ザ・シンプソンズVol.8【Excellent!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
いよいよシーズン3のDVD発売!

前スレ
【Mmmm…】ザ・シンプソンズVol.7【D’oh!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1068470299/l50
2奥さまは名無しさん:04/03/30 14:17 ID:I8oQv1XV
■過去スレ
ザ・シンプソンズ (日本語版)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1053605856/
またーり語る ザ・シンプソンズ 日本語版
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022872316/
【アイ】 ザ・シンプソンズ part3 【カランバ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020442099/
○● ザ・シンプソンズ part2 ●○
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005571222/
ザ・シンプソンズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/982168785/
3奥さまは名無しさん:04/03/30 14:19 ID:I8oQv1XV
■関連スレ
シンプソンズごっこ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005372515/l50
ぐっと来たセリフ☆ザ・シンプソンズ編
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1006179025/l50
FOX シンプソンズ -セカンドォ!-
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1072787235/
4奥さまは名無しさん:04/03/30 14:23 ID:I8oQv1XV
5奥さまは名無しさん :04/03/30 14:35 ID:???
ウェインズワールドということにしておこう。
6奥さまは名無しさん:04/03/30 23:18 ID:???
>>1
して、その心は?
7奥さまは名無しさん:04/03/31 00:14 ID:???
excellentだからでしょ?
8奥さまは名無しさん:04/03/31 02:22 ID:Vg1Koqd/
すいません。
ホーマーが家で託児所をやっていたとき、
ロッドとトッドに歌っていた歌ってどういう内容なんですか?
あの部分だけ吹き替えの人が吹き替えなかったせいで
何が面白いのかわかりませんでした。
9奥さまは名無しさん:04/03/31 04:15 ID:???
TVKのを少し遅れてみたが、ドゥービーネタやってたのはうれしかったな
10奥さまは名無しさん:04/03/31 09:20 ID:Moi80F9W
バーンズ社長がホーマーにバカな事をさせる話は面白かった。にしても便所内でおむつをつけてウンウンは辛いな、
11奥さまは名無しさん:04/03/31 10:59 ID:AY/5XsJB
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。

まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
12奥さまは名無しさん:04/03/31 11:03 ID:HbXJVRxN
>>8
エピソード名は?オフィシャル解説本に載ってれば答えられるが…
13奥さまは名無しさん:04/03/31 13:56 ID:???
前スレ埋め完了
14奥さまは名無しさん:04/03/31 15:09 ID:???
>>12
12シーズンの260話の「ミスター・グッドガイを探して」です。
15奥さまは名無しさん:04/03/31 15:30 ID:HbXJVRxN
>>14
あーSeason10までは載ってるが、その先はまだ刊行されてないみたい。
力になれなくてスマン。

英語原題でgoogle検索してみれば、たぶん分かると思うがどうでしょう?
16奥さまは名無しさん:04/03/31 18:52 ID:???
>11
有名なコピペですか?
それにしても凄すぎる
17奥さまは名無しさん:04/03/31 19:23 ID:???
>>8
ペギー・リーの名曲、Is That All There Is? だよ
人生こんなものなの?てな感じの暗い歌詞で
子供に歌って聞かせるようなもんじゃない
18奥さまは名無しさん:04/03/31 20:54 ID:???
>>10
そんな話あったっけ? タイトルは?
19奥さまは名無しさん:04/03/31 20:58 ID:???
>>17
BEYOND FOREVER の p103 にそう書いてあるね。
20奥さまは名無しさん:04/04/01 03:46 ID:ewM4Lxak
今FOXで放送してるシーズンは病んでるな。最近のアメリカそのまんま
なんだろうけど。ネットや株なんかに振り回されて混乱してる状態。
ホーマーに反骨精神がなくなった。
21奥さまは名無しさん:04/04/01 05:22 ID:???
>>11
どこのコピペだか知らんが、
そんなに嫌ってるんなら行かなけりゃいいのにw
22奥さまは名無しさん:04/04/01 11:00 ID:???
>>11
類は友を呼ぶ。
俺の友だちは、上肉とハシまで用意してくれてました。
23奥さまは名無しさん:04/04/01 19:22 ID:xITXCBZn
スノーボールのモデルを見つけました。
http://www.museumofhoaxes.com/snowball.html

実物は少し大きいですね。
24奥さまは名無しさん:04/04/02 08:46 ID:???
そんなの完全に合成じゃん
25奥さまは名無しさん:04/04/02 11:32 ID:???
反応するなよ
26奥さまは名無しさん:04/04/02 11:52 ID:???
リプリーのうそほんとでやってたな
27奥さまは名無しさん:04/04/02 13:12 ID:A0edcKBu
アマゾン見てきたんだけどさ、シンプソンズのDVDBOX結構値下がりしてるね。なんで?
28奥さまは名無しさん:04/04/02 14:50 ID:???
売れないから
29奥さまは名無しさん:04/04/03 00:32 ID:p3M4uyyT
アマゾン見てたら「フィルムフェスタ」が4種類出てたんだけど、これって全部一緒だよね?
俺の持ってるフィルムフェスタと作品タイトル違うからちょっとビビったけど・・・・・
30奥さまは名無しさん:04/04/03 01:04 ID:???
あちらの担当声優はストライキ中ですか。いやはや
31奥さまは名無しさん:04/04/03 06:09 ID:j6UKl0/N
スノーボールIIが死んだって言うのは本当なんですか?
スノーボールIIをメインにするには殺すでもしなければならなかったのでしょうか?
32奥さまは名無しさん:04/04/03 06:30 ID:???
ブラジルに訴えられたエピソード(Blame it on Lisa)は
日本でもやらないみたいだね。
33奥さまは名無しさん:04/04/03 07:42 ID:???
すげーな。今でも1話で12万5000ドルももらってるのかよ…。>シンプソンズ声優
大山のぶ代とか野沢雅子はいくらもらってるんだ?


> 同紙によると、ホーマー役のダン・カスタラネタ、
> モー役やアプー役などのハンク・アザリア、
モーとアープーって同じ人だったんだw
知らんかった。
34奥さまは名無しさん:04/04/03 08:29 ID:???
>33
日本の声優はかなりギャラが安いみたいだよ。地位向上の為に頑張ってるみたい。
35奥さまは名無しさん:04/04/03 12:02 ID:???
>>31
面白ければそれでいいじゃん。
猫が死んだりするのを見るのは楽しいだろ。
アメリカのテレビ番組は深いことは考えないで
その時笑えればそれでいいんだよ。
それが嫌ならこの板に来るな。
36奥さまは名無しさん:04/04/03 12:20 ID:???
普通に日本の地上派のプライムタイムで流してもある程度ヒットしそうだけど
37奥さまは名無しさん:04/04/03 19:20 ID:???
なんか嫌なことでもあったのかね… みんな、優しくしてやろう、
38奥さまは名無しさん:04/04/04 00:25 ID:???
サザエさんのコカコーラCM。


…どーみてもCCレモンのまねだよなあ。
39奥さまは名無しさん:04/04/04 08:03 ID:???
さっきStark Raving Dadのオーディオコメンタリーを聞いてたら、
台詞の部分はマイケルだけど、歌ってるのは物まねの人なんだってね。
そういう約束だったらしい。
もっとも、実際使われてたのは本人の声だと思うと言ってる人もいたので、
制作者側も本当のことはよくわかってないみたいだけど。
既出だったらごめん。
40奥さまは名無しさん:04/04/05 21:20 ID:???
41奥さまは名無しさん:04/04/05 22:10 ID:quxieW5L
ミルハウス、弟が出来たって喜んでたけど
松ぼっくりよ!
42奥さまは名無しさん:04/04/06 16:39 ID:8CYCi35B
ラルフやろ
43奥さまは名無しさん:04/04/06 22:28 ID:Fn7vB3FS
ラルフって知○○○れ?
44奥さまは名無しさん:04/04/07 01:29 ID:tu6TrxYS
不思議少年
45奥さまは名無しさん:04/04/07 11:42 ID:???
テレタビーズはアメリカで人気あんの?
それともグローニングがファンなだけ?
46奥さまは名無しさん:04/04/07 11:46 ID:???
>>43
「医者には専門科のケアが必要だって言われてるんだけど」
とウイガムが言ってたな。
あの子を、ちゃんと育てているウイガムは偉い。
少なくとも、塾が嫌だというだけで子供を絞め殺す親よりはるかに偉い。
47奥さまは名無しさん:04/04/07 11:47 ID:???
皮肉なんじゃないかい?

テレタビーズはあのゆるい作風で、幼児向けではあるが、
ヤク中でラリってる大人の皆さんも楽しく観ることができるらしい
48奥さまは名無しさん:04/04/08 07:02 ID:Wpu4gQ0C
ダフマン好き
49奥さまは名無しさん:04/04/08 15:09 ID:???
隠しコマンドおしえてください
50奥さまは名無しさん:04/04/08 16:05 ID:???
シーズン3もうゲットしたの?
51奥さまは名無しさん:04/04/08 16:31 ID:???
ヨドバシでゲット。バートの腕時計つき。
…発売日勘違いして行ったんだけどね。
52奥さまは名無しさん:04/04/08 16:34 ID:???
>>51
ヨドバシいくらだった?
53奥さまは名無しさん:04/04/08 16:42 ID:???
<収録話>シーズン3全24話

【Disc-1】マイケルがやって来た!/リサの愛国心/ホーマーの願い事/マフィアのバート/ホーマー辞典/クラスティの涙
【Disc-2】新ハロウィーン・スペシャル/愛の仔馬物語/ホーマーは父親失格?/エアロスミス登場/ホーマーはクビ!/マージと結婚して
【Disc-3】いたずらの代償(ツケ)/ホーマーとリサの絆/マージの休養宣言/先生は恋人募集中/大リーガーがやって来た!/不良少女リサ
【Disc-4】リトルヘルパーは疫病神!/魅惑のカントリー歌手/名探偵バート/オットーの免許証/ミルハウスの初恋/ハーブおじさんは発明家
54奥さまは名無しさん:04/04/08 17:01 ID:???
>>52
9261。
メニューのカウチ・ギャグがいい。何種類あるんだろう。
55奥さまは名無しさん:04/04/08 19:42 ID:???
>>27
めちゃ遅レスだけど、アマゾンは最近は予約タイトルはほぼみんな20%引き。
56奥さまは名無しさん:04/04/08 22:42 ID:???
アマゾンだと時計付いてこないからなぁ
57 :04/04/09 02:06 ID:???
>>56
やっぱりついてこないのか・・・
嫌な予感はしてたけど貧乏にまけてアマゾンにしたよ。

そのアマゾン、メールで八日に発送しましたと通知がきたので今日には届くのかな。
楽しみ。
58奥さまは名無しさん:04/04/09 04:51 ID:???
おお、俺んとこにも発送メール来てた…。楽しみだ。



シーズン4のDVDまだー?
59奥さまは名無しさん:04/04/09 05:48 ID:???
>51
ヨドバシでも時計付いたんだ。タワレコだけの特典かと思って予約しちゃったよ_| ̄|○
60奥さまは名無しさん:04/04/09 08:03 ID:fohOgqIY
唾はいていい? ハーブおじき。
61奥さまは名無しさん:04/04/09 09:20 ID:???
>>59
タワレコ渋谷店では、DVD売り場にコーナーまで設けてあった。
Simpsonsの家の書き割りみたいな広告まで作ってチョト感動

>>60
あぁ、好きなだけはいていいよ(CV青野武)
62奥さまは名無しさん:04/04/09 10:46 ID:???
amazon届いたぞ 腕時計付いてたぞ!
63奥さまは名無しさん:04/04/09 11:05 ID:???
やったー!
逆裁も通常版頼んで、限定版がきたし、通販でいいこと続きだー!
64奥さまは名無しさん:04/04/09 11:17 ID:???
俺のはまだ未発送だよ、amazon。
ちなみに注文は3月前半で3月後半に別の商品を追加注文して注文まとめをした。
65奥さまは名無しさん:04/04/09 11:23 ID:???
うちもアマゾンキター!

腕時計付いてたー!(べつにいらんけど、笑)
↑これってみんなバート柄?
66奥さまは名無しさん:04/04/09 11:23 ID:???
なんで注文まとめしちゃったの? もったいない!
ちなみに漏れは、1月下旬に注文して、もうすぐ届く予定
67奥さまは名無しさん:04/04/09 11:25 ID:???
BOX1の時だったか、バートとリサのフィギュアがついてきます
とか言われて、楽しみにしてたら、アメリカのバーガーキングの
キッズミールかなんかのおまけがあまっちゃったやつだった。
もらってもしょうがない、はぁ???だったなぁ。
68奥さまは名無しさん:04/04/09 11:35 ID:???
中に入ってた宣伝紙
"お待たせしてすみませんでした!"

帯より
"久々に登場"

FOXよ…遅いのわかってるんなら、シーズン4は早目に出してくれ…
69奥さまは名無しさん:04/04/09 11:42 ID:???
>>66
いやー、何度も配達されると面倒だなと思って。
70奥さまは名無しさん:04/04/09 12:46 ID:???
>>69
逆に、個別に発送を頼むと、商品が手に入り次第発送してくれるので、
一日でも早く手に入れたい時には単品注文も手だよ。
71奥さまは名無しさん:04/04/09 17:43 ID:???
時計ついてなかった・・・。
メーカーがつける特典はすべてつけるって言ってたのに。
72奥さまは名無しさん:04/04/09 17:59 ID:???
アマゾンからBOX1,2,3キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!
あれ、腕時計なんて買ったっけ・・と思ったらおまけだったのね。

前半のエピソード全然知らないから楽しみ。
今夜は徹夜♪
73奥さまは名無しさん:04/04/10 01:06 ID:???
今BOX3観てるんだけど、4枚目の「オットーの免許証」の
冒頭のマージの「でも変なことは覚えないように〜」って
台詞のところにピーってノイズ入ってるんだけど、これって
オリジナルフィルムの状態によるもの??
74奥さまは名無しさん:04/04/10 02:07 ID:mWr4Hzy3
>45さん
テレタビーズ・ネタは風刺で、テレタビーズがアメリカで放映当時
紫のキャラ(ティンキーウィンキー)がホモ臭いと問題になったのです。
(米では紫とレインボーはホモカラーという認識があるので)
「マギー、パパはおかまちゃんじゃないよ」
75奥さまは名無しさん:04/04/10 02:48 ID:K/bSL72C
>>56
どっこいバート腕時計ついてきた(マジ
76奥さまは名無しさん:04/04/10 02:54 ID:Qi2Y5moH
ツタヤで買いました。
時計ついてない・・。BOX2のときはバートとリサの人形がもらえたのに・・・。
77奥さまは名無しさん:04/04/10 04:00 ID:???
「戦ってくれてありがとう。ママ。」
「どうして気づいたの?」
「他に誰がいる?」
ってバートとマージの会話すごい好き。
こういうセリフって日本のマンガじゃないよなぁ。
78奥さまは名無しさん:04/04/10 07:12 ID:???
隠しコマンドってM・リースの音声解説のことか。
79奥さまは名無しさん:04/04/10 13:10 ID:???
第何シーズンが一番面白い時期?
80奥さまは名無しさん:04/04/10 19:51 ID:???
特製ブックレットってペラペラの紙?
81奥さまは名無しさん:04/04/10 20:10 ID:???
ネット通販で8日に届いた。
送料・税込で¥8,482。
でも腕時計は付いてない・・・。_| ̄|〇
82奥さまは名無しさん:04/04/10 20:28 ID:???
既出かとは思うのですがシーズン2は各話連続再生は無理なの?
1話終わるたびにメニューに戻って面倒なんですが。
83奥さまは名無しさん:04/04/10 21:14 ID:???
>>82
> 既出かとは思うのですが
だったら過去ログ嫁
84奥さまは名無しさん:04/04/10 22:08 ID:???
アキラのマーシャルアーツアカデミーの掛け軸、なんて書いてあるの?
「アキラはネオ東京をうろついているんだよ」?
意味わからんw
85奥さまは名無しさん:04/04/11 01:05 ID:???
BOX1、2のときアマゾンおまけ付いてこなかった・・・

アンダーテイカーってゲイか
86奥さまは名無しさん:04/04/11 02:19 ID:???
>>79
個人的には4,5

>>84
恐らく大友克広原作の「AKIRA」の主人公アキラのことと思われ。
映画も出てるから見るといい。
87奥さまは名無しさん:04/04/11 03:06 ID:???
突然疑問に思ったんですが、「ミルハウス」って苗字?名前?
フルネームは何ていうんでしたっけ?
88奥さまは名無しさん:04/04/11 03:54 ID:???
ミルハウス・バンホーテン
89奥さまは名無しさん:04/04/11 05:31 ID:???
>>86
主人公は金田
90奥さまは名無しさん:04/04/11 10:18 ID:???
>>89
“さん”を付けろよデコスケ野郎!
91エイブ:04/04/11 10:37 ID:0/pbBKmV

>>90

飛行機から押し出してもいい
崖から突き落としてもいい
海外へ送り出してジャングルの中で犬死させてもいい
でも何故か「デコスケ野郎!」と言うのだけはいけない事になっている
さっ、この場で誤んなさい
92奥さまは名無しさん:04/04/11 10:43 ID:???
>>89-90
分かってくれる人がいてほっとした。
93奥さまは名無しさん:04/04/11 10:57 ID:???
謝ってもいいけど、誤る気は毛頭ない
94奥さまは名無しさん:04/04/11 18:29 ID:???
なんで最近のシンプソンズって大怪我させたり殺したりするんですか?
銃で本当に撃つ事なんて昔のシンプソンズでは絶対無かったのに。
9587:04/04/11 19:46 ID:???
88さん、どうもありがとう!
姓はバンホーテンでしたね。ココアみたい。
ミルハウスって珍しい名前ですよねー。
96奥さまは名無しさん:04/04/11 20:53 ID:???
粉引き小屋って意味かな?=ミルハウス
97奥さまは名無しさん:04/04/12 03:57 ID:???
ローリーンの日本語吹き替えした人って誰だろう。
歌上手だね。
98奥さまは名無しさん:04/04/12 07:08 ID:???
>>97
篠原恵美、声楽を修めた人なのでうまいのですよ。
99奥さまは名無しさん:04/04/12 17:52 ID:???
予約特典の時計手に入らなかったんだけど、出来はどう?
100奥さまは名無しさん:04/04/12 19:11 ID:???
>>99
彼女にプレゼントしたら喜んでもらえた、くらいの出来だったよ。
右上のボタンを押すとバートとは思えない声でしゃべる時計で、
腕につけると底の部分(盛り上ってる)が腕に当って「ちょっと痛い」そうだ。
スレを観る限り予約特典はバートの時計だけみたい。 説明書には全四種類とあったけど。
101奥さまは名無しさん:04/04/12 19:55 ID:???
>>95
確かニクソン元大統領のミドルネームが、ミルハウスでなかったか。
102奥さまは名無しさん:04/04/12 20:15 ID:???
シーズン13が今週から水曜放送になってるのはなあぜ?
103奥さまは名無しさん:04/04/12 21:26 ID:???
マルコムと一緒に水曜にいっちゃったの?
104奥さまは名無しさん:04/04/12 21:59 ID:???
>>99
歴代のオマケの中じゃ一番マシだと思う。
個人的にはホーマーの時計が欲しかった。
105奥さまは名無しさん:04/04/12 22:51 ID:???
ほしかった・・。そんなにこった作りなんだぁ・・。
106奥さまは名無しさん:04/04/13 00:01 ID:???
ハンバーガー屋さんの、景品だぞ?

正直いらない…
107奥さまは名無しさん:04/04/13 00:27 ID:brlCtIbQ
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0001Z3IPS/qid=1081783463/sr=1-4/ref=sr_1_4/102-1228082-1241704?v=glance&s=dvd

アメリカでは第4シーズン6月発売予定みたいですね。
日本盤はいつになることやら…。
108奥さまは名無しさん:04/04/13 01:13 ID:???
え?アメリカじゃもう第4でるんだ?
109奥さまは名無しさん:04/04/13 08:09 ID:???
       アメリカ    日本
season1 2001/9/25 2002/6/19 (9ヵ月後)
season2 2002/8/06 2002/10/4 (2ヵ月後)
season3 2003/8/26 2004/4/09 (7ヵ月後)
season4 2004/6/15 

season2はすぐ出たんだね。
110奥さまは名無しさん:04/04/13 09:10 ID:???
はやいな〜。

でもこれで、高画質で WHO SHOT MR.BURNS? を観れる。
111奥さまは名無しさん:04/04/13 16:42 ID:???
犯人はヤス
112奥さまは名無しさん:04/04/13 19:20 ID:???
↑ある意味正解だな
113奥さまは名無しさん:04/04/13 19:40 ID:???
フランダースの奥さんっていつ頃何で亡くなったの?
誰か教えて下さいな。ずっと気になっているのです。
114奥さまは名無しさん:04/04/13 20:18 ID:???
前スレにあったような気がする。死んだ原因。11シーズンだよね。
115奥さまは名無しさん:04/04/13 23:05 ID:???
アマゾンで時計ついてきた━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!


