ΩΩMONK〜名探偵モンク〜Part4ΩΩ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
このダメ犬!
僕が出る!


3月29日より「名探偵モンク2」放送開始!
NHK−BS2毎週火曜日 午後10:00〜10:45(全23話)

また「BS早起き館」にて3月28日より1の再放送もしてます。
NHK−BS2毎週(月)〜(木)午前5:00〜(全21話)


エイドリアン・モンク/ トニー・シャルーブ (声:角野卓造)
シャローナ・フレミング/ ビティ・シュラム (声:三鴨絵里子)
リーランド・ストットルマイヤー警部/ テッド・レビン (声:坂部文昭)
ディッシャー警部補 /ジェイソン・グレイ・スタンフォード (声:関 俊彦)
ドクター・クローガー /スタンリー・カメル (声:池田 勝)
ベンジー・フレミング/ ケーン・リチョット(第1話、第13話〜)
               マックス・モロー(第2話〜第12話) (声:田谷 隼)


前スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1093443596/
前々スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1085503059/
初代スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1060062586/

NHK公式
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk2/index.html
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk/index.html

関連リンク>>2あたり。
2奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 06:18:40 ID:0IsDiUVA
■米公式
http://www.usanetwork.com/series/monk/
↑壁紙、スクリーンセイバーもあり。
■IMDb
http://imdb.com/title/tt0312172/

→PEOPLE誌「2002年最もSEXYな男性」に選出!
ttp://www.cinemacafe.net/feature/fullthrottle/trend_tv/detective.phtml

→海外エピソードガイドとかいろいろ。
ttp://www.tvtome.com/Monk/
ttp://epguides.com/Monk/


その他あればよろしくです。
3奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 12:22:30 ID:???
>>1
4奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 12:40:06 ID:P277YAc/
今日から始まった再放送、初回が初めて見れると思ってたのに、録画失敗。
ラスト数十分録れてない。
一時間で終わらない事に何故気づかなかったのかorz
5奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 13:54:27 ID:???
まあええことよ
6奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 14:21:11 ID:???
新スレ乙です。

酔狂にも早朝実況やりおったか。乙
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1111951880/
録画失敗等のお悩みは、保守を兼ねてこちらでいかが?
7奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 14:56:39 ID:???
>>992
>ウチのビデオは古くてBS録画できなかったorz

うちの地域は共同アンテナになっているので、
BS1が5ch、BS2が9chに入っています。
古いテレビやビデオでもBSが受信できるので
便利です。
8奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 15:12:11 ID:???
一つ分からなかったんだけどシャローナはあのメガネ男の家に何のよう
でいったの?それがわからんかった、でもおもろいわぁ。
9奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 17:37:26 ID:???
>>1
乙!

本放送は半分以上終わってから見始めたから再放送面白かった。
明日から2も始まるし楽しみ。
1の再放送と2と混乱しないといいがw
10奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 19:36:04 ID:???
微妙に台詞が変わっているように感じたが気のせいか?
オープニングもあんなにモンクの独り言入っていた?
単純な再放送ではなく、手が加わっているように思えたが。
11奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 19:43:25 ID:???
入ってたと思うよ。
1話目はいつものオープニングからそのまま精神科の下りへ繋がるから。
12奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 20:25:21 ID:???
>>8
モンクの推理を証明するから、犯罪現場再現に協力してんか。
市助役が召集をかければ、事がスムーズに運ぶから。

メガネ男は、おそらく後の【メル欄】の前身?
第1話パイロット版だから、俳優も役名も結局変わっちゃった感じ
13奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 20:34:37 ID:???
メガネ男の家に入ってくシャローナの演出は怪しいものがあった
14奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 21:01:32 ID:Uembptml
録画して、時刻表示は邪魔。
15奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 21:09:38 ID:???
「おいしいですね、お手製で?」と媚びる助役に
シャローナが、「スーパーで買ってきたの。」と言い放つシーン、好きw
5:22、オリジナルでは、そのビスケットの商品名言ってます。
↑お、ウザイと思った時刻表示にも使い道が。
16奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 22:31:26 ID:???
あああああー58分までだったのか。55分までしか予約してなかった。
ラスト3分、カウンセラーが「推薦してあげますよ」ってとこで切れてた。
あの後、復職却下されて終わりだっけ?
17奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 22:41:34 ID:???
エレベーターで咳き込み女がいて、モンクが入るのに躊躇。
カウンセラーが「また明日」と言って終了。
ではなくてシャローナと外で落ち合って、柱数えて終了。
18奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 22:49:10 ID:???
>>17
ありがとうございます。そうだったか…惜しいことした。
19奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 23:33:51 ID:???
2005年3月29日(火)午前5:00〜5:45
第2話「モンクvs超能力」mr.MONK and the PSYCHIC

3月29日(火)午後10:00〜10:44
第22話「つよい女こわい女」mr.MONK and the Paperboy

……忙しいっすね。
20奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 00:11:28 ID:???
>>15
オレオかよ!
助役食った事ないのか(ワラ 
21奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 01:02:27 ID:???
なんで時間が出てるのーーーーーーーーーー!!!!????
マジでやめてよ
22奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 01:52:32 ID:???
モンク2やるって聞いて、早朝放送の第一話を録画して見てみたけど
なんか物足りない。
面白くなりだすのは何話目なんですかぁ!?
23奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 02:26:46 ID:???
自分が面白いと思ったときですよ
24奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 05:45:42 ID:???
次回は寝たきりデブの話か
25奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 08:54:42 ID:2Mi/kPP/
新聞欄のモンク2の文字を見て久しぶりに戻ってきますた…

…が 再放送が早朝からやってたなんて!!!(TДT)
撮り忘れて死にてぇ…普段からマメなチェックをしておくんだった…
26奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 09:14:21 ID:???
火曜日はチキンパイの日。
27奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 09:20:57 ID:???
2話目は見返したら、あまり大したことないな・・・
28奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 11:56:41 ID:???
解決法が飛び道具的だしな
ってこの話だけじゃないか
29奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 13:07:23 ID:???
>>8

シャローナがかんしゃく起こして辞めたんだ。市長はモンクに担当して
欲しい、けどモンクはシャローナがいないと何もできない。で、困った
助役はシャローナに戻ってくれと頼んだ。
そのとき、私の頼み事は断れない って約束した。
犯人がわかったあと、助役さんに約束を果たして欲しいと頼みに行った。
内容は、>>12さんの言うとおり
30奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 13:35:06 ID:???
>>10
あのオープニングの台詞は吹き替えオリジナルなんだよね。

>>1さん、乙!
31奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 13:38:01 ID:???
FOXchザ・プラクティスにでてるマニーはパイプ男でつか?
32奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 15:41:55 ID:???
>>30
オリジナルでも、ほぼ吹替と同じ事ブツブツ言ってるよ。
33奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 16:51:55 ID:???
>>8
モンクは高所恐怖症のせいで、スナイパーをみすみす取り逃がし、警察からの信用がゼロになり
今回の事件の捜査には、協力することが出来なくなった。
駐車場でこだまが反響することにヒントを得て真犯人を推理できたモンクだが、
警察に何を言っても、まともに取り合ってくれ無いだろうと落ち込む。
この状況を打破すべくシャローナは、例え警察がどんなにモンクの捜査協力を拒んでも、
助役の権限でモンクを捜査に加えてくれるよう頼みに行った。
34奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 16:57:17 ID:???
何でこんなに>>8が大人気なのだろう。
35奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 17:18:59 ID:???
>>34
皆が親切だから
36奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 17:20:04 ID:???
>>8
パンツ何色?
37奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 17:45:46 ID:???
>>30
オリジナルってどういうこと?
字幕版のビデオ見たけど、同じ内容言ってたよ。
38奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 19:11:11 ID:???
 去年の夏 台風のせいで最終回を見逃して ダメ犬 呼ばわり。
そもそも見てないから元ネタわかんないよ
 雪辱をはらせるのは何週間後だろうか…
39奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 20:12:27 ID:CzA57BlZ
1stシーズン全く見てないんだけど、楽しめるかな
40奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 20:20:48 ID:???
>>39
大丈夫大丈夫
41奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 20:27:39 ID:???
>>39
初見なら、あとで感想聞きたいな。
登場人物にクセがあるので(特にモンクw)
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk2/chara/index.htmlで
大体のキャラ掴んで、見たほうがわかりやすいかも。
ジンワリ来るコメディが好きならOK!
42奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 21:42:29 ID:???
1stシーズンの再放送は1話目からぬかりなく録画した。
今日仕事から帰ってきて楽しみに再生したら、
モンク英語喋ってるよ…副音声で録画したのか俺。
何言ってんのか分からねーよ、どうするよ俺。
43奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 21:52:01 ID:???
心が通じていれば言葉の壁も乗り越えられるさ!
44奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 21:58:45 ID:???
実況はここで

名探偵モンク2&1再放送実況スレ2 【Monk】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1112030624/
45奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:07:30 ID:???
>>38


 こ の ダ メ 犬 !
46奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:47:52 ID:???
やっぱ、おもしろい、コメディーだよね、これって
1シーズンは、象に踏み潰された話が覚えてる中で強烈だった

今日、
さすが、モンク
新聞読んだだけで推理してしまう辺り、おもろいわー
47奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:52:17 ID:DmRW0cV9
住所をしつこく話すなと思っていたらそういうことか。
そういえばモンクってこういう伏線の張り方でしたね。久々だったので気付かなかった。
48奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:01 ID:DnYYaROm
警部フランス語はなせるとはスゲー。しかもマック使い。
いがいとインテリ。

ディッシャー、かわいいなあ。新聞に投書出すなんて
49奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:59:55 ID:???
俺にとってのモンクの声はこれだよ…。

>>46
1シーズンで一番気に入ってるのは警部が夫婦喧嘩して
モンクの家にころがりこむ話だな。
ずっと笑いの展開しときながら、最後のシンミリさせる落差がいい。
50奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:05:11 ID:???
チキンパイの日とはり切ってたのに、
朝も夜も録画失敗......orz  ダメ犬ですわ。
51奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:07:43 ID:???
警部   「ボンジュール…アヴェク…云々イングリッシュ?」
おフランス 「ええ、話せます。」          

                        日本語やんけ!
52奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:15:54 ID:???
エンディングの爽やかな曲にのって
ゴミ収集車を追いかけるモンクの映像にギガワロス GJ!
53奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:15:59 ID:???
今日の話は邦題のサブタイトルそのものが伏線だったか。
54奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:32:12 ID:???
>>49
個人的に一推しは,飛行機に乗る話だな。

アテンダントにケーブル屋さん,それから「ピートとリピート・・・」の子供とか面白かった。
モンクの飛行機初乗り(結局乗らなかったのか?)話も。
55奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:41:30 ID:???
今回の主人公、なんかミスターオクレに似てたw
56奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:42:46 ID:???
毎朝と火曜夜は同じテープに予約録画してます。
順番がずれるけど、セット忘れや失敗率は低くなる。
57奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:58:17 ID:???
「トリプルH対アンダーテイカーみたいだ」
「トリプルH対アンダーテイカーみたいだ」
「トリプルH対アンダーテイカーみたいだ」
「トリプルH対アンダーテイカーみたいだ」

おそるべし、この番組でWWEネタが聞けるとは・・・

58奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 23:59:11 ID:???
シーズン1をちょっとだけ見た脱落組みです。
再放送をしっかり見て今日のシーズン2を見ました。
どうして1を通しで見なかったのかと後悔したけど、このドラマに出会えたのでうれしい
59奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 00:08:57 ID:???
クローガー先生に追い詰められて、咄嗟に歌うのが
”If Ever I Would Leave You”     
この番組、音楽の使い方がキュートで好き。
60奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 00:28:29 ID:???
ホームズにも家と職場の往復でしか外に出ないお兄さんがいるよね。
しかもお兄さんの方がホームズより優秀なの。
いわゆる安楽椅子探偵。
61奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 00:50:09 ID:VRtRbl1R
フランス警察にツテができたけど、
握手ができないという問題が・・・
62奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 00:55:24 ID:???

第2の犯罪現場検証のカゲに




シエラの名水の配送車が
63奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 00:59:15 ID:???
>>52
オレも
>>57
だってアメリカだもんw
つか、速攻でそういうレスがつく2chも、どうよ!
>>60
ホームズ=エイドリアンと思い込んでたもんで
次週のマイクロフト(仮)が、弟と知って、ズコッ
タトゥーロの演技が楽しみ。
64奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 01:02:01 ID:zgyYSPaD
>>49
私もそのシーン印象に残ってます!
すごいモンクってかわいいな〜と改めておもいつつしんみりできた
いいシーンでしたよね。
5時からの再放送、我が家のビデオは古いので、がんばっておきてみようと
思う!!
65奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 01:36:46 ID:???
もう来週タトゥーロ出る話か
66奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 01:37:47 ID:???
ビッキー役の人ってこの前死んだんだよね?
67奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 01:55:41 ID:???
あれ?モンクって奥さん死んでから潔癖症になったんじゃなかったけ?
奥さん生きてる間から潔癖症?
68奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 02:23:24 ID:???
以前から潔癖気味だったけど病的なまでになったのは奥さん死んでからみたいです
69奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 04:00:56 ID:???
新聞をあんなに雑に畳んでゴミ箱へ入れるにもはみ出して
70奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 08:03:46 ID:25jg3pC8
パンとバター
71奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 08:36:49 ID:???
>>59
フランコ・皆殺しのジャンゴ・ネロが
「キャメロット」で、見目麗しく歌ってた曲か
角野卓造の歌で聞けるとはw
72奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 10:07:28 ID:v0PygkSB
>>69
そうだよね。ありえないよね。
モンクとシャローナがコンビニ(?)に行った時点で今回のはネタが読めた。
73奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 10:10:31 ID:???
>>56
電器屋にVTRが修理できないと騙されかけたため、VTRが2台ある。
そこで、早朝と火曜夜は別のテープに録画している。
再生してみると、早朝は時刻表示が鬱陶しい、火曜夜は直前のチョソドラマが
1フレーム映りこんでキムチ臭くなった。NHKは反省汁。
74奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 10:22:12 ID:???
>>73
お前潔癖すぎ
7539です:2005/03/30(水) 12:30:56 ID:bD3anMWE
結構面白かった。
登場人物個性ありすぎw
しかしモンク凄いね

ケビンがアスペルガーと思ったのは俺だけ?
76奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 12:43:23 ID:QDqw7SGP
>>75
良かったね。これから一緒にスレ盛り上げていこう〜
77奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 12:57:45 ID:???
ボナデューチ、サファイヤ御殿でゴルフの後は
ケビンとちゃっかりお友達ですか(w
78奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:02:22 ID:???
コンビニの男の人、なんか見覚えがあると思ったら
サードウォッチに出てたんだ。
クルーズが過剰反応してた人。
別の局の話、すみません。
79奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:04:03 ID:???
>>62
コンビニでモンクが買った、シエラの名水と
現場のクリームソーダのビン>シャローナが買ったもの
が、対になってる演出かな。

しかし、タイアップか?と思うぐらい、ご贔屓だねw
80奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:05:32 ID:???
モンクが栓開けるのに奮闘してるシーン
シャローナの持ってるCHEEZ ITの箱の向きが
一瞬、字のない裏側に変わってますよ、ビティさん(モンクか漏れは!)
81奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:47:28 ID:Jjwq2fbV
列車のポイントって、勝手に動かしていいのか?
82奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:48:43 ID:Jjwq2fbV
てか、腕相撲くらいの腕力で、動かせるものなのか?
83奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 14:51:07 ID:Jjwq2fbV
新聞配達は、トラックの荷台から玄関めがけて投げるものなのか?
雨の日はどうするのだろう?
84奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 15:04:24 ID:???
ポスト
85奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 15:20:12 ID:???
雨の日はビニールに入れる
86モンク@仁王立ち:2005/03/30(水) 15:44:23 ID:???
>>81
よいこのみんなはまねしちゃダメだよ
87奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 16:45:43 ID:???
最後、大富豪になったケビンの変わりようがワロス
88奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 17:42:40 ID:???
>>78
警官仲間を裏切った、言われてた救命士?
全然気がつかなかった。
89奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 17:54:40 ID:D6IAggmv
あと、モンクが女の人の家に招待される話しが好き。
ラストシーンでキスされたモンクとシャローなのやり取りがいい
90奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 18:13:35 ID:???
>>89
よかったですよね

