スタートレックDS9 第十八幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
"Star Trek: Deep Space Nine"
「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
スーパーチャンネルでは月〜金曜18時&深夜1時に放送中
http://www.super-ch.com/line/st/stds/
DVDボックス「コンプリート・シーズン4」 11月7日発売
http://www.uipjapan.com/phej/startrek/ds9/season4/product.htm

ここは総合スレッド。フジテレビDS9は以下のスレで
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1060222980/l50
過去スレ、スタートレック関連スレは >>2-10
2奥さまは名無しさん:03/10/04 00:59 ID:eoRn72zx
3奥さまは名無しさん:03/10/04 01:05 ID:X2NnnDh0
スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック5【TOS】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1060261626/l20
ююю新スタートレック TNG 第12編ююю
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1062752969/l20
スタートレックDS9(フジテレビ)第四幕
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1060222980/l20
*** スタートレック Voyager 第27章 ***
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1061727697/l20
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 10
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1056428144/l20
スタートレック関西テレビ・サンテレビ・京都VI
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1062079971/l20
スタートレック 【ネタバレ総合】 その4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1053240613/l20
スタートレック総合5 (週刊STもココ)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1063615280/l20

スタートレックの映画シリーズ (映画作品板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1060224899/l20
4奥さまは名無しさん:03/10/04 01:07 ID:X2NnnDh0
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 4! (模型板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1064066177/l20
【玩具、それは最後のフロンティア】 STAR TREK スタートレック 3 (おもちゃ板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1060012873/l20

スタートレックDS9 (SF板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/993644754/l20
5奥さまは名無しさん:03/10/04 01:20 ID:???
6奥さまは名無しさん:03/10/04 23:02 ID:???
7奥さまは名無しさん:03/10/05 23:23 ID:Wd8mEq9D
さっきさぁ
ジュリアン、山で爆死してなかった?
そっくりだったんだけど…^^;




8奥さまは名無しさん:03/10/05 23:26 ID:???
ホロノベルでし。
9奥さまは名無しさん:03/10/06 00:12 ID:???
>>7
バーティカル・リミットでか? だったらそうだよ。
『カリーム』を演じていたのがアレクサンダー・シディグ。
10奥さまは名無しさん:03/10/06 11:09 ID:EQLSJCfl
ふむ、今週は、DS9撤退の日が放送されるな。楽しみじゃ。
11奥さまは名無しさん:03/10/06 12:34 ID:???
もう7分の5が終わる
12奥さまは名無しさん:03/10/06 16:55 ID:???
>>前スレ時間管理局について
報告しなければ動きません。バレなければOK
あくまでこの時代の時間管理局ですが。。。
13奥さまは名無しさん:03/10/06 18:53 ID:RpaZ0AhU
うっかりチャンネルボタン押し間違えて。
361chとっちまったよ・・・。
14奥さまは名無しさん:03/10/06 19:15 ID:???
今日のガラックは良かったなー
15奥さまは名無しさん:03/10/06 19:16 ID:???
>>13
ファミリー劇場かよ(w
16奥さまは名無しさん:03/10/06 20:18 ID:zPRkxB8j
テロック・ノール が DS9 なら、エムポック・ノール は DS7 くらいかな
17奥さまは名無しさん:03/10/06 20:28 ID:???
ID:zPRkxB8j
18奥さまは名無しさん:03/10/06 20:56 ID:???
>>16
 こんなのにマジレスするのも何だが……。
 DSナンバーは、連邦ステーションにつけられる名称で、DS7も既に存在する。
 仮に、エムポック・ノールもベイジョー政府を通じて艦隊が管理・運営する
ことになっても、DS7にはならず、DS10とかになるはず(まあ、それ以前に、あ
り得ないのだがw)。
19奥さまは名無しさん:03/10/06 23:34 ID:???
うちのスピーカーはDS1000
20奥さまは名無しさん:03/10/06 23:37 ID:D4rKLqAI
そういうネタはIDさらしで書きましょう。無視されることがなくなるよ♥
21奥さまは名無しさん:03/10/07 00:15 ID:???
そしてIDコピペして晒してあげるのがマナーですか?
22奥さまは名無しさん:03/10/07 01:57 ID:???
オブのDS9エピは重いのが多いな。
つーか屈指の善人なのに、罪を無理矢理背負わされるというか(w。
23奥さまは名無しさん:03/10/07 02:00 ID:???
ガラック萌え!
24奥さまは名無しさん:03/10/07 02:01 ID:???
 人のよい、素直なキャラがイジメられるのが、STの伝統。チェコフ、ジョーディ、
キム……な(w)
25奥さまは名無しさん:03/10/07 02:30 ID:???
ENTは
26奥さまは名無しさん:03/10/07 07:44 ID:???
もしかすると、トゥポル(w。
27奥さまは名無しさん:03/10/07 08:50 ID:???
ホシ
28奥さまは名無しさん:03/10/07 10:21 ID:???
拉致された黒人のヤツ
29奥さまは名無しさん:03/10/07 14:11 ID:JFFFjF2j
昨日の夜も取り忘れたよ・・・。
あぁ、月曜まで全話取っていたのに・・・。
30奥さまは名無しさん:03/10/07 14:13 ID:???
閉じ込められたステーションの中で得体の知れない相手と戦うというのが
なんだかベタな映画のような展開でしたが

人質にとられたのがきれいなねーちゃんではなくノーグ、
それを巡って闘うのがオヤジとトカゲ人間
というのが、DS9だなあ、と
31奥さまは名無しさん:03/10/07 17:12 ID:???
>>29
DVD買え
32奥さまは名無しさん:03/10/07 18:00 ID:???
コメディキター
33奥さまは名無しさん:03/10/07 18:19 ID:???
トゥボック声キター
34奥さまは名無しさん:03/10/07 19:02 ID:???
トゥボック、声だけでもイライラさせられる
35奥さまは名無しさん:03/10/07 19:07 ID:???
あのキャラに合ってるな(w
36奥さまは名無しさん:03/10/07 19:34 ID:XoBWIAJl
結局、ガイガー博士はドミニオンの一員になってしまったのだろうか・・・・
37奥さまは名無しさん:03/10/07 19:40 ID:???
ID:XoBWIAJl
38奥さまは名無しさん:03/10/07 23:17 ID:???
ウェイユン:私、バカに見えますか?
ジェイク・ノーグ:(ヒソヒソヒソ・・)

というシーンが妙に笑えました

ウェイユンって男なんだかおばさんなんだかわからん風貌してますね
39奥さまは名無しさん:03/10/07 23:45 ID:???
クローンだから男も女もねえんだな
40奥さまは名無しさん:03/10/07 23:50 ID:???
そういえばシスコが預言者に頼んでワームホール内で消してもらった
ドミニオン艦隊はどこにいったのだろう。だいぶ前のエピに登場した
数百年前から来たベイジョーの詩人のように違う時代に突然現れたりして。
預言者って無責任で無計画だからなぁ・・・
41奥さまは名無しさん:03/10/08 00:16 ID:???
単に母星近くに戻っただけ(w
42奥さまは名無しさん:03/10/08 00:24 ID:???
やはりこの頃の納谷声ウェイユンいい味だしてるな〜
後のトリップウェイユンもそれはそれでいいんだけど…

プレゼント大作戦、なにげに名作だとおもった
43奥さまは名無しさん:03/10/08 00:29 ID:???
>>39
なんでクローンだったら男も女も無いんだ?
44奥さまは名無しさん:03/10/08 00:41 ID:???
普通はオリジナルの性別と一緒だな
45奥さまは名無しさん:03/10/08 01:06 ID:???
某サイトのEpisode Promenadeの背番号2○って人なんであんなにフェレンギ嫌ってる
んだろう?
46奥さまは名無しさん:03/10/08 01:15 ID:???
騙された事があるんだろう。
47奥さまは名無しさん:03/10/08 01:16 ID:???
なんか誤爆しとる人がおるぞ
48奥さまは名無しさん:03/10/08 01:18 ID:???
宇院キタ〜!!

…あの尻に顔をうずめたい
49奥さまは名無しさん:03/10/08 01:19 ID:???
つか、ツボック…
50奥さまは名無しさん:03/10/08 01:23 ID:???
あー
壷の声か
51奥さまは名無しさん:03/10/08 01:27 ID:???
誤爆?
52奥さまは名無しさん:03/10/08 01:28 ID:???
ああ、あっちでか。
53奥さまは名無しさん:03/10/08 01:37 ID:???
むしろリチャードを連想してしまう(w
54奥さまは名無しさん:03/10/08 01:46 ID:???
55奥さまは名無しさん:03/10/08 01:48 ID:???
今日のはイイお話?バカ話?
56奥さまは名無しさん:03/10/08 01:52 ID:???
中間くらい
57奥さまは名無しさん:03/10/08 01:55 ID:???
細胞エンターテイメント最高!
俺はシンクレアの声だと思ってたョ
58奥さまは名無しさん:03/10/08 02:14 ID:???
漏れもカプセルホスィ
59奥さまは名無しさん:03/10/08 10:31 ID:???
「みんな機嫌が良くなった」そうだけど、その中にウェイユンも入っているのは笑った。カプセルに入れてうれしかったわけね。

あと、ウェイユンの「その話信じましょう・・・あ、最初の方の話ね」というのも良かった

ドクターの交換条件がぬいぐるみというのもいいよなあ

60奥さまは名無しさん:03/10/08 11:16 ID:???
クワークがエリア51にタイムスリップする話しの次に面白かった
61奥さまは名無しさん:03/10/08 13:02 ID:???
>>59
ス?
62奥さまは名無しさん:03/10/08 13:15 ID:???
「・・・ッス」の「ス」?
63奥さまは名無しさん:03/10/08 14:26 ID:xfiU+w3d
あのカプセルはエステイクとあるな・・・。
64奥さまは名無しさん:03/10/08 17:49 ID:???
ジェイク&ノーグペアの得意技”わらしべ長者”でみんな得した(1人除く)ってことだね。

では放送見に逝ってきます
65奥さまは名無しさん:03/10/08 18:00 ID:???
目玉話キター
66奥さまは名無しさん:03/10/08 20:53 ID:???
ああこれで藤原ベシアとお別れか。
いきなり計算が冴えるベシアに萎え
67奥さまは名無しさん:03/10/08 21:05 ID:???
この辺がストーリーの盛り上がりの最高潮だったな。
68奥さまは名無しさん:03/10/08 21:18 ID:???
んなこたない。
69奥さまは名無しさん:03/10/08 21:38 ID:???
シーズン最後は予算が尽きてヘボヘボな作品になると思いきや
まるで映画のようでスゲエ
70奥さまは名無しさん:03/10/08 21:39 ID:???
最終話の脚本以外は
71奥さまは名無しさん:03/10/08 21:49 ID:???
>>69
他スレでも予算について勘違いしてる奴がいるが、
「予算配分」って言葉があるんだからな(w
72奥さまは名無しさん:03/10/09 01:08 ID:???
漏れもリータとケコーンしてえ
73奥さまは名無しさん:03/10/09 01:12 ID:???
明日からジュリアンが別人になりまつ。
74奥さまは名無しさん:03/10/09 01:31 ID:???
変わるのかー
DS9って変わりすぎじゃない?あと、元TNGキャラもぜんぜん声違うし
75奥さまは名無しさん:03/10/09 01:31 ID:???
ジュリアンの別人ぶりは、愕然とするぞ。
唯一慣れなかった変更だ( ´д`)y-~
76奥さまは名無しさん:03/10/09 01:35 ID:???
20分で慣れたオレは?(;・∀・)
77奥さまは名無しさん:03/10/09 01:37 ID:???
>>74
仕方ないよ。中断があったんだから。
それ以外の理由としてはサブレギュラーが多いし。
78奥さまは名無しさん:03/10/09 01:38 ID:???
こんな冷たい奴は、ジュリアンじゃないーー!
とどうしても(つд`)
79奥さまは名無しさん:03/10/09 01:41 ID:???
DS9ってCGIの質はともかく戦闘の派手さは劇場版含めてシリーズ一かな?
80奥さまは名無しさん:03/10/09 01:53 ID:???
明日からのジュリアンは可変種の化けたパチモノです( ´Д⊂ヽ
81奥さまは名無しさん:03/10/09 02:03 ID:???
B5の質に比べれば1000倍だな(w
82奥さまは名無しさん:03/10/09 02:04 ID:???
ついでに言うと明後日からジェイクも別人になりまつ。
83奥さまは名無しさん:03/10/09 02:12 ID:???
明日な。つーか今日。
84奥さまは名無しさん:03/10/09 02:24 ID:???
レギュラーの変更だけは回避してほしかった_| ̄|○
85奥さまは名無しさん:03/10/09 02:27 ID:???
やっぱ総力戦になってもピカードはおよびでない、と。
エンタープライズらしき船影あったんだけどなぁ。。。
でれば嬉しいんだけどなぁ。。。
86奥さまは名無しさん:03/10/09 02:32 ID:???
DS9って普段地味なのに、戦争になったら派手だね
87奥さまは名無しさん:03/10/09 02:55 ID:???
>>85
>エンタープライズらしき船影あったんだけどなぁ。。。
 E型はいなかったろう。ギャラクシー級は2,3隻いたけどな。
88奥さまは名無しさん:03/10/09 02:59 ID:???
>85
最初の1回,2回に引き継ぎはあったけど、
もうちょっとくらい出てくれてもいいのにねぇ。
ファンサービスつってね。

あぁ、そういや途中で1回ファンサービスあったね。
「トリブルでトラブル」でエンタープライズAが。
89奥さまは名無しさん:03/10/09 03:07 ID:???
FBS(福岡)でシーズン5?から放送した時、再び艦隊激突直前。。。
半年入院して見れナカタYO!!
こんどこそ見る!
話早すぎてスマソ
90奥さまは名無しさん:03/10/09 03:08 ID:???
スチュワートやスパイナーは二度と出ないだろう。TVシリーズには。
91奥さまは名無しさん:03/10/09 03:13 ID:???
>>87-88
毎回OP冒頭でサービス出演してるから我慢しましょう(w

劇スレ違だけど、
VOY最終回ラストでエンタープライズらしきのが混じってたように見えたけど、勘違い?
どうでもいいか…
92奥さまは名無しさん:03/10/09 03:37 ID:???
勘違い。
93奥さまは名無しさん:03/10/09 04:49 ID:???
心の目で見るんだ。
94奥さまは名無しさん:03/10/09 05:17 ID:???
単なるギャラクシー級の宇宙船。エンタープライズDと同型。
95奥さまは名無しさん:03/10/09 05:22 ID:???
視聴者的にはどうしても、エンプラDは連邦最強の船、というイメージで見てしまうのだが。
設定的には、そういう訳でもないんだよな?
96奥さまは名無しさん:03/10/09 05:29 ID:???
デカイだけだよ
97奥さまは名無しさん:03/10/09 05:53 ID:???
画面内スペックでは、デファ最強ってことでいいの? 何かヤだが。
98奥さまは名無しさん:03/10/09 08:53 ID:???
>>88
あれAだっけ?無印だったと思うのだが
まあどっちでもいいけど
99奥さまは名無しさん:03/10/09 09:02 ID:???
なんでみんな円盤部を切り離して戦闘に参加しないのだろう?
その時間的余裕はあったはずだが…
100奥さまは名無しさん:03/10/09 09:13 ID:???
居住区を、荷物置き場にして弾薬(のようなもの)を積んでるのかもしれんぞ?
101奥さまは名無しさん:03/10/09 10:35 ID:???
>>99 それって絵的に違和感でない?
102奥さまは名無しさん:03/10/09 10:39 ID:???
>>99
円盤部が無防備にならないか?
103奥さまは名無しさん:03/10/09 10:56 ID:???
空飛ぶ円盤部
104奥さまは名無しさん:03/10/09 11:33 ID:???
円盤部はどっかの宇宙基地にでも置いてくればイイだけなんだけど
単純に>>101の言うような絵的な問題かと・・・
105奥さまは名無しさん:03/10/09 11:41 ID:???
攻撃力は減るしね。
106奥さまは名無しさん:03/10/09 12:21 ID:???
ギャラクシー級ってでか杉ていい的だなーと思ってたけどエンプラE型より全長短いのな
しかも、よく考えたら他種族の戦艦なんかもっとデカいのいっぱいあるし_| ̄|○
107奥さまは名無しさん:03/10/09 12:39 ID:???
新しいのが大きいのは当たり前。
108奥さまは名無しさん:03/10/09 13:02 ID:???
>>107
( ゚Д゚) ・・・
109奥さまは名無しさん:03/10/09 15:18 ID:???
空飛ぶ円盤部に弟が乗ったYO
110奥さまは名無しさん:03/10/09 16:24 ID:???
しかしデコレーショナルなF-14はデカ過ぎ、現在のF-22の旋回急降下見たらきっとたまげるぞ
海軍はええかっこしぃだよ。日本の江田島も同様
111奥さまは名無しさん:03/10/09 17:28 ID:???
>>109
一触即発
112奥さまは名無しさん:03/10/09 18:05 ID:???
第6シーズンキター
113奥さまは名無しさん:03/10/09 18:08 ID:yfHZLGv1
>>106
 でも、ソヴェリン級は細長いだけで、実はギャラクシー級より排水量(?)は
少ない。首がない分、デッキ数も少ないし。
114そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/09 18:11 ID:ZPPAkjeZ
円盤部切り離しは緊急時の対応だろ。
はじめから民間人のせてこなきゃ必要ねえじゃん。
115奥さまは名無しさん:03/10/09 18:21 ID:???
だから劇中での絵的な問題と考えるのが容易に行き着く先だと何度も言われてるかと・・
116奥さまは名無しさん:03/10/09 18:56 ID:???
>>97
エンタープライズのギャラクシー級にしろヴォイジャーのイントレピッド級
にしろ、基本的に「科学調査船」として設計されている。「戦闘」に関しては
対ボーグに備え戦闘を目的に連邦初の「戦艦」として設計された上に連邦艦で
唯一の遮蔽装置を装備しているディファイアントが最強。ただ、
ディファイアントは戦艦として設計されているが故に貨物室が小さい、
医療室が狭い、クルーの船室が狭い、センサーやコンピューターが科学調査
に適していない等の長期任務や科学調査には適していない欠点もある。
117奥さまは名無しさん:03/10/09 19:07 ID:???
ディは見る角度によってはゾウムシに見えてちょっと嫌。
118奥さまは名無しさん:03/10/09 19:12 ID:up6NXUFD
ドクターの声の人はDS9とクレヨンしんちゃんを選べと言われて、クレヨンしんちゃんを
選んだんですか?
119奥さまは名無しさん:03/10/09 19:21 ID:???
○じまは黙れ
120奥さまは名無しさん:03/10/09 19:39 ID:JzFD7nC+
第6シーズンから声が変わったのは

ベシア
ウエイユン
ノーグ
ジェイク
ロム

の5人でOK?
121そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/09 19:43 ID:ZPPAkjeZ
>>115
じゃなくて。はじめから民間人のせてねーなら、
ちゃんとしたブリッジやフェイザーやなんかがある
円盤部をわざわざ切り離してくる必要はねえってこったよ。
122奥さまは名無しさん:03/10/09 19:55 ID:???
ID:JzFD7nC+
123奥さまは名無しさん:03/10/09 19:56 ID:???
おいおい、ウェイユンが「宇宙連邦」って言ったぞ
124奥さまは名無しさん:03/10/09 19:59 ID:???
ベシアはもう役柄が変わってるから声優さんだけ元にもどしても
あの雰囲気はもどらないね。