でもいらないぽ。
116奥さまは名無しさん:04/04/13 23:40 ID:???
時計の取説にしっかりバーガーキングのマークが。。。
4種類あるみたいだけどみんなバートなのかな?
117奥さまは名無しさん:04/04/14 00:42 ID:???
全員バートのはず、恐らく売れ残りなのだろう_| ̄|○
118奥さまは名無しさん:04/04/14 00:48 ID:???
バーガーキングさえ日本から撤退しなければ・・。
いろんなグッズが手に入ったのに。
119奥さまは名無しさん:04/04/14 01:43 ID:IDuiPyv/
>>113
11シーズンの239話。
何かのレースを観に行ってて
階段状の観客席の一番上にフランダース夫妻、その前列にホーマー達がいた。
そして、ショーの途中でコンパニオンみたいなのが
お客さんにプレゼントする、砲弾の様に丸めたTシャツを
どっかんどっかん客席に打ち込んでいた。
その間に、モードは食べ物を買いに席を立った。

そして、ホーマーが立ち上がってコンパニオン達に
「ここに当ててくれー!」と的を描いたぶよんぶよんの腹を踊らせた。
コンパニオン達は狙いを定めた。そして打ち放った。
Tシャツはホーマーの腹へどんどん近付いていく。
その時、ホーマーは「あ。」とかがんでしまった。
そして、すぐ後ろに帰ってきたモードが…。
Tシャツは直撃し、その衝撃でモードは10m下くらいに落下してしまう。
…チーン。

ま、ホーマーが殺したようなもん?
説明下手で長文でごめんね。
120奥さまは名無しさん:04/04/14 05:13 ID:???
ハンバーガー屋のキャラクターはマクドナルドのドナルド、バーガーキングのシンプソンズ・・・かわいいの無いな
121奥さまは名無しさん:04/04/14 12:39 ID:???
第3シーズンの隠しコマンドの見方を教えてけれ…
122奥さまは名無しさん:04/04/14 16:14 ID:bwgwecA+
昨日淀橋で買ったら時計バートだった。かなりがっかり物だから貰えなかった人
気を落とすな。
123奥さまは名無しさん:04/04/14 20:58 ID:???
へー、予約しなくても買えばもらえるのか。<腕時計

それにしてもバートって日本のファンには人気ないのかな。
オットーやミルハウスなんかが意外に人気者だったりして。
124奥さまは名無しさん:04/04/14 21:17 ID:???
友達がアメリカ土産に、あのスクールバスのミニカー買ってきてくれた
              オットーの人形がセットヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
125奥さまは名無しさん:04/04/14 21:47 ID:???
やっぱりバーガーキングなのか…
126奥さまは名無しさん:04/04/14 22:11 ID:???
ソウルにグッズがたくさん売ってるって過去ログで読んだけどどういうところに売ってるの?
デパートとか?
127奥さまは名無しさん:04/04/14 23:57 ID:???
>>124
( ゚д゚)ホスィ
128奥さまは名無しさん:04/04/14 23:57 ID:???
キムチ屋
129奥さまは名無しさん:04/04/15 03:00 ID:FpeaOhZo
ホーマーが飲んでたカニジュースが欲しいんだけど
アメリカに行けば売ってるの?
130奥さまは名無しさん:04/04/15 07:34 ID:???
カラムカラーシュッだけ!
131奥さまは名無しさん:04/04/15 13:11 ID:???
XFLネタワラタ
FOXと旧WWFで組んで始めたんだよね。
132奥さまは名無しさん:04/04/15 15:25 ID:???
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
133奥さまは名無しさん:04/04/15 15:59 ID:???
>131
NBCとWWF
134奥さまは名無しさん:04/04/15 22:08 ID:???
スミサーズってどこの大学出身だっけ?
135奥さまは名無しさん:04/04/16 06:22 ID:???
UCLA
136奥さまは名無しさん:04/04/16 17:32 ID:???
「ひとさらくれ」
「串!串!」
さいこー
137奥さまは名無しさん:04/04/16 17:32 ID:???
>>119
ありがとう。すっきりしました。
それにしても、悲しすぎる話だね、、、。
138奥さまは名無しさん:04/04/16 19:18 ID:???
「HAPPY BIRTHDAY LISA」
はCDになってないんですか?
さようなら。
139奥さまは名無しさん:04/04/16 21:05 ID:fwg0aiEQ
ペパーダイン
140奥さまは名無しさん:04/04/16 21:07 ID:???
シンプソンズの最中にビールのコマーシャルってのはどうなんだろね

>138
これに入ってます
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000033Z8/qid=1082117139/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-0617758-4772246
141奥さまは名無しさん:04/04/16 21:24 ID:???
>>140
どうもありがとう。
購入します。
142奥さまは名無しさん:04/04/17 00:44 ID:???
アマゾンでボックス購入!! 
 サードシリーズから日本版コンプ録画してたんだけど、やっぱ楽だね〜。
 んでもヴィデオ愛着あるんでボックス全部出ても処分できそうもないな〜
143奥さまは名無しさん:04/04/17 01:43 ID:S7nbnWxm
「イン・シンクに気をつけろ!」で使われた曲は
イン・シンクのCDにありますか?
どの曲もすごく良かったんですが、特に
逆再生したら「海軍に入ろう」と呼び掛けている曲がずーっと
頭の中から離れなくて。
144奥さまは名無しさん:04/04/17 01:56 ID:???
日本の海上自衛隊のCMはかなり近いものがあったなw
145奥さまは名無しさん:04/04/17 03:00 ID:???
インザネイビーはバハメン
146奥さまは名無しさん:04/04/17 04:01 ID:???
キャプテンジャックじゃなかったっけ
147奥さまは名無しさん:04/04/17 06:34 ID:???
>>139
ダウト!
148奥さまは名無しさん:04/04/17 18:20 ID:???
バートがナイトクラブで働くやつって何シーズンの話?
ミュージカルのシーンが気にいってる
149奥さまは名無しさん:04/04/17 18:35 ID:???
リサはサックスが好き
って話よかった! 
150奥さまは名無しさん:04/04/18 00:10 ID:???
アラバマ大学
151奥さまは名無しさん:04/04/18 11:00 ID:KC3kSwk/
スミサーズはアラバマ大学。
アラバマ同好会にも入ってる。
152奥さまは名無しさん:04/04/18 11:23 ID:???
じゃじゃ馬億万長者の曲ですね。
153奥さまは名無しさん:04/04/18 11:45 ID:???
WOWOW新シーズン放送まだ?
サウスパークは笑いのセンスが低すぎる
ただベタで過激なこと言ってるだけだもんな
シンプソンズ最高
154奥さまは名無しさん:04/04/18 13:10 ID:???
>>153
fox独占だから無理なんじゃないの
155奥さまは名無しさん:04/04/18 19:53 ID:???
wowowでシンプソンズ扱うのって終わったんじゃなかったっけ?
156奥さまは名無しさん:04/04/18 20:09 ID:???
マージが映画館かどこかで後ろの人に頭でかくて見えねえよ、
みたいな事言われるのは第何シーズンですか?
157奥さまは名無しさん:04/04/18 20:43 ID:???
マージが歌いながらドライブするシーンで歌ってた歌は何ですか?
変わった歌だったけど。
158奥さまは名無しさん:04/04/18 22:08 ID:???
リサが狂った転校生にボコボコにされる話で、
ホーマーが赤ちゃんに怪我をさせないようにするための
商売みたいなのをやってるときに流れていた歌は何ですか?
歌詞は
「泳ぎたくてたまらない
危険だって飛び込んじゃおう
ゆっくりゆっくり
あわてないで
安全が一番」
です。
159奥さまは名無しさん:04/04/19 00:25 ID:+dsh2jdS
アラバマ同好会、、、同窓会では?
160157:04/04/19 00:34 ID:???
確かマージが豊胸手術する話でした。
161奥さまは名無しさん:04/04/19 00:49 ID:KrkzggV5
>>145 146
情報ありがとうございます。
探してみます!!
162奥さまは名無しさん:04/04/19 17:43 ID:IoZk5Tzr
ホーマーの色違いの口周りはなんですか?ひげ?
163奥さまは名無しさん:04/04/19 17:44 ID:???
>>162
そう。第1シーズンで剃った後、また浮き出てくるシーンがあるよ。
164奥さまは名無しさん:04/04/19 21:34 ID:???
解説では青ひげって言ってたよ。ホーマーとレニーにしか許されないっていうわりには色んな人に結構ある。
フリントストーンの真似だとか何とか...
165奥さまは名無しさん:04/04/19 22:03 ID:???
ストーンカッターズの歌で、「自動車産業妨害し〜」の後何て言ってるの?
166 :04/04/19 22:17 ID:???
167奥さまは名無しさん:04/04/19 22:22 ID:???
個人サイト直リンか、ネチケット悪いな
168奥さまは名無しさん:04/04/19 23:50 ID:???
自動車産業妨害し〜
スティーブ・グッテンバーグをスターにした〜
だと思うよ
169奥さまは名無しさん:04/04/19 23:52 ID:???
シンプソンがアフリカに行く話の最初に
スーパーマーケットでスキナーの母が袋詰め係に
「〜したら承知しないよ」って言ってたんだけど
なんて言ってたの?
170奥さまは名無しさん:04/04/20 01:18 ID:???
今日新宿にシーズン3買いに行ったらヨドバシもビックも売り切れてた・・・
ビックは最初から扱って無かったっぽいが、ヨドバシはシーズン1と2はかなり置いてあって3だけが無し
シーズン3結構売れてるのね
171奥さまは名無しさん:04/04/20 11:23 ID:???
ゆけゆけー ゆけゆけー アラバマ大ー うぉうぉうぉうぉ うぉうぉうぉうぉ
172奥さまは名無しさん:04/04/20 11:52 ID:???
ここの住人、有名人出てくるネタってどれ位判るの?
FOXでたまに見る程度だけどXファイルに出てくる人くらいしか知らない
173奥さまは名無しさん:04/04/20 12:06 ID:Kkg3WMVM
>>169
「重くしたら承知しないよ」じゃない?
174奥さまは名無しさん:04/04/20 12:22 ID:???
天使の回に出て来た生物学者グーグルは実在の人。
175奥さまは名無しさん:04/04/20 12:39 ID:???
>>172
住人も色々だろうけど、みんなやたら詳しいよね、アメリカ文化に…
>>174
( ・∀・)つ"∩ヘェーヘェー 2へぇ
176奥さまは名無しさん:04/04/20 16:42 ID:???
マイケル・ジャクソン
U2
エアロスミス
タイソン
ブレット・ハート
メルギブソン
キムベイシンガー
177奥さまは名無しさん:04/04/20 18:24 ID:???
フランダースが惚れているキリストの事を歌う歌手って
実在しそうなんだけど検索しても見つかりません。
178奥さまは名無しさん:04/04/20 19:47 ID:???
>>174 グールド、まちがえんなおまいネットしすぎ。
179奥さまは名無しさん:04/04/20 20:38 ID:???
>>178ワロタ
バージェス頁岩に閉じ込めたくなる間違いだな。

グールドとホーキング、このアカデミズムお茶目さんたち
自分の中では、「レギオン」を解剖した養老孟司とイイ勝負だ。
見てないけど、ブレア首相も出たんでなかった?
180奥さまは名無しさん:04/04/20 22:38 ID:Si4TiiO2
ホーマーがモーの店で食べていた、たまごピクルスとは何ですか?
181奥さまは名無しさん:04/04/20 22:54 ID:???
たまごピクルスだよ
182奥さまは名無しさん:04/04/20 23:12 ID:???
BOX3のリサは子供っぽくてよいね。
トーテムポールの姿かわいい。
183奥さまは名無しさん:04/04/21 00:29 ID:???
>>179
俺はアノマロカリスじゃねぇo(`ω´)o
184奥さまは名無しさん:04/04/21 00:56 ID:???
>172
メジャーリーグ好きなので、大リーガーがやって来た!は失禁モノだった。
あの中で現役なのはクレメンスとグリフィーだけになっちゃったな。
185奥さまは名無しさん:04/04/21 03:26 ID:???
ピクルスてのは、酢漬けの事てしょ。
キュウリだけがピクルスじゃ無いよ
186奥さまは名無しさん:04/04/21 04:05 ID:???
あれゆでたまご?
187奥さまは名無しさん:04/04/21 10:26 ID:???
>>172
いくらなんでもマーク・ハミルはわかるだろー。
唄まで披露してたが、そこは吹き替え版でもまんまで
よかったよ。
188奥さまは名無しさん:04/04/21 10:41 ID:???
ルークって他なんか有名な映画出てる?
189奥さまは名無しさん:04/04/21 10:49 ID:???
スターウォーズ
190奥さまは名無しさん:04/04/21 12:37 ID:???
フレンズのリサ・クドローが声あてた小学生の女の子の名前
フィービーだったっけ?
191奥さまは名無しさん:04/04/21 14:43 ID:???
>>190
アレックス。。。でも台詞で「don't be such a Phoebe」と言ってる
吹き替えでは「フレンズのフィービーみたいなこと言わないで」
192ルーク、フォークを使え:04/04/21 14:47 ID:???
>>187
GUYS AND DOLLSつーのは、あの場でイキな選曲だが
歌うのがマーク・ハミル。なんか笑える。

193奥さまは名無しさん:04/04/21 15:06 ID:???
Luke be a Jedi Tonight!(Luck Be a Lady Tonight!のパロディ)を
「ルーク・スカイウォーカー」に歌わせたかったのでしょう。
194奥さまは名無しさん:04/04/21 17:18 ID:???
クリントンが何回か出てるけど 本物?
195奥さまは名無しさん:04/04/21 20:14 ID:???
今日は向こうのドラマで時々あるという、
「ミュージカルエピ」ですか。
おもしろいな。
196奥さまは名無しさん:04/04/21 22:10 ID:???
>>185
ゴキブリも漬けてますw
197奥さまは名無しさん:04/04/21 22:43 ID:???
リンゴとポールは見たんだけど、ジョージハリソンて出てきたっけ?
198奥さまは名無しさん:04/04/21 22:57 ID:???
>195
名場面集、またの名をクリップショウです

>197
Bシャープスのエピソードに出てます
199奥さまは名無しさん:04/04/22 00:07 ID:???
ドゥッ!今日TVK見逃した!
200奥さまは名無しさん:04/04/22 06:35 ID:???
ザ・フー
201奥さまは名無しさん:04/04/22 06:36 ID:???
202奥さまは名無しさん:04/04/22 13:15 ID:???
昨日のTVKでホーマーがカエル舐めて黒目が大きくなってたんですけどあれはどういう意味なんでしょう?
203奥さまは名無しさん:04/04/22 14:31 ID:???
ホーマーって左利きなの?
204奥さまは名無しさん:04/04/22 15:54 ID:???
>>202
幻覚 麻薬みたいなもの?
イボ蛙のイボからとれるのもあるらしい
205奥さまは名無しさん:04/04/22 16:03 ID:???
TVKの放送木曜日から水曜日に移っちゃったの?まったく知らなかった。
206奥さまは名無しさん:04/04/22 19:13 ID:???
バートの先生の名前ってなんだった?
207奥さまは名無しさん:04/04/22 19:34 ID:???
>>204
( ・∀・)つ"∩ヘェー dクス。
208奥さまは名無しさん:04/04/22 19:51 ID:???
>>206
クラバーベル
209てってーてき名無しさん:04/04/22 20:13 ID:???
どうして指4本しかないの?今から3買っても腕時計ついてこないの?
再放送ばっかだけど次何はいんだろ・・・?知ってる方いましたら
教えて
210 :04/04/22 20:24 ID:???
FOXの276話って吹き替えで今週はもうやらないの??
放送日時がすっかりかわって・・・。
というかシンプソンズの字幕放送が必要以上に多すぎるように思った。
211奥さまは名無しさん:04/04/22 22:41 ID:???
212奥さまは名無しさん:04/04/22 23:26 ID:???
>209
指4本だとデザイン的にバランスがとれて見える。ディズニーもそう。
時計は初回特典だから急げばまだ付いてるかも。
213奥さまは名無しさん:04/04/22 23:55 ID:???
四本指しかなくてまっ黄色の肌なのは
実際にいない人種であることを表している、ってどっかで見た。
ブラックジョークが多い為、実在の人物とカブらないように、と。
214奥さまは名無しさん:04/04/23 00:05 ID:???
黄色だけど白人って設定だよね?アプー??か誰かがホーマーを雇ったときに「やっと白人を雇える身分になった」
とか言ってた記憶が。ゲストの白人たちもホーマーと同じ色だし。
逆に東洋系は白っぽく描くってdvd3でも言ってた。
215てってーてき名無しさん:04/04/23 00:33 ID:???
>>212>>213どうもありがとう!!何かスッキリした・・さっ、
時計ついてくるかもしれないから今週中に買いにいこう!!
216奥さまは名無しさん:04/04/23 00:41 ID:???
手塚治虫によると、指4本のアニメキャラというのは、むかし5本で描くと6本に見えた
ということからきた伝統らしい。
だから、アトムも4本だったり5本だったりしたんだと。
217奥さまは名無しさん:04/04/23 01:01 ID:???
ホーマーは右利きだよね?
バートは左利き

神様が出てくるエピソードで、神様だけは5本指だったね
218奥さまは名無しさん:04/04/23 01:44 ID:???
>>213
制作費削減ってことだった。
219奥さまは名無しさん:04/04/23 11:50 ID:???
魔族も4本、パタリロも4本^^
220奥さまは名無しさん:04/04/23 14:49 ID:???
>>219
パタリロは普段1本隠してるだけでちゃんと5本あるよ。
221奥さまは名無しさん:04/04/23 16:13 ID:7BKUQ6pp
シーズン13の276話「ホーマーの世界古典文学全集」で
サイレンのパティとセルマが歌っていた曲と
その後、地獄を通るときに流れていた曲のタイトルを
知っていたら教えて下さい。

シンプソンズは選曲がいいですよね(^^)
222奥さまは名無しさん:04/04/23 18:57 ID:???
今モンスターズインク見てるんだけど
フランダースの声の人とホーマーの声の人が出てた
223奥さまは名無しさん:04/04/23 20:32 ID:???
最新シーズンってフルデシタルなの?
224奥さまは名無しさん:04/04/23 23:35 ID:???
フレーミング・モー飲んでみたい。
225奥さまは名無しさん:04/04/26 00:14 ID:+j/mOirw
ハバ! ハバ!
226奥さまは名無しさん:04/04/27 23:13 ID:0/SreT0U
>>7
227奥さまは名無しさん:04/04/27 23:15 ID:???
オットー・メカニック
228奥さまは名無しさん:04/04/28 12:03 ID:???
229奥さまは名無しさん:04/04/28 15:23 ID:???
ъ( ゚ー^)GJ!!
230奥さまは名無しさん:04/04/28 21:43 ID:???
今日TVKで放送予定だった「#235 モーのきれいになりたい 」は
もうやらないってことかな? それとも来週やるの?
231奥さまは名無しさん:04/04/28 22:07 ID:???
>>230

        ,,,--'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
       / ::::::::::::::::::::::_∧_::::::::ヽ
_ _    / ::::::::::::::::::::::::::\β./:::::::::::.l、
─ ニ 三 | ::::::::::::::::::::::;;;;;::-|へ|----:;;;;;:.|
     | ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶
     |;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''"      ヾ_ノ
    二 |::::::::::   (●)     (●)   |
      |:::::::::::::::::   \___/     |    
      ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
      - ''^ヽ、 __        ,/(ア,)
ニ ニ / (      BAYSTARS) ~('" ノ
    /ヽイヽ        86 ヽ-- '  
 = 'ヽソ /  lニコ__ロ[日]ロ ノ
── ─  {   '"´  ` ̄ヽノ
 _ _ _ _ヽ、__ ,,ィ__/
  ゚       (  , <_、_つ
   ・ ,。 .゚ _(__/     
_ _ _. ;・ 。ヽ,_`っ。_______
232奥さまは名無しさん:04/04/28 23:02 ID:???
バーンズ社長のモデルって誰?
233奥さまは名無しさん:04/04/29 00:09 ID:???
>>228
大平透…?
234奥さまは名無しさん:04/04/29 13:40 ID:???
大平透
235奥さまは名無しさん:04/04/29 16:29 ID:???
大平透が貰ってるわけじゃないだろ
236奥さまは名無しさん:04/04/29 20:52 ID:???
ブラジル話は、たしかリオデジャネイロかどっかからクレームついた話だよね?
確かに、すごかったがw
あれ見たら、日本の回なんてまだまだ生ぬるいぜと思ってしまった。
237奥さまは名無しさん:04/04/30 01:27 ID:2mc+DF/v
リサ「アイカランバ!」
バート「ほら、ほら、また俺のせりふ盗んだ!」
マージ「あなたもう5年もそのせりふ言ってないじゃない?」
238奥さまは名無しさん:04/04/30 02:05 ID:???
>237
吹き替えだとそう言ってるの? それじゃウソだな
239奥さまは名無しさん:04/04/30 02:56 ID:???
うそって…w
リア坊じゃあるまいしw 比喩表現だろ
240奥さまは名無しさん:04/04/30 07:41 ID:2mc+DF/v
238は直訳じゃないとウソになっちゃうそうです(w
241奥さまは名無しさん:04/04/30 09:27 ID:/WlOw5/V
>>237
それって何話目?
242奥さまは名無しさん:04/04/30 15:01 ID:???
アイカランバなら5年以内に使ってるだろって
243マジレスくん:04/04/30 17:15 ID:nDNVuZwL
>>241
142話「ディア・フレンド・ルサ」
>>239-240
原語が何て言ってるか知らないけど、「長期間」の意を「5年」に言い換え
る事が比喩だっての?比喩の意味分かってる?ってか、その前に頻繁
に使ってるから明らかな間違いだし…
あと、「w」とか使うとリア坊みたいだからやめた方がいいよw
244奥さまは名無しさん:04/04/30 17:35 ID:???
マジレスくんはお茶目だな〜
245奥さまは名無しさん:04/04/30 18:07 ID:???
フレンド
ルサ
246奥さまは名無しさん:04/04/30 20:15 ID:???
ルサ・マリー・シンプソン
247奥さまは名無しさん:04/04/30 21:24 ID:2mc+DF/v
マジレス君、スクリプトを必死で確認か。
ご苦労なことで。
248奥さまは名無しさん:04/04/30 23:34 ID:???
1つの台詞にこだわったり、下らないミスを囃し立てたり
ここはお子様ばかりだな
249奥さまは名無しさん:04/04/30 23:47 ID:???
>>248=マジレスくん
250奥さまは名無しさん:04/05/01 00:27 ID:6M30i3JT
>>249
一日中張り付いてんの?GWだよ?あ、君にはカンケーないかw
251マジレスくん:04/05/01 01:40 ID:c2cAT60f
タイプミスしてる、、_| ̄|○  まぁでも意味通じるでしょ・・・
252奥さまは名無しさん:04/05/01 01:54 ID:2MyG1/8m
849はほんといい加減にして欲しい。
中途半端なコテハン、すぐ逆切れ。
253奥さまは名無しさん:04/05/01 02:54 ID:???
>>250
死ね
254奥さまは名無しさん:04/05/01 09:04 ID:???
本国のエピソードガイド本、第12シーズンまで収めた三冊出てるけど、
コツコツ買った(漏れも含む)奴は損したな。三冊まとめて豪華BOX入りで
売るな…。でもDVDやCDの世界では良くある事だからなあ…。
255奥さまは名無しさん:04/05/01 10:58 ID:???
紙製BOX版を自分用、今までの既刊分を友人へとか…
256マジレス君カコワルイ:04/05/01 12:57 ID:???
>>250=マジレス君
257奥さまは名無しさん:04/05/01 17:34 ID:???
GWだな
258奥さまは名無しさん:04/05/01 17:44 ID:???
>>257
だな
259奥さまは名無しさん:04/05/01 17:59 ID:???
>>252
スルーされてるよ w
260奥さまは名無しさん:04/05/01 22:46 ID:???
マージが真珠のネックレスをはずすと
首がネックレスの形通りに綺麗にへこんでたのがキモかった覚えがある。
261奥さまは名無しさん:04/05/01 22:51 ID:???
あれって真珠だったんだ〜。

