スタートレック 【ネタバレ総合】 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
243奥さまは名無しさん
確かにスゴイな。
244奥さまは名無しさん:03/03/15 15:43
しょぼ・・・
245sage:03/03/15 16:35
いやーーーーー  なんかさーーーーーー







くそスレだよねここ  まじで
246奥さまは名無しさん:03/03/15 23:14
ネメシスのネタも無くなり、いよいよSTは終わったな、という感じだね
247奥さまは名無しさん:03/03/15 23:32
このスレもな
248sage:03/03/16 07:07
いやーーーーまじでさーーー
なんだよ このすれ  意味なしジャン
立てた奴死刑にすべきだよ

下げ進行で精神的ダメージ与えてやろうぜ

ほかのひとはみんなまともだとおmってるから  

信じてますよ
249sage:03/03/16 07:59
いやまじそうだよね

たてたやつ死刑だよ
まじで
250奥さまは名無しさん:03/03/22 21:14
ネメシスのノベライズ買いましたか?
251奥さまは名無しさん:03/03/22 22:51
>>250
はつばいびに見にいったが売ってなかった。ショボーン。
メイキングとかついてるんでつか?
252奥さまは名無しさん:03/03/23 00:14
>>242
すごいね。
sage はバカだな。
253奥さまは名無しさん:03/03/23 17:18
ブラクラ削除依頼してきてよ
254奥さまは名無しさん:03/03/25 18:20
ネメシスの小説買ってきたけど
監督ってかなりヲタッキーだな
255奥さまは名無しさん:03/03/25 18:27
sage推奨です
256奥さまは名無しさん:03/03/25 22:16
>>254
オタなのは脚本家の方だよ。
257奥さまは名無しさん:03/03/25 23:04
ネメシス小説、買って来たよ。結構おもしろいじゃん。

シミターが、透明偽装したままシールド上げたまま攻撃もできる、

ってのはどうなんかねぇ?
258奥さまは名無しさん:03/03/25 23:26
ネメシスってもう公開してる?
259奥さまは名無しさん:03/03/25 23:48
260奥さまは名無しさん:03/03/26 00:41
あ!?
261奥さまは名無しさん:03/03/26 00:52
小説はDVD版の追加40分も入っているのかえ?

262奥さまは名無しさん:03/03/26 01:07
入ってるよ。ウェスリー三十路の無職ちゃうやん。中尉やん。

つうか、「旅人」やめるなよな。
263奥さまは名無しさん:03/03/26 05:03
ううっ この馬鹿スレでいっちゃいました

どぴゅ  女性は飲むべし
264奥さまは名無しさん:03/03/27 23:46
ノベライズ読んだけどシンゾンて窪塚に似てるよ。外見だけじゃなしに
役としても。
265奥さまは名無しさん:03/03/28 01:02
ネメシス小説ちょろっと立ち読みしたけど、なんかやけに文章が下手だった気が。
訳者のせいなのか、原文がそんな感じなのか。
266奥さまは名無しさん:03/03/28 11:08
>>264
窪塚嫌いなんで認めたくないけど、私もそう思ってた。
267奥さまは名無しさん:03/03/28 23:58
>文章が下手

映画の5か6から、ずっと作者は一緒だよ。訳者はボケネコ。
268奥さまは名無しさん:03/03/29 02:21
脚本の小説化がJ.M.ディラードってことだよね?
269奥さまは名無しさん:03/03/29 02:32
ディラードもノベライズでは常連。
270奥さまは名無しさん:03/03/29 02:40
ああ、何冊かあったよね。『栄光の旅路』とか…
ディラードの小説化って、映画そのまんまだよね。脱線しない。
マッキンタイア女史(ST2・3・4?)はいろいろ書き加えてるよね。
271奥さまは名無しさん:03/03/29 03:02
ST5以降は全部ディラードだぞ
272奥さまは名無しさん:03/03/29 08:46
昨日の朝日夕刊にネメシスの広告が載ってたけど「未体験のスターシップバトルアクション」ってホンマかいな〜?

あと、みずからの暗黒面(ダークサイド)がどうのこうのって某SWと間違えて見ろとでも?
273奥さまは名無しさん:03/03/29 11:09
最近のキャッチコピーはスターウォーズとの混同を狙ってるのが見え見えだな
274奥さまは名無しさん:03/03/29 14:24
>>272
悲惨だ〜(泣)
275奥さまは名無しさん:03/03/29 20:56
>未体験のスターシップバトルアクション

エンプラがシミターに特攻します

>みずからの暗黒面(ダークサイド)がどうのこうのって

敵がピカードのクローンで若い頃のピカード同様DQNです
276sage:03/04/01 16:21
なんかこのスレくさく寝ー
うんこ漏らすな  1
277奥さまは名無しさん:03/04/03 19:50
age
278奥さまは名無しさん:03/04/03 23:45
ブラアイン・シンガー 投稿者:岸川 靖  投稿日: 4月 3日(木)15時13分51秒

>連邦士官で出演が正しいと思いますが、どうでしょうか?
ホントは両方だと思っている私です。その理由は・・。

スタッフの話を聞くと 連邦士官という人(バーマン) ロミュラン人士官
という人(ベアード)とバラバラです。個人的に写真を比べてみて似てる方
であるという点と 現場の意見とUIPの資料を反映させています。ただブライ
アンシンガー監督本人に確認をとったわけではないので正確な所は不明です。
ただ カメオ出演というのはクレジットされないので 本人がどこかで語る
のではないかと思い 「X−メン」のDVDで2月に発売されたver1.5を購入
してみましたが 言及していませんね。両方本当と書いたのは 現場に何度
も見学に来ているスチールがあるからで その都度 なにかあったのでは
と考えています。本来ならばポケットブックスから発売される予定だった
メイキング本「NEMESIS:Clip」に載ると思いましたが 発売中止になった
ので確認出来ませんでした。
ただ5月のDVDで判るような気がします。

あと7日にオンエアされるメイキングは字幕を担当しましたが 実は米国
で5月に出るDVDのメイキングとは違います。またロフトでやるメイキ
ングも実は違うバージョンです。
279奥さまは名無しさん:03/04/03 23:46
以下余談

「ネメシス」はカットされた部分を見る機会がありましたが やはりつなぐと
冗長になり散漫な感じになると思いますので 公開版がベストでしょう。

さらに余談
「あずみ」「スパイゾルゲ」と立て続けに観ました。前者はアクションシー
ンは面白いけど ドラマ部分が辛い 二時間二十分は少し長いかも。後者は
3時間なんですが短く感じました。ただデジタル合成が意欲的なのですが
テクスチャーの貼り方に問題有りと感じました。今日は「魔界転生」の試写
があります。
280奥さまは名無しさん:03/04/04 09:38
ウダイってスタートレック見て怒ってたらしいですね。
281奥さまは名無しさん:03/04/06 00:53
日本のねずみランドの接客が気に入らなくて
日本嫌になったよな。ウダイ
282奥さまは名無しさん:03/04/07 04:19
衛星でスタトレ1〜6を見返してから読んだだけにきつい>ネメシス
イベントだけST2だけど内容的には5……
283奥さまは名無しさん:03/04/07 15:39
なんかTVスポット見てるとスタトレの映画じゃないみたい。
284奥さまは名無しさん:03/04/09 01:33
映画を見てもスタトレの映画じゃないみたいな内容だった気がする。
285      :03/04/10 01:20
クローンが、ピカードの髪の毛から創られたって言ってたけど
髪の毛を手に入れた事に、拍手を送りたい。
286     :03/04/10 01:25
テッペンはピカでもサイドにははえていたじゃん…。
287奥さまは名無しさん:03/04/11 01:34
映画板のネメシススレがさっぱり振るわないと思ったらこっちで
そこそこ盛り上がってたのか。2ヶ月前に。

このスレをずっと読んだけど、正直TOSよりな漏れとしては、TNGで
スタトレは衰えたと思うよ。今回はその極めつけという感じ。
っていうか、TOSは未来の技術、思想、異文化との交流を描くことで、
現在と将来の世界観について展望とベクトルを指し示していた。
それがいってみれば以後のシリーズの魅力の背景としてあったわけだが、
TNGでそうした考察、アイディアが底をついたという気がする。端的にいって
TOSの描いた世界のさらに未来にある世界の思想を描けなかった。

なんというか、スタトレの衰退は、SFそのものの限界を見た思いがする。
もはやSFは斬新な未来図を描く想像力はなくなったのかもしれない。
スタトレが表面的で薄っぺらいバトルに傾倒するのも当然かもしれん。
288奥さまは名無しさん:03/04/11 02:07
映画作品板に復活してた

【スタートレック】 ネメシス S.T.X 【総合】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049830451/l50
289奥さまは名無しさん:03/04/11 05:31
>>287
そもそもSTの場合、映画にする事自体無理がある。
映画はテレビシリーズの魅力がまったく出てない。
290奥さまは名無しさん:03/04/11 07:58
それでも続けてくれてるだけでも嬉しいよ
SFらしいSFと言えばスタトレだけになってしまったと思う
もっとブッ飛んだ話きぼん
291奥さまは名無しさん:03/04/12 12:04
吹き替え版のシンゾンの声、軽すぎ。
英語じゃもっと貫禄あるぜよ。あれじゃあタダのわがままなガキじゃんか。
292奥さまは名無しさん:03/04/12 18:19

 −追悼−
293奥さまは名無しさん:03/04/12 19:32
とりあえず、クローンとかはおいておいて。

例によって例のごとく、セクター001へ目指す敵を食い止めるってストーリーでよろしいか?
294奥さまは名無しさん:03/04/12 19:45
映画やる前の映画のCMみたいなので遮蔽装置ついた戦闘機の映画が
なんか面白そうだと思った。
295奥さまは名無しさん:03/04/13 00:28
えー、吹き替え版も映画館でやってるの?
まさかね。
296奥さまは名無しさん:03/04/13 00:57
どうせ機内上映だろ
297奥さまは名無しさん:03/04/13 01:34
>>296
その通り
298奥さまは名無しさん:03/04/13 01:44
とりあえず、字幕は「脊髄」と「骨髄」を間違えてないかい?
299奥さまは名無しさん:03/04/13 03:25
にしても吹き替え版じゃないと違和感あるなw
300奥さまは名無しさん:03/04/13 12:36
ネメシス、試写会で一回見たけど二回目の方が断然楽しめた。
データ死んじゃったけど最後に笑顔で通路を歩くピカたんに一気に癒されたヨ!
301奥さまは名無しさん:03/04/13 12:45
そしてそれが最後の笑顔だった
302奥さまは名無しさん:03/04/13 14:01
>>298
骨髄の間違いなの?あれ
脊髄ならピカードを殺すことになりそうだからこりゃ大変だ
と思って見てたんだが(;´Д`)
303奥さまは名無しさん:03/04/13 14:04
TVシリーズの最終回では未来のデータが大学教授になってたけど
あれは実はB4なのか・・・
304奥さまは名無しさん:03/04/13 14:08
アレはQの作った可能性の未来だし、エンプラDは壊れたから
もうあの未来はありえないんだよ。
305奥さまは名無しさん:03/04/13 15:43
ほんとは骨髄でも脊髄でもない罠
306奥さまは名無しさん:03/04/13 16:13
ホントはなに?
確かに脊髄の移植つーのも変な話だし、骨髄なら必ずしも殺さなくてよさそうなもんだし。
307奥さまは名無しさん:03/04/13 16:33
血を全部入れ替える
308奥さまは名無しさん:03/04/13 16:50
つーことは、やはり骨髄が近いわけか・・・

脊髄なんぞは神経の束だし
(「なんぞ」ってことはないが)
309奥さまは名無しさん:03/04/13 18:09
連邦は(他の勢力も)銀河系の外(α宇宙域とβ宇宙域の下とか)に勢力を
広げたり、探索に行ったりしてるの?
310奥さまは名無しさん:03/04/13 23:01
ウエスリーに気付かんかったよ・・・・・・・。
311奥さまは名無しさん:03/04/13 23:02
>>285
陰毛だろうな、きっと。
312奥さまは名無しさん:03/04/13 23:05
>310
ウェスリーのシーンって
カットされたんでしょ?
313奥さまは名無しさん:03/04/13 23:09
ディアナ老けててがっくり。
でも胸は相変わらず強調ぎみでにっこり。
314奥さまは名無しさん:03/04/13 23:19
ディアナって容貌は老けたのに
芝居とかオフのしゃべりに
年齢の積み重ねのようなものが感じられない。

ナイス・バディだけ、しっかり保っているのが
かえって哀れに思える。。。
315奥さまは名無しさん:03/04/13 23:23
>>312
結婚パーティーのシーンでセリフはないが、
ちゃんと制服姿のウェスリーが映っているよ。
316奥さまは名無しさん:03/04/13 23:26
シンゾンって、パトリックの息子がやりゃあいいじゃん!って思って
たけど、よく考えたら息子ってカッコ悪いんだよね、、、眉毛ヘン。
317奥さまは名無しさん:03/04/13 23:27
グッズがろくなもんなかったな。
318奥さまは名無しさん:03/04/13 23:27
>>315
かっこわりい・・・
いっそのこと全部カットされた方がマシだね。
319奥さまは名無しさん:03/04/13 23:28
ピカードにロミュラン逝って来いと通信で指令だしたのがウェスリー提督。
320奥さまは名無しさん:03/04/13 23:32
24世紀であんな普通のタイやついたバギーはちょっと、、、
321奥さまは名無しさん:03/04/13 23:37
『ヴォイジャー』第100話「過去を救いに来た男」によると、
ヴォイジャーが地球に帰還している頃は、ジョーディは
艦長になっているはずなんだが・・・・。
やはり、「過去を救いに来た男」はジェインウェイの死んでいる、
別の時空の話なのか?
322奥さまは名無しさん:03/04/13 23:41
帰還してから10数年たってるんじゃないの?
いずれにしても、別の時間軸だとは思うが。
323319:03/04/14 00:16
すまん。
間違えた。
逝ってきます
324奥さまは名無しさん:03/04/14 00:25
ライカーの結婚や異動、ピカードのクローン、シンゾンの死など、
色々詰め込みすぎていて、データ死亡で泣けなかったな。
「カーンの逆襲」のラストはスポックの宇宙葬以外はなかったので、
泣けた。
325奥さまは名無しさん:03/04/14 00:26
ピカードって若い頃からハゲていたのか。
326奥さまは名無しさん:03/04/14 00:42
ウェスリーの父親が死んだ頃は毛があったYO
327奥さまは名無しさん:03/04/14 00:42
>>326
あの時は、植毛とかカツラだったとか。
328奥さまは名無しさん:03/04/14 00:47
アカデミー卒業の時もフサフサだったYO
329奥さまは名無しさん:03/04/14 01:27
たまたま、あの写真を撮影した時は頭毛を剃っていたんだな、きっと。
330奥さまは名無しさん:03/04/14 01:32
331奥さまは名無しさん:03/04/14 02:28
「スター・トレック」よりも「スターウォーズ」の方が10000000000倍面白いでぇぇぇええええす!
332奥さまは名無しさん:03/04/14 02:29
そうでぇぇぇええええすか。
333奥さまは名無しさん:03/04/14 02:43
アフォか。
スターウォーズとスタートレックは似ているようでまったく別のジャンルだろ。
比べるなよ。
スターウォーズが黒沢明時代劇映画なら、スタートレックはテレビ版水戸黄門。
334奥さまは名無しさん:03/04/14 02:46
>>333
アフォか。
マジレスすんなよ。
335奥さまは名無しさん:03/04/14 03:09
アフォか。
釣られすぎだよ
336奥さまは名無しさん:03/04/14 08:08
アフォか。
スターウォーズみたいなCG紙芝居のどこがおもしろいんだよハゲ。
と釣られてさらに煽ってみる。
337奥さまは名無しさん:03/04/14 08:10
>>333はスタトレファンかSWファンのどっちなんだ?
338奥さまは名無しさん:03/04/14 08:17
ルー粕が既にイヤイヤやってるからもう興味ない
「ほれ、こんなもんでイイだろ。満足したか。」
みたいなのはヤ。

