【Mmmm…】ザ・シンプソンズVol.7【D’oh!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スプリングフィールド住人
DVDシーズン3を待ちつつマターリ語りましょう。

前スレ
ザ・シンプソンズ (日本語版)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1053605856/

過去スレ、関連スレ等は2以降で。
2スプリングフィールド住人:03/11/10 22:19 ID:???
過去スレ

またーり語る ザ・シンプソンズ 日本語版
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022872316/
【アイ】 ザ・シンプソンズ part3 【カランバ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020442099/
○● ザ・シンプソンズ part2 ●○
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005571222/
ザ・シンプソンズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/982168785/
3スプリングフィールド住人:03/11/10 22:21 ID:???
関連スレ
シンプソンズごっこ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005372515/
ぐっと来たセリフ☆ザ・シンプソンズ編
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1006179025/

その他
☆ シンプソンズ ☆ http://yasai.2ch.net/middle/kako/994/994209673.html
映画ファンは「シンプソンズ」を見よう! http://tv.2ch.net/movie/kako/1025/10253/1025394334.html
米アニメ「シンプソンズ」製作者、リオデジャネイロに謝罪 http://choco.2ch.net/news/kako/1018/10188/1018886098.html
【TV】「ハリー・ポッター」の作者、米人気アニメ「シンプソンズ」に出演
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1046340959/
FOX シンプソンズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/985014138/l50

公式
TheSimpsons.com http://www.thesimpsons.com/
WOWOW
http://www.wowow.co.jp/drama_anime/simpsons/contents.html
FOX
THE SIMPSONS http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_simpsons/fun/
TVK
http://www.tvk42.co.jp/cgi-bin/anim/col.cgi?tid=symp&did=symp&up1=20030523&print=30
4スプルングフィールド住人:03/11/10 22:27 ID:???
前スレがPart6ではないかと言う指摘があったので7で立てましたが、これであってるのかな?
5奥さまは名無しさん:03/11/10 23:21 ID:???
>1-4
エクセレント、
6奥さまは名無しさん:03/11/11 02:16 ID:???
>3

スレ立てご苦労さまー。でもWOWOWのリンクを貼っているけれど、
あれはトップから消えてるハズだし、新作は打ち切ってるから
その旨を書いてもよかったかも。
7849:03/11/11 02:52 ID:???
記念真紀子
8奥さまは名無しさん:03/11/11 09:13 ID:ye5ylD9O
849はミルハウス
9奥さまは名無しさん:03/11/11 14:42 ID:???
>前スレ994
日本語でお願いします。

>前スレ997
お察しの通りでつ。
10奥さまは名無しさん:03/11/12 02:04 ID:???
TVK 放映予定
ttp://www.tvk42.co.jp/cgi-bin/anim/col.cgi?tid=symp&did=symp&up1=20031112&print=30

ループするんだね、見逃したのも見れるが・・・
11奥さまは名無しさん:03/11/12 02:14 ID:???
>>9
あれは日本語です。
12奥さまは名無しさん:03/11/12 15:49 ID:0zB4bGWF
ホーマーが志村けんに見えます
13奥さまは名無しさん:03/11/12 18:51 ID:???
wowow新シリーズ放送しないの?_| ̄|○
解約するか
14奥さまは名無しさん:03/11/12 20:30 ID:Ys0HSwRP
プーチーが宇宙に帰るとこは何度見ても笑えるね。
見んの5回目ぐらいかな。
15奥さまは名無しさん:03/11/12 23:39 ID:KfzGycmV
>>5 = Mr. Burns
16奥さまは名無しさん:03/11/12 23:41 ID:???
社長・・・。
17奥さまは名無しさん:03/11/13 01:21 ID:???
>>1
乙!
18奥さまは名無しさん:03/11/13 03:36 ID:???
>>16
次のステイシーの全国大会ってどこだっけ?
19奥さまは名無しさん:03/11/13 10:43 ID:???
アメリカ文化にお詳しい人にお聞きします

チャンネル6のOOPS Patrolって何なのですか?どうしてそんなに人気があるのですか?
ホーマーの頭の中でギター弾いて踊っているロバみたいなアニメは何のパクリですか?
Zip Boysって何ですか?
OVERPASS DINERから逃げるときに「サンタクロース」と言われたのはなぜですか?
1ドル以下でバーガーとドリンクが出るそんな安いところは本当にあるのですか?
国立公園で入場者サインに偽名を使うと連邦犯罪になるって本当ですか?
60年代のシーンでオリンピックの表彰台が出てましたが、あれはどういうことですか?
弁護士の資格が期限付きであるというのは本当ですか?
ホーマーがかぶった毛糸で編んだ帽子は何なのですか?遊び?
FRANK GRIMESって誰ですか?
クラッカーがずっと出続けたって普通にあることですか?

とにかくモナーキター!!!ってことで楽しめましたがw

20奥さまは名無しさん :03/11/13 12:38 ID:???
>>19みたいのは答える必要ないんじゃない。
21奥さまは名無しさん:03/11/13 13:11 ID:???
つーか答えられない・・・
22奥さまは名無しさん:03/11/13 13:31 ID:5c4mXmrt
空から20$札が振ってきて
バートとミルハウスが豪遊
していたけれど、たったの
20$でそんなに遊べますか
23奥さまは名無しさん:03/11/13 14:11 ID:???
200jでクーラーが買えるのですか?
24奥さまは名無しさん:03/11/13 14:13 ID:???
>>22
スーパースクイシー飲んで、ハイになってトリップ体験したって事じゃないの?あれわ
25奥さまは名無しさん:03/11/13 14:19 ID:???
>21
何言ってるか良く分からないからほっとけ。ほとんどスレ違いだし・・・
つーかコイツもう来ないだろ、
26奥さまは名無しさん:03/11/13 14:22 ID:???
>>23
約24000円だろ、向こうだと安いのはそんなもんじゃねぇの?
27奥さまは名無しさん:03/11/13 16:24 ID:???
$1って日本の110円よりは使い出があったような気がする。
小学生が$20持ったら豪遊できるかも。
28奥さまは名無しさん:03/11/13 17:20 ID:???
>>25
シーズン15のネタじゃないかな
2番目のこの間放映済みのがホーマーママ出てくる話だったから
ここでは見ている人居ないよね
29奥さまは名無しさん:03/11/13 23:15 ID:???
>>27
確かに小学生の時は2000円持ってたら、大金持ちになったような気分が
したな、、、、今のコはどうなんだろう?ゲームとか高いからなぁ…
30奥さまは名無しさん:03/11/14 00:32 ID:???
ゲーセンのゲームが25セントとかそんなもんだからな。
単純に考えて日本の半額〜1/4
31奥さまは名無しさん:03/11/14 00:49 ID:???
> 1ドル以下でバーガーとドリンクが出るそんな安いところは本当にあるのですか?

あるんじゃない? 平日バーガーは35セントでしょ?

What a burgerって店では、前にKiddie mealっての買ったら
ディズニーオンアイスの入場券までおまけにつけてくれて
1ドル99セント+taxだったよ。しかも大人もオーダーOKだった。

あ、まじれすしちゃいけないんだっけ。スマソ。
32奥さまは名無しさん:03/11/14 00:52 ID:qHZsWRRi
Duff Beer が飲みたい
Duff Beer が飲みたい
Duff Beer が飲みたい
Duff Beer が飲みたい
33奥さまは名無しさん:03/11/14 01:01 ID:???
今日はアメコミ満載で面白かったな。
DCやマーヴルのチャンポンだった
34奥さまは名無しさん:03/11/14 01:38 ID:???
>>33
うん、今日のはまぁまぁだった。3話目には不謹慎ネタ、多かったし
35奥さまは名無しさん:03/11/14 02:56 ID:fNsz10ik
>>19
そちらのは今は見てないので細かいネタは分からないけど
五輪の話は、メキシコのでしょ?公民権運動の一環で拳を突き上げてアメリカ国歌が流れるときに抗議の意思を示したんだよ。
あんまり知識ひけらかすと粘着クンが暴れるので、あとはアメリカ文化に造詣の深い方々に訊いて下さい。
なにせインドにコンビニの本店があることがアメリカ文化に深く根差した冗句だそうなんで(私には理解不能w)。
36奥さまは名無しさん:03/11/14 03:49 ID:???
>>35
息子達よ、3つだけ質問に答えましょう
37奥さまは名無しさん:03/11/14 08:13 ID:???
>>33-34
まじで〜、漏れは全然わけわからんって感じだった。特に2話目。
38奥さまは名無しさん:03/11/14 10:20 ID:N0qYxkPo
TVKのTree House of Horror X

個人名、キャラクター名は多いはさっぱり分からなかった。
39奥さまは名無しさん:03/11/14 11:35 ID:???
40奥さまは名無しさん:03/11/14 11:54 ID:???
2話目ってどんな話だっけ?
41奥さまは名無しさん :03/11/14 14:21 ID:???
ぶったまげった!
42奥さまは名無しさん:03/11/15 00:48 ID:???
>>41
何回目?
43奥さまは名無しさん:03/11/15 09:34 ID:???
>40
ハロウィンなんでアメコミへのオマージュを目一杯詰め込んだ話。
バートとリサが放射線を浴びてヒーローに進化、大活躍するというファンタスティック・フォーやアヴェンジャーズのような話
アイアンマン、ミクシズプテリクなども名前が出て来たよ
44奥さまは名無しさん:03/11/15 10:50 ID:Gb8Pmdvd
>>35
> なにせインドにコンビニの本店があることがアメリカ文化に深く根差した冗句だそうなんで(私には理解不能w)。
これってコンビニの店員にインド系が多いっていうジョークでしょ。
そんなに難しいか?
45奥さまは名無しさん:03/11/15 16:39 ID:???
>>43
コレクター男にパックされていたヤスミン・フリースは、
「ベイウォッチ」に出てくる元プレイメイトのセクシー女優。
人気は競演のパメラ・リーの方が圧倒的に高かったので、
ヤスミン・ファンはマニアックだという意味なんだろうね。
46奥さまは名無しさん:03/11/15 16:47 ID:???
>>44
以前にもそのような説明があったが、その説明は一部地域でしか通用しないんだよね。
理解が難しいかどうかの問題じゃないんだよね。

47奥さまは名無しさん:03/11/15 17:47 ID:???
今度はホンモノか?
48Yasmine Bleeth:03/11/15 19:38 ID:???
>>45
ヤスミンはユニクロの衣料ではない
49奥さまは名無しさん:03/11/15 20:03 ID:???
ヤズミンはマイナーじゃないよ!
50奥さまは名無しさん:03/11/15 21:49 ID:???
喪前らスルーですよ!
51奥さまは名無しさん:03/11/15 23:28 ID:???
そういや原語で観たらコレクター男がスタン・リーとセリフで言っていたと思ったが
パメラ・リーと勘違いしてたかな
52奥さまは名無しさん:03/11/15 23:50 ID:???
カスミン・ファンはマニアック
53奥さまは名無しさん:03/11/16 00:56 ID:???
>>46
そういや849がそんなこと書いてたっけかな
54奥さまは名無しさん:03/11/16 11:53 ID:rtQHkPvd
http://simon.waldock.org/Framegrabs/framgrabs/sunday_cruddy/pic17.jpg
この場面で流れていた曲を教えてください。
エンディングでも流れていました。
55奥さまは名無しさん:03/11/16 12:37 ID:???
エピソードナンバーが分からんぞ。
せめてseasonくらい書けよ
56奥さまは名無しさん:03/11/16 13:41 ID:???
折れにはわかるぞ、バートが郵便局見学で無料チケットを手に入れて
ホーマがタイヤ点検に行ってタイヤを$500+チップ$100で買わされて
待合室で待っているシーンだ!。曲はわからん。
57奥さまは名無しさん:03/11/16 14:39 ID:???
>54>56
昨日見た、そのエピ。
でも音楽はわからんなあ。
町のみんなでスーパーボウルを見に行くって話ね。
マードック、本物なんだね。自分で「暴君」って言っててワロタ
5854:03/11/16 16:11 ID:rtQHkPvd
第209話で「熱狂!夢のスーパー・クレイジー・ツアー」 SUNDAY,CRUDDY SUNDAYです。
59奥さまは名無しさん:03/11/16 16:18 ID:???
>>55
このスレの住人ならこれだけでわかんなきゃ(そうか?)
シーズン10・「夢のスーパークレージーツアー」の一場面だね、この曲は、小学校に
制服が導入される話で、リサとマーティンが舞台上で制服紹介をさせられるシーン
でも流れてたよ、
60奥さまは名無しさん:03/11/16 16:20 ID:???
今聞いてみて題名は分からなかったけど
ディズニーチャンネルの試験放送で流れてる曲じゃない?
61奥さまは名無しさん:03/11/16 16:35 ID:???
Spanish Flea かもしれん。
62奥さまは名無しさん:03/11/16 16:39 ID:???
63奥さまは名無しさん:03/11/16 16:56 ID:???
>>62
それっぽいね、テンポが速過ぎてよく分からんが・・・これどこにあったの?
6462:03/11/16 16:58 ID:???
そこにあった、としか...なんとか言ってくれマージー!
65BONO:03/11/16 21:31 ID:???
>>58
そのタイトルはU2の「ブラッディ・サンディ」のパロだな
66U2といえば:03/11/16 22:44 ID:???
ボコられるホーマーがビジョンに大映しになる前で
キング牧師に捧ぐ「プライド」を演奏したのには激ワラタ。
6755:03/11/17 00:19 ID:???
>>59
流石に一場面だけ切り取られて、前後の話を一切書かれていないと厳しい。

初期シーズンなら、あるいは
68奥さまは名無しさん:03/11/17 02:14 ID:???
>>54-67
つーか皆すご過ぎ。全話観てるヒトは当然いるとしても、あんな切り貼り的な
ストーリー展開覚えるなんて・・・しかもセリフまで、
一体、何回くらい見返してるの!?やっぱり全話録画してあるんですか?
カルトQやったら面白そうw
69BONO:03/11/17 06:57 ID:???
>>68
いや、見返してるって言うか、FOXはねぇ・・・
セリフもソラで言えるんでそろそろ俺が吹き替えやっちゃろうか?って位リピート放送見させられるしねぇ・・・
70奥さまは名無しさん:03/11/17 08:54 ID:???
「新たな849を決める大会  (非公認)」が開かれるスレはここですか
71奥さまは名無しさん:03/11/17 15:30 ID:???
>>849=トロイ・マクルアー
72奥さまは名無しさん:03/11/17 21:00 ID:???
粘着ウザイ
73奥さまは名無しさん:03/11/17 21:21 ID:???
ところで…
ホーマー「〜〜は昔からの夢のだったんだ、知ってるだろ!?マージ!」
マージ 「あなたの夢は○○だったでしょ!それは××に叶えたじゃない!」
 って、テンプレ化されたネタだけど、全部でどのくらいあるかわかりますか?


74奥さまは名無しさん:03/11/17 22:24 ID:???
>>73
とりあえず、ホッドドッグネタが思い浮かんだ。
この頃からマージのホーマーに対する態度が・・・。
75奥さまは名無しさん:03/11/17 23:23 ID:???
>>73
底なしの穴を見に行くってのは覚えてる。
76奥さまは名無しさん:03/11/18 00:46 ID:???
>>73
野球の試合でストリップして新聞に載ったのもあった。
海の中で暮らすのはちがったけ?えびさんと〜蟹さんは〜しんせんだよ〜
77てってーてき名無しさん:03/11/18 01:14 ID:???
>>73
バーニーとゴングショーに出るってのもあった気がする。
78奥さまは名無しさん:03/11/18 01:36 ID:???
TVKで放送してるなんて知らなかったよ〜。
早速チャンネル設定しました!
東京住み無事受信出来て良かった…。
シンプソンズ…何年振りに観れるんだろう。
考えただけで涙が出そうだ。
出会った時はまだ消防だったなあ。
確か5ch辺りでやってて、かなり衝撃を受けた気がするなあ。
そうか…これから毎週観れるのか…。
木曜日が今から待ちきれねぇよ!!(⊃∀`)゚・゚・
79奥さまは名無しさん:03/11/18 03:59 ID:???
>>73
「あなたの夢はゴングショーに出ることだったでしょ!それはもおう○○年に
 叶えたじゃない!」 というのがあった。バーニーとふたりで1本のデカパンを
履いて1本のハーモニカを演奏してた…

8079:03/11/18 04:08 ID:???
>>77
あれ?なんだもう出てるじゃん(-_-)

>>76
よく、現実逃避したくなると「海の中で暮らそう!」って言い出すよねw

>>78
水射すようで悪いんだけど、今TVKでやってるシーズンはなんかツマンナイ
んだよねぇ、昔観てた時のパワーはもう無いかもよ?つーか、小学生が観る
もんじゃないだろ、あれわ…教育上。どう?その後、人格歪んでない?
81奥さまは名無しさん:03/11/18 07:17 ID:???
オープニングでバートが書かされている黒板のフレーズが全部載ってるサイト
あったよね、どこだっけ?誰か貼ってくれ、
あと、モーの店に掛ける呼出イタズラ電話の偽名もコンプしたいw
82奥さまは名無しさん:03/11/18 07:40 ID:???
>>73
世界一大きなサンドイッチを食べる
ってのも有ったよね。
マージに証拠写真まで突きつけられてた。
83奥さまは名無しさん:03/11/18 15:10 ID:???
>>81
黒板の文は公式ガイド本に載ってる。サイトは知らない。

イタズラ電話の偽名、これは一覧表みたいなの、あったっけ?
84奥さまは名無しさん:03/11/18 15:24 ID:???
>80
小学生向けじゃないっす。大人向け番組
8578:03/11/18 17:37 ID:???
>>80,84
そうか?
消防って言っても4年か5年でもう高学年だったし…
自分にはビビって来たし何つーかとても合ってると感じたので別に〇〇向けとか関係ないとオモー。
確かに過激な面もあるが…
ハロウィン?の回で血管が浮き出たりしたやつとか記憶に残ってる。
先週やったみたいだね。観たかったな〜@TVK
86奥さまは名無しさん:03/11/18 18:15 ID:???
>85

あ、別に小学生が見てもいいと思うよ。ただ、制作者は子ども向けとして
作ってるわけじゃない。日本版のタイトルとか、思いっ切りあほっぽくて
まるで子供向けに思えるけどね。その昔、イギリスでは夕方にやってたんだけど、
子供向けじゃないと気付いて、もっと遅い時間に変えたってこともあった。
87奥さまは名無しさん:03/11/18 19:41 ID:???
ホーマーがよく食ってるPorkって言う食べ物はなんですか?
88奥さまは名無しさん:03/11/18 19:42 ID:???
袋に入っているスナック菓子みたいなのです。
テレビを見ながら食っていることがよくあります。
89奥さまは名無しさん:03/11/18 20:06 ID:???
サウスパークみた?
90奥さまは名無しさん:03/11/18 20:30 ID:???
またXファイルやってる。
91奥さまは名無しさん:03/11/18 20:39 ID:???
風間杜夫なんだよねー
92奥さまは名無しさん:03/11/19 03:40 ID:???
>>81
 モー 「オットー・コダイスキーさん、オットー・コダイスキーさん居ない!?」
バーニー「お前が選り好みしてるんだろ!w」
                                  _ってのがあった。
つーか、あった↓
ttp://home4.highway.ne.jp/tech/simpsons/itazurabart.htm
93奥さまは名無しさん:03/11/19 04:19 ID:???
Amanda Hugginkissだな
94奥さまは名無しさん:03/11/19 05:41 ID:???
へぇ・・・ このスレに来てるような人でもシンプソンズが「子供に見せられない」なんて思ってるんだ。
良い意味で、とても「子供向け」な番組として制作されてるけどな。 
まさか、時々あるベッドシーンの事を言ってるんじゃないよね
大人も子供も楽しめる番組だよ
95奥さまは名無しさん:03/11/19 11:13 ID:???
少なくともホーマーをみて、

「こんな奴でも原子力発電所の安全管理が出来る」とは考えて欲しくはないな。
96奥さまは名無しさん:03/11/19 11:45 ID:???
>>94くんは、どの辺が「とても子供向け」な内容だと思ってるのかね?
                            ・・・それとも単なる釣りか?
97奥さまは名無しさん:03/11/19 14:58 ID:???
>>96
とおりすがりで意見するけど、
イッチー&スクラッチじゃないかな。
あれはとても子供の教育にいいと思う。
98pop:03/11/19 16:06 ID:???
子供向けじゃない、とは思うけど、子どもには見せられない、と思ってるわけではない。
99奥さまは名無しさん:03/11/19 16:50 ID:???
シンプソンズのスカリー捜査官w
ttp://simpsons.metropoliglobal.com/famosos/3G01GillianAnderson.jpg
100奥さまは名無しさん:03/11/19 18:22 ID:???
アメリカ人は日本人みたいに大人になってもアニメや漫画を読まない
なんていうけど、シンプソンズ見ると、日本のアニメは完全に子供向け
またはオタク向け。シンプソンズみたいな風刺アニメなんかないからね。
日本ではじゃりんこチエあたりに近いものを感じるけど、シンプソンズ
は相当異色だよ。
101奥さまは名無しさん:03/11/19 18:25 ID:???
>>100
日本でのマンガとアニメは、それぞれまた別世界でしょ?
大人向けのマンガは多数存在すると思うけど。
ビッグコミックとか、モーニングとか。
102奥さまは名無しさん:03/11/19 18:29 ID:???
ザ・シンプソンズってサザエさんやドラえもんの原作漫画と同系統だよね。 
子供向けと言ったって、アニメのサザエやドラえもんとは違う意味だ。
103奥さまは名無しさん:03/11/19 18:50 ID:???
ハァ?
ワンピースとかNARUTOとかテニスの王子様とか探偵学園Qとかは大人が見ても十分面白いが?
104奥さまは名無しさん:03/11/19 19:00 ID:???
>>103
それ見てたら大人とは言えないだろw
105奥さまは名無しさん:03/11/19 19:07 ID:yV1yVjuB
探偵学園Q・・・
106奥さまは名無しさん:03/11/19 20:39 ID:???
>>103
            | パクッ
           /V\
          /◎;;;,;,,,,ヽ
       _ ム::::(,,゚Д゚)| <そんな物で釣られると思っているのか!!
      ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..:|)
        ヾソ::::::::::::::::: ノ
         ` ー U'"U'
107pop:03/11/19 20:46 ID:???
おなじくFOXでやってる「キング・オブ・ザ・ヒル」なんかは、完全に大人向けだよね。
「フューチャラマ」とか「ファミリーガイ」になると、大学生くらいからだと思う。
最後の二つ、日本でもやって欲しいんだけどなぁ。
108奥さまは名無しさん:03/11/19 23:13 ID:???
シ ー ズ ン 1 2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
109奥さまは名無しさん:03/11/20 08:15 ID:???
DVDやっぱり発売されないのー?