262奥さまは名無しさん:04/05/01 23:29 ID:???
ブラジルの回、クレームつけるほど過激でもなかったな。
263奥さまは名無しさん:04/05/02 05:46 ID:???
>>262
そういえば、オーストラリアに行くときの理由も
長距離電話が原因だった。
264奥さまは名無しさん:04/05/02 08:03 ID:???
サラリー問題が解決したみたい
ttp://uk.news.yahoo.com/040501/325/esj2x.html
265奥さまは名無しさん:04/05/02 18:16 ID:???
最近見始めた。
子供のころは不気味だった。
セリフを日本語訳するのたいへんだろうな。
266奥さまは名無しさん:04/05/03 08:33 ID:???
シンプソンズの携帯待ち受け画像ってどこかにありんすか?
267奥さまは名無しさん:04/05/03 10:52 ID:???
自分で作ればいいじゃん
268奥さまは名無しさん:04/05/03 11:44 ID:???
ありんす
269奥さまは名無しさん:04/05/03 20:09 ID:???
>>266
どっかにあったでごわすよ
270 :04/05/03 21:11 ID:???

んごろぅ、さむぅなってきたとです。
271奥さまは名無しさん:04/05/04 18:13 ID:???
ありんすでごんす
272奥さまは名無しさん:04/05/04 23:07 ID:???
だまれ
だまれ
ケツにキスしろ
273奥さまは名無しさん:04/05/04 23:24 ID:???
ゴアがしゃべってごわす
しゃべってごわす
274奥さまは名無しさん:04/05/04 23:26 ID:???
なんか粘着馬鹿が別のスレを見つけたようだねw
275奥さまは名無しさん:04/05/05 02:23 ID:???
>>272
「おやじ〜、一生飽きないよ!」
276奥さまは名無しさん:04/05/05 21:40 ID:???
MOOワロタ
277奥さまは名無しさん:04/05/06 03:26 ID:???
TVKで初めて見たああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああやちぃ
278奥さまは名無しさん:04/05/06 22:41 ID:???
満面の笑顔でバンジョー弾いてるスミサーズ最高!
279奥さまは名無しさん:04/05/07 02:00 ID:???
ネッドって60歳なの?
280田口:04/05/07 02:28 ID:???
>>279
荘。
281奥さまは名無しさん:04/05/07 05:27 ID:???
初めて観た話って覚えてる?

因みに私は数年前にTVKで観た「バーンズとリサのリサイクル大作戦」
( ´∀`)。oO(不謹慎なアニメやなぁw) 1発でハマリました。
282奥さまは名無しさん:04/05/07 10:23 ID:???
>>281
俺は、バーンズが発電所をドイツ人に売る話。
滝口順平の声を、じーちゃんの前に株屋の声で聞いてしまった。
バーンズ、ドイツ語しゃべれるんだよな。
283奥さまは名無しさん:04/05/07 10:30 ID:???
>>282
mmmmmm...the land of chocolates!




ドイツチョコって有名だったのか
284奥さまは名無しさん:04/05/07 12:52 ID:???
>281
そりゃー、「シンプソンズ一家登場」でしょう
285奥さまは名無しさん:04/05/07 18:42 ID:???
俺は十年以上前に夕方に民放で観たやつで、
野球選手のもみあげ時代のカードを
ミルハウスが買おうとしていたやつ。
286奥さまは名無しさん:04/05/07 18:57 ID:P73n0czc
>>284
シンプソンズ一家登場ってDVDに入ってる!?
287奥さまは名無しさん:04/05/07 19:05 ID:???
>284
「子守のおばちゃま」ってのがそう。WOWOWでの初放映時は
これが最初のエピソードで、「シンプソンズ一家登場」ってタイトルだった
288286:04/05/07 21:40 ID:???
即レスどうもです
俺も気になってシーズン1のライナーノーツ見てたらそう書いてありました
でも、このライナーノーツ書いた人かなり頭悪いね・・・
289奥さまは名無しさん:04/05/07 23:17 ID:???
始めてみたのはFOXの番宣かな?
バートがビールをメチャクチャにふってホーマーに飲ませるシーンが
流れるんだけど、それで笑い転げた。
最初は全然興味なかったんだけど・・、わずか1分ぐらいの番宣で
引き込まれるとは・・・。
それにしてもダフビールはよく爆発するねぇ。
290奥さまは名無しさん:04/05/07 23:27 ID:???
>>289
あーあれな、エイプリルフールの奴
291奥さまは名無しさん:04/05/07 23:36 ID:???
最初はドタバタ騒がしいだけのありがちなアメリカンコメディだと思ってたけど、
意外に地味な会話のやり取りで笑わせてくれることが多い。
何よりこのアニメで泣かされるとは思わなかった・・。
292マヂレス:04/05/08 01:02 ID:???
ディア・フレンド・リサでのやり取り、吹き替えではだいたいのところ、、、

(少し離れたところでリサ、新しい友達に)「アツくなるなよ」
バート「あれもオレの真似だよ」
マージ「もう5年も使ってないじゃないの、譲りなさい」
(リサ、友達に)「アイカランバ!」(友達爆笑)
バート「ほらまた、、、」
293奥さまは名無しさん:04/05/08 03:15 ID:???
最初は「アメリカのアニメなんて価値観違うから笑えん」なんて
言ってた父も、今じゃ毎日一緒に観ながらクスクス笑い
「わしもホーマーみたいに生きたい」なんて呟いてます
294奥さまは名無しさん:04/05/08 11:05 ID:???
原子力発電所の管理官にだけはならないように助言してね
295奥さまは名無しさん:04/05/09 14:06 ID:Wn5atWG8
「刑事ホーマー 俺がへなちょこ」の「ごめんしてちょ」という台詞は英語では
“Spaghetti-os”とか聞こえるけど、どういうことを言ってるんだろ?
296てってーてき名無しさん:04/05/09 16:47 ID:???
シンプソン家一族の誕生日わかる人いる?・・・いたら神様
297奥さまは名無しさん:04/05/09 18:32 ID:PjBCQ7Zf
シンプソンズって今どっかの局でやってるんですか?
298奥さまは名無しさん:04/05/09 18:46 ID:???
TVKで水曜夜21:00から(ただし野球がある日は要テレビ欄
299奥さまは名無しさん:04/05/09 22:35 ID:???
ケーブルテレビ
ただしFOXチャンネルのあるとこ。
FOXチャンネルはケーブルテレビ局によって
あったりなかったりする
300奥さまは名無しさん:04/05/09 23:48 ID:???
スカパー
301奥さまは名無しさん:04/05/10 00:35 ID:???
wowowはシンプソンズだけしか見なかったので、放送終わったら速攻契約切った。
今はすかぱ、リピート多いんでまず見逃すことない。

このアニメ、ロックねた多いね…アイアンバタフライ20分演奏ねたワラタ
302奥さまは名無しさん:04/05/10 13:27 ID:LC+xOH9z
DVDコレクターズBOXには音声に英語モードと英語字幕ありますか?
303奥さまは名無しさん:04/05/10 14:10 ID:???
ありません
304奥さまは名無しさん:04/05/10 15:11 ID:???
あります
305奥さまは名無しさん:04/05/10 20:55 ID:???
どっちですか?
306奥さまは名無しさん:04/05/10 21:08 ID:???
もちろんありますとも。
307奥さまは名無しさん:04/05/11 01:52 ID:???
もちろんありません
308pop:04/05/11 03:21 ID:???
>295


"Uh-oh spaghetti-o"という陳腐な言い回しです。「しまった」とか「ありゃりゃ」とか
そんな時に使う言葉。「Spagettio's」というパスタのブランドにひっかけた
言葉遊びです

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=uh-oh+spaghetti-o's

http://www.goodygiftbox.com/canned-pasta.html
309奥さまは名無しさん:04/05/11 10:55 ID:7L6yAQyO
>>302
FOXのサイト見れば分かるだろうに…。
310奥さまは名無しさん:04/05/12 06:10 ID:???
シーズン3のソフトボールのED曲の歌詞の訳ってどこかにありますか?
311奥さまは名無しさん:04/05/12 07:53 ID:???
文はそんなに難しくないから、本編見てれば簡単に書けるよ。
「グロテスク」を聞き取れるレベルなら。
312奥さまは名無しさん:04/05/12 16:02 ID:vn12/zJK
>>308
サンクス。
慣用表現・スラングやアメリカ文化に通じてないと理解しがたい言い回しは
何らかの形で日本語版スタッフによる解説があるとありがたいけね。
313奥さまは名無しさん:04/05/12 20:55 ID:???
ありがたい毛
314奥さまは名無しさん:04/05/12 20:59 ID:qipxzfnK
まあお前らはアメリカ文化に造詣が深くないから仕方ないな。
315奥さまは名無しさん:04/05/12 22:39 ID:???
今日のTVKはびっくりするぐらいつまんなかった。
来週のバーニーの酒とバカの日々に期待しよう。
316奥さまは名無しさん:04/05/12 23:28 ID:???
tvk、今シーズンをまた繰り返すなら、DVD出てない4 Seasonあたりから再放送やってくれと
317奥さまは名無しさん:04/05/13 00:05 ID:???
>>314
3桁の数字が抜けてるよ(w
318奥さまは名無しさん:04/05/13 00:05 ID:???
一番最初のホーマーの独り言みたいなやつってTVKでは毎回出てるの?
319奥さまは名無しさん:04/05/13 00:19 ID:???
『思えば色んなバカなことをやったよ(以下略
ですか、出るよ。
320奥さまは名無しさん:04/05/13 01:10 ID:???
ホーマーをビルから突き落としてるのはバーンズ社長じゃないよね?
321奥さまは名無しさん:04/05/13 02:28 ID:???
バーンズが電話に出るときによく言う
「アホイホイ」ってどういう意味ですか?
322奥さまは名無しさん:04/05/13 06:37 ID:???
あほいほ〜い、ってことでねか?
323奥さまは名無しさん:04/05/13 10:22 ID:WvrTBP/T
スキーの奴と癲癇起こす奴見たことねーな。
324奥さまは名無しさん:04/05/13 10:27 ID:???
目の回るアニメにはワロタ。つうかアレってポケモンのアレ?
325奥さまは名無しさん:04/05/13 17:21 ID:???
>>324
FOX シンプソンズ -セカンドォ!-
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1072787235/
326奥さまは名無しさん:04/05/13 19:37 ID:???
>>324
そう、アレです。
327奥さまは名無しさん:04/05/16 14:24 ID:qKqgDJaD
>>322
いや、それがどうも外人も電話に出るときに
a hoi hoiって言ってるみたいなんです。
アメリカ版の広辞苑とかになら載ってると思うんですが
どなたかありませんか?
328奥さまは名無しさん:04/05/16 14:52 ID:???
>>327
それ前のスレにアメリカ文化に造詣の深い方(wから回答があったよ。
329奥さまは名無しさん:04/05/16 14:57 ID:???
>>327
外人が使うってのはシンプソンズの影響だよ
もともとは Ahoyから来てる由緒ある呼びかけらしいが
http://www.donthaveacowman.com/Simpsons/page15.html
330奥さまは名無しさん:04/05/16 18:53 ID:???
Ahoyって確か、エジソンが推し進めた言葉だよね。でも、結局ベルが押したのになったんだよね。
331奥さまは名無しさん:04/05/16 21:55 ID:???
>>327
そこまで興味あるなら町の図書館行ってみたら?いろいろ楽しいよ。
332奥さまは名無しさん:04/05/17 22:56 ID:???
モグラ男って30代なんですか?
333奥さまは名無しさん:04/05/18 17:00 ID:hto72f7e
このアニメって、よく日本をばかにするよな。日本人、力士、芸者、バードの忍者、日本のアニメ。
特に芸者は酷い。バカ殿メイクの女。なにあれ????
他にも、Xファイルでも、日本で、人を操る修行をしてきたアメリカ人だとか。
ローンガンメンでも、日本の捕鯨ネタの話、服装、場所どう見ても中国にしか見えない。
知っている人は少ないだろうけどフルハウス、アメリカの売れないミュージシャン
が日本で大人気、日本をバカにしてるのか。日本人はミーハーなんだよ。なめるな。
とか言うけど、アメリカのドラマは面白い。日本は、似たような恋愛ドラマばかりに、
現実ではありえないような学園ドラマ、しかも一話完結じゃないから見る気がしない。
ブラックユーモアのあるドラマが無い。シンプソンズは中国の天安門事件ネタにチベット
迫害ネタ、さらに、「ケベックが核をもった。」だとか、キューバネタ、あれが、最高に面白い。
レーニン、カストロ、フセインとよく問題にならないな。でも別の番組でだけど中国政府が内容に
抗議した事があったけど、腹立つこともあるけどアメリカドラマはおもしろい。
334奥さまは名無しさん:04/05/18 17:15 ID:???
とりあえず日本が不自由な事だけは理解できた
335333:04/05/18 17:46 ID:hto72f7e
要点がハッキリしないので、プラス
他の国は、世界規模で注目されている問題を扱われているのに対して
日本は、国民、文化を誇張して扱われている。しかも、製作者が日本を理解してない。
シンプソンズ日本へ行くは、酷すぎ。日本と中国ぐらいせめて区別しろ。
と上記のアメリカドラマに一言。
336奥さまは名無しさん:04/05/18 21:06 ID:???
ふすまにキティちゃんにポケモンてんかんに相撲に四角スイカに天皇に…

中国とごちゃまぜになってる箇所なんてあったか?
337奥さまは名無しさん:04/05/18 21:49 ID:???
いいか悪いかは別として、アメリカのドラマは様々な問題を隠さず作
品に盛り込むから好きだよ。ただ、やはりというか当然というか、ア
メリカの視点でかかれるからその独善的な切り口に不快感を感じる事
もあるね。とは言え、日本のドラマやアニメに表現の自由はあっても
表現の自由の後が保証されてないから、結局は思いきった作品を作れ
ないもんね。ま、日本のドラマやアニメにゃこれっぽっちも期待して
ないけど。
338奥さまは名無しさん:04/05/18 22:08 ID:???
・・とアメリカ文化に造詣の深い方の発言でした。(w
339奥さまは名無しさん:04/05/18 23:03 ID:???
ギャグが分からない方なんですかそうですか( ・_ゝ・)
340奥さまは名無しさん:04/05/18 23:58 ID:???
なんだかんだ言って、好きで見てる時点で「負け」。
341奥さまは名無しさん:04/05/19 09:26 ID:???
342奥さまは名無しさん:04/05/19 12:34 ID:???
煽りとかじゃなくて、最初から最後まで何が言いたいのか分からない…
343奥さまは名無しさん:04/05/19 15:58 ID:???
>>341
騙されたー!!

シンプソンズの日本ネタはフグの話しか見たことないけど
誤解してても笑える話ならいいよ。
日本を誤解した上によくわからない批判をするガイジン記者とかよりは。
344奥さまは名無しさん:04/05/19 16:57 ID:???
スミサーズって最初黒人じゃなかった?
345奥さまは名無しさん:04/05/19 17:06 ID:???
>>344
うん、黒かったね。でも、当然顔がスミサーズだから黒人って言うよりメキシカンぽかったな。
346奥さまは名無しさん:04/05/19 20:26 ID:???
>341=>343
347奥さまは名無しさん:04/05/19 23:11 ID:???
でもメジャーリーグ見てると観客席の客(もちろん外人)が、
うちわみたいなので扇いでるのをよく見る。(もちろん夏限定だが)
恐らく最近増えた日本人の客が、何かをうちわ代わりにして
扇いでいるのを、外人が見て、真似したのだろう。
ちゃんと伝わるべき所は日本の文化がちゃんと伝わっている証拠だと思う。
別に相撲とか忍者とか芸者とかが変な伝わり方をしてもどうでもいい。
348奥さまは名無しさん:04/05/20 00:11 ID:???
>>347
そんなの昔からやってるよ
349奥さまは名無しさん:04/05/20 06:21 ID:???
最近愉、快な奴がこのスレに加わったな
350奥さまは名無しさん:04/05/20 07:39 ID:???
それもこれも13 Minitues Over Tokyoを放送しないからだ!
351849:04/05/20 07:44 ID:???
アメリカ文化に理解が無いからだ。間違いない。
352奥さまは名無しさん:04/05/20 08:24 ID:???
逆に、俺らがシンプソンズをみて
向こうはギャグでやってるのに、無知ゆえに
「へ〜アメリカ人はそうなんだ」と誤解してる事もあるやも知れん。
353奥さまは名無しさん:04/05/20 22:47 ID:???
バーニーの部屋汚すぎ。
354奥さまは名無しさん:04/05/20 22:56 ID:???
30minutes over Tokyo

ttp://49uper.com:8081/img50/3164.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/3166.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/3168.zip

鶴:璃樹無 p:なし 
結合ファイルネームの最後についている.bakを削除してください
355奥さまは名無しさん:04/05/21 00:14 ID:???
>>347
アホか?
あれが日本の文化?
うちわ(の様なもの)で扇ぐなんて
どの国でもやってるだろ?
よくテレビで石油王みたいなのが、
召使いにでかい葉っぱで
扇いでもらってるのを見たことないのか?
あれも日本の文化が?
356奥さまは名無しさん:04/05/21 07:03 ID:???
>>355=849
357奥さまは名無しさん:04/05/21 08:37 ID:???
>>356=いつもの粘着
358奥さまは名無しさん:04/05/21 09:08 ID:???
>>357=849
359奥さまは名無しさん:04/05/21 14:29 ID:cd6zSGVo
>354
大変ありがたいんだけど、30001がたりないっぽい。
360奥さまは名無しさん:04/05/21 23:25 ID:il96wi09
354様。
どうか、もう一度再UPお願いできないでしょうか?
人の少ない時間で良いので。
361354:04/05/21 23:56 ID:???
>>359 スマソ あわててたもんで
再うpしますた
すでに3つファイルがある方は、一番上のヤツだけ落としてください

ttp://49uper.com:8081/img50/3394.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/3400.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/3401.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/3403.zip

鶴:璃樹無 p:なし 
結合ファイルネームの最後についている.bakを削除してください


362奥さまは名無しさん:04/05/22 00:31 ID:???
サーバに接続できねー
363354:04/05/22 05:03 ID:???
直だとだめかも
ここからファイルNo.をたどってください

ttp://49uper.com/up3/index.php?mode=list
364奥さまは名無しさん:04/05/22 07:43 ID:???
持ってるけど英語分かんないからなぁ
アテレコは無理としてもアナル男爵に字幕つけて( ゚д゚)ホスィ…
365奥さまは名無しさん:04/05/22 08:18 ID:???
>>354
いただきました。ホーマーの日本語がぜんぜん聞き取れない。
366奥さまは名無しさん:04/05/22 09:42 ID:???
「悟りの秘密教えるの?」
「駄目よ、あれは外国人だろ」

じゃなかったっけ?
367奥さまは名無しさん:04/05/22 10:20 ID:???
>>361
そのロダ昨日からまったく落ちてこない(´・ω・`)
368奥さまは名無しさん:04/05/22 11:50 ID:???
369奥さまは名無しさん:04/05/22 15:43 ID:???
"Doh!"
「シマッタ!バカメ!」
370奥さまは名無しさん:04/05/22 20:37 ID:???
アニメ板に849出現
白を切り通し
371奥さまは名無しさん:04/05/22 20:53 ID:???
もう一回アップたのみますぅ〜☆
372365:04/05/22 20:58 ID:???
>>366
それやっと聞き取れました。