データの代わりをさせるのかな。
125奥さまは名無しさん:03/10/09 20:06 ID:???
ベシアごときがデータとタイマン張ろうなんて一千年早い
126奥さまは名無しさん:03/10/09 20:21 ID:???
その「雰囲気」とやらが変わったように見えるのは、今回だけだけどね。
声優の変更と相まって、そう感じるだけ。
127奥さまは名無しさん:03/10/09 20:24 ID:???
データ:正確には1006年と46日14時間25分32秒早いです。
    まず、私と「タイマン」なるものを行おうというのなら・・・(以下省略)
128奥さまは名無しさん:03/10/09 20:30 ID:???
ギャラクシー級は戦闘システムとしては円盤部無しで完結してそうだがな・・・
よく円盤部被弾してそのまま全体あぼんしてるから馬鹿馬鹿しいとは思う
129奥さまは名無しさん:03/10/09 20:41 ID:???
Kに聞いてみれ
130奥さまは名無しさん:03/10/09 20:50 ID:???
>>127
「黙れ」
131奥さまは名無しさん:03/10/09 20:50 ID:???
ちょっと見ないうちにベシアがコンピュータ人間みたいになってますが何が起きましたか?
132奥さまは名無しさん:03/10/09 20:53 ID:???
>>128
 戦闘艦としては、第二船体で完結しているのだが、その上に円盤部があれば、円盤部の
ジェネレーターやコンピュータが使えるから、余裕ができる……という話もある。
 今回のように、事前に準備する時間があれば、予備のパワーユニットやフェイザーバン
クを増設することも可能かも(この時期のギャラクシー級は、武装強化型になっているはず
だから、より戦闘的に改造されていると思われる)。
133奥さまは名無しさん:03/10/09 21:21 ID:???
円盤部にあれだけのフェイザー帯があるのにな・・・
134奥さまは名無しさん:03/10/09 21:30 ID:???
クリンゴン人「戦闘時に円盤部を切り離せるそうだな」
ウォーフ「ああ、軽くなった所でエンタープライズは兵器そのものになるんだ」

という会話がTNG さまよえるクリンゴン戦士 (Heart of Glory) であたよ
135奥さまは名無しさん:03/10/09 21:32 ID:???
>>132 E型エンタープライズなんかは軍事特化って
聞いた事有るけど、ネメシスでは光子魚雷打ちまくってたね・・・
シールドは、しつこい位頑丈だったが・・・ スレ違いでスマソ。
136奥さまは名無しさん:03/10/09 21:47 ID:???
おお?ベシアはこの歳で変声期か
137奥さまは名無しさん:03/10/09 22:16 ID:???
クレヨンしんちゃんとアフレコがダブらなければ・・・
別録とかできんかったんかな。
138奥さまは名無しさん:03/10/09 22:29 ID:???
今ちょっとアニメのチャンネル切り替えてたら、旧ベシア、オブライエン、新ベシアの声三人が義兄弟の三国志やっててビビった
139奥さまは名無しさん:03/10/09 22:54 ID:???
ガラック、輸送艦に格下げになってた時の副長をまだ使っているとは
結構、義理堅い頼りになる男かも
140奥さまは名無しさん:03/10/09 23:07 ID:???
>>139
何の話?
141奥さまは名無しさん:03/10/09 23:35 ID:???
>>139
もしかしてデュカットとダマールのこと言ってんの?
142奥さまは名無しさん:03/10/09 23:51 ID:???
ああ、それか・・・
143奥さまは名無しさん:03/10/09 23:51 ID:???
今日のキラのセリフがあまりにも長かったので、ちょっと書き出してみた。

デュカット:「ふん、私は辛抱強い。待つよ。」

キラ:「何を待つの? デュカットあなた一体何を期待してるの?
あなたの抗いがたい魅力に、この私が夢中になるとでも?
その胡散臭い笑顔で私が骨抜きになるとでも?
私とあなたが親しい関係に成りうるなんて、
もしも本気で思ってるとしたら勘違いもいいとこ!」

声優さんお見事! 漏れは舌かみそうでつ。
オリジナルはどうなってんだろ・・・
144奥さまは名無しさん:03/10/09 23:56 ID:???
「・・・もいいとこ!」ってあたりはPPGを彷彿させる
145奥さまは名無しさん:03/10/10 00:19 ID:???
その程度の長セリフで感心しているってことは貴様「渡る世間は鬼ばかり」を
見てないな!
146奥さまは名無しさん:03/10/10 00:21 ID:???
テレレテレレレテン、テテン
147奥さまは名無しさん:03/10/10 00:27 ID:???
>145
そ、そういうツッコミが来ますか(w
そんなもんみねーYO!

DS9でもっと長いエピはあるかな?
調べるの大変そうだな・・・
148奥さまは名無しさん:03/10/10 01:03 ID:???
夜の部開始ですよ
149奥さまは名無しさん:03/10/10 01:04 ID:???
しかし今さらだがベイジョー施設を連邦が借りといて、
ベイジョーは連邦に加盟してないってのも苦しくないか?
150奥さまは名無しさん:03/10/10 01:16 ID:???
ぶっちゃけドミニオンがカーデシアと同盟する必然性って皆無だよな。
151奥さまは名無しさん:03/10/10 01:19 ID:???
ドミニオン船のパネル台がドラムに見える
スティックで叩いて操作する仕様じゃないのか
152奥さまは名無しさん:03/10/10 01:21 ID:???
>>150
最初を忘れたのか?
カーデシア領がなければドミニオン艦隊の行き場はありません。
153奥さまは名無しさん:03/10/10 01:23 ID:???
いや、カーデシアぐらい余裕でドミニオンはつぶせるじゃん。
154奥さまは名無しさん:03/10/10 01:50 ID:???
それじゃ他種族に総攻撃を食らって終わり。
155奥さまは名無しさん:03/10/10 01:51 ID:???
ん?ドクター・ベシアはまたドミニオンと入れ替わったのか?
しかし今回は演技が下手だからすぐばれそうだな。
156奥さまは名無しさん:03/10/10 01:51 ID:???
そう? あんまりそう見えんが。
157奥さまは名無しさん:03/10/10 02:16 ID:???
本物のベシアはまだ捕虜収容所にいまつ
158奥さまは名無しさん:03/10/10 02:19 ID:???
ジェイクはすぐ慣れたな。
ベシア、ばれた直後はそうでもなかったのに、
都合よく開き直ったな(w
159ウェイユン:03/10/10 02:25 ID:???
私も代わりましたよ
160奥さまは名無しさん:03/10/10 07:03 ID:???
 そういやドミニオンがα宇宙域に攻めてくる理由って何だっけ?
ただの領土拡大のため?
161奥さまは名無しさん:03/10/10 07:13 ID:???
そうそう。創設者は固形種とは絶対に共存できん!と
思い切ってる訳でもなさそうだし。苦しいでつ。
162奥さまは名無しさん:03/10/10 09:02 ID:???
なんかムカついたんで戦ってます
163奥さまは名無しさん:03/10/10 11:27 ID:???
>>160 危険な芽を摘むため。それだけ・・・
最終回で創設者がそんな風な事言ってたよ。
164奥さまは名無しさん:03/10/10 11:43 ID:???
ドミニオン対ボーグの戦いが観たい。
どっちが強い?どっちが勝つと思う?
165奥さまは名無しさん:03/10/10 12:16 ID:???
>>160-163
だって「ドミニオン」だもん。
166奥さまは名無しさん:03/10/10 12:44 ID:???
>>164 悪魔艦長が仲介に入り、逆ギレして
双方を抹殺。よって勝者無し。
167奥さまは名無しさん:03/10/10 14:34 ID:???
最近、プチ驚いたこと

ガルデュカットってメカ沢と同じ声なんだ・・・
168奥さまは名無しさん:03/10/10 16:04 ID:???
オドー:缶コーヒーに革命が起こった・・・!
169奥さまは名無しさん:03/10/10 16:34 ID:???
同じネタキター
170奥さまは名無しさん:03/10/10 16:37 ID:???
デュカットって相当重要キャラなんだからもっと注目されてもいいと思うのに
何故かストーリーの重要度にあった注目されないな。
ガラックのがよっぽど注目されてる。
何故だろう。何かが足りないのかな。
171奥さまは名無しさん:03/10/10 17:05 ID:???
注目って、誰に?
172奥さまは名無しさん:03/10/10 17:41 ID:???
今日(10日)スパチャンで放送の冒険野郎マクガイバーにナナ・ビジターが出演。若いころの彼女を見られます!(もちろん素顔。)
19時(夜7時)から…。DS9に続いて見よう!
173奥さまは名無しさん:03/10/10 18:00 ID:???
キーヴァンキター
174奥さまは名無しさん:03/10/10 18:33 ID:???
俺はこのエピが一番泣けた
175奥さまは名無しさん:03/10/10 18:35 ID:???
漏れもジェムハダーになるか
176奥さまは名無しさん:03/10/10 19:11 ID:???
>>172
 今、観てる。
 金髪は地なのかな? 9.11絡みの報道で出てきた時は、真っ白だったが(w)
 しかし、素の顔を見ると……なんか、ロイ・シャイダーに似てないか?
177奥さまは名無しさん:03/10/10 19:20 ID:???
忘れてたけど、前々回(DS9脱出エピ)でジェイクが配ってたのが
「トラウマ洗浄キット(セットor機?)」という超訳にぎょっとした。。。
もしかしたらシリーズでそういう翻訳が定番なのか、ワカンナイケド
まあ、間違ってはないけど、日本語の不自由な帰国子女が翻訳したみたいでちょっと悲しい
アテレコの長さ合わせ?
178奥さまは名無しさん:03/10/10 19:24 ID:???
TV放送で(VOY後の放送)2回目がいきなりこれだったのでわけわからんかった。
やっと完璧に理解した。
スパチャンありがとう
179奥さまは名無しさん:03/10/10 19:35 ID:???
>>177
洗浄じゃなくて戦場ってのはわかってるよな?(w
180奥さまは名無しさん:03/10/10 20:30 ID:???
>>179
ハァ?
181奥さまは名無しさん:03/10/10 20:36 ID:???
バカハケーン
182177=180:03/10/10 20:40 ID:???
念のため
トラウマ = trauma = 外傷
183奥さまは名無しさん:03/10/10 23:21 ID:???
ああ、キーヴァン・・・いいキャラだった。
彼をもっと見てみたかった。
184奥さまは名無しさん:03/10/10 23:22 ID:???
おばちゃんの首吊りがトラウマ
185奥さまは名無しさん:03/10/10 23:30 ID:???
>>183
 また出てくるから……フェレンギのオモチャにされるけど。
186奥さまは名無しさん:03/10/10 23:32 ID:???
死体をリモコンで操作して動かすって・・・
アメリカで放送されたときクレームとか出なかったのかな?
187奥さまは名無しさん:03/10/10 23:47 ID:???
「ブラックコメディ」
188奥さまは名無しさん:03/10/10 23:47 ID:???
トラウマ戦場キットって言ってるんだ。
直訳だな。SFだし耳慣れない方が逆に良いってことなんじゃないのか。

戦場救急セットとか、もっと普通っぽい日本語は思いつくだろうけど。
あんまりこなれた日本語もどうかと思う。未来が舞台だと。
189奥さまは名無しさん:03/10/11 01:11 ID:???
キラの出勤のシーンがサラリーマンの出勤みたいで笑う

けだるげに起き出して、満員のターボリフトに乗ってオフィスへ
190奥さまは名無しさん:03/10/11 01:17 ID:???
その後との対比が上手い
191奥さまは名無しさん:03/10/11 01:47 ID:???
ディープスペースナインヌ
192奥さまは名無しさん:03/10/11 01:49 ID:???
>>191
なくなっちゃったね
いつもそばにいたのに
さみしいよ
193奥さまは名無しさん:03/10/11 01:50 ID:???
ディープスペースキボンヌ
194奥さまは名無しさん:03/10/11 01:51 ID:???
日本ではトラウマは、コンプレックスにおける劣等と同様に
精神とセットになっちゃってるからな。
195奥さまは名無しさん:03/10/11 01:51 ID:???
銃を撃つときのガラックの表情が凶暴でよい
196奥さまは名無しさん:03/10/11 01:52 ID:???
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  U U
197奥さまは名無しさん:03/10/11 01:55 ID:???
いきなりの首吊りに度肝抜かれたよ
198奥さまは名無しさん:03/10/11 01:55 ID:???
なる、"battlefield trauma kit"を「トラウマ(外傷)せんじょうキット」キットなどと言われると
医学かじってれば(なくても)普通洗浄だと思うよな(w
そうだと言ってくれ(ww

通常は trauma kit で救急箱(救急キット)(>>188の通り)
で battlefield だから戦場か。。。
訳者さ〜〜ん(TT

くやしいから今後一切日本語で見ないことにします。
(日本語もうまい帰国子女(男)です)
199奥さまは名無しさん:03/10/11 01:59 ID:???
>>198
何が問題なんだ?
200奥さまは名無しさん:03/10/11 02:02 ID:???
漏れが勘違いした事が大問題(死
201奥さまは名無しさん:03/10/11 02:05 ID:???
トラウマ戦場キットでいいんちゃうんかと
じゃなにか?

このような些細なヲタっぽい拘りで、日本語を見ないなどという基地外に
スタトレを語って欲しくないねぇ(´・∀・`)
202奥さまは名無しさん:03/10/11 02:05 ID:???
2年前の本放送の時もこのエピは評判だったな
結末が分っていても改めて凄いと思ったよ
言い尽くされた表現だがあのジェムハダーサードとキーヴァンの目の演技力
203奥さまは名無しさん:03/10/11 02:17 ID:???
>>198
まじで洗浄だと思ってたのか…




藻前はフェレンギに売られろ!
204奥さまは名無しさん:03/10/11 02:18 ID:???
ヲタっぽい拘り……
うーん、甘くていい香りのする言葉だ

ところで、ガラックの射撃後の表情は、
今回は狂暴というより悲哀が漂ってたような気が。
205198:03/10/11 02:22 ID:???
>>203
マジ、細切れにして売られに逝って来たい。。。
206奥さまは名無しさん:03/10/11 02:30 ID:???
>>185
いや、また出てくるのは知ってる。
でももっと見たかったってこと。
207奥さまは名無しさん:03/10/11 02:32 ID:???
ガラックの射撃シーンは確かに格好よかった。
普段の飄々さが消えて、元オーダーの冷酷さが出てて良い。
208奥さまは名無しさん:03/10/11 02:41 ID:???
ディープスペースナイン to ファイブ
209奥さまは名無しさん:03/10/11 02:45 ID:???
210奥さまは名無しさん:03/10/11 03:22 ID:???
トラウマから洗浄を想像する198さんの発想の飛躍が素晴らしいですね。

それにしても原語で分かるなら普通最初から日本語は一切見ないと思うんだが・・・
不思議な人だ。
211奥さまは名無しさん:03/10/11 03:25 ID:???
>145
確かにあれは長いな。幼少のえなり君もよーしゃべってるので感心した。
DS9をはじめスタトレシリーズ、さらに米ドラマって日本のより全般的に台詞短め
じゃない?
212奥さまは名無しさん:03/10/11 03:26 ID:???
裁判ものをみれ。
213奥さまは名無しさん:03/10/11 03:33 ID:???
>>ドミニオン船のパネル台がドラムに見える
ワラタ スティックを持って計器を乱打するジェム・ハダーの1個小隊....

あとクリンゴン船のブリッジのパネル類はチマチマしてママゴトみたいに見える。
214奥さまは名無しさん:03/10/11 03:43 ID:???
>>210
自分は>>198じゃないが

>それにしても原語で分かるなら普通最初から日本語は一切見ないと思うんだが・・・

そんなことはない。
英語で完璧に分かったとしても日本語で聞くとまた違う雰囲気を楽しめるから聞くことはある。
215奥さまは名無しさん:03/10/11 11:51 ID:TLX3NLSn
本当は「ケトラセルホワイト」なのに、
翻訳者が書いた原稿を台本にする時、「ケ」を「テ」とタイプミスした話はあまりに有名
216奥さまは名無しさん:03/10/11 12:26 ID:???
  |  (゚∀゚)ノキュンキュン!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
              ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <
217奥さまは名無しさん:03/10/11 13:10 ID:???
知らなかったけどなんかむかつくのは何故だろう・・・
218奥さまは名無しさん:03/10/11 14:03 ID:???
ID:TLX3NLSn
219奥さまは名無しさん:03/10/11 14:30 ID:???
え?
でもケトラセルホワイトって言ってない?
220奥さまは名無しさん:03/10/11 14:34 ID:???
マートクがシスコとため口、ベシアのデカクなった態度。それが今シーズンの理だ。
そういえばガラックって最初はギャラックと呼ばれていたね。
221奥さまは名無しさん:03/10/11 14:41 ID:???
原語はギャラックに近い。
222奥さまは名無しさん:03/10/11 15:19 ID:???
昔ながらの死生観に固執する奴が多いよね・・・
223奥さまは名無しさん:03/10/11 15:39 ID:CJc3yrKZ
★ 転送量無制限タイプも新登場。
224奥さまは名無しさん:03/10/11 18:22 ID:???
ジェム・ハダーって当初は遺伝操作を駆使して製造された「戦闘マシーン」
という話だったけど、実際はそうでもないよな。創設者にたいして「我々の
神は非情だ」と感じていたり、ボルタに強い不満を抱えていたりと色々と
悩みも迷いも持っている。また、公然と反旗を翻して反乱を起こす連中も
いれば、あくまで創設者に対し忠誠を捧げる連中もいる。
225奥さまは名無しさん:03/10/11 18:25 ID:???
>>210,>>214
日本語で見てないと用語・声優さんネタがわかんないので、
話についていくためによく日本語で見てしまいますね^^
両方見てる時間あれば別だけど。

ほんとは本物の声のほうがたまらなかったりするわけですが。。。
日本の声優さんではオブライエン地味で好き
226奥さまは名無しさん:03/10/11 21:42 ID:???
ポルタ人の顔は場末のスナックのママっぽい
しかもしゃべり方がオカマっぽい
227奥さまは名無しさん:03/10/11 21:44 ID:TLX3NLSn
最初、ジェムハダーが何も無い所から突然現れるシーンを見て
「ああ、この宇宙人は体内に転送装置を持っているのか」と思った

しかし、その後2ちゃんねるのカキコを読んで
「なーんだ、あれは転送じゃなくて遮蔽だったのか」と気付いた

もしかしたら、世の中には“転送”だとずっと信じている人がいるかも・・・
DS9の中で「ジェムハダーは個人で遮蔽できる」と一言も触れてないのが
誤解の始まりだと思うのだが
228奥さまは名無しさん:03/10/11 21:56 ID:???
ID:TLX3NLSn
229奥さまは名無しさん:03/10/11 22:08 ID:???
マジで馬鹿なんだね、同情するよ。
230奥さまは名無しさん:03/10/11 22:21 ID:???
SFの設定が分かるか分からないかで頭の良さが決まると思ってる方が馬鹿
231奥さまは名無しさん:03/10/11 22:25 ID:???
総合で釣られて殺伐としてんだから吠えさせて置けよ。w
232奥さまは名無しさん:03/10/11 22:25 ID:???
まぁ、転送だと思っていても別にいいよ
233奥さまは名無しさん:03/10/11 22:44 ID:???
転送だと思っていた馬鹿がいたのか・・・
ちなみにジェムハダーが行っているのは「遮蔽」ではなく「偽装」だよ
234奥さまは名無しさん:03/10/11 22:45 ID:???
>>233
どうちがうん?
235奥さまは名無しさん:03/10/11 22:51 ID:???
233は最大のバカ(w
英語ではどっちもcloakだよ
236奥さまは名無しさん:03/10/11 22:58 ID:???
英単語の意味が一つしかないと思ってる馬鹿もいるな
237奥さまは名無しさん:03/10/11 23:02 ID:???
>>235
オマエ、英語の成績悪かっただろ。特に和訳がw
238奥さまは名無しさん:03/10/11 23:04 ID:???
さりげなく>>234は国語の成績が悪かったらしいぞw
239奥さまは名無しさん:03/10/11 23:08 ID:???
ジェムハダーのはshroudですが(w
240奥さまは名無しさん:03/10/11 23:15 ID:???



  バ  カ  ば  っ  か  必  死  だ  な
241奥さまは名無しさん:03/10/11 23:22 ID:???
>>227
 ジェムハダー個人云々はないが、「ドミニオンは遮蔽装置を持っていない」という
セリフ(orそう思わせる描写)はあるよ。戦艦もアタック・シップも消えたことはない。

 ところで、
「全員偽装して、ベースキャンプに戻るぞ。」
「もう偽装する体力がない。」
 なんて言ってるところを見ると、擬装は何らかの装置で消しているんじゃなくて、
元々持っている身体能力ってことなのか? 