110奥さまは名無しさん:03/11/20 10:08 ID:???
>106
このスレではこれでないと(w
         | Hit!!
         |
         |
      ぱくっ|
        /V\
       /◎◎◎,ヽそんなエサで
    _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
   ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
     ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
      ` ー U'"U'
111奥さまは名無しさん:03/11/20 17:29 ID:???
録画しておいたTVKのハロゥインスペシャルのパート10見たんだけど
何だかこのシリーズって回を増すごとに酷くなってないか?
特にリサとバートが超人になる奴なんか観ていられなかったぞ。

個人的にはウィリーが3つのエピソード全部で斧で殺される
奴が好きだったな。
112奥さまは名無しさん:03/11/20 17:32 ID:???
×このシリーズ
○このスペシャル
113奥さまは名無しさん:03/11/20 17:58 ID:drlmX5pS
>>78
今日だぞ、
114奥さまは名無しさん:03/11/20 18:26 ID:???
>>111
アメコミねた満載だったからね
知らなけりゃ笑えないだろう
11578:03/11/20 18:45 ID:???
>>113
おう!
もうTVの前でスタンバイしてます。
今日一日ドキドキが止まらなかったよ…
やべーすごい緊張してきた((;゚∀゚))
116奥さまは名無しさん:03/11/20 19:04 ID:???
>114
スターウォーズもアメコミで出てるって事とかね
関係ないけど、ファンタスティック・フォーが映画化(正確には再映画化)されるんで楽しみ
117奥さまは名無しさん:03/11/20 19:42 ID:???
5年後ぐらいに、バートがネバーランドでマイケルと添い寝する
話しが見れるかな。。。
118奥さまは名無しさん:03/11/20 19:57 ID:???
悲しい話でした
119奥さまは名無しさん:03/11/20 20:26 ID:m3CJ/Z6e
あ〜日本版のseason1DVDボックスが欲しい・・・
どこかにないものかね。
120奥さまは名無しさん:03/11/20 21:04 ID:drlmX5pS
>>115>>118
ごめんね、期待を裏切って・・・シーズン11、そんな面白くないんだよ、
121奥さまは名無しさん:03/11/20 21:07 ID:???
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
おまいら、喜べ!とうとうFOX、1月から13シーズン独占放送だとよ!
んで12月は、11・12シーズンを一挙放送だってーヽ(゚∀゚)ノ
122118:03/11/20 21:11 ID:???
>>120
123pop:03/11/20 21:16 ID:TxPFZBxb
シーズン13、FOXにて日本独占放送決定あげ

たった今、FOXの番宣でやってた!!! これに先駆けて、シーズン11と12も
やるって! "In your face, WOWOW!"
124奥さまは名無しさん:03/11/20 22:03 ID:???
TVK 見ました。違うシーズンを連続してみても違和感が
ないのがさすがですね。でもちょっとアレな話でしたね。
125奥さまは名無しさん:03/11/20 22:44 ID:???
>>114
でも正直、ダースモールのライトセイバーの箱を開けちゃって
「しまった!価値が下がるー!!」みたいなことを言って自爆したギャグは
すげえ寒かった・・・

確かに最近のハロゥインSPはギャグを空振りしまくっている感がある。
126奥さまは名無しさん:03/11/20 23:21 ID:???
WOWOWが放送やめたからFOXが初放送になったのね。とにかくめでたい
127奥さまは名無しさん:03/11/20 23:47 ID:???
サウスパークが終わったらwowow辞めよっと
128てってーてき名無しさん:03/11/21 00:08 ID:???
WOWOWでシーズン12ってやったっけ?
129奥さまは名無しさん:03/11/21 00:19 ID:???
ハロウィン、ホラーぽさがなくなって、ブラックに行き過ぎてる感。
キャラを怖がらせるプロセスを飛ばして、いきなり殺してるからかなぁ。
パロディーにするホラー映画が不作なのが問題なのか…。
130奥さまは名無しさん:03/11/21 00:27 ID:???
>>125
デブのオタク(英語だとnerdか?)をあざ笑うから面白いのでしょうね。

作中でも「シーズンxxのエピソードyyで、主人公がAパートとBパートで持ってる武器が違うのはなぜ?」とか、
実際のオタクがしてそうなことも皮肉っているし
131奥さまは名無しさん:03/11/21 01:02 ID:???
今日のTVK
「最後マギーの出産シーンが入ってるけど」
一度でもいいからこんなセリフ言ってみたい
132奥さまは名無しさん:03/11/21 01:17 ID:???
wowow解約してFOX加入しないと…
FOXって途中でCM入りますか?
133てってーてき名無しさん:03/11/21 01:30 ID:???
>>132
ソニー損保とか通販のながーいCMが入るよ。
134てーてき名無しさん:03/11/21 01:34 ID:???
カチャップってホントにあるの?
135奥さまは名無しさん:03/11/21 10:01 ID:???
今週のTVK話、中々良かった。

これが永遠のモード降板なのね、ちょっと寂しい…
吹き替えの声優さん、紗ゆりの声もネットリとした感じで好きだった。
吹き替えの声優は複数役をやるからレギュラーであることに変わりはないのだろうけど。
136奥さまは名無しさん:03/11/21 17:29 ID:83dIZQzZ
OPでBartが黒板に書く言葉がいろいろ載ってるサイトある?
いろいろ見てみたい。
137奥さまは名無しさん:03/11/21 17:53 ID:???
モードってなんで死んだんでしょうか?
見てないのでわかりません。
138奥さまは名無しさん:03/11/21 18:03 ID:???
Tシャツ食らって場外ホームラン!
139奥さまは名無しさん:03/11/21 21:37 ID:???
ハロウィンスペシャルはチョイ役だった宇宙人が
でしゃばって来た頃からつまらなくなった。
140奥さまは名無しさん:03/11/21 21:54 ID:???
>>136
>92_書き込む前に、チョット前のレスくらい一読して欲しかったな、
141奥さまは名無しさん:03/11/21 21:56 ID:???
>>137
レース会場の観客席の最上段から転落。
142奥さまは名無しさん:03/11/21 21:56 ID:???
143奥さまは名無しさん:03/11/21 22:04 ID:???
つーかその前に、FOXって今までに、11・12シーズンって放送してたっけ?
いつも10シーズンまででループしてなかった?
144奥さまは名無しさん:03/11/21 22:46 ID:oSp7PNe1
FOX CHANNEL MONTHLY MAIL [2003-November]

■ 大変長らくお待たせいたしましたっ♪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃『シンプソンズ』シーズン11&12 がOAスタート!          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

誕生してから14年目を迎え、今でも全米FOXネットワークのプライムタイムで放送
中という国民的人気アニメ『シンプソンズ』。非社会的なブラックユーモアや社会
風刺が炸裂するシンプソンズ、実は大人が思わず笑っちゃうツボがいっぱい!
それに、アニメだっていうのに超有名なハリウッドスターや大物ミュージシャンな
どが実名でじゃんじゃん登場しちゃうから面白いぞ〜!!

【放送日時】
◆シーズン11
12月2日(火)スタート 毎週(火)〜(木)20:00〜21:00(リピートあり)
◆シーズン12
12月30日(火)〜1月3日(土)一挙放送 20:00〜22:00(リピートあり)

▼「シンプソンズ」番組サイト
http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_simpsons/index_frames.html

▼放送日は番組表でチェック!
http://www.foxjapan.com/tv/cgi-bin/index_frames.html
145奥さまは名無しさん:03/11/21 23:11 ID:???
>>144
もう分かったよ、1回言えば分かるんだよ!いちいちUzeeeeeな、
【放送日時】だけでいいんだよ、全文貼るなボケ、
もう皆とっくに、FOXwebチェック済みなんだよ!
146奥さまは名無しさん:03/11/21 23:38 ID:???
>>144
thanks!
147奥さまは名無しさん:03/11/21 23:45 ID:???
シンプソンズもエックスファイルみたいに1話から最近の話までを
一気に全部放送して欲しい。
148奥さまは名無しさん:03/11/22 03:40 ID:???
ていうか早くDVDの続きを出せ。
149奥さまは名無しさん:03/11/22 09:20 ID:jKGvEVpk
>>140
ごめんなさい。
150奥さまは名無しさん :03/11/22 09:20 ID:???
13シーズンて吹き替え版?
それとも「キング・オブ・ザ・ヒル」みたいに字幕版になるのかしらん
151奥さまは名無しさん:03/11/22 09:23 ID:???
FOX新シリーズwowowと吹き替えの声優さん同じかが不安
152奥さまは名無しさん:03/11/22 09:49 ID:???
>151
大丈夫でしょ。今までも同じ声優だったから。
153奥さまは名無しさん:03/11/22 10:05 ID:???
何でネルソンの吹きかえって変わったの?
154奥さまは名無しさん:03/11/22 10:12 ID:???
>151
それは、僕らの外画ライター「池ぴょん」wがBBSに微妙なこと
書いてますね。その辺り難しい事が日本語製作にも毎回あるのかなー。
まぁでも、あのキャスト変えたら大事になりますよ、たぶん。だから
変わらないと思う。
155奥さまは名無しさん:03/11/22 10:33 ID:???
>>153
結構、話によって違うけど…アテレコの時に居合わせた声優がテキツーに
やってるっぽい。バーニーも違うこと多いよね、
156奥さまは名無しさん:03/11/22 10:37 ID:???
>>155
最近のバーニーはジャッキーだな。
ダメ人間な感じがイマイチだ。
157奥さまは名無しさん:03/11/22 11:53 ID:???

ヽ(゚∀゚)ノ ミスター・スパーコル、ハワークリーン!
158奥さまは名無しさん:03/11/22 14:09 ID:???
FOXのやる時間が悪いです。
昔は土日の正午とか平日の夜8時とか
見やすい時間だったのに、最近は朝の7時とかそういう
出勤前の変な時間にやるので見られません。
159奥さまは名無しさん:03/11/22 17:28 ID:???
>>158
よし、そんなおまいに魔法の言葉を教えてやろう



「録画」
160奥さまは名無しさん:03/11/22 17:40 ID:???
ドォ!
161奥さまは名無しさん:03/11/22 19:10 ID:???
>>159
うちのビデオデッキはビデオテープを入れると壊れるんです。
162奥さまは名無しさん:03/11/22 19:12 ID:???
おっと間違えた。
うちのはテレビデオで、ビデオを入れるとテレビのほうもおかしくなります。
イジェクトを100回押しても出ないこともあります。
ですのでビデオは嫌いです。
163奥さまは名無しさん:03/11/22 22:04 ID:???
土日やってるやつは月曜の放送と同じじゃなかったっけ?
マルコムと一緒に放送するやつ。
164奥さまは名無しさん:03/11/22 23:05 ID:???
>>162
それはFOXが悪いのではない
お前のビデオが悪い
165奥さまは名無しさん:03/11/22 23:49 ID:???
いや、ゴールデンタイムに放送してくれればビデオが壊れてても問題はないんです。
バフィーとかエンジェルとかアリーとかエドとかやってる暇があったらシンプソンズを放送してください。
166奥さまは名無しさん:03/11/23 00:34 ID:???
今やってるシンプソンズは2話連続の方は平日夜8時、
新シーズンって方は月曜夜9時だと思うのだが
167奥さまは名無しさん:03/11/23 04:05 ID:???
>>165
お ま い は バ カ か ?
何でおまいのボロビデオの都合で編成を組まなゃならんのだ?
ここにカキコむ前に、さっさとビデオ買って来い。
168奥さまは名無しさん:03/11/23 06:51 ID:???
>>165
激しく同意。
確かにそっちのほうが見やすい。
169奥さまは名無しさん:03/11/23 09:00 ID:???
>>168
お ま い は バ カ か ?
アリーは残すべきだろ。
170そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/23 10:17 ID:+bYDKWM1
てよか、平日の夜八時とか九時で、
変な時間帯だとかっつてんのは馬鹿。

てよか、朝しかなってねーと思い込んでんじゃねーの。
こんなとこで愚痴る前にFOXのページみてこい、ばーか。
とかいう。
171奥さまは名無しさん:03/11/23 12:33 ID:???
今時テレビもビデオもかなり安く買えるじゃん
物えらばなきゃ両方で2万もありゃかえるだろーに
172奥さまは名無しさん:03/11/23 13:39 ID:OYPWeaeI
どっちみちおまいらには真髄が分からないw
173奥さまは名無しさん:03/11/23 17:53 ID:???

172は“真髄”の意味を分かってない
174奥さまは名無しさん:03/11/23 18:27 ID:???
わからんでいい
175奥さまは名無しさん:03/11/23 21:27 ID:???
ダラスカーボーイズのオーナーになるというのもありました。
176奥さまは名無しさん:03/11/24 10:24 ID:???
しらふのアイルランド人?
177奥さまは名無しさん:03/11/24 12:54 ID:???
>>165=168
( ゚∀゚)アハハハノヽノ ヽノ ヽ ノ  \ /   \ /   \
178奥さまは名無しさん:03/11/24 22:13 ID:???
'`,、('∀`) '`,、
179奥さまは名無しさん:03/11/25 10:00 ID:???
FOXで13だか14シーズンやるとか、
12シーズンを一気に放送するとかってCMが
流れ始めたけど、まあそんだけ。
180奥さまは名無しさん:03/11/25 12:00 ID:???
ダラスカーボーイズ
181奥さまは名無しさん:03/11/25 12:58 ID:???
>>179
これで全員が知ったわけだ( ´,_ゝ`)プッ
182奥さまは名無しさん:03/11/25 13:21 ID:???
>>179
「FOXが独占放送」っていちいちうるさいんですけど。番宣
わうわうが降りただけじゃねーかと。

USではトニー・ブレアがゲストの話だったみたいですね。マイケル騒動で
それどころじゃなさそうだけど
183奥さまは名無しさん:03/11/25 14:23 ID:???
僕はDr.オバカチン!
184奥さまは名無しさん:03/11/25 20:55 ID:???
>>170
「てよか」って方言?
185奥さまは名無しさん:03/11/26 01:16 ID:uo56Tmu3
>>184
それ私も気になってた。
256 :そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/24 21:23 ID:MtMXx0FQ
 てよか、ハンセン病で顔や手足が変形するのは、
 らい菌の感染の直接が原因じゃなくて、
 末端の神経と皮膚がやられるから、
 日常で負った怪我ややけどに気がつかずに悪化した結果。

関東在住なんでしょ?ありえない
186奥さまは名無しさん:03/11/26 02:25 ID:/y3FyFgm
この番組で一番変な話を教えてください。
187奥さまは名無しさん:03/11/26 03:04 ID:???
てゆうかの間違い?
にしては二回も使ってる
188そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/26 04:46 ID:LsDEBW0T
真実はそこにない
189奥さまは名無しさん:03/11/26 17:14 ID:???
>>188
ていうか、あんた肝杉
190奥さまは名無しさん :03/11/26 23:11 ID:???
13シーズンFOXJAPAN版吹替キャストが判明!
ホーマー(野沢那智)
バート(山口勝平)
マージ(高田由美)
リサ(水谷優子)
191奥さまは名無しさん:03/11/27 01:01 ID:???
つまらないことしか書けないなら、無理して書かなきゃいいのに。
192奥さまは名無しさん:03/11/27 01:22 ID:???
大平透が年だから富山敬に交代するんじゃなかったっけ?
193奥さまは名無しさん:03/11/27 04:39 ID:???
ホーマって「おはようフェルクスくん」のスパイ大作戦の人?
194奥さまは名無しさん:03/11/27 09:04 ID:???
ホーマーは大平氏じゃないといやだなあ。
ホーマー大平氏のお気に入りのキャラなんだよね?
富山氏はサミュエル・ホイのイメージが…
195奥さまは名無しさん:03/11/27 10:05 ID:???
富山敬は死んでるべ。
ネタか?
大平透の声はCMなんかで今も
よく聞くけど。
196奥さまは名無しさん:03/11/27 19:35 ID:???
ガーーーン!ホーマは年下だった!!
197849うざい:03/11/27 21:58 ID:???
富山敬は・・・シンプソンズのゲストキャラ×××の声を当てていたことがある。

87へぇ

さて、誰でしょう?
198てってーてき名無しさん:03/11/27 22:18 ID:???
>>197
ボーリングのコーチ?
199奥さまは名無しさん:03/11/27 22:44 ID:???
マージが浮気しそうになった相手だよね
200197:03/11/28 00:52 ID:???
>>197,198
簡単すぎましたか・・・。
あのコーチが今夜はマージを落としてやる、と鏡の前でキメのポーズをとるところ
はワラタ。
201奥さまは名無しさん:03/11/28 00:53 ID:???
そういや日本で絶対放映できないと思えるエピソードとして、ホーマーが
自分がある病気にかかったと勘違いして療養所へ行く話があるよね。
フランダースさえ接触を嫌がっちゃう奴。
いくらなんでも、あれ、アメリカでは放映OKなのか? と思ったが。
202奥さまは名無しさん:03/11/28 01:54 ID:???
>>196
元気出せオサーン、俺もサザエさんより年上だ(-_-)
203奥さまは名無しさん:03/11/28 22:12 ID:???
>>46
> >>44
> 以前にもそのような説明があったが、その説明は一部地域でしか通用しないんだよね。
ぷっ。ちょっと教養のあるアメリカ人ならすぐ分かるでしょ?

もしかして君の住んでいるところは"I.P. Freely"で大笑いが関の山の
「地域」ですか?
204奥さまは名無しさん:03/11/29 03:03 ID:???
>>203
君は2週間に一度しかネット出来ないかわいそうな人ですか?
205奥さまは名無しさん:03/11/29 07:01 ID:o8vOvc8s
バーンズの息子の話で最後にかかった曲
JourneyのAny Way You Want It だったかな?
206そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/29 07:39 ID:3mb8GmMi
>>189
おけつぶりぶり。
207そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/29 07:45 ID:3mb8GmMi
>>201
Xファイルの
日本人医師が人工的に感染させたハンセン病患者を
虐殺するエピは放映したのにな。
208奥さまは名無しさん:03/11/29 13:23 ID:???
>>206-207
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同人板に帰れ
209そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/29 13:42 ID:3mb8GmMi
>>208
おめー。情報が古すぎ。
馬鹿じゃねーのー。
210奥さまは名無しさん:03/11/29 16:00 ID:ZsD2dRDq
>>204
君は毎日2ちゃんに貼り付いているかわいそうな人ですか(w
211奥さまは名無しさん:03/11/29 16:21 ID:???
またヘンなのが。。。
212奥さまは名無しさん:03/11/29 23:11 ID:muLiiP6J
シンプソンズで一番変な話を教えてください
213奥さまは名無しさん:03/11/30 00:38 ID:bzE1oytV
>>212
周富徳
214奥さまは名無しさん:03/11/30 13:55 ID:???
>>209
そこもで=同人板のルサンチマン 七誌でageレスが特徴
メンヘル板も追い出された模様

なんでもあり板 ■そこもで王国外伝〜もつの巻withハイヲタ■
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1069500887/
215そこもで ◆ACT.MODE.E :03/11/30 18:52 ID:03U4onsr
>>214
古い以前に、おめーのは誤情報。
パンツでもかぶってろ。
216奥さまは名無しさん:03/11/30 22:44 ID:FgIIQDIt
おい、BOXまだかよ?
217奥さまは名無しさん:03/11/30 23:19 ID:???
FOXってCSじゃん。wowowと両立は無理や('A`)
あほおぉぉぉぉぉ
218奥さまは名無しさん:03/12/01 10:39 ID:eU+4eYoV
DVDはFOXの録画して、自分で作れよ。
219奥さまは名無しさん:03/12/01 10:53 ID:???
ま、まだシーズン3のDVD出てないよね?
旅行(海外)から帰ってくる度に、それだけが気になる…

208のキターって書き込み見て焦っちゃったよ。ハァハァ…
220pop:03/12/01 13:30 ID:???
FOXでプロモが始まったね。テロップにはマット・グロウニングってでてくるけど…
DVDではちゃんとグレーニングだったのに。
221奥さまは名無しさん:03/12/01 16:14 ID:???
シーズン11って22話あるはずなんだけど
FOXでは21話しかやらんみたいね。
wowwowでも抜けた話ってあったの?

