286 :
ベア:2005/05/08(日) 22:31:43 ID:v77m9xNG
過去は必ずしもなつかしいものとは限らない。
287 :
ベア:2005/05/09(月) 20:52:12 ID:9ajh3Ino
単刀直入にいうと、自分達の会社を守るために、祖母のオファーを断ったということですか?
288 :
奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 22:47:24 ID:3BbhtSUR
>285
’最後ディドや仲間はもとの会社に戻ったのですか?それとも今の会社を続けていくことになったのですか?’
−>ラストまで見ましたが、結論は出てません。上記判断は個々自由にすればって感じ。
289 :
ベア:2005/05/10(火) 11:29:14 ID:IyZHwBeR
玉ねぎの皮をむいたら何が残るかわからない、だから楽しいのよ。だから続けてられるの。
(これがドラマ22話の最後のセリフで、次に“BULL”とノート−にメモしている手のアップでドラマ22話が終了)
290 :
ベア:2005/05/10(火) 11:30:41 ID:IyZHwBeR
天才の足跡(そくせき)を追うな。自分の信じる道を行け。
291 :
ベア:2005/05/10(火) 11:31:41 ID:IyZHwBeR
罪が大きくなる程、人は他人を責めたがる。
292 :
ベア:2005/05/10(火) 14:39:37 ID:IyZHwBeR
倫理観を持ってちゃ、トレーダーはできないって意味?
「俺が言っているのは、聖なる目的で始めたことも、利益の追求で終わることがあるってことだ。モラルと法律を守るのをゴッチャにするな。それに宗教も関係ない」
じゃ、法律だけ守ればいいんですか?
「俺はそれを言ってんだ。これはゲームの一種なんだ。大人になれ。誰かが1ドル得をすれば、誰かが1ドル損をするんだ」
僕は自分の良心に従います。あなたは信念に従ってください。
「良心なんて言って本当は怖いんだろ。全能の神とやらに罰を食らうのが怖いんだ」
モラルの問題です。あなたには分からないけど。
「俺に分からない?」
絶対に無理です。もう帰ります、喧嘩になる前に。
「なんじの隣人のケツを欲しがるな!」
「地球とその全ての生物は偶然に誕生したんだ。この宇宙の回転だって全て偶然と言えるのかも知れない。
伝統だってくだらない惰性が生み出したデタラメだ。人間は罪を犯したから罰っせられるんじゃない、罪それ自体に罰っせられるんだ。
父親が更生施設から出てくるのを待ち続けた6歳の少年がいる。その3年間に流した涙があってこそ、彼は天に向かって“不幸が起こりませんように”と祈る権利が与えられると俺は信じている。」
293 :
ベア:2005/05/10(火) 14:41:39 ID:IyZHwBeR
失敗ほど気分が高まるものはない。
294 :
ベア:2005/05/10(火) 14:42:28 ID:IyZHwBeR
「人を英雄にするのは行動じゃなくて、その影に隠れた動機だ」カイザーが言った。
295 :
ベア:2005/05/10(火) 14:52:51 ID:IyZHwBeR
昔は善や悪を信じていたけどな。
「僕は世界征服を夢見た」
昔は善悪を見分けられた。
「客が僕を信じたのは、僕が自分を信じたからだ」
信じない方が簡単だぞ。
「代わりたいから誰かにすがる」
これからは誰も疑わないぞ。みんな悪だという前提からスタートする。
「それが正しい」
そうだろ。
296 :
ベア:2005/05/10(火) 14:53:49 ID:IyZHwBeR
お前の決断が他人の生死を決めるなんた、思い上がりもいいところだ。
「そうは思えない」
忘れるなよ。全ての人間、いいか、全てのクライアントには自由意志ってもんがあるんだ。お前にも、そして誰にも、人の運命を左右するなんてできっこないんだ。
「カネだけか?」
そうさ、左右できるのはカネだけ。早く元に戻れ。
297 :
ベア:2005/05/10(火) 14:54:42 ID:IyZHwBeR
考え事ってたいていは仕事かセックスのことらしいわよ。
298 :
ベア:2005/05/10(火) 18:29:45 ID:IyZHwBeR
悪魔は細かいことまでしゃべる、神は言葉の裏に隠れている。
299 :
ベア:2005/05/10(火) 18:30:22 ID:IyZHwBeR
完璧になる必要はない。
300 :
ベア:2005/05/10(火) 18:32:49 ID:IyZHwBeR
よく知られているように、自然の偉大な力は気まぐれだ。
302 :
ベア:2005/05/12(木) 12:55:14 ID:mfHo2gbl
僕のオナニーはまだまだ続くよ
303 :
ドラ:2005/05/12(木) 20:29:50 ID:FOBysft3
最後の結末教えてくださり、ありがとうございました。
最後は白黒はっきりして、終わりだと思っていたので、