242奥さまは名無しさん:03/10/11 23:29 ID:???
ボーグも遮蔽しないしな。
243奥さまは名無しさん:03/10/11 23:39 ID:???
>>241 多分身体能力だと思う。漏れにも備わっていれば
女子高(ry
244奥さまは名無しさん:03/10/11 23:45 ID:???
 ケトラセルホワイトとちゃんと貰えよ。
 「もうガマンできん(;´Д`)ハァハァ 」なんて言ってると、ファーストに消されるぞ(w)
245奥さまは名無しさん:03/10/11 23:56 ID:???
ケトホワと込みの偽装能力か・・・
246奥さまは名無しさん:03/10/11 23:58 ID:???
>>243タイーホ
247奥さまは名無しさん:03/10/12 00:08 ID:???
ベトゾイドがドミニオンに占領されたってセリフがあったけど、
あれってちゃんと奪回したの?
地球以外の連邦加盟星は放置ですか?
248奥さまは名無しさん:03/10/12 00:28 ID:???
そりゃ最終話の時点でアルファ宇宙域から撤退だろ。
249奥さまは名無しさん:03/10/12 00:31 ID:???
その間にベタゾイド人は虐殺とかされなかったのかな?
250奥さまは名無しさん:03/10/12 00:59 ID:???
ラクサナがまくし立ててOK
251奥さまは名無しさん:03/10/12 01:31 ID:???
ジェムハダーが消えるのはカメレオンが変色するようなものか?
252奥さまは名無しさん:03/10/12 01:54 ID:???
146話「過信」でノーグがレッドスクワットの指揮下に入るのって変じゃない?
彼らは所詮候補生だけど、ノーグはちゃんとした少尉じゃん。
253奥さまは名無しさん:03/10/12 01:55 ID:???
光を曲げる能力が備わってるとしたら凄杉
254奥さまは名無しさん:03/10/12 01:59 ID:???
>>252
少尉とは言ってもアカデミーを卒業したわけじゃないからなあ。
255奥さまは名無しさん:03/10/12 02:05 ID:???
レッドスクアットの奴らはイタ過ぎる・・・
本当に頭の良い奴は自分の能力の限界を知ってるもんだ。
256奥さまは名無しさん:03/10/12 02:28 ID:???
官僚タイプ
257奥さまは名無しさん:03/10/12 07:59 ID:???
ヤングトレック(゚∀゚)イイ!!
258奥さまは名無しさん:03/10/12 11:50 ID:nJoS/pHb
STは初期の設定と後期の設定が全然違うことが良くある

「ノーグ変質の謎」というエピソードを用意するべきだった
259奥さまは名無しさん:03/10/12 13:18 ID:???
どうしようもないアホでアカデミーで苦労しているノーグを見かねた
伯父のクヮークが大金をかけてノーグを遺伝的に強化して・・・
260奥さまは名無しさん:03/10/12 13:28 ID:???
>>227
こんなバカがいたとは・・・




                  プッ
261奥さまは名無しさん:03/10/12 13:38 ID:???
バカだなぁとは思うがまだ粘着するほどのネタなのか?
262奥さまは名無しさん:03/10/12 14:05 ID:???
俺も転送だと思ってたが・・・
263奥さまは名無しさん:03/10/12 14:25 ID:???
ID:nJoS/pHb
264奥さまは名無しさん:03/10/12 15:29 ID:???
つか、「バカ」つっこみ厨を約1名確認
釣られてスレが伸びてるのでみんなで誉めてあげよう。

最初は確かに、離れたところから出現するような描写ダタような<ジェムハダ
265奥さまは名無しさん:03/10/12 15:52 ID:???
ジェムハダーってスタトレ宇宙人の中では案外カコイイとおもった。リザードマン系
一番キモイのはエンタープライズに出てくる全身ツブツブ宇宙人ヽ(;´д`)ノ
266奥さまは名無しさん:03/10/12 15:54 ID:ET5+cNUI
ウェインってフリーザの声の人じゃないの?
267264:03/10/12 15:57 ID:???
自分もバカ発見されそうなので一応
誤:スレ 正:レス
まあ、似たようなもんだが
268奥さまは名無しさん:03/10/12 15:59 ID:???
ID:STARTREKDS9
269奥さまは名無しさん:03/10/12 16:18 ID:???
>>265
スリバン?
270奥さまは名無しさん:03/10/12 16:36 ID:???
偽装はカメレオンみたいなもんか。
271奥さまは名無しさん:03/10/12 16:37 ID:???
キモイっていえばジャッジアの元カレに脳みそが透けて見える奴が
いたはずだけど話に出てくるだけで一度も姿は見せなかったなあ
あれ何星人だっけ?
272奥さまは名無しさん:03/10/12 16:47 ID:???
ガラマイト人
273奥さまは名無しさん:03/10/12 17:04 ID:???
スリバンはヤバイ
274奥さまは名無しさん:03/10/12 18:07 ID:???
>>264
>最初は確かに、離れたところから出現するような描写ダタような<ジェムハダ
どのエピだよ。そんな描写なんてないよ。
275奥さまは名無しさん:03/10/12 18:18 ID:???
妄想だな
276奥さまは名無しさん:03/10/12 18:23 ID:???
戦闘シーンのCG見ると毎回やられてるのはミランダ級のような・・・
277奥さまは名無しさん:03/10/12 18:24 ID:???
フェイザー:連邦 カーデシア フェレンギ
ディスラプター:クリンゴン ロミュラン
だな
278奥さまは名無しさん:03/10/12 18:25 ID:???
偽装を転送とカン違いした奴が必死に言い訳しているだけだろ。
279奥さまは名無しさん:03/10/12 18:27 ID:???
ジェムハダーで一番かっこよかったのは誰だ?
280奥さまは名無しさん:03/10/12 18:31 ID:???
確か連邦のライフル型フェイザー(タイプ3?)は10以上の複数の対象物を
狙えるんじゃなかった?なんでシスコ達はその機能を使わなかったのかな。
281奥さまは名無しさん:03/10/12 18:34 ID:???
ジェムハダー、ドミニオン、ボルタ、創設者、可変種の区別がついていない人
いそうだな。
282奥さまは名無しさん:03/10/12 18:41 ID:???
惑星連邦って艦隊が力を持ちすぎてるよね。
ドミニオンとの休戦交渉でも調印者はロス提督で、文官が出てこなかったし。
283奥さまは名無しさん:03/10/12 18:41 ID:nJoS/pHb
シンプルに表現すれば

ドミニオン=ジェムハダー+ボルタ+創設者

創設者=可変種

なんだな
284奥さまは名無しさん:03/10/12 18:49 ID:???
ID:nJoS/pHb
285奥さまは名無しさん:03/10/12 18:49 ID:???
俺もジェムハダーは好き
出てきて吃驚したのは
ボイジャーのマロン人の廃棄物に冒されている種族だな、トムの顔を半分ケロイド
状態に下奴。
286奥さまは名無しさん:03/10/12 19:17 ID:???
そんなやついたか?
287奥さまは名無しさん:03/10/12 19:52 ID:???
>>280
 狙える=照準できるというだけで、攻撃は一度に一目標しかできないのだろう。
 フルオートとかにして、バババッと連射する時に使う機能じゃないのか? なぜ、
それをしないかと言うと、エネルギーの節約とか距離によっては多目標ロックオ
ンはできないとかあるのかもしれない(長距離なら慎重に狙った方がいいし、近距
離なら、そんな手間を掛ける必要はない)。
288奥さまは名無しさん:03/10/12 21:17 ID:???
しばしば構えと光線の角度が合ってないのはオートエイミングの仕業ですか?
289奥さまは名無しさん:03/10/12 21:38 ID:???
>>287
使えない武器だな。確かキラも連邦の武器は色々と機能があるけど
使いづらいし壊れやすいみたいなこと言っていたな。
290奥さまは名無しさん:03/10/12 21:45 ID:???
オドー役の人ってノーメイクでもオドーだね
291奥さまは名無しさん:03/10/12 21:50 ID:???
オドーのメイクは特殊だからな。
「つけたす」メイクではなくて「消す」メイク。
292奥さまは名無しさん:03/10/12 22:39 ID:???
オープニングのディープスペース ナインナインナイン…が消えて寂しいな。

あとボトス港をボトスコーとか言ってる人、違うから。
293奥さまは名無しさん:03/10/12 22:39 ID:???
首のシワは何とかならなかったのかな
294奥さまは名無しさん:03/10/12 22:41 ID:???
>>292
ストボ港?
295奥さまは名無しさん:03/10/12 22:47 ID:???
ボトス港って・・・
296奥さまは名無しさん:03/10/12 22:54 ID:???
>>292
「ディープ・スペース ・ナインヌ」の「ヌ」の発音がイヤだと神経質にいう人は子供の頃になんらかの
変な発音をして笑われた経験が神経繊維ニューロンのシナプス軸索複合結錯を形成したものと思われる
297奥さまは名無しさん:03/10/12 23:03 ID:???
マートクって73話の「クリンゴンの暴挙」の時点で既に可変種にすりかわってたんですか?
298奥さまは名無しさん:03/10/12 23:15 ID:???
 たぶん。
 
299奥さまは名無しさん:03/10/12 23:22 ID:???
>>274
遅レス
47話"The Search"でジェム肌が船に転送されてきた時も偽装解除と同じパターンで出現したり、
なぜかいつも、取り囲んで偽装解除せずに真正面に固まって現れたり。その他
転送と解釈しても当然

単に以前放送を見ていたので知ってるやつが鬼の首でも(ry
300奥さまは名無しさん:03/10/12 23:23 ID:???
ボトスワラタ
301奥さまは名無しさん:03/10/12 23:31 ID:???
ボ・スケ・テー
302奥さまは名無しさん:03/10/12 23:32 ID:???
 そうは言っても、F-14のミサイル管制だって、イージス艦の防空管制だって、捕捉
・追尾している目標の一部しか攻撃できない(脅威度の高い順にロックオン・迎撃する)。
いくら進んだ照準システムを持っていても、多数目標をいっぺんに敵を排除するような
射撃管制システムは個人用武器には使わないだろう(ムダが多いし、あぶない)。

>使いづらいし壊れやすいみたいなこと言っていたな。
 『ネメシス』で、ピカードがレムス兵をライフルで殴ったら、折れたなんてシーンが
あったが、あれを見たらキラは鼻で笑うだろうな。「ほら、みなさい」って(w)

303奥さまは名無しさん:03/10/12 23:40 ID:???
ここは外伝で兵器開発部物語を・・・
304奥さまは名無しさん:03/10/13 00:14 ID:???
それ以前に広範囲を一斉に撃てる機能があるはずだろうが
弱くて致命傷を与えられないとか言う後付け設定が出来てそうだがなー

早い話が苦労する銃撃戦じゃないと画面がツマランと言うだけ
305奥さまは名無しさん:03/10/13 00:28 ID:???
>広範囲を一斉に撃てる機能があるはずだろうが

何回も出てきてるじゃん。
306奥さまは名無しさん:03/10/13 00:39 ID:???
ジェイクはヘタレ。戦う勇気でベシアを見捨てたのも酷い。
307奥さまは名無しさん:03/10/13 00:43 ID:???
>>305
いーや、これからそういうツッコミが絶対出てくるエピがある
ツーか前回放送時は出た。
308奥さまは名無しさん:03/10/13 00:44 ID:???
>>307
知ったかぶりムカつくんだよ!氏ねバカ!!

309奥さまは名無しさん:03/10/13 00:45 ID:???
ジェイク見てると腹が立つね。
ジャーナリストとしてもヘタレだし、何かあるとすぐに親父の名前を持ち出す。
成長したノーグとは大違いだ。
310奥さまは名無しさん:03/10/13 00:46 ID:???
まぁ、親が親バカだからな
教育方針の違いが良く分かるな
311奥さまは名無しさん:03/10/13 00:53 ID:???
ジェイクは声だけ大人になりました
312奥さまは名無しさん:03/10/13 01:00 ID:???
ウェスリーより(ry
313奥さまは名無しさん:03/10/13 01:09 ID:???
モーンが犯罪者だったことがショック・・・
314奥さまは名無しさん:03/10/13 01:30 ID:???
そんなモーンに萌え
315奥さまは名無しさん:03/10/13 02:30 ID:???
モーンっていつもバーにいる人?
316奥さまは名無しさん:03/10/13 02:48 ID:???
(゚д゚)モーン
317奥さまは名無しさん:03/10/13 02:58 ID:???
首の方が頭より太い人
318奥さまは名無しさん:03/10/13 03:18 ID:???
首吊りできねーな
319奥さまは名無しさん:03/10/13 03:28 ID:???
ラチナムを飲んで自殺
320奥さまは名無しさん:03/10/13 07:05 ID:???
>>319
腹に貯えてるじゃんか。(おっとネタバレ?)
321奥さまは名無しさん:03/10/13 07:42 ID:???
その話をふまえてのレスだろ。
322奥さまは名無しさん:03/10/13 09:36 ID:???
ラチナムって、あれ、本来は何に使うものなんだ?
323奥さまは名無しさん:03/10/13 10:00 ID:???
>>299
現れるとき光(青っぽい)があったら転送、映像がユラユラしながら現れたら
偽装解除。

324奥さまは名無しさん:03/10/13 10:10 ID:???
>>323
いや、説明しなくても普通わかるから。転送と偽装の区別がつかない
奴が特別アホなだけ。放っておけ。
325奥さまは名無しさん:03/10/13 11:40 ID:???
>322
今で言うところのゴールドだろ。
希少金属だとか、レプリケートできないだとか・・・。
そういやダイリチウムとかなんでレプリケートせんのよ?
普通に採掘して輸入した方が効率良いとか?
326奥さまは名無しさん:03/10/13 12:01 ID:???
あの世界で通貨として使うにはまず複製できないことが重要だからなー
327奥さまは名無しさん:03/10/13 12:11 ID:???
安定していれば安定している物質ほど、複製はしやすいはずだし。
元素の周期表は基本的に埋まってる。
公式設定では、何て説明しているのだろう?
328奥さまは名無しさん:03/10/13 12:14 ID:???
レプリケーターって分子構造を変えることしかできないんじゃないの?
原子を他の原子に変換することはできないべ。
329奥さまは名無しさん:03/10/13 12:25 ID:???
なるほど。とするとレプリケーターってあんま役に立つ代物でもないな。
というか、構成元素が存在するものしか作れないのね。
330奥さまは名無しさん:03/10/13 13:07 ID:???
さすがに転送とは思わなかったが、ずっと遮蔽だと思ってた。
遮蔽と偽装の違いって何?
331奥さまは名無しさん:03/10/13 13:58 ID:???
モーンはどうやって生計を立ててるんだろう?
332奥さまは名無しさん:03/10/13 15:20 ID:???
遮蔽>オバQ
偽装>ドロンパ
333奥さまは名無しさん:03/10/13 15:49 ID:???
>>330
原語が違うだけで、意味的な違いはないと思っていい。
(これとは別に、全く同じ意味で遮蔽と偽装を使っている場合も多い)
334奥さまは名無しさん:03/10/13 16:00 ID:???
遮蔽→クリンゴンやロミュランの船が消えたり現れたりする際にみんなが
   遮蔽という表現をしているから。
偽装→自分が消えたり現れたりする際にジェム・ハダー自身が
   そう表現しているから。

注・あくまで日本語訳でそう使い分けている
335奥さまは名無しさん:03/10/13 16:21 ID:???
>>323
別に転送と偽装がどうだとか言う気はないが
>現れるとき光(青っぽい)があったら転送、映像がユラユラしながら現れたら
偽装解除。
単にTVSTの設定であって、デルタとか違う宇宙域の技術が全く同じ現象を起こす可能性は
0ではないが多くはないと思われ。
336奥さまは名無しさん:03/10/13 16:36 ID:???
>>335
単にジェム・ハダーが現れる際の転送と偽装解除の様子の違いを言っただけ。
337奥さまは名無しさん:03/10/13 16:55 ID:???
遮蔽のこと偽装って呼んでる回も結構あるよ。
ディファイアント登場の回でキラが偽装戦艦って呼んでた。
338奥さまは名無しさん:03/10/13 17:18 ID:???
339奥さまは名無しさん:03/10/13 17:36 ID:???
>325
ダイリチウムもレプリケート不可じゃなかったか?

>327
現実の周期表には触れない様にしてると思われ
340奥さまは名無しさん:03/10/13 18:00 ID:???
アレキサンダーキター
341奥さまは名無しさん:03/10/13 18:16 ID:???
今回の話みたいに、2つのエピソードを親子など一つのキーワードで繋げるシナリオがけっこうあるね。
342奥さまは名無しさん:03/10/13 18:18 ID:???
ENTでは消滅した並行ストーリーだな。
343奥さまは名無しさん:03/10/13 19:24 ID:???
連邦船で「九州」とか「沖縄」とか出てくるとちょっとへこむ・・・
もっとましな日本名ないのかよ。地名をつけた船ってよくあるけど
なんだかなぁ・・・
344奥さまは名無しさん:03/10/13 19:37 ID:???
>>343
逆にマシなのが付くといろいろ問題があるかもよ。
345奥さまは名無しさん:03/10/13 19:52 ID:???
世界各国の地名由来の船名は、別に珍しくも何ともないしな。
346奥さまは名無しさん:03/10/13 19:56 ID:???
ジェムハダーはチョンマゲもあるし、忍者が闇にまぎれて
現れる、位の意味じゃないすか、消えちゃうのは演出ということで
347奥さまは名無しさん:03/10/13 20:13 ID:???
ディファイアントってイギリスの戦闘機だったよね?
348奥さまは名無しさん:03/10/13 20:19 ID:???
HMS Defiantてのもある。HMS Valiantってのも。
349奥さまは名無しさん:03/10/13 20:20 ID:???
今日の話に日本名の船など出てきたか?
350奥さまは名無しさん:03/10/13 20:20 ID:???
>>343-344
ヤマト、ムサシってのもあったね。アカギもあったかな?
ソースは確かUSSキューシューのHP
351奥さまは名無しさん:03/10/13 20:22 ID:RjQoIE/U
ジヤルとアレクサンダーが結婚したら、

生まれる子=(カーデシア人+ベイジョー人+クリンゴン人+地球人)÷4


(´・ω・`)
352奥さまは名無しさん:03/10/13 20:23 ID:???
今日のは見てないけど、シスコがたまに
「オキナワの時が懐かしい。」(だっけ?)などと話してたよ。
USSオキナワに乗船経験あり。
353奥さまは名無しさん:03/10/13 20:27 ID:???
ID:RjQoIE/U
354奥さまは名無しさん:03/10/13 20:28 ID:???
>>352
シスコはUSSオキナワの副官だったんだよ。
355奥さまは名無しさん:03/10/13 20:34 ID:???
>>354
そういえば、シスコが副官の際のオキナワの艦長で、だいぶ前のエピで
反乱起こして地球の指導者になろうとした提督は今何しているのかな?
356奥さまは名無しさん:03/10/13 20:50 ID:???
服役
357奥さまは名無しさん:03/10/13 20:53 ID:???
いつもクリンゴン艦の中は赤いな
358奥さまは名無しさん:03/10/13 21:09 ID:???
>>343
日本由来の宇宙船
 お馴染みUSSキュウシュウ(ニューオリンズ級)
 シスコが昔、勤務していたUSSオキナワ(エクセルシオ級) 
 あっという間に沈んだUSSホンシュウ(ネヴュラ級)
 映画にも名前だけ出たUSSヒロシマ(スチームランナー級)
 デザイン不明の謎の艦USSアカギ(ライジェル級)
 大和と並ぶメジャー艦USSムサシ(級種不明)
 宇宙戦艦じゃないぞUSSヤマト(ギャラクシー級)
 ボーグにやられた艦としてだけ知られているUSSヤマグチ(アンバサダー級)
 マンガ『AKIRA』が由来のUSSアキラ(アキラ級ネームシップ)
 TOS小説だけUSSコンゴウ(コンスティテューション級)
 意地悪テストSSコバヤシマル
 感激!じゃなくて、湯川の方のヒデキ(カーデシアの小型艦)
 エンサイクロペディアにだけ登場USSホッカイドウ(このタイプは、初めて現行型
のような脱出カプセルが採用されたそうだ)
359奥さまは名無しさん:03/10/13 21:12 ID:???
>>358
 あ、間違えた。
 ホッカイドウは、エンサイクロペディアじゃなくて、テクニカルマニュアル
だった。
360奥さまは名無しさん:03/10/13 21:33 ID:???
USSキタセンジュ
361奥さまは名無しさん:03/10/13 21:43 ID:???
今日はどの場面も暗かった。クリンゴンも暗かったが、DS9の中も暗かった。
362sage:03/10/13 22:06 ID:eeNtPpFM
金曜日に放送された話で、船が墜落する前にガラックが「つかまれ〜」って言ってた。
もしかして、DVDの宣伝(だったか忘れた)に使われていたのと同じかと思って
言語で聴いてみた。
すると"Hold on"て言ってて、何だか得した気分。
363奥さまは名無しさん:03/10/13 22:18 ID:???
漏れの部屋も暗かった。
364奥さまは名無しさん:03/10/14 01:58 ID:???
TNG見てない俺にはさっぱりなエピだな
365奥さまは名無しさん:03/10/14 02:00 ID:???
ターシャを知らないとは不幸な人だ。。。↑
366奥さまは名無しさん:03/10/14 02:15 ID:???
ピカー・・・えーと、ピカードはどうでもいいけどな
ピカードっていってもホログラムのドクターじゃないからね。
そういえば良く考えるとシスコも。。。