>>369
それは何度聞いても聞き取れないよー。
373奥さまは名無しさん:04/05/22 21:27 ID:???
363からたどってみたけど、「サーバーに接続できません」と出ちゃって
駄目だった…。
374奥さまは名無しさん:04/05/22 21:57 ID:???
土日はエロい人たちがロダに群がるので混みがちです。
何度もトライすれば入れるはず。

ですが、>>361のファイルはもうすでに流れてしまったようです。
375奥さまは名無しさん:04/05/22 22:29 ID:???
セキュリティソフトが悪かったのかも知れません…。
354さん、もしよろしければもう一度アップしていただけませんでしょうか。
376奥さまは名無しさん:04/05/23 00:55 ID:I5MMTYdu
>>361
乙。
この話、初めて見たよ。
FOXで再放送しないかなー。
377奥さまは名無しさん:04/05/23 01:16 ID:???
再も何も放送していない
378奥さまは名無しさん:04/05/23 01:18 ID:???
>>341
騙されたー!
379奥さまは名無しさん:04/05/23 08:36 ID:???
月曜にどなかもう一度再アップしてくだされ。
まさか2chで、この話が観られようとは。
380奥さまは名無しさん:04/05/23 14:40 ID:sFjM+Mct
「グルメパパは三ツ星評論家」の最後でホーマーがボコボコにされたけど、
レストラン関係者や批評家連中に混じってバーンズやサイドショー・メルがいたのはなんでだろ?
ケント・ブロックマンもいたような気がする。
381奥さまは名無しさん:04/05/23 14:49 ID:???
ホーマー「シマッタ、バカメ!」
英語字幕 D'oh!
382奥さまは名無しさん:04/05/23 18:25 ID:???
ダーマ&グレッグにヤードリー・スミスが出てた。
グレッグの秘書役
383奥さまは名無しさん:04/05/23 18:29 ID:???
セカンドシーズンのDVDにミュージックビデオが入ってるけど、あの二本だけなのかな??
384奥さまは名無しさん:04/05/23 21:33 ID:???
>>382
英語で聞くと、地声もリサっぽくていいね。
385奥さまは名無しさん:04/05/24 14:31 ID:???
どなたか >>361の再アップを これどうかこの通り orz
386奥さまは名無しさん:04/05/24 21:30 ID:VU+9cZ4l
>>385
犯罪でしょ。それ。
387奥さまは名無しさん:04/05/24 22:36 ID:???
>>382
えーーーーーっ!マリーンってリサの声の人だったんだー。知らなかった。
あのとことん性格の悪いところが好きだったんだけど、リサとはだいぶイメージ違うね。
388奥さまは名無しさん:04/05/25 00:50 ID:???
グレッグの同僚のピートの吹き替えのヒトってクラスティだよね
389sage:04/05/25 01:22 ID:crxgpJv3
リンカンリンカン大統領 飲んでたものはなーに。
水かぁな。ラムかぁ。
おやまぁ びっくり テレビン油。
それいけおやじ ゴゴゴーゴー

なにも見ないで書けるようになりました。
390奥さまは名無しさん:04/05/25 01:58 ID:???
♪バットモビールぶっこわれー
ジョーカー逃げるよー
391奥さまは名無しさん:04/05/25 03:58 ID:???
30minutes over Tokyo
再々うpしますた

ttp://49uper.com:8081/img50/4312.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/4313.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/4318.zip
ttp://49uper.com:8081/img50/4319.zip

鶴:璃樹無 p:なし 
結合ファイルネームの最後についている.bakを削除してください

ろだに入れない場合はここからファイルNo.をたどってください
ttp://49uper.com/up3/index.php?mode=list

392385:04/05/25 06:25 ID:???
>>391
ありがとうございます。
これでいつ死んでも心残りはございません。
393奥さまは名無しさん:04/05/25 07:15 ID:???
>>341
騙されたー!
394奥さまは名無しさん:04/05/25 13:03 ID:???
なまじ出来が良いだけに、日本で放送されないのが悔やまれる
395奥さまは名無しさん:04/05/25 14:22 ID:OGe7ZEVF
シーズン4 日本版DVDBOX 8月20日発売決定!

http://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_dvd.cgi?jan=4988142214522
396奥さまは名無しさん:04/05/25 15:03 ID:???

ザ・シンプソンズ シーズン4 DVDコレクターズBOX
Simpsons: The Complete Fourth Season DVD Collector's Edition, The
お待たせしました!! 大人気のシンプソンズシーズン4、遂にDVD登場!!

2004年08月20日発売(予定) ¥9,800(税込¥10,290)
397奥さまは名無しさん:04/05/25 15:45 ID:???
       アメリカ    日本
season1 2001/9/25 2002/6/19 (9ヵ月後)
season2 2002/8/06 2002/10/4 (2ヵ月後)
season3 2003/8/26 2004/4/09 (7ヵ月後)
season4 2004/6/15 2004/8/20 (2ヵ月後)
398名無し:04/05/25 18:37 ID:FgzKjhil
DVD高くて買えないよ・・
399奥さまは名無しさん:04/05/25 19:21 ID:???
とりあえず、シーズン3買って
次に2を買おうと思っていたが・・・・・・
どちらから先に買うかな。
特典次第か。
400奥さまは名無しさん:04/05/25 19:25 ID:???
今から貯めるんだ
401奥さまは名無しさん:04/05/25 21:17 ID:Cu/nBkgv
ザ・シンプソンズ シーズン4 DVDコレクターズBOX
お待たせしました!!大人気のシンプソンズシーズン4 遂にDVD登場!!

 2004年08月20日発売) ¥10,290

http://www.foxjapan.com/dvd-video/cgibin/UserSearch/index_dvd.cgi?jan=4988142214522
402奥さまは名無しさん:04/05/25 22:33 ID:???
既出
403奥さまは名無しさん:04/05/25 22:43 ID:???
うれすいー!予約特典なんだろー。バーガーキングのオマケじゃないといいな。

>>388
ピートもバカキャラでいい味出してるよね。
404奥さまは名無しさん:04/05/25 23:03 ID:???
>特典
オリジナル携帯ストラップ(ホーマーのクリーナー付き)か。本当にオリジナルなんだろうねえ?
405奥さまは名無しさん:04/05/26 00:02 ID:???
アメリカには携帯ストラップなんてものはほぼ存在しないから
多分大丈夫
406奥さまは名無しさん:04/05/26 01:42 ID:x1AmEjgc
>>391
わーいわーいと思ったら出来ないぃぃ
やり方教えて。

ホント無知でゴメンシテチョ
407奥さまは名無しさん:04/05/26 02:02 ID:???
まず、全部のファイルをダウンロードする

全部のファイルを解凍(展開)する

展開したファイル(全部で5個)を同じフォルダに入れる

「璃樹無」というツールで5個のファイルを結合する

結合後のファイルの名前から「.bak」を削除

( ゚Д゚)ウマー

※「璃樹無」の入手先、使い方等は半角文字列板などで自分で学んでください
408奥さまは名無しさん:04/05/26 03:04 ID:???
自分の持ってるファイル、映りがわるかったから
必至になって落としたら、同じ物だった・・・
409奥さまは名無しさん:04/05/26 03:29 ID:???
この調子でどんどん出して欲しいね。オーディオコメンタリーはDVDしか楽しめないからな。
410奥さまは名無しさん:04/05/26 03:39 ID:???
おお、今回はDVD出すの早いな。FOXよく頑張った!

シーズン5のDVDマダー?
411奥さまは名無しさん :04/05/26 12:46 ID:???
シンプソンズの日本編。
ベジタリアンのリサが魚河岸で働いている。
412奥さまは名無しさん:04/05/26 14:47 ID:???
東京に来る話って、アメリカでもビデオとかになってないの?
413奥さまは名無しさん:04/05/26 20:34 ID:???
>オーディオコメンタリー
何度も同じこと言ってるよね。モーが醜いとか主役に似たキャラを脇役に使っちゃダメとかね。
414奥さまは名無しさん:04/05/26 21:11 ID:???
tvkこないいいいいいいい
415奥さまは名無しさん:04/05/27 15:32 ID:6h01Ibfz
天皇が邪険な扱いをされる話は、日本の放送局的にはタブーの領域かと。
416奥さまは名無しさん:04/05/27 19:51 ID:???
>アメリカには携帯ストラップなんてものはほぼ存在しないから多分大丈夫
いやー、バーガーキングのオマケにヒモがついてるとかかもしれないから油断は禁物。


417奥さまは名無しさん:04/05/27 20:58 ID:???
どっかでストラップの画像見たよ。
それを見てバーガーキングかどうか
わからなかったら、同じシンプソングッツとして
扱えば良いんじゃないの?
バーガーキングを嫌う訳はなに?
418奥さまは名無しさん:04/05/27 23:14 ID:???
グッズ作りが安っぽい。
極限までこだわれとは言わないが、金を出したくなるくらいの造形をどうしても期待してしまう。

ま、クラスティー・バーガーに比べれば(・∀・)
419奥さまは名無しさん:04/05/27 23:17 ID:???
>>417
ダサいから。
420奥さまは名無しさん:04/05/27 23:39 ID:???
クラスティー・バーガー?
421奥さまは名無しさん:04/05/28 01:48 ID:U+uaqGMl
アメリカじゃBOX30ドルとかなのに・・・ボッタ栗!
422奥さまは名無しさん:04/05/28 11:09 ID:???
423to:sage:04/05/28 14:49 ID:mcIOHHHd
国税局バーガー?
424奥さまは名無しさん:04/05/28 15:44 ID:???
>>421-422
でも日本語吹き替え入ってないじゃん…。
425奥さまは名無しさん:04/05/28 17:47 ID:???
>424
だよねえ。日本のアニメのDVDの値段と比べると、吹き替え・字幕つきで
シーズン丸ごとでこの値段はかなり安く感じるけどなー
426奥さまは名無しさん:04/05/28 17:51 ID:mcIOHHHd
まぁ それに売れる量違うしな。
427奥さまは名無しさん:04/05/28 18:33 ID:???
428奥さまは名無しさん:04/05/28 18:40 ID:???
>>426
エロエロですな
429奥さまは名無しさん:04/05/30 18:52 ID:ueY9lfoR
シーズン3のDVD BOXって、日本語字幕ついてないの?
Amazon見たら、字幕のところに日本語って書いてなかったんだが・・・
430奥さまは名無しさん:04/05/30 20:46 ID:???
             

                ゚д゚
431奥さまは名無しさん:04/05/30 21:18 ID:???
>>429
ついてる
432奥さまは名無しさん:04/05/30 21:57 ID:???
ついてない
433奥さまは名無しさん:04/05/30 23:40 ID:???
ついてると言えなくはない
434奥さまは名無しさん:04/05/31 00:51 ID:???
ついてないと言えなくもない
435奥さまは名無しさん:04/05/31 00:56 ID:Wiod13cq
ついてるというのは言いすぎ
436奥さまは名無しさん:04/05/31 00:56 ID:???
どぉっ!
437奥さまは名無しさん:04/05/31 01:07 ID:???
今週の回のラスト、アープーは巨根ということでok?
438奥さまは名無しさん:04/05/31 05:39 ID:???
最近のシンプソンズ見てないのですが、絵とかは昔と変わってますか?
439奥さまは名無しさん:04/05/31 06:56 ID:???
>>438
どこを基準にすればいいのかわからんが、ファーストシリーズと比べるなら変わってる。
以外ならたいして変わらん。


あーDUFF飲みテー!日本のメーカーの便乗でもいいから商品化してくれ!
DUFFマングッズもつけてくれたら、最終回までシンプソンズつきあうよ!
440奥さまは名無しさん:04/05/31 06:58 ID:???
オーストラリアで勝手にDUFF作って売ったことあったな
441奥さまは名無しさん:04/05/31 07:01 ID:???
442奥さまは名無しさん:04/05/31 07:35 ID:???
漏れはダフ・ドライ派
443奥さまは名無しさん:04/05/31 12:24 ID:???
アラモビール……
444奥さまは名無しさん:04/05/31 16:21 ID:???
ホーマーは典型的なアメリカ人ということか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000084-kyodo-soci
445奥さまは名無しさん:04/05/31 17:09 ID:msbX3Pbj
結局、スプリングフィールドは何州なのよ?
446奥さまは名無しさん:04/05/31 18:30 ID:???
不明
447奥さまは名無しさん:04/05/31 18:33 ID:BFTNWksR
そういやロナウドはビデオレターは送れたのになんで手紙は送れなかったの?
448奥さまは名無しさん:04/05/31 21:40 ID:???
デブじゃない骨太なんだよ
449奥さまは名無しさん:04/05/31 21:44 ID:???
>>445
マジレスするとイリノイ州の州都
Evergreen Terrace ってのも実際にあるっぽい
450奥さまは名無しさん:04/05/31 22:02 ID:???
マジレスするとスプリングフィールドって名前の街はアメリカ中にいっぱいあるYO
Simpsonsの住んでるスプリングフィールドのある州は謎っていう設定だYO
451429:04/05/31 22:21 ID:Q4Rb6ukj
みんな返事ありがとう。
で、結局、日本語字幕はついてるのかな?ついてないのかな?
ついてるなら買おうと思っています。。
452奥さまは名無しさん:04/05/31 23:56 ID:???


゚д゚゚д゚

453奥さまは名無しさん:04/06/01 03:00 ID:???
ロナウドの回でリサが言ってたぞ。
「わかりにくいのよね。でも、よーく見てればわかるはず。」
シンプソンズフリークなら、全エピのヒントを合計して、どこの州かをはじきだしてるかもしれんね。
454奥さまは名無しさん:04/06/01 09:04 ID:???
ケンタッキー州の架空の町って書いてあるとこあったけど・・どうなんでしょ?
455445:04/06/01 19:16 ID:hUVj8ZjE
今日の放送では、ケンタッキー州北部の町だといってたな・・・。
だけど、今日のやつは全体的に嘘っぽいからな・・・?
456奥さまは名無しさん:04/06/01 19:49 ID:???
どの回だったか忘れたが、「○○州ではない」ということは明言された。
457奥さまは名無しさん:04/06/01 20:20 ID:SZYk5iQX
>455
誰が言ってたの??
458奥さまは名無しさん:04/06/01 21:41 ID:???
田中
459奥さまは名無しさん:04/06/02 01:06 ID:aWUd+yca
まあシェルビービルに住んでいるアッパークラスの俺には関係ないこと。
849はトレイラーハウスだろ。
460奥さまは名無しさん:04/06/02 01:39 ID:???
海がある州なのは確か。
461奥さまは名無しさん:04/06/02 01:41 ID:???
ゴミの回で町ごと引っ越したし
462奥さまは名無しさん:04/06/02 02:58 ID:???
>457
誰も何もエピソードの中で語られてたよー
463奥さまは名無しさん:04/06/02 05:00 ID:WTzu0FXK
質問です。

DVDBOXなんですが、初回限定?で出た物と再販されたのでは
違いってありますか?中身・ケース・色・・・などなど
変な質問でスイマセン。誰かわかる人いたらお願いします。。
464奥さまは名無しさん:04/06/02 05:56 ID:???
>>463
通常版自体が出ない本当の限定生産では?
一応1・2の初回版最近購入しますたが、特製ブックレットついてました。
紙製の凝ったデザインのケースに入ってます。
 普通に買えるんで、素直に購入したほうがイイんでは?
465奥さまは名無しさん:04/06/02 06:18 ID:I/XBjZz8
>464
そうですね、あるうちに早く買っときます!スイマセンでした。
なんか違いあるのかなぁと、ふと疑問に思いまして。

466奥さまは名無しさん:04/06/02 22:10 ID:???
ミルハウスは頭デカイね。
467奥さまは名無しさん:04/06/02 22:57 ID:???
ミルハウスはオロナミンCのホーロー看板
468奥さまは名無しさん:04/06/02 23:20 ID:???
ミルハウスママ結構好き。。。
469奥さまは名無しさん:04/06/02 23:33 ID:???

ミルの親父は唯一嫌いなキャラだな。
モグラも好きではないが、ミル親父よりはよい。
470奥さまは名無しさん:04/06/03 00:11 ID:???
モグラいいじゃん
471奥さまは名無しさん:04/06/03 00:22 ID:FuxpuFpI
モグラのモデルは849。
472奥さまは名無しさん:04/06/03 01:45 ID:???
モグラいいよね
エドガーアランポーの家運んでたり
レントゲン撮られっぱなしだったり
砂糖運んでたり
アイスホッケーに血を見に来てたり
セルマに振られてたり
クイックEマートに閉じ込められてたり

一番笑ったのはバートと間違えられたやつかな
473奥さまは名無しさん:04/06/03 01:56 ID:???
俺が笑ったのは死刑になった時だな。
最後の晩餐をホーマーに食われるやつ
474奥さまは名無しさん:04/06/03 09:19 ID:???
>>472
「カワバンガ、みんな〜」
475奥さまは名無しさん:04/06/03 11:12 ID:7hPvD6MF
10年くらい前、漏れがリアル消防の頃wowowで放送されてたの観てた。
でも内容は半分も理解してなかったと思う。
細かい内容は忘れたが、ホーマーの職場の工場の池から三つ目の魚をバートが釣り上げて、
大騒ぎになったっていうエピソードがあった。
で、社長のバーンズが安全を主張しホーマーたちを買収しようとしたが、マージはそれを許せず、
料理した三つ目の魚をバーンズに記者たちが見てる前で食べさせようとする。
結局バーンズは魚を食べきれず記者たちの前で吐き出してしまう、っていうオチだった。
それって要するに産業廃棄物を垂れ流してた、っていうことだが、当時小4の漏れには
それがどういうことなのかさっぱりわからんかった。
今更だが、これってかなり大人向けの内容だよな。
476奥さまは名無しさん:04/06/03 11:29 ID:???
>>475
そのエピソードは自分も好きだけど、作者の人はシンプソンズには特に政治的主張とか無いってFOXの番宣で言ってたよ。
477奥さまは名無しさん:04/06/03 13:03 ID:???
きのうTVKで再放送した「リサのタップは上手く踊れない」で
先生が「実力のある人とない人に同じ役を与えることを…みんな、
なんていう?」
ってとこ、なんっていったの?
478奥さまは名無しさん:04/06/03 13:44 ID:???
共産主義って言ってたよ。
479奥さまは名無しさん:04/06/03 15:31 ID:???
Yeardley Smithがダーマ&グレッグのグレッグの実家のメイドを演じているってどっかで
読んだけどメイドのセリア役じゃなく秘書のマリーン役じゃなかった?
480奥さまは名無しさん:04/06/03 15:38 ID:???
私の一番のお気に入りは「マイケルがやって来た」かな?
481477:04/06/03 16:50 ID:???
>>478
あんがと!
482奥さまは名無しさん:04/06/03 17:27 ID:???
昨日のフォックスのスキナー校長が違う人だったて話、
オチは何だったの?途中で急用が入って見れなかったんだけど。
483奥さまは名無しさん:04/06/03 18:42 ID:???
どこまでは見たの?
484奥さまは名無しさん:04/06/03 19:44 ID:???
>>482
法的にタムザリアンをスキナーとし、本物のスキナーはスプリングフィールドから追い出されました
485奥さまは名無しさん:04/06/03 22:21 ID:???
>>483
バイクに乗ってあばよ!ガキ?ども!って去る所までです。
>>484
法的にか・・・見て無いからわからないけど、
なんとなく想像しやすいので、ホーマーみたいに
想像解決しておきます。
ありがとう。
486奥さまは名無しさん:04/06/03 23:47 ID:???
あばよ!ジャリども!
487タムザリアン:04/06/03 23:57 ID:???
はい、母さん
488モグラ男:04/06/04 00:29 ID:x5Xdsdjs
座る場所がほしかったんだよ・・・
489奥さまは名無しさん:04/06/04 01:28 ID:???
キャスパーいいね
490奥さまは名無しさん:04/06/04 02:48 ID:???
>>485
生まれ育ったキャピタルシティに戻り、風俗の客引きをしながら底辺の生活。
一方、真スキナーが息子としても校長としても不評だったこともあり、
アグネス始め皆が、タムザリアンの掛け替えの無さを再確認し、タムザリアンを
連れ戻しにキャピタルシティへ…で>>484に続く
…というかなり強引な幕引き
491奥さまは名無しさん:04/06/04 18:01 ID:???
あれは重要なエピソードだよな。
真スキナーって、極めてまともなベトナム帰還兵なのに
街から追い出しちゃうという。
なんとなく、アメリカ人にもまだ救いはあるなという
感じがする話だった。
492奥さまは名無しさん:04/06/04 19:05 ID:???
亀レスごめん。
なるほど、理解できました。
ありがとう!
あと、最近のFOXで2話続けてるシンプソンズってかなり強引に
終わる話が多いような気がする。
30分で終われない様な話なら映画作れ(強引かもしれないけどw)
493485:04/06/04 19:06 ID:???
492は490へのレスで
492は485です。
494奥さまは名無しさん:04/06/04 23:24 ID:???
マンネリ打破のために、ストーリーを壊して
わざと支離滅裂にしているパターンが増えた
495奥さまは名無しさん:04/06/05 01:02 ID:???
>>494
良い風に言えばそうかもしれないけど、
結局ストーリーの解決策が無いから
ごまかしてお終いみたいに思えたりもする。
折角、起承転が面白く行ってるのに
結がまったく違う場所に向いちゃってる様な。
496奥さまは名無しさん:04/06/05 06:07 ID:???
最近のシンプソンズは初心者に敷居が高くなってきたのでは?
ネタはマニア向け物増えてきたし、登場人物の相関図理解しないと
話自体わからんものがある。
 自分個人は、暫くやってなかった「イッチー&スクラッチー」が今シリーズ
復活なったのは嬉しいが...原点回帰の流れなら素直に喜ぶが。
497奥さまは名無しさん:04/06/05 09:21 ID:???
俺は初心者かもしれないけど(もう6年位見続けてるけど)、
最近のは起承転部分のストーリー自体は面白いんだけど、
結のオチがとんでもない方向に行って、
これじゃあ起承転の部分でやった問題はたいしたことない!
みたいに無理やり終わるパターンが多くなってる、って話。
498奥さまは名無しさん:04/06/05 15:21 ID:???
悪い方向に向かってるってことでは意見が一致してるな
499奥さまは名無しさん:04/06/06 03:52 ID:???
"Cathy"って下品かなあ?
500奥さまは名無しさん:04/06/06 05:33 ID:???
>>499
そりゃ30年近く続いてるんだから最初から比べりゃ
少しは下品になってるだろうけど
マージの価値観がどれだけあてになると思う?
501奥さまは名無しさん:04/06/06 22:10 ID:???
今週のTVKのやつ、ホーマーのかさぶたがめっちゃキモかった
502奥さまは名無しさん:04/06/06 23:32 ID:???
目やに?
503奥さまは名無しさん:04/06/07 01:50 ID:???
TVK笑えた。それにしてもシンプソン家の人たちって簡単に手術とか受けちゃうよね。
504奥さまは名無しさん:04/06/07 06:52 ID:???
シンプソンズの医療技術はあなどれない...
切断して数時間は経つホーマーの指を、マフィアの子分が治す
とわ...
 ヒバートやリヴィエラよりブラックジャックだったよ!