昨日のティッシュ渡すの、一瞬シャローナわざとかと思ったw
正気を失う。あなたには負けるわ。シャローナのコレ大好き
91奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 18:21:42 ID:???
>>78
あの鼻、見覚えあると思ったら…

>>88
消防士じゃなかったっけ
92奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 18:34:49 ID:???
モンク、ベンジーにもティシューポイしてる〜なんかイイ。
93奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 19:09:51 ID:???
潔癖症なのに柱触るのは平気なのか
94奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 19:30:20 ID:???
>>93
たぶん制覇した後に拭いてる?のかな
95奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 20:53:01 ID:Jjwq2fbV
精神科医の林家こん平先生は、興味本位で性生活を聞いているような表情に見えたが・・・。
96奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 20:53:55 ID:tYVvLw9w
こらから火曜日楽しみです。
97奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 21:00:25 ID:???
モンクはインポ
98奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 21:06:03 ID:???
警部はMacのノートパソコン使ってたね。前からだっけ?
99奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 21:09:40 ID:???
モンク、かみさんとお手々ちゅないで寝てたのかよ、おれの許可なしに。
100奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 21:37:02 ID:???
なんの回かわすれちゃったけど、
以前、ディッシャーが自分のデスクでMac使ってた。
101奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 22:06:38 ID:???
Macおされ。
102奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 22:15:08 ID:???
朝起きるのがつらいとです
モンクさんどうしたらとよかですか
103奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 22:39:55 ID:Hd+FnhSf
朝まで掃除です
104奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 22:54:18 ID:???
掃除機かけながら寝れ
105奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 22:56:16 ID:???
ディッシャーの新聞広告激ワロタ
ていうか香具師は32歳だったのか!!
寧ろそっちにおでれーたよ
106奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 22:56:59 ID:???
ディッシャーキモいよディッシャー
107奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:04:02 ID:???
もしやモンクは童貞では…
と推理してみる
108奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:06:44 ID:???
何故新聞泥棒は配達少年を殺したのか
何故上の階のキモオタに突然彼女が出来たのか
何故コンビニ店員が殺されたのか

バラバラな要素をキレイにまとめた秀逸なシナリオとオモタ

>>107 ま、まさか・・・
109奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:08:11 ID:???
>>107
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

ディッシャー、今朝の再放送では肥満スーツ着て転んでたw
110奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:26:38 ID:D6IAggmv
なんかディッシャーの私生活を垣間見ると

・テレビ環境は抜群。
・お色気雑誌の可愛い子は必ずチェック
・でも、普段は女の人との付き合いは薄い。

なんか親近感沸きそうだな。あの新聞広告から見ると
「シャローナは好みのタイプだけど付き合いたくはない」
みたいな感じだな
111奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:35:32 ID:???
>>95
確かに先生はイイ表情をしていた、、
天井の鏡は何なのか訊いてたなモンクさん。
言葉に詰まるシャロナ警部ディッシャー・・
112奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:36:18 ID:???
ディッシャ―の広告

Man with badge in hot
pursuit of romance.I'm 32,fit ,sexy,
ambitious,with a dynamite
sense of humor.Box #307298

なんだよ、ダイナマイト センス オブ ヒュ―モアってwwww
113奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:43:47 ID:???
ディッシャー服のセンスないよねこれまた
114奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 23:53:34 ID:???
>>113
その上、モンクが修理工場の前で「てこの原理だ」と言ってる画面左で
確かに、持ってたコート羽織ってるのに、ディッシャーさんたら
次のカットで、また手にコート持ってますよ…わあ、ふしぎ!
115奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 00:07:36 ID:???
霊能者の言った、「イギリス訛りのイニシャルDの男」
これって実はディッシャー…で、後にひっぱるのかと思ったけど





ディッシャーはイギリス訛りなの?教えてエロい人。
116奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 00:31:14 ID:???
フランス版警部&ディッシャも気になるわけで。
117奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 00:58:16 ID:???
ディッシャーのあの新聞広告はなんなの。
意味がわからんぞ。
118奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 00:58:58 ID:???
恋人募集の個人広告
119奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 04:08:18 ID:s9AV3mTf
「コロンボ」「ブルームーン探偵社」「ジェシカおばさん」と
nhkが得意とする上質海外ミステリーの系譜に入るな、モンクは。
120奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 05:22:15 ID:h84g/Sc/
>>119
なんかもっとある気がするけど………コロンボ?
121奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 09:39:41 ID:???
>>120
「バーナビー警部」とかの英国物的な雰囲気もあるね。
殺人事件を扱ってもダーティーな面を強調しすぎない感じ。
122奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 09:51:37 ID:???
>>119
ポワロとホームズも追加よろ
123奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 10:05:31 ID:???
なるほど、主人公が上品なんだよね。
ホミサイドやザ・シールドのリアルも好きだけど、
こういう世界も味わい深くて捨て難い。
124奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 10:14:04 ID:???
「いそげ」の合図だ。

これは「出かけるぞ」の合図。

ハハハハハ。
125奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 13:25:11 ID:RUN0fs9c
モンクは設定やトリックがいつもあまりにも無理があり過ぎる。
たとえば今朝のでは、
公衆の面前で心臓1突きで大の男を刺殺する観覧車女。
屠殺人か?仕事人か?特殊部隊か?
銭形平次の投げ銭で人を倒せるかとか、水戸黄門で印籠1つで一件落着するかと
というのと同じ記号化されたファンタジーなのだろう。

SFの雰囲気を味わうオサレなご当地ドラマ。やたらに金門橋とか坂道が出てくる。

コロンボ、ブルームーン探偵社がLA。
SFというとダーマ。
ジェシカおばさんがメイン州の田舎町キャボットコーブ。
ホームズにポアロはロンドン。
バーナビー警部はイングランド中部の田舎町コーストン。
126奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 14:27:33 ID:???
>>123
抑制がうまいよね。
ヤバめのギャグでも、品よく笑いを取ってる。

朝モンク見て、一番驚いたのは
最初浮いてると感じた、角野卓造さんの声
慣れてからだと、実に上手い演技をしてるのに気付いた事。
127奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 14:34:38 ID:???
俳優自身も吹替も達者だから、安心して見れる。
とにかくレギュラー達の掛け合いがオカシイ。
修理工場の前のシーンなんて、間合いの良さに激ワラタ
128奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:06:58 ID:???
マーマデュークって、どうよ?
ttp://www.comics.com/comics/marmaduke/
129奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:45:54 ID:???
>>128
GJ!
モンク毎日楽しみにしてるんだろなwカワイイなモンク。
130みんなわからんちん:2005/03/31(木) 17:13:03 ID:???
>>115
ふつーに聞こえるけど……。

モンクの中で訛ってるってわかったの
トンディとリンさんだけ orz.............
131みんなわからんちん:2005/03/31(木) 17:14:07 ID:???
ただ、"Sherlock Holmes in the 22nd Century"で
ホームズのCVが、ディッシャーの中の人だけど
きれいなBritish accentでしゃべってるそうデス。

ついでにデッシャーの名前が
ランドール(ランディ)ての、忘れられてる….

名前に限ってのイニシャルDなら
デール・バイダーベックがいるぞ、シャロオナ〜(銀河万丈の声で)
132奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:16:34 ID:???
ダンナの名前はDじゃない??
133奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:19:43 ID:???
早朝の再放送を1秒の狂いもなく保存用に録画できた事に満足していたら




2をすっかり忘れてた_| ̄|○
もう死んでしまいたい
134奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:25:59 ID:???
もう死んでしまいたいゆうな!(激励をこめて)コノダメ犬!

2も再放送あるかもしれないよ、また朝っぱらかもだけど・・・
135奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:30:23 ID:???
>>132
トレバー Trevor Howe
136奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:45:35 ID:???
>>131
シャローナ談







ゾウとクジラはかんべんな。
137奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 18:24:04 ID:???
>ゾウとクジラ
ワロスwシャローナの看護服姿はあの一回ポッキリか....フゥ
138奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 18:29:34 ID:???
>>135
Thanks! 蛙くんだったのか・・やっぱりDはディッシャーのD!
139奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 22:13:16 ID:???
>130>131
115です。dクス
そうかあ…もしDがディッシャーでも、いんちき霊能者だけに
降板は予知できなかった、というのがオチなのでしょうかw
140奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:02:38 ID:???
ディッシャー、32歳で警部補なら
かなり有能……?…なのか???
141奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:45:12 ID:???
ん?日本の警官もキャリア採用なら、警察学校で1年学んで卒業した暁には、警部補なんでしょ
142奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 04:03:09 ID:Y9POcpyG
nhkが得意とする上質海外ミステリーとしては、
あと「署長マクミラン」かな。ホームズとかは、また違うんよねえ。
143奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:59:26 ID:???
A/モンク、「味噌醤油の貸し借り」もできる近所付き合いあるんだ。
B/シャローナとはコンビニで顔なじみ
人情下町みたいでいいじゃん。ケビン、ダサいけど憎めないヤシ?
144奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 15:00:55 ID:???
と思ったら
a/貸したが最後、人の手がダメなモンクだからあげちゃう
b/一方的に訳わかんない話聞かされてるっぽいシャローナ

……..やっぱイケてねえ〜
145奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:01:19 ID:???
>>143
モンクよりな自分としてはケビン、ちょっと人ンちドカドカ入りすぎと思った・・・。
146奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:59:03 ID:???
ケビン吹替のマヌケ加減GJ、ワロス
さて、今晩はビッキーの好きなムサカでも作ってみるか
ttp://www.tbs.co.jp/chubaw/20040814/rec1.html
147奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:11:05 ID:???
ナスはあるし
タマネギもある
シナモンもあるし
バターはないけどマーガリンはある
148奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:27:06 ID:???
MONKってしばしば料理が出てくるね。兄チキンパイ弟チェリーパイ。
149奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:54:23 ID:32i2cGJ+
遊園地の写真屋が取った写真に映ってた容疑者、って刑事コロンボにあったな。たしか「仮面の男」。
150奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:19:59 ID:???
>>111
> 天井の鏡は何なのか訊いてたなモンクさん。
> 言葉に詰まるシャロナ警部ディッシャー・・

こんなことあったっけ???
何のエピだったかまるで記憶に無い・・・
151奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 22:22:14 ID:???
デンゼル・ワシントンの映画に一シーンだけ警部出てたんだけど。
152奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:41:57 ID:???
>>150
サファイア御殿のベッドルーム
>>151
何の映画?
153奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:52:22 ID:???
今劇場公開してるクライシス・オブ・アメリカってやつ。
さっきIMDbで確認したので間違いない。
デンゼル・ワシントンが警察に捕まったときに、
どっかで見たことあるヒゲの人がいると思ったら。
154奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:06:21 ID:???
>>153
サンクスコ。やっぱり警察なんだ?銀幕の警部が見れるのか♪
モンクもデンゼルと共演した時は、相棒の刑事だったよねw
155奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:20:16 ID:???
デンゼルワシントン共演記念 若き日の二人
モンク
ttp://www.amrep.org/images/headshots/tony1.gif
警部
ttp://www.tvtome.com/images/people/62/7/3-61840.jpg
156奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:33:11 ID:???
誰だよ下w
157奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 00:47:42 ID:???
>>155
髪多っ!
158奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:08:36 ID:???
先日BS2でやってた「ヒート」にも警部らしき人が出てました。刑事役で。
頭打たれてあぼーんしちゃってガッカリ。
159奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:19:15 ID:???
冒頭でモンクが片付けにてんてこ舞いしてるのをディッシャーがニヤニヤ。
こういう出演者の喜怒哀楽も好いw
160奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/02(土) 02:45:41 ID:???
フランスの警部役の人どこかで見た気が・・・思い出せない〜
向こうの師弟は息ぴったりなのがワロス
161奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 03:04:24 ID:???
ワイルド・ワイド・ウエストの中の警部を見つけられた奴は神。
162奥さまは名無しさん :2005/04/02(土) 08:51:36 ID:/+YKLF+e
"猫パンチ"・ルーク主演の「ハード・ブレット/仁義なき銃弾」での警部は
白のパンツ(ブリーフではなく)でウロウロしているうすのろの役です。でも
最後に泣かせる。
ある意味「羊たちの沈黙」での犯人役よりインパクトあり。
163奥さまは名無しさん :2005/04/02(土) 09:43:32 ID:/+YKLF+e
↑すまソ。ロークの間違いm(_ _)m。
164奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 14:07:49 ID:???
>>160
湾岸署
165奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 15:09:18 ID:???
>>160
おフランス警部デュプレさんね。
ttp://imdb.com/name/nm0401352/
エイリアスか24で見たのかな?

アポロ13では、トム・ハンクスが
飛行前の身体検査中に声かけるヴェント先生。

ネクタイは、メキシコの時と違って一致してなかったねw
166奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 15:20:26 ID:???
モンクの推理を聞いて、やっぱり言ってしまう
Mon Dieu! = Oh My God!ってウソだろ…!
モンクワールド万国共通のお約束になってるよ。
167奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 15:38:11 ID:???
>128
マーマデューク行ってきた。今日のやつ、痴話喧嘩してるモンクとシャローナみたい
モンクのツボがわかってきた
168奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 15:56:13 ID:???
痴話喧嘩って、、、、、
唐突に「ベンチプレスで90kg挙げた」と
脈絡なく自慢し始めるモンクにワロタ。
169奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 16:03:03 ID:???
シャローナの目配せが気になって仕方がないモンクの気持ちが痛々しいほど分かる。
170奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 16:09:10 ID:???
手加減された上、シャローナは左利き
モンク立場なし
171167:2005/04/02(土) 16:15:36 ID:???
【痴話喧嘩】
痴話から起こるたわいない喧嘩。
⇒【痴話】
愛しあう者同士が戯れてする話。睦言。転じて情事。

アリエナーイアリエナーイ無知爆死! 
172奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 16:42:27 ID:???
ベンジー、モンクの名誉挽回を図ってあげてた?けど裏目にw
173奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 17:09:25 ID:???
>112
画面で見た限り、「真面目なブロンドと交際希望、子持ちも可」
それ書いてませ〜ん。シャローナ、一体どこを読んだんだ?www
174奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 17:19:40 ID:???
ヤダこれアタシじゃない?!
175奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 17:23:25 ID:???
ディッシャーの広告が二件だったら、悲惨で笑える。
176奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 19:41:14 ID:???
サントラって出てるんですか?
177奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 19:52:24 ID:???
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002GTRWO
※ランディニューマンの歌う
”It's a Jungle out There”は入ってない。
178奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 19:54:17 ID:???
キ○旬コラムに「『レインマン』が探偵やってるような」ってあったけど、
モンクって、自閉症じゃないよね??
179奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 20:03:48 ID:???
レインマンってサヴァンじゃなかったっけ?
180奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 20:07:14 ID:???
モンクは真面目なグッドウィルハンティングかな…
181奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 21:03:46 ID:???
>>178
ジョークみたいなもんだろ。別にモンクが自閉症だとして言ってるわけじゃないだろう。
一話でも市長候補夫人から「レインマンが何でいるの?」ってなこと言われてたw
182奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 21:22:37 ID:???
お取り込み中失礼、>>155ですが
上は、1988年頃のトニー・シャルーブ
ttp://www.amrep.org/people/belgrader1.html
下は、15世紀頃の
183奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 21:23:56 ID:???