と更に更に釣られてみた
339奥さまは名無しさん :03/04/14 09:11
>>315
ひょっとしたらと思いオブライエンの姿も探したが・・・
340奥さまは名無しさん:03/04/14 09:39
>>339
あれ?
気付かなかったの?
341奥さまは名無しさん:03/04/14 10:05
>>320
発展途上星での上陸任務用じゃないの?
342     :03/04/14 11:27
いいんだよ。スタートレックは、脚本家や監督がそれぞれ独自の
世界を描いているんだから、24世紀に20世紀のものとしか思え
ないバギーが出てこようが、作品やエピソードによって整合がと
れないような矛盾が出てこようが、なんでもありなの…。(違
343奥さまは名無しさん:03/04/14 13:02
ネメシスについては、脚本家がSTヲタで監督は逆にST初心者みたいらしいね。
344奥さまは名無しさん:03/04/14 13:58
そもそも、滑走路もいらずにあんな小回りが利くシャトルがあるのに
何のためのバギーなんだ?
ピンチになるためか?
345     :03/04/14 14:17
娯楽のためだろ
346奥さまは名無しさん:03/04/14 14:50
あれはピカードのおもちゃ
347奥さまは名無しさん:03/04/14 16:11
>>346
パリスのように走り、キャスリンのように突っ込む!
348奥さまは名無しさん:03/04/14 16:12
シンゾンて、名前の由来はなんでしょうね?
Qにも少し似てたような気がします(あ、でも若い頃の
ピカードとしては充分及第点)。

館長のご病気の話はテレビのエピソードであったのですか?
全話見たことはない、薄いファンなのですが、どなたか教えて
いただけるとうれしいです。
349奥さまは名無しさん:03/04/14 16:33
シンゾンは新造。
350奥さまは名無しさん:03/04/14 17:10
ピカードの病気ってイルモディック症候群?
351奥さまは名無しさん:03/04/14 18:07
桜しんぞん
352奥さまは名無しさん:03/04/14 18:15
>>346
とても楽しそうでしたよね〜。

>>349
本当ですか?英語っぽくもなく、フランス語っぽくもなく
気になります。ん?もしかしてフランス語ぽい??

>>350
今検索してみたら違うっぽいです(自信ない)。症状は耳がすごく
敏感になってとか言っていたような・・・?イルモディックは確か
治療法がないんでしたよね。

どうしてアメリカで当たらなかったのかな〜。
おもしろいのにー!
353奥さまは名無しさん:03/04/14 19:06
シンゾンって本人の要望も衣装もめちゃくちゃかっこいいよなぁ。俺も着たいが、似合わないから人には見せられそうにない。
ジェインウェイ提督の出番がちょっとしかなくて悲しかった。でもまったく出番のないDS9組よりはマシか・・・・。
354奥さまは名無しさん:03/04/14 19:47
ハヤカワの小説によると、ロミュランのキャラのネーミングは
中国人っぽくしたらしい。ロミュランに60年代の中国共産党を
イメージしていたというロッデンベリーに敬意を表してのことだそうだ。
355奥さまは名無しさん:03/04/14 20:06
DS9=ウォーフ
356奥さまは名無しさん:03/04/14 20:47
素直に泣いた・・・データ さよなら  ピ・ノ・キ・オ

字幕版で見たけど吹き替え版だったら号泣だったと思う。
357奥さまは名無しさん:03/04/14 21:48
シンゾンの衣装でヘルレイザー思い出した人〜 ノシ
358奥さまは名無しさん :03/04/14 22:34
>356
一部で流れてるのなら変換済みなのだろうけど
大塚さんに期待するね。
ネタバレしてるし前フリもあったが今1度観賞したいな。
359奥さまは名無しさん:03/04/14 22:39
360奥さまは名無しさん:03/04/14 22:42
ローアとスン博士はそれぞれ別の人がアテていたけど、
B‐4は芳忠さんが2役やってくれるのかな?
361奥さまは名無しさん:03/04/14 22:49
続編の可能性無きにしも非ずだから、ホーチューさんがエコー効かせて演じ
分けるのかな?あの後B−4はどうなるんだろう?アカデミー入り?ピカー
ドの秘書?
362奥さまは名無しさん:03/04/14 22:52
B‐4は若い役者にやらせて、アンドロイドキャラを若返らせれば良かったのに。
363奥さまは名無しさん:03/04/14 22:52
>>361
ピカード専用ダッチワイフ
364奥さまは名無しさん:03/04/14 22:54
エロいね
365奥さまは名無しさん:03/04/14 22:56
エロいと思える人は特殊
366奥さまは名無しさん:03/04/14 23:14
>>362 その手もあったね。
次からデータやホロドクターはCGにすればいいと思う。
SWみたいに。
367奥さまは名無しさん:03/04/14 23:30
叛乱の後で、次作はデータはフルCGと言う話があったらしい(K情報だっ
たかもしれないけど)。
368奥さまは名無しさん:03/04/14 23:51
>367
そりゃ、ブレント・スパイナーのプライドが許さんでしょ
369奥さまは名無しさん:03/04/15 13:35
1〜7見ると、TOS映画はなんつーのかな、TVという祭りの後というか、
解散後のクルーが苦悩しながらそれぞれの道を全うしていく、
という一貫したテーマが描けていたような気がする。
たとえ結果論だとしても、だから6であれ程感動したわけで。

TNG映画はあまりTV後の世界をピカード達が「生きてる」気がしなかった。
それはTV最終回で全部やっちゃった感じで。
6でバトンが渡された後の7の予告編はかなりワクワクしたんだけどな。
まあTOSと同じ事繰り返しても芸がないから色々考えたんだろうが。
370奥さまは名無しさん:03/04/15 13:59
TOSはシリーズ内で最終話がなかったからね。
371奥さまは名無しさん:03/04/15 14:26
自分の中ではクルーもデータと全員生きていて
エンプラDで今も宇宙を旅し続けています。
372奥さまは名無しさん:03/04/15 14:54
キモイ
373奥さまは名無しさん:03/04/15 18:41
エンプラDなんてあんなダサいデザインのエンタープライズは
認められない。ジェネレーションズで大破したときは心底嬉しかった。
エンプラEはカコイイのでよし。
374奥さまは名無しさん:03/04/15 18:44
弱いけどな。
375奥さまは名無しさん:03/04/15 20:00
Eは特徴がないから好かん。
むしろDの方が木目があって渋い。
あえていうならEとVOYのデザインを交換してください。
376奥さまは名無しさん:03/04/15 20:13
ヴォイジャーはイカ
377奥さまは名無しさん:03/04/15 20:38
ちゅーかボイジャーってシークエスト。
378奥さまは名無しさん:03/04/15 21:01
サンダーバードのフッドってときどきシンゾンみたいなかっこしてるよな。
ハゲ具合といい。
379奥さまは名無しさん:03/04/15 21:21
>>369
オレは「ジェネレーションズ」は「TNG」の本当の最終回として認めているよ。
380奥さまは名無しさん:03/04/15 21:26
「ジェネレーションズ」と「ファースト・コンタクト」をTVシリーズ見てないと、
わからんとか言っている奴は死ね!
もともとTVシリーズを見てきたファンを対象に作ったんだよ!
381奥さまは名無しさん:03/04/15 21:43
「ジェネレーションズ」と「ファースト・コンタクト」をTVシリーズ見てないと、
わからん
382奥さまは名無しさん:03/04/15 21:48
TNGのオープニングでD型のワープナセルの青が船体に反射してる映像が綺麗で
好きだなぁ
383奥さまは名無しさん:03/04/15 22:42
プロメテウスが1番カコイイ。
384奥さまは名無しさん:03/04/15 23:28
ボーグキューブが一番かっこいい。
385奥さまは名無しさん:03/04/16 00:09
近所に空き缶固めた巨大なブロックがおいてある工場だかなんだかがあるのだが、
ボーグキューブに見える。
386奥さまは名無しさん:03/04/16 01:05
ウォーバードが一番カコイイ。
387奥さまは名無しさん:03/04/16 01:15
シミターってかっこいいと思う?個人的にはあんまりかっこ
いいとは思えないんだけど(特に最終兵器?を撃つときとか)。
TNGのウォーバードはかっこいいと思ったけど、今回のウォー
バードはなんかあっけなくやられてちょっと残念。
388奥さまは名無しさん:03/04/16 02:47
胴衣。シミターってゴテゴテし過ぎ。カコワルイ。
つーか航宙艦のデザイン、だんだんカッコ悪くなってきてる。
389奥さまは名無しさん:03/04/16 04:22
ロミュランのバード・オブ・プレイはもう出ないんだろうか
390奥さまは名無しさん:03/04/16 10:19
ボーグって遮蔽とかの技術持って(同化して)るっけ?
391奥さまは名無しさん:03/04/16 10:20
ボーグキューブが遮蔽からいきなり現れたら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
392奥さまは名無しさん:03/04/16 10:22
ボーグキューブって地上に着地出来んのかな?
393奥さまは名無しさん:03/04/16 10:50
誰だっ
カニの悪口いってる奴は・・・
イカよりマシだろっ
394奥さまは名無しさん:03/04/16 12:58
苔緑色したウォーバードが一番カコイイ
395奥さまは名無しさん:03/04/16 14:36
>>392
ナンカの小説でボーグキューブの引力で津波が起きたって描写があった。

って、全然関係ないなw
396奥さまは名無しさん:03/04/16 20:23
ねえ遮蔽(透明偽装)したままシールド(防御スクリーン)って張れたっけ?

遮蔽中はシールド降りるから、ジェネレーションズや未知の世界で

エンプラは勝てたんじゃないの?それともクリンゴンとロミュランの違い?
397奥さまは名無しさん:03/04/16 20:53
マルチポストすんなや
398奥さまは名無しさん:03/04/16 21:52
>>396
そういう設定はあったが、一方でいつまで言ってんだよ
って気もしたので、ネメシス(シミター)はすんなり
受け入れられたよ。
399奥さまは名無しさん:03/04/16 22:30
シミターは遮蔽していてもシールド使えるんだよ。

ということにしておいて下さいってこったろ。
400奥さまは名無しさん:03/04/16 22:52
技術が進歩してるんだろ。
401奥さまは名無しさん:03/04/17 00:23
そういうことにしとこーぜ
402名無しさん:03/04/17 00:58
最期シンゾンを突き刺した棒は何?
手すりかただの装飾に見えたけど
あんな簡単にはずれ簡単に突き刺さるものなのかピカードはよく一瞬で判断できたな
403奥さまは名無しさん :03/04/17 01:08
>402
シュワちゃんならいざ知らず、だな。
その後の流れを予感しつつも、何故?とおもた。
404sage:03/04/17 06:43
くっさー くせよーー
なにがって?  いやこのすれ立てた奴と
書き込みする奴さーーーー
405奥さまは名無しさん:03/04/17 12:16
自虐的でつね
406奥さまは名無しさん:03/04/17 17:05
そんなに自分を責めなくても…。
407奥さまは名無しさん:03/04/17 20:35
>>404
スタトレの現在の立場はこんなもんだろな・・・・
ネメシスは絶対当らないね・・・・・
408奥さまは名無しさん:03/04/17 21:33
ジサクジエン
409奥さまは名無しさん:03/04/18 02:09
>>408
いやホントにちがうよ・・・・・(証明しようがない・・・・)
410奥さまは名無しさん:03/04/18 02:33
>>1
sage推奨です
411奥さまは名無しさん:03/04/18 03:43
>>396
クリンゴンや連邦が使ってる遮蔽装置はそうだが
そういやロミュランのもそうだという描写は無かったような。
元々彼等が売却したものだし、その辺は能力落としてるかも。
412奥さまは名無しさん:03/04/18 10:33
ディファイアントとかで初めて出撃するときとかに
ロミュラン士官がシスコに説明してただろ。
413奥さまは名無しさん:03/04/18 22:28
もうすぐ打ちきりだぞ。見に行きたいやつは劇場に急げ。
414奥さまは名無しさん:03/04/18 22:35
すぐ終わるのは田舎だけ(w
415奥さまは名無しさん:03/04/18 23:53
幕張なんか5/2までだぞ・・・結局行かなかった。
416奥さまは名無しさん:03/04/19 00:15
過去形かよ! 
417シンゾン:03/04/19 00:24
みなさんエンタープライズのプラモデルは買いますか?

