バンド・オブ・ブラザース 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
928奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 02:32:02 ID:???
>>927
期間限定のプライベート・ライアンに付いていた特典DVDに登場した日本兵で無問題。
929奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 06:18:37 ID:???
>>925
病院船の看護婦との恋愛もある。

日本軍の猛烈な火力にアメリカ軍は立ち往生。だが日本軍の弾は当たらない。
銃剣突撃してくる日本兵。主人公の部隊は、マガジン交換せずに短機関銃を乱射する。
主人公が銃を一薙ぎすると10人の日本兵が倒れる。
だが有り余る物量を持った日本軍に、主人公の部隊は一人また一人倒れていく。
砲撃支援を頼もうとするが、、無線機が壊れされていた。
そこで『ホリョ(ry

というヒューマンドラマさ。
930奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 10:53:58 ID:???
昨日最後まで見終わりました。

2話〜6話くらいの激戦より、10話で死んだ人が悲しすぎ。
・リーブゴットのナチ残党狩り
・交通事故で死んじゃった人
・酔っ払いの味方に頭撃たれた人(死んでないけど)

あと、タイトルの「バンド・オブ・ブラザース」がドイツの将軍の言葉だったてのが
結構感動しました(この部分創作かどうか、原作読んでないので分かりませんが)。

もう一回1から見ようっと。
931奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 13:03:43 ID:???
>>930
ナチの残党というか、どっかの収容所の所長だ。
ちなみにドイツ将軍の演説は創作じゃない。

今度原作読んでみそ。読んだらまたおもしろくなる。
932奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 13:35:28 ID:A09OeZwQ
リーブゴットって姿勢悪いよな。
933奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 01:05:02 ID:???
やっぱ原作がノンフィクションってのは重みがあるよなあ
934奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 02:42:24 ID:???
ウィンターズの中の人が自分より2歳年下と分かって
「俺ってちっちぇー人間だなぁ・・・」と本気で思ってしまった。
役者な人に敗北感感じてどうすんだよorz
で、実際のウィンターズは当時何歳だったんだい?
さらにショックを受けそうだが
935奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 07:24:18 ID:???
27、8歳。D−day時。
936奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 09:24:37 ID:???
937奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 18:44:17 ID:???
>>936
あれ?ウェブスターってE中隊の中で一番年上じゃなかった?
938奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 18:45:50 ID:???
>>937
何間違えてんだ自分、ウェブじゃなくてリーブゴットだ…orz
939奥さまは名無しさん:2005/07/05(火) 21:47:13 ID:???
>938はオランダで負傷してから神経質になっていた…

「いいか、>938は大丈夫だ、
 戦闘が始まればいつもの格好いい>938に戻るって」
940奥さまは名無しさん:2005/07/05(火) 22:59:15 ID:???
>>938「メ、メ、メ、メデイイイイイック.....!!!!!」
941奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 18:20:12 ID:???
今日、テレ東でやってた「靴をなくした天使」見てたら
ダスティン・ホフマンの息子役でペルコンテが出てた
全く顔が変わってなくてワロタ
942奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 19:00:18 ID:???
>>941
なんで起こしてくれなかったんだよ
943奥さまは名無しさん:2005/07/08(金) 09:29:04 ID:???
ソベルの晩年て結構悲惨だったんだね。
1話でソベルの罵倒を無視して歌いながらカラヒーへ登る隊員見て
「よし、よし」ってうなづくシーンがあったから、わざと憎まれ役になっていて
根っからの悪人じゃないと思ってたんだが・・・
944奥さまは名無しさん:2005/07/08(金) 09:36:55 ID:???
>>943
あのころは嫌な奴ぐらいだったのが
解任されてからプライドが傷ついて
人間的におかしくなったみたい。
945奥さまは名無しさん:2005/07/08(金) 14:32:54 ID:Skooi0eL
そろそろ次スレを
946奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 00:10:13 ID:???
海猿ネタですが

ゴードンが怪我した時、リプトンが励ましながら
「ヘイ、バディ」って言ってたのを聞いてカコイイと思った。
そうか、バディってこんな風に使うのか。
947奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 22:48:03 ID:???
手、踏んでるよ・・・
948奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 23:24:29 ID:???
おまいら、ロシア(ソ連)版バンド・オブ・ブラザース(と販売会社が言っている)
捕虜大隊 シュトラフバットが9月発売ですよ
http://db.geneon-ent.co.jp/newtitle/list/show_detail.php?softid=384157

「ウラー!」と叫んで突撃してるシーンばっかりだったらどうしよう…
949これはマジですか?:2005/07/10(日) 00:40:00 ID:???
201 :名無しさん@恐縮です :2005/07/10(日) 00:11:32 ID:yNM+vBSJ0
>>158
>BOBの太平洋戦線版は期待してるが

