スタートレックDS9 第二十六幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
899奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 14:06:08 ID:???
スポック以外は歴代エンタープライズの艦長(船長)だというだけじゃない。

だけど、それだけとは、とても思えないけどな。
アーチャーが入るなら、当設立時にバルカン人でも尽力した人がいるだろうし、
当然フォレスト提督だってそうだ。

まあ、このセリフ自体に問題があるんじゃないか。まあ、DS9だから仕方ないけどな。
まあ、無意味な戦争をして連邦を弱体化させてしまった張本人にロスとシスコが入る
のは確かだろうがな。
900奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 14:21:57 ID:???
ユニマトリックス・ゼロなんて誰も覚えてないもんな。

クイーン導入自体は失敗だったとしても、映画は興行的には大成功。
結局それが勝ち組。

クイーンを再登場させて俳優を取っ替え引っ替えしたにも関わらず、
視聴率低迷というのは負け組。
901奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 14:24:20 ID:???
>>884
スポックもエンタープライズ艦長だった時期があるから、全然問題ないね。

フォレストとか出してくる付け焼き刃知識の無知低脳は知らないようだけどw

「宇宙艦隊で五指」と言ってるから、ヴァルカン人なんか入るわけないwwwwwwwwwwwwwwwww
902奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 15:55:14 ID:???
FCの映画は確かに面白かったけど、後半のクィーンが出てくるまでだな。
クィーンが出て来てから作品のトーンは落ちてしまった。

あと、作品の評価というのは興行成績や視聴率(特に初回)だけでは判断できないよ。
勿論、それらはかなり強い相関があるとは言えるけど、それが全てじゃないよ。

例えばウルトラシリーズだけど(ここでウルトラシリーズの例を出すのは、私がウルトラヲタ
という訳ではなく、具体的な資料は残っているから http://navy.kakiko.com/tokurating/)。

これを見ると、ウルトラセブンが後半から視聴率を落とし、人気離れをしているのが良く分かる。
後半は帰ってきたウルトラマンよりも人気が無かったことになる。

だけど、今現在で、ウルトラセブンが帰マンよりも作品の評価が低いという人は少数派であろう。
結局、作品の評価は時代が進むにつれて変わってくるのだ。

視聴率だけで語ればTOSだって失敗作だし、興行収入から言えば、スタトレシリーズなんて、SWに
比べればゴミ当然である。
903奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 16:07:50 ID:???
まあ、初回視聴率で言えば、ルパン三世、宇宙戦艦ヤマト、踊る大捜査線なんていうのは、
どれも苦戦したという話だしな。

それと面白いのは、踊る大捜査線のファンの中で一番人気のあるエピは最終回1話
前の10話「凶弾・雨に消えた刑事の涙」だと思うのだが、これが初回視聴率では一番
低い。
http://www.odoru.org/library/story.html
セブン以来の傑作と言われている、ウルトラマンティガでも一番人気の50 もっと高く!
(Take Me Higher ! )が最低視聴率を記録している。

こう見ると視聴率だけで語ろうとすると失敗するな。初回視聴率が良くても、
時とともに忘れていく作品なんていくらでもあるし、日本で視聴率を歴代シリーズで稼いで
いたのは、水戸黄門とありがとう、サザエさん?
904奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 16:12:29 ID:???
ちなみにティガで一番視聴率が高かったのは、14 放たれた標的 なんだけど、
これはシリーズ1、2を争う不人気エピなんだけど、これってDS9のエピのパクリなんだよね。

ウルトラシリーズにスタトレのパクりって、所々見かけるんだけど、よりによってDS9を
パクっちゃいかんよな。
905奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 16:20:49 ID:???
しかし、他のスレでレスを付けるのが好きだね。
まあ、DS9スレが荒れるぶんには構わないけど。

だけど、VOYスレは※※※特に他シリーズに対して、および比較しての誹謗・中傷禁止※※※

ということになったから気を付けてね。荒し認定を受けて、締め出しに合わないこと。
906奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 16:23:20 ID:???
視聴率と内容が直結しないってことぐらい、誰もがわかってることだが。
その上で「低い」って話してんの。

じゃあ常に「低い視聴率のが後々高評価を得る」のか?
そんなのはごく一部だってことは百も承知だよな?
お前の好きな「再評価」だったか?ww

むしろ「再評価」が必要なのはDS9だがな。お前がVOYの視聴率に対して
言ってることは、そのままDS9にも言えること。
VOYの擁護のつもりがDS9の擁護になってしまうのが、滑稽極まりないww
907奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 16:24:08 ID:???
>>905
その文句、今後全てのスレに入れるからw
908奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 16:31:37 ID:???
実質視聴率的に成功したのはTNGだけ。そのおかげでDS9やVOYが生まれ、
低視聴率のENTが打ち切られた。

あとさ、1話ずつの視聴率で話してもあんまり意味ないよ。
そんなの裏番組とかよっても大きく左右されるからね。
平均値というか、大まかな流れで見ないと。

当然ENTの最高>TNGの最低なわけだよ。
その上でTNG>DS9>VOY>ENT→打ち切りという厳然たる事実があるわけ。
909奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 16:55:31 ID:???
>じゃあ常に「低い視聴率のが後々高評価を得る」のか?