今月末に TMP版が、
秋にはE型が出る予定ですが。
418奥さまは名無しさん:03/04/19 10:08
マルチうぜぇーぞ(# ゚Д゚)ゴルァ
419奥さまは名無しさん:03/04/19 10:38
昨晩レイトショーで観て来ました、「ネメシス」。深夜なのに30人近く入って
たから、この手の作品としては大入りじゃんと思った。

スターシップ同士の戦闘は迫力あったけど(やっぱ家で見るのとでは、音が違
うわ)、何百メートルもある巨艦同士が、スター・ウォーズばりの空中戦をや
るのを見せられると面食らっちゃうよ。目が追いつかない。

エンプラEが盛んに「光子魚雷」を撃ってたけど、「量子魚雷」じゃなかった
けか。終盤青いやつを撃ってたのだが、あれが量子魚雷なのかな。てーと、前
の発射菅からしか撃てないと言うわけか。

ジェインウェイの「皮肉」の利かせ方が絶妙でした。ピカードの返しも。
420奥さまは名無しさん:03/04/19 10:47
ロミュランの女艦長は、どうしてシンゾンを裏切ったの?まさか「俺に触る
な」っていわれて怒っただけじゃないよねえ。

レムスで育ったシンゾンは、連邦と事を構えたがっているロミュラスの強硬派
と通じて政権を乗っ取ったことは分かるんだけど、あの強硬派どもは女艦長に
説得されてシンゾンを見限ったと言うわけ?キャラが立ってないせいか、どう
もロミュランの人間関係がよく分からんよ。

TOSシリーズ映画のラストは「クリンゴンとの和解」だった。TNGシリーズの
最後は「ロミュランとの和解」になったのは偶然か。
421奥さまは名無しさん:03/04/19 11:27
次のシリーズ映画はボーグとの和解で終わるのかな
422奥さまは名無しさん:03/04/19 11:28
「叛乱」にしろ「ネメシス」にしろ、エンプラE以外の連邦艦を出さないねえ。
今回もディスプレイの上だけの存在か。FCであれもこれも出し過ぎた反動にし
ては長続きし過ぎる。

せめてライカーが艦長に据わる「タイタン」くらい見せて欲しかった。
423奥さまは名無しさん:03/04/19 11:31
>>421
だとすると、次はVOYシリーズってこと?主役は悪魔艦長?
VOYは記念館になるんでしょ?クルーは方々に散っちゃって集める理由が
必要だね。

セブンの調子がおかしくなって、どうしてもボーグに再接触する必要があって、
「セブンご贔屓」のジェインウェイが、旧クルーを糾合するとかな。

往年の「さらば宇宙戦艦ヤマト」みたいになりそうだ。
424奥さまは名無しさん:03/04/19 12:18
旧マキの連中は獄中だぞ
425奥さまは名無しさん:03/04/19 12:46
恩赦されるんじゃないの?
426奥さまは名無しさん:03/04/19 13:12
艦長が提督になるぐらいだからな。
427奥さまは名無しさん:03/04/19 13:15
いろいろ「お土産」が多いからな。セブン自体が艦隊にとってはお土産だし。
VOYが持ち帰った「未来技術」は、時空管理局(?)によって封印されるのかな?
428奥さまは名無しさん:03/04/19 13:19
モバイルエミッター量産しる
429奥さまは名無しさん:03/04/19 13:24
>>428
> モバイルエミッター量産しる
あ、それありそう。ホロ・ドクターの情報掴んだ勢力が、エミッターによる
「ホロ兵士」の量産を目論んで彼を誘拐するとか。って、その手の話は既に
VOY本編でもやってるかな?
430奥さまは名無しさん:03/04/19 14:11
29世紀にならないと量産不能。
431奥さまは名無しさん:03/04/19 16:17
>>420

ノベライズ読むと多少理解が深まると思われ
432奥さまは名無しさん:03/04/19 16:22
ノベライズを読まないと理解できないってのが問題。
433奥さまは名無しさん:03/04/19 17:09
映画観ただけではわからない所を残しとかないとマニアが納得しない
434奥さまは名無しさん:03/04/19 17:35
ロミュランのネエちゃん、スターシップ・トロゥーパーズでいい味(とオパー
イ)出してたから期待してたのに、何しに出てきたのか分からんよ。

暗くてよく分からなかったんだけど、冒頭のロミュラスの上院の会議で、セレ
ロンによる虐殺が行われる直前に退出したのも彼女?んで、シンゾンに懐柔さ
れてロミュラス強硬派が裏切らないように監視を仰せつかったのよね。彼女は、
もっと穏やかに事を進めたかったのに、寿命が尽きかけているシンゾンが、
予想以上に過激な手段(地球への直接攻撃)を意図していることが分かってビ
ビったってのが真相なの?

腹黒いのか、日和見なのか、実は平和主義者なのか、全然分からんよ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。
435奥さまは名無しさん:03/04/19 18:30
崩壊しかけのシンゾン見てだめだコリャ、って思ったのかと思った。
436奥さまは名無しさん:03/04/19 19:49
>433
そんなこと言ってるからヒットしないんだよ。
437奥さまは名無しさん:03/04/19 19:55
ネメシス

もう1人の自分と対峙するというのなら、トーマス・ライカーも出して欲しかった。
つーか、カーデシアの獄中で死んだのかな。
438奥さまは名無しさん:03/04/19 19:58
DS9でさえ忘れ去られた存在が映画で復活するわけない。
439奥さまは名無しさん:03/04/19 21:04
おれは忘れないよトーマス
440奥さまは名無しさん:03/04/19 21:20
コンソールパネルをタッチする指のアップがやたら出てきましたなあ。
441奥さまは名無しさん:03/04/19 22:12
下世話な話だけど、夫に抱かれる妻が胸の上にシーツを付けてるなんて。
だったら最初から濡れ場なんか撮らなきゃいいのだ。
442奥さまは名無しさん:03/04/19 22:49
そりゃ、女によりけりだ

まぁ、あの女がそんなしとやかだとは思えんがな
443奥さまは名無しさん:03/04/19 23:52
機関車?
444山崎渉:03/04/19 23:54
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
445奥さまは名無しさん:03/04/20 00:35
ディアナって、最初はエンパスの設定だったのに、ラクサナとテレパシーで
会話してたりしてテレパスってことになって、それじゃまずいからエンパスに
設定戻したのに、シンゾンから「テレパス」って言われてましたな。

どっちなんだよ、おい?
446奥さまは名無しさん:03/04/20 00:45
最初がテレパスでエンパスに変わったんじゃなかったけ?

どうでもいいけど(w
447奥さまは名無しさん:03/04/20 00:52
そうだっけ?パイロットではQの「気配」を感じてたけど。
448奥さまは名無しさん:03/04/20 00:56
でもライカーにテレパシーで話しかけてなかったっけ?
449奥さまは名無しさん:03/04/20 00:58
テレとかエンだかの違いが分らんので
サイコパスとかキラーパスでなければなんでもよい
450奥さまは名無しさん:03/04/20 01:04
テレパスでも、相手に言葉が通じなきゃ機能はエンパスどまりだ罠。
451奥さまは名無しさん:03/04/20 01:05
オールマイティパスです
452奥さまは名無しさん:03/04/20 01:17
テレパス:
相手の思考が読めて、相手にこちらの思考を伝えることが出来る。相手がノーマルでも
思考を流し込める。言葉で伝わるのではなく思考そのもののやり取りが出来るといえばいいかな。
言葉に頼らないから、誤解もない。次世代通信方法として研究している香ばしい科学者もいる(w

エンパス:
漠然とした相手の感情が伝わってくるだけ。

似てても使い勝手は雲泥の差。
453奥さまは名無しさん:03/04/20 02:01
たしかベタゾイドは思考じゃなくて言語でやりとりする設定なんだよな
こういうのはなんていうの?
454奥さまは名無しさん:03/04/20 06:57
テレパスは遠隔でエンパスは接触でしょ。
455奥さまは名無しさん:03/04/20 07:24
456奥さまは名無しさん:03/04/20 08:02
フリーパス
457奥さまは名無しさん:03/04/20 08:57
ディアナはTNGパイロット版の冒頭でQの知性を感じたり、終盤で巨大くらげ
生命体夫婦の苦しみやら喜びやらを感じて伝えてたイメージが強い。

この手の超能力者の使い方は難しいよね。言わばセンサー代わりなんだが、テ
レパシーは光速を超えるのかという問題もあるし。思考や感情が脳内の電位の
差の集積に過ぎないとすれば、テレパス、エンパスの能力は相対性原理の制限
を受ける。距離が離れれば到達は遅れるし、ワープ中はフィールドの外の思考
は分からないことになる。
458^^;:03/04/20 15:23
スタートレック劇場版最新作の内容が明らかになりました。
失意のピカードが過去から来たアーチゃー船長とともに流動体生物と戦う。
過去の世界なのでデータも復活。
ただこの戦いでピカード死亡
459^^;:03/04/20 15:25
クリンゴンの最新技術で提督になったピカードが過去に戻るのだ
データを救うために。
460奥さまは名無しさん:03/04/20 16:01
それじゃ悪魔艦長とおなじになっちまう
461奥さまは名無しさん:03/04/20 16:27
オクトパス
462■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/20 16:27
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
463奥さまは名無しさん:03/04/20 17:22
ピカードはカークと違って艦隊指揮のが向いてそうなんだけどな。
むしろエンプラはライカーにあずけてシェルビーを副長に迎えた方が。
464奥さまは名無しさん:03/04/20 17:37
DS9のドミニオン戦争を見る限り、STの大規模艦隊戦は、敵味方入り乱れての
組んず解れつになるしかないようだから、我々がイメージする艦隊指揮なるも
のが機能しうるかどうかは議論の余地があろう。FCのピカードの艦隊指揮は、
詰まるところ「ここ狙って撃て」だけだったから。

敵味方合わせて十艦に満たなければ、辛うじて「艦隊指揮」らしきものが執れ
るのかも知れないが。
465奥さまは名無しさん:03/04/20 17:57
ピカードは現場主義なんだよ。
466奥さまは名無しさん:03/04/20 18:51
それは臨機応変、行き当たりばったりの日和見と言う意味か?(w
467奥さまは名無しさん:03/04/20 20:01
ライカーはずっとエンタープライズの艦長になることが目的だったんじゃないの?
あんなあっさり降りるなんてないとおもったんだけど。
ウォーフがヤケ酒を煽るのもなんか・・・ダック巣のことを想ってると想ってたんだけど・・・

フェーザーぶっぱなして、データがあぼーんしたと思わせつつ
最後にはなにごともなかったように帰還するとおもったんだけど
そのままあぼーんしちゃって、そりゃないなと思った。

データは絶対死なないと思ったのになあ。
あのB-4がデータと同じくらいの潜在能力ってことだから、能力に目覚めて
データの身代わりになってあぼーんしてくれたほうがまだよかったとおもう。

468奥さまは名無しさん:03/04/20 20:47
>>467
> あんなあっさり降りるなんてないとおもったんだけど。
現職がいつまで経っても引退しないので、諦めました。F型が就航の暁には、
是非にと名乗りを上げるでしょう。

> ウォーフがヤケ酒を煽るのもなんか・・・ダック巣のことを想ってると
監督や脚本家がDS9を「なかったもの」としてたりして。

> 最後にはなにごともなかったように帰還するとおもったんだけど
実は出て行ったのがB-4なんだと信じていたんだが、モノホンだったとは。
ピカードはモノホンが生き残って、データーはモノホンが死んじゃった。
469奥さまは名無しさん:03/04/20 20:57
ドミニオン戦争について言及してましたが、何か?
470 :03/04/20 21:08
たしかDS9の最終回でウォーフはクロノスの大使になってたはず
なんでエンタープライズのクルーになってるんだ????
471奥さまは名無しさん:03/04/20 21:13
ベタゾイドでの結婚式に出るためエンタープライズに乗せてもらった

と思う
472奥さまは名無しさん:03/04/20 21:42
>>469
言い方が悪かったな。DS9で起きたことを「なかったもの」としたがっているかも
と言う意味だ。無論全部ではなかろうが。

>>471
エンタープライズに所縁のある面々で、唯一裸になれるガタイを持った男として、
艦長直々に白羽の矢を立てたらしいな。
473 :03/04/20 21:47
>>471
たしかに私もそう思ったけれど
それについて何も言及がなかったし
見てると、エンタープライズのクルーにしか見えないです

FCの時は臨時クルーになってたのがはっきりわかったのですが・・
474奥さまは名無しさん:03/04/20 22:33
唯一裸?
列席者を含めて全員が裸になるんだが。
475奥さまは名無しさん:03/04/20 22:50
>>433

…っていうか、わし、新聞広告見たときにひいてしもたんで
ノベライズしか読んでまへん。スカパーでやるまで待つわ。
476奥さまは名無しさん:03/04/20 22:54
>>473

これもまたまたノベライズには
「外交官には向いてなかった」というような意味の
という一文がありますた。ヲイヲイ・・・
477奥さまは名無しさん:03/04/20 23:31
クリンゴンは陰茎が何本もあるのだろうか?
478奥さまは名無しさん:03/04/21 01:08
今更なんだが、サンドバギーの「アルゴ」の名は、「アルゴ探検隊」から取ったの?
479牛頭:03/04/21 01:36
なにですか?アルゴ探検体って
教えて
480奥さまは名無しさん:03/04/21 02:37
>478
<アルゴ>はシャトルの名前。
艦長が本当に乗りたかったのは、サンドバギー。
副長には照れくさくて本当のことはいえんかった
481奥さまは名無しさん:03/04/21 03:29
今までTNG見た事ない人にとっては
悪魔艦長の皮肉って皮肉な聞こえないような気が。
482奥さまは名無しさん:03/04/21 03:31
↑「皮肉に」でした。スマソ
483奥さまは名無しさん:03/04/21 04:34
バギーの側面に「ARGO」って書いてあるぞ。
484奥さまは名無しさん:03/04/21 05:19
シャトルにも所属する船の名前とかが書いてあるから
485奥さまは名無しさん:03/04/21 08:52
字幕「アルゴを試したい」だけだと、シャトル=アルゴなんて絶対わかんない
な。バギーの名前はアップになるし、てっきり「バギーを試したい」って言っ
てたんだと思ったよ。
486奥さまは名無しさん:03/04/21 11:46
ウォーフの件といい、どうもTNG映画はいい加減すぎるよな。
イベントフィルムとして開き直ってるというか。
487奥さまは名無しさん:03/04/21 12:37
キャラがスクリーンにアップで顔見世するたびに、客席から拍手が巻き起こるような...。
サブイ。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
488奥さまは名無しさん:03/04/21 12:46
そういう妄想することがサブイ
489奥さまは名無しさん:03/04/21 13:43
むしろ、そのくらい濃くて一体感のある劇場で見たかった・・・(´Д⊂グスン
490奥さまは名無しさん:03/04/21 13:52
イタイ試写会に行けばいいんだよ。デアゴとかトレッキーナイトとか
491奥さまは名無しさん:03/04/21 14:02
行きたかったんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
492     :03/04/21 14:21
試写会が多すぎたんじゃないのか?
試写会で見ちゃったからもういいや…が続出したとか。
493奥さまは名無しさん:03/04/21 15:02
少ないぐらいだろ
494奥さまは名無しさん:03/04/21 23:44
なんかジェインウェイがピカ様に指示してるの見ると妙にムカツクんですけど
495奥さまは名無しさん:03/04/21 23:55
そおか〜、TVシリーズでは小娘みたいな提督もいたし
ピカ様も余裕ぶっこいていたから、そんなに気にならんかったけどな
496奥さまは名無しさん:03/04/21 23:55
>>494
ピカード自身は、むしろ「命令する立場」の方を哀れんでいるはずです。昇進
してデスクに縛り付けられるくらいなら、艦隊辞めちゃうかもしれません。
497奥さまは名無しさん:03/04/21 23:56
ボーグの中枢を壊滅させて帰ってきた方ですから評価はされるでしょう
悪魔だけど。
498奥さまは名無しさん:03/04/21 23:58
とてももう、地球の外には解き放てないのでしょう
悪魔だから
499奥さまは名無しさん:03/04/22 00:12
>>478
スカパー番組の「麦人・眠田直対談」でも
そこちょっと突っ込んでたな(w
500だぽ。 ◆ZZS0DMptKc :03/04/22 00:24
字幕付き見てきた。やっぱツマラン、眠くなった。