う、いろんな意味で禿しくスレ違いスマソ
367奥さまは名無しさん:03/10/14 02:18 ID:???
何が言いたいんだ(w
368奥さまは名無しさん:03/10/14 07:57 ID:???
今日のレジスタンス〜の話って、なんか次回の前後編の前フリって感じでエピソードはあるけど、なんか小粒な感じ。
いっそ奪還作戦前中後編の前編というタイトルにした方がよかったんじゃないかと思える。
369奥さまは名無しさん:03/10/14 10:42 ID:???
>>366
禿しいね ワラタ
370奥さまは名無しさん:03/10/14 12:59 ID:???
ベイジョー=韓国
371奥さまは名無しさん:03/10/14 16:34 ID:???
DS9って前半と後半でキャラの雰囲気が違いすぎる。
オドーなんて第一シーズンではかなりスレてたし、
クワークもかなりシリアスな悪党だった。
ロムもマヌケな小悪党だったし。
あまりに絶望的な話だったから、途中で方向転換したのかな?
372奥さまは名無しさん:03/10/14 16:48 ID:???
>325
金は、ほら、色々実際に役にたつやん

ラチナムって何かに使うのに都合のイイ性質もってるのだろうか?
373奥さまは名無しさん:03/10/14 17:00 ID:???
>>372
役にたつ、つか、希少金属なのでそのまま財産になる。
(信用貨幣はただの紙切れ)
経年変化が極端に少なく(安定してる)ほぼ永久に輝きが変わらない。

ラチナムもほぼ同じ?
教えて君でゴメソ
374奥さまは名無しさん:03/10/14 17:07 ID:???
>>371
そりゃ、カーデシア占領下で疲弊した心が、連邦の素晴らしい理念に
触れて解放されたんだよ。

リアルでもそれを信じて行動しちゃう国のドラマなんだから。。。
375奥さまは名無しさん:03/10/14 17:10 ID:???
>>372
ラチナム製の何とかって言葉だけだけど、時々出てくるじゃん。
装飾的なもんに使われてるようだから、金と一緒なんじゃない?
376奥さまは名無しさん:03/10/14 17:18 ID:???
>351
式、間違ってます
377奥さまは名無しさん:03/10/14 17:20 ID:???
>373
反応しにくい
加工しやすい
電導率が云々

わたすもあまり詳しく分かんないんだけど、
金はこんなあたりが利点じゃなかったっけ?
378奥さまは名無しさん:03/10/14 17:51 ID:???
>>370
キラ:ふざけないで!こんなヒドイ侮辱は初めてだわ!
379奥さまは名無しさん:03/10/14 18:01 ID:???
結局の所ラチナムは今で言う所の財産としての金と思って良いんじゃないか?
スタトレ世界では金はレプリケート出来るから財産としては価値無いし
380奥さまは名無しさん:03/10/14 18:03 ID:???
問い掛けるまでもなく、そんな設定なんだが・・・
381奥さまは名無しさん:03/10/14 18:08 ID:???
金そのものを合成はできないんだろ?
上のほうでもあったが、レプリケーターはどこかに備蓄した元素を
分子変換できるもの、という解釈でいいんだよな?
382奥さまは名無しさん:03/10/14 18:39 ID:???
説明を聞いていると、可変種って人格のタイプすらひとつしかないことになるような。
383奥さまは名無しさん:03/10/14 18:44 ID:???
今日のTNGはアレキサンダーが出てたみたいだね。
一日づれてたら子供と成長したのとを続きで見れたのか。
384奥さまは名無しさん:03/10/14 18:48 ID:???
ほんとだ
385奥さまは名無しさん:03/10/14 18:52 ID:???
オドー完全な裏切り者じゃんか。
これで汚名返上できるのか?
386奥さまは名無しさん:03/10/14 18:55 ID:???
そんな裏切り者と霧SEX
387奥さまは名無しさん:03/10/14 19:19 ID:???
シコリが残るね。シコシコ
388奥さまは名無しさん:03/10/14 19:27 ID:???
キラに「まさかつながってないでしょうね?」「今はそんなときじゃないのよ!」と
責められてふてくされるオドー
告った女にはセクースさせてもらえないのに、その女にオナニーも禁じられたときの気分
389奥さまは名無しさん:03/10/14 19:35 ID:???
言い得て妙

つか、STの女は彼女にする的にはロクなのがいない
390奥さまは名無しさん:03/10/14 19:45 ID:???
エズリーたん
391奥さまは名無しさん:03/10/14 19:50 ID:???
STの女→アメリカの女
392奥さまは名無しさん:03/10/14 19:51 ID:???
>>381
 蓄えられているのは、半エネルギー状態の「マター・ストリーム」というヤツ。
 転送機に用いられているものだが、レプリケーター自体、転送技術の応用だから、
原理・構造はほとんど同じ。物質を一体、エネルギーとデータに分解して、こっち
からあっちへ移動させるか、既に分解された状態でストックされているものを、
データに沿って再生するかの違い(大雑把に言えば)。ちょっと改造するか、事前に
プログラムしておけば、即席の転送機にもなる。
 だから、元素レベルでデータのある物は何でも再生可能だが、分子構造が複雑な
物質はエネルギーと時間を食うから、現実的には「レプリケートできない」。金な
んて軽いものだが、ラチナムは不可能らしい(詳細は不明。因みに、よく見るラチナ
ムの延べ棒などは金に常温液状のラチナムを「染み込ませた」もの)。
 また、フードレプリケーターはエネルギー節約のため、分子レベルの人工タンパ
ク質物質の状態で蓄えられ、様々な食材へと「再生」される。この過程がけっこう
雑なため、デフォルトの味は「普通のトマトスープもまともに作れないのか」とい
う程度らしい。ユーザー側で細かいレシピの調整などを繰り返すことで、味はどん
どん向上する。
393奥さまは名無しさん:03/10/14 19:53 ID:???
コノワタとかカラスミとかレプリケートしてくれるだろうか・・・
394奥さまは名無しさん:03/10/14 20:15 ID:???
日本料理はあるみたいだしね。
TNGでもピカードがお箸で寿司か刺身のようなものを食べてた。

「牛丼、特盛、ねぎだく、ギョクつき!」
「ピピッ 特盛、ギョクつきは、上級士官以上にのみ許可されたオプションです」
395奥さまは名無しさん:03/10/14 20:18 ID:???
>>393
君が大使として訪問、あるいは上級士官として赴任する時には
データを追加しておきます。
396奥さまは名無しさん:03/10/14 20:19 ID:???
解説厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
397奥さまは名無しさん:03/10/14 20:23 ID:???
寿司はどうだろうか?
398奥さまは名無しさん:03/10/14 20:27 ID:???
>>388
「わたしはあなたを 絶 対 に 許さない」
と言ったけど結局許す様な女だし
399奥さまは名無しさん:03/10/14 20:34 ID:???
デュカットと楽しそうに遠足してたような女だからな
400奥さまは名無しさん:03/10/14 20:37 ID:63Hv7wwu
女可変種には名前が無いらしいけど、名前を決めておかないと台本書くのに困らないか(^^;
401奥さまは名無しさん:03/10/14 20:41 ID:???
>>400
女可変種A
402奥さまは名無しさん:03/10/14 20:41 ID:???
女可変種1
403奥さまは名無しさん:03/10/14 20:48 ID:???
ID:63Hv7wwu
404奥さまは名無しさん:03/10/14 20:52 ID:???
女可変種で事足りると思われ
405奥さまは名無しさん:03/10/14 21:10 ID:???
キラは声優がクソ
406奥さまは名無しさん:03/10/14 21:20 ID:Gfyyvg4P
キラは声優が神
小宮和枝最高!!
407奥さまは名無しさん:03/10/14 21:25 ID:???
デュカットは親子どんぶりを望んでた訳か
408奥さまは名無しさん:03/10/14 21:32 ID:???
浪漫だな
409奥さまは名無しさん:03/10/14 21:35 ID:???
>>392
整理・解説どもです
昔、白金を金にするには原子を超高速加速器を使ってうんぬんって聞いたのを思い出して
悩んでました(w
改めて整理して考えるとそうなのかと、納得。
スポックは錬金術師というわけですな。

つまり、
ラチナム = (安定 * 希少 * 複製不可) + フェレンギ人が好き 

よかったよかった
410奥さまは名無しさん:03/10/14 23:37 ID:???
>388
ワラタ そらーオドーも逆ギレしますわな
411奥さまは名無しさん:03/10/14 23:43 ID:???
巻き込まれたロムがかわいそうすぎ
412奥さまは名無しさん:03/10/14 23:53 ID:???
ロムの声が変わったことには誰も突っ込まない
413奥さまは名無しさん:03/10/14 23:59 ID:???
ガイシュツですが誰も深くは触れません。

思わす三国志見てしまいました。
414奥さまは名無しさん:03/10/15 00:00 ID:???
す>ず
オブライエン渋い!
(誰だっけ)←レスいりまへん。
415奥さまは名無しさん:03/10/15 00:23 ID:???
416奥さまは名無しさん:03/10/15 01:14 ID:???
ロムのおかましゃべりが変わっちまったのは
そらもーベシアの声変わりよりショックさ!!

ヒドいよーアニキ〜
417奥さまは名無しさん:03/10/15 01:17 ID:???
>388
とりあえず平静を保とうとがんばりつつ、告った女と仕事してんのに
その女は自分の仕事の足引っ張るわ、自分をハブにするわ、
指摘されると逆ギレするわ、自分がオドーならグー握りたくなる。
オドー乙。
418奥さまは名無しさん:03/10/15 01:22 ID:???
オブの声やってる人は、めちゃくちゃ端役が多いのです。
そこらへんの通行人から犬の声まで。
スタートレックでも端役のオブの声あててるうちに
オブがレギュラー昇格して、声の人まで一緒にレギュラー入り
したのではないかと邪推してしまいました。

今やってるアニメなら、クラッシュギアニトロにも出てますよ。
がきんちょの遊び道具をメンテする親父役。やっぱ技術系なのね。
419奥さまは名無しさん:03/10/15 01:37 ID:???
そういやネイビーファイルでも技術系の声やってたね。
420奥さまは名無しさん:03/10/15 01:47 ID:???
SEXに夢中なオドー萌え
421奥さまは名無しさん:03/10/15 01:54 ID:???
確かにTNG当初は端役なんだよな、辻氏。
というか端役担当だから、オブライエンを当てた。

DS9のガラック=大川氏と同じ。
422奥さまは名無しさん:03/10/15 01:57 ID:???
TNG第1シーズンなんて、転送担当の男は誰彼構わずオブライエン声だもんな(w
423奥さまは名無しさん:03/10/15 01:58 ID:???
セクースを知ってしまったオドー
424奥さまは名無しさん:03/10/15 02:01 ID:???
オドーもむかつくけど、キラもむかつく
425奥さまは名無しさん:03/10/15 02:07 ID:???
さすが可変種 心変わりも早い
426奥さまは名無しさん:03/10/15 02:31 ID:???
これだから可変種って奴は・・・
427奥さまは名無しさん:03/10/15 02:31 ID:???
心も可変ってか
428奥さまは名無しさん:03/10/15 03:19 ID:???
今日のエピ初めて見た。
オドー前から気に食わなかったがもう決定的にむかついた
429奥さまは名無しさん:03/10/15 03:22 ID:???

なんかワラタ
430奥さまは名無しさん:03/10/15 03:42 ID:???
仲間を見殺しにしたんだから何言われても仕方ないだろ。
明白に「裏切り者」なわけだから。本当はあの程度で済ましては
ダメなこと。ストーリー的にあの程度の言い争いで済ましているの
はロムのキャラの軽さ故。可愛そうなロムたん。
431奥さまは名無しさん:03/10/15 03:55 ID:???
がんばれロム
432奥さまは名無しさん:03/10/15 04:16 ID:???
>>392
んでも、無から有を作り出せる訳じゃないんだろ?
プログラムされているものなら、素材の元素は何でもいいから、
金に変換できるの?
それとも、金のマター・ストリーム分を補給していないと変換できないの?
433そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/15 04:35 ID:EBg1rjUz
エネルギーを物質に変えるんだから、
何々の元素のマターストリームなんてもんはねえだろ。

レプリケートできねー物質は、
分子構造が複雑ってより、生成途中で
装置自体にダメージを与えちまうってケースのほうが、
劇中では多い気がすんな。

てよかよ、元素周期律表は
軽いほうはほとんど埋まってるわけだからよ。
新しい元素なんか、あったとしてもすぐ崩壊するような
重元素や同位体じゃん。
そうかんがえるとラチナムって元素なのか。
なんかの呼び方がちがうって考えたほうが、つじつまは合うよなー。
434奥さまは名無しさん:03/10/15 04:53 ID:???
そこもで ◆ACT.MODE.E
435奥さまは名無しさん:03/10/15 06:47 ID:???
レジスタンスごっこ
あんなに警戒心のないレジスタンスはないだろう
436奥さまは名無しさん:03/10/15 10:33 ID:???
ラチナムは分子なのかもしれんな
437奥さまは名無しさん:03/10/15 14:13 ID:???
ID:EBg1rjUz
438奥さまは名無しさん:03/10/15 16:55 ID:???
>>432
(素材の原子・中性子等の個数 X 変換効率(1以下)) − エネルギー消費 >> 複製品
ストリームデータを変えるだけ。
金などは非常に原子数が多い上密度も高いため、多量のエネルギーが必要と思われる
が、複製できるという事実で価値はなくなったものと。

>>おまけ
現在の元素周期表で説明するのは無理
江戸時代の人間がアイボの仕組みを考えるようなもの。
こればかりは劇中のセリフや設定(辻褄合わせ?)から推定するしかない
439奥さまは名無しさん:03/10/15 17:02 ID:???
んじゃ、TNG以降の世界じゃ、レプリで複製しづらいもの以外は、
石ころや土でもストリーム化しとけば幾らでも作れるのか・・・。
440そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/15 17:10 ID:EBg1rjUz
>>438
SFで新元素っつーのがでてくんと、
たから無理すぎ。
放射性物質なんかなら、まだ納得できんけど。

江戸時代とかアイボってより、基礎、基盤だからな。
理解の度合いの話じゃねえよ。
科学の全否定になっちまってSFになんねーわけだ。

だから無理があるけど、
俺は、ディラニウムは合金、
ラチナムは金の同位体、みてーに解釈してたが。
441そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/15 17:15 ID:EBg1rjUz
>>439
ストリーム化っつーより、
分子配列や形質のデータがあれば、
エネルギーから、その物質をつくれんだよ、

実際の物質と同じにはしないで
データから、光電子で像だけをつくるのが
ホログラム。

まー、そのエネルギーの元は物質と反物質の
対消滅みてーだから。
物質→エネルギー→別の物質
ってことになんけど。
442奥さまは名無しさん:03/10/15 17:23 ID:???
心底便利すぎる・・・。何で、戦争なくせねーんだyo。
少なくとも対消滅炉(正式な名前しらん)とレプリ提供で、
貧富のある惑星など存在しなくなるはず・・・。
443奥さまは名無しさん:03/10/15 17:28 ID:???
「衣食足りて礼節を知る」は、宇宙では通用しなかったって事だね。
444奥さまは名無しさん:03/10/15 17:29 ID:???
誰でもライチ食べられるような気がする今の世で
戦争はなくなんないからねえ
445奥さまは名無しさん:03/10/15 17:31 ID:???
いや、今の世でいつでもライチ食べられるのは、先進諸国だけだから。
戦争がなくなんないのは、まだ分かる。
446奥さまは名無しさん:03/10/15 17:32 ID:???
>>444
それは認識不足だな。
100人の村でも見てきなさい。
447奥さまは名無しさん:03/10/15 17:38 ID:???
>>440
「高度に発達した文明(科学)は、あたかも魔法のように見える」

江戸時代アイボ君はその例
科学の基礎、基盤と思っているのはわかるがあくまで現代人にとって
448奥さまは名無しさん:03/10/15 18:00 ID:???
前編キター
449そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/15 18:00 ID:EBg1rjUz
>>447
だからなんらかの考証がいるんだよ。
なんでも魔法になっちまーからな。
陽子や中性子の数が整数個じゃない場合とか、
んなのはもう、時代的な理解の深さのちがいじゃねえとはおもーけどな。
450奥さまは名無しさん:03/10/15 18:03 ID:???
ダイリチウムはリチウムの同位体なの?
451奥さまは名無しさん:03/10/15 18:06 ID:???
>>442
 ST世界における戦争の理由が、経済問題がこじれて……ではないってコトだわな。
 エネルギー供給が充分にあれば、レプリケーターで物資はほぼ無尽蔵に作れる。だから、
労働は生活のためではなく、自己を高めるためとなった。地球及び、連邦主要惑星は楽園と
言える(他連邦加盟惑星、植民星は開発具合によって差がある)。
 じゃあ、なぜクリンゴンやロミュラン他との戦争はなくならないかと言えば、レプリケー
ターも万能じゃないのと、異星人同士なだけに安全保障概念の根源にある「他者への警戒心」
というのは拭い難いというコトではないかな?(ドミニオンなんてのは、正にそれだな。クリ
ンゴンは、まず殴るって種族だしw)。
 あと、基本的にレプリケーター他の技術提供は「艦隊の誓い」によって禁じられている(
他文明の自然な進化を妨げない=不干渉原則)。技術を提供できるのは、ワープ技術を自力で
獲得し、宇宙へ進出できるくらいに進化した文明のみ(他にも基準はあるが)。
452奥さまは名無しさん:03/10/15 18:06 ID:???
今現在判明してる物質だけだと面白くないからだろ
いいじゃん別に
453奥さまは名無しさん:03/10/15 18:41 ID:???
そこもで ◆ACT.MODE.E
454奥さまは名無しさん:03/10/15 18:41 ID:???
>>449
だから、







もういいや(w
455奥さまは名無しさん:03/10/15 18:42 ID:???
卑怯な逃げ方だな
456454:03/10/15 18:44 ID:???
釣りがうまいね
457奥さまは名無しさん:03/10/15 18:44 ID:???
可変種、ちっとも偉大に見えん・・・。知的生命体としてダメダメじゃん。
458奥さまは名無しさん:03/10/15 18:46 ID:???
可変種は福沢諭吉を勉強するべし。

あ、人じゃないのか?
459奥さまは名無しさん:03/10/15 18:49 ID:???
>>452
VOYで247番目の元素を発見したってセリフあるしな。
460奥さまは名無しさん:03/10/15 19:01 ID:???
そんなこと言ってもこれからみつかる新元素はどれも不安定な放射性元素だべ
461奥さまは名無しさん:03/10/15 19:02 ID:???
そりゃわからんよ。見つかってないんだし。w
462奥さまは名無しさん:03/10/15 19:05 ID:???
あれだけ付き合っただけでも454はかなりいい人だと思う
違う人だったらスマソ
463奥さまは名無しさん:03/10/15 19:08 ID:???
>>458
福沢諭吉は「天は人の上に人をつくらず」と言ったがその「人」には
朝鮮や中国などのアジア人を含めた有色人種は含まれていなかった。
脱亜入欧を唱えていたしな。可変種にしても冷酷なのは他の種族に対して
だけで同胞にはとても優しく平和的な連中だからなぁ。
464奥さまは名無しさん:03/10/15 19:08 ID:???
見つかって無くてもわかるよ。
465奥さまは名無しさん:03/10/15 19:15 ID:???
age馬鹿に匹敵するageコテハンには付き合うなってことで。
466そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/15 19:16 ID:EBg1rjUz
オメガ分子が
原子じゃなく分子なのはミソだな。
467奥さまは名無しさん:03/10/15 20:53 ID:???
>>463
>福沢諭吉は「天は人の上に人をつくらず」と言ったが