リチャード三世を描いた絵とテッド・レヴィンのコラですた。
エイプリルフールって事で…。
ttp://www.tvtome.com/tvtome/servlet/PersonDetail/personid-62703
184奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 22:00:42 ID:???
本名 フランク・セオドア・レヴィン 
Frank Theodore Levine 大統領みたいっス…
上は本物?>155
185155:2005/04/02(土) 22:17:46 ID:???
本物。リンク先におちょくられてなければ…。
ドゥニ・ディドロの「ラモーの甥」で、Luiを演じた時の写真です。
186奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 22:32:13 ID:???
アリガト。Anthony Marcus Shalhoubさん、おフランスだw
187奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 00:47:57 ID:???
モンクの主治医
LAローでエイズになってた弁護士だー
生きていたのかヨカッタ
188奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 01:18:16 ID:H91MEwXO
モンクの家の構造はどうなってるんですか。
モンクの部屋のドアの前のマットに新聞置いても、二階の住人用に配られたと間違えるなんて。
あの玄関ドアは共用なんですか?
189奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 01:31:36 ID:???
犯人が一階と二階を間違えただけじゃ?
190奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 01:37:12 ID:???
はしょりすぎた。
つまり、めがね君の部屋を一階だと勘違いしていたんじゃないか、
と言いたかった。
191奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 02:18:41 ID:???
うん、わかりましたよ。
そうですね、おとこ犯人はケビン君ちを訪ねたことが無かった、
ということですね。
192奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 02:30:47 ID:???
>>165
メルシー!これですっきり眠れます
193奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 02:38:42 ID:???
ケビンってサンタクロースのメンバーっぽい・
モンクは五日生まれなんだw
194奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 02:45:58 ID:???
>>187
ハードだな先生
195奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 03:18:08 ID:XuKNMSwX
観覧車の回のビデオさっき見ようとしたら五時五分あたりから急に英語になっ
ててわけわかんね。なんでだろ。
196奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 03:25:04 ID:???
>>191
新聞配達は男が殺したってはっきり言ってたっけ?
男が死んでるからそのへんはうやむやに鳴ってたような気がしたが
197奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 03:26:09 ID:???
でもあの殺し方は男にしかできないか
198奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 03:29:29 ID:???
女はめがね君とやりまくってたんだった
スレ汚し失礼
169=197=198でした
199奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 03:38:26 ID:???
ビッキー、というより店員男?はモンクの事件簿の中で一,二を争う凶悪犯だと思う
>>195
苦情電話ボクが出る!
200195:2005/04/03(日) 04:31:11 ID:XuKNMSwX
脳内翻訳して見たらなんとなくだけどわかった。
動きだけで解るんだね。
201テッド命:2005/04/03(日) 10:22:26 ID:RqlqrqTm
シャローナ役のビティ・シュラムさんは降板するんだよね。いつするんだっけ?
202奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 11:45:04 ID:???
やっぱその回の邦題は「さよならシャローナ」になるのかな。
203176:2005/04/03(日) 15:46:41 ID:???
>>177
遅くなりましたが、ご親切にどうもです。
204奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 19:22:06 ID:BZo078TE
>175
そんときは地震が起きたんでしょうな。
205奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 22:12:04 ID:Jluuah2y
録画派のみなさま、寝る前にタイマーを何度も確認しましょう。
心配な方は、朝まで起きていましょう。
今週も頑張っていきましょう。
206奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 22:39:19 ID:???
再放送が月〜金だと思ってたから、金曜日、仕事から帰ってきて、
さあ、モンク!と巻き戻してみたら釣り番組が録画されてた人・・・私だけかな(´・ω・`)
207奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 23:32:28 ID:???
>>206
月〜モンク(木)ですよ
208奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 23:38:22 ID:???
>>207
ありがと。もう忘れないw
209奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 23:40:57 ID:???
>>206
ノシ
その上オレのレコーダーには「月〜木」のオプションがない
毎週釣り番組が…orz
210奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 23:56:19 ID:???
その時の気持ち、まさにコレだな
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
211奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 00:02:25 ID:???
違う意味のAAキタ――――――!!
212奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 00:23:07 ID:???
予告編見たら、ひっさびさにチェリーパイ食べたくなったよ〜
オレオでガマンすっか('A`)….コンビニ行ってきまつ。
213奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 01:25:29 ID:???
シーズン3の米盤DVD 7/5予定
ttp://www.tvshowsondvd.com/newsitem.cfm?NewsID=3189

日本盤はいつどんな形で…。
214奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 02:11:56 ID:???
>>209
同じく。
215奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 02:56:45 ID:???
2の話数、1から続いて23話、24話、25話...だったけど、
1話、2話、3話...になったね。
216奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 02:57:42 ID:???
ちなみに第4話は警部の奥さん登場!
217奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 05:58:19 ID:3ODJMoCI
シャローナの谷間が離れている件について
218奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 09:24:04 ID:???
あの精神病棟で同室だった香具師、再登場しないかなw
219奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 09:58:36 ID:???
今日のは面白かったけどちょっと悲しい、
あの「証言者の社会的地位を下げる」という作戦というか行動にはまっていく
モンクがいたいたしかった。実際ああやって証言をもみくちゃにされてる人も
いるんだろうなぁ、いいパートナーだよシャローナは。
220奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 10:27:02 ID:???
障害者施設で女性が男性従業員に性的暴行にあったとかいう話と同じでちょっとやりきれない感じはするね
221奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 17:28:29 ID:???
高いとこダメーなのに屋根上るエイドリアン。
何はともあれ腕力あるエイドリアン。
理由はともかく弱き者から金は受け取らないエイドリアンに惚れますた
222奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 17:39:55 ID:???
>>193
モン9日だったよ。それは五月X
223175:2005/04/04(月) 17:47:09 ID:???
>>204
オレにじゃなくて>>195
224奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 17:53:20 ID:???
クラッカー!
225奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:18:07 ID:???
ケビンって子供いたの??ビニー坊やだか。また悪女に引っかかったのだろうか
先週のぎもん。お馬鹿すみません
226奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:22:28 ID:HCyfog9u
ところで、警部が復帰を承認しなかったのは嫉妬心からかね。
イマイチ釈然としない
227奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:48:13 ID:+QoyddvM
警部はモンクに感謝もし、一種の友情も感じ、警官として尊敬の念も持ってる。
でも自分のプライドに賭けて、明らかにイッちゃってる今のモンクを「警官としてやっていけます」と太鼓判は押せない。
型にはまった「名探偵足をひっぱる俗物警部」とは一味違うキャラクターなんだよ。
228奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 18:54:19 ID:???
「モンク事務所ですが」とか言い出してた時はあせった
229奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 19:37:26 ID:???
>>226
「他の警官が危機にある時に銃が撃てない」というのは大きな理由だと思う。
あの台詞を言ったときの警部はプロっぽくてかっこよかった。
230奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 20:13:35 ID:HCyfog9u
いや、観覧車のときは、ある程度モンクのことを
認めてたし、モンクも現場復帰に対して意欲的だったじゃない。

でも、審査の時はモンクの期待を裏切ったしそのあと
ディッシャーに「自殺だとおもわれた事件を殺人だと
断定した奴はモンク1人」といってたからね。

なんとなくそんな感じがした
231奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 20:58:07 ID:???
同じ職につく人間として、解決能力の差に
自分への苛立ちにも似たジェラシーは感じてると思うよ。

でも、今のモンクが「警察の実戦力」として大丈夫か
YES/NOで答えろと言われれば、それとは別問題。
警部の判断は正解。嫉妬からのイヤガラセなんかじゃない。

そもそも、あの場で健気に弁明するシャローナを
モンクの看護につけたのは警部だし、モンクを一番認めてるのも、警部。
232奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 22:46:30 ID:???
>>225
それはダニー坊や!=ダニー・ボナデューチDanny Bonaduce
電話かけてきた当の本人が、そのうち早朝モンクに出てくるから(>>77参照)
ダニー坊やについて詳しくは、先輩方お願いしまッス!

不覚にもビニー坊やにワロス…
233奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:02:51 ID:???
「…表には出ず、いつも警部さんのお手柄にしてます。」
この古風なセリフで、シャローナと三鴨さんに惚れた。
234奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:50:13 ID:???
再放送録画失敗したーー・・・。
予約したつもりだったんだけど。
コンプリートする計画が5日目にして終わった。
235奥さまは名無しさん:2005/04/04(月) 23:58:27 ID:???
>>233
今なら「イタチ野郎!」の一言
236奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 00:15:38 ID:???
>>235
それ聞いてなぜだかこれ思い出した、
警部「話せないようにしてやろうか?」
犯人「ハァ?」
警部「あご割れちゃ喋れねーだろ、バキッ!!」
バイオレンスだけどいちいちかっこいいんだよね・・
237奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 05:55:24 ID:snmr/F/Y
再放送観てるけど妻殺しの謎て解明されるの?
今もって引っ張ってるとか?
238奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 06:00:49 ID:???
今日の再放送、「530 Kelly Street」の文字見てモンクが会いに行ったとこで、
モンクが「530とは5時30分に会いに行くってことだったんです」と言ったときの時刻が丁度5:30だったw
239シャローナ大好き:2005/04/05(火) 08:05:12 ID:???
>>237
モンクの妻殺しの謎は、第3シーズン終了後も
未解決のままです(><)
240奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 08:24:48 ID:???
モンク妻の事件はずっと引っ張るに決まってるだろ。
コナンで言う黒の組織みたいなもんだよ。
241奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 09:24:58 ID:ZtaMnUws
今日の回は、事件を解決したのはシャローナ。
シャローナが完全歩合給なら、モンクはシエラの水を部屋いっぱいも買えない。
242奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 09:41:45 ID:???
>>234
1シーズンならレンタルしているからダビングしたらどう?
243奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 11:06:08 ID:???
>>238
あ、ホンマや
244奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 12:48:07 ID:???
今朝の録画を見たけど、「四度目の訪問」でホロリとさせ、
ディッシャーの意外な活躍もあり、落ちや所々に笑わせる所もあって良かった。
245奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 13:56:15 ID:???
腰抜け警官の猛ダッシュに2度爆笑させられてしまった。
246奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 14:55:50 ID:???
何気にテネシーウィリアムズで腰が抜けた。
247奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 15:20:12 ID:5yj+JlBo
シドニー・ティール、友人や妻を喜ばせようと、
いたいけなほど細心の心配りをしてたのが、泣けるんだわ。
モンクがそれをトレースして解明するのが、これまたイイ!

世間はコンピューター成金=変人と思ってたのに
運転手が同情するほど、孤独な人だったなんて(ノД`)゚:。

今夜はチェリーパイか、ワクワク…
248奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 16:42:20 ID:h5Jg8VPd
あの運転手との会話シーンはいいよね。
249奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 16:49:28 ID:???
シャローナの皮肉たっぷりな物言いが痛快だったのに、
あれが途中で聞けなくなると思うと残念だなぁ・・・
と再放送見返しながら思ってる。
250奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 17:07:31 ID:???
モンク独り立ちするの?
251奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 17:40:25 ID:???
モンクにおけるシャローナは
ワトソン並みに最重要人物なので
入れ替わるなんて想像も出来ない
252奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 17:42:22 ID:???
でも入れ替わったんだよね
253奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 17:48:37 ID:???
今朝の再放送のモンクとシャローナのいざこざが現実となったわけか・・・
254奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 18:10:27 ID:???
ワトソンも二人いるわけだが
255奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 18:53:34 ID:???
>>232
サンクス!!
その回見たけどがんばって録ろ

ケビンもいつか会話シーンのみで再登場あったりしてw
256奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 19:05:46 ID:???
どうでも良いけど、WaTスレとレス数同じ
257奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 19:18:27 ID:???
地震のやつとか飛行機のやつとかモンクのサービスシーンってけっこうあるwww
258奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 19:40:32 ID:???
俺がチキンだったころ・・・
・・・弟はチェリーだった
259奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 19:51:26 ID:h5Jg8VPd
「奴を撃て、かまわん」
「無茶ですよ」
「なら俺を撃て」
260奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 20:07:54 ID:???
今日はタトゥーロがゲストですね。
こちらによると、http://www.tvtome.com/Monk/season2.html#ep24
タトゥーロ演じるアンブローズは、モンクの兄に
なってるけど、NHKでは弟になってますね。
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/monk2/yotei/yotei_02.html
実際は、シャルーブのほうがタトゥーロより
年上ということを配慮してたりして。
261奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 20:20:02 ID:???
あんちゃんの方がちっこいけどなw>NHK
ま、今日の放送見て判断すれば?
262奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 21:27:30 ID:eFWK1qiw
263奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:49:47 ID:???
再会したときは抱擁できなかったのに、
あの告白のあとに抱擁できたのは感動した。
264奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:50:17 ID:???
本直すとこが最高
265奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:51:11 ID:???
きょうのはおもしろかったな
266奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:51:32 ID:???
今回も良かったな。泣いちゃったよ。
267奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:52:41 ID:???
泣けた
268奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 22:58:15 ID:???
お話もキャラも面白い
シャローナの事見てるとつらい
269奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:04:12 ID:???
冒頭の兄弟の会話は気が遠くなったなw
270奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:05:13 ID:???
このダメ犬!のインパクトには及ばないが面白かった>アンブローズ
271奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:07:14 ID:???
パイが食べたくなった。ぐちゃぐちゃじゃないやつ。
272奥さまは名無しさん :2005/04/05(火) 23:08:43 ID:pUPF48ik
トゥルーディが殺されたのは自分のせいだと思ってモンクに連絡していなかった弟
泣ろす
273奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:11:05 ID:???
モンクの両親、よく子供ができたもんだな…
274奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:15:26 ID:???
ディッシャーへたれのくせにいつも良いとこは持ってくな。
275奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:19:04 ID:jyQx8j8q
トゥルーディ、義弟にも優しかっただろうから、
自責の念にかられたんだろうなあ<アンブローズ

て、あの駐車場に行ったから、殺されたわけじゃ…ないんっしょ…???
276奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:19:30 ID:U5oXuL4v
弟の役やった俳優うまいなあ
277奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:21:43 ID:???
>>276
今更・・・ジョン・タトゥーロ知らんのか?
278奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:22:34 ID:???
モンクの部屋、壁に磨いた石を
額に入れて飾ってたw
279奥さまは名無しさん :2005/04/05(火) 23:24:37 ID:???
>276 同感。
だけど吹き替えは変人ぶりを強調しすぎ。
原語のほうはわりと普通にしゃべってたのに。
280奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:25:29 ID:???
>>277
ついブシェミを探しませんでしたか?
281奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:28:13 ID:???
アンブローズ・モンク:津村鷹志
モンクの声優紹介、レギュラー以外に役名出たの初めてやね。
282奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:29:24 ID:h5Jg8VPd
あのアンブローズがシャローナに「君がいた」ってこぼすとこは
なんか孤独を感じてグットきた。

