スタートレック総合9

このエントリーをはてなブックマークに追加
943奥さまは名無しさん:05/01/08 15:30:08 ID:sHip9Lig
お前ら、イイ歳してスタートレックなんか見てんじゃねえよ!
今はな、韓国ドラマが一番面白いんだよ!
「冬ソナ」最高ぅぅぅぅううううううう!
944奥さまは名無しさん:05/01/08 16:02:58 ID:???
>>943
国へ帰れ!
945奥さまは名無しさん:05/01/08 17:26:15 ID:???
次のSTシリーズは伊達眼鏡をかけた韓国人が艦長。
946奥さまは名無しさん:05/01/08 17:35:54 ID:???
>>926
ツッコミいれないでおこうと思ったが他のスレでも書いてるので素で間違ってる気がするのであえて言わせてもらえば

生命体8472な
947奥さまは名無しさん:05/01/08 17:36:17 ID:???
じゃあ、キムがエクセルシオールBの艦長で決まりだ。
948奥さまは名無しさん:05/01/08 19:27:06 ID:???
巨大ミジンコとかほんもののギリシャ神とか
TOSが一番あなどれないよな
949奥さまは名無しさん:05/01/08 20:08:17 ID:???
>>943
キムチ臭いですよ。
歯を磨いてから、喋って下さい。
950奥さまは名無しさん:05/01/08 22:47:29 ID:???
>>943
ガッツ石松のような女が嫌い
951奥さまは名無しさん:05/01/11 03:48:48 ID:???
巨大ミジンコ、泣いたよ
ST2より泣いた
952奥さまは名無しさん:05/01/11 16:35:36 ID:???
ミジンコ>ほとんど死を決意してる
ST2>生き返りを計算してる
953奥さまは名無しさん:05/01/11 22:11:23 ID:???
スポットが出てたんでFF読んでみた。
日本語版編集者はDVDのカットシーンは正史外と判断したっぽいね。
スポットの次の世話主はB4かもと書いてた。
954奥さまは名無しさん:05/01/12 02:58:40 ID:???
B4など認めん!
955奥さまは名無しさん:05/01/12 03:26:04 ID:???
日本語版編集者?
STXのでも原文は向こうが提出してるんじゃねえの?
956奥さまは名無しさん:05/01/12 06:09:07 ID:???
Generations
Nemesis
は無かった事に。
957奥さまは名無しさん:05/01/12 18:48:09 ID:???
次の映画は「ミスター・データを探せ!」ですから。
958奥さまは名無しさん:05/01/12 19:00:47 ID:???
違うよ
959奥さまは名無しさん:05/01/12 19:23:16 ID:???
セラロン放射線の影響で色々あってデータ少佐は過去にタイムトラベルしてしまっていた…とか、昔だったらやりそうだなぁ。
960奥さまは名無しさん:05/01/12 20:51:27 ID:???
記憶はE型にDLしてあってB4とフュージョン
961奥さまは名無しさん:05/01/12 21:30:03 ID:???
↓次スレよろ↓
962奥さまは名無しさん:05/01/12 22:03:52 ID:???
まだイラネ
963奥さまは名無しさん:05/01/12 23:07:10 ID:???
>>960
それやってもハード的にそれを処理するだけの能力が無かったんじゃなかった?
964奥さまは名無しさん:05/01/12 23:12:20 ID:???
B4ってbeforeのもじり?
965奥さまは名無しさん:05/01/12 23:13:14 ID:???
たしかポジトロニックブレインって脳神経みたいに回路を自己増設するか
データ自身がバージョンアップするかしてハードからも物理的な制約を
受けるんでなかったっけ?

しかも精密すぎて転送データから回路を再生したとしてもうまくいく保障が
一切ない(と思う、ラルとかからして)。
966奥さまは名無しさん:05/01/12 23:16:34 ID:???
>>965
ポジトロニックブレイン(陽電子頭脳)なんだから
データ少佐にもロボット三原則が実装されてるんだよね?
967奥さまは名無しさん:05/01/12 23:18:18 ID:???
データのカトラがエンプラEのコンピュータに残ってて
それをB4に移すにファイナルアンサー
968奥さまは名無しさん:05/01/13 04:46:18 ID:???
記憶はB4に全部入ってんだからあとは処理能力次第だろ。
またスン博士のびっくり箱が発動かな。
969奥さまは名無しさん:05/01/13 10:21:17 ID:???
第零法則も入ってたりして・・・
970奥さまは名無しさん:05/01/13 13:56:06 ID:???
>>968
そうしたら、B4の人格・・この場合個性かな・・が破壊されて
しまうかもしれないから、アメリカドラマの場合NGかも。
971奥さまは名無しさん:05/01/13 17:52:48 ID:???
スン博士はアンドロイドになって生きてそうだな。
972奥さまは名無しさん:05/01/13 18:52:22 ID:???
それはアイラなんとか博士。
スン博士の師匠。
973奥さまは名無しさん:05/01/13 19:13:05 ID:???
あれはアンドロイドというか…
974奥さまは名無しさん:05/01/13 19:20:08 ID:???
ENT?だとしたら見てないから知らないな。
妻をアンドロイドにしたくらいだから自分もしてそうだって思っただけなんだけど。
975奥さまは名無しさん:05/01/13 19:43:21 ID:???
TNG
976奥さまは名無しさん:05/01/13 22:40:15 ID:???
>>953
ファクトファイル読んだけど、