画面が全編通して暗いのも見てて疲れる。。
今回は地上に降りない?し??
(実は降りたのだが荒野で露出オーバーのこれまたツマラン画面だ)

字幕が白いプリント文字だから多少見やすくなってた感じ。

Kさんってエラいのね。(字幕監修)
そいからロッデンベリー様の親戚?がコンピュータの声やってるのを知ったのは
唯一の収穫だった。

・・ったくテレビ版のラストぶちこわしやがって!!ヽ(#`Д´)ノウエーン
501奥さまは名無しさん:03/04/22 00:28
>>500
映画はよく知らんが
たしかテレビ版のコンピュータの声は
奥さん兼ラクサナ・トロイだったような
502     :03/04/22 00:30
>>500
>ロッデンベリー様の親戚?がコンピュータの声やってる
だ、だれのこと?
まさか、奥様のメージェル・バレット・ロッデンベリーさんから
別の人に変わったのか?
503奥さまは名無しさん:03/04/22 00:43
妻のことだろ。
504奥さまは名無しさん:03/04/22 02:32
>>498
>とてももう、地球の外には解き放てないのでしょう
>悪魔だから

(・∀・)ソレダ!
505奥さまは名無しさん:03/04/22 03:39
>>497

次の映画シリーズは復活したドミニオンの大群に
単身、ガンマ宇宙域へ殴り込みをかける悪魔艦長の大冒険でキマリ。
506奥さまは名無しさん:03/04/22 04:22
VOYみてないんだけど、なんで悪魔艦長といわれるのだ?
507奥さまは名無しさん:03/04/22 07:58
>>506
シリーズNo.1の無茶艦長だからぢゃなぃかな。
508奥さまは名無しさん:03/04/22 08:07
>>505
> 単身、ガンマ宇宙域へ殴り込みをかける悪魔艦長の大冒険でキマリ。
ドミニオンとは、彼女の行動原理の全てである、因縁も利害関係も無いから
無理です。
509奥さまは名無しさん:03/04/22 08:27
>>495
子娘みたいな提督って・・・、おじさまおいくつです?
ひょっとしてピカードも「若造」なんすか?
510奥さまは名無しさん:03/04/22 08:37
>>509
おまいは日本語の読解力をもうちっと付けた方がいい。
495は「(ピカードにとって)小娘みたいな」と形容しているんだよ。
511奥さまは名無しさん:03/04/22 10:00
ょぅι゛ょの提督きぼん
512奥さまは名無しさん:03/04/22 11:03
なんだかんだ言って、日本での興行成績はともかく
映画板やニュース板の見に行った連中のネメシスに対する意見はおおむね好意的だね。
もっとボコボコニ叩かれるかと思ってたよ。
意外と、日本人好みのストーリーということか?
513奥さまは名無しさん:03/04/22 11:44
>>467
>ウォーフがヤケ酒を煽るのもなんか・・・ダック巣のことを想ってると想ってたんだけど・・・
 披露宴で潰れていたのは、前の晩にあったライカーの「独身さよならパーティ」の時、
ロミュラン・エール(?)を飲みすぎたから(ノヴェライズ参照のこと)。たぶん、のせられて
イッキでもやってしまったのだろう(w)

>データは絶対死なないと思ったのになあ。
 ブレント・スパイナーは、もうずっとデータを辞めたがっていたそうだ。ホントは、
前回『叛乱』の時に……という約束だったが、話の流れ的にそうならなかったため、
今回こそはということらしい(シナリオに名前が出ているところをみると、あの死に
方は本人の希望かもしれない)。

>>496
 カークに「艦長でいたかったら、昇進は断れ」と入れ知恵されてます。


 ところで、『スタートレック エンサイクロペディア』(\8000)、買ったヒトいる?
514奥さまは名無しさん:03/04/22 12:42
>>513
> >>467
> >ウォーフがヤケ酒を煽るのもなんか・・・ダック巣のことを想ってると想ってたんだけど・・・
>  披露宴で潰れていたのは、前の晩にあったライカーの「独身さよならパーティ」の時、
> ロミュラン・エール(?)を飲みすぎたから(ノヴェライズ参照のこと)。たぶん、のせられて
> イッキでもやってしまったのだろう(w)
>
> >データは絶対死なないと思ったのになあ。
>  ブレント・スパイナーは、もうずっとデータを辞めたがっていたそうだ。ホントは、
> 前回『叛乱』の時に……という約束だったが、話の流れ的にそうならなかったため、
> 今回こそはということらしい(シナリオに名前が出ているところをみると、あの死に
> 方は本人の希望かもしれない)。
>
> >>496
>  カークに「艦長でいたかったら、昇進は断れ」と入れ知恵されてます。
>
>
>  ところで、『スタートレック エンサイクロペディア』(\8000)、買ったヒトいる?
>
515奥さまは名無しさん:03/04/22 12:51
第24話「幻影の戦士」はアーチャ×トリップ……ハァハァな回だった。
今まで一番つまらんかったなぁ。
516奥さまは名無しさん:03/04/22 14:30
エンサイクロペディアやっと届きました。

内容に関しては、期待していませんでしたが、
予想に反して、結構いいデキでしたよ。
買っててよかった。
517奥さまは名無しさん:03/04/22 14:46
518奥さまは名無しさん:03/04/22 15:18
>>508

管理者の正体が実は流動体生物だったってのはどうでごぜえますか?
519奥さまは名無しさん:03/04/22 15:54
管理者はいつまでもがんばるね
520奥さまは名無しさん:03/04/22 16:06
>>508
殴りこむ理由がさっぱりわからない所が悪魔だな。
521奥さまは名無しさん:03/04/22 19:51
>>506
「生命体8472(前編)」で、ボーグを悪魔に
例えて、その悪魔と手を結ぶと言ってたからね。
悪魔艦長といわれても仕方ない。
522奥さまは名無しさん:03/04/22 22:16
それにしても、ボーグってば、
ドミニオンは同化できないんだろうか。
ジェムはだーで同化された奴とかはいてそうやが。
523奥さまは名無しさん:03/04/22 22:29
>>522
創設者はヒューマノイド・オーガニズムじゃないから無理でしょ。ドミニオンの中でも「手下ども」
だったら可能でしょう。
524奥さまは名無しさん:03/04/22 23:39
ネメシスの上映館で、東京都内でスクリーンサイズがでかくて
音がいい所ってどこですか?
525奥さまは名無しさん:03/04/22 23:46
イロ物でいいんで「ドミニオンVSボーグ」作らないかな
526奥さまは名無しさん:03/04/23 00:09
派手にドンパチやっても、結局最後は「敵の親分へのテロ攻撃」で終わっちゃ
うんじゃないのかな。DS9のドミニオン降伏の件には、ほんと萎えた。

てゆーか、一度に4隻しか出てこないネメシスでも、全然目が追いついていか
なかったので、劇場大画面でDS9みたいなことをやられても混乱するだけじゃ
ないかと。何せSTのスターシップは、戦闘機並みの機動性で飛び回るんで。
527奥さまは名無しさん:03/04/23 00:35
だから普通の戦闘ものが観たいならSWみとけって。
DS9の最後は「期待しただろバーカ」みたいなDS9らしさが出て良い。
STらしさとも言うかな。
528奥さまは名無しさん:03/04/23 00:40
>>527
> DS9の最後は「期待しただろバーカ」みたいなDS9らしさが出て良い。
ジェムハダーの超巨大戦艦とやりあうものとばかり...。┐('〜`;)┌
529奥さまは名無しさん:03/04/23 01:01
あの戦艦とは「過信」でやりあってたじゃん。
530奥さまは名無しさん:03/04/23 01:05
>>529
ヴァリアントは「やり合った」といえるのかどうか。むしろ戦闘ごっこと言うべきではないかと。(w
531奥さまは名無しさん:03/04/23 01:31
ネメシスの場合はアップにしすぎ。もっと引いた画も見たかった
532奥さまは名無しさん:03/04/23 03:26
初期設定ではボーグ本体はクモ型エイリアンで
ヒューマノイドは尖兵だったそうだけど
もう破棄された設定なのかなあ。
533だぽ。 ◆ZZS0DMptKc :03/04/23 09:02
>>524
「日比谷映画」でいいんじゃない?
席数とスクリーンサイズは(だいたい)比例するYO!

元の画質はそんなに良くないと思われ。
サラウンド感はまーまー

平日はガラ空きのようなんでお好きな席でどうぞ。
534奥さまは名無しさん:03/04/23 13:33
シミターとエンプラがブツカタとき、円盤部の住人は何人脂肪したのだらう?
クルーのケコーン式のために千人ごっそり公私混同な移動をする必要があるのか?
(自分らだけでランナバウト程度のモノで逝けよ)
535奥さまは名無しさん:03/04/23 13:57
エンプラで結ばれた2人だ
エンプラで移動したいのだらう
とか苦しい説明してみる
536奥さまは名無しさん:03/04/23 15:52
>534
Eの場合は住人じゃなくて乗組員だな。
避難してるでしょうから大したことないでしょう。
537奥さまは名無しさん:03/04/23 16:50
Eには家族とか乗ってないのか?

その方がいいけど。Dの家族が乗ってるって設定は激しく萎えたからな。
538奥さまは名無しさん:03/04/23 16:58
どう見ても乗ってないじゃん。「ファースト・コンタクト」の時
539奥さまは名無しさん:03/04/23 17:29
E型は乗組員の家族は乗ってないよ。
バーラウンジのガイナンもいないし、
艦隊士官以外の一般人はほとんど乗せてないと思われ。

まー、TVシリーズの時代は宇宙艦って比較的安全だったけど、
「ジェネレーションズ」のD型大破やら、DS9のドミニオン戦争で
ボコボコ撃墜された後の話だから、宇宙艦隊も家族は乗せないように
なったんでせう。
540奥さまは名無しさん:03/04/23 17:51
>>539
だよなあ。一応は軍艦なんだから、家族乗せるってのが
もう全然ダメだと思ってた。TNGが好きになれなかったのも
そのせいなんだけど。やっぱりEは王道に戻っててナイスだ。
541奥さまは名無しさん:03/04/23 17:58
その設定のおかげで話が広がったのも事実。
542奥さまは名無しさん:03/04/23 18:04
家族が乗ってる→餓鬼がいる→餓鬼がメインの話がある→ナエナエ(゚д゚)マズー→TNG嫌い

TNG嫌いの香具師はたいていこんなとこじゃないのか?
543奥さまは名無しさん:03/04/23 18:08
>>542
ガキも嫌いだけど、生ぬるいホームドラマそのものをSTに求めてない。
そんなヌルいものを見せられるのはいたたまれないだけ。
544奥さまは名無しさん:03/04/23 18:36
バビロンでも見とけ(w
第一TNGってレギュラーが家族みたいなもんだし。
545奥さまは名無しさん:03/04/23 19:17
ドミニオン以降の新型艦(イントレピッド級、ノヴァ級、ソヴェリン級etc.)は、
円盤セクションとドライブセクションをつなぐ部分(ドーサル・ネック)がなくて、
前後に長く、上下が短いと言うほぼ一貫したデザインになっとるね。

確かに精悍なイメージになっとるが、そこがどういう風に「戦闘に役立つ」
のかは良く知らんけどさ。

確かにネメシスのE型は、方向転換するのにほぼ90度バンクかけたりして、
機動性はバード・オブ・プレイ並みだってことは分かったけどさ。
546     :03/04/23 19:43
>>545
いや、あのデザイン変更はTNGで出てきたワープ航法による
空間への影響を考慮した結果のもので、単純にワープ・エン
ジンの改良だけではなくて、宇宙船のデザインをああいうふう
にすることで、ワープ航法が空間に与える影響を減らす効果
もある、とか何かで読んだ覚えがあるのだが…
547奥さまは名無しさん:03/04/23 19:52
>>546
ダサくなったのは確かだ。

TOSの鳥をモチーフにした船のデザインは優雅でとてもよかった。
連邦もクリンゴンもロミュランも。
548奥さまは名無しさん:03/04/23 19:53
>>546
ふーむ、なるほど。でも、宇宙艦隊ばっかり頑張っても仕様がないよねえ。
549奥さまは名無しさん:03/04/23 20:08
>>545
上下が短いと正面から見て被弾面積が少なくなる、というのもあるらしいぞ。
550     :03/04/23 20:13
>>548
確かにそうなんだが、惑星連邦所属の宇宙艦隊の宇宙船が
手本を示す事は重要だよね。
連邦に所属していない星も「やるしかネーか…。」となって、
改良される…ことを祈る。(W
551奥さまは名無しさん:03/04/23 20:24
>>540
D型に家族が乗員してるのは
家族が乗ることにより、戦闘行為や外交任務がより慎重にする為に乗せているらしい。
だから危険な任務の時は円盤部を外し戦闘ブリッジで戦うという設定がTNG初期にあった。
552奥さまは名無しさん:03/04/23 21:52
E型って最大搭乗数何名なの?
Dとたいしてかわらんっぽいのに士官やら技術者だけだったら
すっからかんな予感。。。
553奥さまは名無しさん:03/04/23 22:16
>>540
軍艦じゃないぞ!!
科学調査船だ!
554奥さまは名無しさん:03/04/23 22:33
STfan.comのネメシスのインタビュー記事が消えた〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
555奥さまは名無しさん:03/04/23 22:39
>>551
> だから危険な任務の時は円盤部を外し戦闘ブリッジで戦うという設定がTNG初期
円盤分離はWolf359の時にもやってたが、あの時はバトル・セクションと一緒
にキューブと戦ってたんで、真の意味での緊急避難措置ってのは、最初(パイ
ロット)と最後(ジェネレーションズ)しかないってことなのかな。

パイロットでは「ワープ・エンジン付いてない円盤をワープ中に外したら困る
だろ」って突っ込みたかったが、絵の迫力に負けた。(w
556奥さまは名無しさん:03/04/23 22:46
>>555
円盤部にはワープドライブは無いがなんとかいう装置が付いていて暫くならワープ速度を維持出来るらしいよ
光子魚雷と一緒
当然少しずつ減速はしていくけどな
557奥さまは名無しさん:03/04/23 22:51
なるほど。ワープエンジンはなくても、ワープフィールド発生器(維持器?が付いてるわけか。
その辺はちゃんと言い訳考えてあるんだな。(w
558奥さまは名無しさん:03/04/23 23:27
>>553
しかし日本語では宇宙戦艦エンタープライズな罠。(w