いまだにこういう無知さらけ出す奴減らないな
468奥さまは名無しさん:03/10/15 21:01 ID:7D6TSmmc
わしは、
ラチナムは現在未発見のクオークで構成された陽子と中性子が
組み合わさってできた新元素と
考えておるぞよ
469奥さまは名無しさん:03/10/15 21:11 ID:???
ID:7D6TSmmc
470奥さまは名無しさん:03/10/15 21:11 ID:???
ID:7D6TSmmc
471奥さまは名無しさん:03/10/15 21:12 ID:???
あの2人の痴話喧嘩に巻き込まれたロムを誰か助けてあげてー
472奥さまは名無しさん:03/10/15 21:12 ID:???
>>467
どの辺が無知さらけ出してんの?
473奥さまは名無しさん:03/10/15 21:13 ID:???
>>469-470
( ^∀^)
474奥さまは名無しさん:03/10/15 21:23 ID:???
>>472
467の理解できない難しい話をした所。
475奥さまは名無しさん:03/10/15 21:30 ID:???
オブライエンは遂にノーグに階級を抜かれて 嗚呼・・・
476奥さまは名無しさん:03/10/15 21:42 ID:???
ノーグ少尉殿
477奥さまは名無しさん:03/10/15 21:44 ID:???
>>468
クワークで更正された容姿と中世史が・・・
478奥さまは名無しさん:03/10/15 22:05 ID:???
ヴォイジャーのイントレピッド級って何隻ぐらい就航しているのかな?
艦隊戦ではあまり見かけないけど。確かベシアがセクション31の任務で
ロミュラスに行く際に乗っていたのはイントレピッド級だったと思うが。
479奥さまは名無しさん:03/10/15 22:12 ID:???
不明
480奥さまは名無しさん:03/10/15 23:18 ID:???
>>478
 イントレピッド級は、最初に4〜7隻が建造されたそうだ。
 その後、どれほど建造されたかは不明だが、主力艦はアキラ級、スチームランナー級
になっているし、ドミニオン戦争でイントレピッド級のパーツを流用した艦が登場して
いるので、意外に少ないかもしれない。
481奥さまは名無しさん:03/10/15 23:21 ID:???
>>480
へぇ〜×12
482奥さまは名無しさん:03/10/15 23:41 ID:???
ソースは
483奥さまは名無しさん:03/10/15 23:53 ID:???
484奥さまは名無しさん:03/10/16 00:25 ID:???
なんかキラって逆らったら殺されそうや ブルブル
485奥さまは名無しさん:03/10/16 00:42 ID:???
逆らわなくても殺されます
486奥さまは名無しさん:03/10/16 00:56 ID:???
人殺しに慣れてるから怖いよな、あの女
487奥さまは名無しさん:03/10/16 01:01 ID:fM8O/CoP
正体は「V」のダイアナだし。(キラ
488奥さまは名無しさん:03/10/16 01:05 ID:???
>>487
声の人だけね。
確かにいつ見てもヒロインの一人じゃなくて、悪の幹部に見える。
489奥さまは名無しさん:03/10/16 01:11 ID:???
悪役の方が上手い
490奥さまは名無しさん:03/10/16 01:26 ID:???
このダマールがねえ・・・ホロリ
491奥さまは名無しさん:03/10/16 01:41 ID:???
デュカットめ
492奥さまは名無しさん:03/10/16 01:50 ID:???
後のエピソードですっかりダマールに思い入れしてたせいか、
キラがダマールぶん殴るの見て、ダダダダマールに何すんだよΣ(゚д゚lll)!
ってな感じでした。キラ、あんなにボカボカやんなくても・・・悪の幹部・・・。
493奥さまは名無しさん:03/10/16 02:12 ID:???
鬱憤が溜まってるしね(w
494奥さまは名無しさん:03/10/16 11:40 ID:???
他スレで誘導されたので、こっちで質問。

ボルタ族って、ファウンダーに造られたんですか?
495奥さまは名無しさん:03/10/16 12:04 ID:???
元は知能の低い種族
496494:03/10/16 12:49 ID:???
もともとは独立種族で、ファウンダーに拾われたあと強化されたんですね。
なるほど。
497奥さまは名無しさん:03/10/16 12:58 ID:vIsQsddg
久しぶりに録画せずに見たけど、ジャッジアの顔面の肌と、首の肌の色が違いすぎる。
498奥さまは名無しさん:03/10/16 13:03 ID:???
イモムシの方から侵食を・・・
499奥さまは名無しさん:03/10/16 18:02 ID:???
>>498共生体とか言ってて実は意識の殆どがイモムシに乗っ取られてる気がする。
当人の口調と性格だけ残っても激しく意味ない気が・・・・・・・
500奥さまは名無しさん:03/10/16 18:16 ID:???
DS9は殺伐としてていけない
501奥さまは名無しさん:03/10/16 18:26 ID:???
そんなDS9が一番好き
502奥さまは名無しさん:03/10/16 18:38 ID:???
んでもDS9って、ぶっちゃけ徹頭徹尾、電波ゆんゆんな話だよね・・・。
503奥さまは名無しさん:03/10/16 18:42 ID:???
大艦隊同士の戦闘が多くなると観る人の好き嫌いが別れるよね。
個人的には大好物。連邦の色々なクラスの船やクリンゴン、ロミュラン
ブリーン、カーデシア、ドミニオン・・・こんなに多くの船が一度に
出てきて戦闘を行うなんて最高だな。
504奥さまは名無しさん:03/10/16 18:43 ID:???
ダマールが撃ったのか…
505奥さまは名無しさん:03/10/16 18:44 ID:???
普通のがいい奴はTNG見ておけばいい。




映画でも大したことない戦闘の(w
506奥さまは名無しさん:03/10/16 18:45 ID:???
今回は激しくご都合主義だな。
507奥さまは名無しさん:03/10/16 18:45 ID:???
漏れは戦闘シーンそのものは、あまり好きじゃないな。
508奥さまは名無しさん:03/10/16 18:46 ID:???
( ゚д゚)デュカットこわれた…
509奥さまは名無しさん:03/10/16 18:47 ID:???
ネメシスの体当たりは大スクリーンで見ると迫力あったけどね。
いわゆる戦闘シーンとはちょっと違うか・・・
510奥さまは名無しさん:03/10/16 18:47 ID:???
結局、人類の力って、何の役にも立ってねぇ・・・。
つーか素直にワームホール閉じといた方がいいよな。
511奥さまは名無しさん:03/10/16 18:51 ID:???
>>510
だから閉じようとして失敗したじゃん。
512奥さまは名無しさん:03/10/16 18:57 ID:???
いや、最初にシスコがホール開く交渉したじゃん(これもラストまで見ると電波だが)
まあそれはともかく、あの連中の身勝手ぶりは時々、DS9を光子砲だったかして
倒しといてOKでは、と思う(w。
513奥さまは名無しさん:03/10/16 19:02 ID:???
今更パイロット版のこと言ってんの?
お前も電波だな。
514奥さまは名無しさん:03/10/16 19:07 ID:???
シスコ:電波で何が悪いっ!!
515奥さまは名無しさん:03/10/16 19:12 ID:???
>>504
なんか後々のダマールとあわせて考えると複雑だな
516奥さまは名無しさん:03/10/16 19:15 ID:???
じゃすてぃふぁいず。
強くあーるためーに♪ ジレンマは終わらない。
517奥さまは名無しさん:03/10/16 19:19 ID:???
戦闘シーンは
DS9では金はかかってそうで迫力は上だが玩具そのもののようだ
まだTNGとか未知の世界なんかの昔のほうが見てて説得力がある

例えば
戦闘中の外観的な部分が無くても
ブリッジ内だけでも緊迫する戦闘であると容易に感じ取れるが
DS9ではそれが全く無い
ココがDS9の違和感のある戦闘シーンとの大きな違い
518奥さまは名無しさん:03/10/16 19:20 ID:???
そうかぁ?
519奥さまは名無しさん:03/10/16 19:25 ID:???
あくまでオレ的な見解
520奥さまは名無しさん:03/10/16 19:31 ID:???
TNGでの戦闘シーンで、ブリッジ内にいる時の効果音なんかも迫力がある
亡霊戦艦エンプラの時や、ボーグに攻撃されてる時も
ブリッジ内の音や振動から、見てる方も緊迫するが
DS9では戦艦同士の打ち合いに、ほんのちょっと船内で火花が飛ぶみたいだからな
迫力はあれど緊迫感が薄い
521奥さまは名無しさん:03/10/16 19:35 ID:???
そうかぁ?
522奥さまは名無しさん:03/10/16 19:40 ID:???
そう興奮するな
523奥さまは名無しさん:03/10/16 19:47 ID:???
子供の頃見たTNGと、大人になって見たDS9では本人の主観が変わるというオチか?
524奥さまは名無しさん:03/10/16 19:48 ID:???
ネメシスの意味不明な戦略より千倍まし。
525奥さまは名無しさん:03/10/16 21:06 ID:???
預言者シスコ最強 さすが主役
他力本願ともいう・・・
526奥さまは名無しさん:03/10/16 21:08 ID:???
報いを受ける
527奥さまは名無しさん:03/10/16 21:20 ID:???
今日のエピを見ていてふと思ったのだが、何故シスコ達はドミニオン艦隊と
正面衝突した上で強引に突破しようとしたのだろうか?今回の作戦は
ドミニオン艦隊を打ち破ることではなくドミニオンの新手艦隊のアルファ
宇宙域への侵入を防ぐことと、最重要拠点のDS9を奪還することのはず。
遮蔽装置を使えばもっと作戦は簡単にいったのでは?

528奥さまは名無しさん:03/10/16 21:21 ID:9BOXLDbq
惑星連邦艦隊は、わざわざドミニオン艦隊でいっぱいの防衛線の手前でワープを解除せずに、

そのまま一気にワープでDS9の近くまで行けば楽チンだったのに・・・

へんなの
529奥さまは名無しさん:03/10/16 21:26 ID:???
続き
例えば今回の作戦にガウロンが派兵を渋ったのは派兵によりクロノスが手薄
になることを嫌った為。それならば連邦船をクロノス防衛に送り、逆に帝国
から遮蔽装置を備えた艦隊をDS9奪還作戦に送ってもらえば良かった。
ディファイアントとクリンゴン艦隊が遮蔽してDS9に接近し奇襲すれば
よほど楽に作戦を成功させれたはずでは?
530奥さまは名無しさん:03/10/16 21:33 ID:???
>>529
正論。
だけどそんなことしたらストーリーが盛り上がらないよ
遮蔽にしろ転送にしろシールドにしろ、いざという時に使えなくて
困るのがスタートレックのお約束だよ。今回も都合のいいところで
遮蔽装置が壊れたでしょw
531奥さまは名無しさん:03/10/16 21:40 ID:???
オマエらがバカなんだよ

オマエらド素人が妄想したところで
説得力の欠片もねぇよボケ!
532奥さまは名無しさん:03/10/16 21:40 ID:???
遮蔽した大艦隊がいれば重力変化で発見できるような・・
533奥さまは名無しさん:03/10/16 21:43 ID:???
なにも艦隊を組んで襲撃しなくてもいいだろ。
多方向から攻めてみては?まあ、基地に近づいたらバレるだろうけど。
534奥さまは名無しさん:03/10/16 21:43 ID:???
ID:9BOXLDbq
535奥さまは名無しさん:03/10/16 21:45 ID:???
ローカル遮蔽しますた → >>531
536奥さまは名無しさん:03/10/16 21:45 ID:???
>>531
玄人がつくったスタトレの脚本や設定がそんなに説得力あるのかい?
537奥さまは名無しさん:03/10/16 21:48 ID:???
531にとっては婆万(創設者)が全て。
538奥さまは名無しさん:03/10/16 21:48 ID:???
>>536
オマエのようなカスの論評と比べろと言うのか?

どこまでアホなんだ
539奥さまは名無しさん:03/10/16 21:50 ID:???
>>538
536だけど、オレがいつ論評した?もしかしてアホアホ君ですか?





                            プッ
540奥さまは名無しさん:03/10/16 21:56 ID:???
>>539
シネ
541奥さまは名無しさん:03/10/16 21:59 ID:???
>>540
わ〜い!
アホアホ君が反論できなくてあがいてるよ!
542奥さまは名無しさん:03/10/16 22:01 ID:???
結局、神風がふきました。でうか
543奥さまは名無しさん:03/10/16 22:07 ID:???
というかオドーの裏切りはウヤムヤですか?
最後にキラ達を助けたからって・・・
そもそもオドーが作戦を遂行していれば地雷は撤去されなかったし
ロムも捕まることもなかったのにね。
シスコ達だって地雷撤去という時間制限が無ければ集まりきって
いない艦隊で無理な作戦を強行しなかったはず。オドーのせいで
どれだけの連邦船とクルー達が死んでいったことか・・・
544あう使い:03/10/16 22:08 ID:???
>>541
なんでそんなに必死なの?
なんで?
545奥さまは名無しさん:03/10/16 22:21 ID:???
ぼうやだから
546奥さまは名無しさん:03/10/16 22:22 ID:???
>>529
クリンゴンが護ってもらうなんて承諾するとは思えないが
特にガウロンは後先考えない猪突猛進だからな
547奥さまは名無しさん:03/10/16 22:40 ID:???
>というかオドーの裏切りはウヤムヤですか?

全然。
548奥さまは名無しさん:03/10/16 23:03 ID:???
ガウロンは後先考えてばっかの優柔不断だろ
まあ護ってもらうなんて承諾しないのは同意だが。
それ以前に遮蔽があろうが多勢に無勢だと思うが。
549奥さまは名無しさん:03/10/16 23:06 ID:???
パールは別の道を歩む、だっけ?
あの意味が第7シーズンになってもわからんのだが。
アホのボクに解説プリーズ
550奥さまは名無しさん:03/10/16 23:10 ID:???
ガウロンをただのバカ殿におとしめたDS9の罪は重い。
551奥さまは名無しさん:03/10/16 23:10 ID:???
預言者とパーレイスの超能力バトルが面白いよね
はじめてみたとき夜中に大笑いしたよ
552奥さまは名無しさん:03/10/16 23:12 ID:???
一週間のシメはクソエピかよ。
553奥さまは名無しさん:03/10/16 23:13 ID:???
>>544
君もね。
どっちもどっちだよ。見苦しいから他所でやりな。
554奥さまは名無しさん:03/10/16 23:17 ID:???
前にも誰か言ってたけど、預言者に消された3000隻近いドミニオン艦隊
はどこへいったのかな?
555奥さまは名無しさん:03/10/16 23:19 ID:???
オレが潰した
556奥さまは名無しさん:03/10/16 23:29 ID:???
もともとガウロンって馬鹿だろ。
デュラスの対抗ってだけで総裁になっただけ。
557そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/16 23:37 ID:sDwFpuP8
クワークを助けたときはいい男だったのにな。
558奥さまは名無しさん:03/10/16 23:43 ID:???
ID:sDwFpuP8
559奥さまは名無しさん:03/10/16 23:58 ID:vtWqF2h0
新鮮なガフが食べたい・・・
560奥さまは名無しさん:03/10/16 23:59 ID:???
559に21世紀版ガフを。
ミミズ8:ヒル1:ネズミのペニス1
561奥さまは名無しさん:03/10/17 00:00 ID:???
クワーク、ケルダーの息子!
562奥さまは名無しさん:03/10/17 00:08 ID:???
ガウロンは結構政治的にもやり手だったはずなのになぁ
そもそもデュラスに対抗できるだけの力を持ってること自体すごいけど
ピカリンともお互いを利用しあったりしてたのに。
563奥さまは名無しさん:03/10/17 00:28 ID:???
目が面白い
564奥さまは名無しさん:03/10/17 00:41 ID:???
バセドウ病でしょうか
565奥さまは名無しさん:03/10/17 01:01 ID:???
再放送キター
566奥さまは名無しさん:03/10/17 01:24 ID:???
今日の戦闘シーンはスターウォーズのパクリ

とか無茶言ってみる
567奥さまは名無しさん:03/10/17 01:47 ID:???
デュカットたん・・・・・
568奥さまは名無しさん:03/10/17 01:52 ID:???
で、シスコはどんなペナルティを予言者から受けたんだ?
569奥さまは名無しさん:03/10/17 01:57 ID:???
心して待て。
570奥さまは名無しさん:03/10/17 04:05 ID:???
あー、録画失敗してるよ…_| ̄|○lll
X-filesの一挙放送のせいで再放送も見れない…
前に観てるとはいえなんか鬱だ…
571奥さまは名無しさん:03/10/17 04:12 ID:???
>>513
パイロット版ってSCの1話のこと?
んでもって、あれは公式じゃ1話じゃないの???
572奥さまは名無しさん:03/10/17 04:28 ID:???
公式でも1話
573奥さまは名無しさん:03/10/17 04:30 ID:???
やっぱワームホール星人電波。
574奥さまは名無しさん:03/10/17 04:57 ID:???

電波
575奥さまは名無しさん:03/10/17 05:38 ID:???
電波で何が(ry
576奥さまは名無しさん:03/10/17 08:05 ID:mfmmEkw2
昨日のはあんなまとめ方でいいの?
タイムトラベルで変えられるよりひどいと思う。
577奥さまは名無しさん:03/10/17 08:58 ID:???
いぬいぬいぬいぬいぬいぬいぬ!!
 1234ABCD!!!
578奥さまは名無しさん:03/10/17 13:13 ID:???
こんなオチでいいの?
579奥さまは名無しさん:03/10/17 13:30 ID:???
別に最終話じゃないし。
580奥さまは名無しさん:03/10/17 13:38 ID:???
最終話だって(ry
581奥さまは名無しさん:03/10/17 13:42 ID:???
嫌なら観るな。
582奥さまは名無しさん:03/10/17 13:54 ID:???
>>577
誤爆?
583奥さまは名無しさん:03/10/17 14:27 ID:mfmmEkw2
今まで何話か築き上げてきたものがワームホール中の人により台無し
584奥さまは名無しさん:03/10/17 14:29 ID:???
実際、ワームホールの中の人って、必要だったのか疑問だよなぁ。
あぁ、でもベイジョー宗教がらみができんのか。
585奥さまは名無しさん:03/10/17 14:52 ID:???
最初を否定しちゃ話にならん。
586奥さまは名無しさん:03/10/17 15:32 ID:???
>>528-533
1、機雷撤去以前にDS9を奪回、または撤去させない必要があった。
(クリンゴンは援軍派遣できるかどうか不明だった)
2、DS9こそが今回の目標。隠密白兵奪回はクリンゴン遮蔽艦なしでは無理。
やはりその場合も機雷撤去されたら意味なし。
ロミュラン参戦できないので連邦遮蔽艦のみでは不可能。
直接終結できたとしてもDS9が戦場となることは避けたい。

脚本の意図はこんなものではないでしょうか?