しかし、パイ捜索のときのディッシャーの妙な喜びようはなんだっただ。

明日は個人的に好きな話。ラストシーンがよい
283奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:31:58 ID:???
シャローナは看護士だったから、そこらへん色々と分かるんだろうな。
284奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:42:56 ID:U5oXuL4v
>>277
すいません、知りません(しょぼーん・・・)
285奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:44:36 ID:???
(゚ε゚)キニシナイ!!>284
286奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 23:49:51 ID:???
>>285
ハイ!!
287奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:07:33 ID:???
人名 JOHN TURTURRO ジョン・タトゥーロ
誕生日・性別 1957/2/28 MAN
出身 米ニューヨーク・ブルックリン
ニューヨーク州立大学で学び、奨学金を得てイェール大学演劇科に進む。映画は80年「レイジング・ブル」にノークレジットで出演。91年「バートン・フィンク」でカンヌ映画祭主演男優賞受賞。92年初監督作品「MAC」でカンヌ映画祭カメラドール賞受賞。
活躍度 ○↑
演技幅 自在
演技力 ☆☆☆☆★★
アクション ☆☆☆☆★★
コメディ ☆☆☆☆★★
288奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:08:12 ID:???
出演作 1980年「レイジング・ブル」
1984年「エクスターミネーター2」「フラミンゴ・キッド」
     「マドンナのスーザンを探して」
     「L.A.大捜査線/狼たちの街」
1986年「オフ・ビート」「ハスラー2」「ガン・ホー」
     「ハンナとその姉妹」▲
1987年「シシリアン」
1988年「ファイブ・コーナーズ/危険な天使たち」
1989年「ドゥ・ザ・ライト・シング」「ハートに火をつけて」
1990年「モ’ベター・ブルース」「ミラーズ・クロッシング」
     「ゴールド・ブラッド/殺しの紋章」「ジャングル・フィーバー」
     「バートン・フィンク」
1993年「フィアレス」
1994年「クイズ・ショウ」
1995年「サーチ&デストロイ」「クロッカーズ」「想い出の頬笑」
1996年「グレイス・オブ・マイ・ハート」「ガール6」
1997年「遙かなる帰郷」
1998年「ビッグ・リボウスキ」「ラウンダーズ」◆
     「ラスト・ゲーム」◆「天井桟敷のみだらな人々」
1999年「クレイドル・ウィル・ロック」◇「ビートニク」
     「2000・限りある日々」◇「サマー・オブ・サム」(声)
2000年「愛のエチュード」◇「オー・ブラザー!」◇
     「耳に残るは君の歌声」◆「モンキーボーン」
     「CIAの男」
2002年「コラテラル・ダメージ」「Mr.ディーズ」◆
2003年「N.Y.式ハッピー・セラピー」◆
2004年「シークレット・ウインドウ」◆
289奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:09:14 ID:cWteQDGQ
シャローナ役の人が代わるって本当?
…声優が変わるの?
290奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:17:11 ID:???
ベンチプレスの後に、袋とびレース出場
パッド ヴァン ランケン  必 死 だ なw
291奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:20:35 ID:???
>>289
中の人が降板して、新たに女性キャラが登場。
292奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:32:42 ID:???
今日のえぴーは秀逸でしたね。面白かったし感動した。
しかし、濃い兄弟だ・・・
293奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:37:17 ID:???
TV-tomeに書いてましたが、チラッと映る
ビンゴマシーン横の、ヒマそーな東洋人は
警官モノマネ罪で逮捕された、ピエロの中の人。

トニー・シャルーブとは、お互いの制作した映画に
出演しあってる間柄みたいです。
アメリカでは、5月からSpikeTVで
彼がホストのLance Krall Showがスタート。
294奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:39:09 ID:iyGM/xKU
>289

シャローナ役の人は、多分変わりません。
シャローナ本人がいなくなります。
295奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:41:38 ID:???
ついでなので、SpikeTVのサイト
ttp://www.spiketv.com/home/

左のCheck out the showsのプルダウンメニューから
"Hey! Spring of Trivia"と"MXC"見てフイた。スレ違いだけど。
296奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:45:54 ID:???
とうとうスクリーンセーバーをモンクにしちゃったよ
297奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:47:04 ID:???
>>292
パイプ男の次におもしろいエピだった。
298奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:55:05 ID:???
アンブローズタンの家もめったに人が来なそうだ
299奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 01:11:55 ID:???
でもお隣の奥さんに小麦粉貸してるし、
モンク兄弟は意外に近所付き合いがいいんだね
300奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 01:20:59 ID:???
弟かわいかったなあ
301奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 01:26:47 ID:???
でも見かけは兄貴っぽかったな
タトウーロの方が年下だとしても。
302奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 01:44:17 ID:???
モンク一家の家族写真に笑った。
失踪した父は、一般人だったのかな?
303奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 02:24:16 ID:???
↑これまたひっぱりそうなネタ。
父モンクが登場するなら、ピーター・フォークキボンヌ

…ってベタかw
304奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 02:33:33 ID:???
ピーター・フォークって死んだんじゃないの?
305奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 02:50:32 ID:???
>>304
生きてると思うぞ
306奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 03:06:16 ID:???
モンク、私がおまえの父だ
                    の――――――――!
307奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 03:09:05 ID:???
スレの頭の方でモンク面白くないって書いた者ですが、

じわじわキてます。

はまりそうだ・・・
308奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 03:24:51 ID:???
いらしゃいませ。
309奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 04:45:09 ID:???
昨夜のエピソードは泣けた・・・
朝のモンクも楽しみだ
310奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 06:55:32 ID:???
>>287
>>288
どーも!!
遅ればせながらジョン・タトゥーロについて勉強になりました!!
凄い俳優がTVドラマにも出るんだなあ
311奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 07:07:13 ID:???
ゲストとして出るのは普通。
シャロン・ストーンも出てたし。
312奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 08:01:24 ID:???
デートしているモンク幸せそうだったのにふられちゃって残念
313奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 08:17:39 ID:h8QkNJ0m
コロンボ(WASPを追い詰めるイタリア移民)
みたいに、モンクの民族的なルーツは
キャラ設定に含まれているんですか?
兄弟のネーミングは仏系ぽい気がするけど
314奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 09:19:11 ID:???
>>311
モンクに?!
315奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 10:20:57 ID:???
そういうシステムじゃないんだ
316奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 10:22:00 ID:???
「どうして父さんを探さないんだ!」「見つけてしまうのが怖いんだ!」
という会話を聞いて、トゥルーディの事件をモンクが解決できないのもそれかな、と思った。

自分の身代わりで死んだとか、実は他人から恨みを買うような女だったとか、
知りたくもない事実が出てくるのが怖いのかな、と。
317奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 10:31:35 ID:???
あー再放送を機に全部DVD-R焼いてたんだが前回分焼いたDVDが認識されなくなった。
DVDのバカ。早く日本版DVD発売されないかなー。AmazonでEメール登録して随分たつぞ。

それにしてタトゥーロは良かった。
318奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 11:28:38 ID:???
>>317
タトゥーロはほんと上手い役者さんだよね。
今回のエピはタトゥーロがどう演じてくれるのか楽しみだったんだけど、
想像以上によかったよ。
319奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 11:38:02 ID:???
>>217
どこ見てんのよ

警部の手慣れた兄弟への接し方、「弱冠」連発笑った。あとはもう泣いた泣いた
320奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 11:41:14 ID:???
アンブローズ日本語はなしてアンブローズ
321奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 11:47:25 ID:???
「お兄さんとあなたと何が違うって言うの?」
「・・・僕には君がいない」
悲。
322奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 11:57:07 ID:???
アンブローズも良いとこ持ってるのに・・・男前だし w
モンクが載ってる新聞は二部ストックしてそう
323奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:07:14 ID:???
>>278
傘もワロス
>>282
自分もディッシャーがよく解らない。でも激しくセクハラなキガス
324奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:10:58 ID:VZdszs3f
モンク1人でも十分お腹いっぱいなのに。
あの十分すぎるくらい濃い兄弟が出て来て、写真とエピソードだけだが、モンク
父にモンク母入れて4人まで出てくると、からだの内部の粘膜がむず痒いような
感覚に襲われる。花粉症のこの時期の放映は考慮してくれないと。鬱〜〜。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000006-kyt-l26.view-000
325奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:13:58 ID:???
モンク大好きモンクがなによりの処方箋。
326さすがお母さん:2005/04/06(水) 12:32:07 ID:???
どうして9番のカップ割れたんだ(w
327奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:49:29 ID:???
僕のせいじゃない!
328奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:50:29 ID:???
このドラマのお陰で「ちょっと変わった人」に随分と免疫出来たw
329奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:53:54 ID:???
兄貴にはわからん超システム整理法、すご杉
330奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 12:55:30 ID:???
いつもはボケのエイドリアンが、兄弟だとツッコミかよw
331奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 13:06:32 ID:???
ディッシャーの性癖、ディープすぎ・・・

それにしてとタトゥーロの声に津村鷹志さんって・・・
顔が似てるとかの理由としか思えんw
332奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 13:27:49 ID:???
>>320
地震になれば…
>>224
お客さん、タクシー待ってもここじゃ来ねえってw
333奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 13:36:06 ID:???
プロヒッキ―
334奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 13:41:20 ID:???
昨日のモンク2にレスリー・ジョーダンがちょい役で出ててちょっと嬉しかった。
335奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 13:42:08 ID:???
周囲に合わせてWHO聞いてるフリ
モンクの青春…アイタタタタタタぁ〜〜〜
336奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 13:47:11 ID:???
>>334
映画ならそこでブシェミですよ
337奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 14:02:19 ID:???
ちーさいおいちゃんね.>>334
imdbやTV-tomeの紹介
いきなり4' 11" (1.50 m)とだけ書かれてるw

Leslie Jordanオフィシャルサイト
ttp://www.brotherboy.com/
338奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 14:03:54 ID:???
火事で新聞のストックが燃えなくてよかったね。
339奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 14:30:46 ID:???
>>329
エイドリアンの脳内はキチ――リ整頓された世界だけど
アンブローズ脳内は、ワケワカメ混沌宇宙だ罠
340奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 14:58:06 ID:???
エイドリアン はじめてのおつかい 15さい



十年遅いわwww






アンブローズ・・・・・・・・・
341奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:12:37 ID:???
お父さん、何がきっかけで蒸発したんだろう
妻はともかく、息子2人までが・・・とずっと我慢してたんだろうけど
ところでああいう気質って遺伝するのかな?
342奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:17:01 ID:???
>ところでああいう気質って遺伝するのかな?
多少はあるとは思うけど
この手の病気を抱えている人たちへの
偏見を生むような気がするなぁ。
あの家族写真は。
343奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:25:44 ID:???
仲直りのきっかけをくれた隣の巨匠に感謝だな

 弟チェリーパイ嫌いなんかw
344奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:29:18 ID:???
誰かと思ったらヘイゲンか、あの犯人。
345奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:41:24 ID:???
いつかパパが登場して、
エイドリアンが手作りブランコに
乗ってくれなくてショックのあまり家出してしまったと告白したりして・・
346奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:44:41 ID:???
>>316
クローガー先生? きっとその通りだと思う・・
いそいそと父が好きだった料理をシャローナの分も?用意してるくだりから
もうダメ、泣けてくる
347奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:48:01 ID:VZdszs3f
>>342

アメリカのドラマでは、小人や基地外、身障者(盲・聾・唖)、東洋系(支那人に
日本人)やヒスパニックを笑いものにしている。
圧力団体が強力な黒人やユダヤ、キリスト教はさすがにやれない分、そのほかに
しわ寄せが行く。

日本はアメリカの悪い面だけをまねて、あらゆる圧力団体の差別利権をのさばら
ている逆差別統制国家なんだよ。

嫌いなものを嫌いだというと制裁を受ける国、日本。
好きなものをすきだというと制裁を受ける国、朝鮮・支那。

どちらも発言の自由があると勘違いしている。
348奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 15:53:55 ID:???
>>346
原語では、パスタプリマヴェーラなのよ…

にしては、あまりにも殺伐としてて、
スパゲティとしか言えない代物なのが
モンク家らしくて、ちょっと笑っちゃうんだけどね。
作り方をアンブローズに聞いてみたい。
349奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:01:44 ID:???
>346
あれはシャローナの分ではなく、父親の分を用意してたんだと思った。
で、エイドリアンの「父さんはもう帰らない」発言になるのかと。
350奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:01:56 ID:???
>「どうして父さんを探さないんだ!」「見つけてしまうのが怖いんだ!」
ゴメン、そこは笑うところでは、、、、、、?
351奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:03:13 ID:???
04/26 第05話「警部愛妻物語」 "Mr. Monk and the Captain's Wife"

すごく気になる…
352奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:04:31 ID:???
>>349
アメリカン陰膳かよ!
353奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:04:42 ID:???
実家を捨て、弟を消去していた兄。
生家で帰らない父親を待ち続け、自責の念に駆られながらも兄の活躍を読み漁る弟。
354奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:06:51 ID:???
>>313
どー見てもあの濃い顔は仏の顔じゃないって
強いて言うならイタリア?
355奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:08:31 ID:???
↑ホトケって書くなよw
356奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:10:07 ID:???
>>354
中東系に見える
357奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:18:23 ID:???
>>356
だから外出れないんだ!あの頭の良さとイイ、、、、
358奥さまは名無しさん :2005/04/06(水) 16:34:05 ID:???
>>313  
どこ系なんだろ。はっきりわからないけどこんなサイト見つけた。
Adrian Monk Ambrose Monk も実在するのね。
やっぱりカリフォルニアに多いんだ。

The largest collection of family history records on the web
http://www.ancestry.com/search/SurnamePage.aspx?sourcecode=13304&html=b&fn=Ambrose&ln=Monk&submit.x=33&submit.y=4
359奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:36:24 ID:???
シャルーブ本人はレバノン系だそうですね
360奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:40:17 ID:???
パイごときギレわろた。アンブはおばさんはいっとる 裏庭で話してるの見たって。。。
361奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 16:47:57 ID:???
>>350
いや全然笑うところじゃないと思うが。
362奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:01:09 ID:???
>>349
自分もそう思った。
最初はシャローナの分だと思ってたけど
話の内容から「あぁ、お父さんのお皿か」と切なくなった。
363奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:07:36 ID:???
昨日の朝出てきた「530  カリー・ストリート」の人は、結局何でもなかったの?
モンクが聞いて辛くなるような重要な情報があるから毎年忘れちゃうのかと
思ったんだケド。
364奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:14:07 ID:???
兄弟間にも深い溝があるよね??トゥルーディーの死とは関係ない
電話一本よこさない(事情もあった)弟もまずいけど、モンクから会いに行けばいいのに・
いや溝というよりあの家自体に帰りたくないのかな。
前半ダークだったけど終わりは清々しくって嬉しくなったw
365奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:17:05 ID:???
すすだらけのモンクが
「顔が汚れたー」とパニくるのかと思ったら大丈夫だった。
366奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:23:19 ID:???
しっかりお兄ちゃんしてたなモンク
367奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:45:39 ID:???
家族写真では弟も庭?にでてたよね
やっぱお父さんが家出してから恐怖症がひどくなったんだろうか・・・
368奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:50:06 ID:???
鍵は新聞を集め始めた年にありそうだね
369奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:10:04 ID:YQlPvJ2A
精神病には遺伝の要素も大きいんだが、
通常、うつ病や統失症でそういう傾向がある。
あの親子、兄弟は、そういうのともちょっと違うんだよな〜。不思議ーーー。
370奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:15:09 ID:???
シャローナのやさしさがまた泣ロス
371奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:39:31 ID:???
>>330
弟に珍しくバッサリ斬られるモンクも見物だた。
372奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:41:23 ID:38wbn+9j
ところで、何でブシェミの名前がよく上がるの?このスレ
373奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:45:26 ID:???
モンクは実にいい人とケコーンしたんだな


トゥルーディは自殺したんじゃないかと邪推
374奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:49:01 ID:???
>>372
いかにもモンク系ってことで?!
375奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:55:05 ID:???
母系の親戚も全員あんな感じだったりして
376奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 18:55:12 ID:wmSRcy3G
個人的には今日の「妻の面影」は割と好き。
いい人に出会えたら・・・実はという話。ラストがせつなくてかわいい
377奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 19:15:22 ID:???
>>374
タトゥーロつながり、たぶん。
378奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 19:28:00 ID:???
タトゥーロ在るところにブジェミ在りだもんな。
379372:2005/04/06(水) 19:34:15 ID:???
ごめん、本気で分からなかったから…
ブシェミがモンク出たのかと思ってた
二人とも性格俳優でコーエン兄弟のお気に入りってくらいしか共通点しらないし…
380奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:39:52 ID:???
>361
ブランコの話の流れからいけば、
モンク家には悪いがワロス(ブラックだ)
381奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 20:57:08 ID:???
お互い手を振り合った。
これで10年は持つ。
382奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 21:05:54 ID:???
>>363
カリー・ストリート
                      辛そうです
383奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:44:26 ID:wmSRcy3G
アメリカは引きこもりでも仕事ができるんだね。
弟さんの仕事って割と収入よさそう。
384奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:01:12 ID:???
>>367
そういうのは年重ねると徐々に外出れなくなるんでしょう。

>>372>>379
それでいいんだよ、ブシェミネタが出てるわけは。
ちなみに今度のソプラノズに出るね、ブシェミ。
385奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:48 ID:???
>>381
抱き合ったからあと何年もつんだw
386奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:10:47 ID:???
研究室っぽい研究室っぽい研究室っぽい研究室っぽい研究室っぽい
387奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:11:15 ID:???
ブランコを造ってもらったのがモンク8歳の時。
2ヶ月後、父が家出。
新聞の保管は1972年から。
アンブローズの外出できない暦32年。

さて、モンクは今、何歳?