ミリタリー色が強すぎるよなー。TNGでその兆候が現れ始め、DS9でエスカレートし、
悪魔艦長でとどめを刺されたって感じ。戦争物が嫌いなわけじゃないけど、
スタートレックのトレックらしさが薄くなったとは思う。VOYまではほとんど
スター・フリートと番組名を変えたほうがいいくらい。そこへ行くとENTは
その辺が少し見直されている感じ。武装や装備がクリンゴンなどに比べて
貧弱なだけと言う感も無きにしも非ずだが。

ENTのあとにまだ続けるなら、もっと後の時代で、未調査の銀河系最外縁部を
一周してくると調査船の話もいいかも。ちょっと内側はすべて調査済みまたは
艦隊のネットワークが出来ている時代で、危険が迫れば武力の援護は頼める
環境で、調査船のコンボイが最外縁部の希薄な部分を虱潰しに調査し冒険して
いく話。

なんか総合スレのネタになっちゃったな。スマソサゲ。
559奥さまは名無しさん:03/04/23 23:40
TNGではそれほどドンパチやってるとは思わなかったがな

次回作はコスモクリーナーをとりに
マゼラン星雲までいくとかのほうがいいんじゃねえか?(w
560奥さまは名無しさん:03/04/24 00:02
Starfleet
561名無し。:03/04/24 00:02
英語のオープニングのナレーションでは"starship enterprise"としか
言ってないんだよね。ただの宇宙舟。

ピカードは大好きだったから深夜放送を録画して観たりしたけど、
結局ロミュランみたいな仮想敵対国を作らなきゃfederationの
正当性?を証明できないんだよね。

"federation"ってのも甘い響きの言葉だよね。
要はfederation=大アメリカ、ロミュラン=旧ソ連?なんだろう?
敵がいないと平和が作れないような世界観って古いよ
尤も敵が本当にいなければ平和を維持する理由なんて
大して無いのかも知れないけど。

エンプラが戦艦(battle ship?)だなんて甚だ可笑しいよ。
エンプラ型が戦艦に見えるか?
武器だってフェイザーと光子魚雷しか無いじゃん?

ボーグっていう天敵がいるんだから
連邦だって戦艦くらい作るだろう?
大和でも掘り起こして波動砲付けてやればいい。

どうでもいいけどジェインウェイは原語の声こそ
悪魔っぽくない?w
562奥さまは名無しさん:03/04/24 00:09
>ENTのあとにまだ続けるなら

まだとはなんだまだとはヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!(ノД`)・゚゚・。


日本語をあてる声は基本的にトーンが高くなる傾向があるようだ。
そのため毒気(w)が若干抜かれる罠。逆に日本語のドラマが英語に
なると女性の声が低くなるという話は聞いたことがある。
563     :03/04/24 01:48
>>558
>しかし日本語では宇宙戦艦エンタープライズな罠。(w
それは、東北新社の翻訳担当者(当時)がスタートレックのこと
を知らなくて、ハヤカワの宇宙大作戦シリーズを参考にしたから
らしいヨ。
ハヤカワで宇宙大作戦シリーズを翻訳している斉藤なんたらっ
てヤシは、「航宙艦とかいう言葉を作った」などという自慢話や
「フェーザーや光子魚雷などのような強力な兵器を積んでいるん
だから、エンタープライズ号は戦艦だ」などとDQNなことを、ジャ
パン・ミックスが出したスタートレックの解説本で書いてたナ。
564奥さまは名無しさん:03/04/24 01:59
>>558
>TNGでその兆候が現れ始め、DS9でエスカレートし、
>悪魔艦長でとどめを刺されたって感じ。
スタートレックを作り出したジーン・ロッデンベリーが亡くなって
から、ミリタリー色が強くなったんだよ。TNGの第6&第7シーズ
ンって第5シーズンまでとは雰囲気がかなり変わったエピソー
ドが増えたよね。ピカードがカーデシアに捕まって素っぱだか
にされて尋問(拷問?)を受けるエピソードあったじゃん。あん
なの、ロッデンベリーが生きてたら作られなかっただろうな。
565奥さまは名無しさん:03/04/24 02:59
>>553
だから一応といってるじゃん。
566奥さまは名無しさん:03/04/24 07:55
DS9はミリタリー調だけどVOYは違うだろ
戦闘シーンがあればミリタリーってもんじゃなかろうが
TNG後期はDS9に繋げるためってことで
567奥さまは名無しさん:03/04/24 08:59
STX面白かった。STヲタ的には物足りないが、映画ならあんなもんだろう。
B4が保険に見えて仕方がない。。。
568奥さまは名無しさん:03/04/24 10:03
>>559
スタートレックの世界である我々の銀河系からは銀河系の直径の1.5倍くらい
離れてまつ。

……行けないこともないか。
569奥さまは名無しさん:03/04/24 11:06
ネメシス失敗は原因は何だったのかねぇ。
STAR TREKを隠したことか、1本分抜けたブランクか、叛乱がいけなかったのか。
普通のSTらしい叛乱、娯楽性のネメシス。
両方アウトならどうしろって感じだよなあ。。。
570奥さまは名無しさん:03/04/24 13:58
仰々しく映画なんかにするからおかしくなる。
テレビの特番みたいな形でやれば良い。
571奥さまは名無しさん:03/04/24 18:36
>>569
日本は知名度とかがいまいちだけど、本国でこけたのが
わからん。
572奥さまは名無しさん:03/04/24 19:24
叛乱は関係ないと思われ。
573奥さまは名無しさん:03/04/24 19:29
パンフにある岸川の解説がむちゃくちゃムカつく
過去のST映画叩いてマニア気取りか?糞が
574奥さまは名無しさん:03/04/24 19:50
Kが最高に誉めてるネメシスが、最悪の成績を残したわけだが。
575奥さまは名無しさん:03/04/24 21:03
>>574
つまりそれがKって事さ
576奥さまは名無しさん:03/04/24 21:56
なんで岸川のことをKと書くんだ

まるで少年犯罪者みたい
577奥さまは名無しさん:03/04/24 22:06
少年犯罪者はないだろ…。
中年犯罪者だよ。
578奥さまは名無しさん:03/04/24 22:27
ヒデェ、フォローだw
579奥さまは名無しさん:03/04/24 22:45
いや、精神的な部分は少年レベルだろ…K
なにかにつけて、STの話題を自分の自慢話にすり替えようと
したりするし…。
例えば昔、TOSのLD-BOXが発売された時のことだけど、自分
がパイオニアLDCに働きかけて、全話分発売する事ができた、
って何かで自慢しているの読んだことある。なんでも、BOXの
Vol.1が発売された後、日本語音声のカットがひどかったことか
らパイオニアLDCに苦情の電話が殺到して、パイオニアLDC内
でVol.2以降の発売を見合わせよう(中止しよう)という意見が大
半を占めたんだそうだ。それを自分が色々と働きかけて、なん
とかVol.3まで発売させることができた、とか書いてあったよ。
仮にそれが事実だとしても、自分の自慢だけじゃなくて、クレー
ムつけた人を悪者扱いしちゃっているんだもんなぁ。本当にイヤ
なヤシだな、って思ったよ。
580奥さまは名無しさん:03/04/24 23:05
でも趣味で生計なりたってるってめちゃくちゃ羨ましいよな
581奥さまは名無しさん:03/04/24 23:07
今年で45歳
582奥さまは名無しさん:03/04/24 23:34
>>571
やっぱ悪魔艦長のせいじゃ・・・
あのシリーズはおかしいところ満載だったし
583奥さまは名無しさん:03/04/25 02:47
公開時期も悪かったんじゃないの?
12月のクリスマス前で他の映画会社はかなりの大作もあった筈。
アメリカでは確かにメジャーというかそれなりに知名度はあるけど、やっぱり所詮は
ドラマ番組の一つだし…
日本と同じで新番組だってどんどん作られてるし、人気番組はたくさんある。
栄枯盛衰じゃないけどやっぱり流行って言うもんから考えたらTNG自体古いドラマだしね
584奥さまは名無しさん:03/04/25 12:17
>>569
 1.公開が9.11テロでまるっと延びてしまったのが、まずケチついたな。
 2.その後、アメリカの国内世論が右翼傾向になってしまい、STとは合わなくなってしまった。
 3.最近数年の傾向として、SFXバリバリの宇宙物大作自体が、飽きられている。
 4.感謝祭〜クリスマスという、競争相手が多い時期は毎度のことだが、去年は強敵が多かった。
 5.ST自体が飽きられているとはあえて言わないが、TVシリーズが長期間安定供給されているか
   ら、一般客を引きつけるには弱い。
 ……てところだと思う、不振の原因。
 
 
585奥さまは名無しさん:03/04/25 15:44
スタートレック・インサレクション

 スポック等による草の根の再統一運動はロミュラン全土に
 波紋を広げつつあった。情報公開と寡頭政廃止を求める声は
 日に日に高まり、ロミュラン政府はスポックの逮捕に踏み切る。
 それを知ったピカードはヴァルカン政府にスポックの救出と
 外交助力を求めるが、ヴァルカンは「我が政府の関知しないこと」と
 にべもない。論理的なはずのヴァルカン人にはロミュランを憎む心が
 未だ残っているのだ。外交問題への発展を怖れた連邦政府は
 エンタープライズに帰還を命じる。その時、レムス星で叛乱が発生。
 ロミュランは一気に軍政へ移行した。
 エンタープライズは命令を無視し、単身ロルムス星へ向かう。

スタートレック・ネメシス

 新プラトエルのもとで積極的な開明外交を押し進める
 ロミュラン新政権を連邦政府は歓迎するが、ヴァルカンの一部首脳は
 危機感を持って見守っていた。ロミュラン大使に就任したスポックは
 ヴァルカンとの条約締結を提案し、ヴァルカン内部でも「論理的」とする
 声が高まりつつあった。しかしヴァルカンで暗躍するナンクラス・
 サイボック等はスラックに封印され、ロミュラン離反戦争の引き金となった
 最終兵器「ネメシス」を使用し、再び憎しみを煽ろうとする。
 情報を知ったピカードは大破したエンタープライズを駆り、ヴァルカンへ向かう。
 エンタープライズの最後の任務となった。
586奥さまは名無しさん:03/04/25 17:02

何が言いたいの?
587奥さまは名無しさん:03/04/25 18:33
>>584
1.は、
2001年秋の予定が、2002年の冬まで延びてしまったっていうことですか?
588奥さまは名無しさん:03/04/25 23:09
ネタバレ反対!!

著作権法を改正して

「無断で物語のあらすじを公開した者は懲役3年以下又は罰金300万円以下」

の条文を付け加えろ!!!
589奥さまは名無しさん:03/04/25 23:31
Kは即刻死刑だな
590奥さまは名無しさん:03/04/26 03:23
今レンタル店に置いてあるネメシスのメイキングらしきビデオって
スパチャンで放送したのと内容一緒?
591奥さまは名無しさん:03/04/26 22:12
あれ?ネメシスの撮影ってテロの直後から始まったんじゃあ・・・
592奥さまは名無しさん:03/04/26 22:51
>>590
何の雑誌だか忘れたけど、Kが「ネメシスのメイキングは3種類
ある」とか書いてた。スパチャンで放送したのはそのうちの一つ
だって。だから同じかどうかは実際に見てみないと分からない。
(オレはレンタル店のヤシは見たこと無い。スマソ)
スパチャンでやっていない方のメイキングも見てみたいナ。
(しかし、その記事読んだ時に、他にもあるんだったら皆が同じ
ように見られるように尽力しろよK。って思った。結局、自分は
全部見た、って自慢したかったんだろうな。)
593奥さまは名無しさん:03/04/27 08:48
>>590
なるほどね、情報サンクス
とりあえず今度借りてみる。

3種類あるって話、ホントは1種類しかないのにKの得意な作り話だったりしてw
594奥さまは名無しさん:03/04/27 08:49
>>592だった。スマソ
595奥さまは名無しさん:03/04/27 20:07
岸川って実名で書けばいいじゃん
訴えられるの怖い?
596奥さまは名無しさん:03/04/27 20:34
2チャンネラーの条件反射w
597奥さまは名無しさん:03/04/27 21:30
595=K信者
598奥さまは名無しさん:03/04/27 21:34
595=Tか?
599奥さまは名無しさん:03/04/27 22:12
595じゃねーけどさ、どうせ岸川叩くんだろ?
だったら実名で叩いた方がいいんじゃねーか?
600奥さまは名無しさん:03/04/27 22:27
あんな奴、わざわざ全部書く必要などない。Kで十分。
601奥さまは名無しさん:03/04/27 22:46
Kと言ってるのは、伏字と言うよりはむしろニックネームになってるんだと思うけど。
602奥さまは名無しさん:03/04/27 22:55
好きにすればいいと思うけど本当にムカつくからこそ、
ニックネームや伏せ字にする気にはなれない。
吐き捨てる気分で「岸川」となってしまう。
603奥さまは名無しさん:03/04/27 23:03
ニックネームと言っても愛称って意味合いで言ったわけじゃないんだけどね。
Kと呼ぶのはKと呼ばれるような人だから。
名前ではちゃんと呼んでもらえないような人だから。
性質をよく表した呼び方だと思いますよ。
604奥さまは名無しさん:03/04/27 23:09
自分が書きたいように書けば良いのではないのか?
なんでヒトがKと書いているのにイチャモンつけて「岸川」と書け
と言うのか、漏れには理解できない。
漏れも含めてKと書きたい人はKと書けば良いし、「岸川」と書き
たい人は「岸川」と書けば良い。違うか?
ちなみに漏れがKと書く理由は簡単。マジでムカツクからこそ、
「岸川」なんて書きたくもない。
605奥さまは名無しさん:03/04/27 23:10
クソのK、キチガイのK、キモチワルイのK
606奥さまは名無しさん:03/04/27 23:11
誰も命令なんぞしとらんがな。被害妄想?
607奥さまは名無しさん:03/04/27 23:24
>>595が妄想の発端
608奥さまは名無しさん:03/04/27 23:30
>>606
ん?おっと、2行目の行末、「ば」が消えちゃってるワ。スマソ。
609奥さまは名無しさん:03/04/27 23:50
みんな本当に揆屍袈和が嫌いなんだな
610奥さまは名無しさん:03/04/28 00:01
Kにだまされたと知ったときから、本当のファン
611奥さまは名無しさん:03/04/28 00:18
>>610
Kの?
612奥さまは名無しさん:03/04/28 01:18
どんなファンだ、そりゃw
613奥さまは名無しさん:03/04/28 01:33
ん?妄想開始は>>597じゃん
614奥さまは名無しさん:03/04/28 02:01
613=K信者
615奥さまは名無しさん:03/04/28 02:02
いっしょうけんめいですね
616奥さまは名無しさん:03/04/28 04:29
http://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/bbs/bbs.cgi?num=33277&ope=v&page=&id=