だが、最初から隠密奪回が作戦オプションに入ってなかった?というのは疑問点。
587奥さまは名無しさん:03/10/17 15:37 ID:???
まあ、いずれにしろ人の企てのすべては、ワームホール星人の力の前に
無為になるわけだが( ´д`)y-~
588奥さまは名無しさん:03/10/17 15:38 ID:???
>>586
だからage荒らしに反応するなって。
589奥さまは名無しさん:03/10/17 15:56 ID:???
ワームホール他の預言者(だっけ?)てのは
もしかしたら昔Qがベイジョー人と仲良くなって作ってもらった
かどうかは知らんけど(w

あの預言(ベシアとオブライエンが言ってた)て多分艦隊が消滅するっていう結末?
ならどっちにしても預言成就してたと思われ。
ほんで、ロムが間に合わなかったのも予定通りという事に。
シスコの言われた事って、
「預言者がやるべきことを「選ばれし者」が決めるなゴラァ!!」
てことだよね?
590h:03/10/17 15:57 ID:8F65y4fd
ここのサイト、エッチ過ぎでつよ…(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/wareme_tatesuji/omanko/
美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい見れるし、
美人おねーさんのオッパイもいっぱい!(*´Д`)ノ
591奥さまは名無しさん:03/10/17 16:09 ID:???
整理してから書いてくれ。
592奥さまは名無しさん:03/10/17 16:57 ID:???
オドーが死ぬと「楽園」に逝くというのがよくわからないのですが。
(キラとの会話より)
593奥さまは名無しさん:03/10/17 17:05 ID:???
>>589
Q以外は胴衣
ベシア&オブの話ぶりから見てたぶんそう(と思う)
ロムが間に合ったら脚本家、、、じゃなくてワームホールの中の人は困ったんでは。w
594奥さまは名無しさん:03/10/17 17:08 ID:???
天国
595奥さまは名無しさん:03/10/17 17:10 ID:???
あれ予言だったの?
イギリスあたりの叙事詩の引用かなんかだと思った。
596奥さまは名無しさん:03/10/17 17:15 ID:???
>594
すいません。混乱しておりました。
「楽園がなぜ天国になったのか」が正しい疑問です。
また違ってたらスミマセソ 逝ってきます
597奥さまは名無しさん:03/10/17 17:17 ID:???
>>595
恐らくそうだよね。オブだからアイルランドの。
頻繁に引用されるほど、わかる人がいるほど有名なものかどうかは知らんが。
598593:03/10/17 17:18 ID:???
>>595だとしたら漏れも逝ってこないといけないのか?
599593:03/10/17 17:19 ID:???
後追いで逝ってきます
600奥さまは名無しさん:03/10/17 17:37 ID:???
勘違いワラタ
601奥さまは名無しさん:03/10/17 18:00 ID:???
結婚キター
602奥さまは名無しさん:03/10/17 18:07 ID:???
しかし、STのレギュラーの息子って、ほぼ100パーで出来がイマイチだなぁ・・・。
603奥さまは名無しさん:03/10/17 18:13 ID:???
もうすぐ逝くのか
ナンマンダブー
604奥さまは名無しさん:03/10/17 18:17 ID:???
今回の話、けっこうベシア声くだけてるな。
605奥さまは名無しさん:03/10/17 18:21 ID:arbHh1L0
>>597
参考までに。
「騎兵隊突撃の詩 (軽騎兵旅団の突撃)」 "The Charge of
the Light Brigade Lord"詩人、アルフレッド・テニスン卿
(Lord Alfred Tennyson) 作、1855年。クリミア戦争での
「バラクラヴァの戦い」の騎兵隊を称えた詩。
606奥さまは名無しさん:03/10/17 18:23 ID:???
アイルランド関係無かったね。
607奥さまは名無しさん:03/10/17 18:29 ID:???
ふ。オブだからアイルランドかと思ったが、ちょっと感じが違うと
思ってわざわざ外した折れのカンは正しかった。・・・違ったけど。
608奥さまは名無しさん:03/10/17 18:32 ID:???
>>582
576,577ともに誤って、 アウターリッツから転送されたとおもいます。
書き孤した本人ですけど。     
609奥さまは名無しさん:03/10/17 18:34 ID:???
500年以上前の詩がよく出てきたな・・・
意外と教養あるんだな、オブw
610奥さまは名無しさん:03/10/17 18:38 ID:???
>>608
早く白黒の世界に帰って下さい
611奥さまは名無しさん:03/10/17 18:44 ID:???
画面が赤い。TV壊れたかな
612奥さまは名無しさん:03/10/17 18:47 ID:???
キラの拍手
ぺしぺしぺしと手の甲と掌を合わせてるんだけど、
あれはベイジョー風なのかな
613奥さまは名無しさん:03/10/17 18:47 ID:???
クリンゴンの結婚式で
カレはとてもいい奴〜♪
の曲を歌ったら面白いのに
614奥さまは名無しさん:03/10/17 18:47 ID:???
こんなに苦労してケッコンしたのに(つд`)
615奥さまは名無しさん:03/10/17 18:50 ID:???
>>614
だってSFのテレビ番組より映画の方が大事だもの。
616奥さまは名無しさん:03/10/17 19:08 ID:???
>>612
617奥さまは名無しさん:03/10/17 19:10 ID:???
ああクソエピだった
618奥さまは名無しさん:03/10/17 19:14 ID:???






















>>610
ハイチャラバ〜イ 



 
619奥さまは名無しさん:03/10/17 19:29 ID:???
ダックス「そう、髪がふさふさで。」
シスコ「大人になったんだ。」

ワラタ
620奥さまは名無しさん:03/10/17 19:38 ID:???
ピカード「ワラタ」
621奥さまは名無しさん:03/10/17 19:41 ID:???
データ 「ありえへん」
622奥さまは名無しさん:03/10/17 20:55 ID:???
やっぱDS9の後半はグダグダだなあ
ぜんぜんキャラクターが生きて無い
623奥さまは名無しさん:03/10/17 21:02 ID:5Qn8so+b
マートク将軍の中の人は
メイクのせいで片目しか見えないので、
遠近感がとれなくて演技しずらそう・・・・

ラフォージのバイザーを貸してあげたらどうだ
624奥さまは名無しさん:03/10/17 21:08 ID:???
ID:5Qn8so+b
625奥さまは名無しさん:03/10/17 21:08 ID:???
ID:5Qn8so+b
626奥さまは名無しさん:03/10/17 21:09 ID:???
「独身お別れパーティー」のジェイクの想像はどんなんだったんだろう??
627奥さまは名無しさん:03/10/17 21:19 ID:???
ベシア達の持つ棒を見て、ますます興奮するジェイク君
628奥さまは名無しさん:03/10/17 21:27 ID:???
儀式で血を流すのは誰が最初か聞かれた時、

さっと後方に流れた列にワラタ
629奥さまは名無しさん:03/10/17 21:37 ID:???
シスコが引いてたのが特に(w
630奥さまは名無しさん:03/10/17 21:42 ID:???
さて漏れもクリンゴンとケコーンするか
631奥さまは名無しさん:03/10/17 23:14 ID:???
>>629
まあそりゃクルゾンのときの豊富な経験があるんだろうさ
632奥さまは名無しさん:03/10/17 23:29 ID:???
かわいそうなオブライエン
633奥さまは名無しさん:03/10/17 23:31 ID:???
食料を隠し持ってた牢獄仲間を殺したぐらいだから・・
634奥さまは名無しさん:03/10/17 23:56 ID:???
アレは、自分の意志で殺したのか
誰でもあの刑を受けたら殺すハメになる記憶を植え付けられるのか?
635奥さまは名無しさん:03/10/18 00:23 ID:???
マイルズに聞いてくれ
636奥さまは名無しさん:03/10/18 00:54 ID:???
イーチャはいいやっちゃな。
637奥さまは名無しさん:03/10/18 01:01 ID:???
636を30年の記憶刑に
638奥さまは名無しさん:03/10/18 01:02 ID:???
「おはようございます、ディカット」なんて言ってねーだろ!>キラ
639奥さまは名無しさん:03/10/18 01:13 ID:???
>>638
>おはようございます、ディカット

たしかにそんなこと言ってないな。
640奥さまは名無しさん:03/10/18 01:22 ID:???
そのくらい見逃せよぅ(つД`)・゚・
641奥さまは名無しさん:03/10/18 01:30 ID:???
 た と え だ ろ
642奥さまは名無しさん:03/10/18 01:48 ID:???
ウォーフもくだらん事にこだわるね
643奥さまは名無しさん:03/10/18 01:51 ID:???
あの棒はなんだったの?
「殺す殺す」言ってたのがそれ?
644奥さまは名無しさん:03/10/18 01:59 ID:???
俺の肉棒を喰らえ
645奥さまは名無しさん:03/10/18 02:00 ID:???
殴り棒
646奥さまは名無しさん:03/10/18 02:01 ID:???
うまい棒
647奥さまは名無しさん:03/10/18 02:27 ID:???
ベシアが最後に「まだか、まだか」と言ってたのは笑うとこだったのか
と今気づいた。。。

漏れだけか(悲
648奥さまは名無しさん:03/10/18 02:30 ID:???
ワラタ
649奥さまは名無しさん:03/10/18 02:41 ID:???
ベシアの「まだか、まだか」は早く飯を食わせろって事だと思ってたのは俺だけですか?
650奥さまは名無しさん:03/10/18 02:45 ID:???
>>649
当然そういう意味だろ
651奥さまは名無しさん:03/10/18 02:49 ID:???
棒でどつく事じゃなかったの?
652奥さまは名無しさん:03/10/18 02:54 ID:???
早くどつきたくて仕方ない風にみえたけど
653奥さまは名無しさん:03/10/18 02:59 ID:???
どつき返されるという落ち
654奥さまは名無しさん:03/10/18 03:34 ID:???
そりゃ早くドツキ儀式なんて終わらせて食べたいからな
655奥さまは名無しさん:03/10/18 04:03 ID:???
オブライエンと一緒に行ったのが重要
656奥さまは名無しさん:03/10/18 05:41 ID:???
クリンゴンならともかく、人間が4日も飯抜いたら死ぬんじゃねーの?
657奥さまは名無しさん:03/10/18 06:17 ID:???
モーンがノリノリだった
658奥さまは名無しさん:03/10/18 06:31 ID:???
金無くて一週間くらい食わないことあるだろ?だろ?だろ?
659奥さまは名無しさん:03/10/18 06:51 ID:???
一応、水は3日だが、食い物は1週間はもつらしいぞ。
660奥さまは名無しさん:03/10/18 10:23 ID:???
>>628
あの一人残して全員一歩退くのって、アメリカの伝統的ギャグなのかな。
トムとジェリーでも昔見た記憶が。むしろ軍隊のお約束ネタ?志願する者は
一歩前に出よってやつ。
661奥さまは名無しさん:03/10/18 12:47 ID:Hnmq7XcU
舞台がDS9と連合軍の基地の2つに分かれて、ストーリーに広がりが出たなあと思っていたら、また元に戻ってしまった。
まあ、それもいいけど。

二日酔いのジャッジアが「人の声がする」と言ってドアを開けたらオドーとキラがいたのは、いつもながらうまい展開だなあと思った。
ノーグのダンスは気持ち悪かった。あれは、なんていう踊り方?
662奥さまは名無しさん:03/10/18 13:06 ID:???
>>660
漏れが初めてあのギャグ見たのはトムとジェリーだったなー
70年代で既に定番ネタだったのかな・・・
663奥さまは名無しさん:03/10/18 13:10 ID:???
オドーとキラについては、むしろうやむやーな処理の気がするが。
ノーグ怒れ。あんた気の毒。
664奥さまは名無しさん:03/10/18 13:17 ID:???
まだ苦労しないとな。
665奥さまは名無しさん:03/10/18 13:23 ID:???
オドーはあれでロム死なせて一生責任背負って生きることになるくらいの展開にしても良かったと思う
666奥さまは名無しさん:03/10/18 13:40 ID:???
以上、素人考えでした。
667奥さまは名無しさん:03/10/18 13:47 ID:???
続きましては、玄人考えです。
668奥さまは名無しさん:03/10/18 13:51 ID:???
ごめん。怒れというのはロムの間違いで・・・。
669奥さまは名無しさん:03/10/18 13:59 ID:???
オドーuze−−−−−−−−

でFA
670奥さまは名無しさん:03/10/18 14:00 ID:???
所詮,ドロドロのズルズル男だからな,オドーは
671奥さまは名無しさん:03/10/18 14:03 ID:???
オドーは占領時代に4人殺してる。
672奥さまは名無しさん:03/10/18 14:05 ID:???
というか可変種に個体差がある設定って変。
あと、偉大なるつながりにとっては、個々の死はそれほど問題にならないような。
673奥さまは名無しさん:03/10/18 14:11 ID:???
年齢の差。
674奥さまは名無しさん:03/10/18 14:18 ID:???
>>672
オドーが同胞を殺したってことで固形種にさせられたじゃん。
個々の死を問題にしてるってこと。
675奥さまは名無しさん:03/10/18 14:21 ID:???
いや、大海の一滴しずくな設定で、個体死が大問題になる設定が変ってこと。
逆に1匹が重要になるのなら、個体差が何故出てくるジレンマが出てしまう。
676奥さまは名無しさん:03/10/18 14:29 ID:???
例えば人間だって細胞の集まりだけど
チンコの部分だけでも細胞が死んじゃったとかだろ困るだろ?
677奥さまは名無しさん:03/10/18 14:41 ID:???
固形種にはわからん。以上。
678奥さまは名無しさん:03/10/18 14:41 ID:???
細胞と器官じゃ、話がまったぐ違うのだが。
679奥さまは名無しさん:03/10/18 15:11 ID:???
全員で何人いるかも判明してないのに…
680奥さまは名無しさん:03/10/18 15:12 ID:???
>>677
その説明ってずるいよな・・・。
681奥さまは名無しさん:03/10/18 17:03 ID:???
可変種の設定はつっこみどころが大杉
682奥さまは名無しさん:03/10/18 17:21 ID:???
まぁ
DS9の壮大なストーリーとか映像とかは良いと思うがな

スタトレらしいと言えば、やはりTNGだと個人的に思う
人間ドラマとしても出来のいいと思えるのはTNGとかDS9かな

ヴォイジャーは今までの堅苦しさを一新して原点回帰したような
エピソードを見て楽しむ的になったような気がするが
683奥さまは名無しさん:03/10/18 17:33 ID:???
何様?
684奥さまは名無しさん:03/10/18 17:42 ID:BoaDbNEs
TNGは説教臭すぎ
685奥さまは名無しさん:03/10/18 17:44 ID:???
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ポッポー !
         l l
 カタカタ ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・∀・#)< ムキー!クソ
   _| ̄ ̄||_)_\__________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |ID:BoaDbNEs |/
686奥さまは名無しさん:03/10/18 17:50 ID:???
前回はギャグ満載編?として楽しめたよ
最後の棒どつきは飯食いたいのもあるが、「ぶらさがり」でのベシオブ会話がミソ



え、そのくらいわかってたって?( ´Д⊂ヽ
687奥さまは名無しさん:03/10/18 17:55 ID:???
何かドラのタイムマシンで数時間ごと過去の未来の自分集めて
なんだかんだでブッチ切れたドラえもんを彷彿とさせますた(w
688奥さまは名無しさん:03/10/18 18:03 ID:???
>>687
オレの記憶の中で、最も面白かったドラえもんですな
689奥さまは名無しさん:03/10/18 18:03 ID:FT5X0sfV
昨日のエピソードは
アメリカでタブーとされている「黒人と白人の結婚」を
皮肉っているのでしょうか
690奥さまは名無しさん:03/10/18 18:11 ID:???
>>686
あれで「飯を食いたいから」と解釈する方がどうかしてるね。
691奥さまは名無しさん:03/10/18 18:15 ID:???
>>689
(゚Д゚)ハァ?
どこの世界でタブーなんだ?

アジア人男と白人女が最も相性悪いとされてるが?
692奥さまは名無しさん:03/10/18 18:15 ID:???
まあまあ、色々散りばめられすぎてたから仕方ない
ちなみにこれ=>>686=>>647
693奥さまは名無しさん:03/10/18 18:16 ID:???
けっこうタブーらしいぞ。TVドラマ界ですらな。
この話が揶揄なのかといえば、多分違うけど。
694奥さまは名無しさん:03/10/18 18:17 ID:???
ID:FT5X0sfV
695奥さまは名無しさん:03/10/18 18:22 ID:???
あちらでは子供達の教育に関しては「黒人・女性ヒーロー」だけどね
教科書では黒人・女性の偉人がことさら取り上げられる
DS9でもヒーロー

まだまだという現実の裏返し
696奥さまは名無しさん:03/10/18 18:26 ID:???
んだな。裁判ものとかを見ても分かる。
それでも女性の方はけっこう逆揶揄されるようになったところまで行った気もする。
697奥さまは名無しさん:03/10/18 18:42 ID:???
>>696
女性はもう現実にほぼ対等かも(一部・個人的他除く)
「レディーファースト」なんて言ったら冷たい目でみられる(かなり昔から)

禿しくスレからずれてスマソ
698奥さまは名無しさん:03/10/18 19:10 ID:???
レディーファースト
699奥さまは名無しさん:03/10/18 19:11 ID:???
一番差別意識が強いのは
アメリカなどではなく
先進国では日本やスペイン、イタリア、フランスなのです
700奥さまは名無しさん:03/10/18 20:32 ID:???
http://www.nhk.or.jp/bs/popup/g_movie_bs249.html
今夜はBS2でアラモ砦の「アラモ」があるね
701奥さまは名無しさん:03/10/18 21:18 ID:???
大艦隊同士の戦闘を見ていて思ったのだけど、ディファイアントの機動性は
ずば抜けているね。上下左右にスイスイと動いて敵の攻撃をかわしていた
からな。TNGのエンタープライズとは比較にならないな。いつもシールド
で防いでいる印象があるよ。まあ、艦の大きさが違いすぎるか。戦闘には
無駄な部分がギャラクシー級には多すぎるしな。艦が大きい上に機動性が
低いから格好の射撃の的なのかも・・・
702奥さまは名無しさん:03/10/18 21:24 ID:???
だから円盤部を切り離せとあれほど…
703奥さまは名無しさん:03/10/18 21:33 ID:???
>>701
当然の結果。
そもそも基本設計が違う。エンタは科学調査船。ディは戦艦。
エンタがラウンジ、医療室、様々なラボ、貨物室、個人船室などあらゆる
ものが広々としているのに対しディはどれも狭小。ホログラムデッキや
植物園なんてものは当然無し。乗員もエンタが1000人以上(通常時)なのに
対しディは数十人。戦闘の際の無駄な部分が違いすぎる。たしかゲームでも
ギャラクシー級は機動性が悪かったな
704奥さまは名無しさん:03/10/18 21:35 ID:???
でもワープの速度はあんまり出ないんだっけ?<ディファイアント
705奥さまは名無しさん:03/10/18 21:40 ID:???
遮蔽装置があるか無いかだけでも戦闘能力に大きな差が・・・
706そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/18 21:41 ID:ZCRwvzcx
一口に戦艦っつたって、駆逐艦とかフリゲート艦とかいろいろあんし
空母や潜水艦や揚陸艦やら補給艦やら入れたら、
役割分担もいろいろだしな。
旗艦にもなりえるクラスのエンタープライズとデファイアントじゃ
性質がちがーだろ。
機動力は長期任務には、ギャラクシー級の大きさも無駄とはいいきれねえ。
艦隊戦では、指揮をする船だろ。
デファイアントみてーな小型艦が、すいすい前へ出て
前線を確保すんのは当然だ。
707奥さまは名無しさん:03/10/18 21:44 ID:???
色々考えると戦闘、機動性、科学調査、大きさ、輸送etcのバランスが
一番良いのはヴォイジャー(イントレピッド級)か?
708奥さまは名無しさん:03/10/18 21:46 ID:???
戦闘中は使えないけどな。
709奥さまは名無しさん:03/10/18 21:46 ID:???
一番強いのはエンプラEだろ
710奥さまは名無しさん:03/10/18 21:47 ID:???
>>703
>ギャラクシー級は機動性が悪かったな
 純粋に戦闘目的のために設計されたワケじゃないというものの、就航当時は最強と
称されていた。
 しかし、ボーグやドミニオンとの戦闘を見る限り、艦隊自体の戦闘思想が古くなっ
ていたという感じだな。特に、運動性良好な小型艦によるヒットアンドウェイという
攻撃には、対応しきれていない。そんな中で、小回りの利くディファイアントやバー
ド・オブ・プレイは有効な戦力になっていたね。

>>704
 いや、けっこう早い。12時間限定だがワープ9.982と艦隊最速。
 この加速性能を活かして、真っ先に戦線に突入し、撃ちまくって相手にダメージを
与えようという設計思想らしい。
711奥さまは名無しさん:03/10/18 21:47 ID:???
>>707
そりゃ一隻でボーグに対抗するぐらいだしな・・・(w
712そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/18 21:48 ID:ZCRwvzcx
ヴォイジャー自体は、もともと探査戦だけど、
エンジンも火気もつぎつぎ強化してるからな。
713奥さまは名無しさん:03/10/18 21:51 ID:???
>>711
最終回のヴォイジャーは反則だろ・・・
モザイクかけたほうがいいよ。
714奥さまは名無しさん:03/10/18 21:55 ID:???
モザイクがいいのか?
715奥さまは名無しさん:03/10/18 21:56 ID:???
一番強いのはQだ
716奥さまは名無しさん:03/10/18 21:57 ID:???
>>712
×火気→○火器