TV神奈川の方は見逃しすぎてて放送してるんだかどうだか
よくわかんないッス。
222奥さまは名無しさん:03/12/01 21:39 ID:yYcCun9H
年末年始マラソンのCMで女の胸に水をかけて乳首を透けさせたり
服を着ている男女がSEXのようなことをしている番組の名前を教えてください。
223pop:03/12/01 22:03 ID:???
>221

スカパー板の方でも書いたけど、BABF04 "Little Big Mom"が未放映。
恐らくハンセン病がネタになっているからと思われます
224pop:03/12/01 22:04 ID:???
>222
テンプテーション・アイランド
225奥さまは名無しさん:03/12/01 22:37 ID:???
カニュレロいいねえ。アメ車にもシートがハナガラとかで女性用があるのかな。
226奥さまは名無しさん:03/12/01 23:53 ID:???
Canyoneroの事か?
227奥さまは名無しさん:03/12/02 00:36 ID:???
いまだにエピソード更新してないな。
ふぉっくすじゃぱん
228名無しさん:03/12/02 05:58 ID:7YhJSaMY
マイケルがやって来た!
DVDサードが発売されたら
見られるか?
229奥さまは名無しさん:03/12/02 21:02 ID:???
しかし新シーズンは酷い話ばかりだな。
ヤバイ目つきの犬の目の動きを次の話にまで持ってくるし。
マグワイヤーがなんで盗聴とかしてるのかまるでわけわからないし。
曲がると横転して燃える車やFOXを叩いたテレビ局やドラッグをあからさまに叩いてるし。
最後の「シッ」の部分には必ず変な声とか音が入ってるし。
社会派アニメでも目指しているんだろうか。
230221:03/12/02 22:19 ID:???
>223 サンキュ。東京に来る話なみに、日本では見れなそうですね。
231奥さまは名無しさん:03/12/02 23:11 ID:???
>>228
ミルハウスがネバーランドに連れてかれるやつ?
232奥さまは名無しさん:03/12/03 00:15 ID:???
マグワイヤーの件は、MLB が衛星放送を優先して地上波で
歴史的なHRを見れない人がいたとかのネタじゃないですかね。
233てってーてき名無しさん:03/12/03 01:08 ID:???
ヒュー・グラントの「9ヶ月」って評判悪かったの?
234奥さまは名無しさん:03/12/03 03:03 ID:7ah69MR+
>>233
マージが「ゲェ・・」って言ってたやつよね。
そんなに悪くはなかったと思いますよ。
映画もソコソコ面白かったし。
235奥さまは名無しさん:03/12/03 11:40 ID:L4AlXnZL
>ヒュー・グラントの「9ヶ月」
ゲェ・・・で正解じゃないか?
納得出来ない人は、アリーマイラブやフレンズとか好きな人だろ。

それにしてもメルギブはめちゃくちゃな展開だな。
ジョン・レグイザモ(W
236奥さまは名無しさん:03/12/03 16:33 ID:???
私も「ゲェ…」で正解だと思いますが、アリーやフレンズも大好きです。
237てってーてき名無しさん:03/12/03 23:30 ID:???
ホーマーの実家って燃えちゃったし、あの土地は
家買うときに売ったんじゃなかったっけ..
238名無しさん:03/12/04 04:33 ID:HUwpEJYY
>>231
精神病院でホーマーが自称マイケルに会う話だと聞いたののですが
239奥さまは名無しさん:03/12/04 08:31 ID:???
>>237
シンプソンズに細かい設定は関係無いよ。

>>238
自分をマイケルだと思いこんでいる精神病者の声を
マイケル本人があてているらしいですね。
240そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/04 09:56 ID:kk/m2M4W
>>239
設定関係あんよ。
そこはかとなく、前のエピソードのことひきずってんの、
おもしれーもんよ。
241奥さまは名無しさん:03/12/04 18:28 ID:???
>>240
それって、バンーズ社長がホーマーの事をいつまで経っても認識しなかったり、
クラスティがバートの事を毎回覚えてなかったりってやつかな?面白いよねー。
でもあーゆーのは、1話完結型シリーズ物に付いてまわる弱味に、敢えて
触れてしまうという、半ば自虐的なギャグだと理解してるけど…。

特に複数の脚本家で製作していくスタイルだから、毎話ごとリセットが基本でしょ
(何回クリスマスが来ても歳とってないし…)。まぁ、モードがフツーに出てきたり
したらさすがにマズイと思うけど…

たかがギャグアニメなんだから、面白ければ細かい設定はどーでもいいじゃん
242奥さまは名無しさん:03/12/04 20:31 ID:???
TVKの今日のエピソード
Beyond the Laughter 衝撃映像!ザ・シンプソンズの一幕

さっぱり面白さがわからん。主旨は何?
243pop:03/12/04 20:39 ID:???
"Behind the music"ってVH1の番組のパロディです
244奥さまは名無しさん:03/12/04 20:53 ID:???
ラミネート加工していて破れないっていうネタを2回も使うな
245そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/04 20:57 ID:1USVryGh
>>241
町が引っ越したとかな。
246奥さまは名無しさん:03/12/04 20:58 ID:EXFv+pOC
12月入ってからのFOXのシンプソンズはいまいちだな。
ギャグ満載なのは分かるが、肝心のドラマが薄いからどうもすっきりしない。
ホーマーが変人過ぎる。
247奥さまは名無しさん:03/12/04 20:58 ID:???
>>244
by 「暴走主婦マージが行く!」
248奥さまは名無しさん:03/12/04 21:01 ID:???
>>245
あった、あったw  あと、スキナー校長がタムザリアンだったって話でも、
最後に「今後2度と今回の事を蒸し返してはならない」って判事が宣言してた
力技だよなぁ
249奥さまは名無しさん:03/12/04 21:35 ID:???
フランダースが60才ってやつも
250奥さまは名無しさん:03/12/04 23:45 ID:???
ハンセン病と日本に来るやつが放送できないのは解るが
マイケルがでてくる話は何で放送しないのか。
251奥さまは名無しさん:03/12/05 00:09 ID:???
精神病
252奥さまは名無しさん:03/12/05 01:30 ID:???
吹き替えのキャストが健在のうちに、日本が問題を解決できるといいですね。
差別世代(?)が社会への影響力を失い、正しい認識をもった若い世代が、、
って放送絶望的なんだが
253奥さまは名無しさん:03/12/05 10:25 ID:???
>>252
たいした問題でもないのに、
世の中を不安にそせようとする人間は、
地獄に落ちます。
254そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/05 11:22 ID:EFwwyb55
シリーズモノだし
案外、吹き替え版は作るだけは作ってあるかもしんねえよ。
255奥さまは名無しさん:03/12/05 19:56 ID:ZjAzhgrx
新しいシーズンのホーマーは単なる道化になった。
お金の苦労もないし怖いモノもない、無敵で不死身な。
初期のホーマーには大人マンガ的なリアルさがあった。
上司の顔色をうかがったり、お金のことで悩んだり、心臓手術の
エピソードはシリアスだった。
でも、いつの間にかホーマーは浮世の不安から解放された。
キャラ的にはバカボンパパと同じだ。それとバランスをとるためかサブキャラが
シリアスな不幸に襲われる。ミルハウスの家庭崩壊とか、モードの事故死とか・・
雰囲気が変わったのは8〜9シーズンぐらいかな。
フランク・グライムズのエピソードは象徴的だよね。
ホーマーになれない彼は過酷な現実をシリアスに生きるしかない。
感電死したけどね。



256奥さまは名無しさん:03/12/05 21:24 ID:???
シンプソンズのレース?ゲーム出るんやね
257奥さまは名無しさん:03/12/05 22:22 ID:???
シンプソンズのゲームなんて怖くてもう買えない。
スーファミとかのやつなんて超クソゲーだった。
それなのによく雑誌に載ってるクソゲートップ10とかには載っていない。
大体あれに載ってるのは武の挑戦状とか一揆とかカラテカとかスペランカーだな。
俺はこれらはどれも面白いと思う。
それなのに何故クソゲー扱いされるのか?
それは本当のクソゲーはクソゲーとしてすらメジャーになっていないからだ。
258奥さまは名無しさん:03/12/05 22:25 ID:???
トランスフォーマーもお勧め。ホーマー似てるし
259pop:03/12/05 22:57 ID:???
一応、"Best Simpsons game, ever!"ってことになってる。私も
同感。、ファン(吹き替えじゃなきゃ、ダメ、って人以外)なら楽しめるはず
260奥さまは名無しさん:03/12/05 23:13 ID:???
>>257
日本で発売されたシンプソンズのゲームは「バートの不思議な夢の大冒険」
と「バーチャルバート」の2本があるが、どちらも結構面白い作品
だったぞ。海外では評判も高く、洋ゲーに厳しいファミ通でも8点取ってた。

内容はまぁミニゲーム集なんだが、「豚になったバートが養豚場から逃げ出す
とか「イッチーになってスクラッチーを殴る」とか変なシチュエーション
ばっかで笑えた。まぁ確かに海外特有の激高難易度とか全然面白くない面とか
あったし、人は選ぶと思う。むしろ日本で発売されなかったシンプソンズの
ゲームは山ほどあって、それらが非常につまらないらしい。

今度X-BOXで出る最新作は海外のをプレイ済みだが面白い。3Dで再現された
スプリングフィールドを探索できるだけでも買う価値ある。
261奥さまは名無しさん:03/12/05 23:29 ID:???
アーケード版は面白かった。
なんかみんなマージばっかり使ってたんだけど、なぜだっけな。
262pop:03/12/05 23:37 ID:???
アクレイムからはこれだけ出てる。

「クリスティーワールド」スーパーファミコン版
「バートの不思議な夢の大冒険」スーパーファミコン版
「バーチャルバート」スーパーファミコン版、メガドライブ版

「バートのサバイバルキャンプ」ゲームボーイ版
「クリスティーワールド」ゲームボーイ版
「バートのジャックと豆の木」ゲームボーイ版
「バートのサバイバルキャンプ」ゲームボーイ版

「バートワールド」ゲームギア版

他にも、イッチー&スクラッチーのゲームも出るはずだったけど、
これはポシャった。
263奥さまは名無しさん:03/12/05 23:44 ID:???
>>262
スーファミでもう1本あったのね。しらんかった。
http://member.nifty.ne.jp/SIMPSONS/SS02.html
しかし、クリスティーって...
264奥さまは名無しさん:03/12/06 00:09 ID:???
バートばっかだな。
俺はホーマーとして暴れまわりたいな。
265奥さまは名無しさん:03/12/06 00:33 ID:???
>>262
「クラスティーワールド」だけやったことあるけど、これには凹んだ(-_-)
超クソゲー、まさに(>Д<)ドォ!というカンジ。まぁエミュでやったからいいけど…

誰かそれ以外のゲームのエミュ持ってる方とかおられます?きぼん、
266 :03/12/06 01:09 ID:QVNYl0sc
>アーケード版
何年か前にエミュレーターとかいうの使ってやった。
内容は普通のアクション。でも絵はいいんだけど、ストーリーは
一切関係ないね。
267奥さまは名無しさん:03/12/06 01:34 ID:???
今度日本版出るX-BOXのシンプソンズは結構イイよ。
やっと標準レベルのゲームが出た。
日本版は字幕も吹替えもない解説書だけ日本語だけど。
http://www.xbox.com/ja-jp/games/simpsons/default.htm
268奥さまは名無しさん:03/12/06 01:42 ID:???
やっぱりポリゴンは味がないな
269奥さまは名無しさん:03/12/06 02:13 ID:???
http://www.thesimpsons-hitandrun.com/
一番の問題はX-BOX持って無いという事だ……OTL

>>268
トゥーンシェイドでやってほしいねー
270奥さまは名無しさん:03/12/06 08:10 ID:???
字幕も吹き替えもないならPS2版買おうかな
XBOX持ってないし 北米版PS2持ってるし
どう思います?
271奥さまは名無しさん:03/12/06 08:58 ID:???
凶箱のが吹き替えだったら本体ごと買うんだけどなあ
272奥さまは名無しさん:03/12/06 14:58 ID:???
>270
北米版PS2持ってるならソッチでいいのではないかと。
とりあえずSimpsons: Hit & Run各レビュー
http://www.metacritic.com/games/platforms/ps2/simpsonshitandrun/
273pop:03/12/06 15:08 ID:???
PC版という選択肢もあるね
274奥さまは名無しさん:03/12/07 11:40 ID:???
別のエピソードで繰り返されたネタです。
・クスリ漬けや煙草漬けになるバート。
・銃で撃たれるホーマー。
・プルトニウム。
・危ない目つきの犬とマグワイア。
・ラミネート加工のせいで破れない免許証と変な紙。
・レニー。
まだ何かあったら書いてください。
275奥さまは名無しさん:03/12/07 14:39 ID:???
>>274
文章だけにしても笑える。
まだ定番ネタがありそうだね。
276奥さまは名無しさん:03/12/07 15:18 ID:???
・ホーマーがバートの首をしめる
・ホーマーのオカマ、ゲイ、ホモへの差別的発言
・ホーマー「もう〜は絶対しないぞ」→発言直後〜をする→ホーマー「ドゥ!」
277奥さまは名無しさん:03/12/07 15:38 ID:???
動物園の動物が大パニック
278奥さまは名無しさん:03/12/07 16:39 ID:???
既出だろうけどOPの緑色に光る物体って何?
279奥さまは名無しさん:03/12/07 17:46 ID:???
放射性物質
280奥さまは名無しさん:03/12/07 18:07 ID:???
カーボンロッドじゃなかったっけ?あれは光ってなかったかな。
281奥さまは名無しさん:03/12/07 19:59 ID:9Ds6fjBD
>>280
何シーズンか前のハロウィン・スペシャルで、
バートとリサがあれを電池代わりにTVのリモコンに使って
イッチー&スクラッチーの中に入った話があったね。
282奥さまは名無しさん:03/12/07 20:44 ID:???
お前ってやつはコノ〜!
283奥さまは名無しさん:03/12/07 20:52 ID:???
今FOXでやってるシーズンて、かなり現実離れしてるね。
今まではハロウィンなら何でも有りだったけど今度はそれが普通になってる。
あとアープーの子供って前からいなかったっけ?
コンビニの店番を任されて「この時を待っていたんだ」って言って
ライフルを取り出したシーンをかなり昔に見たことがあるんだけど?
284奥さまは名無しさん:03/12/07 22:05 ID:???
あれは甥っ子
285奥さまは名無しさん:03/12/07 23:33 ID:???
>>284
そうなんだ…『神様のお告げ』の回だよね。
確か「リトル・ジャムシェイド」とか言ってたけど…もう1人のインド系店員(サンジー?)
の息子なのかな?娘はリサが出場した美少女コンテストに出てたよね、
286奥さまは名無しさん:03/12/07 23:45 ID:???
ホーマーの口が悪いのをマージが注意するとき、「父が軍隊から戻ってきたとき
乱暴な口調が直らなくて赤ちゃんカメラマンの職が危うくなった」って言ってた
けど、後の方の話で、スチュアーデスやってるエピソードが出てくる。
ま、そのへんは流したけど…
287奥さまは名無しさん:03/12/08 00:24 ID:H5arenYW
>>286
まぁ、それは職を転々としたって事でいいんでないの?

他にもバーンズの子供時代が金持ちだったり貧乏だったりしてたけど
裕福な家に生まれる→子供の頃に親が没落→富豪の家にもらわれて行く。
という風に判断してる。
288奥さまは名無しさん:03/12/08 02:00 ID:???
軍隊時代の自分の部隊員や上官を憶えてないってのはどうかとw
289奥さまは名無しさん:03/12/08 02:14 ID:???
と、この辺でもう1度…

>たかがギャグアニメなんだから、面白ければ細かい設定はどーでもいいじゃん
290奥さまは名無しさん:03/12/08 02:38 ID:???
設定の無茶苦茶ぶりもギャグとして見てる
291奥さまは名無しさん:03/12/08 02:42 ID:???
まぁ、ギャグアニメじゃなきゃ許されんがw
292pop:03/12/08 02:42 ID:???
>285

弟のサンジェイの子でしょう。

>287
「バーンズのテディベア」"Rosebud" というエピソードにその話が出てきます。
293奥さまは名無しさん:03/12/08 08:12 ID:???
現在の家にいつから住んでいたかもおかしい。
バートが生まれるまえはレトロなアパート住まいで、じいちゃんに一緒に住もうと提案して
金だけ出させて家購入という話しがあったけど、ホーマーがボウリング場で働く話しだと
アパート暮らしの設定が無いものになってる。
294奥さまは名無しさん:03/12/08 09:15 ID:???
おじいちゃんの農場は燃えたはずだったのに何で残ってるんだ?
295奥さまは名無しさん:03/12/08 09:47 ID:???
>>294
FOXが建てなおした。
296奥さまは名無しさん:03/12/08 21:13 ID:???
ケニーは死ぬのに次の回になんで生きてんだ?
297奥さまは名無しさん:03/12/08 21:21 ID:???
>296
         | Hit!!
         |
         |
      ぱくっ|
        /V\
       /◎◎◎,ヽそんなエサで
    _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
   ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
     ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
      ` ー U'"U'
298奥さまは名無しさん:03/12/08 21:28 ID:???
>>296
そんな風に思う貴方は何故 SOUTH PARK を見ずに THE SIMPSONS を見るのかと
299奥さまは名無しさん:03/12/09 00:00 ID:dLxTy4Ab
>>294
時系列的には家が燃えた話が後、とか。
300奥さまは名無しさん:03/12/09 00:42 ID:/8jW2Jkz
ラスベガスにあった実物大シンプソンズ家ってまだあるんですか?
301pop:03/12/09 02:09 ID:???
>300

ちらっと検索してみたけど、でてこなかった。まだあるんだろうか…?

かわりといってはなんだけど、ダニー・エルフマンがブリジット・フォンダと結婚した
というニュースが引っかかった
302pop:03/12/09 02:15 ID:???
303奥さまは名無しさん:03/12/09 03:02 ID:polmQmJr
ソファーの後ろに飾ってあるマージが描いた船の絵が欲しいのですがどこかで買えませんでしょうか。
壁紙くらいのサイズであの絵の画像があれば一番いいのですが。
304奥さまは名無しさん:03/12/09 03:50 ID:???
>>303
なんであんな絵が…
305奥さまは名無しさん:03/12/09 05:03 ID:???
ttp://capefeare.com/couchpic.gif 
あはは、マージって画才アリって事になってんですよね。
「Bald Adonis」(「アドニスの午睡」?だっけか
格調高い題名付いてたアレ、結構好き。)
306奥さまは名無しさん:03/12/09 06:02 ID:???
>>303
マージ、「夢のカルテット」であの絵とリンゴとホーマーの絵3点
不要品交換市に出してますたw
307奥さまは名無しさん:03/12/09 22:50 ID:???
マイクロソフトにはライバルを消そうとするプログラムが組み込まれてる
308奥さまは名無しさん:03/12/10 02:30 ID:IvucH6Wj
>>301
ブリジット・フォンダって39か。年とったな(オレモナー)。
309奥さまは名無しさん:03/12/10 18:38 ID:???
ほーま「月に1度もつき合わないといけないなんて」
バート「離婚したら月に2度だぜ」

サイコー
310奥さまは名無しさん:03/12/10 21:10 ID:???
12月にはいってからのシンプソンズは今までとは毛色が変わって来たけど
今日の一本目はかなりツボに入ったな。
バートが奇跡の子って言われるやつ。
最後に足が取れたところが、、、、、ブラックだが笑えた
311奥さまは名無しさん:03/12/10 21:18 ID:???
ビーチメン、ビーチメン、ビーチメン、オーイェー
312奥さまは名無しさん:03/12/11 01:17 ID:axnkUwNg
>>310
今日は2本とも良かった。とくに1本目はギャグもくどくなくて、
話しの筋がちゃんとしてたね。なんか新しいシーズンは、とにかく
馬鹿馬鹿しく派手にしようってのが見え見えで、ホーマーが変人
過ぎてあまりのれない感じだったけど、ちゃんと押さえるとこは
押さえないと面白くないね。
313奥さまは名無しさん:03/12/11 01:38 ID:???
学部長ってあんな外見だったっけ?
314奥さまは名無しさん:03/12/11 02:11 ID:g7o4FWko
ホーマーが原子力を普通に食ってるのとか
イッチーアンドスクラッチーが現実の世界に登場するのとか
そういうやりすぎなのが多いからあんまり面白くない。
315奥さまは名無しさん:03/12/11 07:13 ID:???
これまで日本のTVでは吹替版のみの放送でしたが、
FOXではシーズン13より、
吹替版とともに[字幕版]も併せて放送します。
316奥さまは名無しさん:03/12/11 09:02 ID:zP7g3/2q
シンプソンズ、もうWOWOWでは放送しないんですかね?
317奥さまは名無しさん:03/12/11 09:42 ID:S7kAKecE
boxってつづきでないのかしら?
318奥さまは名無しさん:03/12/11 12:20 ID:???
>>315
放送枠稼ぎだろ
319そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/11 17:41 ID:ly4conWz
Xファイル、アリー、シンプソンズ、はFOXの柱。
320ウーズル・ワーズル:03/12/11 20:53 ID:???


ハンクヒルが登場すると何故か笑ってしまう。
321奥さまは名無しさん:03/12/11 20:56 ID:???
モルダーとスカリーもいたね。

セサミストリートのキャラには爆笑したぜ
322奥さまは名無しさん:03/12/11 21:23 ID:???
323奥さまは名無しさん:03/12/11 21:37 ID:???
今日のTVKの放送「#231バートの神様お願い」だったけど、
教会のシーンでモードらしき人が登場していたが死んだんじゃなかったけ?
それともフランダースって再婚したの?
324奥さまは名無しさん :03/12/11 21:47 ID:???
>>321
ちょっとしか出なかったけど、ビームを発射するテレタビーズは爆笑。

>>323
アニオタの店員がいちいち指摘するってネタがあったな。
325pop:03/12/11 22:11 ID:???
>323
モードが死ぬのはもうちょっと先。「フランダースの悲しみにさようなら」
326奥さまは名無しさん:03/12/11 22:56 ID:???
>>325
あれ、TVK放送の順番違うのかな?それもう放送したよ。
327323:03/12/11 23:07 ID:???
調べてみたらTVKの放送順かなり変
次回「#223 メル・ギブを100倍スターにする方法」 だし
今日のエピも来年2月にまた放送予定だし。

328奥さまは名無しさん:03/12/11 23:13 ID:???
TVKとFOXのエピソードナンバーが違うから良く分からん
329奥さまは名無しさん:03/12/11 23:38 ID:???
画面の右上にFOXって書いてあるほうが偽物だ
330奥さまは名無しさん:03/12/12 02:21 ID:???
激しく同意。
TVKを見ている人のほうが大人。
FOX見てるやつなんて終わってる。
331奥さまは名無しさん:03/12/12 03:05 ID:???
JALの沖縄はツイてる
332849:03/12/12 03:59 ID:???
吹き替え版見てるやつなんて終わってる。
333奥さまは名無しさん:03/12/12 04:48 ID:???
>>326
シーズン11を何度もループしてるんだよ。今、2週目、
>>330
それってなんか違いあんの?
>>332
毎度お疲れ様です。
334奥さまは名無しさん:03/12/12 13:19 ID:???
>>319
FoxJapanならBuffyをFoxならAmerican Idolを忘れているぞ。おばかちん!
335奥さまは名無しさん:03/12/12 22:56 ID:???
>>330
FOX見てるやつは、ケーブルかスカパーだからFOXだけ見てるわけじゃなく、
FOXもTVKも両方見ることが出来るはずだが。。。
336奥さまは名無しさん:03/12/13 01:59 ID:???
背中に魚が刺さってる
ビルから飛び降りる
337そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/13 02:57 ID:K4yBnWCb
TVKはエンディングクレジットまで引っ張ってるネタはそのまんまカットだろ?
338奥さまは名無しさん:03/12/13 04:01 ID:???
>>337
引っ張ってるときはやる
339奥さまは名無しさん:03/12/13 05:11 ID:???
>>330
WOWWOW見てた奴どうなんだよ
340奥さまは名無しさん:03/12/13 07:12 ID:???
>330は逃げました。
341奥さまは名無しさん:03/12/13 09:40 ID:???
>FOX見てるやつは、ケーブルかスカパーだからFOXだけ見てるわけじゃなく、
>FOXもTVKも両方見ることが出来るはずだが。。。
ケーブルテレビのオマケみたいなのでFOXを見ているんですが
どうやったらTVKを見ることができるようになるんでしょうか?
新潟です。お願いします。
342奥さまは名無しさん:03/12/13 10:52 ID:???
>>341
長岡CATVの方?だとしたら仲間だね。
私もTVKの視聴法は知りません。

343奥さまは名無しさん:03/12/13 14:06 ID:???
というか耐性低いよね、ココの人。
まぁ人少ないから慣れてないのかな?
344奥さまは名無しさん:03/12/13 16:06 ID:???
J-COMmagazineの番組表、話数とタイトル間違ってない?
345名無シネマさん:03/12/13 17:38 ID:K91WH4dk
モーの店の常連、バーニー、ホーマー、レニー、カール以外で
メガネのSAM、バーコード頭のLARRYっていなかった?
(仕事なにしてるんだ)
346イギ−$哀愁のマフィア ◆od0qY8Ss/. :03/12/13 18:44 ID:wxCcxeqb
いつのまにかWOWOWで放送しなくなってたね。
自分は、2つが放送されていたときは、サウスパークは笑えないのに
シンプソンズは笑えるというようなことを言ってた気がするけど
最近は、サウスパークは作風を愉しむように観賞するのが自分に
合ってるなと思い始めた。
347奥さまは名無しさん:03/12/13 18:46 ID:???
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / T  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  T ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  K  |       | l | ヽ,   ―   / | | l  K  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

348奥さまは名無しさん:03/12/13 19:10 ID:???
>>347
氏ね
349奥さまは名無しさん:03/12/13 19:26 ID:???
この人余裕がないなぁ
そんなのでよくシンプソンズなんか楽しめるな。
350奥さまは名無しさん:03/12/13 19:42 ID:???
>>341
TVK=テレビ神奈川
地方ローカルだから無理。東京は大体観れてるみたいね、
TVKは11シーズンを週一回やるだけだから、FOX観れてるなら必要なし。
351奥さまは名無しさん:03/12/13 23:06 ID:???
FOXの番組表、年末のシーズン12
ただ「シーズン12」としか書いてないんだが…。
朝と晩に4話ずつ同じのやるんだよね?