何で、そういう結論になるか理解に苦しむな。

ちゃんと、
>あと、作品の評価というのは興行成績や視聴率(特に初回)だけでは判断できないよ。
勿論、それらはかなり強い相関があるとは言えるけど、それが全てじゃないよ。

という但し書きを入れているだろう。

>むしろ「再評価」が必要なのはDS9だがな。

そう思うなら自分でちゃんと筋道を立ててやればいいじゃないか。
お前がしていることは、茶々を入れて、まわりを不快にしているだけだろう。
まともなDS9評価なんて見たことがない。
せいぜいお決まりの「DS9は人間を描いている大人のドラマ」だということぐらいか(藁)。

>あとさ、1話ずつの視聴率で話してもあんまり意味ないよ。
そんなの裏番組とかよっても大きく左右されるからね。
平均値というか、大まかな流れで見ないと。

それは、1話づつをシリーズに変えて、そのままお返しするよ。
裏番組もあるし、多チャンネル化が影響を与えるしな。
910奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 17:08:05 ID:???
例えばな、DS9はTNGまでは絶対的な存在のように描かれていた連邦という枠組みにメスを入れて、
シビアな現実を浮き彫りにすることにより、人間ドラマを繰り広げているとでも書けば、
少しはそうなのか、だから地味だけど味があるのかと思う人もいるかもしれないぜ。
911奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 17:19:44 ID:???
また便利なコピペを作ってくれてありがとうw

---
お前がしていることは、茶々を入れて、まわりを不快にしているだけだろう。
まともなVOY評価なんて見たことがない。
せいぜいお決まりの「VOYはセブンが出てるから(または宇宙を飛んでいるから)面白い」だということぐらいか(藁)
---

どっちが先に始めたか忘れたか?ww

DS9とVOYは同時期なんだから、
「多チャンネル化が影響を与える」なんていう差は生まれない。
アメリカがいつから多チャンネルになったか知ってんのか?w

裏番組というが、7年間も影響を与え続ける裏番組なんか存在しえない。
そのために時間変更を繰り返すわけだ。
912奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 17:51:23 ID:???
なんでみんなそんなに単純に優劣決めたがるの?
913奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 17:52:09 ID:???
>どっちが先に始めたか忘れたか?ww

別に後先の問題でもないだろう。
お前にはそういうことが重要なのかもしれないが。

>アメリカがいつから多チャンネルになったか知ってんのか?w

多チャンネル化してすぐに影響するとは限らないからな。
普及するにはそれなりの時間が必要だろう。

>裏番組というが、7年間も影響を与え続ける裏番組なんか存在しえない。

別に7年間ずうっと視聴率が低迷していた訳ではないだろう。まあ、他の
シリーズよりもは相対的に低かったとしても。



だけど、実際にVOYはどうだったかは知らないけど、
それは、中にあるんじゃないの。TNGだって3〜4年は裏番組に影響を与えていただろうし、
CSIやERは何年間も裏に影響を与えているだろう。

日本でも何年間もコンスタントに視聴率を稼ぐ作品なんていくらでもあるだろう。

まあ、二重に間違えているね。
914奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 17:58:57 ID:???
人によって好みも違うんだから、もっとお互いの考えを尊重した方がいいと思うよ。
915奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 18:12:25 ID:???
本当にいい番組は、裏が何だろうが視聴率を取る。
向こうには占拠率ってのもあるしね。
916奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 18:49:55 ID:???
あと、スレを変えてレスを付けるには止めた方がいいよ。
自信が無いのは分かるけど、周りに迷惑だよ。
917奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 19:11:13 ID:???
お前が一番迷惑かけてるけどな。
918奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 20:23:31 ID:???
>むしろ「再評価」が必要なのはDS9だがな。

これワロタ
919奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 20:41:54 ID:???
>>907
GJ
920奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 22:34:21 ID:???
視聴率に関するプチトリビア

イケメン仮面ライダーシリーズは高校野球との関係で
夏休み頃に本編のストーリーに影響がない馬鹿エピが入る。
921奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:07:37 ID:???
スレ違い。
922奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:12:34 ID:???
このスレに関するプチトリビア

920は馬鹿
923奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 23:22:46 ID:???
ウワーン(AA略

視聴率には色々事情があると言いたかったんあよー(つД`)・゚・
924DS9厨は真性池沼:2005/05/08(日) 09:02:10 ID:???
583 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/06/27 17:33 ID:???
>>581
第1シーズンはけっこう面白いが、第2シーズンはつまらなくなるよ。
で、第3シーズン以降はどんどん面白くなる(時々、ハズレもあるけど)。


584 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/06/27 18:17 ID:???
第2シーズンも面白いエピが結構ある。


585 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/06/27 18:24 ID:???
第二シーズンの「ミッシング1937」や「二つのヴォイジャー」なんて初期の代表傑作だと思うけどね。

第二シーズンはケイゾンが中心だけど、「ドクターの恋」や「ヴィディア人の協力」
のようなヴィディア絡みの話が、いい感じなんだよな。


586 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/06/27 18:25 ID:???
>>585
第2シーズンで面白いのって、たった4話だけ?