アメリカって医療も金次第だってコトこのアニメで学んだよ...
505奥さまは名無しさん:04/06/07 07:54 ID:UC3hovB2
>>504

> アメリカって医療も金次第だってコトこのアニメで学んだよ...
まあ日本も結構そうだけど。
506奥さまは名無しさん:04/06/07 16:04 ID:???
俺は日本の医療はアメリカに比べてかなり
劣っているんだと、ブラックジャックによろしくで学んだ。
507奥さまは名無しさん:04/06/07 22:29 ID:???
ホーマー:脳からクレヨン摘出、視力回復レーザー
マージ:豊胸
バート:刺青を取る
クラスティ:心臓
こんなところ?
508奥さまは名無しさん:04/06/07 22:36 ID:???
マージの豊胸が笑える。
そんな事してたんだ
509奥さまは名無しさん:04/06/07 22:44 ID:???
本当は脂肪吸引のはずだったけど患者を取り違えられて豊胸されてしまったんです。
510奥さまは名無しさん:04/06/07 22:47 ID:???
ホーマーは足とか心臓とかもっとたくさんやってるね。
「あと1回でママが手術するときタダになる」
って、スタンプカードみたいなのがあってね。

あとヘルパーが腸ねじれて手術したし。

そうそう、イッチー&スクラッチーランドのなかに
「必要のない手術ランド」
ってのがあったな。
511奥さまは名無しさん:04/06/07 22:48 ID:wPtHQzm9
>>501
そうそう!!
目薬しないとって言われてから
ゾゾゾってかさぶた出来るとこに鳥肌たった…
キモかったなぁ
512奥さまは名無しさん:04/06/07 22:57 ID:IfTCHYPQ
ねえ、放射能男ぅ!
513奥さまは名無しさん:04/06/07 23:00 ID:???
じいちゃんとホーマーの腎臓移植も忘れるな
514奥さまは名無しさん:04/06/08 00:00 ID:???
ホーマーのダイエット失敗→脂肪吸引もな
515奥さまは名無しさん:04/06/08 02:26 ID:???
昔このスレかどこか忘れたけどシンプソンズ関係でリンク貼ってあった海外グロアニメ動画とか、
グル〜ミ〜(ttp://www.chax.net/)も、なんとなく生理的に受け付けないんだが、
イッチー&スクラッチーは全然大丈夫。

なんか違いあるのかな…。誰か解析して。
516奥さまは名無しさん:04/06/08 02:31 ID:???
検索したら引っかかった。
グロアニメ→「Happy Tree Friends」だ…。

ttp://acthtf.hp.infoseek.co.jp/

何回見ても気分悪…。
517奥さまは名無しさん:04/06/08 02:32 ID:???
俺はホラー映画とか普通に好きで、映画館
とかでも見た事あるんだけど、
イッチー&スクラッチーは苦手だから
オープニング見たら
早送りしてるよ。話に問題ないし。
518奥さまは名無しさん:04/06/08 03:11 ID:???
>>515-516
その話題秋田
519奥さまは名無しさん:04/06/08 03:14 ID:???
加害者少女のHPにもグルーミー貼ってあったね。
520奥さまは名無しさん:04/06/08 13:02 ID:???
お二人さんおめでとう。

【海外】“フィクションの世界で最も人気のあるカップル”第1位は「ザ・シンプソンズ」の夫婦
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086627922/
521奥さまは名無しさん:04/06/08 13:05 ID:???
ターパ タパターパ ターパ タパターパ
522奥さまは名無しさん:04/06/08 19:51 ID:???
明日は横浜地方大雨だといいねー。
523奥さまは名無しさん:04/06/08 20:22 ID:???
ホーマーがバートの首を絞める時にいつもWhy you littleとか
言ってるみたいだけど、どういう意味?
524奥さまは名無しさん:04/06/08 23:03 ID:???
>>523
お前ってヤツは〜!
525奥さまは名無しさん:04/06/08 23:14 ID:???
>>523
何だとこの〜〜〜(続きは怒りで言葉にならない)って感じ
526奥さまは名無しさん:04/06/08 23:29 ID:???
littleの後の何かを省略してるように思うんだけど何だろ?
527奥さまは名無しさん:04/06/09 00:03 ID:???
「なんで〜おまえは〜このガキ〜」
そのまま日本語にしても通じるね。
528奥さまは名無しさん:04/06/09 01:21 ID:???
"why you little"で検索したら、

monster!
devil!
hentai!
rat!(ドブネズミ)
stinker!(臭い人)
brat!(ガキ)
trump!(ルンペン)
freak!(変人)
voyeur!(覗き魔)
maggot!(ウジ虫)

…とか色々出てきた。バートの場合は「このクソガキ!」かな?
529奥さまは名無しさん:04/06/09 01:37 ID:???
変態は世界共通語か初めて知った。
530849:04/06/09 01:48 ID:???
>>523
君は非常に素直だねぇ。
そうやって無知を隠さないところからアメリカ文化への造詣は深まると思うんだわ。
531奥さまは名無しさん:04/06/09 02:39 ID:???
ふくよかな自演の香り
532奥さまは名無しさん:04/06/09 10:23 ID:???
粘着の腐臭ならプンプンしてるが
533奥さまは名無しさん:04/06/09 14:00 ID:???
みなさんシーズン4のDVD−BOX予約しました?
534奥さまは名無しさん:04/06/09 20:48 ID:???
90%泡のビールを出すフランダースにワラタ
535523:04/06/09 22:39 ID:???
アリガト。スッキリしますた。
536奥さまは名無しさん:04/06/10 03:35 ID:???
ナナナナナナナナ〜♪フィッシ〜ン♪
537奥さまは名無しさん:04/06/10 06:18 ID:???
futurama フューチュラマ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041358260/
538奥さまは名無しさん:04/06/10 06:26 ID:???
>>533
シーズン3品切れだった...ヽ(`Д´)ノウワァァン
539奥さまは名無しさん:04/06/10 07:16 ID:???
タラララッタ タッタタ〜 完〜璧保険詐欺〜♪
540奥さまは名無しさん:04/06/11 16:32 ID:???
JIKO KANRI
541奥さまは名無しさん:04/06/11 23:21 ID:???
今日注文してたシーズン3DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おまけの腕時計もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!




4も注文した。
542奥さまは名無しさん:04/06/11 23:28 ID:???
>>541
アマゾン?
543奥さまは名無しさん:04/06/11 23:40 ID:???
でもこれから、どんどんDVD化していっても
東京の話だけが抜かされてたら嫌だね。
でも現実ありそうで怖い。
544541:04/06/11 23:52 ID:???
>>538でもあるが...Amazonが品切れだったんで、ソフへ注文した。

おまけの噂過去レスで知ってたけど、まさかって感じでヨカタ。
545奥さまは名無しさん:04/06/12 00:05 ID:???
>>543
抜かされるも何も、吹き替え版が無いわけだが
546奥さまは名無しさん:04/06/12 00:12 ID:???
作れば良いじゃん。
こっちは1万近く払ってんだよ?
テレビシリーズ吹き替え作れるなら、
作れるし、ディズニーの糞ブエナでもその位はやるぞ。
547もしもし小杉小杉さん:04/06/12 00:18 ID:Ta77Vj8n
ってかDVDの予約特典ってあっちのハンバーガーのおまけばっかりじゃん。
限定品みたいなの付けろってのにまったく・・・
548奥さまは名無しさん:04/06/12 00:18 ID:???
うーん、でも東京の話そんなに面白くないから入ってなくてもいいや。
特に後半の残酷なテレビ番組とか。。。
面白かったのは和服を着たフランダース一家を押しのけて飛行機乗ったのと
テレビ見て一人ずつ倒れて行くシーンぐらいだな。
549奥さまは名無しさん:04/06/12 00:47 ID:???
え〜
折角DVD買うんだったら、全エピソード欲しいじゃん。
つまらないからカットなんて商品だから無しでしょ〜
550奥さまは名無しさん:04/06/12 01:15 ID:???
そういえば、こないだ総集編?みたいなエピソードのとき
部屋でテレビみたシンプソン一家が
一人ずつ目回して倒れていく
(ホーマーは真似だけどw)シーンがあったけど
あれが来日時のエピソードなの?
551奥さまは名無しさん:04/06/12 02:37 ID:???
552奥さまは名無しさん:04/06/12 06:07 ID:???
>>547
ま、しょせんもらえてラッキーって品だから...

アメリカ本国ではCCレモングッズはどれぐらいの価値あるのかな?


日本のシンプソンヲタを舐めてもらっちゃこまるな...
シンプソンズのヲタク店長以上のこだわりある人多いから。>DVD未収録の話

553奥さまは名無しさん:04/06/12 09:40 ID:???
CCレモングッズはそう考えるとよく出来てた方か。
554奥さまは名無しさん:04/06/12 15:44 ID:???
コミックブックガイみたいな人、秋葉原にたくさんいるよね。
555奥さまは名無しさん:04/06/12 17:10 ID:???
"Worst thread ever!"
556奥さまは名無しさん:04/06/12 19:15 ID:???
シンプソンズってアニメだとすごくかわいいけど人形にするとヘンな場合が多いよね。
557奥さまは名無しさん:04/06/12 20:05 ID:???
>556
わかる。ちょとキモチワルイ。
正面顔の人形とか
558奥さまは名無しさん:04/06/13 00:12 ID:???
人形は髪型の再現に苦労してそう。
559奥さまは名無しさん:04/06/13 00:40 ID:???
シーズン4は早いサイクルで発売されるみたいで安心。
で、次の5シーズンの頭の夢のカルテットが非常に見たい。
560奥さまは名無しさん:04/06/13 00:47 ID:???
シンプソンズヲタって日本に何人ぐらいいるんだろう?

>>533
まだ。どっかでセールするかもしれないから。
561奥さまは名無しさん:04/06/13 01:43 ID:???
>>560
今まで「見てる」ってやつに出逢ったことない(´・ω・`)ショボーン
562奥さまは名無しさん:04/06/13 06:39 ID:???
>>560
漏れは10年目かな、とりあえずノシ
563奥さまは名無しさん:04/06/13 10:35 ID:???
高校生時代に、友達に教えてもらったのが最初かな。'95年頃で、MXTVでSeason 1のマージの浮気話を見た。
その後はTVKにかなりお世話になりました。

今はDVDが発売されて便利になりましたね。今度はWho shot mr.Burns?も見れますし。
その友達は今もThe Simpsons好きです。
564奥さまは名無しさん:04/06/13 11:42 ID:???
ここの連中が見てることくらい分かってるんだがな。
565奥さまは名無しさん:04/06/13 13:04 ID:???
今週のホーマー死刑のやつ、ホーマーの弁護士ってギルだったのかな?
ライオネルハーツはどうした。アープーの奥さんの離婚相談のときの
弁護士はなかなかいいけど。
566pop:04/06/13 14:25 ID:???
>565
ライオネル・ハッツの声をやってたフィル・ハートマンが
故人ですので、もう出てきません
567奥さまは名無しさん:04/06/13 16:34 ID:???
海外アニメで声優さんが亡くなると
日本の吹き替え声優さんの仕事が無くなる。
当然といえば、当然だけど可哀想だね。
568奥さまは名無しさん :04/06/13 17:21 ID:1gDEe+B6
>>560
漏れは長野県民だったんだけど、小学校のころ、4時から
民法でシンプソンズやってたからクラスの大体が見てたよん。
569565:04/06/13 17:27 ID:???
>>566
thnx. 声優のことあんまり気にしてなかったけど、そういうことでしたか。
調べてみたらトロイマクルーアーもその人、、、

ともかくギル(なのかな?)の弁護士には違和感あるなあ。
570奥さまは名無しさん:04/06/13 18:39 ID:???
>568
オタいるかって話
571奥さまは名無しさん:04/06/13 18:47 ID:???
WOWOW=SIMPSONSだった。
俺には過去の出来事。
ラモーンズ出演の回は永久保存版。
572奥さまは名無しさん:04/06/13 23:06 ID:???
漏れは中1のときに友達が教えてくれて
ピエロ学校かなんかでハマった

だからもう8年ぐらい

周りからはヲタ扱い(´・ω・`)
573奥さまは名無しさん:04/06/13 23:12 ID:???
一応アニオタってことでcomic book guyのような扱いになるのかなあ?(´Д`;)
574奥さまは名無しさん:04/06/14 05:53 ID:???
>573
でもあの人頭イイんでしょ?リサやスキナー校長と一緒の知識人クラブ(名前忘れちゃった)に所属してたし。
575奥さまは名無しさん:04/06/14 21:14 ID:???
メンサ?
576奥さまは名無しさん:04/06/14 22:27 ID:???
comic book guyとバーンズ社長は同じ声優?なんか声似てるんだけど。
577奥さまは名無しさん:04/06/14 22:30 ID:???
今日、シーズン3買ったよ〜
当然のようにおまけ無しだったけど、
まぁ良いや。SMAP見終わったら、見ます。
578pop:04/06/15 00:20 ID:???
>576
バーンズはハリー・シアラー、コミックブックガイはハンク・アザリアです
579奥さまは名無しさん:04/06/15 16:33 ID:???
シーズン3のDVD-Disc1のホーマー辞典のオープニング終わって
すぐの頭、リサが「三流ゴシップ〜」って所とバートが「"親友のミルハウス〜”」
って所が激しく画面が揺れて他のDiscも揺れる所がいくつかあるんだけど、
みんなもそう?
580奥さまは名無しさん:04/06/15 18:12 ID:???
>>579
ホーマー大辞典の指摘されている部分確かに揺れますね。
他のdiskも揺れる所あったと思います。

581奥さまは名無しさん:04/06/15 18:20 ID:???
そうですか、異常では無かったんですね、
ありがとうございました。
582奥さまは名無しさん:04/06/15 22:35 ID:???
いえ、異常は異常だと思います
583バート:04/06/15 22:40 ID:rpJhZPfs
そりゃオヤジの頭の中が揺れてんだよ。
584奥さまは名無しさん:04/06/15 22:41 ID:???
>>578
ありがd。てっきり同じ人かとオモタヨ。
585リサ:04/06/15 22:42 ID:rpJhZPfs
>>583
パパ、DVD、層切り替え、って言葉でgoogleしてみるといいかもね。
586ホーマー:04/06/15 22:43 ID:rpJhZPfs
>>585
googleってのは旨いのか?
587奥さまは名無しさん:04/06/15 22:54 ID:???
mmmmmmmmh, google......
588奥さまは名無しさん:04/06/15 22:55 ID:???
>>582
マスター版からこんな状態って事じゃないの?
589奥さまは名無しさん:04/06/15 22:56 ID:???
のれてなくてごめん
590奥さまは名無しさん:04/06/16 00:11 ID:???
ホーマーの食べてるピンクのドーナツ美味しそうだよね。何味なんだろう。
591奥さまは名無しさん:04/06/16 00:14 ID:???
ピンク氏ね
592奥さまは名無しさん:04/06/16 01:51 ID:/WNxkRXT
>>590
http://www.misterdonut.co.jp/menu/donuts/index.html

ここのストロベリーリングかな?
593奥さまは名無しさん:04/06/16 02:19 ID:???
pink guy
594奥さまは名無しさん:04/06/16 03:21 ID:???
>592
俺はポン・デ・リングシリーズが好きなんだが、ホーマーも気に入るかな?
595ホーマー:04/06/16 03:35 ID:???
>>594
誰がなにをしたって?
596奥さまは名無しさん:04/06/16 09:19 ID:???
>>594
ポン・デ・リングのプレーン、まずかったがホーマーは気にしないかもな。
597奥さまは名無しさん:04/06/16 19:28 ID:???
バ:「あのピンクは誰だ!?」
ス:「ホーマー・シンプソンです、社長。」
っていうやりとりのあるエピソードが好き。
598奥さまは名無しさん:04/06/16 20:55 ID:???
シーズン3の隠しコマンドが全然わからない!
教えてください。
599奥さまは名無しさん:04/06/17 02:07 ID:???
↑↑↓↓←→←→BABA
600奥さまは名無しさん:04/06/17 02:26 ID:???
たすけて〜ス〜パ〜マァ〜ン!
601奥さまは名無しさん:04/06/17 04:41 ID:???
>>598
でも、今回のはやたら難しいね。
でも、ようやく見つけられたところで
マイクリースやアル・ジーンって人のコメンタリー
だったら、別にいいかな・・・って半分あきらめ。
スタッフ声優のコメンタリーの所にも名前あるしね。
でも折角買ったんだから見たいよね。
このスレで見つけた人が居たら神なんじゃない?
ただFOXのページのマット・グレーニングのスケッチ集も、
やトリビアなんかも、もし隠しコマンドの1つだったら、
隠れてないじゃん!!!だけどね。
長文ごめん
602奥さまは名無しさん:04/06/17 06:39 ID:???
>>600
リサの一人ぼっちバス体験
603奥さまは名無しさん:04/06/17 07:42 ID:???
ず〜っとバートの「アイカランバ!」を「オイコロンボ!」と聞き違いしてたよ

密かにダフマンのテーマ音楽が好きなんだけど…
ウーイェ〜イ
604奥さまは名無しさん:04/06/17 20:00 ID:???
>ダフマンのテーマ
あれって何て曲なんだろうね。アリーマイラブでもかかってたことあった。
605奥さまは名無しさん:04/06/17 23:58 ID:???
そのまんまOh Yeahって曲だよ
歌詞もほとんどオーイエーしか言ってない
606奥さまは名無しさん:04/06/18 00:25 ID:???
一家で一番怖いのはマギーかも
607奥さまは名無しさん:04/06/18 01:07 ID:???
ホーマーをトンカチで殴ったのは怖かった・・
608奥さまは名無しさん:04/06/18 01:39 ID:???
工作具を使って釘でホーマーを討ったこともあるけど、
初めて喋った「ほ〜ま〜」には感動した(いや「ぱ〜ぱ」だったかな
609奥さまは名無しさん :04/06/18 02:53 ID:???
とうとう13も終わっちまった。
610奥さまは名無しさん:04/06/18 04:51 ID:???
ストーリーの主旨を理解してないのか。。。
611:04/06/18 05:55 ID:???
を。造詣が深いっぽい人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
612奥さまは名無しさん:04/06/18 06:34 ID:???
14は来年やるのかな?
613奥さまは名無しさん:04/06/18 11:54 ID:???
614奥さまは名無しさん:04/06/18 18:24 ID:???
シーズン13になってからイッチー&スクラッチーの出番が減ってない?
ちょっと単調で飽きてきたのは否めないんだけど…

マージのあの頭はなんとかならんもんかの。下ろすと結構いけてるのにな
615ウーズル・ワーズル:04/06/18 19:27 ID:???
>>608
daddyですね。
一時期越してきた、隣のマユゲーな赤ん坊とのガンのくれあい、飛ばしあいはCute!
施設大脱走劇は好きな話。
ホーマーの仕事場一面に貼ってあった「マギーの写真」は心に響くエピソード。

因みにBartは、Aye carumba!