非常に気になっていたんです。(玉ねぎの皮をむいたら何が残るかわからない)←この意味はよく分からないんですが・・行間を読むことになるんでしょうけど、頭が固すぎてよくわかりませんでした〜
304 :
ベア:2005/05/16(月) 13:34:03 ID:I1U9L6N5
美は真実なり、真実は美なり。この世で生きていくためには、それだけを知っていればいいんです。
「ピカソはこう言ったわ。“芸術は真実を教える美しい嘘だ”と」
305 :
ベア:2005/05/16(月) 13:35:07 ID:I1U9L6N5
権利と名誉、それは時に真実を隠す言い訳になる。
306 :
ベア:2005/05/16(月) 13:36:26 ID:I1U9L6N5
ビクター・ローレンス(他界した画家)はその一生を美の追求に費やしました。名声のためでもお金のためでもなかった。美が彼にとって一番大切なものだったから。
307 :
ブル:2005/05/16(月) 15:42:37 ID:I1U9L6N5
昔の入植者が見たら驚くだろう、数多くのガラスと鋼鉄、数多くの・・・・・
「人生?」
失望だよ。
308 :
ドラ:2005/05/16(月) 20:40:21 ID:ZOidv41x
このドラマの続きは、あるのでしょうか??
2ndシーズンみたいな感じで放送されているんですかね?
309 :
奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 07:05:00 ID:XSKM4EDK
これ大阪でもやらないの?見たくてしょうがない。
ケーブルテレビも入ってるけど、どっかでやらないかなぁ
310 :
奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 13:43:37 ID:oVtpUU0J
アルと禿のベロキス
パムの不倫キス
が最大の抜き所だった。
312 :
ドラ:2005/05/24(火) 20:16:36 ID:X/4c0wci
先日終了したのは2ndシーズンだったんですか?
1stシーズンはいつやっていたのですか?それとも1st&2ndともに放送されていたんですか?だとしたらどこから2ndシーズンだったのか全く気づかなかったです
313 :
奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 15:25:30 ID:aq7pmCGZ
来週のモンクにメリッサが出るよ
>>312 Save the coockieのIPOまでが1stシーズン
そして誰もいなくなった
317 :
奥さまは名無しさん:2005/06/15(水) 23:18:08 ID:tZYd1JTe
再放送まだ?
o(*´д`*)oブンブン
今度スカパーでやるみたいね。
飛び飛びにしかみてなかったから楽しみ。
\ もしかして俺だけ? /
\ /
\ /
\ ∧∧∧∧/
もしかして俺だけ? < 俺 > もしかして俺だけ?
< 予 .し >
< か >
─────────< .感 い >──────────
< な >
< !!!! い > もしかして俺だけ?
もしかして俺だけ? /∨∨∨∨\
/ \
/ \
/ \
/ _| ̄|○ \
322 :
奥さまは名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:42 ID:qxSBd9mY
今一話をケーブルテレビでみてます。他に見てる人いませんか?
323 :
奥さまは名無しさん:2005/08/13(土) 00:29:50 ID:LIIQisZq
スカパーだから雷雨で見れませんでした。
324 :
奥さまは名無しさん:2005/08/13(土) 02:09:40 ID:VZo2mmgr
うちも雷雨で途中からキレました。
明日の5時からまたみます。
この番組のスレッドが二つあるんですが、TBSだけがこっちで
もう一つはケーブル等々で放送してる方で使うんですか?
昨日と今日放送された1話を見たんですが
オレンジジュースの売りが女の人についてるって件がよくわからなかったんですが
あれはどういうことでしょうか?
328 :
奥さまは名無しさん:2006/03/16(木) 20:24:52 ID:uELHByoI
ちょっとだけ見たことあるな、このドラマ
329 :
奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 14:36:52 ID:r2F8qntp
age
330 :
奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 15:05:28 ID:+lk+yehq
半年以上ぶりぶりage
この板って本当になかなかdatに落ちないんだな
ω_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! カエセヨー!!!!
333 (σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ
age
335 :
奥さまは名無しさん:
hage