大艦隊戦なんてしなくても、ロミュランに許可をとって限定的に連邦船の
遮蔽装置使用を認めてもらって遮蔽したギャラクシー級に爆薬満載して
カーデシアプライムに特攻してもらえば・・・ごめん、取り消す。
717奥さまは名無しさん:03/10/18 21:58 ID:???
>>715
オレだよ 


    
               byバーマン
718奥さまは名無しさん:03/10/18 22:11 ID:???
ロッデンベリー「・・・」
719奥さまは名無しさん:03/10/18 22:52 ID:eGG0veps
すごいな、はじめてきたよこのスレ。
十八幕も続いてるとは・・・。絶句>ここに書き込んでいる香具師
ファンならもーっと素直に楽しもうよ
720奥さまは名無しさん:03/10/18 22:54 ID:???
>>719
まるで素直に楽しめていない人間がいるかのような言い方だな
721奥さまは名無しさん:03/10/18 22:56 ID:???
>>720
楽しめていないのかい?
722奥さまは名無しさん:03/10/18 22:56 ID:???
分かってねーな。
ここにいる香具師の大部分はただのファンじゃないんだよ。
トレッキーなんだよ。ヲタクなんだよ。
細かいことにツッこんでケチをつけるのはヲタクの使命なんだよ。
723奥さまは名無しさん:03/10/18 22:57 ID:BoaDbNEs
>>712
一番強化されているのは艦長だ
724奥さまは名無しさん:03/10/18 22:57 ID:???
(´_ゝ`)フーン
725奥さまは名無しさん:03/10/18 22:58 ID:???
>>722
(´_ゝ`)フーン
726奥さまは名無しさん:03/10/18 23:01 ID:???
ギャラクシークエストのサイン会で、「量子の流れが・・」とか言ってた奴と変らないな(w
727奥さまは名無しさん:03/10/18 23:02 ID:???
>>726
( ゚д゚)ハァ?
728奥さまは名無しさん:03/10/18 23:08 ID:FT5X0sfV
何で、他のageてる奴は IDをさらし首にしないのか

怒り爆発 抗議あげ
729奥さまは名無しさん:03/10/18 23:12 ID:fFz0yVoa
何か?
730奥さまは名無しさん:03/10/18 23:16 ID:???
スタトレ住人だけでユターリするなら
sage進行でいくのが吉
731奥さまは名無しさん:03/10/18 23:18 ID:???
ID:FT5X0sfV
732奥さまは名無しさん:03/10/18 23:22 ID:???
みんなDS9と共にこのスレ論議を楽しんでるいいやつばかりだよ

最近はヲタクってのもけっこういいイメージ(デブ・紙袋etc除く)

脳内あぼーんで ^^
733奥さまは名無しさん:03/10/18 23:25 ID:???
前からこっそり思ってたケド、
IDさらし、まったく意味なし(ww
734奥さまは名無しさん:03/10/18 23:26 ID:???
>>730に禿同
735奥さまは名無しさん:03/10/18 23:30 ID:???
ageは自動削除しても問題ないな。
736そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/18 23:31 ID:ZCRwvzcx
住人って誰だ。
737奥さまは名無しさん:03/10/18 23:44 ID:???
シスコの妄想オチになりかけた時はどうしようかと思ったよ
738奥さまは名無しさん:03/10/18 23:51 ID:???
>737
最終回を覚悟しておけ
739奥さまは名無しさん:03/10/18 23:58 ID:???
VOYは妄想オチにしてもよかったな
740奥さまは名無しさん:03/10/19 02:32 ID:???
悪魔艦長の妄想ならものすごいことになりそうだが
741奥さまは名無しさん:03/10/19 19:01 ID:???
日本語吹替えではベシアの正体がバレたと同時期に声優さんも代わったけど
英語の原音声ではやはりベシア役の人って喋り方変えてるの?副音声で聞いても
いまいち良くヒアリング出来ずに解らなかったのです。
あと声優さん代わった理由って単に個人的な都合?それとも演出上の意味が
あるとか…
742奥さまは名無しさん:03/10/19 19:08 ID:???
声の人のスケジュールとか
743奥さまは名無しさん:03/10/19 19:24 ID:???
>原音声ではやはりベシア役の人って喋り方変えてるの

いや
744奥さまは名無しさん:03/10/19 20:40 ID:???
ドミニオン戦争中に連邦の旗艦であるエンタープライズやピカードの名前が
何で出てこないのかなと思っていたら、そういえばエンタープライズの
D型はあぼーんして廃艦になったんだったね。それでウォーフがDS9に
来たんだったね。ドミニオン戦争中にピカードやライカー達は何していたん
だろう。他の艦に乗船していたのかな?それとも艦隊本部勤務?
745奥さまは名無しさん:03/10/19 20:54 ID:???
E
746奥さまは名無しさん:03/10/19 21:52 ID:???
>>744
宇宙暦48632.4   映画「ジェネレーションズ」
宇宙暦50814.2   DS9 120話「末裔の星」
宇宙暦50893.5   映画「ファースト・コンタクト」
宇宙暦50929.4   DS9 123話「プレゼント大作戦」
宇宙暦51145.3   DS9 129話「ディープスペース・ナイン奪還作戦」
                  (以上、「STAR TREK U.S.S.Kyushu」より。)

という事で、E型はすでに就航済。
747744:03/10/19 23:08 ID:???
>>746
ああ、そういえば「叛乱」でウォーフが休暇をとった設定でDS9から
E型エンタープライズに来ていたっけ。忘れていた。しかし存在感が
無かったなソヴェリン級。艦対戦に出ていた?出ていても目立って
いなかったな。
748奥さまは名無しさん:03/10/19 23:49 ID:???
出てない
749奥さまは名無しさん:03/10/20 00:25 ID:???
例え画面には出ていなくても連邦の総力戦であったドミニオン戦争には
すでに数隻が就航していたソヴェリン級は間違いなく参戦していたはず。
一度も映らなかったのは不思議だね。
750奥さまは名無しさん:03/10/20 00:32 ID:???
地球担当
751奥さまは名無しさん:03/10/20 00:44 ID:???
つか、結局局地的な勢力争いなわけで>DS9
それより即時的なボーグの脅威にそなえてたんだ罠
752奥さまは名無しさん:03/10/20 00:45 ID:???
アレキサンダー・・
ドジっ子なクリンゴンてちょっとニュータイプだと思った・・
753奥さまは名無しさん:03/10/20 01:01 ID:???
>>752 将来ノーグが大佐に成るらしい(なれないかも)
ノーグ ジェイク アレキサンダー ウェスリー がメインキャストの
新新スタートレック 新世代のクルーの成長を描く青春ストーリー!

第1シーズンで終わりそう・・・
754奥さまは名無しさん:03/10/20 01:01 ID:???
ちびっこ時代めちゃかわいかったけど青年アレキサンダーもかわいいな
755奥さまは名無しさん:03/10/20 01:04 ID:???
ヴィック・フォンテーンのCD買った人いる?
756奥さまは名無しさん:03/10/20 01:05 ID:???
ドジ性格がいいな
757奥さまは名無しさん:03/10/20 01:15 ID:???
これで美少女だったら色々なファンがついただろうに
758奥さまは名無しさん:03/10/20 03:24 ID:???
そういれば
DS9でボーグが出てくる話ってあったっけ?
759奥さまは名無しさん:03/10/20 03:32 ID:???
ロキュータス
760奥さまは名無しさん:03/10/20 03:40 ID:???
沸けわからん
761奥さまは名無しさん:03/10/20 04:07 ID:???
出てるっちゃ出てるな。w
762そこもで ◆ACT.MODE.E :03/10/20 04:45 ID:sADUG+JR
圧倒的な武力持ち込んで占領して、
国の建て直しに力を貸すっつて駐留。
そんで都合の悪い情報は流さなくて、
こっちに付いたほうが豊かになれるよ
っつてる国をドミニオン以外でしってんよ。
763奥さまは名無しさん:03/10/20 06:31 ID:???
>>758
第1話
764奥さまは名無しさん:03/10/20 10:50 ID:???
>>762 >しってんよ。 って知ってるよって意味?
765奥さまは名無しさん:03/10/20 12:00 ID:???
そこもではどのスレでもウザいな
なに言ってるかわからんし
766奥さまは名無しさん:03/10/20 12:29 ID:???
>>762
どこどこ? おしえて〜
767奥さまは名無しさん:03/10/20 12:40 ID:???
>>757
 それだ! 
 新シリーズでは、ドジッ子クリンゴン美少女をレギュラーにするのだ!(ハーフか
クォーターとか言って、メイクをマイルドにすればOK。トレスが(・∀・)イイ!!と
いう香具師もいるのだから、イケる!!)
768奥さまは名無しさん:03/10/20 12:47 ID:???
そういえば少年キャラはレギュラーになったことあったが
美少女キャラがレギュラーになったことないな。
VOYの子供たちは微妙だし。
769奥さまは名無しさん:03/10/20 12:48 ID:qlydcVeK
そうかあ、つのだ☆ひろ、に似てるんだあ。
770奥さまは名無しさん:03/10/20 13:45 ID:???
DS9のDVDに第1話のカットシーン(オブライエンとピカード艦長の別れ等)は入ってますか?
771奥さまは名無しさん:03/10/20 13:48 ID:???
はい
772奥さまは名無しさん:03/10/20 14:23 ID:???
よく考えてみればベイジョーってドミニオンに支配された方が良かったんじゃないのか?
もともとあそこの国民て狂信的な宗教マニアばっかだから
預言者をうまいこと創設者に置き換えちゃえばいいし
773奥さまは名無しさん:03/10/20 14:30 ID:???
>>772 ベイジョー人って宗教大好きだけど議論や
レジスタンス活動も好きらしい。不思議な民族なのかな?
774奥さまは名無しさん:03/10/20 14:35 ID:???
美少女キャラのレギュラーは普通の地球人がいい。
ごつごつした額とかへんな模様の付いてるとか顔が青いとかでは萎える。
775奥さまは名無しさん:03/10/20 14:46 ID:???
>>770
カットシーンて
普通にテレビで放送されてたと思うが
776奥さまは名無しさん:03/10/20 15:53 ID:???
VOYのトレスは元の日本人顔よりクリンゴン顔の方がぜんぜんいいから
人によるんじゃないの。サングラスすればみんな美男美女に見えるよ
うによくなる率は高そう。
777奥さまは名無しさん:03/10/20 16:23 ID:???
>>774
 いや、アメリカ人はなぜか、クリンゴンが好きなのよ。
 地球人では当たり前すぎて、受けが悪い。
778奥さまは名無しさん:03/10/20 16:36 ID:???
クリンゴンの女は勘弁
ボリアンの女は最悪だ
779奥さまは名無しさん:03/10/20 16:44 ID:???
長寿のエル・オーリアン人だから少女時代も異常に長い美少女という設定はどうか?
見た目は地球人とほとんど変わらないし。
780奥さまは名無しさん:03/10/20 17:00 ID:???
>>779
眉毛が無いような・・・
781奥さまは名無しさん:03/10/20 17:11 ID:???
それはガイナンだけでは…
782奥さまは名無しさん:03/10/20 17:17 ID:???
>>775
されてない。LDにもない。
783奥さまは名無しさん:03/10/20 17:20 ID:???
個人的には地球人とバルカン人のハーフの子が見てみたい。
基本的にはトゥポルみたいな感じだが、感情と論理の間で
悩む美少女みたいな・・・ダメ?
784奥さまは名無しさん:03/10/20 17:49 ID:???
ダメ!
785奥さまは名無しさん:03/10/20 17:52 ID:???
>>782
オレはDVDもLDも持ってないが
見た記憶があるのは何でだろう・・・
786奥さまは名無しさん:03/10/20 18:17 ID:???
バライル再登場キター
787奥さまは名無しさん:03/10/20 18:22 ID:???
>>783
バルカンの美少女か・・・
いいね・・・
788奥さまは名無しさん:03/10/20 18:24 ID:???
昔の男と同じ顔だったら双子の弟でもクローンでもなんでも犯っちまうのか?
789奥さまは名無しさん:03/10/20 18:34 ID:???
キラならね
790奥さまは名無しさん:03/10/20 18:45 ID:???
たまってたんでしょ(W
でも自分から誘うとはね〜
791奥さまは名無しさん:03/10/20 18:48 ID:???
>>779
何シーズン頑張れるかな?
792奥さまは名無しさん:03/10/20 18:48 ID:???
キラ×バライル×キラ
793奥さまは名無しさん:03/10/20 18:54 ID:???
ジャッジア、頭蓋骨見えてる元カレはさすがにな・・・
794奥さまは名無しさん:03/10/20 18:55 ID:???
キラって悪役の方がハマるよな・・・。
795奥さまは名無しさん:03/10/20 19:08 ID:???
バライル「3Pやりたかった・・・」
796奥さまは名無しさん:03/10/20 19:12 ID:???
>>791
成長しちゃったら後はCGで美少女時代の顔を代役の女の子に貼り付ける
797奥さまは名無しさん:03/10/20 19:18 ID:???
>>785
ビデオ
798奥さまは名無しさん:03/10/20 19:47 ID:???
>>767
ドジッ子のクリンゴンは転校生。うっかりしちゃつて寝坊さん。トースト
くわえて急ぎます。でも、慌ててしまってバルカン君と衝突しちゃうの....。  
  
799奥さまは名無しさん:03/10/20 19:48 ID:???
>うっかりしちゃつて
800奥さまは名無しさん:03/10/20 20:06 ID:???
やっぱりメガネ?
801奥さまは名無しさん:03/10/20 20:42 ID:???
>>785
 地上波に先行して販売されたビデオ版を観たんじゃないのか? あれは2時間バー
ジョンが収録されている。
 ついでに言うと、『ジェネレーション」シリーズに入っているTNG最終回も2時間
バージョンだ。日本で見れる2時間ノーカットバージョンは、これくらいかな。

 ところで、VOYパイロットの2時間バージョン(原語)を持っているが、これは二話
分離版でどこかカットされていたっけ?
802奥さまは名無しさん:03/10/20 20:47 ID:???
803奥さまは名無しさん:03/10/20 21:14 ID:Cve4yon0
今日のエピソードで クワークがキラを助けた(ことになってる)のが

“第134話 闘う交渉人フェレンギ” の伏線になっているので

よく 覚えておこう
804奥さまは名無しさん:03/10/20 21:17 ID:???
ID:Cve4yon0
805奥さまは名無しさん:03/10/20 22:34 ID:Xvis2X+4
おれのIDも晒してくれ(`・ω・´)
806奥さまは名無しさん:03/10/20 22:39 ID:???
平行世界のロムっていつ死んだんですか?
807奥さまは名無しさん:03/10/20 22:47 ID:???
2回目か3回目あたりだったかな。
808奥さまは名無しさん:03/10/20 23:17 ID:???
2回目の「鏡の裏のシスコ」だね
809奥さまは名無しさん:03/10/20 23:57 ID:???
ID:Xvis2X+4
810奥さまは名無しさん:03/10/21 01:23 ID:???
キラって、昔のテロ仲間とつき合ってたんじゃなかったの?
811奥さまは名無しさん:03/10/21 01:26 ID:???
キラってしょっちゅう騙されてる気がする。
812奥さまは名無しさん:03/10/21 01:30 ID:???
キラって、向こうの世界でも基本的には同じだな
813奥さまは名無しさん:03/10/21 01:41 ID:???
ダイアナみたい
814奥さまは名無しさん:03/10/21 01:46 ID:???
偽バライル帰す必要あったか?
815奥さまは名無しさん:03/10/21 01:48 ID:???
勝手に帰っただけだから・・・
816奥さまは名無しさん:03/10/21 01:49 ID:???
尻軽女キラ
817奥さまは名無しさん:03/10/21 02:18 ID:???
キラで抜くか
818奥さまは名無しさん:03/10/21 02:18 ID:???
まあ今は特定の相手がいないわけだから
誰と犯っても文句言われることはないわけだが…
ベイジョー人の貞操観念ってどんなだっけ?
セックスが挨拶代りだったり
819奥さまは名無しさん:03/10/21 02:47 ID:???
特に描写なし
820奥さまは名無しさん:03/10/21 06:29 ID:???
つーかスタトレの世界自体がヤリ放題
821奥さまは名無しさん:03/10/21 09:54 ID:???
見るからにナラズモノと、会ったばかりでセクースできるのに
オドーとはできないのか。そうですか・・・。
822奥さまは名無しさん:03/10/21 10:00 ID:???
発光体盗もうとした香具師なのに未練たらたらだしな
823奥さまは名無しさん:03/10/21 11:54 ID:???
あれだけ付き合ってたしな、バライルとは
824奥さまは名無しさん:03/10/21 18:01 ID:???
遺伝子4人組キター
825奥さまは名無しさん:03/10/21 18:09 ID:???
やっぱり、自己顕示欲にとんだ偽装性格は変だよな、ベシア。
826奥さまは名無しさん:03/10/21 18:13 ID:???
ベシアの声っていつから変わったんだ?
827奥さまは名無しさん:03/10/21 18:15 ID:???

第6シーズンからって書いてあった
828奥さまは名無しさん:03/10/21 18:16 ID:???
高木ブー?
829奥さまは名無しさん:03/10/21 18:17 ID:???
(;`O´)o 創設者と手を組んだばっかりに数多くの同胞たちが死んでいった!何故だ!
830奥さまは名無しさん:03/10/21 18:18 ID:???
ぼう(ry
831奥さまは名無しさん:03/10/21 18:24 ID:???
>>829
あんた誰
832奥さまは名無しさん:03/10/21 18:48 ID:???
あの自閉症娘最後まで一言もしゃべらなかったな。
しゃべれない設定なのか?
833奥さまは名無しさん:03/10/21 18:52 ID:8mGo3ptx
俺も遺伝子操作してー。
834奥さまは名無しさん:03/10/21 18:54 ID:???
チンポの遺伝子を
835奥さまは名無しさん:03/10/21 19:05 ID:???
>>832
その喋らない女、サイコっぽくて気持ち悪いブスだなぁと思っていたら
後のエピで見違えるほどの美人に変身!女ってメイクや髪型でこんなに
変わるものかと感心したよ。
836奥さまは名無しさん:03/10/21 19:06 ID:???
遺伝子操作された人達は
濃ゆいキャラ勢ぞろいだったな・・
でもあのねーちゃんはいいかも
837奥さまは名無しさん:03/10/21 19:25 ID:???
淫乱女め!
838奥さまは名無しさん:03/10/21 19:55 ID:???
第六シーズンから一気に駄目になったな。
第七でピリオド

DS9は第3.4.5シーズン以外駄目ですね。
むしろ第六〜第七シーズンを編集したり新作カット足して前後編ぐらいで映画化されないかな?
839奥さまは名無しさん:03/10/21 19:58 ID:???
他シリーズも同じだけどな。
840奥さまは名無しさん:03/10/21 20:03 ID:???
スーパーチャンネルで第6、7シーズン初放送の頃は
マンセー派が多くて怖いぐらいだったよ。
ちょっと文句を言ぐらいで叩かれまくった香具師が大勢いた。
841奥さまは名無しさん:03/10/21 20:08 ID:???
第5シーズンまでを理解してない馬鹿が混じってたからな。
842奥さまは名無しさん:03/10/21 20:09 ID:???
おなかがすいてるときに食べる食事はとてもおいしいのです。

第5シーズン終わりから、ずーっとおあずけくってたから。
843奥さまは名無しさん:03/10/21 20:09 ID:???
オレは第7シーズンが一番オモロイんだけどなぁ
第6はこの調子がずっと続くんだけど。
844奥さまは名無しさん:03/10/21 20:16 ID:???
>>840
あーそんな雰囲気でしたねー。
845奥さまは名無しさん:03/10/21 20:16 ID:???
いきなり美味しい食事を食べても庶民にはわからないものです。
846奥さまは名無しさん:03/10/21 20:18 ID:???
結局ぶつ切りで放送されるようなもの見て評価下すのは駄目なんだね。
エンプラの放送が終了して帯で再放送されるようになったらスパチャン
再加入します。
847奥さまは名無しさん:03/10/21 20:19 ID:???
戦闘シーンって時間と金がかなるのね。
848奥さまは名無しさん:03/10/21 20:22 ID:???
悪いが、ENTは何度見ようが同じだと思うぞ(w
849奥さまは名無しさん:03/10/21 20:25 ID:???
>>848
ENTの次のシリーズのことです。

850奥さまは名無しさん:03/10/21 20:25 ID:???
何年先の話をしてるんだ
851奥さまは名無しさん:03/10/21 20:27 ID:???
TOSのことだろうかw
852奥さまは名無しさん:03/10/21 20:30 ID:???
今日の予測って例の病原菌ヌキで立てた予測だったんだよな。
結局ハズレじゃん。
853奥さまは名無しさん:03/10/21 20:34 ID:???
菌の要素があったから結果が変わったのか。
852がいいこと言った!!
854奥さまは名無しさん:03/10/21 20:38 ID:???
ぶっちゃけ、ちょっと高度な知性のある人間なら、
データベースが有限という現実と、バタフライ効果で、
純知性的な予測(予言じゃなく)は不可能だというのは自明のはず・・・。
855奥さまは名無しさん:03/10/21 20:48 ID:???
854に遺伝子操作を
856奥さまは名無しさん:03/10/21 20:49 ID:???
宇宙の真理を知ってるつもりなのね。
井の中のナントカ
857奥さまは名無しさん:03/10/21 20:58 ID:???
856とか、本気なのか?
858奥さまは名無しさん:03/10/21 21:02 ID:???
>>854
>>855
>>856
>>857
ここは不思議ねインターネットですね
859奥さまは名無しさん:03/10/21 21:02 ID:???
最近次回のストーリーとか、最終回予測スレとかで、ジャックみたいなヤツがゴロゴロしてんだよな。
自分の予測や解釈が絶対正しいとか言うヤツ。逆に、〜はあり得ないとか簡単に言うヤツも。
予測は予測でしかないのにね。予測するなとはいわんが。
860奥さまは名無しさん:03/10/21 21:04 ID:???
まあ第2次世界大戦前に日本が勝つ確率を予測したようなもんか?
絶対負けるって。
861奥さまは名無しさん:03/10/21 21:07 ID:???
そろそろスパチャン解約してもいいでしょうか?
862奥さまは名無しさん:03/10/21 21:08 ID:???
ドラマチャンネルはいってるけど
ミステリー フォックス スパチャン いらないや。
863奥さまは名無しさん:03/10/21 21:08 ID:???
>>852-853
第7シーズン放映時で既にその事が過去スレでふれられてた。
864奥さまは名無しさん:03/10/21 21:12 ID:???
>>860
そういうと説得力が出てくるな。
どう見ても、そこまでの格差はなさそうだが。
しかし無知の知の話をしているのに、何で逆にそれが傲慢な論法が展開されているのだ?
865奥さまは名無しさん:03/10/21 21:21 ID:???
>>864
おちつけ
866奥さまは名無しさん:03/10/21 21:23 ID:???
>>858
>>854-857と書きましょう。
867奥さまは名無しさん:03/10/21 21:27 ID:???
>>866
やるとおもったぜい。
2chブラウザで引用機能があるとついつい>>858のようにしてしまう。
868奥さまは名無しさん:03/10/21 21:37 ID:i/BhG1qG
今日のエピソードは放送禁止だろ!!!!!!!!