>情報操作とは、言えませんが、ヤフーのアンケートもそうですが、
>意図的な物を感じて、イヤな感じです。

お前が言うな。
617奥さまは名無しさん:03/04/28 08:25
本名「岸川さん」が見たら気を悪くするから
某K氏とかの方がいいと思うぜ
618奥さまは名無しさん:03/04/28 08:34
「知ったかKちゃん」
619奥さまは名無しさん:03/04/28 08:38
>>617小学生かよ
620奥さまは名無しさん:03/04/28 10:55
まあ、あれだ。彼の事をKと呼ばわるのは、バークレイ中尉を
ブロッコリーと呼ぶようなもんだ。
621奥さまは名無しさん:03/04/28 11:32
>>620
そんないいものじゃないよ
622奥さまは名無しさん:03/04/28 11:33
糞川くらいが丁度いい
623奥さまは名無しさん:03/04/28 13:15
狼少年K
624奥さまは名無しさん:03/04/28 16:20
放映前の検証インタビューで、Kが「NX-01のNXは試作を表す」って言ってたが、
結局NX級の1番艦という意味だったな。
625奥さまは名無しさん:03/04/28 16:56
初めのほう、Kは kichigai の隠語かと思ってた(^^;
626奥さまは名無しさん:03/04/28 17:05
ある意味合ってるな(w
627奥さまは名無しさん:03/04/28 18:15
キチガイ、キモイ…
まあいろいろなモノを総合してKなんだろうね
628奥さまは名無しさん:03/04/28 18:25
今日やっと値飯素見に行って来たよ。
終わり方が想像してたのと全然違ってた。
レギュラーがデータを忍んでワイン飲んでたら、B−4になったデータがターボリフトから
「たっだいまー、艦長っ」っていきなり登場して、副長が飲んでたワインをブ−ッってするのかと
妄想してたんだけど、後はB−4の成長を期待するって感じなんだね。
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
629奥さまは名無しさん:03/04/28 18:34
お笑いかよ(w
630奥さまは名無しさん:03/04/28 19:37
データのカトラはB4に受け継がれますた。
カットされたシーンで、"Remember..."とかやってますた。
631奥さまは名無しさん:03/04/28 20:24
カットされたシーンを見たと抜かす奴は
どうせファイル交換ソフトで動画を入手したんだろ
632奥さまは名無しさん:03/04/28 20:53
( ゚д゚)
633奥さまは名無しさん:03/04/28 21:53
>>624
いまのいままで試作って意味だと思ってた。。。
634奥さまは名無しさん:03/04/28 22:16
>>632放っておいてやれ、永遠に・・・
635奥さまは名無しさん:03/04/29 00:09
>628
どうツッコンでいいのやら・・・w
636奥さまは名無しさん:03/04/29 00:24
ネメシスのDVD日本ではいつ頃発売かな
はよう全部見たいのう
637奥さまは名無しさん:03/04/29 08:35
レギュラー陣の出演拒否により
次回劇場版は「まんがTNG」に決定しますた
638奥さまは名無しさん:03/04/29 09:04
つまんね
639奥さまは名無しさん:03/04/29 19:41
>>628さんとお友達になりたい。。。
640奥さまは名無しさん:03/04/29 20:22
「ネメシス」って日本語に訳すと何よ?
641奥さまは名無しさん:03/04/29 20:29
642奥さまは名無しさん:03/04/29 20:33
ググれ
643奥さまは名無しさん:03/04/30 00:56
次回 最終回のスタトレの内容を教えて

>米国で見てた人
644奥さまは名無しさん:03/04/30 01:04
来週まで待てば?
645奥さまは名無しさん:03/04/30 08:04
>>643
スリバンの攻撃によって
アーチャー船長を除くクルー全員があぼーん

ラストでアーチャーは「ENTはこれで打ち切りです」と叫んで終了
646奥さまは名無しさん:03/04/30 11:53
つまんね
647奥さまは名無しさん:03/04/30 15:38
最後は全員ボーグになって…そんなんだったらやですね
648奥さまは名無しさん:03/04/30 17:00
>>640
復習の紙だってよ
649奥さまは名無しさん:03/04/30 17:58
紙!?
650奥さまは名無しさん:03/04/30 19:57
宿題みたいなものか
651奥さまは名無しさん:03/04/30 22:30
みてきた!値召しス。とりあえずラストのB-4の鼻歌で泣けた。B-4のちょっと
おつむ足りないっぽい感じがなんかあざとかったけど、でも泣けたよ。彼を
データに作り上げることは可能かもしれないけど、でもしないで欲しい。つーか
しないピカード達であって欲しい。でもマドック中佐あたり出張ってきてやり
そうだけど。
652奥さまは名無しさん:03/04/30 22:38
それ以前に、アンドロイドが経験値増やすって、可能なのか?
学習・自己推論型コンピュータでも持ってなければ無理そうだが。
653奥さまは名無しさん:03/04/30 22:45
前略・中略
可能です。
654ミミ:03/04/30 22:47
655奥さまは名無しさん:03/04/30 22:50
マドックス中佐
656奥さまは名無しさん:03/04/30 22:56
ポジトロニックブレインってそこらへんが可能なんじゃないの?初期の
データが重ねた失敗は経験となって繰り返さないようになってきてたし。
ただ、あんだけロアを拾ってきて組み立てたりして問題起こしてきたの
に、また拾ってきて安直に組み立てて起動してるなぁ。懲りない人たち
だこと。それに首の後ろのとこのデバイスについて聞かれたジョディの
答え(多分余剰メモリーみたいなもんだろう)もひどいな。それでよく
技術主任だなんて言えるなって感じ。ダウンロードを許すピカードも
ピカードだし、今更結婚しちゃうライカーとトロイもなんだかなぁ。
なんだかなぁの連続体であった。
657奥さまは名無しさん:03/04/30 22:59
今気付いたけど、ネタばれスレはsage進行にしないと
人目に付いてまずいじゃん

これからはみんなsageること
658奥さまは名無しさん:03/04/30 23:11
つーか最近ネタバレの話題少ないし…
659奥さまは名無しさん:03/04/30 23:35
スレタイにネタバレって書いてあんだから、イヤなら見るなって事。

喪前ら、常時アゲ!
660__:03/04/30 23:35
661奥さまは名無しさん:03/05/01 00:03
>>1
「sage推奨です」
662奥さまは名無しさん:03/05/01 01:22
660みたいな広告入るとウゼーし
663奥さまは名無しさん:03/05/01 04:16
専用ブラウザ使いなよ
664高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/01 10:06
途中から見てわからんスリバンとは何ぞや!
665 :03/05/01 10:51
>>664また再放送するから最初からみろ
666奥さまは名無しさん:03/05/01 13:28
>>664
この人は荒らしなの?
運営系の板を荒らす人たち。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1021104272/18

現在は規制されていないの?
667奥さまは名無しさん:03/05/01 14:37
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 8
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1050977101/l50
668奥さまは名無しさん:03/05/01 16:05
エンプラにもとうとうボーグが登場か・・・
もうエンプラはVOY以上にダメッポ確定ですな。
669奥さまは名無しさん:03/05/01 20:08
スリバン っていう名前は タリバン から来ている
670奥さまは名無しさん:03/05/01 23:04
えっ?スリッパからきていたんじゃないの???(W
671奥さまは名無しさん:03/05/01 23:18
ツマラン
672奥さまは名無しさん:03/05/01 23:22
擂鉢
673奥さまは名無しさん:03/05/02 00:38
スリヴァー
674奥さまは名無しさん:03/05/02 01:16
>>668

出すなら、もっともらしく語られているTMPのヴィジャーは実は
ボウグに改造されていたネタを詳細に。
675奥さまは名無しさん:03/05/02 01:38
>>674
吸収のENTネタバレに書いてあるヨ。
ボーグの残骸を見つけた。そんでボーグ登場らしいけど…
その2、3羽前にボーグ残骸シーンもあるらしいが。
676奥さまは名無しさん:03/05/02 01:44
結局下らん内容っぽいんだが・・・見所はどこよ?
677奥さまは名無しさん:03/05/02 05:48
ない
678奥さまは名無しさん:03/05/02 07:48
VOYで初めてボーグの死骸を発見した回を思い出してしまった・・・
ENTでは「昔のボーグはまだ弱点があって比較的弱かった」みたいな設定で純レギュラー化しそうな予感
679奥さまは名無しさん:03/05/02 09:57
ボーグの初期活動は昆虫を同化していたらしい
680奥さまは名無しさん:03/05/02 10:42
もしかして渋谷は明日以降もやってる?>ネメシス
681muramura:03/05/02 10:46
   ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  
 '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-   
  ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/  
   / (:::::}         ,,,,   イ~''
   l:  ~~         {:::::)  ::l
  l:              ~~   l
  l、                 l>
  /^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~

見てみて!!丸見え!!

http://www.dvd01.hamstar.jp
682奥さまは名無しさん:03/05/03 01:30
ネメシス最終日なのに盛り上がってないね・・・
683奥さまは名無しさん:03/05/03 04:02
>>682
まだ上映中のところもあるよ
684奥さまは名無しさん:03/05/03 07:41
>>678
確かにVOY路線だよなぁ
ツポルのヘアスタイルと制服が第3ではかわるそうだけど、セブン路線に変更だろうか。
あの女優さん、素顔に方が綺麗だと思うんだけど。
ボーグのレギュラー化だけはやめて欲しいヨ
685奥さまは名無しさん:03/05/03 08:34
ttp://nemesis.g-7.ne.jp/add.html
九州より、まだネメシスがやってるところリスト

なんでもあるな九州は・・。
686奥さまは名無しさん:03/05/03 08:42
まったくだ・・・・びっくりした。
687奥さまは名無しさん:03/05/03 10:46
九州ってあれ一個人が運営してるのか?
普段仕事とか何してるんだろう.
688奥さまは名無しさん:03/05/03 14:30
九州は放送関係者!?
689奥さまは名無しさん:03/05/03 16:53
2日で終わりって言ったの誰だよ。またKか
690奥さまは名無しさん:03/05/03 20:20
Kを風説の流布で訴えることはできませんか
もう怒ったデース
691奥さまは名無しさん:03/05/03 20:33
>684
彼女の髪型、ショートカットは絶対に似合わん。
かといって、セブン風のも老けるだけだし、
どうするのかね。

というか、バルカンの女性であれ以外の髪型って・・・?
692奥さまは名無しさん:03/05/03 20:51
2日で主要な劇場での公開が終わるって言ってたように
思うので、今回に限ってはKは悪くないと思われ。
それよりもTシン氏の文体があいかわらず鼻に付くのだが。
九州は放送関係者には見えないけどな〜。どちらかというと
定時帰りで夜が暇でSTに人生かけてるやつがやってそう。

693奥さまは名無しさん:03/05/03 20:54
アテバン氏はテレビに出たことなかったッけ?
694奥さまは名無しさん:03/05/03 21:01
>>692
サーヴィックがロングヘアーだったよ
美しい
695奥さまは名無しさん:03/05/03 21:02
>>691 です スマソ
696奥さまは名無しさん:03/05/03 21:03
九州の管理人は学生なんじゃないの?
毎晩朝までチャットしてたよ。
697奥さまは名無しさん:03/05/03 21:25
普段はageてたな、サーヴィック(初代の)
698奥さまは名無しさん:03/05/03 21:25
>694
でも、トゥポルのロングヘアーってのもなあ・・・。
699奥さまは名無しさん:03/05/03 21:38
ピカードを見にX-MEN2見に行っても大丈夫ですか?
700奥さまは名無しさん:03/05/03 21:41
主役じゃないよ
701奥さまは名無しさん:03/05/03 21:43
>>699
先に前作見とけ。
702奥さまは名無しさん:03/05/03 21:48
今回は前より活躍してるんですか? それだけ教えろ
703奥さまは名無しさん:03/05/03 22:22
>>696
漏れが大学入学した頃からいたぞ.
今,漏れは修士出た所だが,一体何年学生やってるんだ?
704奥さまは名無しさん:03/05/03 22:40
高校生でもサイトは作れるだろ
705奥さまは名無しさん:03/05/03 22:55
>>702
映画板へ逝け
706奥さまは名無しさん:03/05/03 23:13
>>693
CSスカパーのMONDO21チャンネルの
『新・モンド総合研究所/トレッキーな人々』
に出てたよ。おまけにKも
707奥さまは名無しさん:03/05/03 23:18
Kが出ないわけがないな・・・
708奥さまは名無しさん:03/05/03 23:23
>>706
どんな感じの人でした?
九州の管理人。
709奥さまは名無しさん:03/05/03 23:42
声だけ。電話インタビュー
普通一般の人だよ。
710奥さまは名無しさん:03/05/03 23:50
科学技術の人も出てたな
711奥さまは名無しさん:03/05/04 00:38
ボーグクイーンが全員同一人物に見えるけど
何か裏設定とかあるのか
712奥さまは名無しさん:03/05/04 00:40
役者は違うことがあるけど、設定上は同じ固体らしい。
映画で死んだはずなのにね。
713奥さまは名無しさん:03/05/04 00:48
「クイーンの素」を保存してるのかもしれない
714奥さまは名無しさん:03/05/04 02:03
>>704
平日の昼間や夜中に高校生はチャットできんだろ
715奥さまは名無しさん:03/05/04 02:18
>>712
VOYでも最後死んだな。結局復活するんだろうが
716くぃ〜ん:03/05/04 02:22
3次元レベルの思考しかできないのか?
717奥さまは名無しさん:03/05/04 02:29
マトリクス2のネタバレはまだか
718奥さまは名無しさん:03/05/04 02:35
高校生にしてはデータのまとめ方がうますぎます。>あてばん
719奥さまは名無しさん:03/05/04 02:49
X-MEN2でピカードあぼーん
720奥さまは名無しさん:03/05/04 06:51
>>713
漏れの脳内ではクイーンが死んだら別のドローンから1体選んでクイーンになるって妄想してたんだがなあ・・・
たしか蟻や蜂がそうだったと思うので。
同じ個体に見えるのはもしかしたらあの種族がクイーンとしての能力に長けているとか。
721奥さまは名無しさん:03/05/04 08:12
アテバン氏の正体
1.大富豪
2.貴族
3.天皇陛下
4.クローンが何体も居る
5.神
722奥さまは名無しさん:03/05/04 08:20
そもそも「浮遊機械都市ボーグ」時にもクイーンが乗ってたらしいし、
あのときキューブは爆発した。