いや、それよりも。
モンクとトゥルーディが結婚していた時住んでいた家は
確か別の家じゃなかったっけ??? んー、思い違い?あれ?
388奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:19:00 ID:???
>>387
裁判に負けて鯨ヤローのとられた。クローガー先生のクリニックもデイル所有
389奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:21:19 ID:???
>>387
新聞の保管が始まった辺りからアンブローズの引きこもりが始まったってことか
390奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:36:37 ID:???
窓から火出てたの、モンクの部屋かな。保管部屋じゃないことを祈る。
391奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 23:38:08 ID:???
モンクは40半ばくらいの設定では?
392奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:41:54 ID:???
アンブローズ
ヒッキーな2chネラーの自立を促がす存在に
393奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:53:38 ID:???
なんかねー、偏見生むって苦情がくるかもしれないが妙にこんな人たちも
いてもいいやって気になるね、このドラマは。地上波じゃERみたいに放送
されないんだろうけど。

ディッシャーのセクハラ発言がよくわからない。
394奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:54:44 ID:???
朝から晩までモンク漬け(・∀・)イイ!!
395奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 00:55:02 ID:???
〜今週の名言〜
兄さんが外に出してくれたんだ
396奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 01:00:00 ID:???
>>393
映画アメリカンパイでセクハラの意味がおぼろげに・・・

↑間違ってる??
397奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 01:08:14 ID:???
弟メインで見て見たいと思った
398ドリアン:2005/04/07(木) 01:11:00 ID:???
浮気者っ!
399奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 01:48:15 ID:???
シャローナと弟でスピンオフ作ってほしい。
400奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 02:20:28 ID:???
〜マニュアル書き職人モンク〜
401奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 02:32:52 ID:???
>>399
可能だよね。あのキャラだったらいくらでもアイデア出そう。
引きこもりアームチェアデテクティブで本格ミステリーとか。
部屋を出ないことを利用して1幕形式のシチュエーションコメディにもなる。
シャローナ以上にインパクトのある看護婦をあてがったりして、エピがいくつも作れる。
402奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 03:24:14 ID:???
ああいうチェリーパイが食べたいんだけど何処にも売っていなくて泣いてる私としては
グチャグチャになったチェリーパイが勿体無くて…(ノд・。) グスン
403奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 03:28:08 ID:???
日本の上品な代物と違うんだよねあのチェリーパイ
404奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 04:15:07 ID:???
モンクは袋跳び競争の1等賞品を弁償汁
405奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 04:43:51 ID:???
米公式でモンクのWALLPAPER落としてきた。
4人で写ってるのがシャローナじゃなくてガッカリ。
406奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 11:20:02 ID:JRydNaNN
今日の朝モンク、モンク黒人差別で糾弾される。

黒人を扱ったキャラクター人形の発売停止、手塚治虫展での展示品の差し替え、
ちびくろサンボやジャングル黒べえの廃刊などの成果を上げた 「黒人差別をなくす会」

http://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-ybn/ganbare.html
http://www.asahi-net.or.jp/~wz9k-ybn/mecca.html
407奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 12:23:22 ID:???
>>402
「ツインピークス」が流行ったときは、どこかのコンビニで
ああいうチェリーパイ売った事あるんだけどね。

>>404
ラジカセにモンクは何したの?よく見てなかった
408奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:16:53 ID:???
夢に出てきて欲しくないのになぜか出てきた人
・ストックマイヤー警部
・デブ男
・サンタクロース
・USPSの集荷担当者(再放送まだ)
・精神科医

夢に出てきて欲しい人
・トゥルーディ
・シャローナ
409奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:18:36 ID:???
>>248
ストックマイヤー警部

誰。
410408 訂正:2005/04/07(木) 13:18:58 ID:???
ストットルマイヤー警部
411奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:26:27 ID:???
ごめん、警部は夢でランデブーしたい
412奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:35:47 ID:???
警部は皮はがされるからやだ
413奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:44:19 ID:???
俺は、ディッシャーと一晩過ごしたいよ。
414奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 13:50:45 ID:???
変態行為をされるぞ
415奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 14:14:38 ID:???
>>404
よく見つからなかったなwペンで解体
416奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 14:17:52 ID:???
>>414
警部が「413、アイツはディッシャーじゃない。」と止めてくれる
417奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 15:38:55 ID:???
アンブローズは縦積みがお好きなんだな
418奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 15:44:47 ID:???
トゥルーディのことが大好きだった。

アンブローズは何を使ってマニュアルを作成していたのだろう?
419奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 15:51:11 ID:???
>>409
>>410
かけ合いワロス
420奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 17:06:22 ID:???
放送予定にゲストスター:ジョン・タトゥーロ(俳優)って載ってない。。。
421奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 17:41:23 ID:???
モンクって高層マンションに住んでるんだと思ってた
Tのオープニングのせいかな
422奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 17:52:46 ID:???
引越ししてない?モンク。新聞少年見てそう感じた、1の時と違う気が・・
423奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 17:56:13 ID:???
>>421
自分もそう感じた。部屋が違う。
424奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 18:27:10 ID:shv9XmHE
警部愛妻物語ってのがすごく気になる。
425奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 18:37:24 ID:???
待て
426奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 18:49:55 ID:???
アンブローズが、今もパイン通りに住んでるの?
言ってたから、そのままじゃないかな。

モンクワールドでは、何かが違うのはよくある事w
427奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 18:54:02 ID:???
>>421
高所恐怖症だぞ
428奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 19:32:59 ID:???
犯人に弟を恐怖症のオンパレードでして、、って言ってたのワロス
本人いたら蔑み蔑み言ってただろな w
モンクは前に雑誌で恐怖症のデパートって書かれてたけど
429奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 19:39:44 ID:???
Pine street サンフランシスコに実在する通りですね。
坂の上だと、窓の景色はああなるのかな(・∀・)
430奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 21:59:34 ID:???
初めて観て面白いと思った。モンク2の第一話の再放送はいつやるのだろう?
431奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 22:35:01 ID:shv9XmHE
なんかモンクって頭の薄い俳優さんが多いね
モンク、ディッシャー、カウンセラー、警部もああ見えて
ズラだしな
432奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 22:47:14 ID:82pIEpRs
>354

どうでもいいけど、ラテン系国だし
先住バスク人もいるしダバディ然り、
結構濃いいよ〉フランス人
433奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 22:57:03 ID:???
>>334
スマソ、その人は知らないんだけど
吹替の独特な声が異様にあっててワラタ
434奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 23:20:37 ID:???
>>430
NHKにメール汁。地道な努力が実を結ぶ。
モンク1の再放送もみんなでメールしたおかげかも?
435奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 00:25:31 ID:???
番号制コップもコップだが
割れた時はどうするんだ?て
警部、ツッコミ鋭い!(事件意外はw)

見事に古傷に触れてしまったらしく
取り乱し始めるモンク兄弟に激ワロース
436奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 00:28:49 ID:???
土井半助先生の声、警部補じゃん、と今頃気づく。
これも一日一本モンクマラソンのおかげだ。

ところで、1より2の方が警部の額が薄くなっていってますが、
シーズンを追うごとにヤバくなる設定なんでしょうか。
モンクによる心労?
437奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 00:35:11 ID:???
第1話のモミアゲ、既に消滅…
438奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 00:37:07 ID:???
>>354
ドーウイ
いわゆるフランス顔ってくくりは普通はしないと思うが…
439奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 00:51:55 ID:???
>>436
まああれだ。
ナチュラルに自前の頭髪に移行していこうという作戦だ。
440奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 02:47:51 ID:X4VBGqKM
え、ヅラなのかディッシャー!?

それはそうと、初めてあいつを見たとき「シンプソンズ?」と思った人ー?








ノシ
441奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 03:24:54 ID:OuoWxg97
ディシャーじゃなくて警部の話でしょ

余談だけど未だに警部の名前覚えられないよ、俺w
442奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 10:55:44 ID:???
私もマニュアルを書いて収入を得ていたので、アンブローズに
親近感を覚えた。
私の場合は、電子回路の動作説明の作成だった。

アンブローズの仕事は、国内向け取扱説明書の作成と、海外向け
の翻訳だと思う。
七カ国半だっけ、翻訳能力。

新聞も捨てずに保存してあったけど、マニュアルを作ってると、
資料が増えるんだよね。

でも、マニュアル作成の打ち合わせに出席しないで、仕事が
出来るんだろうか?
資料の受け渡しは、郵便や宅配便で済むけどね。
443奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 11:04:12 ID:???
相手が自宅まで来るんじゃないのかな?それか電話とか。
444奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 11:05:07 ID:???
>>441
一回覚えると二度と忘れない
445奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 11:17:50 ID:???
ttp://us.imdb.com/title/tt0114030/
ディッシャー主演のこの映画が気になる
446奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 12:43:12 ID:???
警部の中の人って、ヒートの時はハゲだったですよね
447奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 13:05:05 ID:???
>>445
アニメじゃん、それ。
てか声優の仕事多いな。
448奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 13:38:35 ID:???
…また釣り番組だった
449奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 13:41:50 ID:???
金曜は無いんだからさ・・・w
450奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 14:36:20 ID:???
451奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 14:56:00 ID:???
>>442
本当にあるのか、マニュアル作成の仕事。

先日買ったHDDの説明書に、海外ドラマのジャンルから番組を選ぶという例で
「俺は浜田だ」「刑事コンニャク」「宇宙家族ロビンさん」「私のペットは豚のパール」「中学生日記 in USA」
などと番組名が書いてあった。しばらくツボったw

アンブローズもこんなナイスな仕事をしていて欲しい。
452奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:06:41 ID:???
>>451
あるよ。
自分は制作担当なので、その系統に強いライターさんを
自力で探したり紹介してもらったりして依頼する。
広告等制作業界には専門ライターという職業が存在するんだ。
453奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 15:48:39 ID:???
442です。

私の専門が電子回路なので、偶然にマニュアル会社から依頼されて
原稿を書いた。
打ち合わせが終われば、家で仕事が出来るので楽だった。

分かりやすいマニュアル作りが求められているので、この分野の
仕事は想像以上に多いはず。
454奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 16:27:06 ID:???
そしてもちろんマニュアル専門デザイナーもいる。
昔受験けた会社がマニュアルばっかり作ってるプロダクションだった。
読みやすい文字の書体大きさ行間色使いイラスト、慣れてる人がやらないと恐ろしいことになる。
それはそれで興味深かったけど初任給安かったから行かなかった。

ところで昨日の放送のモンクは最高に可愛いですね。靴もらってシャローナと公園で話ながら走るとこ。
スローモーションになるところ大好き。
455奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 16:28:04 ID:???
家電のマニュアル作りなどは
担当者、製品開発者との打ち合わせ校正が
非常に密でないとできない。
イラストの発注なども重要。
自宅での制作はまず無理。
自宅で出来るのは技術系に限られるな。
456奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 16:32:21 ID:???
きっと他スタッフが自宅に通い詰めるという労力を考えても
あまりあるほど、アンブローズは有能なんだよ。
今までの仕事内容全部覚えてるしw
457奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 16:50:30 ID:???
アンブローズが、よりリアルに感じられる
面白い人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>451
それオレもツボw どこのHDD?
>>456
シャローナのお墨付きのわかりやすさだものね。
自分の仕事も、父親に見てもらおうと
全部保管してあるアンブローズ、いじらしい。
458奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 17:07:20 ID:???
>自宅で出来るのは技術系に限られるな。

そーですね。
私に求められていたのは、動作説明文の作成能力だったので、
家に閉じこもって出来ました。
でも、設計者へのインタビューや、電圧波形の測定に出かける
時もありました。

モンクを見る限り、アンブローズが作っていたのは、一冊に
多国語で説明されているマニュアルのようでした。
「スペルの間違い…」と言ってましたので。
シャローナも持っていると言ってたので、家電品や家庭用品だ
ろうね。
459奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 17:09:35 ID:???
銃のマニュアルも作ってたよね。(アメリカじゃ家庭用品と言えなくもないが)
オールオッケーだと思われ。
460奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 17:36:02 ID:???
>>457
東芝だと思われ。
461奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 17:39:22 ID:???
サザエの壺焼きの時に、熱さに耐えかねてサザエが飛び出す時がある。
アンブローズが家から出られたのも、同じ原理?
462奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 17:58:52 ID:???
エイドリアンがいなかったらそのまま壷焼きになったかもよ
ドラマ的にありえないけど
463奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 18:18:20 ID:???
>>461
エイドリアンが嫌がるアンブローズを
無理矢理連れ出したんだから違う。
464奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 18:22:19 ID:???
アンブローズはサザエ以上に頑固?w
465奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 18:54:09 ID:???
モンクが来なかったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうやって言いくるめたんだろw
466奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 18:58:36 ID:???
>>440
パパ≒モンク
タンクトップもいっしょ。
467奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 19:34:02 ID:???
>どうやって言いくるめたんだろw

「このままじゃ、壺焼きになるぞ」って。
468奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 20:07:59 ID:???
「アンブローズ、サザエの壷焼食べに江の島行くぞ!」

花見を兼ねて行きたくなったw 壷焼 (゚д゚)ウマー
469奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 20:49:35 ID:???
シャローナがポストに届いていた郵便物をアンブローズに
持っていってあげてたけど、普段はどうしていたのだろう?
隣の奥さんが持ってきてくれてたのかな?
日々のお買い物とかは? 謎だらけ。
470奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 21:19:44 ID:???
コップが10番まであるし、それなりの人付き合いはあった感じ。
アンブローズ、お客様にちゃんとコーヒーお出ししてるしw
471奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 21:58:34 ID:???
訂正 10番まで とは、言ってなかった。スマソ
472テッド命:2005/04/08(金) 22:19:36 ID:zwCp+aPl
早くDVD発売してくれないかのう〜。レンタルも1シーズンしかないし。
NHKの不祥事に怒り、料金払わなくなったらケーブルTVで衛星が見れなくなった。
悲しい・・・。NHKめっ!!
473奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 22:49:18 ID:CP0ve9ol
>436
ディッシャーの日本の中の人は、一昔前はアニメでは、さわやかな役や
クールな役どころが多かったなあ。
474奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 22:52:42 ID:???
>>473 関俊彦ね。よく名前見てたな。
あと教育TV「ふえはうたう」でも進行役で本人出てたね
475奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 22:54:10 ID:???
新スネ夫と区別が付かない。
名前の。
476奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 23:06:13 ID:???
>>460
dクス
477奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 23:26:34 ID:???
>>472
おれもNHKの不祥事と政治介入には怒りを感じるが、
受信料支払い拒否で、BS見られないのは自業自得。
478奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:06 ID:???
>472
料金払いなされw
479奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:24:05 ID:???
>>460-461を続けて読んだら
腰振りながら壺から飛び出すサザエさんの絵が浮かんだ
480奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 00:39:26 ID:???
モンク兄弟、コーエン兄弟の「バートン・フィンク」で
共演してたのは見ましたが(ブシェミもいっしょw)
「ゴドーを待ちながら」 1998年オフブロードウェイで
ウラジミール:シャルーブ、エストラゴン:タトゥーロで上演されたそうです。