期待するとガカーリするぞ、BoBのファンサイトで撮影に日本兵役で参加した
ひとの体験記Webのリンクが貼ってあったので読んだが正直脱力した。

バターン死の行進から始まって、日本軍の捕虜収容所をフィリピンゲリラと
共に米軍が攻撃して捕虜を解放する話だよ。 これだけでも大体想像できる
だろ、日本軍の残虐さがてんこ盛りだよ。
950奥さまは名無しさん:2005/07/10(日) 15:35:07 ID:???
>>948
ぬううなぜに「捕虜大隊」? 原題もそういう意味なんだろうか?
キャプションを読むかぎりでは懲罰大隊みたいだが。
951奥さまは名無しさん:2005/07/10(日) 22:20:00 ID:???
5話でドイツ軍はMG42で何を撃ってたの?
952奥さまは名無しさん:2005/07/11(月) 08:07:08 ID:???
>951
連合軍第二大隊指揮所
953奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 00:58:56 ID:???
DVDボックス(I・II) はどこに売ってますか?
954奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 01:31:50 ID:???
>>953
>>647
数年前に販売終了。再販の噂きかず。
ネットオークションでも探してみて。
955奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 02:26:43 ID:???
DVDBOXってのは殆どが初回生産のみじゃない?
って日本のドラマDVDBOXの話だけども。。。
956奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 15:24:49 ID:???
BOXの特典ディスクにある元隊員の話をたくさんの人にみてほしい

というわけでBOX再販キボン
957奥さまは名無しさん:2005/07/15(金) 03:38:05 ID:???
新品未開封のBOX1と2のセットで5万なら売ってもいいぞ。
958奥さまは名無しさん:2005/07/15(金) 05:59:23 ID:???
ヤフオクでもそんな価格つかなかったけど。
959奥さまは名無しさん:2005/07/16(土) 20:13:02 ID:???
BOXの1と2?書斎の引き出しにあったかな?
960奥さまは名無しさん:2005/07/16(土) 20:16:13 ID:???
 ヘイ、>953、
 >957のを貰えよ。新品未開封だぜ(笑)
961奥さまは名無しさん:2005/07/16(土) 23:31:47 ID:???
オランダのやつはまだあるか?
962奥さまは名無しさん:2005/07/17(日) 03:04:19 ID:???
俺のDVDBOX誰か買わね?
全巻10回以上は見たんでさすがにもういいや。
どうせ売るならオクよりもこのスレの人間に売りたいしな。
希望者いなきゃオクにだす、ディスクに傷はナシ(俺の見る限りでは)、
読み込み面に指紋とかつけるの大嫌いな人間なんでピカピカ。
BOX1の箱あり、BOX2箱あり、2についてきた帯あり、ブックレットあり、箱は底面に多少のスレ傷ある。
963奥さまは名無しさん:2005/07/17(日) 22:28:33 ID:???
解体!買いたい!いくらですかああ???
964962:2005/07/17(日) 23:56:44 ID:???
これ以上はスレ違いですので、購入希望する方はメールにて、希望購入金額をお知らせください。
オクでの相場が2万↑なので定価前後+着払いでお譲りします。
希望者が複数の場合には希望購入金額の高い方を優先させてください。

何日かしてメール来なきゃおしまい。
965奥さまは名無しさん:2005/07/21(木) 10:56:48 ID:???
hotmail.co.jp ?
そんなアドレスあるか?
966962ではないが:2005/07/21(木) 11:42:59 ID:???
>>965
新しく出来た。っつっても結構前からあるよ。
967奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 14:21:37 ID:???
ウェブスターが何故かイラついてドイツ兵に悪態ついた場面
ちょっと印象的だった
「よくもオレの人生を邪魔しやがって」だっけ?
968奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 14:27:08 ID:R89wLcQV
あそこなんでドイツ語で言わなかったんだろうな
969奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 14:48:35 ID:???
9話のウェブスターはドイツ語話せないんです。
パン屋のおじさんの言ってることも理解できてないし。
970奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 23:00:02 ID:???
BOBのオープニングの曲って他のTVとかでも流れてるが
元はBOBなのか?
971奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 05:49:35 ID:???
そうです。ちゃんとサントラも売ってるし。
972奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 11:36:26 ID:???
>>971
ありがとうございます。
あの曲気に入ってるんで日本のTVで流れてたりすると萎える・・・。
973奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 15:28:55 ID:???
俺はテレビであの音楽を聞くとすぐDVDを見たくなる。
974奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 23:07:36 ID:???
>>972
俺はむしろ嬉しくなる。そりゃあ程度の低い番組に使われるのは萎えるけどね。
975奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 20:10:17 ID:???
976奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 20:28:07 ID:???
977奥さまは名無しさん
ヒンケル?