616奥さまは名無しさん:04/06/18 21:23 ID:???
シーズン4予約まだなのでつが、やっぱアマゾンが一番安いですかね?
617奥さまは名無しさん:04/06/18 21:55 ID:???
>>615
マギーが一番かわいいのも仕方がないのかも。
バートは火事を起こすわ、街を破壊するわ、ホーマーと呼び捨てにするし
リサは父親を子馬鹿にしているところがあるし。

リサが困ったときに叫ぶ「マ〜マッ!」と、意地悪をするときの目が好き。
618奥さまは名無しさん:04/06/18 22:21 ID:???
今週の「ザ・ソプラノズ」ネタに感動した!!
619奥さまは名無しさん:04/06/18 23:22 ID:???
マギー最近エピソード少ないから今回の最終回はよかった。
海で溺れかけたホーマーを助けるは、ゴルゴ13なみのスナイパー
ぶりを発揮するわで。
 イクラちゃんとどっちが成長が早いんだろうか。
620奥さまは名無しさん:04/06/18 23:51 ID:S7xsIOHa
>>604
マイケルJフォックス主演の「摩天楼はバラ色に」って映画でも
流れるよ
621奥さまは名無しさん:04/06/19 00:09 ID:797YQt9S
でもホーマー時々マギーの名前とか、ひどいときは存在すら忘れますよね。

ケーキの飾りに Magaggie だったか Maggagie だったか。

おむつ替えが面倒だから、裏庭に裸で放し飼いにしとけなんて言ったことも。
622奥さまは名無しさん:04/06/19 01:51 ID:???
>>621
今日ビデオで見たハローウィーンエピソードでは、
それぞれ家族の名前を言うけど、マギーだけは
犬猫テレビと同じ、その他として扱われてたよ。
623奥さまは名無しさん:04/06/19 07:17 ID:???
>>621
家族に危険が迫る度「赤ん坊は諦めろ」と言う父親ですから
624奥さまは名無しさん:04/06/19 07:22 ID:???
>>621
とはいいつつ、マギーがらみのエピソードは
名作多いんだよな。だから(*´∀`)
625奥さまは名無しさん:04/06/19 07:32 ID:???
ホーマー・ジェイ・シンプソン
マージョリー
バーソロミュー
マーガレット…     リサは?
626奥さまは名無しさん:04/06/19 09:57 ID:???
エリザベス

モーがマギーを溺愛するエピソード良かった。
627奥さまは名無しさん:04/06/19 13:00 ID:???
バートとサイドショーボブとの戦いも好きだからまたやってくれないかな。
しかしサイドショーボブって、、、エレファントマンかよ!
628奥さまは名無しさん:04/06/19 14:02 ID:tMLDUupB
>>626
アメリカ文化に造詣が深い方がいたら教えて欲しいのですが、
例えばリサ・シンプソンのような名前の場合、出生届? にLISAの名前で
を書くことはありえないのでしょうか?

例えばビル・クリントンの場合、愛称でない本名なウイリアムだと思うの
ですが、大統領の署名としてビルと書いたりしていて(正式な署名なのに)
このあたり愛称と本名の取り扱いって不思議なのです。アメリカ人の。
629奥さまは名無しさん:04/06/19 14:02 ID:tMLDUupB
リサのミドルネームってマリーだよね。
630奥さまは名無しさん:04/06/19 14:11 ID:???
サイドショーボブのおかげで、「共和党はこわい」
という先入観を植え付けられてしまった。
631奥さまは名無しさん:04/06/19 14:22 ID:???
現実じゃクリントンのせいで民主も怖いような気が…。
632pop:04/06/19 15:21 ID:???
ロス・ペローもラルフ・ネーダーも怖いよ
633奥さまは名無しさん:04/06/19 16:51 ID:???
クリントンは執務室でやったことを認めたんだからすごいだろ。

で、アープーの子供の名前全部覚えてる人いる?
634奥さまは名無しさん:04/06/19 17:09 ID:???
>>633
名字すら、覚えてない。
635奥さまは名無しさん:04/06/19 19:42 ID:???
>>628
もちろんElizabethの愛称としてのLisaでなく、最初から本名を
Lisaとして親が届け出る事もありえる。
あと、真面目に質問してるなら煽りくさい書き出しはヤメレ
636奥さまは名無しさん:04/06/19 19:47 ID:???
>>630-631
いつかのTreehouse of Horrorの二大政党制の皮肉を思い出すわけだが
637奥さまは名無しさん:04/06/19 22:28 ID:???
>>629
プレスリーの娘な
638奥さまは名無しさん:04/06/19 23:43 ID:???
Homerも何かの略じゃなかったっけ?
639奥さまは名無しさん:04/06/20 00:09 ID:???
ホーマーはホーマーじゃないかな。
エイブじいちゃんはエイブラハム。
640奥さまは名無しさん:04/06/20 00:35 ID:???
なんで、発電所のシーンになると「ガーッ!」って
鳥みたいな声がするんだろーか。
641奥さまは名無しさん:04/06/20 03:02 ID:???
カラスだろ。制作者の音声解説で言ってた。
なんでカラスが啼くのかは知らない。
642奥さまは名無しさん:04/06/20 03:29 ID:???
レニーはレンフォードなんだな。
643奥さまは名無しさん:04/06/20 18:14 ID:???
スターウォーズのダースベイダーの声優さんってホーマーと一緒?
644奥さまは名無しさん:04/06/20 18:20 ID:???
>>643
ヴェーダーの役ですら、恥ずかしくてノークレジットにした
ジェームズ・アール・ジョーンズが、こういう仕事を
すると思うか?
645奥さまは名無しさん:04/06/20 18:20 ID:???
大平透がヴェーダーの声をアテたことはあるけどな。
646奥さまは名無しさん:04/06/20 18:34 ID:???
調べてみたら吹替の声優は一緒だった。
なんか妙な気分だ
647奥さまは名無しさん:04/06/20 21:12 ID:???
以前出たビデオのジャケットでは、ホーマー=ベーダー、バート=ルークになってたね。
648奥さまは名無しさん:04/06/20 22:12 ID:8SQM/7gN
ポリスアカデミーのフックスとリサは同じ吹き替え声優
649奥さまは名無しさん:04/06/20 22:14 ID:???
ぽっくんぶぁい!
650奥さまは名無しさん:04/06/20 22:16 ID:???
大御所ばっかりだからね。
651奥さまは名無しさん:04/06/20 22:49 ID:???
>>644
Treehouse of Horror(ハロウィーン・スペシャル)シリーズに、
何度か出演してます。うち一回は、マギの声だったはず。
652pop:04/06/20 22:49 ID:???
>644
何度もシンプソンズに出演してるけどね
653奥さまは名無しさん:04/06/20 23:35 ID:A8GQcm9f
曽我ひとみさんの声を聞くとセルマを思い出す
654奥さまは名無しさん:04/06/21 00:41 ID:qdDlGgfG
マージの声は低いのに、吹き替えが妙に甲高い声であるのは、
どういう狙いがあるんでしょうか?
655奥さまは名無しさん:04/06/21 03:29 ID:???
日本人の考える「きれいな奥さん」像として声が高い方が合っていると日本語版製作スタッフが考えたのではと思いますが、どうでしょう。
656奥さまは名無しさん :04/06/21 06:33 ID:???
吹替えのマージの声の人、セルマの声も担当していると
最近やっとわかった。
657奥さまは名無しさん:04/06/21 08:20 ID:???
俺ずっと吹き替えで聴いてたから、
元の声聴いて「なんやこのしゃがれ声?」って思ったよ。
ホーマーはええ声だし
658奥さまは名無しさん:04/06/21 09:10 ID:???
>>656
…マジですか?TVKのエンディングに出ないとは思っていたが。
659奥さまは名無しさん:04/06/21 11:22 ID:???
マージとセルマの声優同じなのは吹き替えじゃなくて向こうのだべ?
660奥さまは名無しさん:04/06/21 13:04 ID:???
レギュラー声優陣では、広瀬正志が好きだ。
アプーから、ハチ男。最近はバーニーまでこなしてる。
もともと、ハイバリトンだから、「いらないよクイックEマート」を
唄った時だけ、声がランバ・ラルになったのがおかしかった。
661奥さまは名無しさん:04/06/21 13:13 ID:???
>>660
最初からバーニーじゃなかったっけ?
彼のすさまじいアホ演技はつくづくプロだと思う
俺の中での彼は「リキシマン」なんだが

あと、ネルソンの声が途中から変ったのが
どうにもつらかったよ
大抵、脇役は変ってるのかな?
662奥さまは名無しさん:04/06/21 13:25 ID:???
バーニーのゲップもやってるのかな
マージの吹替声優の笑いかたが結構好きなんだけど・・・
663奥さまは名無しさん:04/06/21 14:13 ID:???
>>661
バーニー=石丸博也って、一時的なもんだっけ?
664奥さまは名無しさん:04/06/21 20:09 ID:???
>アメリカ版
バーンズも最初は違ったんでしょ? 
あの喋り方大好き。それにしてもスミサーズと同じ声優さんだなんて驚きました。
665奥さまは名無しさん:04/06/21 21:41 ID:???
>>659
オリジナルではマージ、セルマ、パティの三姉妹、
吹き替えではマージとセルマ。

海外ドラマとか沢山見ると、両方とも同じ声だって確認出来るよ。
666奥さまは名無しさん:04/06/21 23:53 ID:???
アプーのズボン、股上長くない?
667奥さまは名無しさん:04/06/22 20:22 ID:jjm2lAIA
セルマとパティなんだけど、髪の毛がM字っぽくなってる方が
セルマだと思ってたんですが違うんですか?
何かのエピ見たらM字ヘアーじゃない方に「セルマ!」て言ってたんですが・・

668奥さまは名無しさん:04/06/22 21:39 ID:1AIbEZLu
ブービエ家ってマージ以外は性格悪そうな奴ばかりだなあと思っていたら
マージもまれに暗黒面をあらわにすることありますな。
669奥さまは名無しさん:04/06/22 21:49 ID:???
マリファナの話か何かでホーマーがバーンズのギャグをシラフで聞かなきゃならなくなり
「ア"ー!ア"ー!ア"ー」とか言って床を転げまわってるシーンワラタ。
670奥さまは名無しさん:04/06/22 22:32 ID:???
>>668
たまにはママも悪いことしたいわよ!」とかなんかの時に云ってたような…
ホーマーには出来過ぎた奥さんだな
671奥さまは名無しさん:04/06/22 23:57 ID:???
ホーマーが、自分の後頭部に書かれた字を読もうとして
地面で高速回転をはじめて、
マージたちもそれを見て最初は笑ってたんだけど
少しずつ笑いが消えて行くシーンにワラタ

というか、ワラタシーンなんて沢山ありすぎるんだけどね。
672奥さまは名無しさん:04/06/23 00:27 ID:???
ミスター・スパークルって何ですか?
673奥さまは名無しさん:04/06/23 01:02 ID:???
バーンズの「エクセレント!」を「素晴らしい!」って訳さないで欲しい
674奥さまは名無しさん:04/06/23 01:10 ID:???
訳すときとそのままのときとあるよね、
675奥さまは名無しさん:04/06/23 03:15 ID:???
>>665
サンクス。地声に近いのはセルマの方なのかな
676奥さまは名無しさん:04/06/23 10:24 ID:???
>>672
洗剤。
677奥さまは名無しさん:04/06/23 22:44 ID:???
もっと詳しく説明してやれよ(w

ある電気会社と、魚加工品会社のロゴマーグが。
678奥さまは名無しさん:04/06/23 23:42 ID:???
>>672
Made In 北海道
679672:04/06/24 00:03 ID:???
???
よくこういうTシャツを見るんですが何のことだか・・・・
http://images.amazon.com/images/P/B0001TWV1Q.01-A1YUJQGIKYJXCE.LZZZZZZZ.jpg
680奥さまは名無しさん:04/06/24 00:38 ID:???
電球+魚
681奥さまは名無しさん:04/06/24 06:12 ID:???
マジレスすっか。
>>672
3〜4年前くらいのエピソードにあった話。
ホーマー・バート・リサが暇つぶしにゴミ捨て場に行ったとき、
見つけた北海道製の洗剤の箱。
箱デザインが自分に似てるんで、ホーマーは自分が
モデルになってると思い込み、その会社へ国際電話入れる。

実はホーマーがモデルのはずもなく、電球+魚でこさえた顔って
オチ。
 日本人にしか受けないであろうエピソードだった。
CSFOXチャンネルの再放送待ちかDVDでたらみればいい。

録画VIDEO探すの大変なんで、何シリーズの何話かって
問いはなしね。
682奥さまは名無しさん:04/06/24 10:46 ID:???
Season 8 Episode 4F18
IN MARGE WE TRUST

PVの音だけを楽しむなら、すぐに可能。以下のCDを参照。
GO SIMPSONIC WITH THE SIMPSONS (MORE ORIGINAL MUSIC FROM THE TELEVISON SERIES)
Trk 028/02:18=IN MARGE WE TRUST (Medley)
683奥さまは名無しさん:04/06/24 11:52 ID:???
シーズン8「マージのテレホン人生相談」Foxだと168話 の中での話だね

ミノムー!「マージの住宅販売」の中の話じゃないよー
(30 Minutes Over TOKYO 見れて良かったねw) 
684奥さまは名無しさん:04/06/24 11:54 ID:???
既出だろうけど…
ttp://www.thesimpsons-hitandrun.com/
このゲームって日本でも発売されますか?
(まさか吹替え版はないですよね?)
685pop:04/06/24 12:01 ID:???
>686
Xbox版は全編英語のまんまで発売中。
http://www.xbox.com/ja-jp/games/simpsons/default.htm

PS2版は、数か月前に移植決定、との報を聞きました。
そのまま進んでいれば、年末あたりにでるかと。
吹き替えかどうかは不明です
686奥さまは名無しさん:04/06/24 18:47 ID:???
バートがクリスマスの日にツリーを燃やしちゃうエピソードの
エンディングにかかってた曲のタイトルがわかる人っていますか?
687奥さまは名無しさん:04/06/24 23:15 ID:???
>>686
ボビー・ヘルムスの「ジングルベル・ロック」だったような気がする。
688奥さまは名無しさん:04/06/25 01:37 ID:???
>>685
d
689奥さまは名無しさん:04/06/25 03:24 ID:???
>>684
これってどんなゲーム?
キャラ紹介の5番目にワロタ
690奥さまは名無しさん:04/06/25 03:57 ID:???
車運転して町中走り回るゲーム
けっこうおもろいよ
691奥さまは名無しさん:04/06/25 09:58 ID:???
プレステかなんかで、登場人物がふつうに殴り合うゲームなかった?
海外版しかないみたいだったけど
692奥さまは名無しさん:04/06/25 18:15 ID:???
今までスプリングフィールドが町ごと移動したのは1回?
693奥さまは名無しさん:04/06/25 18:24 ID:???
>>687
そうじゃなかったようなような気がする。

>>686
たしか、♪フレー フレー とかいうやつでしょ?
694奥さまは名無しさん:04/06/25 18:50 ID:???
>>693
そうそう!あの歌結構頭に残ってて気になってたんですよ!
>>687
thanks!!
695奥さまは名無しさん:04/06/25 23:06 ID:???
>>691
漏れもってるよ
北米版の本体がなかなか売ってなくてまいった
696693:04/06/26 17:45 ID:???
私も結構気になっていたんで覚えていたんですが
早速調べてみました。
Bob Wills & His Texas PlayboysのSanta's On His Wayというらしいです。
聴いてみましたがノイズだらけ、
そういえばエンディング・クレジットで流れていたものもノイズだらけでしたよね。
そこがレトロっぽく、アナログ的で味があったような。
もし見つからなければ、どこかに○○しましょうか?
697奥さまは名無しさん:04/06/28 17:19 ID:r8jMYTXO
マージが家族の砂糖のとりすぎに心配をし、お砂糖の会社を訴えるお話で
出てきたエンディングの曲、知っている方教えて下さい。
最近の新エピソードでもちょっとだけ流れました。
(学校にクーラーがあるので、それ見当てで子供達が学校に来るという)
698奥さまは名無しさん:04/06/28 17:43 ID:???
かなり最初の頃の「恋に落ちて」って話で
最後マージが原発に来るシーンで流れる曲はオリジナルでしょうか?
699奥さまは名無しさん:04/06/28 19:29 ID:???
じゃあ俺も調子に乗って。
フランダースの妻が死んだエピソードで
出てくるレイチェル何とかっていう歌手が
教会で歌ってた曲はオリジナル?
700奥さまは名無しさん:04/06/28 21:21 ID:???
フィルムフェスティバルをようやく見た! スピルバルコ笑った。
バーニーのセンスにちょっと感動した。

ところでTVKの放送は今月一杯なの?hpに来月の予定が載ってない(;;)
701奥さまは名無しさん:04/06/29 21:10 ID:???
Land of Chocolate の曲が大好きだ。
702奥さまは名無しさん:04/06/29 22:03 ID:???
Simpson! Homer Simpson!!

We talked that 10 minitues ago !!ね。(w
703奥さまは名無しさん:04/06/29 22:50 ID:???
YVAN EHT NIOJ
704奥さまは名無しさん:04/06/29 23:02 ID:???
>>701
あれ、ジョー・ジャクソンが作った「タッカー」のテーマに
そっくりだったな。
705奥さまは名無しさん:04/06/29 23:10 ID:???
>>704
音声解説でも制作者たち嬉しそうに説明してたね。
706奥さまは名無しさん:04/06/30 00:18 ID:???
>>704
そっくりってか、そのものでしょ?
707奥さまは名無しさん:04/06/30 00:51 ID:???
>>703
> YVAN EHT NIOJ

この歌欲しい。売ってないのかな。
708奥さまは名無しさん:04/06/30 22:31 ID:???
>>707
うpろださえ示せばうpしてあげるけど
709奥さまは名無しさん:04/06/30 22:39 ID:???
テレビ神奈川でやってるシンプソンって13シーズン?
710奥さまは名無しさん:04/06/30 23:20 ID:???
711奥さまは名無しさん:04/06/30 23:43 ID:???
>>709
Season 11

今日放送予定の衝撃映像!ザ・シンプソンズの内幕(ナイター中止の場合)は、
Behind the Laughter だよね?
712奥さまは名無しさん:04/07/01 00:12 ID:vBoqwZ6l
スキーのインストラクターに習ったことをセクシー・フランダースのせいで
思い出せないのっていつの何って話?
713奥さまは名無しさん:04/07/01 00:34 ID:???
>>708
やりかた良くわかんないから諦めます(T▽T)
ありがとうございました。
714奥さまは名無しさん:04/07/01 04:25 ID:???
>>708
ttp://49uper.com/up2/index.php?mode=list
ここにあげてあげて
715奥さまは名無しさん:04/07/01 22:34 ID:???
サイドショー・メルの髪にはなぜホネが?
716奥さまは名無しさん:04/07/01 22:36 ID:???
>>715
わたしは常識人です!
717奥さまは名無しさん:04/07/01 22:44 ID:???
>>715
サイドショー・マージにも刺さってた
718奥さまは名無しさん:04/07/01 22:47 ID:???
メル英語がすごくなまってるみたいだけどイタリア系って設定なの?
ハチ男も。

サイドショー・マージって???
719奥さまは名無しさん:04/07/01 23:03 ID:???
リピートしすぎ
720奥さまは名無しさん:04/07/01 23:18 ID:???
>>714
4曲つめつわせ
ttp://49uper.com:8082/img/9170.zip

駄目なときはこっちな
http://49uper.com/up2/index.php?mode=list
9170までたどってくれ
721奥さまは名無しさん:04/07/01 23:54 ID:???
>>718
メルは、外国訛りじゃなくてもったいぶったような話し方。
(実はインテリって設定だから)
蜂男はスペイン語放送のスターだからいつもスペイン語。
722奥さまは名無しさん:04/07/02 00:07 ID:???
そういやメルはメンサ?のメンバーだったような。
メルはいい味出していて好きだな。
ハチ男は家に帰ってハチの衣装をハンガーにかけてたのが笑えた。
723奥さまは名無しさん:04/07/02 03:22 ID:???
>>720
GJ!
724奥さまは名無しさん:04/07/02 06:32 ID:SPYH93Xs
今、アメリカに滞在中なんだが
トイザラスにシンプソンズグッズを買いに行った。
話し掛けると返答してくる人形がいくつかあって
ホーマー版を買ったよ。税込み$13ですた。
725奥さまは名無しさん:04/07/02 07:59 ID:???
オレは出来れば逆回しバージョンも欲しかった
ジョインザ〜ネィ〜ビ〜〜イ〜ィィイ〜〜
726奥さまは名無しさん:04/07/02 17:12 ID:???
シンプソンズの着ぐるみって見たことある?
今度CATVのイベントで風船配りに来るらしい…
727奥さまは名無しさん:04/07/02 17:36 ID:???
間違ってもけり倒したりして遊ばないことw
728奥さまは名無しさん:04/07/02 22:35 ID:???
いや、原作に忠実にいくなら 階段から突き落とさないと!
729奥さまは名無しさん:04/07/03 00:09 ID:???
セレブなら、なれなれしく声かけないと
「大衆てのはどん欲なんだよ。
 ちょっと甘い顔すると『もっとくれ!もっとくれ!』だ。
 甥っ子が、あんたにケリ入れてるとこ撮っていい?」
730奥さまは名無しさん:04/07/03 00:57 ID:???
Dennis Miller ratioの意味が分かる俺って一体…
と一瞬思ってしまった。
海外経験は全くないけどここ2年ぐらいスカパーでFOX NEWSばっかり見てたから。
731奥さまは名無しさん:04/07/03 00:59 ID:???
>>730
849って名前欄に書くとたくさん釣れるぞw
732奥さまは名無しさん:04/07/03 15:02 ID:???