飛ばしてる話が4話?あるにしても話数の表記が欲しいトコロ。
352奥さまは名無しさん:03/12/14 11:52 ID:???
TVKを見ている人は貧乏。
FOXを見てる人リッチ。
353奥さまは名無しさん:03/12/14 13:22 ID:???
月たった数五百円だろ?
それでリッチって・・・
WOWOW加入者はなに?
354奥さまは名無しさん:03/12/14 14:05 ID:???
>>352
TVKがはいらないからってひがむなよ。

どうせ見るのは同じ番組なんだから
払わなくてすむものは払わないほうがいいわな。
本当の金持ちは基本的には倹約家だよ。
バーンズみててもわかるでしょ?
355奥さまは名無しさん:03/12/14 14:36 ID:???
>>353
数五百円・・・・
落ち着け
356奥さまは名無しさん:03/12/14 14:56 ID:???
パックで加入してるから払ってるという感覚は薄いな。
357奥さまは名無しさん:03/12/14 18:50 ID:???
>>356
そういうことだな。
あえてレスするけど、バーンズが倹約家といっても、
狭い家に住んだり、安い食事はしないだろうし、娯楽だって
貧乏人が体験できないような最高のものを選ぶだろ。
358奥さまは名無しさん:03/12/14 20:23 ID:???
FOXでやってないときはTVKも価値があったけど、
CM多すぎるし、いきなり放送中止するし、エンデ
ィングカットするし、ひどかった。
今はFOXで見てる。
ちなみにWOWOWも入っているよ。
かといって全然リッチじゃないけどね。
359奥さまは名無しさん:03/12/14 20:52 ID:???
アホか。
画質も音質も内容も視聴者の質も全てに置いてTVKのほうが絶対上。
FOXやWOWOWなんて見てるのはDQNだけ。
360奥さまは名無しさん:03/12/14 21:06 ID:???
>>359
君がそう思うんなら、それでいいじゃない。

内容は同じだと思うけど。
361奥さまは名無しさん:03/12/14 21:12 ID:???
右上のFOXの文字が。
TVK、他の海外テレビシリーズは作品のタイトルを画面に表示してるけど
シンプソンズは表示しないのがいい。
362 :03/12/14 21:38 ID:dz/UIf8q
『ザ・シンプソンズ』に登場したトマトとタバコの雑種「トマコ」が現実に
www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031111305.html
363奥さまは名無しさん:03/12/14 21:48 ID:7wYJK5oJ
>>362
ワラタ
次は、「赤ちゃん語翻訳機」を作るかもな。
バウリンガルより、簡単な気もするが…
364そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/14 21:52 ID:hfJcrKoJ
>>338
最後の最後のグレースフィルムのアレのとこで
「しっ!」
「おまえも金もってんだろ!」
みたいなのもやんの?
365奥さまは名無しさん:03/12/14 22:20 ID:???
>>364
それは知らんけど、いったん終わってからカニュネロのCMってのは
ちゃんとやったな。
366pop:03/12/14 22:51 ID:???
WOWOWも、最初のころはエンディング切ってたんだよね。
やるようになったのはいつだったか? 既に本編もやらなくなった
ワケだが…
367奥さまは名無しさん:03/12/14 23:53 ID:???
>>359
つーか、シンプソンズに画質や音質を求めてる時点でアフォ。
視聴者の質は、おまい視聴してる時点でTVKのほうが絶対下。
368奥さまは名無しさん:03/12/15 00:11 ID:???
ほんとくっだらないことで言い合えるよなここの板の香具師らって
もしくは煽りに慣れてないのか
369奥さまは名無しさん:03/12/15 00:12 ID:???
1月からの新シーズンが観られないぶん
TVK組は痛いな。
370奥さまは名無しさん:03/12/15 00:47 ID:???
TVKみれる人なら確実にFOXも加入できるでしょ
371849:03/12/15 00:47 ID:???
>>367
つーか、シンプソンズを日本語で見てる時点でアフォ。
372奥さまは名無しさん:03/12/15 01:12 ID:???
おお、フランス語が一番だ
373奥さまは名無しさん:03/12/15 01:26 ID:???
フランスではバートがフランスに留学して悪人から逃げたとき
フランス語が喋れて助かるところをどうやったんだろうか。
374奥さまは名無しさん:03/12/15 01:33 ID:???
下らない事で言い争いしてると、バートに笑われるぞ
375奥さまは名無しさん:03/12/15 01:58 ID:???
TVKでもやってたんですか?
AXNとWOWOWでしかみたことなかたんですかど
376奥さまは名無しさん:03/12/15 02:01 ID:???
この言い合い自体がある種面白いw
377pop:03/12/15 04:10 ID:???
>373
シーズン1のR1版DVD、副音声にフランス語が入ってる。
それによると、当然ながらずーっとフランス語で、バートがフランス語を
しゃべり出す場面で、「英語」の字幕が出る
378奥さまは名無しさん:03/12/15 05:12 ID:???
単純に日本語版の声が好きです。
リサ、バート、マージは、英語が日本語に
なっただけっていうくらい声質が似てるよね
379奥さまは名無しさん:03/12/15 10:27 ID:???
シンプソンズ見たあとにガッチャマン見れ。
380奥さまは名無しさん:03/12/15 10:30 ID:???
>>379
いや、むしろ一騎当千みれ
381奥様は名無しさん:03/12/15 11:56 ID:???
米FOX>>>>>>>>>>>>>>>WOWOW=TVK=日本のFOX
382奥さまは名無しさん:03/12/15 14:11 ID:???
>>381
まだ言ってんの?空気嫁よ( ´,_ゝ`)プッ
383奥さまは名無しさん:03/12/15 16:43 ID:OwdpMN4a
シンプソンズってアメリカ版サザエさんみたいな話なんだと
思いこんでた時期があった・・・。
384奥さまは名無しさん:03/12/15 16:44 ID:qm9am1lr
385奥さまは名無しさん:03/12/15 16:45 ID:???
>>382
読めてないのはお前だけだ
386奥さまは名無しさん:03/12/15 16:50 ID:???
友達にFOXの録画頼もうとおもうんだけど、タイムテーブルどうなってるの?
週一なんですか?
387奥さまは名無しさん:03/12/15 17:13 ID:???
>>386
文字だけでそれを説明するのは至難。FOXのHP見た方が早い。
388奥さまは名無しさん:03/12/15 17:22 ID:???
>>385
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
389奥さまは名無しさん:03/12/15 17:34 ID:???
>>383
アメリカ版あたしンちだな
390奥さまは名無しさん:03/12/15 20:40 ID:OwdpMN4a
あたしンちは見たことな・・・。今度見てみよう・・・。
391奥さまは名無しさん:03/12/15 22:49 ID:???
>>389
煮てネーよ。知障か?
自分の知ってるアニメあげればいいってもんじゃないだろ。
アメリカ版○○ってすぐに紋切り型にしたがる香具師いるけど
自分で書いた文をよーくみてから「書き込む」ボタン押してみ?
まともな感覚ならすぐに恥ずかしくて書き込まないはずだが。
392奥さまは名無しさん:03/12/15 23:18 ID:???
389は今度からちゃんと下に括弧して
(これは逆にシンプソンズに似つかない作風の
「あたしンち」を出してみるという冗談です。)
とか書いておくこと。
393名無シネマさん:03/12/16 00:18 ID:/ymNmU85
マージが美人という設定に未だに違和感がある
394奥さまは名無しさん:03/12/16 00:23 ID:???
ミルハウスも 「おばさんはセクシーだ」

いやだよこんな友達
395奥さまは名無しさん:03/12/16 00:54 ID:???
>394
ペタジーニはまさにミルハウスみたいな感じだったんだろうな。
396奥さまは名無しさん:03/12/16 02:17 ID:???
>>383>>389
アメリカ版バカボンだろ
397奥さまは名無しさん:03/12/16 04:16 ID:???
最近、変なのが一人混じってるな…
398奥さまは名無しさん:03/12/16 09:51 ID:???
ホーマー・・ウルトラマン
マージ・・ガッチャマン
バート・・アトム
リサ・・セーラームーン
マギー・・ポケモン

合ってるよな?
399奥さまは名無しさん:03/12/16 11:42 ID:???
↑なんのこっちゃわからん。
中古ゲーム屋でシンプソンズのソフトでも探してこよ。
400奥さまは名無しさん:03/12/16 11:50 ID:???
>>393
でも「ナチュラル・ボーン・キッサーズ」の回で
雨に濡れて髪が下りたマージみてスッゲー興奮したよ。
401奥さまは名無しさん:03/12/16 15:53 ID:???
>>399
先週のオープニングがそんな扮装だったよ。
つーか>>398=849?
402奥さまは名無しさん:03/12/16 17:41 ID:???
>>396
DVDにも書いてあったけど「赤塚ワールド」だね
403奥さまは名無しさん:03/12/16 21:51 ID:???
リサが大統領になるやつで、バートがライブで弾いていた曲の元ネタを教えてください。
404奥さまは名無しさん:03/12/16 21:52 ID:???
ミルハウス=カミーユ
405奥さまは名無しさん:03/12/16 22:26 ID:???
クラスティー=シロッコ
406奥さまは名無しさん:03/12/17 06:45 ID:???
>>404-405
それなんですか?
407奥さまは名無しさん:03/12/17 11:06 ID:???
>>406
ゼータガンダム
408奥さまは名無しさん:03/12/17 11:15 ID:???
シロッコってフォルクスワーゲンかと思った。
409奥さまは名無しさん:03/12/17 11:45 ID:???
クラスティー=ルーク・スカイウォーカー
410奥さまは名無しさん:03/12/17 14:08 ID:???
>>407
ガノタか( ゚д゚) 、ペッ
411奥さまは名無しさん:03/12/17 14:52 ID:???
両手の人差し指と中指を立ててクイックイッてするゼスチャー、
あれ何か意味があるの?
412奥さまは名無しさん:03/12/17 16:37 ID:???
バートの「アイカランバ」ってどういう意味があるの?
413奥さまは名無しさん:03/12/17 19:17 ID:???

    ∧∧∧∧∧
    |        |
    |        |
    |    ( ・) ・)
   │      つ
   6     __)
    |   (_    <アイカランバ!
    |      _)
414奥さまは名無しさん:03/12/17 19:27 ID:???
>>412
ぐぐってみた

179 名前: pob 投稿日: 01/12/18 21:12

>178

スペイン語で、驚いた時に使う言葉です。
「うわっ」とかそんな感じ。"Ay Caramba!"  だそうだ・・・
415奥さまは名無しさん:03/12/17 19:39 ID:???
>>411
過去ログ嫁
416奥さまは名無しさん:03/12/17 19:41 ID:???
左効きの人が多いのには意味があるの?
417奥さまは名無しさん:03/12/17 20:56 ID:gXTh0EfP
バートも左利きだしシンプソンズの世界では左利きは多いな。

でもフランダースのやってる左利き用品の店は、ほとんど需要がない
って意味だろうし。偶然?
418奥さまは名無しさん:03/12/17 21:42 ID:mK6kl95h
>>411
"通称"
じゃないかな。
419奥さまは名無しさん:03/12/18 00:03 ID:???
昨日のメガネ屋さん、
店の名前「EYE カランバ(綴り失念)」じゃなかった?
420奥さまは名無しさん:03/12/18 03:47 ID:???
シンプソンズは、アメリカ版サザエさんだと思うぜ。 アニメじゃないよ、原作漫画の方。
421奥さまは名無しさん:03/12/18 04:05 ID:???
>>414
なるほどーありがとうございます
422奥さまは名無しさん:03/12/18 05:02 ID:???
バカが多いな( ´,_ゝ`)プッ
423奥さまは名無しさん:03/12/18 05:16 ID:???
424奥さまは名無しさん:03/12/18 07:05 ID:???
>>418
ありがトン♪
425奥さまは名無しさん:03/12/18 11:59 ID:???
>>424
それ嘘だよ、
426奥さまは名無しさん:03/12/18 20:57 ID:???
猫が死んだのを思いだしてバートが泣いていたけど
猫ってまだ生きているんじゃないんですか?
スクラッチーのことを言っているんですか?
でもいつもスクラッチーが殺されたのを見て笑ってますけど。
427奥さまは名無しさん:03/12/18 21:14 ID:GMX4eC2z
>>426
スノーボールには一世と二世がいる。
アメリカ文化に造詣が深いと分かる。
428奥さまは名無しさん:03/12/18 21:41 ID:C5r4BXp+
スノーボールとスノーボール2の違いを教えて栗
429奥さまは名無しさん:03/12/18 22:04 ID:???
>>428
スノーボールは白、スノーボール2は黒。
アメリカ文化に造詣が深いと分かる。
430奥さまは名無しさん:03/12/18 23:33 ID:???
>>411
ここが重要ってことです。強調したいときにつかう「」的なものです。
関係ないけどこのまえクリス・ジェリコもやってた。
この質問は過去スレでもなんどかでてますよ
431奥さまは名無しさん:03/12/19 00:07 ID:fPPjFgMb
>>430
もうアイカランバとダブルクォーテーションはくどいくらいのFAQだね。
アメリカ文化に造詣が深いとでないけど。
432奥さまは名無しさん:03/12/19 00:30 ID:???
>>429
スノーボールっていつ出たの?
DVD見たところじゃ、最初からスノーボール2だったようなんだけど。
433奥さまは名無しさん:03/12/19 01:36 ID:???
シンプソンズってたまに笑えないグロがあるね。
生理的にキモイっていうか。
例→ホーマーの目やにボーン、
掃除機に吸い込まれたせいで目玉飛び出し とか。
434奥さまは名無しさん:03/12/19 02:06 ID:DpmG6Z54
>>432
最初から2号でしたよ。
1号は会話の中とか、あとはシーズン2でバーンズの車に
撥ねられたバートが死にかけて、天国へ行きかける途中に出てたのを見たことがある。
435奥さまは名無しさん:03/12/19 06:20 ID:???
>>428
少し色が薄い。天使の輪がある。
FOXjapanサイト-Simpsons-登場人物相関図に詳しく書いてあるよ、
436奥さまは名無しさん:03/12/19 06:21 ID:???
>>431
次の>1のテンプレに加えるか
437奥さまは名無しさん:03/12/19 14:29 ID:gT+IsvBb
>>414
日本で言う「ギャフン」みたいなもん?
438奥さまは名無しさん:03/12/19 21:08 ID:???
>>436
それが良いかも。
新しい人が告ぐ次に参加してくるわけだし、
同じ質問が繰り返されるのは自然だよ。
過去ログったって探すの大変だし、
倉庫入りしてたらなかなかみつかんないよ。
439奥さまは名無しさん:03/12/19 23:22 ID:???
>864
なぜメジャーではサードにスターが育たないのかね。現役で見てみても、ローウェル、チャベス、グラウス、ローレンてところか。
若手のエンズバーグ、バローズ、ブレイロック、ヒンスキーに期待。
440439:03/12/19 23:24 ID:???
誤爆。D’oh!
441奥さまは名無しさん:03/12/19 23:51 ID:HhODLQzp
>>433
自分はホーマーが近眼レーザー手術をして
目がかさぶたで覆われてるシーンが生理的に嫌だった・・。
442奥さまは名無しさん:03/12/20 00:59 ID:???

過去スレに追加な

ザ・シンプソンズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1036397847/
443奥さまは名無しさん:03/12/20 01:47 ID:???
モード同様トロイマクルアー(ライオネルハーツ弁護士も)
二度と出ないのかなー
444奥さまは名無しさん:03/12/20 01:57 ID:???
最近のシンプソンズてナイフで指を刺したり舌がブチギレたりして残酷なのが多い気がする。
445奥さまは名無しさん:03/12/20 02:31 ID:???
>>441
もう分かったから
446奥さまは名無しさん:03/12/20 02:33 ID:???
>>444
だね。しかもそこには笑いがない。イッチー&〜内だけにして欲しいもんだ
447奥さまは名無しさん:03/12/20 02:34 ID:???
>>443
あれ?死んだんだっけ?
448奥さまは名無しさん:03/12/20 02:36 ID:???
>>439
さぁ…何でだろうね?w
449奥さまは名無しさん:03/12/20 02:37 ID:???
>>443
フィルハートマンが逝かれた
シーズン10あたりから見かけない
450奥さまは名無しさん:03/12/20 10:23 ID:???
そうだったのか。惜しい人を亡くしたなぁ。
声優さんは関係ないと思うけど、スミサーズも出番少ない。
なんかほとんど出なくなった。
451奥さまは名無しさん:03/12/20 11:10 ID:???
私はトロイ・マクルアー!
糞スレ、「また騙されたの?」や、「うんこが漏れそうです!」などを立てた、
あの!トロイです!
452奥さまは名無しさん:03/12/20 14:21 ID:IbI8Fujc
>>443
グレイニングが声優を変えてまで出す気はないと名言しています。
アメリカ文化に造詣が深ければすぐに分かると思うけど。

この前テレビでやっていたシュワの「ジングル・オール・ザ・ウェイ」にでてましたね。
フィル・ハートマン。

合掌
453奥さまは名無しさん:03/12/20 15:06 ID:kURURvTh
実写セラムンスレより。


84 :名無しより愛をこめて :03/12/18 13:23 ID:KR6ctdVE
米国アニメSimpsonsでLisa Simpsonがムーンの格好をしたそうです。
米国現地における土曜放送分で、Simpson一家が漢字の入ったベンチに座って
いて、
父 Homer ウルトラマン
母 Marge ガッチャマンのジュン
長女 Lisa セーラームーン
長男 Bart 鉄腕アトム
次女 Maggie ピカチュウ
だったとか。
85 :名無しより愛をこめて :03/12/18 13:31 ID:KR6ctdVE
>>84
クリップはこちら
http://zelgadis.kaifuu.com/shared/simpsons_anime.wmv
454奥さまは名無しさん:03/12/20 15:22 ID:???
ベンチカタカナだな。これ本物なの?
455奥さまは名無しさん:03/12/20 15:32 ID:8SoKP8ZV
シンプソンズの笑いは、ただ過激な事言ってるサウスパークの笑いと違って
センスがいいんだよね
456奥さまは名無しさん:03/12/20 15:38 ID:???
アメリカではウルトラマン、メジャーなの?
457奥さまは名無しさん:03/12/20 17:03 ID:???
例のゲーム、ファミ通での評価良かったよ。
10点満点で、8点3人、7点1人だった。
458奥さまは名無しさん:03/12/20 19:14 ID:???
>456
戦隊モノは毎シリーズ輸出されてるらしいが。
459奥さまは名無しさん:03/12/20 23:09 ID:???
アメリカ文化に造詣が深い知識人が集まるスレはここですか?
460奥さまは名無しさん:03/12/20 23:09 ID:jiPlB5fy
>>458
ケーブルでガンガン流れとる。

初期のシリーズでは生魚を嫌ってたホーマーも普通に寿司食っとる。

それにしても黒目が大きくなったホーマーの顔は怖い。
461奥さまは名無しさん:03/12/20 23:15 ID:???
ワロタ どの板でも嫌われ者らしいね

853 名前:Socket774 投稿日:03/12/20 03:09 ID:NPFJ1XX1
ま、>>849が知ったかのつもりで滑りまくりのオバカなのは確かなのだが
462奥さまは名無しさん:03/12/20 23:34 ID:???
>>460
>ケーブルでガンガン流れとる。
それはパワーレンジャーのこと?ウルトラマン?

パワーレンジャーは特撮シーン以外は現地の役者で取り直してるが
ウルトラマンもそれをしてるんだろうか?
463奥さまは名無しさん:03/12/20 23:42 ID:???
今は特撮も現地で撮ってるみたいよ>パワーレンジャー
464奥さまは名無しさん:03/12/21 10:23 ID:???
>>453
いい!(w

いままでのカウチギャグで最高じゃなかろうか(日本人的に)。
BGMも作為的でいい。
アメリカ人の反応が気になる。
465奥さまは名無しさん:03/12/21 10:24 ID:???
…が、シャレのわからない日本側のプロダクションが
騒ぎ出さないか、ちょっと心配…
466奥さまは名無しさん:03/12/21 10:45 ID:???
あのライオンキングすら黙認した
手塚プロは大丈夫だろう
467奥さまは名無しさん:03/12/21 12:12 ID:???
>>453
OPENNINGアニメの最後にシーンかね?構図的に。音楽は違うようだけど、
468奥さまは名無しさん:03/12/21 12:36 ID:???
>>461
それはどこの板の何のスレか教えてくれるともっと面白かったのに。
469奥さまは名無しさん:03/12/21 18:05 ID:???
>>467
カウチギャグの部分で音楽が変わるのはままあるよ。
サーカスみたいに長いのもあるし。
470奥さまは名無しさん:03/12/21 21:46 ID:???
>例のゲーム、ファミ通での評価良かったよ。
でも日本語ないんだよね。
471奥さまは名無しさん:03/12/22 21:59 ID:XzagZVpj
FOXJAPANの12シーズンの予告見た。やたらグロかった。
472奥さまは名無しさん:03/12/22 23:25 ID:???
吹き替えと字幕でスタートでつと >>シーズン13
いつもより10ヶ月余計に待ったかいがありました
473奥さまは名無しさん:03/12/23 17:50 ID:EmTThwKN
FOXはなんでいまさらシーズン11、12を一挙に放送するんだろう。
週2本でいいからもっと早く放送して欲しかった。
474奥さまは名無しさん:03/12/23 21:14 ID:5FOf8cmW
バートの音楽の趣味は小学生とは思えぬ渋さがある。
475奥さまは名無しさん:03/12/23 21:14 ID:5FOf8cmW
リサはインテリの癖にサックスで吹いている曲とか、まだ子供である。
476奥さまは名無しさん:03/12/23 23:43 ID:???
477奥さまは名無しさん:03/12/23 23:59 ID:???
>>475
jazz吹く小学生って子どもか?
478奥さまは名無しさん:03/12/24 14:57 ID:ZiI2oBOp
>>477
小学生でもジャズはやってるよ。
日本ほど少数派じゃないよ
479奥さまは名無しさん:03/12/24 16:01 ID:???
ジャズっつたって、「聖者が街にやってくる」からモンクまで
あるわな。

しかし、小学生が「霧のベイカーストリート」はシブ過ぎ。
480奥さまは名無しさん:03/12/24 18:37 ID:Vo0t+fnT
半年振りに見たらフランダースの奥さん死んで
ミルハウスの母さん浮気してて、アープーが子沢山になっていた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
481奥さまは名無しさん:03/12/24 20:01 ID:???
FOXのロゴ、クリスマスバージョンだ
482奥さまは名無しさん:03/12/25 02:20 ID:riO88+kJ
DVD BOXまだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
483奥さまは名無しさん:03/12/25 04:00 ID:???
>>481
誤爆?でもないか…一応こういうスレもあるよ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/985014138/
484奥さまは名無しさん:03/12/25 21:20 ID:???
やっとオフィHPのエピ更新された。でもあいかわらず誤字脱字多い。
485奥さまは名無しさん:03/12/25 21:34 ID:???
まるでTVグ○ーブみたいだ。海外番組関係で働く奴って日本語不能なバカばっかりなんだろうな
486奥さまは名無しさん:03/12/26 19:27 ID:f/rWMXwV
ファインディングニモに出てくるエイの声ってホーマー?
487奥さまは名無しさん:03/12/26 19:53 ID:???
キャストぐらい自分で調べられんのか
488pop:03/12/26 20:54 ID:???
>486

ちゃいます。でも、マーリンの声はボーリングインストラクターのジャックなど
何度もゲスト出演してますね
489奥さまは名無しさん:03/12/26 23:46 ID:???
どうせメル・ギブ出すなら、磯部勉に声やって欲しかったな。
490奥さまは名無しさん:03/12/27 11:55 ID:???
WOWOWでもうやらないのか…
ショックであります、大佐。
491奥さまは名無しさん:03/12/27 16:40 ID:???
WOWWOWはもうサウスパークのみであります、大佐。
フューチャラマでもやってくれないかな。
492奥さまは名無しさん:03/12/27 17:15 ID:???
↑( ´,_ゝ`)プッ
493奥さまは名無しさん:03/12/27 21:01 ID:???
ホーマのミドルネームのJって頭文字ですよね?
ほんとはなんて名前なのでしょうか?
494奥さまは名無しさん:03/12/27 21:13 ID:jlmG4hmW
じぇい
495奥さまは名無しさん:03/12/27 21:22 ID:???
JAY…『 ホーマーのヒッピーはつらいよ 』参照
496そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/27 22:20 ID:MFXee/vZ
>>462
ウルトラマンも、パワードとか米製のがあるじゃん、
497そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/27 22:24 ID:MFXee/vZ
や、製作は円谷だから和製か、
撮影や役者は海外だけどな。
498そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/27 22:36 ID:MFXee/vZ
>>466
任天堂はヤバイ。
499pop:03/12/27 23:04 ID:???
>496

パワードはオーストラリアじゃなかった?