記憶が受け継がれるのか?
723奥さまは名無しさん:03/05/04 08:27
> 記憶が受け継がれるのか?
そりゃ集合体じゃきに
724奥さまは名無しさん:03/05/04 09:20
>>721
日本のSTファンにとっては
>5.神
九州には何度お世話になったことか。
725高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/04 11:19
大体あのクイーンの種族は何だ?
地球人じゃないとはいっていたが
んがんぐ
726奥さまは名無しさん:03/05/04 11:56
6:自営
あたりが無難か
727奥さまは名無しさん:03/05/04 12:26
>>720
確かに蟻や蜂はそうなんだけど、ボーグ・クイーンの場合は少し
違うんじゃないかなぁ。
ファースト・コンタクトでボーグ・クイーンの肉体が溶けた(?)後、
頭部の機械とそこから伸びてる背骨みたいな神経中枢みたいな
のがあったじゃないですか。しかも、最初に出てきた時には、あの
頭部が肉体にはめ込まれていった。
ドローンにされているのって、元の種族にもよるけど、ああいった
のとは違うでしょ?
だから、ボーグ・クイーンは蟻や蜂等のように「ユニット毎に存在
する」ということで、他のドローンとは全く異なった構造をしている
特殊な存在、ってことなのではないか、と漏れは考えてまつ。
728奥さまは名無しさん:03/05/04 12:36
クイーンはユニマトリックス1にしかいないんじゃないのか?
729奥さまは名無しさん:03/05/04 12:55
ボーグはその時々に応じてイイ感じに進化するから
その時々で都合のいいように解釈すればいいということで。
730奥さまは名無しさん:03/05/04 13:33
ポートスが同化されてAIBOになるって本当カイヤー
731高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/04 13:42
いつかキューブの中にはいった時に同化の手術みたいなもんやってたよな?
普通同化ってその場でやるんじゃねえのか?あの手術は普通に同化できねえやつ専用か?
だが8472のバイオシップにも通用するナノプローブならデルタ宇宙域の生物くらい簡単にやってしまいそうだが
ついでにあの話でつかまってた連中は普通のヒューマノイドだったな
732奥さまは名無しさん:03/05/04 14:24
ポルトスがAIBOになるんだったら
エンプラのクルーは全員アシモになった方がいい。
733奥さまは名無しさん:03/05/04 16:08
ボイジャーの「ユニット3947」みたいに
安っぽい着グルミになるのがオチ
734奥さまは名無しさん:03/05/04 17:36
バカ、オマエ
ゴーン艦長を知らないな
735奥さまは名無しさん:03/05/04 18:04
ゴーン船長はリアルすぎて怖い
ヌイグルミにあまりにも似ている
736奥さまは名無しさん:03/05/04 18:11
「シューッ、シューッ!」
737奥さまは名無しさん:03/05/04 18:21
ゴーン船長は当時最高のSFX技術だったのに・・・
ひどすぎる
738奥さまは名無しさん:03/05/04 19:12
>>735
不覚にもワロタ
739奥さまは名無しさん:03/05/04 20:15
ネメシス上映打ち切りで
このスレッドの存在意義が無くなった。。。
740奥さまは名無しさん:03/05/04 20:20
>>739
今はENTの話してると思うんですけど?
741奥さまは名無しさん:03/05/04 20:39
まだ上映してるところもありますけど?
742奥さまは名無しさん:03/05/04 20:43
>>739はバカ?
743奥さまは名無しさん:03/05/04 22:10
1000レスになるまで
ネメシスの話題を強引に引っ張るナリ
744奥さまは名無しさん:03/05/04 23:12
sageでカキコしないヤツのレスはつまんないね
745奥さまは名無しさん:03/05/04 23:17
しんぞんタソ (;´Д`) ハァハァ

もうネメシス本編とノベライズの話題では
ネタバレとは言えんと思う
北米で20日にDVD発売になってから
その内容についてこのスレでパピコが正解
寂スィけど…
746奥さまは名無しさん:03/05/04 23:59
sage強制に抗議して


上げ


2ちゃんねるに自主規制なし
747奥さまは名無しさん:03/05/05 00:30
sage
748奥さまは名無しさん:03/05/05 05:16
ちっと文句言われたら強制ですか?
まったくGWは子ども多くて困るぜsage
749奥さまは名無しさん:03/05/05 08:55
無駄にageると、厨が増えるからsage推奨なんだよ
>>1を見ろ。
750奥さまは名無しさん:03/05/05 10:26
746はなんでも「反対!」すれば良いと思っている社み…(ry
751奥さまは名無しさん:03/05/05 11:33
とりあえずGWアゲ
752奥さまは名無しさん:03/05/05 11:35
>>749は自分は厨じゃないと思っているところが痛すぎ

2chにいる以上同じ穴の狢。
753奥さまは名無しさん:03/05/05 11:42
無駄にageる厨がいるからsage推奨なんだよ
>>745を見ろ。
754奥さまは名無しさん:03/05/05 11:56
ネタバレスレなので、不意にネタバレを見てしまう人がいないように
sage推奨なんじゃないの?
それと、STは複数シリーズがあったり、放送局の違いでスレが多いので
この板の他のスレの人のことも考えて、sage書き込みする人が多いんじゃないの?
755奥さまは名無しさん:03/05/05 11:57
専用ブラ使ってるとageようがsageようがどうでもよい
756奥さまは名無しさん:03/05/05 12:00
>>755
俺も使ってるけど、使ってない人のことも考えるのが普通の神経だと思う。
757奥さまは名無しさん:03/05/05 12:39
>>756
漏れは普通の神経じゃないのでそんな事は考えません
758奥さまは名無しさん:03/05/05 13:26
平気で キチガイ とか メクラ とか書く奴のほうを注意するべし
759奥さまは名無しさん:03/05/05 13:47
>>757->>758は氏んでくれ
760奥さまは名無しさん:03/05/05 16:21

殺人未遂でタイーホ
761奥さまは名無しさん:03/05/05 16:41
キチガイは放置>all
762奥さまは名無しさん:03/05/05 16:46

キチガイって書く奴がキチガイだ
763奥さまは名無しさん:03/05/05 17:29
子供か・・・・
764奥さまは名無しさん:03/05/05 17:38
>>758
それは問題のすり替え。
765奥さまは名無しさん:03/05/05 19:02
意地になって
残り1000まで
全部上げまくってやる
766奥さまは名無しさん:03/05/05 19:05
なんか荒れてるなー
ネタバレのネタ持ってるヤシ求む
767奥さまは名無しさん:03/05/05 19:37
ENTの第7シーズンでは悪魔艦長がでてきます
768奥さまは名無しさん:03/05/05 20:04
キチガイは放置>all
769奥さまは名無しさん:03/05/05 20:07
>>766
ここでは以下のようになります

ちょっと調べれば他のサイトにも乗ってるネタ→「周知だよボケ」
誰も知らないようなネタ→「ソースだせボケ」
レアでかつ説得力のあるネタ→「自慢すんなボケ」
770奥さまは名無しさん:03/05/05 20:10
>>769それぞれレス番で例示せよ
771奥さまは名無しさん:03/05/05 21:12
777get
772奥さまは名無しさん:03/05/05 23:45
ENT27話のネタバレはまだか
773奥さまは名無しさん:03/05/05 23:52
>>767
第3シーズンで打ち切り
774奥さまは名無しさん:03/05/05 23:57
>>769
言いえて妙
775奥さまは名無しさん:03/05/06 00:41
>>769
しかしそれは2ちゃん全体で言える事
776奥さまは名無しさん:03/05/06 01:39
777
age
777奥さまは名無しさん:03/05/06 01:41
777横取り
778奥さまは名無しさん:03/05/06 04:07
一番下らないのはスレのルールを守らんで上げまくってる奴。
779奥さまは名無しさん:03/05/06 07:20
ENTが打ち切り=スタトレ制作も終了

こんな心配してるの漏れだけだよな?
780奥さまは名無しさん:03/05/06 12:18
打ち切られた場合、すぐ次のシリーズができるとはどうしても考えられない
781奥さまは名無しさん:03/05/06 12:34
打ち切り決まったの?

打ち切りになっても、また何年かしてから新シリーズがはじまるとは思うけどね。
782奥さまは名無しさん:03/05/06 12:43
>こんな「心配」
>打ち切られた「場合」
783奥さまは名無しさん:03/05/06 13:16
それ読んで書いたんじゃないんだけど。
784奥さまは名無しさん:03/05/06 13:42
じゃあ何がソースだ?
785奥さまは名無しさん:03/05/06 14:59
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

786奥さまは名無しさん:03/05/06 18:20
sage進行強制反対!!
787奥さまは名無しさん:03/05/06 18:24
あそsage
788奥さまは名無しさん:03/05/06 19:12
『TVぴあ』に スタートレック航星日誌 が連載されています!
現在、発売中の『TVぴあ』(5/14号)の“スタートレック航星日誌”では
5/10〜5/13の番組解説ページで
先日の新宿ロフトプラスワンでの『スタートレックを語ろう2003』の
レポートや、 アートアサイラムの最新ENTフィギュア情報など。
789奥さまは名無しさん:03/05/06 19:25
だいぶ前から掲載されてるけど。庭
790奥さまは名無しさん:03/05/06 19:49
庭には二羽のニワトリが居ます
791奥さまは名無しさん:03/05/06 19:49
つまんね
792奥さまは名無しさん:03/05/06 19:55
隣の客はよく客食う柿だ
793奥さまは名無しさん:03/05/06 19:56
豚がぶった
794奥さまは名無しさん:03/05/06 20:01
ゴワには五羽のゴワトリが居ます
795奥さまは名無しさん:03/05/06 20:08
布団が吹っ飛んだ
796奥さまは名無しさん:03/05/06 22:34
布団が吹っ飛んだ






寝たきりのお爺さんの・・・
797奥さまは名無しさん:03/05/06 23:10
悲しいよ!!
798奥さまは名無しさん:03/05/06 23:14
お爺さんは?
799奥さまは名無しさん:03/05/06 23:40
どさくさにまぎれて
800ゲット
800奥さまは名無しさん:03/05/06 23:41
800横取り
801奥さまは名無しさん:03/05/06 23:42
>>796
・゚・(つД`)・゚・
802奥さまは名無しさん:03/05/07 00:26
お爺さんは布団と一緒に吹っ飛んだけど
ビージャーになって帰ってきたんだよ。
803奥さまは名無しさん:03/05/07 00:28
これじゃあまるで

「ネタバレ」

じゃなくて

「ネタたれ流し」

じゃないか
804奥さまは名無しさん:03/05/07 00:28
バスガス爆発
805奥さまは名無しさん:03/05/07 00:29

空気よめ

バカ
806奥さまは名無しさん:03/05/07 00:49
空気嫁ってダッチワイフの事か?
807奥さまは名無しさん:03/05/07 00:59
空気の嫁?時代はオリエント工業でつよ
808奥さまは名無しさん:03/05/07 02:44
空気の嫁よりクワークの店のホロスイート
809奥さまは名無しさん:03/05/07 07:21
ケスガス爆発
810奥さまは名無しさん:03/05/07 07:45
エズリのセンズリ
811__:03/05/07 07:46
812奥さまは名無しさん:03/05/07 11:31
オカッパのオカンパ
813奥さまは名無しさん:03/05/07 20:01
スポッくさわやかカークコーラ
814奥さまは名無しさん:03/05/07 21:34
バルカンのバリカン
815奥さまは名無しさん:03/05/07 22:54
ベタゾイド人って、原語はベータ・ゼット人(βz人)だってこと知ってた?
816奥さまは名無しさん:03/05/07 23:19
Betazedだが。
817奥さまは名無しさん:03/05/07 23:21
>>813
ひねりすぎ。
スポックさわやかコカコーラで十分
818奥さまは名無しさん:03/05/07 23:26
批評する前に1ねたヨロスコ

トロイはとろい
819奥さまは名無しさん:03/05/07 23:53
ピカードの頭がピカーっと光る
820奥さまは名無しさん:03/05/07 23:59
駄ジャレスレ??
821奥さまは名無しさん:03/05/08 00:19

空気読め

決して「く う き と読みました」なんて書くなよ
822奥さまは名無しさん:03/05/08 00:28
>決して「く う き と読みました」なんて書くなよ

はい。そ ら け と読みました
823奥さまは名無しさん:03/05/08 01:02
「 ウ 八 エ 气 メ 」 と読みました。

はい、ウソでした。
824奥さまは名無しさん:03/05/08 02:12
ただいまよりこのスレ名は
スタートレック【お笑いネタバレ総合】その3
に変更になりますた

アーチャーがコーヒーこぼしてあちゃー
825奥さまは名無しさん:03/05/08 05:37
つまんね
826小陰唇びろーん:03/05/08 07:11
小陰唇びろーん
827小陰唇びろーん:03/05/08 07:47
小陰唇びろーん
828 ◆tlMYRrlNMs :03/05/08 08:20
test
829奥さまは名無しさん:03/05/08 08:23
駄洒落やってるの関西スレの奴だろう

別にいいけど
830 ◆2j8a7rayRk :03/05/08 11:53
test
831nova ◆2j8a7rayRk :03/05/08 11:53
test
832奥さまは名無しさん:03/05/08 11:56
ボーグの出てきた回を見ちまった・・・
まぁ、恐れていたほど悪くはなかったな。
メリケン人どもも同じような感想らしい。
833奥さまは名無しさん:03/05/08 12:10
スコッティがしこっている
834小陰唇びろーん:03/05/08 18:19
小陰唇びろーん
835小陰唇びろーん:03/05/08 19:59
小陰唇びろーん
836奥さまは名無しさん:03/05/08 23:29
噂でも劇場版次回作の話はないのか?
837小陰唇びろーん:03/05/08 23:58
小陰唇びろーん
838奥さまは名無しさん:03/05/09 00:03
>>836
その前に、リック・バーマンにネメシス失敗の責任追及の噂が
出るんじゃねーか?
(日本だけでなく、世界中でコケまくりらしいし…)
839奥さまは名無しさん:03/05/09 01:26
世界中でコケるほどひどかったかなぁ
俺としてはとても面白かったのに(´・ω・`)
840奥さまは名無しさん:03/05/09 01:31
>>839
禿げピカ同。5回観に行ったよ。
今までのは1回しか観に行かなかったのに。
もう「スタートレック」そのものが飽きられてるってこと?
841奥さまは名無しさん:03/05/09 01:58
世界観が広がりすぎて敷居が高いからでは。
842奥さまは名無しさん:03/05/09 08:29
貧乏なので映画見に行けませんでした。しくしく。
843奥さまは名無しさん:03/05/09 09:17
プロデューサー交代だな、バーマン氏は勇退。
ついでに巨人の清原も引退。
844牛頭:03/05/09 13:52
↑北海道ローカルだべさ
845牛頭:03/05/09 13:57
↑誤った。ゴメソナサイ
846奥さまは名無しさん:03/05/09 16:17
ネメシスもう打ち切られたのか!?
まだ見てねえよウワァァァァン!
 