593 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/06/27 19:49 ID:???
>>586

代表傑作だというのと、たった4話だけ?というのは違う文脈の話だ。
頭悪いね。
925奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 09:04:07 ID:???
なぜ好きなテレビ番組が違うと言うだけで相手に死ねと言うとは随分と短気な奴だ。
大体何を勝ち誇ってるんだ?
「VOY厨を論破する俺カコイイ」とでも思ってるのか?
お前のは論破じゃなく自分の主観を垂れ流してるだけだ。
なんだか偏執な物を感じるな。
「VOYが嫌いだから批判」じゃなくて「批判したいからVOYを批判」してるだけだろ?
926奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 09:15:37 ID:???
むしろ「再評価」が必要なのはDS9だがな。お前がVOYの視聴率に対して
言ってることは、そのままDS9にも言えること。
VOYの擁護のつもりがDS9の擁護になってしまうのが、滑稽極まりないww
927奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 10:52:08 ID:???
おまいら嫌いなものを語るな。好きなものを語れ。
928奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 10:57:07 ID:???
>VOYに付いたレス
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1115085871/845-888
>44

>DS9に付いたレス
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1115085871/774-828
>55

>注)VOYは2エピソード分、DS9は1エピソード分
>つまりDS9の55レスを倍にすると110

>VOY人気無さ過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwww



2ちゃんねるでDS9に沢山のレスをつけて喜ぶ痛い厨房なんて、
はっきり言ってSTの汚点だ。
929奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 11:41:35 ID:???
いやあ、おもしろいですなDS9!特に邪蛇姫がいいね、あと居酒屋九悪も
いい味だしてるね、それと尾堂、樹里庵先生なんかも格別だね。奥宇宙第九号
がイイネ。
930奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 13:00:51 ID:???
>>922-923
ワラタ
931奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 01:02:25 ID:???
理想郷であるはずの連邦の暗部を描いたの良しと
しよう。辺境の地で三つ巴の紛争を描く大河ドラマ
も良い。シスコが野球が下手なクルーを陰湿に虐
めるのもなんとか容認する。24世紀になり、差別
偏見のない世界なのに未だ黒人差別にこだわる
粘着なシスコの気持ちも察する。ただ預言者など
というオカルト・精神世界のストーリー介入がすべ
てを破壊した・・・こういのについてゆけない。
932奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 01:06:08 ID:???
オレもカルト宗教星ベイジョーには引く
933奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 01:28:40 ID:???
自作乙
934奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 13:56:33 ID:???
なぜ、自作だと思ったのか?
つか、自作だと突っ込みたくなったのはなぜだ?
ベイジョー好きなのか?
935奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 14:11:25 ID:???
>>931
携帯?w
936奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 14:12:52 ID:???
ベイジョー政府万歳!
カイ・ウィン万歳!
937奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 14:21:28 ID:???
汚物は焼却しますよ?
938奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 15:14:48 ID:???
オカルト・精神世界のストーリー介入はどのシリーズにもあるし、時代もSFよりも
超常現象を好む流れになったから仕方ないけど、続き物のDS9の最大のクライマックス
だったDS9奪還を預言者にやってもらったところが拍子抜けしたな。

ボーグと戦いで最後、Qに助けてもらうようなものだからな。
939奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 15:40:47 ID:???
>>936
ウィンは氏にますた
940奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 18:54:29 ID:???
前のカイは結局どうなったんだろうね。
まあ、二度出てくると殺されるから出てこに方が良かったけど。
941奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 19:10:04 ID:???
カイ・オバカ?
942奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 19:11:00 ID:???
既に死んでるも同然だが。見てないの?
943奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 01:33:54 ID:???
>>940
オバカ?
944奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 01:52:09 ID:???
生きてるじゃん、死んでるけどw
945奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 01:51:26 ID:???
一応、生きているだろう。
946奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 01:53:42 ID:???
なにかゾンビ的なものとして
947奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 02:10:33 ID:???
既に死んでるも同然というのは、生きている人に言う言葉だよな。
死んでいる人に、既に死んでるも同然とは言わない。

だから、あの後どうしたかと疑問に思ったっていいだろう。あれって老化するのかね。
それなら死ねるけど。
948奥さまは名無しさん
老化もしないでしょ病気もしないだろうしずっと生きてるんでしょ、死んでるけど