>498

既に任天堂ではドンキーコング、マリオが登場して日本でも
放映済み。セガのソニックも出てたような
500そこもで ◆ACT.MODE.E :03/12/27 23:13 ID:MFXee/vZ
>>499
撮影はオーストラリアだな。
キャストやスタッフの内訳はわからんが。
グレートはアメリカか。

そういや、ドンキーコングもマリオも出てたな。
任天堂は、訴訟大国に毒されすぎて融通きかなそうと思ったがー。
セガはもともと寛大そうだなー。
501奥さまは名無しさん:03/12/28 00:36 ID:???
>>495
サンクス
502奥さまは名無しさん:03/12/28 14:56 ID:???
今更だけど、今再放送してる映像の世紀
見てると、元ネタはこれだったのかというのをいくつか見つけた。
バートをスティングが助けに行く話しとか、リサが鳥人間の化石
見つける話のベースになってるのが実際の事件からのモノなんですね。
(もちろん脚色されてますけど)


503奥さまは名無しさん:03/12/28 15:32 ID:???
>>502
アメリカ文化に造詣が深いと(ry
504奥さまは名無しさん:03/12/28 17:29 ID:???
シンプソンズの話って全部何かのパロディーなんでしょ?
505奥さまは名無しさん:03/12/28 17:58 ID:HH9ueuki
The Simpsons Hit & Runプレイしたよ〜
ファンならニヤニヤものの小ネタや懐かしのギャグがいっぱいあったよ

最初のミッションでアープーの店に入ると
ビールケースの中にアイスマンがいて屋上にはマッカートニー夫妻の庭園があった
店内のゲーム機では懐かしのゲームもでてきハゲワラ
506奥さまは名無しさん:03/12/28 20:00 ID:???
>502
え、見てたけど気が付かなかった。それぞれの元ネタ教えて。
507奥さまは名無しさん:03/12/28 22:06 ID:???
初期の方の話ので、ホーマーが高い育毛剤使って、髪が生えたとき、
カールという得体の知れない有能な秘書が色々助力してくれるってやつ…
これってなんとなく有名映画のパロディの臭いがするんですが、元ネタは
なんですか?教えて、アメリカ文化に造詣が深いヒト!
508奥さまは名無しさん:03/12/29 00:55 ID:???
マージがフランダースを轢き殺した話で
ホーマーが無表情でマージを指さしていたシーンの
元ネタってなんですか?
あと、その直前の警官とかクラスティーとかモーとかが
マージをにらみつけていたのもお願いします。
509奥さまは名無しさん:03/12/31 08:40 ID:???
CM無しで5話ぶっ通しって、けっこうキツいなぁ。
510奥さまは名無しさん:03/12/31 12:08 ID:???
でも録画する者からしたらCMなしはありがたいっす。
511奥さまは名無しさん:03/12/31 12:57 ID:???
犯罪ネタ多いねぇ
512奥さまは名無しさん:03/12/31 13:29 ID:???
ホーマーが最後に撃たれたり殺されたりする話が多いような気がする。
513奥さまは名無しさん:03/12/31 20:27 ID:???
シーズン12ってつまんないな。昔の方が面白かった。
514奥さまは名無しさん:04/01/01 00:07 ID:???
でも年明けからは4話だからソニー損保かCD全集のCMが(たぶん)入るよ。
515そこもで ◆ACT.MODE.E :04/01/01 00:31 ID:sAZG2WyE
31日だって四話でも入らなかったじゃん。
516奥さまは名無しさん:04/01/01 00:31 ID:???
あれ?今日も4話じゃなかった?
今日は終わった後30分くらい余ってたが…。
517奥さまは名無しさん:04/01/01 00:51 ID:???
終わってから残りの30分で
変な通販番組やってたと思う。
518奥さまは名無しさん:04/01/01 12:41 ID:???
この前の「ぼくちんウンウン」が頭から離れない〜
519奥さまは名無しさん:04/01/01 13:34 ID:???
12/30の初回は5回分あったよ。
ところでシーズン12って笑えるエピある?
なんかよくわからないが惰性で見ている感じ。
520奥さまは名無しさん:04/01/01 14:19 ID:???
チョコレートサンデーなんで食べたくないの?
521奥さまは名無しさん:04/01/01 14:19 ID:???
まずいから
522奥さまは名無しさん:04/01/01 14:26 ID:???
ひょっとして今日FOXでやってるやつも昨日と同じやつ?
523奥さまは名無しさん:04/01/01 16:46 ID:???
ジャックとウィガム署長が車内でしゃべっている会話
なんか好きだな
524奥さまは名無しさん:04/01/01 16:47 ID:???
>>522
半分寝ながら見てたけど違うエピだっような、、、
今日の方がちょっとはマシだった。
たまに笑えるけど話としてのおもしろさは減ってるなぁ
525奥さまは名無しさん:04/01/01 20:00 ID:???
>>519
だなぁ。なんか細切れなギャグが多いよね
526奥さまは名無しさん:04/01/01 21:32 ID:???
必ず誰かが逮捕されてる
527奥さまは名無しさん:04/01/01 21:37 ID:???
>>526
あ〜、それ言えてる。
528奥さまは名無しさん:04/01/01 22:16 ID:???
なんか話の結末が締まりないね。
たいていは最後にデザートという感覚で笑えたんだけどなぁ
529奥さまは名無しさん:04/01/02 13:23 ID:???
530奥さまは名無しさん:04/01/02 15:29 ID:???
キターーー!!
でも4月か、まだまだ遠いなぁ……。
隠しコマンドとかで最近放送しなくなったと言うやつも収録して欲しい。
531奥さまは名無しさん:04/01/02 22:55 ID:???
FOXの新シリーズってWOWOWでやったやつじゃん
532奥さまは名無しさん:04/01/02 23:28 ID:???
キター!
けど4月か。随分遅いな…。

シーズン4のDVDマダー?
533奥さまは名無しさん:04/01/03 00:42 ID:???
>>529
ぽち
534奥さまは名無しさん:04/01/03 01:29 ID:???
今週のTVKってシンプソンズやってた?
見逃してしまったかも・・・
やってたとしたら、何の話だったの?
535奥さまは名無しさん:04/01/03 02:29 ID:841G+aU/
>>534
今週はお休み。来週から通常通り始まります。
TVKのHPに放送予定載ってるから見れ。
536_:04/01/03 13:09 ID:JXgnYiFw
>>519
でもシーズン10、11よりはいい感じだと個人的には思う。
内容的には盛り返してると思うぞ。
537奥さまは名無しさん:04/01/03 13:19 ID:guByF9XZ
>>536
そうかなあ・・・?
538奥さまは名無しさん:04/01/03 21:45 ID:???
ラルフの指が・・・きもい
539奥さまは名無しさん:04/01/03 22:40 ID:???
前にも書いてあったけどグロイシーンが増えたのがやだなぁ。
540奥さまは名無しさん:04/01/03 22:43 ID:???
シーズン13だけはガチ
541534:04/01/03 22:52 ID:???
どうもでしたー
今週はなかったのですね ちょっと安心しました
HPは見たのですが、8日からの予定だったので更新されたばかりかと思ってしまいました
542奥さまは名無しさん:04/01/03 23:29 ID:80Emq7/w
初期のシンプソンズは血液を出すシーンはなかったのにね。
タブーが打ち破られた感じ。
543奥さまは名無しさん:04/01/04 00:31 ID:???
嫌なら見なければいいじゃん。
人が死んだりするのを見るのって楽しいだろ?
このスレを見たアメリカ人の人は「日本人はこんなジョークもわからないのか」って言ってるよ。
544奥さまは名無しさん:04/01/04 00:43 ID:???
血はイッチーとかで出てたけど、最近は目にカサブタができたり
親指切断とか生理的に気持ち悪いのが多いんだよ。
ブラックジョークとグロイジョークは別もん。
545奥さまは名無しさん:04/01/04 04:43 ID:???
>>543
スプラッターヲタはきもい。
546奥さまは名無しさん:04/01/04 04:57 ID:???
アホか。
こんなのアメリカでは普通だろ。
これくらいでスプラッターとか言ってるとアメリカ人がばかりすると思われ。
547奥さまは名無しさん:04/01/04 11:34 ID:bxcDsJsF
>>546
ばかりするって何ですか?

もしかしてアメリカ文化に造詣が深いが、日本語が苦手な人出現?
548奥さまは名無しさん:04/01/04 14:09 ID:???
ば、ばかりするなよ!!
549奥さまは名無しさん:04/01/04 14:13 ID:???
>>546
そんな事でばかりするアメリカ人をバカにするよ俺は
550奥さまは名無しさん:04/01/04 14:49 ID:???
>こんなのアメリカでは普通だろ。
お前、どうせ群馬出身の田舎もんだろ。
551奥さまは名無しさん:04/01/04 16:48 ID:???
ぐ、ぐんまをばかりしるなぁ ヽ(`Д´)ノ
552奥さまは名無しさん:04/01/04 16:53 ID:???
ちくしょう、田舎をばかりしやがって!!
って551とネタがかぶった、スマソ
553奥さまは名無しさん:04/01/04 17:00 ID:???
マット・グロウニングはあえていうならバートとか言ってるけど
どちらかというと子供時代は妹の名前つけたリサに近かったんじゃなかろうか
554奥さまは名無しさん:04/01/04 17:35 ID:bxcDsJsF
>>553
>マット・グロウニングはあえていうならバートとか言ってるけど
どういう意味ですか?
彼の子供時代がどちらに近かったかという意味?

というかお前ら、書き込む前に一度読み返したら。
ちったあ推敲しろや。
555奥さまは名無しさん:04/01/04 18:34 ID:???
推敲ってどういう意味ですか?
556奥さまは名無しさん:04/01/04 18:42 ID:A1icoGpn
>>546
普通か知らんけどVチップとかある国だから
こっちより暴力的なシーンに厳しいと思う。
ドラゴンボールもあっちだと“暴力的”に映るらしいし。

シンプソンズはベットシーンや下ネタもあるけどあっちの子供達はそれを見て
ネタを理解できるのか?
557奥さまは名無しさん:04/01/04 18:49 ID:hEWkET5o
たしかに目にカサブタは気持ち悪かった。
サブイボできた。
558奥さまは名無しさん:04/01/04 20:27 ID:???
>>556
とあるショップに行ったら、日本製アニメはポケモンとドラゴンボール以外は全部アダルトマテリアルでした。
559奥さまは名無しさん:04/01/04 20:32 ID:???
>>554
おまいが読解力ないだけだろ、それかFOXの番宣みてないか・・・
560てってーてき名無しさん:04/01/04 20:43 ID:QcpstxG2
向こうのアニメはリアルなエログロは御法度だしな。
シンプソンズでは敢えてギャグでやってるんだろうけど。
ドラゴンボールも結構カットされてるみたいだし。
htp://www.moriyama.addr.com/past/log1.htm#db
561奥さまは名無しさん:04/01/04 21:25 ID:LGFSwfrc
フランダースの奥さんが死んだ回を見逃したのですが
どんなエピだったのですか?
つーか昨日見てて死んだの知った。
562奥さまは名無しさん:04/01/04 21:50 ID:???
Dr. Zaius! Dr. Zaius!
Dr. Zaius! Dr. Zaius!
Dr. Zaius! Dr. Zaius!

563奥さまは名無しさん:04/01/05 01:03 ID:???
>>559
たぶんFOX番宣みてないんだろうね。
話の内容よりマットの手と口の動きが怖かった
564奥さまは名無しさん:04/01/05 03:29 ID:???
バッファロー弱すぎw
565奥さまは名無しさん:04/01/05 08:43 ID:???
>>556
最近、ドラゴンボールZをアニマクソで再放送してるが、今改めて見ると確かに“暴力的”だなぁと思う・・・
566奥さまは名無しさん :04/01/05 14:23 ID:???
>>565
エロネタもおおいしな。
567奥さまは名無しさん:04/01/05 23:04 ID:Sz7bDyoK
DBのエロネタどうなってんだろうな。
悟空がフルチンのシーンとか全部カットらしいし。
568奥さまは名無しさん:04/01/06 01:02 ID:1buRJpv/
日本で未公開の新シリーズ第13シリーズってwowowでやらないんだよね?
1/19からCS/FOX独占放送ってTVガイド見てビックリつーかショック!!
これじゃwowow入った意味ないじゃん・・・あ〜ぁ新年早々BAD NEWSだ。
第10シリーズくらいから録画はしてもリピートして見るほど
面白くないから多少あきらめもつくかな? でもwowow許せんぞ。
569奥さまは名無しさん:04/01/06 23:06 ID:6Nam1AyC
オレはシーズン5か6くらいまでDVDで出してくれればそれでいいな。
後は繰り返し見る価値ないし。
570奥さまは名無しさん:04/01/07 22:05 ID:YCPLwzOM
長年続けてると初期の素朴ながらブラックのきいた
ユーモアって変わるものなんだろうね。
ここ数年のシリーズは「えっ..オチは!?」
てな内容ばっかだもの。
マージだって今みたく下品な女じゃなかったはず。
な〜んて過去の良さ振り返っても仕方ないんだけどさ。
571奥さまは名無しさん:04/01/08 00:45 ID:vz4IyR3s
初期のシーズンておもしろさのアンコがぎっしり詰まっているというか、
30分番組なのに密度がすごい。

今のシーズンてスカスカな感じがする。
最近のエピソードみてファンになった人には、ぜひシーズン1,2の
DVD見て欲しいな。
572奥さまは名無しさん:04/01/08 01:06 ID:???
>>561
転落死(レース場観戦スタンド最上段から)
邦題:フランダースのかなしみにこんにちは
573奥さまは名無しさん:04/01/08 12:45 ID:NHheqXku
モードいきかえった?
574奥さまは名無しさん:04/01/08 15:35 ID:???
モードよりもマクルアーがいい
575奥さまは名無しさん:04/01/08 16:26 ID:???
あのトロイマクルアーだね
576奥さまは名無しさん:04/01/08 20:46 ID:???
チンカスがびっしり溜まってるあのトロイですね。
577奥さまは名無しさん:04/01/09 03:19 ID:???
ネプチューンの知的障害持ってるひとがシンプソンズファンらしいけどほんと?
578奥さまは名無しさん:04/01/09 11:08 ID:NxBnoKev
教えてちゃんで恐縮ですが、
劇中挿入歌についての質問をさせてください。

1)ホーマーたちがフットボールを見に行くお話
「熱狂!夢のスーパー・クレイジー・ツアー」のエンディングロールでかかっている曲

2)亡きモードの生前の夢だったクリスチャンのためのテーマパークを作るお話
「バイ・バイ・プレイズランド」のエンディングロールでかかっている曲

3)サイドショー・ボブが、再びバートとクラスティを殺そうと刑務所から出てくるお話
「華麗なるリベンジ・デイズ」の中で、クラスティーのペット兼運転手のおサルが
クラスティ引退番組の冒頭で黄色いパンツをはいて踊っているときに
かかっている曲

以上の3曲の曲名とアーチスト名御存知の方いらしたら教えてください。
579奥さまは名無しさん:04/01/09 11:10 ID:NxBnoKev
>>578の補足です。

1)はインストで、日本の情報番組等のバックでもよく耳にする曲です。
でも、タイトルは忘れましたが、第8シーズンあたりの別のエピソードで、
オットーの無免許運転が発覚して、バスの運転手を一時クビになる話の中で、
ホーマーがスパイナル・タップのライブを見ているバートとミルハウスを
車の中で待っている間に、同じ曲に歌詞をつけて歌っていたこともあるので、
もしかしたら原曲はインストではないのかもしれません。
2)はディスコっぽい曲です。劇中で、ディスコ・ステューがテーマパークで
ガスを吸って幻覚を見ている時にもかかっています。
3)は男性ボーカルの曲で、この声はどこかで聞いたことがあるような気は
するのですが…。歌詞の一部で“セクシー・パンツ”と聞こえるので
これで検索したら当然ながらセクシー下着のサイトしかひっかかりませんでした…。

シンプソンズファンのみなさんなら、音楽にもかなり造詣が深いかと思いますので
きっと御存知の方がいらっしゃるのではないかと期待しております。
厚かましいお願いで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
580奥さまは名無しさん :04/01/09 14:02 ID:???
>>578

1=Spanish Flea
2=Dancin'
3=Hot Stuff
581奥さまは名無しさん:04/01/09 16:24 ID:???
>>573
二周目。シンプソンズがTVKでやるの知らなくてこの話
撮り逃したんだよねー。ラッキー。
582しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/01/09 19:31 ID:6q29bTBN
 ミルハウスってフル・ネームがMilhouse VanHoutenらしいけど、
オランダ系なのかな。
583しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :04/01/09 19:32 ID:6q29bTBN
 少し訂正
Milhouse VanHouten
ではなくて
Milhouse Van Houtenでした。すいません。
584奥さまは名無しさん:04/01/09 19:41 ID:???
ミルハウスの元ネタはなにかの映画の主人公じゃなかった?
585pop:04/01/09 21:32 ID:???
ミルハウスって名前は、ニクソンのミドルネームからです
586奥さまは名無しさん:04/01/09 22:14 ID:???
何シーズン目あたりから
みんなの行動のネジがとびはじめるの?
587奥さまは名無しさん:04/01/09 23:32 ID:???
Van Houtenはココアの有名メーカー
588 :04/01/10 00:19 ID:FEvwR155
バートが違う街に引っ越す回で、そこにもミルハウスみたいなやつがいて
「友だちになってよ」と寄ってくるシーンが笑えた。
妙なリアリティ感じる。
589奥さまは名無しさん:04/01/10 03:20 ID:???
>>587
森永だろ
590奥さまは名無しさん:04/01/10 10:35 ID:???
>>589
ハア?
591578,579:04/01/10 12:16 ID:???
>>580 様

ああありがとうございます…!
あなたはスバラシイ!

ところで、これらのタイトルから
それぞれのアーチスト名を割り出そうとしているのですが、
未だ特定ができません。
580様もし御存知でしたらアーチスト名も教えていただけないでしょうか?
厚かましいお願いばかりですみません。



592奥さまは名無しさん:04/01/10 20:57 ID:???
分かる人が居たらすげーな
http://www.allmusic.com/
593奥さまは名無しさん:04/01/10 22:13 ID:???
"Spanish Flea" by Herb Alpert & The Tijuana Brass

"Get Dancin'" by Disco Tex and his Sex-o-lettes

"You Sexy Thing" by Hot Chocolate
594奥さまは名無しさん:04/01/11 10:25 ID:???
懐かしいな
WOWOWの『誰がバーンズを撃ったか?』懸賞で
Tシャツ貰ったの思い出したよ
595奥さまは名無しさん:04/01/11 11:08 ID:+XpSlzQp
ホーマーが介護用に訓練された猿を借りて来て
いいようにコキ使う話があったけど、今日テレビで
ああいう猿が実在することを知ってびっくりした。
(w
ただ、キーボードで意思疎通は出来んだろうが。
596奥さまは名無しさん:04/01/11 17:26 ID:jP9N7GZV
>>595
「モンキーシャイン」という映画をみてみよう。
さらにアメリカ文化に造詣が深くなること請け合い。
597奥さまは名無しさん:04/01/11 19:40 ID:???
>>529のページ削除されてるね。
正式発表まだだからかな?
598奥さまは名無しさん:04/01/11 20:21 ID:???
赤ちゃん…!、赤ちゃん…!!、
あ〜ぁレモン…。。。
599 :04/01/12 01:36 ID:O8Qm4oj+
そういえば、赤ちゃん語翻訳機ってもう市販されてんだね。
http://www.yasashisa.jp/goods/whycry/
600奥さまは名無しさん:04/01/12 11:52 ID:???
度々の厚かましいお願いをお聞き届け下さり、
本当に有難う御座いました。
早速昨日CDを探しに行ってきました。
現在海外に在住しているのですが、
Hot ChocolateのBest(900円くらい)のみ入手できました。
ほかは今度日本に帰った時に入手できればと思っております。
余談ですが、こちらではFUTURAMAをやっていて
こちらもなかなか面白いです。
でも英語が堪能じゃないので、多分実際は面白さの
半分くらいしか理解できてないと思いますが…。
601奥さまは名無しさん:04/01/12 11:55 ID:???

>>593様へ御礼
602奥さまは名無しさん:04/01/12 20:06 ID:???
>>600
復活したの?もう終了したでしょ?

futurama フューチュラマ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041358260/
603奥さまは名無しさん:04/01/13 19:20 ID:DQuhDOHF
604奥さまは名無しさん:04/01/14 01:30 ID:???
>603
IDがDoh!
605奥さまは名無しさん:04/01/14 03:54 ID:LgicGdcM
「インシンクに気をつけろ!」の回でバートたちが歌ってた歌は
何ていう曲ですか?

御存じの方、教えてください。
606奥さまは名無しさん:04/01/14 04:21 ID:Kw27wgPi
シーズン3予約開始したね。
4月9日発売だってね。
607奥様は名無しさん:04/01/14 07:24 ID:???
どこで予約できるんだよぅ
608奥さまは名無しさん:04/01/14 08:50 ID:???
>>605
何曲も歌ってたろ・・・
はっきり名前が出たのは"Drop Da Bomb"
YVAN EHT NIOJ!!!
609奥さまは名無しさん:04/01/14 12:14 ID:iEEW+o9W
>>608
ありがとうございます。
あれらの曲ってインシンクの曲かな?って思って探してみたけど
見当たらず。誰のかわかります?