2人が和解するところ、さすがに密度の濃い場面でした…(涙
481奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 01:16:46 ID:???
モンク、舞台ネタ多いよね
482奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 01:20:27 ID:???
NHKの受信料の事を冷静になって考えるとレンタル料支払って、モンクを
観ている感じがします。あと最近始まった「FBI失踪者」と比較もしてしまいます。
483奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 01:22:07 ID:???
ちゃんと受信料払わないと放映権の高い海外ドラマは買ってもらえないぞ
484奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 01:52:50 ID:???
いつシャローナはいなくなるんですか?
2シーズン目ですか。
485奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 01:59:16 ID:???
第3シーズン(2の途中)
486奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 02:05:51 ID:???
アンブローズ、また出てほしいな。もちろんタトゥーロで
487奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 04:15:56 ID:ztkXDKXv
映画「コピーキャット」でシガニー・ウィーバーが
トラウマから広場恐怖症になって家から出られないと
いう設定で、その頃から「広場恐怖症」ってどう
読むのか逡巡してたけど、ドラマでは
「ひろばきょうふしょう」って発音してたね

症状的には「外出恐怖症」とかの方がしっくり
くるなあと、前から思ってたんだが・・・
488奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 05:09:15 ID:???
2になってシャローナズボンばっかしだな
シャローナのふとももだけが救いだったのに
489奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 17:49:54 ID:???
エイドリアンが暴漢に教われて意識不明。
犯人を捜すためにシャローナが調査、アンブローズが推理。
見たいな展開キヌボン
490奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 17:55:39 ID:???
>>489
「名探偵アンブローズ」になっちゃうよw
491奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 18:06:01 ID:???
既に「名探偵シャローナ」な話は何回かあるな
492奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 21:36:28 ID:???
入院中の父のお達しで、再放送と2を毎週撮りため
週末に家族一緒に見てるんだけど本当面白いねw
家族団欒に貢献してくれるモンクに感謝
493奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 21:42:58 ID:UUfx9d1+
警部が暴漢に襲われて意識不明。
犯人を捜すためにディッシャーが調査、シャローナが推理、モンクはorz

次回、「迷探偵ディッシャー」。
494奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 23:09:36 ID:???
「兄さんは、弱冠15歳で一人で買い物〜26歳にしてデートも〜」
「ブイブイ言わせてたわけね」
   
  
禿笑った。シャローナ最高!
495奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 23:24:12 ID:OB2JcP2Z
>492
うちも。家族みんなで楽しく見ている
496奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 23:32:03 ID:???
>>492
お大事に。
>>494
ブイブイの正体⇒Evel Knievel  超訳ナイス
シャローナ、男前だねえw
497奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 00:13:38 ID:???
順番にこだわるモンクが、カップの6番には文句なし
ひょっとして1番から4番がモンク一家
5番がトゥルーディ、6番からが来客用なのか…
498奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 00:18:48 ID:???
>>496
意味が解らなくてググって見たら、なるほどw
原語でも爆笑セリフだったんだねあそこ。
しかも原語だと「命知らず」的な意味が加味されるからもっと爆笑だ。
脚本、いいよなぁ。ほんと向こうのコメディの脚本って一流だよなぁ。
499奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 10:00:59 ID:???
>492
うちもうちも。monk 始まると、息子がゲームやめるしw
家族揃って楽しめる番組が、和製では皆無に近い状況だから貴重な時間。
500奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 11:18:39 ID:???
>>497
八番のカップを探してたよね。「父さんの」なんだろうか・・・
アンブローズ、また降臨してほしい
501奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 14:32:17 ID:???
シャルーブとタトゥーロ
二人ともイェール大のドラマスクール出身で、古くからの友人。
タトゥーロも、一家揃ってモンクを楽しんでるそうです。

特に息子のアメデオくんが、モンクのファンだったので
出演が少々プレッシャーだったとか。
でも、結果はご覧の通り。さすがだ、アンブローズ。
ttp://us.movies1.yimg.com/movies.yahoo.com/images/hv/photo/tv_pix/emmys/emmy_awards_arrivals_2004_photos/_group_photos/john_turturro27.jpg
502奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 14:47:52 ID:???
どちらさまも、お寝みの前に、火の元、戸締り、タイマーセットをもう一度お確かめ下さい。
今週もがんばりましょう。
503奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 15:54:21 ID:???
>>502


ノシ
504奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 16:33:15 ID:???
どちらかといえば、エイドリアンがお母さんっ子
アンブローズがお父さんっ子の印象
二人ともいい年したオッさんなのに、妙にかわいいwww
505奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 18:50:45 ID:nl9gZ4ex
シャローナのエロシーンあるの何話だっけ?
506奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 20:18:49 ID:kTs+kSCN
>>505
そんなんあったか?
写真はあったな。でも,写真そのものは見れなかったけどな。
モンクやディッシャーのリアクションだけで表現してた。
507奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 21:26:22 ID:???
ドラマが事件ものだから仕方ないけど、男の人といい感じになると
そいつは犯人…みたいなのばっかでシャローナ気の毒。。
508奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 21:38:26 ID:???
デブの共犯だった人は根はいい人そうなんだけどね。
509奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 22:03:58 ID:???
>>504
一人であの兄弟を育てるの
大変だったろうな、ママン
510奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 22:19:54 ID:???
予告(夜)にサラ・シルバーマン出てたね。
511奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 22:39:27 ID:???
>>477
まだこんな朝日のプロパガンダに騙されてる人いるんだ。
512アンブローズ:2005/04/10(日) 23:01:17 ID:???
通報しますた
513奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 23:38:02 ID:vRq3e2dc
>>511
逃げろ!
全速力で!!
広場恐怖症を克服したアンブローズはもはや檻から放たれたライオンに等しいぞ!!
514奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:19:14 ID:???
津村さんの「どうぞ、入って。」
イイ。
アンブローズの推理にすごいすごい言ってるシャロナ→ジェラシるモンク
カワイイw
515奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:32:13 ID:???
>>488
おいっw
ふとももどころかシャローナ自体そのうち消えちまうじゃんかよorz
せっかく弟に会えたのに!モンク兄弟は女運ついてないわな....
とか言ってみる。
516奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:35:57 ID:???
>>481
熱いトタン〜のワイルドエイドリアン素敵
517奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:36:24 ID:???
天賦の才さ…、…難儀なね…
518奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:43:44 ID:???
>檻から放たれたライオンに等しいぞ!!

ワロス
519奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:49:10 ID:???
いまさらだけど 表記はどっち?
タートゥーロ/タトゥーロ シャルーブ/シャローブ


ブシェーミ/ブシェミ 
コーエン兄弟ってこういうの好きなのか…
どうでもいいけど、気になるw
520奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:49:50 ID:???
>>517
兄貴のマニュアルもバッチリ習得∞
521奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:49:54 ID:???
俺はタトゥーロだけど、何かタートゥロっぽい・・・
522奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 01:53:32 ID:???
正しくは










頭の良い方よろしくお願いします
523奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 02:19:18 ID:???
正しい発音ではブシェーミだそうだ
知らんけど
524奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 02:27:01 ID:???
2の第5話の終了時間、10:42:30って表記、何か親近感を感じますw
525奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 02:31:58 ID:???
ちぇりイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーーーーーーーーーーーパイ?
526奥様は名無しさん:2005/04/11(月) 03:17:25 ID:???
眠剤効いてくれなくてとうとうこの時間か、
あと1時間40分でモンクだから
もうモンク待ち決定。
527奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 03:26:58 ID:???
自分「ー」がマンドクセという理由で
何も考えず、タトゥーロ、ブシェミ。でも
モンク兄弟、校正させたら絶対うるさそう…
アンブローズに7.5カ国語添削される前に、考えてみます。



で、最初に判明したのが
ブシェーミ兄さんっての、どうよw>>523
528奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 03:29:44 ID:???
>>526
眠くなったら眠りなされ。身体は大事に。
529奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 04:54:27 ID:???
俺としてははやく「パイプ男」が観たいんだが
そうすると番組も終わっちゃうから気分は微妙だ
530奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 05:21:42 ID:???
怖す
531奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 06:30:39 ID:???
女刑事良いキャラだな
532奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 06:43:59 ID:???
ホレす
533奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 10:13:50 ID:???
あの女の人はは犯罪映画マニアのホテルの警備係だね
534奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 10:46:31 ID:???
楽す
535奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 11:59:53 ID:???
>>530,532,534.535
ウザス
536奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 14:46:50 ID:???
シャローナよかったね、バカンス楽しめて。出会ったのはまたダメ夫だったけど
537奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 15:58:22 ID:???
>>529
ディッシャー同。
538奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 16:30:26 ID:???
ディッシャーは禿げてないよ
フサフサだよ
539奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 16:54:53 ID:???
>>451
「私のペットは豚のパール」がわからない。
豚に真珠って事?
もう一ひねりありそうだけど…
540奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 17:17:33 ID:???
シャローナの後任は、今日の女警備主任さんでも良かった希ガス。
モンクと気が合ってたみたいだし。
541奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 17:20:20 ID:???
後任と言うか、女警備主任とのペアの方がいい。
542奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 17:31:15 ID:???
>>540
女警備主任さん、なんとなくレズ(男役)っぽかったような
543奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 18:41:02 ID:???
男気溢れてたな
レズかどうかは知らんがw
544奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 18:54:00 ID:???
実況の人はみんな女刑事と勘違いしてた件
545奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:00:19 ID:???
モンクさんは潔癖性のくせに自分の毛むくじゃらな腕は気にならないのだろうか?
546奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:05:22 ID:???
喜ぶだろね女主任w事件起きてうれしそー
>>541
警部カワイソ
547奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:12:16 ID:???
>>545
シャルーブに脱毛しろってかいwww
モンクの謎
1柱タッチ、2毛むくじゃら、3星型のシャワーヘッド
548奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:46:46 ID:???
きれいなモンクさんは好きですか
549奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 19:53:33 ID:???
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
550奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 20:23:43 ID:???
そういえば金曜のマラソンのやつ、
階段上ってるときにモンクさん手すり触ってたなあ
551奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 20:50:47 ID:???
ttp://www.newyorksocialdiary.com/partypictures/2003/9.8.03/partypictures9.8.03.php
2003年USオープンテニス、パーティスナップ
上段左と、要注目4段目右

一人、姿の見えない人は脱毛中?それとも長距離ランナーの孤独…
552奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 21:18:28 ID:???
>>545
潔癖症って自分の汚れは気にならない人が多いらしいよ。
(別に毛=汚れってわけじゃないけどw)
553奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 21:26:17 ID:???
>>539
NHK 海外ドラマ「私のペットはウシのパール」をパロったタイトルです。
当然「豚に真珠」という言葉もひっかけてると思われ。

ttp://www3.nhk.or.jp/kaigai/pearl/
554奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 22:15:28 ID:tie0TW3f
シャローナのビキニ姿に関して、識者の答弁を求めます。
555奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 22:28:26 ID:???
>>553
dクス。
このドラマは見逃してました。
556奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 23:03:31 ID:???
>>554
ウエストがない
557奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 23:04:58 ID:???
シャローナってそこはかとなくヴァージニア・マドセンに似てるね。
558奥さまは名無しさん:2005/04/11(月) 23:30:44 ID:???
>>554
締まりがない
68年生まれならもう少し何とかならないものか
559奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 00:43:24 ID:T746WG6K
シャローナがいなくなったら誰がモンクのパートナーになるの?
それともただシャローナ「役」の人が交代するだけ?
560奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 00:47:40 ID:???
第1シーズンのシャローナのミニスカ姿もキツかった。
561奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 01:08:38 ID:???
>>558
>>560
厳しい意見ですね。さぞかし御自分はスマートでおられるのでしょうね。
562奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 01:27:05 ID:???
おばさんのミニスカ姿は確かに厳しいよ
563奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 01:27:48 ID:???
>>561
シャローナキター
564奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 01:51:38 ID:???
シャローナはまだ30代前半だぞ!!
565奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 02:07:26 ID:???
第二シーズンをあまりみてないのですが
再放送ってもう第二シーズンに入っちゃいました?
566奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 02:57:38 ID:???
>>551
噂の二人ですか。
ディッシャー無精ヒゲ似合わね―――ww

スレ違いだけど、同じ段左のサリー・フィールドに
あんな大きな子供がいたとは!
567奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 03:00:16 ID:???
>>565
キリよく、来週月曜4/18から
568奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 03:13:39 ID:???
>>566
もう来年で60歳ですよ
569奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 04:57:58 ID:???
>>551
ディッシャーとシャローナってリアルでつきあってんの?
570奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 10:18:04 ID:???
ディッシャーの身分証の髭写真 禿藁!
571奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 11:28:21 ID:???
>>556
そんなに細いかな?
572奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 14:00:30 ID:???
>>569
シャローナの妹と関係をもってしまったはず。
573奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 14:26:30 ID:???
シャローナの妹ってシャローナのいくつ年上なんだろう。
574奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 15:13:57 ID:???
チキンパイの日!
575奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 15:19:26 ID:???
ママの面倒看た看ないワロス。おきゃんな姉妹きぼんぬ
576奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 15:21:55 ID:???
>>569
だったらいいのにw
577奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 15:53:25 ID:???
英語圏の人が聞いたらあれがチャンやチョンに聞こえるの?
それとも日本語版とオリジナル版ではモンクの言った内容が違うとか。
578奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 16:32:59 ID:???
もろドイツ語ぽい感じしたけどな。
579奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 16:44:29 ID:???
どこの国というより
どこの星の言葉だ、ありゃ?
580奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 16:51:20 ID:???
ドーモダンコ♪
581奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 17:05:15 ID:???
>>551
シャロナとテネス!!
582奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 20:05:15 ID:???
「どこの人?」
「宇宙」
シャローナ好きだー
583奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 21:44:16 ID:NpzzBbo+
584奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:35:39 ID:???
>>566
トンクス。
585奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:40:09 ID:???
手錠マニアかw
586奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:40:45 ID:???
たたき起こされるモンクw
587奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:44:20 ID:ddhX6UHl
つべこべ言わずに吐きやがれage
588奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:46:11 ID:???
いや〜面白かった。来週も楽しみだw
もちろん、再放送もだけど。
589奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:46:40 ID:???
>>559
わけあってシャローナが辞め、代わりの人を雇うという展開になります
590奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:49:08 ID:???
モンク見る前にWOWOWでCSI見てたせいで劇中の鑑識ドラマハゲワロタw
自分の血で弾を作るなんてなんつーヘボ展開だよ。
591奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:51:52 ID:???
>>590
あの再現はCSIそのままって感じだったねw
592奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:58:51 ID:???
>>587
お兄さんに向かって何ですか、その態度はw
593奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 22:59:08 ID:???
面白かった。
ラストで古いテーマ曲が流れるところとか泣くほどワロタ。
594奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:03:40 ID:Q/X2oybL
CSIわりと好きなドラマだから複雑だった。CSIって
嫌われてんのかな。CSIにシャループが出てきて
「グリッソム対モンク」ってのやってくれないかな

しかし、今回はセルフパロの入った奴でしたね。
ラストノテーマソングは変えないでには笑った。
でも、シャループ本人にとっては笑えないほどダークな
ねたじゃなかろうか
595奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:04:03 ID:INKhLWlm
「お水ちょうだい、ダブルで。」
596奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:05:02 ID:???
学習する飲兵衛禿ワロス
597奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:05:07 ID:???
犯人役の人って名の売れてる俳優?
どっかで見たような。
598奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:11:32 ID:???
今日の犯人の吹き替えしてたのはXファイルのモルダーと同じ人?
599奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:17:30 ID:???
>>594
パロディは愛の裏返し。
600奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:24:41 ID:???
>>598
いや、ディランだろ
601奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:24:50 ID:???
ブルック・バークがリポーターやってた
602奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:32:04 ID:???
>>597
俺もそう思って調べたら「24」シーズン2のキムの雇い主ゲイリー・マシソンだった。
最初はERでアビーを殴った彼女の隣人だったと思ったのだがそれはハズレてた。
603奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:36:23 ID:???
>>597
24のシーズン2に出てた気がす
マーシーのこともどっかでみたことあるんだけど、
思い出せない
604奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:38:03 ID:???
>602,603
あー!!!そうだ、DVっぽい夫役か!
スッキリありがとう!

605奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:41:18 ID:???
マーシー、サラ・シルヴァーマンだよ
スクール・オブ・ロックで
ジャック・ブラックを部屋から追ン出してた、同僚の彼女
606奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:42:54 ID:uXnSpYCR
新しいテーマソング、歌ってるのはモンクの中の人ではないよね?
607603:2005/04/12(火) 23:49:42 ID:???
>>605
アリガト!(´▽`)
スッキリしたよ。
久しぶりにスクールオブロック見直そう
608奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:51:50 ID:???
>>606
その通り。ランディ・ニューマンという男性。
609奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 23:54:39 ID:???
>>601
レイチェルタンですか
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/17/103,1103264336,34660,0,0.html
>>606
歌い始めると、20分から3時間のモンクが
1分で歌い終えるなんて、ありえませんw
610奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 00:07:52 ID:???
ネタ満載でおもしろかったな〜
611奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 00:41:19 ID:???
でも、今回のはトリックが手抜きだったような。
612奥さまは名無しさん :2005/04/13(水) 00:50:55 ID:???
ランディ・ニューマンの歌不評なん?
彼のしゃくれた歌い方もピアノも、凄く合ってると思ってる者ですが。
613奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 00:52:52 ID:???
つーかあれシャルーブが歌ってたんだとずっと思ってたら作ってた人だったのね。
でもうまいよね。
614奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 01:29:55 ID:???
同じランディ・ニューマンなら
“If I Didn’t Have You”(モンスターズ・インク)や
“You've Got a Friend in Me”(トイ・ストーリー)の曲想は
モンクによく合ってると思うけどなあ。

このセンで、と依頼したつもりが
なぜか出来上がってきたのは今の曲、のような希ガス…
あくまでも想像だけどw
615奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 01:39:09 ID:???
両方の曲流してる日本は、その点平和。

ノーモアマーシー
616奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 02:29:38 ID:???
モンクにストーカーが!!

ところでクローガー先生とモンクは同級生で、同じ小学校?
世の中は狭いわね。
>>551
お呼ばれなし??だぶってるw 
617奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 02:38:58 ID:???
マーシーが鼻を何度もこすってるのにはなにか意味があるの?
618奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 03:19:18 ID:???
実況でも目をつけられてた、通りすがりの「ただの脚本家」
アンディ・ブレックマンの弟、デビッド・ブレックマンだそう。
モンクの脚本も手掛けてます。

ビミョンなカメオ出演・・・・・・(w
619奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 03:24:04 ID:???
>>618
やっぱりカメオだったか!
渋すぎる
620奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 03:28:13 ID:???
変なおじさんのドライブ
621奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 03:35:38 ID:???
今週はマジで面白かった。
でもトリックは途中で分かった。
シャローナがテレビ付けたとこで。

テーマ曲ネタはやっぱセルフパロなのね。
俺もマーシーの気持ちよく分かる。
いつまで経ってもランディ・ニューマンのあれは嫌すぎる・・・。
もしかしたら、あっちのモンクファンにリアルでマーシーみたいなのがいて、
その人を元に今回のネタ作ったのかもなw
622奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 03:54:33 ID:???
前スレのレスにお別れもナシに降板したシャローナに抗議したファンのおかげで
急遽さよならエピが作られたってあったよね。
本国のモンクファン強す!
623奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 04:08:27 ID:???
よくがんばったわね。
         ママ
624奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 05:29:50 ID:???
あちゃー
625奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 08:01:55 ID:???
今朝の再放送良かった。
黒人の婆ちゃんが最後に欲しいものは窓だけって言った意味は何?
626奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 08:04:05 ID:???
検事の酌量を受けても刑務所に入ることにはほぼ間違いないだろうからその際に
外の景色が見れるよう窓を希望したのでわ?・・・・・・たぶんだけど。
627奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 08:24:50 ID:???
何てことだ、再放送を録画出来ていなかった・・・もうだめだ
628奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 08:31:50 ID:???
あのスコープ欲しい。2台欲しい。

CSI録画失敗したから、モンクでパロが出てきてちょっと嬉しいw
629奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 08:41:29 ID:k2DB+lLu
モンクに出てくるサンフランシスコは、落ち着いた感じの場所が多いね。
630奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 08:42:41 ID:yePTFIXm
>612
ランディ・ニューマンは歌詞のセンスの皮肉がきつくて
それが嫌だという人も少なくないらしい
631奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 08:52:02 ID:???
モンクが見つけた「服の穴と弾痕の位置がズレていない→hold upさせられていない→顔見知りの犯行」
という点は、刑事コロンボ「ルーサン警部の犯罪」からヒントを得たものと思われる。
632奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 09:10:21 ID:???
>>631
確かに同じのがあったね。俺も最近コロンボのBOX買って見てたからすぐにピンと来たよ。
633奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 10:31:04 ID:???
>>625
何十年も目が見えなかったのよあの人
634奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 11:37:58 ID:???
確かCSIでも冷凍した牛肉だか豚肉で弾丸を作って
殺害ってエピあったよーな。
635奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 13:00:42 ID:???
再放送もうやらないよね?
636奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 13:20:12 ID:???
ウソをウソt(ryでわ?>622
637奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 13:22:12 ID:???
>>635
そろそろスカパー!に落ちてくるかも
638奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 14:07:15 ID:???
スカパーって落ちたモン拾ってたのかw
639奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 15:04:42 ID:???
警部にダさ!ってディッシャー
おまいのマイカップ、いつのオリンピックだよww
640奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 15:20:42 ID:???
>>638
スカパーは、NHKとWOWOWのお下がりが無いと立ち行かない。
641奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 16:46:39 ID:???
2シーズンから見始めた俺としては今のOP好きだけどな。
1シーズンから見てたらそっちのほうが好きだと思ってたかも知れんが。

ところで1シーズンのOPの最後で傘の向きを直してるけど
最初から揃えとけよと何度も突っ込んでしまうw
642奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 17:09:12 ID:???
犯人の共演者の女の声がアビーだったな
録画したERとモンクを連続で見たからすぐわかった
643奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 17:38:22 ID:???
ジャスティン、さわやかだw

>>625
「私にも光が必要ってことを忘れないでね」程度の意味だとオモタ
644奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 17:48:16 ID:???
シャローナ「歯に何か付いてない?」
  .
  .
  .
  .
  .
  .
  .
  .
「青ノリ」と突っ込みを入れた人、手を上げて。
645奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 17:48:56 ID:???
「マーシャル・ロー」のモンクさんは、モンクさんとはおもえないくらい
きびきび動いていて、感動
646奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 17:51:25 ID:???
日本独自のエンディング、音楽、映像共にノスタルジックで好き。
アメリカはもうシーズン1の曲聞けないんだね、ちょっぴり優越感w

モンク、何カ国ぐらいで放映してるんだろ。
647奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 17:52:45 ID:???
>>643
マースさん光合成するのか?
648奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 18:02:48 ID:???
>>646
モンクとは思えない事やっててワロス
649奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 18:30:23 ID:???
モンクと正反対のシャルーブ

見たくない!! w
650奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 18:41:51 ID:???
頭強打して目が見えるようになった人って実在するんだよね。前に何かの番組で見たゾ
651奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 18:48:45 ID:???
>>646
欲を言うと、次回予告も二ヶ国語にしてほしい。MONK中毒orz
652奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 18:50:32 ID:yePTFIXm
>625
罪はちゃんと償うってことと目が見えるってことなら
どんなに辛いことでも耐えられるってことじゃないかな。

あのベンジーが盲人の苦労を聞いているところが伏線になった
653奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 18:55:15 ID:???
>>636
モンクは文句からきてるっていうのも???モンク以上にキテルな自分…鵜呑み
654奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:03:18 ID:???
レイチャールズにウィリーネルソン、あなどれないなモンクくん
655奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:12:12 ID:???
>>625
偶然戻った視力で復讐は果たした。
でも亡くなった家族や、幸せな時間は戻らない。

罪は受け入れる覚悟だ。が、
長く光のない世界で苦しんだ私は
再び、暗く殺風景な(監獄の)中で罪を償う日々となる。
唯一私が取り戻せたのは、甦った目で見える色鮮やかな光景。

だから、窓が欲しい。・゚・(ノД`)・゚・
656奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:13:19 ID:???
ええ話や…







なのに粗末なモノ見て、笑っちゃダメっしょwwwww
657奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:49:26 ID:???
ベンジーの中の人は初代パイロット→二代目1st→初代2nd以降だけど
なんでフカーツできたの?
658奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 19:53:13 ID:???
アメリカ版エンディングの曲はどんなんだろう?
てっきり日本版と同じ(1stのOP)かとオモテタ。
659奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 20:04:07 ID:???
2のベンジータン髪の毛切った方が良いよね。
ウィリーネルソンがウィリーネルソン役で出演しちゃうなんて感動したなぁ。
明日の再放送は飛行機の話だっけ? 名作が続くね。
660奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 20:23:26 ID:???
飛ぶ鳥の位置までダメ出しw
そこまで完璧主義なのに、ベンジーの中の人は違ってもOK
それがモンクワールドクオリティ。
661奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:13:47 ID:???
「どこ行くって?え!あんたが教会?」
「アタシを殺すのそんなに楽しい?」

名台詞〜 
662奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:18:17 ID:???
シャローナの中の人はどうして降板しちゃったの
ギャラでもめた?
663奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:20:53 ID:???
>>657
ベンジー二号くんはカナダ在住らしいから移動の関係や勉学に影響するから
交代したんではないかと。
大人たちは見た目変わりないが髪伸ばしたり徐々に成長してるベンジータン
664奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:30:03 ID:???
ディッシャーってシャローナのこと好きなの?
665奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 21:35:36 ID:???
真面目なブロンド子持ちも可
666奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:04:31 ID:???
髪の毛つんつんのスケボー少年のベンジーはどこに
なんか地味になってきたよなあ
667奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:20:10 ID:???
気になって仕方ないんですが、もし良かったら教えて下さい

今回の犯人役の男の人って、
「24 シーズン2」で奥さんや娘に暴力振るってた
お父さんの人ですか?
668奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:23:11 ID:???

>>602-604
669奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:24:50 ID:???
>>668
スマソ・・・ ほんの少し前にあったんですね

やはりそうでしたか。
670奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:45:27 ID:???
ラストシーン、モンクのドツキ方最高!
671奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 00:38:22 ID:???
ミーハーだったよな〜三人。
672奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 01:08:51 ID:???
>>666
パンク少年のベンジーもよかったよね
673奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 01:20:00 ID:???
モンクから電話!」とか言ってたのにすっかりインテリ
674奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 01:22:07 ID:???
最後のモンクのドツキに禿ワロタw
ディッシャーノリノリダンスに、警部のはしゃぐ監修役に
精神科医との欝相談に…お腹イパーイですた。
ファーストシーズンの途中から観始めたんだけど、
正直最初はピンと来なかった。
しかし回を重ねる度に笑いのツボが増えてくるw
675奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 01:40:23 ID:???
スレの最初のほうで「面白くない」と発言し、
中頃で「段々キてます」と言い、
今では「すっかりハマってしまった」!
シャローナになって「エイドリアン!」ってモンクを叱りつけたいぞw 
676奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 01:49:02 ID:???
パロディのせいでモンクのツッコミがはなれん
677奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 01:53:16 ID:???
キレたり、イッちゃたりしたら、クローガー先生がお待ちで〜す。
でも今週のチャック・・・・・あんたサイテーの先生やでwww
678奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 02:00:22 ID:???
ベンジーがそんなにいっぱいいるとは知らなかった。
679奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 02:12:38 ID:???
>>677
モンクの因縁のヤシ、なにモンだよw
680奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 02:15:05 ID:???
あと、ストーカーお手製のモンクHP…URLきぼんww
681奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 03:10:05 ID:???
>>634
俺もオモタ。あのドラマはCSI揶揄してたのかな。
682奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 03:19:41 ID:???
逆にCSIで神経質なシスコの刑事と元ストリッパーの看護師
なんてありえないか・・・
683奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 05:50:25 ID:78/YXy62
今朝のは最後までハラハラしたなぁ。
でも皆に見くびられたままつーのは悔しい!
特に後ろのババア!まじうざかった。
スッチーはブルック・アダムスだったね。

>>681
その手のトリックは戦前からあるので…
684奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 06:03:16 ID:???
ブルック・アダムスは別の役でもう一度出るそうだな。
多分2の最終回。

"Monk" playing "Mrs. Abigail Carlyle" in episode: "Mr. Monk and the Kid" (episode # 3.16) 4 March 2005
685625:2005/04/14(木) 06:10:02 ID:???
今日のも面白かった。
二話連続高クオリティだな。
でも今日であのOP見納め・聞き納めなのは寂しい・・・

>>655
thx。なるほど、そういうことなのね・・・
この回は珍しく犯人側にもドラマあるね。
後、他に答えてくれた人もthx
686奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 07:17:44 ID:???
うわあ、録画失敗してる
3日連続でダメだった…最悪だ
録画予約モードなるものが存在するうちのビデオは糞だ
DVD早く出てくれ…
687奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 07:37:13 ID:???
最近の精神科の先生の言動見てると
こいつがモンクの奥さん殺した犯人というのもありだなとか思う。

悪意は(多分)ないと解かっていても。
688奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 08:21:02 ID:???
小学6年生の話は自分を思い出してちょっとシンミリした。
自分もクリスマスパーティー呼ばれなかったなぁ・・・
>>686
自分も昨日録り損ねた。
689奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 08:25:35 ID:???
>>688






                             よくがんばったわね。
                                         ママ




690奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 12:45:49 ID:???
>>683
今日はすかっとしなかった。
最後にスッチー達を見返してやるシーンが欲しかったよー
691奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:41:03 ID:???
>>657
ロケ地の関係 
>>663さんのいうとおり、ベンジー2号(オイオイw)は、
1st撮影地のカナダ、トロント在住

2ndからはロスでの撮影なので
初代ベンジーに戻ったんでしょう。
692奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:43:05 ID:???
トロントで撮影された理由は、ロケ費用が安上がりだったのと
シャルーブの出演した映画「ファイティング・ガール」が
同じトロントで撮影されていたため、と思われ。
今朝実名で登場したティム・デイリーも、この映画に出演してる。
693奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:51:32 ID:???
ちなみに、本日のフライト
サンフランシスコ>ニューアーク
実はトロントのスタジオセット。
ttp://www.torontofilmstudios.com/sets_wb_airplane.php

ニューアーク空港も、
トロントのコンベンションセンターだかの
建物を使って撮影されたらしい。
694奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 13:57:25 ID:???
ところでお前ら

明日は釣り番組の日ですよ
695奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 14:15:28 ID:???
モンクばっかり言ってる
名前もモンクたらたらさんでしょ

この部分を原語で何て言ってたか激しく気になる。

2ndは既に(日本語で)見てるから再放送は英語で見てみるかな。
696奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 14:42:42 ID:???
>>695
女の子:You sure complain a lot .
モンク :Thank you.,<モンクタン、アホですかwww
女の子:You know what I think your name is ?
       Mr Complainee.