今も語り継がれる849か?
マジ伝説だな。
733奥さまは名無しさん:04/07/03 15:40 ID:???
>>730
どういう意味なの?
734奥さまは名無しさん:04/07/03 17:09 ID:Cdyy9Bif
>>724
トーキングホーマー!
本場で買うと楽しさ倍増だね。
735奥さまは名無しさん:04/07/03 21:28 ID:???
849が登場したときのスレッドって誰か知っている?
736奥さまは名無しさん:04/07/04 01:42 ID:???
未だに849、849、言ってるのおまいらだけだよ?
737奥さまは名無しさん:04/07/04 02:01 ID:???
>>736はご本人さん?w

サイドショーボブで13シーズンで登場した?
738奥さまは名無しさん:04/07/04 02:30 ID:???
>>735
知ってる
リアルですた
739奥さまは名無しさん:04/07/04 02:32 ID:???
これこれ↓
倉庫に入ってるから制限無しに読めるヨ

○● ザ・シンプソンズ part2 ●○
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005571222/849

740奥さまは名無しさん:04/07/04 02:46 ID:???
彼の迷言はいろいろあるが
中でもこれがいちばん笑えるんだナ

【アイ】 ザ・シンプソンズ part3 【カランバ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020442099/341
741奥さまは名無しさん:04/07/04 02:58 ID:???
てかこれって2年も前の事件だったのか
懐かしくて思わず最初から読み直しちゃったよ

3番目のスレの316って名前のが唯一まともに反論してるけど
344 351から353までで完全に論破されちゃってるな

それを根に持ってだか知らないけど、よくもまぁ2年以上も
自作他演までしてなんとか話題をそっちに持って行こうと必死だね

もうみんなとうに飽きてるんじゃないのか?

以上738でこのスレ初出の元祖849ですた
(このあとの849はまた自作他演だと思うよ。ムキになった誰かさんのねw)
742奥さまは名無しさん:04/07/04 05:25 ID:???
>>741
(=゚ω゚)ノぃょぅ 初めまして!有名人
飽きてるというか知らない話だから、いつもウザく思ってます。
アンチというよりその話することで古参ぶりたいだけじゃないの?
743奥さまは名無しさん:04/07/04 09:57 ID:???
たったの一匹か
744奥さまは名無しさん:04/07/04 12:38 ID:0bSktN/J
>>640-641
捕獲したカラスをバーンズがしめry…というのはどうかな?
745奥さまは名無しさん:04/07/04 20:39 ID:???
>>730
これ、結局どういう意味なの?
746奥さまは名無しさん:04/07/05 01:39 ID:???
単にデニス・ミラーがつまらないってことだろ。
最近見ないけど昔FOX NEWSの番組に出てた。
747奥さまは名無しさん:04/07/05 22:26 ID:???
デニス・ミラーがつまらないのは同意だが、
そんなこと言ってるんじゃないよ
ミラーは何かと小難しい比喩を持ち出してくるのが好きなわけ。
それこそ文学やら芸術やら歴史やらの話を脈絡関係なしに
ポンポン入れてくる。
その言ってる事全部わかると自分はすごいなー、と思い込める。
それが本来の笑いにちっとも貢献してないし、ミラー自身も
インテリぶってる勘違い君、てのが一般の評価だけどね
748747:04/07/06 00:08 ID:???
簡単に言ったらってことだよ
ボケが
749奥さまは名無しさん:04/07/06 00:09 ID:???
746の間違い
750モー:04/07/06 00:11 ID:???
あさってのTVK放送あるのかなあ。
751奥さまは名無しさん:04/07/06 03:30 ID:???
>>749
まぁ もちつけw
752奥さまは名無しさん:04/07/06 03:37 ID:???
>>748
簡単に言いすぎだろ
ボケが
753バーンズ:04/07/06 08:03 ID:???
ボケを殺せ!
754スミサーズ:04/07/06 08:20 ID:???
社長、ホーマー・シンプソンです。
755奥さまは名無しさん:04/07/06 12:37 ID:???
ホーマー・シンプソンとな、誰だそいつは?
756スミサーズ:04/07/06 16:31 ID:???

セクター7Gのダメ社員です!
757バーンズ:04/07/06 17:14 ID:???
まるで チャップリンが復活したようだ…!
758奥さまは名無しさん:04/07/06 19:51 ID:???
本当は、アル・ジョルスンって言ってるわけだが、
まぁ、お楽しみはこれからだ
759奥さまは名無しさん:04/07/06 20:55 ID:???
ホーマーとうとう獣姦もしたか…
バーンズは相変わらず酷いやつだ、Excellent!
760奥さまは名無しさん:04/07/06 22:14 ID:???
「ザ・シンプソンズ」のリサ、英コーンウォール独立を叫ぶ

 [ロンドン 6日 ロイター] 米人気アニメ番組「ザ・シンプソンズ」の中で、長女リサ・シンプソンが英国南西部のコーンウォール地方の独立を主張することになりそうだ。
 クリスマスの特別版では、リサは自宅周辺を走り回り、コーンウォール語で「今こそ、コーンウォールを自由に」と叫ぶ予定。
 コーンウォール語フェローシップのマシュ―・クラーク氏は6日、インディペンデント紙に、「ザ・シンプソンズ」のエグゼクティブ・プロデューサーのティム・ロングから、
コーンウォール語の翻訳の手伝いを電子メールで依頼されたと述べた。メールには、「来るべきエピソードで、リサはコーンウォールの独立につかの間、興味を持つことになる」とあり、
リサにコーンウォールの独立を主張させたいとの意向が記されていたという。
 ロングは、米国でコーンウォール人コメディアンの芸を観て以来、「ザ・シンプソンズ」にコーンウォールを取り入れたいと希望して
いた。(ロイター)
761奥さまは名無しさん:04/07/07 02:29 ID:7tHypAJx
バーとと炭SARSとネルソンが春休みに来るまでどっかに行く話のタイトルを教えてください
日本語でも英語でもいいです。
762奥さまは名無しさん:04/07/07 04:11 ID:???
バーとと炭SARSとネルソンが春休みに来るまでどっかに行く話
763バーンズ:04/07/07 07:22 ID:???
>>761
このボケは誰だ!
764奥さまは名無しさん:04/07/07 13:38 ID:URugayqy
本国のホーマーの声と市長の声が一緒だ・・・
765奥さまは名無しさん:04/07/07 20:05 ID:???
何を今更・・・
じいちゃんもクラスティもバーニーもウィリーもメルも
みんなDan Castellanetaだぞ
766奥さまは名無しさん:04/07/07 21:09 ID:???
Dan Castellanetaって何系の人なの?
767奥さまは名無しさん:04/07/08 02:29 ID:KBJL/qlA
B系
768奥さまは名無しさん:04/07/08 03:05 ID:???
FOXで再放送してた
フォーマーがMr.Xって名乗ってテキトーな噂作ったのに、
知りすぎたからってどっかの島に監禁される話って、
なんかの映画のパロディでつか??
もしそうだったら、なんの映画か分かりますか?
769奥さまは名無しさん:04/07/08 03:25 ID:???
>>768
映画っつーかスタートレックじゃないの?
770奥さまは名無しさん:04/07/08 04:56 ID:???
>>768
プリズナーNo.6
771奥さまは名無しさん:04/07/08 08:45 ID:???
>>770
空飛ぶ球体が出てくるの?
772奥さまは名無しさん:04/07/08 09:30 ID:???
>>771
どの話だったか忘れたけど、マージがあの球体に追い掛けられてたよ。
773奥さまは名無しさん:04/07/08 09:47 ID:???
宗教の話だっけ?
ナナナナナナナナ教祖ー。
774奥さまは名無しさん:04/07/08 12:00 ID:???
>>771
出てくるよ。ローヴァーという名前で。
775奥さまは名無しさん:04/07/08 12:00 ID:???
教祖様、だ〜い好き♪
みんな教祖様の子供♪
776奥さまは名無しさん:04/07/08 12:01 ID:???
同じメロディーで

自分が好き自分が好き♪
自分なりに頑張ろう♪

っていうのもあったなぁ。
777奥さまは名無しさん:04/07/08 18:41 ID:???
シンプソンズってどこが面白いのかようわからん
778奥さまは名無しさん:04/07/08 20:53 ID:???
非常にわかりやすいと思うけど。
779奥さまは名無しさん:04/07/08 20:58 ID:???
>>777
もう少し大人になってから見てみよう!
780奥さまは名無しさん:04/07/08 21:24 ID:???
>>761
スミサーズが一緒だったら、、、どんな展開になるんだろ。
781奥さまは名無しさん:04/07/08 21:42 ID:???
昨日のTVK見た人いる?
782奥さまは名無しさん:04/07/08 22:27 ID:???
>>778-779
>777のメール欄でも見れ


昨日のTVKはTreeHouse of Horror IXだったかな。
783奥さまは名無しさん:04/07/08 22:46 ID:???
>TreeHouse of Horror IX
どんな内容??
784奥さまは名無しさん:04/07/09 00:01 ID:???
FOXみてる人いますか?
785奥さまは名無しさん:04/07/09 00:01 ID:???
スピアーズキタ━━━━⊂⌒つ´∀`)つ━━━━ !!!!
786奥さまは名無しさん:04/07/09 00:04 ID:fn47ELtH
撃たれたあとかよ
787奥さまは名無しさん:04/07/09 01:22 ID:???
768でつ

>>769 , >>770
サンクス
どうやらプリズナーNo.6みたいでつね
なんか建物の中とかの背景がおもしろかったので、、、
映画じゃなくてTVシリーズらしいし、機会があれば見てみまつ
788奥さまは名無しさん:04/07/09 01:31 ID:???
>>787
DVDで見るといいよ。最終話が?だけど面白いよ
789奥さまは名無しさん:04/07/10 07:07 ID:???
>>741

> 3番目のスレの316って名前のが唯一まともに反論してるけど
> 344 351から353までで完全に論破されちゃってるな
いやあ厚顔無恥とはほんと君の事だね。
ま、2年たってもそんな調子じゃ、言うだけ無駄だろうけど、恥を知りなさい。
790奥さまは名無しさん:04/07/10 08:57 ID:???
>>789
849ヲタUzeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
どこかに13シーズンのタイトル一覧ってないでしょうか?
793791:04/07/11 20:58 ID:???
>>792
ありがとうございます。
794奥さまは名無しさん:04/07/11 23:13 ID:???
>>792のエピソード シーズン12 第258話
1話「ホーマーの日」 アクシデントd江マージに親指を切られてしまったホーマー。慌ててマージと一緒に病院に向かうが、途中色々なHハプニングに見舞われる。
2話「リサの日」 サイエンスフェアーに出品するロボットを持って家を飛び出すリサ。スクリールバスに乗り遅れたので学校まで走って行こうとするが…。
3話「バートの日」 ミルハウスと一緒にファットトニーたちが密輸した花火を見つけたバート。すったもんだの末ヤクザから追われる羽目に…。

d江マージ Hハプニング
795奥さまは名無しさん:04/07/11 23:23 ID:???
Hハプニング観たいなあ
796奥さまは名無しさん:04/07/14 23:14 ID:???
サントラいっぱいでてるみたいですね。
一枚買ってみようと思うんだけど一番オススメはどれですか?
前に買ったのがシンプソンズの面々が歌ってるヤツでサントラとは違ってたし・・。
でもリサの歌はなかなかよかったけど。(WOWOWのエンディングでもかかってた曲)

イッチー&スクラッチーの中で必ず流れる、あの陽気な曲が好きなんだけど(オープニング曲でなく)
サントラ入ってないだろうなぁ・・。
797奥さまは名無しさん:04/07/15 05:08 ID:???
798奥さまは名無しさん:04/07/15 05:09 ID:???
イッチースクラッチーオープニングだったごめん
799奥さまは名無しさん:04/07/15 09:48 ID:???
どっか海外のサイトに全部うpされてたよね・・
スキナーと教育長のテーマが好きw
800奥さまは名無しさん:04/07/15 15:00 ID:???
>>796
サントラという意味合いなら
Songs In The Key Of Springfield とGo Simpsonic の2枚がそう。
おすすめは、797参照(値段重視なら上、でなければ下を選ぶが吉)
音楽のパロディも楽しいし、思わぬビッグネームがさり気に歌ってる。
自分はトニー・ベネットに超カンゲキ。
801奥さまは名無しさん:04/07/15 15:04 ID:???
ただし、お目当てのWOWOWのエンディングはThe Yellow Album収録。
I&S作中の呑気こいてる曲?は、お察しの通りアルバム未収録でしょうw
799のシ〜〜モ〜ァ〜はGo Simpsonic収録。
人によっては、こちらに欲しい曲がある人もいるかも。
amazonに収録曲が出てるから、確認した上で買ったらいいよ。
長文スマソ。
802奥さまは名無しさん:04/07/15 20:59 ID:???
The Key Of Springfield 買ってみました。
箱は豪華だしジグソーパズル付き!

>>799
教育長の「スゥゥキッナァァ〜ッ」って言い方大好き。
シンプソンズはただの翻訳に留まらず、
吹替えの声優がキャラを作り上げてるのがよいですね。

803奥さまは名無しさん:04/07/15 21:47 ID:???
マージ歌ヘタすぎ。
804奥さまは名無しさん:04/07/15 22:39 ID:???
>>802
吹替えの声優がキャラを作り上げてる〜>同意
ハクション大魔王がいなかったら日本版こんなにウケタかどうか...
最近のアニメ声優は演技が?だが、この吹き替え版アニメには職人さん多いね。
健康に気をつけてがんがって欲しいよ。
805奥さまは名無しさん:04/07/16 00:12 ID:???
「サイとさいなら」なんてベタベタな駄洒落もあのホーマー声で
言われると笑えるんだよなぁ。しゃべり方がウマイというか。

何気に一話にでてくる声優の数がかなり多い番組だと思う。
みんなキャラにピッタリだし、インパクトもすごい。
レニーなんか、なにしゃべっても笑えるよ。
806奥さまは名無しさん:04/07/16 00:24 ID:???
>>803
大平ホーマーも、相当なもんだけどな。
「雨にぬれても」を唱わされた時なんか、
かなり苦しそうだった。
(w
807奥さまは名無しさん:04/07/16 00:33 ID:???
歌は吹き替えないほうがよさそうだね。
ホーマーが歯石取ってるやつなんかちょっと苦しい。
808奥さまは名無しさん:04/07/16 13:41 ID:D/kfnTls
「フランダースの悲しみにさよなら」でホーマーの「私の名は…」という台詞を聞いて、
笑ゥせえるすまんを思い出したのは漏れだけか?
809奥さまは名無しさん:04/07/16 19:15 ID:rKCt2JE0
810奥さまは名無しさん:04/07/16 22:21 ID:???
今週のtvk、新聞では「シンプソンズ一家明日なき暴走」ってタイトルだったけど
実際は「フランダースの悲しみにさようなら」だったね。
これって同じ話?
811奥さまは名無しさん:04/07/16 22:36 ID:???
>>810
どこの新聞?酷い誤植だな。
ぜんぜん違います。

812奥さまは名無しさん:04/07/16 23:24 ID:???
朝日の夕刊です。カーレースとかが出てきたから暴走なのかななんて思ったりもしたけど。
813奥さまは名無しさん:04/07/16 23:35 ID:???
サブタイトルは原題では、映画タイトルのパロディとか多いね。
日本版も、もう少しひねりを効かせてほしい気がする。
814奥さまは名無しさん:04/07/17 00:32 ID:???
訳すとどうしても意味が変わったり、単なるダジャレになっちゃうし、それは難しいな。
815奥さまは名無しさん:04/07/17 00:35 ID:???
>>809
すごいね。
切り出しだけで大変な手間だ。
(w

Homer: The Garbage Man Can
↑たしか、U2のボノも参加してたなこれ。
816奥さまは名無しさん:04/07/17 11:33 ID:???
>815
CDではボノの声じゃないけどね
817 :04/07/17 21:11 ID:DmxXGwwO
>>809
いいもの教えてもらった

リサの♪Union Strike Folk Song♪
が無かったのが残念
818奥さまは名無しさん:04/07/18 00:49 ID:???
リサのそれは power plant blues として出てるやつじゃない?
819奥さまは名無しさん:04/07/18 03:05 ID:???
>>816
ラスト近くのThe Garbage Manはそうなんだが、
20-b)のThe Garbage Manは、演奏者クレジットにこう書いてあるはず。

[With alternate vocals for you,too]             
              。。。。。U 2( ̄ー ̄) エッジ&ボノ(ホンモノ)が歌ってるよ。
820奥さまは名無しさん:04/07/18 04:47 ID:???
で、久しぶりに聞いたら。。。。。マジで代替ヴォーカルだあ。_| ̄|○
>>816の言う通りだった、スマン!逝ッテクル
821奥さまは名無しさん:04/07/18 04:49 ID:???
The Garbage Man CanはどのCDに収録されていますか?
822奥さまは名無しさん:04/07/18 11:12 ID:???
GO SIMPSONIC WITH THE SIMPSONS
823奥さまは名無しさん:04/07/20 01:58 ID:???
今日WWEのディーバサーチとかで
リサとバートの物真似してる人がいた。
マニアックでスマソ
824奥さまは名無しさん:04/07/20 03:33 ID:???
まだRAWみてないは
825奥さまは名無しさん:04/07/20 23:51 ID:???
ホーマーが時々U.S.A! U.S.A!って言ってるようなんだけどどんな意味があるの?
826奥さまは名無しさん:04/07/21 00:06 ID:???
ボーリングする話で、「ドモアリガート!」って言ってたように聞こえるんだが
よく言うんかね?
827奥さまは名無しさん:04/07/21 00:52 ID:???
>>825
アメリカ
828奥さまは名無しさん:04/07/21 01:36 ID:???
>>825
日本チャチャチャみたいなもんだよ
829奥さまは名無しさん:04/07/21 02:20 ID:???
バート イートマイショーツ  イートマイショーツ 言いすぎ
830奥さまは名無しさん:04/07/21 17:49 ID:???
>>825
やった!、くらいの意味じゃない。

野球観戦とかでもお客さんが言ってるし。
831奥さまは名無しさん:04/07/21 21:12 ID:???
>>825
兄者━━━(;゚Д゚)━━!!!!!!!!!
832奥さまは名無しさん:04/07/21 21:52 ID:???
>>829
ホーマーも暴走族にジャケット食わされてた品。
向こうにはうまい者が少ないので、アメリカ人は服を食うのだろう。
833奥さまは名無しさん:04/07/22 21:33 ID:???
核廃棄物も食ってたし。

レニー「スプーン一杯で病気になるよ」

病気で済むか。
834奥さまは名無しさん:04/07/22 22:35 ID:???
「禁断の実トマコ〜」の回ではさらに核廃棄物喰ったあと
マージにキスしてたな...ホーマーやりたい放題
835奥さまは名無しさん:04/07/22 23:54 ID:???
お気に入りのシーンを教えてください。

私は女装したスミサーズがバーンズの乗ったベビーカーを押しているシーンが
馬鹿馬鹿しくて気に入りました。
836奥さまは名無しさん:04/07/23 00:00 ID:???
ホーマーがアメフトの監督をするエピソードで
警察がネルソンを捕まえにきてバートと交代したら
バートがパトカーに乗ってるシーン
837奥さまは名無しさん:04/07/23 03:45 ID:2hzSIGem
アメリカに旅行しに行ったんだが、
サンノゼにあるインテル博物館でCM集のコーナーがあって
過去のCMに「ペンティアム2を搭載したホーマー」があった。
838奥さまは名無しさん:04/07/23 03:59 ID:???
ハロウィーン・スペシャルの、バスの窓から悪魔が見える話で、
最後にバートが乗せられる 精神病院の車のドアに描いてある絵
が好き。
839奥さまは名無しさん:04/07/23 06:54 ID:???
こんなスレ立てたの誰だ。

【シンプ】イッチー&スクラッチー【ソンズ】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1090472752/
840奥さまは名無しさん:04/07/23 09:23 ID:8KdpLCCI
ガキどもが車で遠出する話で、ベガスにたどりついた
一行がアンディ・ウイリアムズのショーを観るシーン。
ネルソンだけが、目ぇキラキラさせてて、アンコールで
もう一回「ムーンリバー」唄ってくれて最高だった!
とか言ってるのがおかしい。
841奥さまは名無しさん:04/07/23 09:55 ID:???
>>840
ホーマーがバートを殺す殺す言ってるのってその回だっけ?
842奥さまは名無しさん:04/07/23 13:06 ID:???
バートがクリマスマスツリー燃やしちゃう話で、バートが打ち明けたとき。
リサがバートの首絞め出したときにホーマーが「リサやめろ!お前の力じゃ無理だ!」
って言って一緒に絞めてるとき最高w

あとモーの車の保険金詐欺する話で、ホーマーが留置場に入れられたとき。
「シンプソン、面会だぞ」って看守が言って家族がやってくると
ホーマー「ちょっと待って、誰か面会に来てくれたって!」って喜ぶと
リサ「面会って私たちのことよ」って言ってホーマーが落ち込むとこも最高w

まだまだ好きなシーンある
843奥さまは名無しさん:04/07/23 20:52 ID:???
そんなのが「1番」なのか?
844奥さまは名無しさん:04/07/23 20:54 ID:???
はいはい・・・
845奥さまは名無しさん:04/07/24 00:23 ID:???
ラルフが活躍する話のラストで、ラルフの肩に
現れた妖精がほめてくれるシーン。

「いやあ、よくやったねえ。
 次は何をするかわかってるな?
 家を燃やすんだ…
 みんな燃やせ!!」
846奥さまは名無しさん:04/07/24 00:28 ID:???
ボーリングのボール置き場の風でバーンズの指がたなびいているシーン
847奥さまは名無しさん:04/07/24 02:22 ID:???
僕がシチューなべの中に、防虫剤を入れたから、ホーマーもママも、大騒ぎっ!
848奥さまは名無しさん:04/07/24 07:13 ID:???
ホーマーとバートの詐欺の話の
ラストのオチの意味が分からない。
バートとホーマーが詐欺で老人ホームの
年寄りから金せびりとって
そのうち一人の老人がFBIを語り警察につれいくも
そのFBIは詐欺師でホーマー達の車が盗まれる。

マージたちがホーマーらを騙して
裁判開くのは分かるけど
なんであのあとサーフィンして終わりなの?
こんな不可解なシンプソンズを見るのは初めて。
849奥さまは名無しさん:04/07/24 07:45 ID:+o+Tb4xS
シーズン3のポーランド語バージョンは・・・・なんか悲しい。
850奥さまは名無しさん:04/07/24 13:09 ID:???
>>848
私もずっと気になってた。オチの意味がわからん。
カワバンゴ〜〜〜
851奥さまは名無しさん:04/07/24 13:17 ID:???
>>848
シーズンいくつのなんて題名の話?