YVAN EHT NIOJ はかなりオリジナル臭がしますが。。
610奥さまは名無しさん:04/01/14 13:02 ID:???
ほんとにあったら怖いよね。

サブリミナルなJOIN THE NAVY
611608:04/01/14 18:53 ID:???
>>609
出てきた三曲とも番組用のオリジナルだよ
歌ってたのはゲスト出演のインシンクだと思うけど
目ぼしい歌は大体サントラに収録されるから
次出るやつあたりに入ってるんじゃないかな
612奥さまは名無しさん:04/01/14 18:57 ID:???
ヤバっ、カキコ見てたらYVAN EHT NOIJのメロディーが頭を離れない。
なんか嫌な感じだ...
613609:04/01/14 21:12 ID:???
>>611
ありがとうございます!
次のサントラに期待ですねぇ。
614奥さまは名無しさん:04/01/14 23:05 ID:???
サントラCD、今までで3枚ほどでているが、主な楽曲は収録しているが、
「全て」では無いんだよな

日本のアニオタにとっては歯がゆい。誰か権利買って、ケッヘル番号みたいな分類して欲しい。
615奥さまは名無しさん:04/01/15 06:02 ID:O3SuaDfs
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=vTitle&entry=%83V%83%93%83v%83%5C%83%93%83Y&GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=ALL

タワレコでも1、2,3予約開始だな。ヤフオクで入札してる人に情報で売るかw
616奥さまは名無しさん:04/01/15 06:43 ID:???
初回限定版の1.2はプレミア物になるな、大切にしまっとこ
617奥さまは名無しさん:04/01/15 23:10 ID:???
ナラネーヨ
紙パケは痛みやすいからむかつく
618奥さまは名無しさん:04/01/16 00:09 ID:/sySpmk1
「マイケルがやって来た!」入ってんじゃん!
これだけでも買いだな。
619奥さまは名無しさん:04/01/16 00:45 ID:gaQzlGWx
登場人物が歳をとったのは、マイケルの回だけかな?
あれ以来リサは歳をとらなくなってしまった。
620pop:04/01/16 01:10 ID:???
>615

そのリンク先、何故かシーズン1、2が無くなってるね
621奥さまは名無しさん:04/01/16 09:28 ID:???
pink!
622奥さまは名無しさん:04/01/17 02:22 ID:???
やっぱり社会的メッセージを感じるんですけどどうなんでしょうか?
よくホーマーとかって「そんなことやってると○○(大統領や団体名)みたいになっちまうぞ」
とか言ってるじゃないですか。
よく出てくるのがニ○○ンや○○ターなどですね。
623奥さまは名無しさん:04/01/17 02:36 ID:???
つまり、ホーマーとかの何気ない一言に作者のもの凄い皮肉が込められていると思います。
624奥さまは名無しさん:04/01/17 02:53 ID:???
ニクソンは散々笑いのネタにされますね。

嫌われまくってるんでしょう、たぶん。

後者は、イシター?
625pop:04/01/17 15:20 ID:???
前にも書いた気がするけど、ニクソンは歴代大統領の中でも
人気のない人の一人。ウォーターゲート事件のため。

カーターは70年代の不人気大統領。ただし、退任後、特に
ここ10年くらい、外交で成果を上げ多いに株が上がる。

ブッシュとホーマーがケンカする話で、最後に意気投合していた
フォードは、まぬけ呼ばわりされていて、有名なのが飛行機の
タラップを降りる際につまずいて転けたシーン
626奥さまは名無しさん:04/01/17 15:35 ID:KpLx3eJr
シンプソン家の向かいにブッシュが引っ越してくる話はひでえアイデアだな。
校長の過去の話と、フランダースの過去の話もそうだったけど。
さすがに初期のシーズンにはこれほどひどい失敗作はないね。
627奥さまは名無しさん:04/01/17 16:58 ID:86EaV1Oz
ジミー・カーターが最近ノーベル平和賞取ったとき
「あの銅像引き倒されてた人が?」と思ったよ。
628奥さまは名無しさん:04/01/17 17:22 ID:TqJ5N0Ai
「クリントン大統領?あんたまだやってたの!?」
629奥さまは名無しさん:04/01/17 18:41 ID:???
>>625
ずいぶんとアメリカ文化に造詣が深いでつねw
630奥さまは名無しさん:04/01/18 01:50 ID:???
>626
俺あの大統領の話好きだけどなぁ。
631奥さまは名無しさん:04/01/18 02:08 ID:???
あの話のバートはムカツク
632奥さまは名無しさん:04/01/18 04:48 ID:???
>>630
私もその話は面白いと思うけどな…アーミン・タムザリアの話も好き。
初期より中期[season4〜9]の方が好みだなぁ
633奥さまは名無しさん:04/01/18 13:17 ID:???
>>631
ほんと、苦労して書いたものをめちゃくちゃにするなんて!
自分がされたらって方向に考えちゃうからか、
あのバートはぎったぎたにしてやりたくなったよ。
634奥さまは名無しさん:04/01/18 15:41 ID:vEe/M/Sn
>>626 バートよりジュニアの教育を
もっとちゃんとやれよと遂突っ込んだよ
635奥さまは名無しさん:04/01/18 16:03 ID:???
>>634
座布団3枚。
636奥さまは名無しさん:04/01/18 16:08 ID:???
SNOW BALL III 短命杉!
637奥さまは名無しさん:04/01/18 19:18 ID:???
最近のフォックス見てるとマジで変な方向に行ってるから
どうせ犬とか猫もそのうち殺されるだろうと思っていたけど。
もうネタがないから誰かを殺したり残酷なことをすれば注目されて
視聴率が上がるんだろうと思っているんだろうな。
638奥さまは名無しさん:04/01/18 21:27 ID:???
逆に日本は規制ラッシュでツマンナイ番組打ち切りも続出
639奥さまは名無しさん:04/01/18 23:40 ID:???
snowball3って??
640奥さまは名無しさん:04/01/19 00:17 ID:???
>>633
  MWWM
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 / c=〜′ < 俺はやってないよ!
   ′     \____
641奥さまは名無しさん:04/01/19 02:07 ID:???
>>640
もう「やってないよ少年」は飽きた。
642奥さまは名無しさん:04/01/19 07:52 ID:???
>>639
最新エピソードに出てくる。その次のはもっと短命。
おっと、これ以上はネタバレ無しね。
643奥さまは名無しさん:04/01/19 10:08 ID:???
横浜ワールドポーターズにシンプソンズのヘッドフィギュアつきのドリンク売ってたよ
一本400円 なんか梅みたいな味がした
644pop:04/01/19 19:34 ID:???
いよいよシーズン13ですな。WOWOWに見捨てられてから、短いようで長かった。

ところで、例のブツ、どうやら出るみたい。DVDじゃ無いです。ちゃんと日本語化
される模様で、でっかい箱も必要なし。ただし、お店に並ぶのは当分先かと
645てってーてき名無しさん:04/01/19 21:34 ID:O7SgDO6k
PS2版?

箱のやつはさすがにグラフィックは凄かった。
646奥さまは名無しさん:04/01/19 22:18 ID:???
>>644
朝日新聞TV欄にも堂々と書いてるね
647奥さまは名無しさん:04/01/20 01:07 ID:GoHx4uv6
ホーマーとマージってできちゃった婚だったんだ。
648奥さまは名無しさん:04/01/20 13:31 ID:???
シンプソンズの2シーズンのDVDにフグの回の話は出ますか?
649奥さまは名無しさん:04/01/20 14:38 ID:???
あるよ
650奥さまは名無しさん:04/01/20 15:43 ID:???
スカパーが無料日だからみてみたがハロウィンスペシャルグロイ
651奥さまは名無しさん:04/01/20 16:19 ID:???
>>648
あるんじゃないカナ あるんじゃないカナ
ある風味です
あるはずよっっっ!!!!
無いはずがない。
652奥さまは名無しさん:04/01/20 16:59 ID:???
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見て落胆した。
また時がめぐり戻っている。
何時になったら、この無間地獄から逃げられるのか。
シーズン3は本当に発売されるのだろうか。
653奥さまは名無しさん:04/01/20 19:37 ID:???
GC版は?
654奥さまは名無しさん:04/01/21 20:54 ID:???
今さらだが、あの吹き替えは何とかならんのか
655奥さまは名無しさん:04/01/21 21:06 ID:???
カニュネ〜ロ〜
656奥さまは名無しさん:04/01/22 03:47 ID:???
>>654
吹き替えもイイんだけどナ
657奥さまは名無しさん:04/01/22 17:54 ID:???
吹き替えでやるなら全部やればいいのに
ホーマーは時々アメリカ版の声になることがあって
その度に見ているほうは首をかしげる。
歌ってるときとか泣いてるときとか。
他の吹き替えの人はちゃんとやってるのになんでホーマーだけが?
っていつも思う。
658_:04/01/22 18:58 ID:???
昔から疑問なんだけど、シンプソンズに限らず、
吹き替えなのに途中で原語になっちゃうことってあるよね。
泣いたり、叫んだりする場面。子どものころから変だなぁと
おもってる。FOXの番宣でも、思いっきり変わってるよね
659奥さまは名無しさん:04/01/22 19:10 ID:???
FOXでやってるシーズン13の吹き替えって、WOWOWと同じ声優さんなんですか?

660849:04/01/22 19:13 ID:???
>>657
何言ってんだか(w
あんなクソ声優選んだ時点で日本語版は逝ってんだよ。
それを絶賛して負け惜しみに終始してる、日本語しか理解できないヴァカどもはもっと逝ってる。
インドのコンビニがどうのとかそんなジョークしか理解できない、それでいてアメリカ文化に造詣が深いとか
自惚れちゃってる日本語版オタクはもっともっと逝ってる。

けっきょくおまえら、これよ。
I.P.Freely
これね。これが原語で分らなけりゃ観る意味無いのよ(w

661奥さまは名無しさん:04/01/22 19:32 ID:???
パンプキンヘッド(・∀・)カッコイイ!!
662奥さまは名無しさん:04/01/22 20:02 ID:sKgRikdQ
FOXでシンプソンズがはじまりますた
663奥さまは名無しさん:04/01/22 20:10 ID:???
たまに出てくる科学者って何ていう名前ですか?
664奥さまは名無しさん:04/01/22 20:11 ID:sKgRikdQ
>>663
知らない
665663:04/01/22 20:19 ID:???
>>664
professor Frinkだそうです。
666奥さまは名無しさん:04/01/22 20:50 ID:MfBNJ/SH
これtvkでやってたシーズンだよなー
667奥さまは名無しさん:04/01/22 23:08 ID:???
>>660
釣れませんなあ。
668奥さまは名無しさん:04/01/23 01:13 ID:mC3mTcvr
シーズン13は週1しか進まない。遅いよ!”
669奥さまは名無しさん:04/01/23 01:30 ID:???
毎日やったらシーズン13目当てで契約した人がすぐやめちゃうからな。
670奥さまは名無しさん:04/01/23 02:19 ID:jxM0upFE
>>660
CC・シタイナー
671奥さまは名無しさん:04/01/23 03:50 ID:???
☆ 勘違い会員に逆恨みされて、むきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!
672奥さまは名無しさん:04/01/23 05:02 ID:46XtuOs7
>>671
スカパー関係者?
673奥さまは名無しさん:04/01/23 11:26 ID:???
13シーズンの'Gump Roast'っていう総集編的なエピソードに
シンプソンズが日本に行った時の場面がある。
日本のアニメを見て、てんかんを起こすシーン(ポケモン騒動のパロディ)だけど
カットされちゃうのかしらん。
674奥さまは名無しさん:04/01/23 13:47 ID:???
>>673
別にカットされてもされなくてもいいや。
俺、あんたみたいなオタクじゃないから。
675奥さまは名無しさん:04/01/23 17:43 ID:LtXFiDsE
12シーズンでホーマーが酒場でレニーとかに「踊れ踊れ」って言われて
「あ〜あ〜あ〜」って凄い悲しそうな声を出して踊っていたエピソードを教えてください。
676奥さまは名無しさん:04/01/23 21:29 ID:???
>>615
またDVDBOXシーズン1〜3まで予約できるようになってる!
>>616
再発されるので意味ないっす。今でも未開封のは定価より少し高く売れるけど、中古はダメですな。
>>620
なぜか一時消えてたけど、シーズン1、2DVDBOXの予約復活してます。アマゾンと違ってタワレコは確実だし。
>>645
箱のシンプソンズゲームは全部英語?普通の子供でもゲーム進められるのかな?


677奥さまは名無しさん:04/01/24 05:21 ID:0iv9F+K8
家の外面のシーンが映るときの小ネタが好き。
ミスターXのエピソードで、ホーマーがイカダで島を脱出したとき
そのイカダがガレージの前に置いてあったところとか
678奥さまは名無しさん:04/01/24 18:09 ID:LgLAWUIj
イカダで陸も移動したんだよ
679奥さまは名無しさん:04/01/24 18:32 ID:???
あ、字幕だ。初めてみた。
680奥さまは名無しさん:04/01/24 18:50 ID:???
音声が切り替わらん!
681奥さまは名無しさん:04/01/24 22:42 ID:???
なんか字幕の方が面白かったな。
吹き替え版の訳がへたくそすぎというか。
ブロスナンの声が田中さんだったのは良かったが。
682677:04/01/25 00:32 ID:MjXVE/sX
>>678
そうだよね?そうなるよねぇ。
そこに笑ったんだよ。イカダで道路も移動したのかよ!みたいな
683奥さまは名無しさん :04/01/25 10:15 ID:???
>>681
そんな厨房な意見はいらねーよ
684pop:04/01/26 21:30 ID:???
判事の声は Malcom in the Middleの母親でしたな。
確かThe Practiceでも判事役をやってたような
685奥さまは名無しさん:04/01/26 22:00 ID:???
おいおい あれほど優れた吹き替えは滅多にないぞ
バートの声の人最高!!
686奥さまは名無しさん:04/01/27 01:33 ID:???
私も初代ムーミン世代なんでバート最高です。
687奥さまは名無しさん:04/01/27 02:22 ID:???
ムーミンの声って確か岸なんとかっていう口のでかいおばあちゃんでしょ?
バートと関係あるの?
688奥さまは名無しさん:04/01/27 02:56 ID:???
ホーマーの声聞くと何故だかガッチャマン思い出す
689奥さまは名無しさん:04/01/27 02:56 ID:???
>687
ちびのミイがバートの中の人。後はハットリ君とかプリンプリンのカセイジンとか。
690pop:04/01/27 02:59 ID:???
リサの吹き替えの人は、おぼっちゃま、と…
691奥さまは名無しさん:04/01/27 03:19 ID:???
>>690
昭和50年代生まれ?
692奥さまは名無しさん:04/01/27 08:49 ID:???
桃太郎電鉄のCMもやってたね>リサの中の人
693奥さまは名無しさん:04/01/27 08:54 ID:???
字幕版でマージの本当の声を初めて聞いた人は驚くかもな。

吹き替え版はマージの声だけ似てないけど、あれはあれで
正しい選択だと思う。
694奥さまは名無しさん:04/01/27 10:37 ID:???
13シーズンはじまったばかりだけど・・・つまんね
695奥さまは名無しさん:04/01/27 10:54 ID:???
>>693
禿同

The Simpsonsの中ではマージが超絶美人のように描かれているけど、
声有りでもそう思われているのか非常に疑問。
696奥さまは名無しさん:04/01/27 23:41 ID:???
メリーゴーランドのレポートの時にかかってた曲
何て言うか知らんか
697奥さまは名無しさん:04/01/27 23:51 ID:???
知ってるよ
698奥さまは名無しさん:04/01/28 00:05 ID:???
CCレモンのCMってシンプソンズじゃなくなっちゃったんだね...
699奥さまは名無しさん:04/01/28 00:08 ID:???
>>690
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
へけけ とか くりくり〜って言ってたの・・
リサが・・・
700奥さまは名無しさん:04/01/28 00:59 ID:???
>698
もうだいぶ経つぞ。駅にデカイ看板があったよね。
701pop:04/01/28 02:16 ID:???
>691
42年です…

>696
The Byrdsの"Turn! Turn! Turn!"
702奥さまは名無しさん:04/01/28 17:42 ID:???
マージの声って、声かすれたカスカス声なんだよね、原語って。
確かに吹き替えの方が良いけど、最新シリーズの声って
初期とは発声が微妙に違うよね。

初期は、素直な感じで発声していたので良かった。
シーズンが進むにつれて、妙に癖のある(高音がキンキンする感じ)
声でたまに聞き辛い事がある。
703奥さまは名無しさん:04/01/28 18:13 ID:VpmpbO7L
腕時計って、タワレコだけの特典?
HMVの方が安いから、そっちで買いたいんだけどなぁ。
704奥さまは名無しさん:04/01/29 01:43 ID:???
>>703
Season3 DVD-BOXのことかい?詳細キボン
705奥さまは名無しさん:04/01/29 01:59 ID:???
>704
これ。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=716701&GOODS_SORT_CD=103

タワレコ以外の通販サイトではこの特典については見ないねぇ。
706奥さまは名無しさん:04/01/29 02:31 ID:???
おお、でも(予定)なのが気になるな
707849:04/01/29 02:53 ID:???
>確かに吹き替えの方が良いけど

はぁ?耳糞詰まってんぞ!
毎日風呂入れよw
708奥さまは名無しさん:04/01/29 04:55 ID:???
腕時計画像出さない時点で微妙・・
他のとこで予約しちゃったけどさ
709奥さまは名無しさん:04/01/29 09:27 ID:???
>>707
釣れませんなあ。
710奥さまは名無しさん:04/01/29 11:48 ID:???
激しく同意。
絶対嘘だろ。
他の店で予約した方がマシ。
俺も他の店で予約した。
別に腕時計なんていらないし。
711奥さまは名無しさん:04/01/29 12:00 ID:???
一番安いのはどこかな?
712奥さまは名無しさん:04/01/29 14:53 ID:???
15%引きの石丸とか以外だと、オンラインですかね。

amazonとかどうでしょう。
713奥さまは名無しさん:04/01/29 18:40 ID:???
>712
アマゾン、今なら20%だよん
さらにDIY生命の資料を請求すればアマゾン500円割引券もらえるから
それ使えば、かなり安い
714奥さまは名無しさん:04/01/29 19:02 ID:???
割引券て併用できるのかそれ
715713:04/01/29 19:40 ID:???
>>714
何と併用?
20%+割引券って意味なら全然OK
716849:04/01/29 19:47 ID:???
いや、いまリアルで日本語版やってるけど
お前らよくこんな声優たちに耐えて観てるなw
717849:04/01/29 19:48 ID:???
いや、マジで
日本語版観てThe Simpsonsを理解したとは言わせないw
718849:04/01/29 19:51 ID:???
つーか、こいつグリーンマイルでコフィンの役やってたな
うわ!バートの声までミスマッチ!
きぇー!リサのマヌケな声!

よくもこんな無茶苦茶な・・・
マギーは声が出ないだけ

電機でしびれた声だけまともか・・と思ったらこれは原語じゃんw
719849:04/01/29 19:57 ID:???
翻訳 徐賀世子 って・・・
おまいらチュンの翻訳後生大事に拝んでんのかよwww
道理でインドの何たらとか逝かれた冗句しか言えない訳だww
720奥さまは名無しさん:04/01/29 20:49 ID:???
春にはまだ早いと思ったけど…
721奥さまは名無しさん:04/01/29 21:17 ID:zadtAqGa
もれはamazonなら24%オフだ!
722849:04/01/29 21:47 ID:???
ホーマー 大平 透
マージ  一城みゆ希
バート  堀 絢子
リサ   神代知衣

うへぇー 耳が腐るからこれだけはヤメテクレぇーw
723奥さまは名無しさ:04/01/29 22:11 ID:???
849に何か恨みでも?
724奥さまは名無しさん:04/01/29 22:55 ID:???
必死すぎだな
例の最先鋒とか言ってた嘘つき厨か?
725奥さまは名無しさん:04/01/29 23:09 ID:???
わざわざ日本語版みるなよ
726奥さまは名無しさん:04/01/29 23:27 ID:???
>849は吹き替えマニアか。
727奥さまは名無しさん:04/01/30 01:28 ID:???
もう面白けりゃどっちでもいーだろ
728849:04/01/30 01:39 ID:???
>>727
吹き替え版が面白いなんて低俗で低能ですね
729奥さまは名無しさん:04/01/30 04:32 ID:???
声なんて人それぞれだし、色々言う人ほど本当に楽しんで見てるのか疑問。
私もどっちでもいいと思うけどなぁ^^;
730奥さまは名無しさん:04/01/30 06:15 ID:???
予約購入者特典
「ザ・シンプソンズ シーズン3 DVDコレクターズBOX」を予約された方に、
特典として「ザ・シンプソンズ」オリジナル腕時計をプレゼント!

FOXのサイトで時計見たけど、こんなのいらんから値下げしろ!
731奥さまは名無しさん:04/01/30 08:16 ID:???
そだそだ。
↓サゲロサゲロ↓
732奥さまは名無しさん:04/01/30 11:58 ID:???
俺849。ミルハウスに似てへタレです。
733奥さまは名無しさん:04/01/30 12:45 ID:???
割引よりも、
シンプソンズモノなら何でも良いから欲しいと思う自分はウマシカなのだろうか…。
734奥さまは名無しさん:04/01/30 17:48 ID:???
私もシンプソンズグッズ欲しいよ。
腕時計なんて絶対使わないけど、欲しい。
735奥さまは名無しさん:04/01/31 02:14 ID:???
俺ももっと値段を高くしてもいいからシンプソンズグッズをもっと付けて欲しい。
マウスパッドとかフュギアとかポスターとかストラップとかクリヤーファイルとかバッジとか
がいっぱい付いたやつをコレクターズリミテッドエディションとして
2万円くらいでなら売って欲しい。
できれば限定1000セットいないで。その方がプレミアとか付くし。
736奥さまは名無しさん:04/01/31 03:31 ID:???
>プレミアとか付くし。

737奥さまは名無しさん:04/01/31 04:07 ID:???
シンプソン時計も腕時計もお店に売ってるじゃん。
2,000-3,000円はするけど、
特典時計よりはまともなのだと思うよ。
738奥さまは名無しさん:04/01/31 08:17 ID:???
>>730は外道
すぐ壊れるへっぽこグッヅなんていらん。
S1のバーガーキングおまけ、S2のマウスパッド、共にうんこな出来だったが。
739奥さまは名無しさん:04/01/31 12:15 ID:???
>>737
そんなの誰でも買えるじゃん。
別にまともなのが欲しいわけじゃないし
それなら最初からシンプソンの時計なんて買わないし。
要はそれが限定でプレミアが付くかどうかって事が重要だろ?
むしろすぐ壊れてくれた方が新品同様品のレア度も上がるからむしろそのほうがいいと思われ。
俺は通常版1個とコレクターズリミテッドエディションを2個買う予定。
普段は通常版で見て、気合い入れてみるときだけコレクターズリミテッドエディションを見る。
もう1個は未開封のままで保存してプレミアが付いてから売る。
740奥さまは名無しさん :04/01/31 13:29 ID:???
マットグローニングがニヤニヤしてます。
741奥さまは名無しさん:04/01/31 13:52 ID:???
グレーニング
742奥さまは名無しさん:04/01/31 19:22 ID:VFDe34SF
SAYONARA
743奥さまは名無しさん:04/01/31 21:44 ID:???
>>739
特典付きDVDもある意味誰でも買える。
プレミアったって大したことないだろ
744奥さまは名無しさん:04/01/31 22:27 ID:w1DgOZC0
こういう限定版は結局欲しい人には行き渡る数出るから
プレミアはつかんよな。一番高く売れるのは発売してすぐ、
買い損ねた人に売るとき。
745奥さまは名無しさん:04/01/31 23:10 ID:???
そんなに限定版が欲しいのか?