をぉぉぉお――、原語もミスター文句!?イマイチ自信ないけど…
DVD持ってる人、よかったら確認お願いします。
697奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 14:52:44 ID:???
>>640
でもザ・シールド速攻放送とか
NHK様じゃ絶対放送しないだろうOZとかあるから
やっぱりスカパーに金払ってる罠。
NHKが見捨てたバーナビー警部の続編もやってるし。

スレ違いゴメソ
698奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:07:45 ID:???
今朝の「完全犯罪への秒読み」は、もうこれだけでも十分なくらいやはり最高傑作ですね。
お笑い、謎解き、テンポ、ハラハラ度等、全てが完璧ですね。
今回もこれ見逃した人はとっても可哀想ですw
699奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:27:04 ID:???
カントリー歌手のやつ、ストリーキングが出てたよね。
ビデオで見たときは字幕だったんだけど、今は吹き替えで見てます。

ディッシャーがストリーキングを追いかけてるときに、
無線?で「犯人の特徴はグレーのスニーカー」とかいうところ。
「他に特徴は?」と本部から言われて、
吹き替えだと「・・・裸だ!」といってたけど
字幕だと「・・ユダヤ人じゃない!」と言ってた。ワロスw
700奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:34:17 ID:???
それはつまり法経ってことかw
701奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:35:33 ID:???
三人に二人 あなたは大丈夫ですか?
702奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 15:43:44 ID:???
>>694
おお、明晩パニクルとこだったよw
703奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 17:15:22 ID:???
タイマー予約で月-金としているからどちらにしろ録画はするんだけどね
704奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 17:47:10 ID:???
>>663>>691-694
ありがd
705奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 17:55:34 ID:???
>>698
(つд`)
706奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 17:58:10 ID:ZA9WWtyn
>682
キャサリンは元ストリッパーで、主任は虫好きの中年童貞なんだがね。

「おじさんの名前はモンクたらたらさん」って名訳だよね。

707奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 18:00:26 ID:???
同意、完全犯罪への秒読み

最高
708奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 18:11:36 ID:???
>>696
dクス
709奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 18:12:32 ID:???
>>618
今日は、兄アンディがカメオ出演ですね。
登場と同時に、タイミングよく字幕で名前出るけどw
710奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 18:25:22 ID:zJOJJLMK
>>700
かむってないよ(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
711奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 18:52:15 ID:E0oNmaJ+
女の子:ピートとリピート、ピートがいなくったら?
モンク:リピート

このウザったい繰り返しは単なる女の子の変なおじさんいじめですか?
712奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 18:58:06 ID:???
あれ、ピートと言えば良かったの?
俺はリが答えだと思ってた。
713奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:06:27 ID:???
>>703
俺もタイマー予約で月-金設定だけど、
設定はそのままにしておいて、木曜夜にテープだけ取り出しておくよ。
まぁ釣り番組も悪くないけど。
714奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:07:38 ID:???
>>711
見てないからわからんけど
リピート=繰り返せってことだからじゃないの
715奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:13:53 ID:E0oNmaJ+
>>712 713>>
返答どうも。
あんまり繰り返すんでなんかイミがあるのかと思った。
次にみるときは早送りしそう。

716奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:57:39 ID:???
今朝の再放送のセールスマンのおじさん。
あれだけ優しかったのに最後の最後で。。
なんでだよぅヽ(`Д´)ノ
717奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 21:11:43 ID:???
女の子:"ピート"と"繰り返せ"、"ピート"がいなくったら?
モンク:"繰り返せ"
女の子:"ピート"と"繰り返せ"、"ピート"がいなくったら?
モンク:"繰り返せ"
女の子:"ピート"と"繰り返せ"、"ピート"がいなくったら?
モンク:"繰り返せ"
女の子:"ピート"と"繰り返せ"、"ピート"がいなくったら?
モンク:"繰り返せ"
女の子:"ピート"と"繰り返せ"、"ピート"がいなくったら?
モンク:"繰り返せ"
女の子:"ピート"と"繰り返せ"、"ピート"がいなくったら?
モンク:"繰り返せ"
718奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 21:49:09 ID:???
女の子:"ピート"と"リピート"舟にいた。"ピート"が落ちた。残ったのは?
モンク:……"リピート"
女の子:"ピート"と"リピート"舟にいた。"ピート"が落ちた。残ったのは?
モンク:………………"リピート"
女の子:"ピート"と"リピート"舟にいた。"ピート"が落ちた。残ったのは?
モンク:・………………………・・・・・"
  


                       

アナコンダ:              "リ ピ ー ト"

おっさんおっさん!!!www
719奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 21:52:05 ID:???
ああくそ!
見たいぞ!
720奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:31:23 ID:???
>>716
俺も思ったよ。
このドラマの見所はやはり
事件解決までのモンクのいたぶられ方にある気がする。
ほとんど誰にも理解されないまま、白眼視されて最後に・・
しかし、毎回病癖で顰蹙買ってるが
差別を助長するとかいって抗議来ないのかな?
721奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:49:47 ID:???
>709
ファーストクラス前列に座るヒゲの人?
722奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 23:00:57 ID:???
>>716
記念ライター没収されたからじゃないの?

なんてタイムリーなw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050414-00000108-mai-soci
723奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 00:10:51 ID:PwAGn40r
>712
前のスレニも出てきたが、「ピートじゃないほう」というのが
正解みたい。
724奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 00:24:21 ID:???
モンクが「リピート」と言えば、女の子はリピートする
725奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 00:42:15 ID:???
予約した覚えはあるのにウィリーの回だけ入ってなかった…_| ̄|〇
ビデオ入れてなかったんかなぁ…
726奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 00:52:56 ID:???
727奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 00:56:23 ID:???
モンクはトゥルーディと手を繋いだ時には
除菌ティッシュで手を拭いたりしなかったのかな?
好きな人だと大丈夫なの?
728奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 01:03:25 ID:???
>>727
まだトゥルーディ殺される前はそこまで神経質じゃなかったのでは
729奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 01:04:23 ID:???
信頼しているから安心しているんじゃないかな
730奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 01:34:20 ID:???
ガレージの奥さんの時も、手を拭かなかったしね。

しかし、モンクとトゥルーディの夫婦生活って、想像つかない……。
731奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 01:46:26 ID:???
性生活はなし
732奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 02:22:15 ID:U0ob5pgE
スト−カ−女はなんであの俳優が犯人だとわかったの
733奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 02:33:24 ID:???
>>732
俳優がトリックに使った元妻の唯一の出演作を何度も見てたから
734奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 04:53:17 ID:???
タラッタラッタラッタラッタラッタラッタタララララララ♪
735奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 05:03:16 ID:???
_| ̄│○
736奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 05:27:01 ID:???
>>687
「妻の面影」での先生の言うこと、アヤシイ
737奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 06:05:49 ID:???
早朝再放送の一話目を見逃したのが悔やまれる
こんな面白いとは思ってなかったもんなー
738奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 07:02:49 ID:???
にぃで見てる
ホワイトハウスやエイリアスなんかより面白かったりして
739奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 07:50:28 ID:???
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  ⌒  ⌒    |
   | (●) (●)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ  .|   通報しません
   |  ヽ ̄~ ̄ ノ((_)|
   |    ̄ ̄ ̄ (_ ヽ
   ∩∩   ,,,,'''((_) 丿
  / ◎ ヽ,,,''''     |
740奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 08:41:01 ID:???
今朝録画したら釣り番組だったんだけど・・・
741奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 08:41:53 ID:???
以下>>740のネタ禁止
742奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 09:38:49 ID:se7rdCLJ
昨日の朝モンク、爪きりはチェックインカウンターに戻って、預ければ無問題なのだが。
しかし、9・11以降神経質過ぎるぞ。爪きりではテロはできんと思うのは漏れだけか。
743奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 10:17:07 ID:???
>>742
景山民夫のエッセイで、若い女の子が携帯用裁縫セットのはさみを
取り上げられてたのには呆れたって書いてあったよ。他にすることあんだろ、と。
どこの航空会社かは書いてなかった。10年以上前の本だった。
何なんだろうねえ。
744奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 10:44:24 ID:???
漏れが飛行機に乗るときはアルミホイルを数枚重ねたものをナイフの形に切って本に挟んで手荷物に入れてる
745奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 10:45:00 ID:???
今日モンクのテーマをフンフン〜♪しながら、掃除機の先にブラシつけて天井とか掃除してみた。
746奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 10:59:31 ID:???
日本語版DVDもワイドで出してくれないかな、フランス語版は4:3らすぃ
747奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 11:51:17 ID:???
今度ライターがダメになったようだから、ますます神経質になるのかもしれないね
748奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 12:09:00 ID:???
アメリカはなんでも極端だからな。大統領以下みんなある意味病気だよ。モンクなんてましなほう。
749奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 13:01:31 ID:/sCRnzzZ
あの延長コードのセールスマンの中の人って、プリティウーマンの監督?
750アナコンダ:2005/04/15(金) 13:25:03 ID:???
751奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 13:51:12 ID:???
スーザン・マロニー唯一の出演映画
「血塗られたパーティ」"Flat party Massacre"て
"Slumber Party Massacre"のパチもんorパロディ?

元ネタからすでにおバカホラーのかほり…
752奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:13:29 ID:???
↑2、3もあるけど、シリーズ物?
Slumber Party Massacre2(邦題マッドロック・キラー)に
ロジャー・コーマンの名を見つけた時点で、脱力しますた。
アメリカでは、ビデオのタイトルで笑う所っぽい。


で、マロニーって……マロイでわ?奥さまw
753奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:24:02 ID:PwAGn40r
しかし、「ダーマ・アンド・グレッグ」のグレッグといい、
「フルハウス」のダニーといい、モンクといい、サンフランシスコ
住人には神経質な人が多いな
754奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 18:37:42 ID:???
「犯罪ラボ サンフランシスコ」のテーマソング   聞きてえ!
755奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 19:33:52 ID:???
>>891
なに血迷ったこと逝ってるの?

中部読売の殴り込みで、中部日本人の総スカンを食ったから、
いまだに読売は名古屋で夕刊を発行できない始末だろがw。
756奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 20:06:31 ID:???
>>755
血迷ってるのはおみゃーさんだぎゃぁー。
名古屋読売夕刊ないのは事実だがな。
757奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 20:33:16 ID:???
モンクの初代OPの着メロないかなぁ
758奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 20:54:23 ID:???
>>754
49ersが歌います。
759奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 21:34:10 ID:pDs2KALw
モンクとトゥルーディの間に子どもがいたら面白いんだけどな。


760奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:25:31 ID:PwAGn40r
観覧車の回って一見地味だけど、あらためて見ると
渋い人間ドラマだよなあ。

復帰を切望するモンクの気持ちや、モンクの復帰を心から
願うシャローナのやさしさ、モンクの気持ちを理解しながら
プロとしての立場から決断を下す警部と、警部の嫉妬心と決定を
あくまで支持するディッシャーの誠実さ。

あの制服をきたモンクのりりしさはすごくよかったなあ
761奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 23:36:38 ID:???
肝心のトリックは「何じゃそりゃ」って感じだったけどな
762奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:10:41 ID:???
このドラマはトリック云々が目玉じゃないっしょ
そんなこと言ったらどの回も名探偵コナン並みだよ
763奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:32:48 ID:gCf1XL0k
いやトリックも重要だろ。

コナンレベルって…読んで言ってるか?
764奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:39:30 ID:???
モンクの推理レベルはかなり高いぞ
毎回うならされる
この前のCSIをコケにした回なんか最高だった
科学捜査?なんぼのもんじゃ!という気概が感じられたよ
グリッソムなんてモンクの前じゃただのオタクってこった
765奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 00:49:44 ID:rpK1MtyA
>>761
構造的に「観覧車=舞台=悲鳴(先週)」だよな。
766奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 01:11:41 ID:???
>>762
私は1の最初の何回かは、チャーリーズ・エンジェルズかよ、と思いますた。
目玉はトリックじゃなくてコロンボや古畑みたいな倒叙の見せ方だよね。
最初の方はそれも段取り的でイマイチだと思っちゃったんだけど
だんだん良くなって行った。今はミステリーファンでも納得できる面白さ。
モンクが気づいてないところを視聴者に先に教えたり、
教えたかと思ってたらちょっとだけ隠してたりっていう出入りがちゃんとしてる。
767奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 02:09:57 ID:???
トリックという点では、メキシコに行った回が凄かったよ。
あまりにも大胆不敵なオチに呆然。
忘れられない……。
768奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 02:23:03 ID:???
>>758
「ああ、いいバンドだったよね。」
「…それアメフトのチーム。」
769奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 02:40:33 ID:???
The Whoのアルバムは、隠された次週予告だったんかw
遅レスだが>>599に禿同。
770奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 02:44:06 ID:???
1時間ミステリーとしてはなかなかだと思う
でも最大のお目当てはやっぱりモンクの面白シーンだなー
771奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 03:10:46 ID:GMEyMhRa
>>732
dクス 
772奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 03:59:24 ID:???
↑何がしたい?
773奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 04:02:02 ID:???
飛行機にモンクとマーシャル(ALIAS)を並んで座らせてみたい
774奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 05:10:45 ID:???
>>767
その回だけ見逃してたから楽しみ〜!
775奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 05:12:59 ID:???
モンクが掃除機かけてたじかん。。。
776奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 08:41:42 ID:???
モンクの名推理で馬鹿な中国人・韓国人の
捏造・嘘・でっちあげを暴いて欲しい…
777奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 09:40:50 ID:???
このスレにまで変なネタ持ち込むのはやめてください
778奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 09:47:03 ID:???
>>777
おまえ在日だろ?
779奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 10:54:07 ID:???
メキシコではシャローナの首飾りに笑わせてもらいました。
画面では見せないところがいかにもモンク的な品位コードですな。
780奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 11:33:41 ID:???
>>779
あの首飾り、フィエスタなんとかって結局どういう意味だっけ?
781奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:09:09 ID:2AUxKvJd
あのスチュワーデスなんか見たことあるような気がするんだけどな〜。
782奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:34:21 ID:???
>>780
やった男の数だったと思う。
783奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:38:51 ID:???
>>781
デッドゾーン
784奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:42:30 ID:???
>>769
なるほどCSI
>>780
ビーズ ニューオリンズ マルディグラ でグクるよろし
>>781
ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/detail?ty=ps&id=44273
うわなにをするやめrfぐhjkplマーシーw
785奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:45:27 ID:???
>>783
クリストファー・ウォーケンの?もしかして恋人役だった人?ふへー
786奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 13:48:13 ID:XCt25rLl
>>776
火曜の朝モンク
>2005年4月12日(火)午前5:00〜5:45
>第10話「大地震のち殺人」mr.MONK and the EARTHQUAKE

殺され掛けていたシャローナを助けに単身タクシーに乗り込むモンク
運転手のぼやき(括弧内NHKの翻訳)

Korean?   (韓国人?)
Chinese?   (中国人?)
Come over here na, take a welfare na, take a food stamps.
(移住してきて、社会保障だのなんやらでおまんま食わせてもらっているくせに)
And they won't learn my language.
(言葉もおぼえようとしないんだから。)
(ry
So you can talk. Bilingual a son of bitches!
(喋れるのかよ。これだからバイリンガルは嫌いだよ。)
787奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 14:07:30 ID:???
疲れる
788奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 14:43:27 ID:???
チャイニーズフードを取りに行ったまま帰ってこなかったモンクパパン・・・

デイルのオヤジに調べさせりゃ即身元われそう。アンブローズがヤツとコンタクトとったらwww
789奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 14:46:01 ID:???
月曜はモンク先生でつね!
790奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 15:02:25 ID:???
シエラの銘水ってやっぱりモンクのスポンサー?
791751:2005/04/16(土) 15:32:49 ID:???
>>752
 @@@@
 @#゚д゚) アラヤダ                        


♂です。失礼
792奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 17:17:07 ID:UxmOycDg
シャローナっていつ頃消えちゃうの?
793奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 17:22:14 ID:???
ドラえもんと同じくらいやるせないよ・・シャロ〜〜〜ナ

↑どらえもんとって打ったら正しく変換されて驚いた
794奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 17:23:26 ID:???
チラシの裏
795奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 17:28:35 ID:???
さよならシャローナさよならベンジー
796奥さまは名無しさん
NHKホームページの「名探偵モンク2・登場人物」のシャローナはなんかコワイ。
ライトの当てすぎか