャックも殺すべきだったよな
928奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 15:03:20 ID:???
>>927 いやジャックをよく知るサンダースとしては自分の合衆国に対するテロをジャックが防げなかった時こそ勝利感と達成感が倍増するのだろう。
勝手な憶測だけどw
929奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 23:09:47 ID:???
パートUの最後に出てきたヨットのキザ男って結局はなんだったんだ?
930奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 23:12:49 ID:???
あれがボスですけどS1から全部のボス
931奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 23:15:28 ID:???
↑マンガの読みすぎだよ、お前は
932奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 23:24:35 ID:???
漫画の読みすぎとか意味不明ですね
933931:2005/12/14(水) 23:33:29 ID:???
>>あれがボスですけどS1から全部のボス

全部のボスってなんだよw
マックスが再登場する可能性はあっても(season5?)全てのテロに関わってる訳ないだろうに。
そこがマンガの読みすぎだって言ってるんだよw
934奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 23:45:59 ID:???
漫画なんて嫌いで読んだことありませんし
書いてることをいちいち真に受けてレスする
あなたこそ漫画の読みすぎなんじゃないっすヵ? すヵすヵ?
935奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 23:54:33 ID:???
CTUの中にスパイ多すぎ。何度目だ?w
936奥さまは名無しさん:2005/12/14(水) 23:59:01 ID:???
おいすー|////| ( ^ω^)ノ |////| ウィーン(自動ドア


          (;^ω^)うわっ!>>934きもっ!


ばいぶー|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア
937934:2005/12/15(木) 00:17:52 ID:???
キモイすヵ?すヵすヵ?
938奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 01:04:43 ID:???
S4でのトニーの登場シーン。
トニー、あんなトコで何やってたの?
939奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 01:08:14 ID:???
ジャックが、家でプータラしてたトニーを電話で呼び出したんだよ
940奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 01:12:13 ID:???
938みたいな人って24の何を見てるのか不思議だよ
941奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 03:09:36 ID:???
ジャックはいつも銃撃戦になるっていうのに
どうして重要な場に出向くときに
拳銃一丁しか持ち歩かないんだ?

で、たいがい何人かに囲まれて弾撃ちつくして「弾が無くなった」って嘆く。
942奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 03:22:45 ID:???
拳銃一丁しか持ち歩かないときに重要な場面を持ってきてるから

                                       以上
943奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 13:48:47 ID:???
シーズン4のEMP爆弾充電中に既に携帯が不通になり電話回線の苦情やCTUがヘリを避難させようとした無線も使えない状況下でそのビル内にいた奴がジャックをEMPに近づけるな!と無線を使ってた件。
爆発後にジャックを探す時も奴の無線だけは使えた、あれは糸電話かと…
(後から来た傭兵部隊が持ち込んだのはよしとする)
944奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 15:20:14 ID:???
>>943
軍用無線で核爆発時の電磁波対策がとられているものは使用出来るよ。
たまたまそれを持って出たんだろ。
945奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 15:35:07 ID:???
>>933
マックスは、S5に出てきます。
あまり出ないみたいだけど
946奥さまは名無しさん:2005/12/15(木) 18:45:07 ID:???
>>944
たまたまっていうのもおかしいだろ。
947奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 01:27:29 ID:LDt+LaYp
>945
マックスてハモンドと交信してた船上の男?

S2のキムがピューマから逃げようと人気のない渓谷を登ってるシーンに
一般市民(?)の顔が映って緊張感途絶えました
いやはじめから緊張感はなかったけど
948奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 01:33:57 ID:???
マックスはマンディともつながってるから
S1-3は確実に裏で糸引いてそう S4は内容わすれちった
949奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 01:44:14 ID:???
S4にマンディ出てたやん
950奥さまは名無しさん:2005/12/16(金) 02:42:39 ID:???
マンディってなんど出ても顔の印象を覚えきれない。
951奥さまは名無しさん
>>947
一般市民ってどこに映ってるの?
いまピューマから逃げるシーン確認したけど分からなかったよ。