買いたい人が全員買えるくらいの値段・構成なら文句なし
746奥さまは名無しさん :04/02/02 13:47 ID:0wW/+y3C
>>741

マット・グローニングで検索した結果  ページ:約55件
Yahoo!サービスとの一致
ショッピング: Yahoo!ショッピングでマット・グローニング製作総指揮作品のDVDを購入。


マット・グレーニングで検索した結果  ページ:約41件
Yahoo!サービスとの一致 なし
747奥さまは名無しさん:04/02/02 17:01 ID:???
>>746
間違えてる人が多いってだけ
The Simpson's 138th Episode Spectacularを原語で見てみろよ
748オーストラリア:04/02/02 19:06 ID:rcWiEoCj
チャンネルtenで今日か明日だか、またまたシンプソンズアワー☆2時間。
749奥さまは名無しさん:04/02/02 19:11 ID:???
原語厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
750奥さまは名無しさん :04/02/02 20:24 ID:???
>>747
でも吹き替えもグローニングになってるよな。
キューブリックとカブリックみたいなもんか。
751奥さまは名無しさん:04/02/04 00:11 ID:???
>>750
カブリックを引き合いに出されても若い子分からないでしょw
752奥さまは名無しさん:04/02/04 17:18 ID:4MvLfweT
じゃあ、グラウチョ、ハルポ、シコのマルクス兄弟なら分り易い?
753pop:04/02/04 19:15 ID:???
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
754奥さまは名無しさん:04/02/04 20:35 ID:???
Grouchoは実はグラウチョで正解なのはここだけの秘密だ。
755奥さまは名無しさん:04/02/05 12:14 ID:F+qt8Jcy
シーズン12ってアメリカではいつ放送されたの?
756奥さまは名無しさん:04/02/05 14:36 ID:???
2000年
757奥さまは名無しさん:04/02/05 14:58 ID:F+qt8Jcy
ありがとう
758奥さまは名無しさん:04/02/07 15:31 ID:???
天皇をパロッタ話は第何話?いつのシーズン?
759奥さまは名無しさん:04/02/07 21:25 ID:4vID2AiK
シンプソンズってシーズン3と一緒に1と2も再発売されるんですね、今日知りました。
ずっとヤフオクで転売され続けてきた商品だから、転売厨は泣いてることでしょう。
知ってか知らずか、

>シーズン3が発売(2004/04/09)され、
>相場が上がる前に入手されてはいかがでしょうか。

なんて書いて売ってる人も…
760奥さまは名無しさん:04/02/07 23:55 ID:???
30分オーバトウキョウ だよ ぐぐればでてくるよ。
761奥さまは名無しさん:04/02/08 00:11 ID:???
四角いスイカ
762奥さまは名無しさん:04/02/08 17:58 ID:9iAfqPTy
マージがファンの男の歌手で最後にバーンズに捕らえられながら
ディナーショーみたいなのをやっていた歌手の名前を教えてください。
あとその時歌っていた曲も教えてください。
その時の曲がCMで使われていた曲だと思うんですが。
763奥さまは名無しさん:04/02/08 18:24 ID:???
トムジョーンズかな?
764奥さまは名無しさん:04/02/08 19:13 ID:???
唄は"It's not Unusual (よくあることさ)"だね。
「マーズアタック」でも使われてた。
765pop:04/02/08 19:15 ID:???
Tom Jones の "It's not Unusual"じゃなかったかな
766762:04/02/08 19:24 ID:???
ありがとうございました。
767奥さまは名無しさん:04/02/09 00:11 ID:???
マージがカルトから逃げる時に風船が追いかけてくるのは
プリズナーNo.6 のパロなのね。
768奥さまは名無しさん:04/02/09 01:26 ID:???
ウワバミのスラングって何って言ってるんですか?
ブーズ???
769奥さまは名無しさん:04/02/09 18:46 ID:u8HFlmSs
ああ、プリズナーだ。なんか気になっていたんだ。
770奥さまは名無しさん:04/02/10 01:24 ID:???
スミサーズの声が変わった
771奥さまは名無しさん:04/02/11 12:44 ID:???
1,2も再販されて良かった♪早速予約しました。
待った甲斐があったよ。
アマゾンのマーケットプレースで未開封シーズン1が39,800円だったからなぁ。
ザマミロと思ったけど、もう稼いだあとなんだろな。
772奥さまは名無しさん:04/02/11 13:25 ID:???
情報が市場を制すのですよ。
773pop:04/02/11 18:48 ID:???
\39,800で買った人いるのかな? ちょっと想像できないな
774奥さまは名無しさん:04/02/12 17:27 ID:???
モグラ男ってやっぱ年寄りなのか
775奥さまは名無しさん:04/02/12 18:09 ID:???
シンプソンズ、映画に。
さっきBS1のCNNヘッドラインで言ってたが、ガイシュツ?
776奥さまは名無しさん:04/02/12 19:15 ID:YXfd7i8l
>>775
まじですか?!
でも、実写だったら嫌だなあ…。
777775:04/02/12 19:51 ID:???
ヴィン・ディーゼルのホーマー、ドン・キングのマージってヤツですかw
ttp://www.snpp.com/news/movie.html

BS1のは、ABCのnightlineだったかも。スマソ
以前から映画化の噂は出てたものの
ニュースで流れるとは、今度こそかなりマジかと。
778奥さまは名無しさん:04/02/12 20:26 ID:???
アニメーション映画だよね?もちろん

作品としてはサウスパークみたいに、綺麗にオチをつけて欲しい。
779奥さまは名無しさん:04/02/13 09:41 ID:fq4zCu6g
『ザ・シンプソンズ』映画化
http://www.tvgroove.com/articles/article.php?n0100663
780奥さまは名無しさん:04/02/13 11:54 ID:???
映画だからと言って実写になったり、
他のアニメの映画版みたいに
(例えばクレヨンしんちゃんとか)
話が大袈裟なのもやめてほしい。
できればいつものやつみたいなのを
5分くらいの短編をいっぱいやるような感じにしてほしい。
781奥さまは名無しさん:04/02/13 13:52 ID:???
>>780
がんぱれタブチ君?
782奥さまは名無しさん:04/02/13 15:05 ID:???
>サウスパークみたいに、綺麗にオチをつけて欲しい。
もうそろろろトレイ・パーカーとマット・グロウニングの違いに
気づいたほうがいいのでは。どのへんが綺麗なオチなんだかさっぱりわからん(W
だいたいオチって言葉の意味すら判ってないのでは?

>780
いつもどおりでいいんだろ。そしてギャグをどれだけ詰め込めるかだな。
783奥さまは名無しさん:04/02/13 16:50 ID:???
ロディマス・ホーマーと主役交代します。
784奥さまは名無しさん:04/02/13 17:45 ID:???
海外版のbox2,3持ってるんだけど大事なこと忘れてた。





おれ英語わかんねぇ
785奥さまは名無しさん:04/02/13 22:46 ID:q9r2ig3A
>>782
サウスパーク映画版は見ごとに落ちてるじゃん。
言葉狩りしたり、悪影響のある作品、映画を規制してる大人が戦争を巻き起こして、悪い(とされている)言葉や、悪い(とされている)子供たちが世界を救ったっつー。すげー皮肉効いてるじゃん。

最近のくだらないシンプソンズばっか見て頭ゆだってんの?

ハッキリ言って、サウスのシーズン6とかは今のシンプソンズより全然いいよ。シンプソンズの前半は好きだったけどね。
786奥さまは名無しさん:04/02/13 23:58 ID:???
>>782
むしろホーマープライムだろw
787786:04/02/13 23:59 ID:???
まちがえた>>783へだった
788奥さまは名無しさん:04/02/14 00:48 ID:???
サウスパークって比較対象と違う気がする。
ビーバスアンドバットヘッドと似てるかな。
自主規制用語や表現を惜しげもなく使ったことのみを
売りにして話の内容は二の次という印象しかないな。
映画版は見たがシーズン6は見てないのでスマソ。
789奥さまは名無しさん:04/02/14 02:00 ID:???
>>780
映画観てきました。TV版との違いです↓

・服はオリジナルト一緒だが、胸にワンポイントが付いる
・海底、魔界、宇宙などを舞台に大冒険
・いじめっこのネルソンがいい奴
・小学生以下のお友達全員にもれなくバッチをプレゼント
790奥さまは名無しさん:04/02/14 02:35 ID:???
それってドラえもんですよね?
791奥さまは名無しさん:04/02/14 02:58 ID:???
>>789
>>海底、魔界、宇宙
もちろんハドソンからFC版が発売されるんですよね(w
792奥さまは名無しさん:04/02/14 03:57 ID:???
>>790
  /√√ヽ
  |  __ __ |
  M (>)<)
  @  ____つ   / ̄ ̄
  / /   ) <  ドォ!
   \_σ   \__
793奥さまは名無しさん:04/02/14 11:26 ID:???
>>790
お前死ねば?
そんなこと誰でもわかってんだよ!!!!!!!!!!!!
みんなわかっていてあえて何も言ってねーんだよ!!!!!!!!!!!
お前どうせ映画館で「こいつが犯人なんだよ」って言うタイプだろ?
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
794奥さまは名無しさん:04/02/14 17:04 ID:???
>>793
  MWWM
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 / c=〜′ < 俺はやってないよ!
   ′     \____
795奥さまは名無しさん:04/02/14 21:49 ID:???
シンプゾンズ、とうとうアマゾンで1〜3まで全部20パーセントオフ予約になってるね!
初回限定生産ってどういう意味なんだ・・・?w

>>788
初期のサウスパークは確かにそうなんだけど、シーズン6辺りからはシンプソンズファンも楽しめると思うよ。ビーバスより?よく考えられてるし、絵的にも良くなってきてる。
796てってーてき名無しさん:04/02/14 22:54 ID:???
サウスパークは最初見てたがWOWWOWの日本語版製作スタッフの
あまりのボンクラ仕事ぶりに見るのやめてしまった。
最近はマシになってるんだろうか。
797奥さまは名無しさん:04/02/15 00:58 ID:???
ハリウッドで実写映画化するとしたらキャスティングはだれ?
ホーマー   ブルースウィリス
アプー    ラジニカーント
リサ     ハーマイオニーの子
798奥さまは名無しさん:04/02/15 04:19 ID:???
>>795
増産しないってことだろ。初回作った分だけ。
799奥さまは名無しさん :04/02/15 05:39 ID:???
>>785
俺は無理矢理にまとめて大団円にするところが、ストーリーとして
幼稚だと思ったけどな。ハァ?って感じで。

>最近のくだらないシンプソンズばっか見て頭ゆだってんの?
>ハッキリ言って、サウスのシーズン6とかは今のシンプソンズより全然いいよ。シンプソンズの前半は好きだったけどね。
このへんの意見がガキ臭いっていうか青臭いっていうか、
たまにこのスレに前は良かったけど、今のはダメだって
アホみたいに繰り返すやつが登場するけどお前じゃないの?
800(´c_,` ):04/02/15 06:23 ID:???
800
801奥さまは名無しさん:04/02/15 19:49 ID:sOozQS9U
>>849
は何かボケて
802奥さまは名無しさん:04/02/15 20:04 ID:7cGzeNAL
マージたん…
803奥さまは名無しさん:04/02/16 10:01 ID:???
サウスパークの第6シーズンは最低じゃん
804名無シネマさん:04/02/16 11:47 ID:XzkHmCsZ
サウスパークも面白いけど、セリフまわし早すぎて聞き取りにくいのが難。
見るのに集中力が要る。
805奥さまは名無しさん:04/02/16 12:36 ID:???
暴走族ヘルスサタンズのヘッドが、
チャック・ノリスに見えてしょうがないんですけど。
806奥さまは名無しさん:04/02/16 21:15 ID:???
ヤキの茶て何?
807奥さまは名無しさん:04/02/17 17:11 ID:???
インディアンでヤキ族ってのがいるのね。
808奥さまは名無しさん:04/02/17 19:23 ID:???
アレ!? 「インディアン」っていうのマズかったんだっけか?
アハ、アハハハ、ピースピース!(CV島田敏)
809奥さまは名無しさん:04/02/18 06:47 ID:CcUODl26
>>798
バカやろう!そんなんはわかってるんだよ。
初回限定とか言いながら、シーズン1、2が再発売されんのはどうゆうわけだ?
810 :04/02/18 18:02 ID:???
バートがネバーマインドのジャケの赤ん坊役やったのって
どんな話だったっけ・・。
誰かわかる人いますか??
811奥さまは名無しさん:04/02/18 18:16 ID:???
あの戸棚って何でも入ってるね。
812てってーてき名無しさん:04/02/18 22:53 ID:++4VrsFP
http://eiga.com/buzz/040217/09.shtml
シンプソンズ劇場版はサウスパーク劇場版のようにしたいんだそうだ。
813奥さまは名無しさん:04/02/18 23:11 ID:+t3Gc/SC
コンビニの上でエルトン・ジョンが歌ってた曲って
何かわかります?
わかるかた教えてください。
814奥さまは名無しさん:04/02/19 20:30 ID:???
>>774
「わたしこう見えても31なんです〜」って言ってたよ。>モグラ男
815奥さまは名無しさん:04/02/19 21:19 ID:???
神様なんで左効きじゃなかったんだろ。
816奥さまは名無しさん:04/02/19 21:37 ID:???
>>814
でも70歳以上だけ夜外出できるとかいう法案が通ったときは
モグラ男は夜外で遊んでたよ。
817奥さまは名無しさん:04/02/19 22:19 ID:???
そんなのどうでもいいじゃん。
面白ければそれでいいだろ。
そういうどうでもいいことばかり言ってる奴はシンプソンズなんて見るな。
818奥さまは名無しさん:04/02/19 22:21 ID:???
アメリカだとカニュレロのマドが開いてたのが閉まってたまで問題にしてるらしいよ。
819奥さまは名無しさん:04/02/19 22:25 ID:???
つか死んだ人間が生き返らないぐらいで設定自体コロコロ変わるしな、
ホーマーの母ちゃんの設定もまた変わってそう。
820奥さまは名無しさん:04/02/19 23:28 ID:???
>>813
your song
821奥さまは名無しさん:04/02/20 01:50 ID:???
>>817
うぜえ誌ね
822奥さまは名無しさん:04/02/20 02:16 ID:???
何でアニメオタクはこういう間違いを見つけては揚げ足を取ることしか考えていないんですか?
こういうアニメにそんなに全部が完璧に辻褄は合わせなければならない必要はあるんですか?
純粋に見ている普通の人からしたらそんなのはどうでもいいことですが?
それを知って何になるんですか?
じゃあ全ての答えを言いましょう。
それらは全てミスです。
以上、終わり。
これ以上こういう話題は板違いとします。
823奥さまは名無しさん:04/02/20 02:42 ID:???
>>822
ぷぷぷ。誰もそんなこと言ってねえし。
824奥さまは名無しさん:04/02/20 10:44 ID:???
>>822
基本的には君の意見に賛同なんだが…
ここって君のBBSだっけ?君、管理人?そろそろ、世の中の事すべてが
自分の思い通りにはならないって事を学んだら?もういい年なんだし、



825奥さまは名無しさん:04/02/20 13:54 ID:???
>>822のような偏屈な人がいるようで…

アニメ板の住人の方がよっぽど優しいぞ(w
しかもアニメに微塵も関係ないし。
826奥さまは名無しさん:04/02/20 14:46 ID:axIlZ6Ee
「グルメパパは三ツ星評論家」で、警察がホーマーの命を狙った殺し屋を捕まえる場面

ウィガム「これでベルギーワッフルが食える」
ルー  「私はフリタッタがいいですね」
ウィガム「へへ、ルーはフリタッタか」
(ウィガムとエディに笑われてルーは落ち込み、その隙に殺し屋は手錠を外して
 逃げるが、誰も追いかけようとしない)
ウィガム「(馬鹿にしたような目つきで)あれもうまいな」 

日本語版だと言わんとしてることがわからないんだが、情報キボンヌ。
827奥さまは名無しさん:04/02/20 16:00 ID:???
>>826
不利珍の立田揚げ
828奥さまは名無しさん:04/02/20 16:04 ID:???
ぐぐってみた。
イタリア風オムレツで、白身だけで作ったものみたいだね。
しかし、未だにどこが笑い所なのかわからん。
イタリア文化はバカにされてるってこと?


849へ
来て嫌味言ってもいいから、来るなら
何故なのかちゃんと説明して帰ってくれ。
829奥さまは名無しさん:04/02/20 16:18 ID:???
もしかしてモンティ・パイソンの「スパム」ネタみたいに、何の意味もないから面白いとかいう類なのかな?
830奥さまは名無しさん:04/02/20 17:35 ID:07kY/2Ih
>>822
おまいの存在が板違い。
831奥さまは名無しさん:04/02/22 02:59 ID:phZTC89a
Genius at Work (天才が作業中)というロゴ
のTシャツを着ている君がなんで子供向けのアニメをずっと見ているんだ?
832奥さまは名無しさん:04/02/22 12:08 ID:Nn4wbkHN
>>822
誰も揚げ足とろうなんて思ってないってw
おれはモグラ男の歳が31だと思ってたけど、
>>816のレス読んでも「辻褄が合わない!」とか思わないし。
31歳だけど見た目が老けてるから嘘ついて夜の外出してるのかも・・
とか勝手に想像してみたよ。
実際、いい加減に設定してるのかもしれないけど・・それも(・∀・)イイ!!
>>816さんもそうだと思うよ。
安心してください♪
それから
>それらは全てミスです。
「ミス」で済ます前に自分で何か面白い理由を考えるってのはいかが?
もともと「本物」なんていないんだからさ。
833奥さまは名無しさん:04/02/22 12:32 ID:???
…(annoyed grant)…
834奥さまは名無しさん :04/02/23 18:57 ID:xqHRYiWy
>>832
お前をぶん殴る。
835奥さまは名無しさん:04/02/23 20:02 ID:???
>>833はスペリング・ミスですた。
…(annoyed grunt)…
836834:04/02/23 20:19 ID:nmVCgv5a

シネ( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;' ←832
837奥さまは名無しさん:04/02/23 20:23 ID:???
ナニスンダコラ!
  _, ,_   パーン!
( ‘д‘)      
   ⊂彡☆))Д´)ァゥ ←834
838奥さまは名無しさん:04/02/23 20:26 ID:???
  MWWM
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 / c=〜′ < アイカランバ!
   ′     \____              …以上、自演でした。
839奥さまは名無しさん:04/02/23 22:48 ID:???
アメリカ人って仏教=チベット仏教と思ってるな。
840奥さまは名無しさん:04/02/23 23:27 ID:???
お前らだってキリストしか知らないくせに。
841奥さまは名無しさん:04/02/23 23:38 ID:???
言われてみればキリストの細かい教派とかは知らないな。
842奥さまは名無しさん:04/02/24 11:54 ID:???
ハレルヤ!
843奥さまは名無しさん:04/02/24 13:56 ID:???
Baptistが多いよね
一番庶民的。浄土真宗みたいなものか?
Baptist以外はBaptistを見下している感じ。
844奥さまは名無しさん:04/02/24 14:22 ID:???
ラブジョイ牧師は何派なの?
845奥さまは名無しさん:04/02/24 21:57 ID:???
846奥さまは名無しさん:04/02/25 00:07 ID:lEV9cipr
ホーマーがたまに「ユリテリア派」がどうとか言ってるけどあれも宗教かな?
847奥さまは名無しさん:04/02/25 00:54 ID:???
シンプソンズ録画テープ10本持ってます。
DVDは3が話数多くて割安ですが、
1〜3まででどのシーズンが楽しいですか?
いずれ全部そろえるでしょうが、
とりあえず一つ目のお奨めは?
848奥さまは名無しさん:04/02/25 01:25 ID:w0a497QZ
1
849849:04/02/25 01:40 ID:???
相変わらずショボショボダナおまえら(w
850奥さまは名無しさん:04/02/25 01:43 ID:JEp2EwHJ
1、3
2、2
3、1
851奥さまは名無しさん:04/02/25 01:52 ID:???
>>846
一応キリスト教を基としてるけど、かなりユルーイ宗教だよ
うまく説明できんから詳しく知りたきゃUnitarian で調べてくれ
852奥さまは名無しさん:04/02/25 08:07 ID:???
>シンプソンズ録画テープ10本持ってます。

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
853奥さまは名無しさん:04/02/25 11:32 ID:???
>>847
ageてまで聞くことではないが、
ファンサイトでSeason調べて、面白そうだと思ったepisodeが多めのものを買えばいいと思う。

私のお気に入りは"Who shot Mr.Burns?"ですので、発売はまだまだ先
854奥さまは名無しさん:04/02/25 12:09 ID:???
>>853
ていうか、NetNewsでWobbler落とせばいいのでは?
あとはトレントとか
855奥さまは名無しさん:04/02/25 12:15 ID:???
DVDが欲しいのだが
856名無シネマさん:04/02/25 14:19 ID:???
>>847
1はまだ本調子ではない感じ。
テンポ良くはじけてるのが好みなら3かな。
857奥さまは名無しさん:04/02/25 21:05 ID:???
アルバカーキ市長って何やった人なんですか?
858奥さまは名無しさん:04/02/25 22:29 ID:???
DVD Season4は出ないの?
859奥さまは名無しさん:04/02/26 01:19 ID:???
Season 4 はまだ情報出てない。
けどそのうち本国アメリカで情報出るでしょ
860奥さまは名無しさん:04/02/27 15:45 ID:sByQzMxz
ウィガムの言う「ミシガンにまかせよう」ってどういうこと?
861奥さまは名無しさん:04/02/27 16:26 ID:???
犯罪都市デトロイトを有するミシガン州の警察は、どーせ凶悪犯罪にも
慣れっこになっている筈だから、面倒な事件は押し付けてしまえ、って
意味だと理解したけど…
862奥さまは名無しさん:04/02/28 01:17 ID:???
ヘルズサタンの回だよね?
州を跨いでの犯罪は他所の警察に処理させておけ、
ていういかにもウィガムらしい情けない方針だけど
じゃあシンプソンズの舞台はミシガンと隣り合わせの州なのか、
と言う決め手にはちと弱い
http://www.triquetrum.com/simpsons.html
によると34の州は諸々の理由により除外できるらしいが
863奥さまは名無しさん:04/02/28 01:35 ID:???
マギーが大学に入るとその位の費用が掛かるのです…
864奥さまは名無しさん:04/02/28 15:46 ID:???
ってか既出だろうけど、コレクターDVD画質悪いよね!!!
はっきり行ってWOWOWはもちろん、TVKの方がマシだよ。片面一層で入れてるのかな?
フレンズも画質悪いし、しゃあないのかなー。
865奥さまは名無しさん:04/02/28 16:06 ID:???
>>862
うーん、Springfieldがどの州にあるのか、という議論はここでは関係ないかな。
ただ、「なぜミシガンの名が挙がるのか」という素朴な疑問でしょうね。