>>849
なんで?
852奥さまは名無しさん:04/07/24 14:13 ID:???
>>848 >>850
ホーマーとバートを更生させるためだけにそんな大掛かりな事
できる訳ないだろ! という当然のツッコミに対する番組側の
防衛策、つか逃げだよ
「まあまあ、そんなに真面目に考えないで下さいよ」てね
不条理ギャグみたいなバカバカしさ自体がオチ。
kawabunga!!!
853奥さまは名無しさん:04/07/24 14:13 ID:???
シンプソンズ見るために数年前wowowに加入したのに・・・
wowowの馬鹿!!
854奥さまは名無しさん:04/07/24 16:04 ID:???
解約してスカパーに白。
855奥さまは名無しさん:04/07/24 20:28 ID:???
またはDVDで堪能する
856奥さまは名無しさん:04/07/24 23:06 ID:???
スカパーは途中で番宣入るのがな...

シンプソンズは人種ねたがきついが結構おもろい。
やっぱハースト系のFOXだと思う。

857奥さまは名無しさん:04/07/24 23:09 ID:???
年老いたホーマーと、最高裁長官になったバートが
「イッチー&スクラッチー・ザ・ムービー」を
解禁していっしょに見るシーン。

「どっちがネズミだ?」
「イッチー」
「イッチーは悪い奴だな」
「はは、ははは…そうだね…」

(;;)
858奥さまは名無しさん:04/07/25 14:54 ID:???
>>809
なんかたんないなーと思っていたら、
歌の中に「ペンチャーワゴン」が入ってないじゃないか!
859奥さまは名無しさん:04/07/25 15:27 ID:???
>>848

Happy Daysのパロディ
860奥さまは名無しさん:04/07/25 17:21 ID:vqgoLZc/
「汝、禁断の実トマコを食すなかれ」のエピソードで、
レニーがホーマーに頼まれたプルトニウムを送る場面でのカールとレニーの
やり取りの意味が分からない。
他愛無い会話のあとハイタッチしたら、2人ともしらけた顔になって別々の方向に
歩いていった。何が言いたいんだろ?

861奥さまは名無しさん:04/07/25 17:56 ID:???
何にでも意味があると思わなくても、、、
862奥さまは名無しさん:04/07/25 18:18 ID:???
>>860
カールもレニー同様、ホーマーからプルトニウムの横流し
を頼まれてたということ。
自分だけ、ちょっとだけなら大したことない(実際はあるが)けど、
他のやつも同じことしてて、しかもそれがバレたら、えらいことになりかねない…
と、お互いうすうす勘付きながら、気付かないふりしてれば、触らぬ神なので
何も言わずに暗黙の了解を交わした…

説明するとつまんないけど、俺は電話で「まずいんじゃない」とか言ってた
レニーが、ホーマーの一言で「それもそうだね」と納得してたのが
おかしかった。
ホーマー、何を言ったんだか…


863奥さまは名無しさん:04/07/25 19:51 ID:???
>>861
いいえ、なんにでも意味があるのです

864ジャイロ:04/07/25 19:52 ID:???
>>859

って、fonzieのあれ?
ホーマーも時々、「おっ、フォンジーの皮ジャンだ」とか言うけど
いまだにFonzie=COOLという図式なのかな。
余談だが、パルプフィクションでも随所に出てきたし。

でもあの番組のどこをパロったのかは分からないが
Correct amundo!
だね。

865奥さまは名無しさん:04/07/26 01:35 ID:???
30minutes over Tokyoって、アメリカでもビデオ化してないんでしょうか?
866奥さまは名無しさん:04/07/26 11:35 ID:???
少なくともDVDにはなってないね。
867奥さまは名無しさん:04/07/26 20:56 ID:???
カール、レニー、ホーマー、バーニー、モーは同じぐらいの年齢っていう設定?
868奥さまは名無しさん:04/07/26 22:12 ID:???
ホーマー12歳の回想シーンでその5人一緒にキャンプに行ってたから
たぶん同年代でしょうね。ファットトニーも一緒くらいらしい。

レニーは湾岸戦争のヒーローらしいんですが、どのエピソードかどなたか
御存じですか?
869奥さまは名無しさん:04/07/26 22:53 ID:???
スキナーズはベトナム戦争?のヒーローって聞いたことあるけどレニーは知らないなあ。
870868:04/07/26 23:16 ID:???
バーンズ社長がホーマーに、プディングをレニーに投げるよう命令する
シーンがあるんだけど、ホーマーが「レニーに?戦争のヒーローに?」
とかいって一旦拒否してた。
他にもどっかで言ってた気がする。
871奥さまは名無しさん:04/07/26 23:35 ID:???
>>869
×スキナーズ
○スキナー

ちなみに、ヒーローだったのは上官の本物シーモア。
872奥さまは名無しさん:04/07/26 23:43 ID:???
>>871
タムザリアンもヒーローでよいかと。
>>867
カールは最初ホーマーの「上司」だったらしい。
873奥さまは名無しさん:04/07/27 00:35 ID:???
ホーマーとレニ−って小さい時に一緒に遊んでなかったっけ?
モーとカールも一緒に遊んでたような?
(スタンド・バイ・ミ−のパロが入ったエピだったと思う)
4人は同じ年(もしくは同じ世代)だと思ってた。
874奥さまは名無しさん:04/07/27 12:53 ID:???
途中でころころ設定変わるからなw
モーはイタリア系移民だったような…
アープーが帰化するときに一緒に試験受けてたよね
875奥さまは名無しさん:04/07/27 16:33 ID:GGbDsJdG
ホーマーは30歳代という設定なんだよね。
日本語版の声のせいもあるかもしれんけど、50歳くらいに見えるな。
876奥さまは名無しさん:04/07/27 17:47 ID:???
もうCCレモンのCMに出ないのかな・・・
877奥さまは名無しさん:04/07/27 18:38 ID:???
>>876
あのCM、最後にゲップぐらいしてほしかったよな。
878奥さまは名無しさん:04/07/27 20:58 ID:???
バーニーのゲップだったら最高だな
879奥さまは名無しさん:04/07/27 21:12 ID:???
レニーは大卒、牛が創ったというA&M大学。
核物理学の修士号持ってるんだっけ。

ホーマーとバーニーは高校一緒だね。ただバーニー、母親が
ノルウェーに居るってのはどうなってんだろ。
880奥さまは名無しさん:04/07/27 21:50 ID:???
髪の毛のせいかホーマーとモーは老けて見えるね。

レニーは整形して笑顔が元に戻らない回が笑えた。
あと名前がカール・カールソン、レニー・レオナルドとか安易じゃなかったっけ?

バーニーは最初は金髪だったような。
881奥さまは名無しさん:04/07/27 22:48 ID:???
CCレモンで当たったリサのストラップもってるぜ俺
882奥さまは名無しさん:04/07/28 16:02 ID:oUgX8Fav
>>879
「バートの神様お願い」で、レニーが「ああ、農業大だ。牛が創った大学だ。驚いたか」
といった後の沈黙は何だったんだろ?
883奥さまは名無しさん:04/07/28 20:36 ID:???
>>864
今言ってた。
ホーマー「おっ、フォンジーのジャケットだ」
バート「誰」?
ホーマー「お前、学校で何を習ってるんだ」?

でも日本では、ロンハワードのほうがとおりがいいね。
884奥さまは名無しさん:04/07/28 23:15 ID:???
>>883の書き方だとまるでロン・ハワードがフォンジー演じてたみたいだな

>>864
Correctamundoじゃないって・・・
あのエピはハッピーデイズと何の関係もないんだから
885奥さまは名無しさん:04/07/29 00:08 ID:???

もしかして造詣の深い人再臨?
886奥さまは名無しさん:04/07/29 02:43 ID:2qEe0zY6
粘着君は降臨してばっかりだね
887奥さまは名無しさん:04/07/29 16:46 ID:???
ホーマーとバーニーとスミサーズも同じ高校?
リサが転校生にいじめられまくる話で出てたけど
888奥さまは名無しさん:04/07/29 20:46 ID:???
「ホーマー辞典」の話で炉心熔融起こした後の展開が妙にリアルだな。と思った。
モーとバーニーのバーでの会話がかっこよすぎる。

で。DVDBOX4もうすぐ発売するみたいじゃん!!!
今回は早い!!
889奥さまは名無しさん:04/07/30 00:23 ID:???
ロックンロールキャンプの話で、アプーがレニー・クラビッツに
ファッションセンスについて何か言われてたけど何て言われてたの?
890奥さまは名無しさん:04/07/30 00:54 ID:???
シーズン3のDVDを東京辺りでまだ売ってる所があったら教えて欲しいです。
891奥さまは名無しさん:04/07/30 01:25 ID:???
通販でくぐったほうがいいんでは?3は意外と在庫がない気がする。
892奥さまは名無しさん:04/07/30 09:13 ID:???
>>891
ぐぐったら数件あったよ。ありがと。でもシーズン3少ないな。
893奥さまは名無しさん:04/07/30 18:22 ID:???
ヒバート先生のキレ気味の捨て台詞で終わるのが好きだ。
「庭師じゃありません。」ってのと、
「ああそう、じゃあもう治らないね」
894奥さまは名無しさん:04/07/30 18:38 ID:???
ドッチンコ!
ウフフフフ
ドッチンコ!
アハハハハッ
895奥さまは名無しさん:04/08/01 04:12 ID:???
896奥さまは名無しさん:04/08/01 17:28 ID:???
党大会でゴアがしゃべってたでごあす
897奥さまは名無しさん:04/08/02 00:37 ID:???
PCゲームのTheSimpsons Hit&Run 買ってみたんだけど。
これ結構おもしろい。
街中に小ネタが散りばめてあって散歩してるだけでもいい感じ。
「まさか、あのネタは再現されてないよなぁ・・。」っていうぐらいの
細かいネタもカバーされてるし。
898奥さまは名無しさん:04/08/02 00:42 ID:???
>>897
あのゲーム内の3Dスプリングフィールドは、環境良さそうでいい感じだね。
899奥さまは名無しさん:04/08/02 00:49 ID:???
>>898
天気はいつもいいし、緑もいっぱいあるしね。
いいとこじゃん。って思っちゃう。
でも、ちゃんと(?)廃タイヤの火事やらは再現されてたりする。
900奥さまは名無しさん:04/08/02 04:51 ID:???
自演する意味がわからない
901奥さまは名無しさん:04/08/02 08:14 ID:???
PCGAME版で日本語?
902奥さまは名無しさん:04/08/02 09:33 ID:???
看板とか車とか、小ネタが利いてるよね。番組を
知っていればいるほど楽しい
903奥さまは名無しさん:04/08/02 12:54 ID:???
そうそう。ホーマーのクローゼットにPinPalsのシャツが掛けてあったり地下室に
バーンズ社長にもらった何とか族の置物がおいてあったりと。
904奥さまは名無しさん:04/08/03 00:53 ID:???
うわ〜。家の中あるけるようになるんですか?
まだそこまでいってないけど、楽しみ!
905奥さまは名無しさん:04/08/03 16:17 ID:???
ttp://pya.cc/pyaimg/img3/2004080306.jpg

みんなこれ見た?
pyaより
906奥さまは名無しさん:04/08/03 18:00 ID:???
ホーマーの唇だと思っていた部分が髭だとわかってショック。
907奥さまは名無しさん:04/08/03 18:23 ID:???
剃ったけど数秒で元に戻るシーンがあったけどね。
908奥さまは名無しさん:04/08/03 19:48 ID:???
>904
家の中を歩ける、というより、リビングの場面みたいに
特定の場所に行けるようになる。裏手にまわると、
バートの部屋に行けるよ
909奥さまは名無しさん:04/08/03 19:49 ID:???
へえー
910奥さまは名無しさん:04/08/03 20:35 ID:???
「この女はオレの所有物だ、俺が買ったんだ」って問題にならんのか?
911奥さまは名無しさん:04/08/03 20:53 ID:???
もうそんなで問題になるレベルじゃないんじゃない?
912奥さまは名無しさん:04/08/03 21:53 ID:???
>>906
あんなミックジャガーより厚い唇してたらコワイよ。
913奥さまは名無しさん:04/08/03 23:10 ID:???
>>912
確かにw
914奥さまは名無しさん:04/08/04 02:14 ID:???
>>906
俺も昔同じ経験した
915奥さまは名無しさん:04/08/04 21:26 ID:???
TVKの放送が終わってしまった...
916奥さまは名無しさん:04/08/04 22:33 ID:???
>>915
最後のホーマーのセリフ「これで打ち切りね」がシャレにならない。
917奥さまは名無しさん:04/08/04 23:17 ID:???
(´・ω・`)ショボン
918奥さまは名無しさん:04/08/05 21:15 ID:???
Homerってホメロスって読む場合もあるの?
919奥さまは名無しさん:04/08/05 22:37 ID:???
うろいは に いたいえじ
920奥さまは名無しさん:04/08/05 23:14 ID:???
なんだか自衛隊に入りたくなってきた
921奥さまは名無しさん:04/08/06 00:21 ID:???
>>920
洗脳されてますよー!
922奥さまは名無しさん:04/08/06 01:32 ID:???
FDSJ EHT NIOJ〜♪
923奥さまは名無しさん:04/08/06 12:27 ID:???
IDEJ EHT NIOJ〜♪
イン・シンクてSMAPみたいなもの?
スターヲーズep2に出そうになって顰蹙かってたね。
924奥さまは名無しさん:04/08/06 21:28 ID:???
シンプソンズのかわいいアイコンや壁紙のおいてあるページ知りませんか?
925奥さまは名無しさん:04/08/06 23:27 ID:???
>>924
以前はいっぱいあったのに。FOX が潰したのかな。
926奥さまは名無しさん:04/08/07 10:46 ID:???
初心者です
いま本国では何シーズンの全何話くらいまできてるんでしょうか?
927奥さまは名無しさん:04/08/07 23:37 ID:???
本国の情報なら
ttp://www.snpp.com/
あたりはどう?
928奥さまは名無しさん:04/08/08 07:15 ID:???
シーズン4のDVDは20日ですか
929奥さまは名無しさん:04/08/08 11:02 ID:Sz6WzDaN
バートってサッカーのときポジションどこやってたっけ?
930奥さまは名無しさん:04/08/08 15:25 ID:???
キーパーでネルソンのシュートを浴びてたけど
931奥さまは名無しさん:04/08/08 18:50 ID:???
シーズン4のDVD予約特典の携帯ストラップをどこかのページで見たのですが
どこのページか忘れてしまいました。もう1度見たいのですが
urlご存知の方教えてくださいませ。
932奥さまは名無しさん:04/08/08 19:15 ID:???
ぽすれん会員の方いますか?
シンプソンズ1stシーズンがレンタル開始してましたよ!!
てことはTSUTAYAとかでもレンタルしてるのかな?
933奥さまは名無しさん:04/08/09 07:13 ID:cVggdsKk
discasでもレンタルできる
934○◎○ー ◆3E/iglQpqc :04/08/09 11:31 ID:???
DVDの3に入ってる
「大リーガーがやってきた」で
ストロベリーがバートとリサに野次られて
涙流すシーン笑える。

ダリル・ストロベリーがどんなヤツだったか知ってるだけに。
935奥さまは名無しさん:04/08/09 12:28 ID:???
ダリルの友達キターッ
936奥さまは名無しさん:04/08/10 00:02 ID:yqw5kKUE
ムショ仲間じゃねえの?>934
937奥さまは名無しさん:04/08/10 00:15 ID:???
938奥さまは名無しさん:04/08/10 11:22 ID:???
アマゾンで予約しちゃったんだけど予約特典ってつくのかな?
939奥さまは名無しさん:04/08/10 23:04 ID:???
>>938
尼は特典無しがお約束。その分価格・送料が安い
940奥さまは名無しさん:04/08/10 23:34 ID:???
じゃあ前回腕時計が付いてきたのは例外中の例外だったってこと?
941奥さまは名無しさん:04/08/11 00:08 ID:???
>>940
俺、Amazonで予約したけど付いてこなかったな...時計。
だから4は他で予約した。
942奥さまは名無しさん:04/08/11 01:36 ID:???
確かに安いから文句は言えないか・・・
ゲームの初回限定のおまけなんかはつけるのにな。
943奥さまは名無しさん:04/08/11 18:52 ID:???
マージがレニーに異常に反応するのはなぜ?
944奥さまは名無しさん:04/08/12 00:12 ID:???
というかレニーはけっこう特別扱いなとき多くない・・?
しっかしヤツの声最高だよ。何しゃべっても笑える。
945奥さまは名無しさん:04/08/12 00:18 ID:???
>943
親子の絆にストライクの話だよね
「何でレニーが・・・何でレニーが!」って言って子供たちも
「なんでレニーおじさんが!」って言って・・・
意外と人気者なのかも
946奥さまは名無しさん:04/08/12 00:58 ID:???
>>941
前回は時計ついてた人とそうでない人がいたってこと?

947奥さまは名無しさん:04/08/12 01:28 ID:2b7V/erQ
FOXの場合、メーカー出荷数に対して特典は2:1のケースが多い
948奥さまは名無しさん:04/08/12 02:08 ID:???
俺もレニー大好きだけど。スプリングフィールドプライド賞のときの
緊張ぶりが最高。

制作者もお気に入りなんだろうね。なにせ青ひげ(?)がホーマーと
レニーにしか許されてないっていうんだから。

あと気になるのは白衣のチャーリー。
949奥さまは名無しさん:04/08/12 03:43 ID:???
チャーリーはバーンズに消されたのかな。

交換留学生のユタも失踪したんだよね。なんかスクールバスでみんなで
逃げてた時に乗れなくて袋叩きにあうエピソードがあったけど、こえーなー。
で親が出てきて校長を問いつめてたのはずいぶん後になってからだけど。
950ウーズル・ワーズル:04/08/12 08:54 ID:???
レニー人気だな。
あの吹き替えは最高だよね。
で、あいつ暴動が起きるとき、決まって先頭を切るね。
手を上げるのも一番早い。
951奥さまは名無しさん:04/08/12 16:19 ID:eW89h//o
レニーとクラスティの日本語版の声は、英語版のと似てるな。
よく似たような声を出せる声優を見つけたな。
952奥さまは名無しさん:04/08/12 17:41 ID:???
レニー、な〜んにもない家で、
一人&下着姿でなんかつっついてたな…

「あ!こんな生活してるとこ見ないで!」
953奥さまは名無しさん:04/08/12 19:49 ID:???
>>943
高校の時レニーと付き合ってたからじゃない?
954奥さまは名無しさん:04/08/12 20:21 ID:???
>>953
そうなの?どのエピソード?
955奥さまは名無しさん:04/08/12 22:30 ID:???
レニー、健康診断の時パンツはいてなかったのが笑えた。
956奥さまは名無しさん:04/08/13 01:04 ID:???
>>954
名前とか忘れたけど、
ホーマーが子供達のアメフトの監督をする話だったと思うよ。
957奥さまは名無しさん:04/08/13 01:17 ID:???
>>954
シーズン9のバートのクォーターバックって話だった。
958奥さまは名無しさん:04/08/13 01:23 ID:???
>>952
マージが住宅販売会社のセールスやるって話の中だよね...
独身の悲哀がこもってて、これでレニー好きになった。
959奥さまは名無しさん:04/08/13 01:39 ID:???
>>956,957
thnx. アーティーじゃないんだね。さっそく見てみたら確かにレニーだった。
960奥さまは名無しさん:04/08/13 01:54 ID:???
チョコヨーデルってどんなお菓子だろう。
961奥さまは名無しさん:04/08/13 08:04 ID:???
スプリングフィールドの住人って、すぐ暴動になるよな…。
乗せられやすいというか…。
962奥さまは名無しさん:04/08/13 10:13 ID:???
愛をもってるぞ!殺せ!殺せ!
963スミサーズ:04/08/13 10:31 ID:???
待ってくれ!バーンズ社長だ!
964ウィリー:04/08/13 14:30 ID:???
バーンズ社長だと?殺せ!殺せ!
965奥さまは名無しさん:04/08/13 15:21 ID:???
\ | l _|    | |      ;;iill||iil||lllii;;;
  (__「ヽ,,,__   | |      《i,llii,;;iillllii,,,,,》
  │ヽ.,,,  ̄''''(,,, ヽ,,,iili||i| ゙ ゙゙゙゙゙''''''゙゙゙ ゙゙゙ |
  │ |  ̄'''--'''mU, ,,  ‖       i
  ノ  ヽ     \ \゙ii゙゙ll        i
 (__/      (   ヽ !,,,iill|ll ,|||,,, ,!!
            \_) /・/l∵ヾ\丶
966奥さまは名無しさん:04/08/13 18:08 ID:???
レニーって昔、奥さんのスネ毛剃ってなかったっけ?
テルマ&ルイーズのパロディの時だったかな?
967奥さまは名無しさん
>>966
とりあえずずっと独身っていう設定だったと思うのであれは恋人なんでしょう。
というか、あのスネ毛まさかパティ or セルマじゃないだろうな。