>日本語版編集者はDVDのカットシーンは正史外と判断したっぽいね。
これはどこからそう考えたの?
977奥さまは名無しさん:05/01/13 23:17:49 ID:???
ああ、九州で調べなおして分かった。間違えてたわ。
あれ脚本段階で存在したシーンで撮影されたかは定かでなかったんだな…
978奥さまは名無しさん:05/01/13 23:33:02 ID:???
ウォーフが抱くシーンのことかな
979奥さまは名無しさん:05/01/14 17:49:48 ID:???
制服脱いでアンダーシャツが汗ばんでるシーン(脇の下、首元など)
たぶん本物の汗じゃなくて霧吹きかなんかで濡らしたんだろうけど
日本人の「恥らいの文化」では考えられない演出だな
日本人は特に「臭う」場所に恥じらいを感じる民族だ
だから8×4やVanのような脇の下の臭いや汗を抑えるスプレーが人気だ
アメリカ人は変なとこでリアリストだなw
980奥さまは名無しさん:05/01/14 17:55:53 ID:???
それをさかにとってお笑いの世界に昇華したのが吉本のチャーリー浜だ
「ごめんクサイ、あぁくさい」で舞台の人間が全員ズッコケて観客の笑いを誘う
これは普通の人が言ったらまずほとんど無視されるか、嫌われるに違いない
981奥さまは名無しさん:05/01/14 21:26:06 ID:???
いや、関西では下品なギャグほど受けるよ。

と言うことはフェレンギも下ネタが多いのかもしれんな。
982奥さまは名無しさん:05/01/15 05:15:51 ID:???
汗ばむシーンはVOYだけじゃね?
あと映画FCのつるピカが印象的だ
983奥さまは名無しさん:05/01/15 07:11:26 ID:???
>>982
ENTのトゥポルの汗ばみシーン(*´Д`)ハァハァ
984奥さまは名無しさん:05/01/15 14:38:37 ID:???
バルカン人は汗かかない設定は「無かったこと」に?
985奥さまは名無しさん:05/01/15 20:12:02 ID:???
週刊スタトレやめて、これを購読始めました
( ゚∀゚)プケラッチョ!
http://www.de-club.net/wdh/
986奥さまは名無しさん:05/01/15 20:22:02 ID:???
もっと悪いじゃんw
987奥さまは名無しさん:05/01/15 21:09:02 ID:???
めずらしい趣味の重なりかたしてる
988奥さまは名無しさん:05/01/15 21:13:31 ID:???
こんなの集めてどうする?

『週刊 和風 ドールズ・ハウス』を購入したいのですが?
創刊号は、特別定価:590円。
通常定価(2号以降)は、1冊:1,390円(税込)

『週刊 和風 ドールズ・ハウス』のバインダーはいくらですか?
バインダーは、1冊:1,290円(税込)となっております。
2005年4月末日まで、キャンペーン特価:690円(税込)でお買い求めいただけます。
バインダー1冊には、本誌が約20冊をファイルできます。

何号までつづくのですか?
このシリーズは完結号数を確定しておりませんが、現時点では110号を予定しております。
※予定完結号数は予告なく変更されることがございます。あらかじめご了承ください。

何かプレゼントがもらえるキャンペーンなどはありますか?
1〜10号の応募券を集めて応募すると、便利な工具6点セットがもらえる全員プレゼント・キャンペーンを実施中!(応募締切:2005年6月末日必着)
「定期購読無料配送サービス」をお申し込みの方全員に、オリジナル・エプロンをプレゼントいたします。
989奥さまは名無しさん:05/01/15 21:24:03 ID:???
読者の対象としているのが一体どの層なのか、全然わからんな。
990奥さまは名無しさん:05/01/15 21:29:29 ID:???
週刊 カーデシア風DS9なら どう?
創刊号は居住リング
991奥さまは名無しさん:05/01/15 21:52:40 ID:???
完成したら歪むのか?
992奥さまは名無しさん