♪Guatantee void in Tennesseeみたいな
866奥さまは名無しさん:04/02/28 19:11 ID:tV3yBVRS
>>865

> ♪Guatantee void in Tennesseeみたいな
なんだよ。guatanteeってのは?
867奥さまは名無しさん:04/02/28 19:16 ID:???
guaranteeでした。スマン
868pop:04/02/29 01:57 ID:???
>864
北米版の方がいくらか画質がいいよ
869奥さまは名無しさん:04/02/29 02:33 ID:M9p61Z4f
まあ、あんまり画質が気にならないアニメというのは確か。
絵も結構ヒドイのあるし。
870奥さまは名無しさん:04/02/29 04:05 ID:???
リサの白目の中に水色っぽい虫みたいなのがうねうねしてることない?
あれって画質のせいだよね
871奥さまは名無しさん:04/02/29 11:11 ID:???
ミリオネアで大金を手に入れたモーと
アフリカで大量のダイヤを手に入れたシンプソンは
その後どうなったのでしょうか?
872奥さまは名無しさん:04/02/29 21:08 ID:???
ずーっと前、フランダースがリサとバートに洗礼を受けさせようとするのを
ホーマーが止めるというエピソードありませんでしたっけ?
リサとバートって洗礼受けてなかったの?って思ったんだけど、
よく分からないので誰か教えてください。
873奥さまは名無しさん:04/02/29 21:12 ID:???
>>872
あったし、受けてない。
874奥さまは名無しさん:04/02/29 22:55 ID:???
洗礼って、生まれた時とちゃんと自意識が芽生えてからの2回やるよね。
875奥さまは名無しさん:04/03/01 00:59 ID:???
俺やったことないよ、兄弟もやってない
876奥さまは名無しさん:04/03/01 01:28 ID:???
>>875

覚えてないだけで、聖水プレイされてるかも
877奥さまは名無しさん:04/03/01 23:37 ID:???
ネバダ
878872:04/03/04 00:42 ID:???
>>873 >>874
どうもありがとう。
じゃあバートとリサは、赤ちゃんの時も洗礼受けてなかったのかな?
どうして受けなかったのかっていう説明ありましたっけ?
874さんの「自意識が芽生えてから」っていうのは堅信礼みたいなもの???
(ドイツ人のカトリック教徒の知人が堅信礼受けてたけど、
アメリカのことはよく知らないんで…)
879奥さまは名無しさん:04/03/04 02:03 ID:???
前にも見たけどホーマーがバートのことをspiky head
って言うのが笑えるなあ。
別の回でrodentって言うのもあったけどそれも笑える。
880奥さまは名無しさん:04/03/04 13:04 ID:iiKQizgt
無職になって暇だからテレビ見たらシンプソンズやってた
アニメのほとんどがすごく嫌いだったけどハマッタ
アニメに抵抗がなくなり最近暇つぶしに兄マックスとFoxを切り替えて一日しのぐ
こんなのが一生続けられたら幸せだな〜
881奥さまは名無しさん:04/03/04 14:12 ID:???
兄マックスよりカートゥーン派
882奥さまは名無しさん:04/03/04 15:40 ID:???
>>880
なんかわかるなぁ。
おれも昔シンプソンズ見始めた時、再放送だけど
はじめて見る話が毎日やる状態だったのでとても幸せだったよ。
883奥さまは名無しさん:04/03/04 23:58 ID:???
>>879
rodentなんて言葉、ホーマーは使わんぞ
ratboy呼ばわりする回ならあったけど
884879:04/03/05 02:38 ID:???
>>883
あるよ。1回だけ。
これも学校でだったと思うけど。
885879:04/03/05 02:57 ID:???
あるってのはrodent呼ばわりしたことがあるってことね。
学校の教室の中で自分の息子を他人事のように言うのが面白いということ。
ratboyは家の中だったと思う。
886奥さまは名無しさん:04/03/05 05:28 ID:???
みんな俺たちの話についてこれないみたいだなw
887奥さまは名無しさん:04/03/05 06:59 ID:???
  MWWM
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 / c=〜′ < アイカランバ!
   ′     \____
888奥さまは名無しさん:04/03/05 08:10 ID:b4cffpx6
MWWM
  |  __ _|
  |  (・ )・)
  @    つ   / ̄ ̄ ̄ ̄
 / c=〜′ < あれがカルキン坊や?!キモ親父じゃん
   ′     \____
889奥さまは名無しさん:04/03/06 05:12 ID:???
今度DVDが再販になるみたいですが
今からamazonで3つとも予約しちゃって大丈夫ですか?
後からどこかでもっと安売りにならないでしょうか?
890奥さまは名無しさん:04/03/06 08:36 ID:???
>>889
そう思うならそれまで待て
891奥さまは名無しさん:04/03/06 10:20 ID:Cme0fsNP
コジマリアル店舗が3枚以上買うと23パーセントオフで最安
892奥さまは名無しさん:04/03/06 10:42 ID:???
アマゾンって評判悪いな、実際自分も被害にあったし
893奥さまは名無しさん:04/03/06 10:52 ID:???
コジマの店頭でDVDソフト、
しかもシンプソンズが置いてあるんですか?
894奥さまは名無しさん:04/03/06 15:31 ID:???
置いてないなら注文しれ 甘以外で
895奥さまは名無しさん:04/03/06 19:18 ID:???
>>886
849の自作自演でつか?w
896奥さまは名無しさん:04/03/06 20:59 ID:???
amazonは何でダメなの?
897奥さまは名無しさん:04/03/07 00:30 ID:???
amazonって安いし届くの早いから俺はいいと思うんだけどな。
898奥さまは名無しさん:04/03/07 01:33 ID:N5WcaR8z
コジマあったよ。

再発盤は予約すればOK。アマ損は破損、発売日に届かないって報告多いからかな?
899奥さまは名無しさん:04/03/07 05:19 ID:???
【通常24時間】Amazon.co.jpを語るスレ 3【ウソつけ】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1073615540/
900奥さまは名無しさん:04/03/07 06:01 ID:???
久しぶりにシーズン2のDVD観たんだが
救急車がぶつかって崖から落ちるのカットされてるね。
901奥さまは名無しさん:04/03/07 06:50 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 あそこが1番面白いんじゃ〜ん
902奥さまは名無しさん:04/03/07 07:52 ID:???
地元のコジマは
せいぜいプレステの本体が売ってるくらいで
ソフトの取り扱いはなさそうなんだけど
大型店ですか?
903奥さまは名無しさん:04/03/07 09:53 ID:???
>>900-901
よーく思い出せ。そのシーンは後から加えられたということを忘れてないか?
904奥さまは名無しさん:04/03/07 19:13 ID:???
>>903
( ・∀・)つ"∩ヘェーヘェー   忘れてるってか白根ーよ
905奥さまは名無しさん:04/03/07 21:15 ID:???
>>904
救急車からの落下シーンは、後のエピソードで書き足される部分、
Season2の話ではない。

バートが「エイプリル・フール!」と言って、ホーマーがダフ・ビールを開けるエピソードだよ。
906奥さまは名無しさん:04/03/07 21:57 ID:???
>>905
その話は見た。あの回想シーン 本編には無いんだ、
907奥さまは名無しさん:04/03/08 10:04 ID:zxdJAFTF
最近バーンズがエクセレントって言ってくれなくて寂すぃ。
素晴らしいって言ってるし・・・
908奥さまは名無しさん:04/03/09 16:49 ID:???
人間玉クリッターみたい
909奥さまは名無しさん:04/03/09 20:24 ID:???
ギャリー・コールマンじゃなくてゲイリー・コールマンだよな。
アーノルド坊やの人だろ。
910奥さまは名無しさん:04/03/10 03:58 ID:N8iV0YSn
>902
コジマ府中店だけど

ソフト取扱店検索しる!

ヤマダとかでもいいんじゃん?


PS・練れば練るほど、色が変わって、
こうやって付けて……うまい!

(・∀・)テーテッテレー!
911奥さまは名無しさん:04/03/10 09:37 ID:???
↑ねるねるねるね のおばさんハケーン
912奥さまは名無しさん:04/03/10 12:40 ID:J0CO4dw5
レニってシンプソンの血筋?
913奥さまは名無しさん:04/03/11 11:59 ID:???
ラルフ・ネーダー、また大統領選に出るのか。
914奥さまは名無しさん:04/03/11 14:45 ID:atZwjKB2
あれモー格好良くなってる
915奥さまは名無しさん:04/03/11 14:47 ID:atZwjKB2
戻った
916奥さまは名無しさん:04/03/11 16:33 ID:???
イリノイ州だよね
917奥さまは名無しさん:04/03/11 17:04 ID:kTCrvJ/v
リサってブロンドなの?
918奥さまは名無しさん:04/03/15 20:46 ID:Ipy6J/Ad
↑停滞王
919奥さまは名無しさん:04/03/15 22:38 ID:F3ewPIUp
スミサーズがゲイなのは分かるが
パティorセルマはレズ?
920奥さまは名無しさん:04/03/15 22:57 ID:???
>>919
それはないだろう。
かたっぽはサイドショーボブと結婚したし、
もうかたっぽはその時「あんたが死ぬほどうらやましい」
と言ってたし。
921奥さまは名無しさん:04/03/15 23:34 ID:gZKyCzlF
バーニィなんで最近髪型がきちんとしてるんだろ。
922奥さまは名無しさん:04/03/16 00:00 ID:???
>>921
ああ、それ気になるよな。
923奥さまは名無しさん:04/03/16 05:05 ID:???
マージが一瞬オリーブ(みたいに手がにゅるにゅる)になったのがワラエタ
924奥さまは名無しさん:04/03/16 10:15 ID:pT38hDG5
海外在住で14日の日曜日の放送をビデオ撮った人いませんか?
ヘンテコ楽器のうつっている画面のキャプチャーが、もしできたらお願い。
見せてください。
925奥さまは名無しさん:04/03/16 11:57 ID:???
>>921
シーズン11のバーニーの酒とバカの日々から、
禁酒してるから。

そのかわりにコーヒー?らしきものを飲んでる。
926pop:04/03/16 15:26 ID:???
>919-920
パティはゲイじゃないかな。こないだのゲイパレードで
クローゼットの中から手を振ってたのもパティっぽい。

> Homer: Which one's Selma, again?
> Marge: She's the one who likes Police Academy movies and Hummel figurines,
> and walking through the park on clear autumn days.
> Homer: Oh, yeah yeah yeah. But I thought she was the one that didn't like
> to be ... you know ... touched.
> Marge: It's Patty who chose a life of celibacy. Selma simply had celibacy
> thrust upon her.
> -- "Principal Charming (7F15)"
927奥さまは名無しさん:04/03/16 15:49 ID:???
>>920
>>926
やっぱり!
928奥さまは名無しさん:04/03/16 20:23 ID:???
Celibacyってのは男女にかかわらず性交渉を絶つってことで
ゲイとは全然違うよ
929奥さまは名無しさん:04/03/17 18:16 ID:???
D'oh!!
930奥さまは名無しさん:04/03/17 20:36 ID:???
Yes

一度消して

Yes
931奥さまは名無しさん:04/03/17 23:40 ID:???
もう少しで次スレだね
続くのかわからんが
てか続くのか?
932トロイ・マクルーア:04/03/17 23:48 ID:???
>>931
「人気がズンドコに堕ちるまで続きますよ!」
933奥さまは名無しさん:04/03/18 02:19 ID:???
マクルーアキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
934奥さまは名無しさん:04/03/18 04:11 ID:???
FOXの番宣でバックにかかってる曲誰か知らない?
935奥さまは名無しさん:04/03/18 05:33 ID:???
金があーりゃ 飲めるーよ
グデングデンになろー
936奥さまは名無しさん:04/03/20 12:38 ID:???
ブリトニー・スピアーズが
「60代以上の人〜」って客席に呼びかけたら、
フランダースが立ち上がってたが、あいついくつなんだ?
937奥さまは名無しさん:04/03/20 12:53 ID:???
60歳です。高齢者割引も使ってます。
                 〜206話「還暦デビュー・フランダース」〜
938奥さまは名無しさん:04/03/20 12:53 ID:???
>>936
70。
939奥さまは名無しさん:04/03/20 23:27 ID:???
でもマッチョなんだよね
940奥さまは名無しさん:04/03/21 20:10 ID:???
てか、両親がフラワーチルドレンだった子供時代の思い出と
計算が合わわないない、ナイティーナイン。ハイハイ消えます〜。
941奥さまは名無しさん:04/03/21 21:00 ID:???
厳密な年齢計算は意味がない。
942奥さまは名無しさん:04/03/21 22:05 ID:???
>>940
お前みたいなやつはシンプソンズ見なくていいよ。
クレヨンしんちゃんでも見れば〜?
943奥さまは名無しさん:04/03/21 22:56 ID:???
>>942
クレしんの笑いがわからないお子様ハケーン
944奥さまは名無しさん:04/03/22 03:50 ID:???
これ読んどいた方がいいですよ
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/amazon/Amazon.html
945奥さまは名無しさん:04/03/22 08:22 ID:???
>>944
同じような対応されて、ちょうどむかついてたところだよ!
しかし、未だにその商品「在庫切れ」表示にさせてない&
この契約は破棄したから
欲しけりゃ、もう一度申し込めとか言ってきやがった!
946奥さまは名無しさん:04/03/22 08:25 ID:???
告発ページまで作っちゃうクレーマーいるよなぁ…マジ怖いんだけど。
947奥さまは名無しさん:04/03/22 13:47 ID:???
つまりSeason 3のDVD-BOXは、店頭で買えと
948奥さまは名無しさん:04/03/22 14:39 ID:???
マージの英語の声が好きでたまりません
あのしゃがれ声が・・・ああ、なんと素敵な声でしょう
夢にまで見て私を悩ませます
ああ、マージ、ホーマーと別れておれと結婚してくれ〜!
949奥さまは名無しさん:04/03/22 15:05 ID:???
>>948
セルマとパティも同じ人って知ってた?
950奥さまは名無しさん:04/03/22 21:39 ID:17jWfPyS
FOX、今日の『恋敵は億万長者』は面白かった
先週までは糞ばかりで解約してやろうかと思ったけど久々に笑ったよ
内容は初期の『恋に落ちて』と同じようなんだけどね
数シーズンぶりに長々とセルマ&パティも出てきた

カット割りというか画面構成や絵コンテがいつもと雰囲気違ってよく出来てた
951奥さまは名無しさん:04/03/22 22:30 ID:L1e9KBqS
何か最近、ホーマーの吹き替えだけ音の響きというか
何か他の吹き替えと別室で録音したみたいに変わった感じがするんだが・・・。
952奥さまは名無しさん:04/03/23 01:43 ID:wY5VdpFo

カークとルアンがペアでダンスしてて笑った
953名無しさん@4周年:04/03/23 11:24 ID:4gdUpodU
レニーとカールはホモカプールということで
OKなのでしょうか?
954奥さまは名無しさん:04/03/23 12:01 ID:???
カールは所帯持ちだし レニーも女をナンパしてた
955奥さまは名無しさん:04/03/23 14:06 ID:???
昨日のレニーとカールはラブラブだったぞ
あんな演出は初めてってくらい
956奥さまは名無しさん:04/03/23 15:11 ID:???
>>954
二人で、カニュネロに乗ったホーマーをナンパしたことも
あるな。
957奥さまは名無しさん:04/03/23 16:29 ID:???
↑あれはカニュネロが女性用の車だから、ホーマーを茶化したのだと思われ。
958奥さまは名無しさん:04/03/23 17:14 ID:hvvcIGfH
誰かモードの死んだ本当の理由を知らないか?
(声優がスタッフに嫌われて降ろされたとか…)
959奥さまは名無しさん:04/03/23 20:24 ID:???
声優が家が遠いからもう来たくないって言ったんじゃなかったっけ?
960奥さまは名無しさん:04/03/23 22:14 ID:???
声優が「ギャラが少ないからあげろ」って言ったけど
マッドログローニングが「やだ」って言ったから
声優が「じゃあやめる」って言ったから。
961奥さまは名無しさん:04/03/24 00:19 ID:???
>>960
日本語をもう少し勉強しろだから。
962奥さまは名無しさん:04/03/24 00:19 ID:???
アメリカのテレビってそういうの多いよね。
代役とか立ててごまかすんじゃなくて・・、
ストーリー上から消しちゃうってのも豪快だよなぁ。
963奥さまは名無しさん :04/03/24 04:58 ID:???
大変です!





本国最新シーズンで
スノーボールUが死んじゃった。
964奥さまは名無しさん:04/03/24 06:46 ID:???
>>963
スノーボールザパートVになるのか?
965奥さまは名無しさん:04/03/24 08:31 ID:???
>>962
イッチー&スクラッチー&プーチーでまさに劇中劇としてそれやってるしね。
966奥さまは名無しさん:04/03/24 09:36 ID:???
>>963
やっぱりな。
最近のシーズンは残酷になっていたから
絶対いつか殺すだろうと思っていた。
967奥さまは名無しさん:04/03/24 13:04 ID:???
>>957
いや、最初は気づいてなかったよ。
ちなみに女性用カニュネロは、Lモデル。
968奥さまは名無しさん:04/03/24 15:36 ID:???
Fモデルじゃなかった?
969奥さまは名無しさん:04/03/24 22:57 ID:???
Sex(性別): Male(男) Female(女)
970奥さまは名無しさん:04/03/25 00:20 ID:???
>>969
だから?
971奥さまは名無しさん:04/03/25 09:29 ID:???
お前は分からなくていい
972奥さまは名無しさん:04/03/25 09:53 ID:???
>>971
いや説明するまでもないだろってことだ
973奥さまは名無しさん:04/03/25 21:56 ID:???
シムシムワロタ
974奥さまは名無しさん:04/03/26 10:29 ID:???
あのOP着メロにしたいんだけど、
どっかにmidiない?
975奥さまは名無しさん:04/03/27 00:56 ID:???
検索すれば結構見つかると思う。
前に見つけた海外サイトでは、MIDIだけじゃなくてMP3もあった。
イッチー&スクラッチーのテーマ(プーチー版もあり)とか
カニュネロ〜の曲もあったりして、かなりマニアックだったなぁ。
けど、ストーンカッターズのテーマが一番欲しかったんだけど無い・・。
976奥さまは名無しさん:04/03/27 02:13 ID:???
サントラでてるっち
977奥さまは名無しさん:04/03/27 22:10 ID:yK1zyCIQ
マージが同級生とデートするやつって一体何年前のやつ?
今の時代はEメールだとか言ってるし、
あのモデムも一体何年前だよ!って感じだよ。
96年くらいか?
いいかげん、せめてアメリカで放送した1年後には日本でも放送して欲しい。
日本での最新版が8年前にアメリカで放送したやつってどういう事だよ!!!!
978奥さまは名無しさん:04/03/27 22:20 ID:???
最新シーズンは2年前のものだが・・・
979奥さまは名無しさん:04/03/27 22:46 ID:???
>>978
ほっとけよ、>>977みたいな愚痴は。
980奥さまは名無しさん:04/03/27 23:18 ID:???
ほら、アメリカって時差があって日本より遅れてるらしいじゃん
981奥さまは名無しさん:04/03/27 23:33 ID:???
ホーマー役の大平透さんが心配。
だって、75歳なんですもの。
982奥さまは名無しさん:04/03/28 00:12 ID:AbHIY0cq
>>977
激しく同意。
983奥さまは名無しさん:04/03/28 00:44 ID:???

           __,,、
        ,,, ッlil.l ̄`゙!'li
      : 〃゛" . _,..―''ー!'!― 、
      ‐ ...-."            `' 、,
      ./                 ゛、
     l゙                      l
     |                 t
     |                  ".、
     l             : ‐、    .ヽ,
      |              : ヽ    l,
      l       _.....i-r‐'''''''''''.ー'''^!/゙´
      .ゝ .l\   .l゙  `     , ----イ、
      .liィ〉 .| .'i、  .ヽ、     ,./      l
      ! .`!./ . ´    `゙゙''''''''  ._____,..ィ′
        .,i!,、       . ,,..-'"゙´     .`;;
        ゙ヽ.`     ./´          l
         |    .l′               ゙ッ
         :!                  /
         _:′                /゙゙゙゙゙´
         フ    " 、      ./"
          ゙゙゙''‐ ..,_  .`' -.... -‐") 、
              `'''‐ .、    !  |ー、
984奥さまは名無しさん:04/03/28 00:59 ID:???
ここも春厨満開だな
985奥さまは名無しさん:04/03/28 21:43 ID:w+4ubLYZ
次スレ立てて。

タイトル:
ザ・シンプソンズVol.8
内容:
前スレ
【Mmmm…】ザ・シンプソンズVol.7【D’oh!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1068470299/l50
関連・過去スレは>>2-15
986奥さまは名無しさん:04/03/28 21:45 ID:w+4ubLYZ
■過去スレ
ザ・シンプソンズ (日本語版)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1053605856/
またーり語る ザ・シンプソンズ 日本語版
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022872316/
【アイ】 ザ・シンプソンズ part3 【カランバ!】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1020442099/
○● ザ・シンプソンズ part2 ●○
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005571222/
ザ・シンプソンズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/982168785/
987奥さまは名無しさん:04/03/28 21:47 ID:w+4ubLYZ
■関連スレ
シンプソンズごっこ
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1005372515/l50
ぐっと来たセリフ☆ザ・シンプソンズ編
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1006179025/l50
■その他
☆ シンプソンズ ☆
http://yasai.2ch.net/middle/kako/994/994209673.html
映画ファンは「シンプソンズ」を見よう!
http://tv.2ch.net/movie/kako/1025/10253/1025394334.html
米アニメ「シンプソンズ」製作者、リオデジャネイロに謝罪
http://choco.2ch.net/news/kako/1018/10188/1018886098.html
【TV】「ハリー・ポッター」の作者、米人気アニメ「シンプソンズ」に出演
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1046/10463/1046340959.html
FOX シンプソンズ -セカンドォ!-
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1072787235/l50
TheSimpsons.com http://www.thesimpsons.com/
WOWOW http://www.wowow.co.jp/drama_anime/simpsons/contents.html
FOX http://www.foxjapan.com/tv/bangumi/the_simpsons/
TVK http://www.tvk42.co.jp/cgi-bin/anim/col.cgi?tid=symp&did=symp&up1=20030523&print=30
988奥さまは名無しさん:04/03/29 20:52 ID:???
さー、9時だ。シンプソンズが始まるぞー



ペギー気の毒な人だと思われたんじゃなかろうか
989奥さまは名無しさん:04/03/29 21:11 ID:???
なんかバートが主役の回が一番つまらない。
990奥さまは名無しさん:04/03/29 21:30 ID:???
今日はリースウェザスプーンがゲストだったんだね。
誰役だったんだろう?
字幕版で確認せねば。
991奥さまは名無しさん:04/03/29 21:56 ID:???
月曜8時復活だよ。
992奥さまは名無しさん:04/03/30 14:19 ID:I8oQv1XV
新スレ立てたよ。
ザ・シンプソンズVol.8【Excellent!】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1080623818/
993奥さまは名無しさん
【プ】 お前はまた騙されたわけだが 【ゲラ】→
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053896259/
というスレです。宜しかったらどうぞ