「キチガイ=危険人物」の印象を与えてしまうぞ
869奥さまは名無しさん:03/10/21 22:13 ID:???
2chブラウザで引用機能があるからこそ
>>854-857とするだろうよ
870奥さまは名無しさん:03/10/21 22:16 ID:???
>>869
個人のやり方しだいということなので好きなようにすればいいいということだね。
871奥さまは名無しさん:03/10/21 22:23 ID:???
まぁな
872奥さまは名無しさん:03/10/21 22:32 ID:???
クワークが荒れるベシアについてクルクルパーのゼスチャーをして
たけどあれは万国共通なのかな?
873奥さまは名無しさん:03/10/21 22:34 ID:???
ID:i/BhG1qG
874奥さまは名無しさん:03/10/22 00:25 ID:???
セルフシールのステムボルトがホスィ・・・
875奥さまは名無しさん:03/10/22 00:33 ID:???
100万本いらんかえ〜
876奥さまは名無しさん:03/10/22 01:02 ID:???
クワークの店のCMが出てくるのって第何話でしたっけ?
コップを倒すと音楽が流れる奴です。
877奥さまは名無しさん:03/10/22 01:32 ID:???
第96話「星に死の満つる時」
878奥さまは名無しさん:03/10/22 01:49 ID:???
こんなドクター嫌だ・・・
つか、遺伝子操作の設定要らなさすぎ
879奥さまは名無しさん:03/10/22 01:54 ID:???
この製品は遺伝子組み換えは使用していません
880奥さまは名無しさん:03/10/22 02:04 ID:???
このスレは遺伝子組み換えを使用しています
881奥さまは名無しさん:03/10/22 02:20 ID:???
ミュータントどもが!!
882奥さまは名無しさん:03/10/22 02:21 ID:???
中途半端な時期に中途半端な後付け設定。
ベシアというキャラの中途半端さを余計に印象付けただけだな。
883奥さまは名無しさん:03/10/22 02:26 ID:???
>>861-862
CATVなら色々見れるぞ
今日の場合、
5時ドラゴンボールZ 6時DS9 7時飯〜休み 10時スラムダンクorウルトラマニアック 30分旧エースをねらえ!
11時ガラスの仮面or銀河英雄伝説 30分三国志orドラゴンボール 0時疲れる

スマソ 無視してください
884奥さまは名無しさん:03/10/22 02:29 ID:???
>>883
5時はTNGだろ
885奥さまは名無しさん:03/10/22 02:32 ID:???
そんなに毎日見てんの?
886奥さまは名無しさん:03/10/22 02:33 ID:???
>>884ギニュー特戦隊と悟空の対決寸前でいいとこだから;;
887奥さまは名無しさん:03/10/22 02:34 ID:???
一応狙ったとおりのものを作ってるんだから、ミュータントとは言いがたいかも。
・・・ベシア以外はそうかも。
888奥さまは名無しさん:03/10/22 02:34 ID:???
オレは
17時 TNG
18時 DS9
19時 マクガイバ
20時 たまにうる星やつら

22時 ヌーステ
889奥さまは名無しさん:03/10/22 02:35 ID:???
夜7時にスターゲイトで、朝9時にマクガだな・・・。
890奥さまは名無しさん:03/10/22 02:36 ID:???
ミュータントタートルズ
891奥さまは名無しさん:03/10/22 02:38 ID:???
そういえばCATV入れてから久米さん(まだやってる?)一度も見てない。。。
CNNばっか

木曜(金曜)はきついね。まあ、VOYは48話以降楽しみにしてるわけだが
892奥さまは名無しさん:03/10/22 03:01 ID:???
48話以降見てないわけ?
893奥さまは名無しさん:03/10/22 03:33 ID:???
>>892
間違った。69話だす
逆でそれ以前あんまり見てない(w
894奥さまは名無しさん:03/10/22 12:56 ID:???
CSからCNN撤退したのは痛い。
895奥さまは名無しさん:03/10/22 17:43 ID:???
>>894
NNNの間違えでは?
896奥さまは名無しさん:03/10/22 18:00 ID:???
フェレンギ勢揃いキター
897奥さまは名無しさん:03/10/22 18:08 ID:???
つーか。先のステーション奪回で、確実にクワークは英雄だったわけだが。
つーか。お前だけは言えんだろ、オドー・・・。
898奥さまは名無しさん:03/10/22 18:11 ID:???
二人の掛け合いを楽しめ。
899奥さまは名無しさん:03/10/22 18:46 ID:???
イギーポップの回か
900奥さまは名無しさん:03/10/22 18:48 ID:???
交渉に勝ったというか裏切ったわけだが
ドミニオンの報復はなかったのか?
901奥さまは名無しさん:03/10/22 19:09 ID:???
無視しますた
902奥さまは名無しさん:03/10/22 19:57 ID:???
今日の話は「七人の侍」のパクリですか?
903奥さまは名無しさん:03/10/22 20:04 ID:???
ああ、キーヴァン 。・゚・(つД`)・゚・。
904奥さまは名無しさん:03/10/22 20:13 ID:???
>>902
 いえ、『宇宙の七人』です(w)
905奥さまは名無しさん:03/10/22 20:20 ID:???
荒野の七人のパクリ!!
906奥さまは名無しさん:03/10/22 20:26 ID:???
>>803
ドミニオンから助けてくれたお礼と言ってなかった?
907奥さまは名無しさん:03/10/22 20:44 ID:???
だからage荒らしに(r
908奥さまは名無しさん:03/10/22 23:45 ID:???
今回も負け戦だったな。。
勝ったのはあのフェレンギ達だ。私達ではない。
909奥さまは名無しさん:03/10/22 23:48 ID:???
私達って誰だよ(w
910奥さまは名無しさん:03/10/23 00:35 ID:XlbfLOsH
すまん・・・
妄想から つい 間違った情報を書いてしまった(^^;

キラ:「お返しのつもりよ、クワーク。ドミニオンから私を救ってくれた。」
シスコ:「キラ少佐を助け出したのもかなり危険だったが、これからやろうとしてることは更なる危険が伴う。」

↑のセリフは ディープ・スペース9奪還作戦 のとき、クワークが キラを助けたときの事だった
911奥さまは名無しさん:03/10/23 00:47 ID:???
ID:XlbfLOsH
912奥さまは名無しさん:03/10/23 01:48 ID:???
糞エピすぎ・・・
脚本書いたの消防か?
913奥さまは名無しさん:03/10/23 01:49 ID:???
フェレンギ絡みのエピは総じてつまらんもの
914奥さまは名無しさん:03/10/23 01:59 ID:???
や、やべえ 自分はものすごくツボだった
フェレンギ話にハズレなしと思ってる・・
ギャグ体質なんだろうか
915奥さまは名無しさん:03/10/23 02:17 ID:???
素直に楽しむのがドラマ。
916奥さまは名無しさん:03/10/23 02:23 ID:???
素直につまらんエピ
917奥さまは名無しさん:03/10/23 02:29 ID:???
クリンゴンエピよりもコメディっぽいフェレンギエピのほうが好きな俺は
今回のエピも楽しめた。
918奥さまは名無しさん:03/10/23 02:47 ID:???
クリンゴンエピも好き。
919奥さまは名無しさん:03/10/23 02:51 ID:???
ロムの半笑いの顔を見る度に、あのねのねの清水くにあきを思い出すのは私だけだろうか・・・
920奥さまは名無しさん:03/10/23 02:58 ID:???
掛け合いの妙が字幕だとここまで再現できるだろーか?
翻訳の中の人、がんばったね
921奥さまは名無しさん:03/10/23 03:17 ID:???
やっぱり吹き替えじゃねーとな。
922奥さまは名無しさん:03/10/23 04:18 ID:???
時にはアメリカンジョークが日本人の感性に合わない時があり、
それは背中を掻き毟り穴の中に入りたくなる衝動さえ憶える事もあるのだが
このエピに関しては唸らされたよ、いやナマの原語で感じ取れればそれに越した事はないが

しかし冒頭の"sir"のjokeはキツかったかな?というか分りにくかったか・・・
923奥さまは名無しさん:03/10/23 04:22 ID:???
jokeというよりはpunだね。
924奥さまは名無しさん:03/10/23 04:55 ID:???
おいらはクローズドキャプションを表示して見ているので、
吹き替えを楽しみつつ「ああ、それでこういう訳にしてあるのか」と時々思ってまつ。
どうかすると翻訳の方が情がある言い回しだったりする
925奥さまは名無しさん:03/10/23 05:06 ID:???
いいことだ
926奥さまは名無しさん:03/10/23 07:35 ID:???
今回はコメディとして良作だったと思うぞ。ちゃんと七人の侍のパロもやってたしw
脚本はベテランだけど、演出がイマイチというところじゃないか。
どっちかというと一昨日のエピの方が脚本としては消防だろ。
927奥さまは名無しさん:03/10/23 13:55 ID:???
批判するのが2chと思ってる奴がいるからな
928奥さまは名無しさん:03/10/23 14:10 ID:???
クワーク・ロム・ノーグ・オドーの組合せで
20世紀のエリア51にタイムスリップする話しは面白かった
929奥さまは名無しさん:03/10/23 14:14 ID:???
予告編もおもろいぞ
930奥さまは名無しさん:03/10/23 17:42 ID:???
予告編のウプきぼーんぬ
931奥さまは名無しさん:03/10/23 18:06 ID:???
なんかシスコはんの声が今日は異常に低い気がする・・・?
932奥さまは名無しさん:03/10/23 18:40 ID:???
デュカット対決キター
933奥さまは名無しさん:03/10/23 18:47 ID:???
つーか。ハゲはどういう思考回路で、デュカを真の悪認定にしたのか、誰か解説してくれ・・・。
934奥さまは名無しさん:03/10/23 18:59 ID:???
いや真の悪はシスコその人。
935奥さまは名無しさん:03/10/23 19:11 ID:???
デュカットに負けたから(w
936奥さまは名無しさん:03/10/23 19:20 ID:???
やはりDS9は、アメリカ政府なシスコを、
揶揄するのが真の製作テーマなのですよね? ね、ね?
937奥さまは名無しさん:03/10/23 19:41 ID:???
の、の?
938奥さまは名無しさん:03/10/23 19:42 ID:???
な、な?
939奥さまは名無しさん:03/10/23 20:16 ID:???
湖に落したのはこの白いハゲか?それとも黒いハゲか?
940奥さまは名無しさん:03/10/23 20:38 ID:???
悪意というより「バカの壁」だったなデュカット
941奥さまは名無しさん:03/10/23 20:41 ID:???
ベストセラーキター!
942奥さまは名無しさん:03/10/23 21:08 ID:???
>>939
正直に答えたら、ホログラムハゲがもらえます
943奥さまは名無しさん:03/10/23 21:12 ID:???
イラネ
944奥さまは名無しさん:03/10/23 21:27 ID:???
デュカットは・・あれは、キ○ガイというやつではないのだろうか・・
945奥さまは名無しさん:03/10/23 21:41 ID:???
そのたうり
946奥さまは名無しさん:03/10/23 22:37 ID:???
>942
>ホログラムハゲ
綺麗なジャイアン並に、欲しいアイテムなわけだが。
947奥さまは名無しさん:03/10/23 22:41 ID:???
ジャイアンって?
948奥さまは名無しさん:03/10/23 22:46 ID:???
949奥さまは名無しさん:03/10/23 22:51 ID:???
あの凛々しい瞳のジャイアンってけっこう有名なんだね
ドラえもんコレクションフィギュアとかあったら必ずラインナップされるな。
950奥さまは名無しさん:03/10/23 22:53 ID:???
951奥さまは名無しさん:03/10/23 23:02 ID:???
初めて見た
952奥さまは名無しさん:03/10/23 23:10 ID:???
ドラえもんのモロネタか・・・
953奥さまは名無しさん:03/10/23 23:31 ID:???
第6は振り返るとそんないい話無いなぁ。後は偽造と、ホログラムと待ってる女くらいかな。
954奥さまは名無しさん:03/10/23 23:59 ID:???
夢、遥かなる地にて
955奥さまは名無しさん:03/10/24 00:38 ID:kxymsMUO
TNGにはST小道具に青色発光ダイオードは使用されてなかったが、
今日のエピソード、ラストのシスコの額シーンで青色発光ダイオードが使われていたので安心した

メーカーの日亜化学が、パラマウント社に
「青色に光るダイオードは たとえ演劇の小道具でも 商業利用に相当するので、 特許使用料をいただきますよ」
と圧力をかけていたからな
956奥さまは名無しさん:03/10/24 00:59 ID:???
ID:kxymsMUO
957奥さまは名無しさん:03/10/24 01:48 ID:???
生の感情丸出しで戦うなど、これでは人に品性を求めるのは絶望的だな
958奥さまは名無しさん:03/10/24 02:00 ID:???
それがシスコ
959奥さまは名無しさん:03/10/24 08:26 ID:???
DS9の後にヴォイジャー見ると、内容の薄さに愕然とするな
960奥さまは名無しさん:03/10/24 08:34 ID:???
ミザリーを思い出した。
961奥さまは名無しさん:03/10/24 11:32 ID:???
デュカットってそんなに悪人か?確かにベイジョーや連邦の立場、価値観
からすれば悪人なのは間違い無いだろうがカーデシアの士官や政治家達の
中では特別悪人だとは思えないが。まあ、ストーリー上シスコの対極として
極悪、純粋悪として扱いたいのかもしれないけど。

962奥さまは名無しさん:03/10/24 12:09 ID:???
そうそう。それは置いておいても、昨夜の話でどうしてデュが、
悪に認定されるのかが謎なのだが。
963奥さまは名無しさん:03/10/24 12:25 ID:???
>>961
 とりあえず、今回はシスコ-デュカットの問題で、シスコ的には彼自身の
(連邦的)価値観・正義感に照らし合わせて、デュカットを「悪」と判断した
だけだよ。法無視してどうかしちゃうとかはしてない(さすがに、そこまで
独善でもないだろう。感情的にはどうだか知らんが)。
>カーデシアの士官や政治家達の中では特別悪人だとは思えないが。
 それは、この際、関係ない。
 あの場でのデュカットの自身発言から理解できる、彼の過去の行為に対す
る認識、価値観、欺瞞など、精神そのものを、シスコは「悪」判定したんじゃ
ないのか?
>ストーリー上シスコの対極として極悪、純粋悪として扱いたい 
 まあ、当初から対極の「宿敵」という立場にいたからね。この後からイッ
ちゃったデュカットが、まさに「選ばれし者」シスコの対極として極悪の道
をひた走るようになる。その契機となるエピソードだったんだろうね。
  
964奥さまは名無しさん:03/10/24 13:53 ID:???
結局、DS9奪還以降は、話の収束に向け設定に沿って進まなければならない
(発光体の言葉とか)
からストーリーが緩慢(とはいいきれないかも)になったのかな?
自分の場合、全体をロングストーリーとしてとらえてます。

地上波で見れなかったのでいずれにしても楽しみにしてる!
965奥さまは名無しさん:03/10/24 14:45 ID:+m0gFnpj
965
966奥さまは名無しさん:03/10/24 15:57 ID:???
>>964
引っ越したの?
967奥さまは名無しさん:03/10/24 16:01 ID:???

そりゃ、TNGの頃にさんざん作られた善悪の概念を超越した絶対なるものには
人間の浅墓な思惑など次元が違い過ぎて及びもつかない、というのに慣らされたから
最終に向けて善と悪との闘いに話を向けたエピを作ったもんだから
な〜んか話がレベルダウンしたような錯覚に陥ったんだべ
日本の古神道は外来のものに対してさえ穏健だったからねぇ、そりゃ悪を徹底排除という
考え方には抵抗アルゼンチンギスハーン
968奥さまは名無しさん:03/10/24 16:49 ID:???
「エディングトンの逆襲」と同じように、シスコというキャラにさえ
「本当にそれは正しいのか?」という感想を視聴者に抱かせる。
(デュカットはフェイザーも手にしているのに、シスコを殺してないわけだしね)

別にシスコがDS9全体の思想を代表する必要はないわけだから、
そういう点で単なるヒーローではないシスコは、他シリーズ(特にTNG)とは一線を画していると言える。

日本は主人公を1人(せいぜい2、3人)に決めたがるからな…。対応できないとも言う。
969奥さまは名無しさん:03/10/24 18:00 ID:???
モーンキター
970奥さまは名無しさん:03/10/24 18:29 ID:???
魚連中はオドーに任せりゃ、放り出してくれるよーな。
971奥さまは名無しさん:03/10/24 18:47 ID:???
漏れはラチナムより金が欲しい。
972奥さまは名無しさん:03/10/24 18:47 ID:???
魚って何だ
973奥さまは名無しさん:03/10/24 18:59 ID:???
あのはんぎょどんブラザーズのことでわ?
974奥さまは名無しさん:03/10/24 19:18 ID:???
TNGのかとオモタ
975奥さまは名無しさん:03/10/24 21:57 ID:???
モーンって副音声やCCだとしゃべってるんだけどね、吹替えでは無音声になってる。
976奥さまは名無しさん:03/10/24 22:00 ID:???
ちきしょう、IDさらしてやりたい。w
977奥さまは名無しさん:03/10/24 22:13 ID:???
aJha35jPb
978奥さまは名無しさん:03/10/24 22:17 ID:???
今日のラスト、いよいよ喋るのかと思って期待したら
Quarkが説明した。まっそんなことだろうとは思ったけど(´・ω・`) 

>>975
ネタはID晒してやるのが決まり。
979奥さまは名無しさん:03/10/24 22:18 ID:???
モーン一度呻いたことがあったんだよな。何話だっけ?
980奥さまは名無しさん:03/10/24 22:19 ID:???
178話
981奥さまは名無しさん:03/10/24 23:47 ID:eQUwCkjX
1000取りWARS開始
∩(゚∀゚∩)age
982奥さまは名無しさん:03/10/24 23:48 ID:???
ID:eQUwCkjX
983奥さまは名無しさん:03/10/24 23:59 ID:???
次スレは?
984奥さまは名無しさん
スタートレックDS9 第十九幕
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1067007875/l50