……ま、いいか(w
ニコラス・メイヤーに再登板してもらいたいー。スタトレ2、6面白かった。
847奥さまは名無しさん:03/05/09 16:23
今日までだったら、まだ結構多くの所でやってる。
明日になったら無理ぽ
848小陰唇びろーん:03/05/09 17:54
小陰唇びろーん
849_:03/05/09 17:58
850奥さまは名無しさん:03/05/09 18:03
「ネメシス」より「スターウォーズ エピソード2 クローンの攻撃」の方が
100倍面白かった。ハッキリいって、「スター・トレック」の世界はドラマ的にも、
設定的にもやりつくしていると思う。これから新キャラ、新設定を打ち出しても、
一度やったことの繰り返しにしかならないと思う。
851奥さまは名無しさん:03/05/09 20:14
>>850
じゃあこのスレ来ないでSWスレ逝け
852奥さまは名無しさん:03/05/09 23:29
クローンの攻撃って…内容なんか無(r
853奥さまは名無しさん:03/05/10 00:21
「ジェネレーションズ」の時から「スタートレック」のタイトルをはずして
しまったせいで、どれだけ続編公開しようが観客がシリーズものだと認識し
なくなってしまった配給会社のせいだと思いたい。
「このシリーズ続いてるって事は人気あるんだな、観てみようか」と観客に
錯覚させる事すら出来やしない。

個人的には「ネメシス」は凄く好きだ。DVD買うど。
854奥さまは名無しさん:03/05/10 00:26
「スター・トレック 叛乱」。
855デイタ:03/05/10 00:40
>>821
おっしゃる通り、空気を読んでみます。
窒素78.08%、酸素20.95%、アルゴン0.93%、二酸化炭素0.034%、
ネオン0.0018%、ヘリウム0.00052%。
Mクラスの惑星には平均的で、地球型ヒューマノイドには快適な
気圧を保っています。
856小陰唇びろーん:03/05/10 00:41
小陰唇びろーん
857奥さまは名無しさん:03/05/10 00:48
今日「ネメシス」観に行ったら、ピカードは艦長は車椅子にのっていて、
ウォーフは両腕から鋭い剣を出していたよ!
ムチャクチャ面白かった!
858奥さまは名無しさん:03/05/10 01:13
こっちでは釣れないみたいね(w
859奥さまは名無しさん:03/05/10 02:05
だって、マターリしたいもんね
860奥さまは名無しさん:03/05/10 02:06
スターウォーズもX-MENも麦人つながりってことで
861奥さまは名無しさん:03/05/10 02:07
それでつなげちゃったら、グラップラー刃牙も
862奥さまは名無しさん:03/05/10 02:32
いやそれは話題出てないし
863奥さまは名無しさん:03/05/10 03:49
>>854
おお、それ忘却の彼方だった。
あの作品だけは、「スタトレだよっ」ってわざわざ言わないと客が来なくて。
結果、「スタトレだなっ」て観に行った連中にとどめを刺した。
根拠は無いがそんな気がする。
864奥さまは名無しさん:03/05/10 11:15
>>863
おまいが>>853でもあるなら
合わせて何いいたいかよく分からん
865小陰唇びろーん:03/05/10 12:46
小陰唇びろーん
866奥さまは名無しさん:03/05/10 14:22
>>864
確かに。ワラタ
867奥さまは名無しさん:03/05/10 16:24
>>853>>863
脳内あぼーん
868小陰唇びろーん:03/05/10 17:39
小陰唇びろーん
869小陰唇びろーん:03/05/11 09:51
小陰唇びろーん
870奥さまは名無しさん:03/05/11 11:32
>>868>>869童貞
871小陰唇びろーん:03/05/11 13:37
小陰唇びろーん
872動画直リン:03/05/11 13:41
873奥さまは名無しさん:03/05/11 14:42
かなり荒れてますなあ。新作が無くなりましたからね。
でも、ENTの第2シーズンのネタバレはやめてね。
874奥さまは名無しさん:03/05/11 15:19
>>870
なら荒らしてるのはシンゾンか(w
875奥さまは名無しさん:03/05/11 17:10
ENTスレは神降臨中(w
876奥さまは名無しさん:03/05/11 17:44
>でも、ENTの第2シーズンのネタバレはやめてね

このスレの存在意味が消滅するんですが(w
877小陰唇びろーん :03/05/11 19:32
小陰唇びろーん
878小陰唇びろーん:03/05/11 23:22
小陰唇びろーん
879奥さまは名無しさん:03/05/12 15:15
【FPS】"Star Trek: Elite Force II"
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1052719653/

1 名前:〜゚・_・゚〜 ◆Rits/kFTzg [] 投稿日:03/05/12 15:07 ID:C8pjCJLA
日本全国1億2000万人のトレッキーの皆様、こんにちは。

スタートレック最新ゲーム "Star Trek: Elite Force II" のデモが公開されています。
現在公開中のデモはシングルプレイですが製品版には当然マルチプレイ対応です。
トレッキーはもちろんのこと、スタートレックを知らない人でも楽しめる、
美麗痛快なこのゲームについていろいろと語らいましょう。

オフィシャルサイト
http://www.st-ef2.com/

紹介記事(forGamer.net)
http://www.4gamer.net/DataContents/game/0396.html

ダウンロード(forGamer.net)
http://www.4gamer.net/patch/demo/eliteforce2.html
880奥さまは名無しさん:03/05/12 17:38
マルチレスするな、ボケが。どこがネタバレスレに関係あるんだ?
881小陰唇びろーん:03/05/12 17:45
小陰唇びろーん
882小陰唇びろーん:03/05/12 20:51
小陰唇びろーん
883大陰唇びらーん:03/05/12 21:39
大陰唇びらーん
884小陰唇びろーん:03/05/12 22:13
小陰唇びろーん
885奥さまは名無しさん:03/05/13 00:34
また通信死か!
886奥さまは名無しさん:03/05/13 01:26
T信士の中の人も大変だな
887小陰唇びろーん:03/05/13 21:31
小陰唇びろーん
888小陰唇びろーん:03/05/13 23:21
小陰唇びろーん
889小陰唇びろーん:03/05/14 06:58
小陰唇びろーん
890奥さまは名無しさん:03/05/14 07:01
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://www.net-de-dvd.com/

891奥さまは名無しさん:03/05/14 12:19
第2シーズンの24話見たら、長いこと疑問だった
なんでタッカーがトリップと呼ばれるのか分かりました。
892奥さまは名無しさん:03/05/14 12:55
よかったね
893奥さまは名無しさん:03/05/14 13:08
日本でもダウンロードさえすればアメリカで放映したものが同じ日に
見られるなんて良い世の中になりました。
894奥さまは名無しさん:03/05/14 13:41
日本語じゃないけどね。
895奥さまは名無しさん:03/05/14 14:02
次の日でいいから誰か字幕入れてくれんかな・・・
896高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/14 14:33
ふむ
897奥さまは名無しさん:03/05/14 15:00
字幕入れるにしてもやっぱ全部は時間かかるよ。
一人で一日では無理だ。
898奥さまは名無しさん:03/05/14 15:01
九州の管理人送り込んで、1週遅れで放送しる!
899小陰唇びろーん:03/05/14 17:42
小陰唇びろーん
900奥さまは名無しさん:03/05/14 18:21
よく、イリーガルなファイルに字幕入れてる「アナル男爵」と言うのは
あれは一人か?
あの人、洗脳できんかな?
901奥さまは名無しさん:03/05/14 18:58
そこまでして見たい?
902奥さまは名無しさん:03/05/14 19:15
そこまでして構われたい?
903奥さまは名無しさん:03/05/14 19:51
902つまんね
904奥さまは名無しさん:03/05/14 19:54
ムキニナンナヨ(ゲラプ
905奥さまは名無しさん:03/05/14 20:50
キム
906奥さまは名無しさん:03/05/14 21:42
>901
そこまでしても見れるもんなら見たいが
ダメならがまんしよ
907奥さまは名無しさん:03/05/14 21:47
>>900
今は翻訳家が増えたね
昔はアナルはネ申扱いだった
908奥さまは名無しさん:03/05/14 22:14
英語の音声を日本語に変換する装置を買えばいいじゃん
ただし、23世紀以降でしか売ってないがな
909小陰唇びろーん :03/05/14 22:58
小陰唇びろーん
910奥さまは名無しさん:03/05/14 23:04
いかにも釣りの臭いがすると思いつつ調べてみたら・・・
ゲーあんなに垂れ流しにして良くお縄頂戴にならないもんだな。
怖いので俺はパス。そこまでして見たくない組。
911奥さまは名無しさん:03/05/14 23:45
うん、別に無理に見たくは無い。
912奥さまは名無しさん:03/05/15 00:19
冗談じゃないよ。一度覗いただけでスパイウェアを10個近く埋められたよ。
怖い怖い。
913奥さまは名無しさん:03/05/15 11:11
ボーグ出たのに視聴率低いね。
914奥さまは名無しさん:03/05/15 12:41
ボーグの次の話のほうが遥かに面白かった。
915奥さまは名無しさん:03/05/15 13:06
>>914
どっちの話?
916奥さまは名無しさん:03/05/15 14:04
エンタープライズの2
917奥さまは名無しさん:03/05/15 14:56
スパイウェア(;´Д`)うわぁ・・・
918小陰唇びろーん:03/05/15 17:43
小陰唇びろーん
919奥さまは名無しさん:03/05/15 19:21
>>918
氏ね
920奥さまは名無しさん:03/05/15 20:14
>>919
氏ね
921奥さまは名無しさん:03/05/15 20:25
>>915
ライトスタッフのパクリの方。
ありがちだけど結構感動した。
922奥さまは名無しさん:03/05/15 20:47
ツーかお前ら、ネタバレスレなんだからもっとネタバレしろ。
923奥さまは名無しさん:03/05/15 21:10
ENTの初期のお約束だった「異星人と言葉が通じない」は無くなったのか?
最近出てくる宇宙人みんな英語しゃべってんだけど・・・
見てない回に説明あったのかな。
924奥さまは名無しさん:03/05/15 21:14
訳しやすい言語なのです。
925小陰唇びろーん:03/05/15 22:40
小陰唇びろーん
926奥さまは名無しさん:03/05/15 23:08
第1シーズン見ただけでも分かるけど
改めて第2シーズン24話の"First Flight"を見ると
OPの歌はアーチャーの気持ちを歌った歌なんだなって分かるよ。
ETのために作られた曲じゃないって知ってはいるけど。
927奥さまは名無しさん:03/05/15 23:33
1話の時点でわかるだろ。
928奥さまは名無しさん:03/05/15 23:42
小陰唇びろーん と スタトレ って何か関係あるの?

日本ではカットされているシーンの一部なのかな
929奥さまは名無しさん:03/05/15 23:44
>>927
パイロットエピを更に掘り下げてるんだよ
930小陰唇びろーん :03/05/16 00:13
小陰唇びろーん
931奥さまは名無しさん:03/05/16 00:17
>923
そりゃ、翻訳機が進歩してってるんだろ
932奥さまは名無しさん:03/05/16 01:45
>>928
逝ってよし!!
933奥さまは名無しさん:03/05/16 07:34
>>932
逝ってよし!!
934奥さまは名無しさん:03/05/16 14:08
>>933
逝ってよし!!
935奥さまは名無しさん:03/05/16 14:19
つまんね
936おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/16 15:15
937奥さまは名無しさん:03/05/16 19:41
つまんね
938小陰唇びろーん:03/05/16 19:52
小陰唇びろーん
939奥さまは名無しさん:03/05/16 19:59
小陰唇びろーん

て、カキコしてるところ母親に見られたら恥ずかしいな…
940奥さまは名無しさん:03/05/16 20:09
今、WOWOWでやってるMI-2
敵役の声がデータとトゥボックだね。
941小陰唇びろーん:03/05/16 22:10
小陰唇びろーん
942小陰唇びろーん:03/05/16 22:49
小陰唇びろーん
943奥さまは名無しさん:03/05/17 02:03
静岡ホビーショーに出てたE型の写真きぼんぬ
944奥さまは名無しさん:03/05/17 02:13
945奥さまは名無しさん:03/05/17 02:45
>>944
サンクスベイビー
946奥さまは名無しさん:03/05/17 07:50
小陰唇びろーん
947小陰唇びろーん:03/05/17 08:08
小陰唇びろーん
948小陰唇びろーん:03/05/17 10:46
小陰唇びろーん
949小陰唇びろーん:03/05/17 11:51
小陰唇びろーん
950高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/17 14:04
OP訳したことなかったなサイト探すか
951奥さまは名無しさん:03/05/17 14:33
んがんぐ
952小陰唇びろーん:03/05/17 14:41
小陰唇びろーん
953_:03/05/17 14:43
954奥さまは名無しさん:03/05/17 15:44
大陰唇でろーん
955奥さまは名無しさん:03/05/17 15:50
クリトリスくちゅくちゅ
956小陰唇びろーん:03/05/17 17:26
小陰唇びろーん
957小陰唇びろーん:03/05/17 17:52
小陰唇びろーん
958小陰唇びろーん:03/05/17 18:29
小陰唇びろーん
959奥さまは名無しさん:03/05/17 18:32
ネメシスでジェインウェイが出てきたけど
一時期よりもちょっと痩せたね。
髪も黒髪っぽくなってたような・・。
960小陰唇びろーん:03/05/17 18:54
小陰唇びろーん
961小陰唇びろーん:03/05/17 19:57
小陰唇びろーん
962小陰唇びろーん:03/05/17 20:33
小陰唇びろーん
963小陰唇びろーん:03/05/17 21:03
小陰唇びろーん
964奥さまは名無しさん:03/05/17 22:50
次スレは要る?要らない?
965奥さまは名無しさん:03/05/17 22:56
いる。
いらないのは「小陰唇びろーん」
966奥さまは名無しさん:03/05/17 23:23
「小陰唇びろーん」とカキコしてるバカの背後に影が…
967奥さまは名無しさん:03/05/18 00:40
でもネタバレしてないじゃん、このスレ。
ENTを落としてみている勇者のカキコも少ないしさ。
968奥さまは名無しさん:03/05/18 01:09
実際にネタバレしているかは別で、
本スレとの隔離用に必要なだけ。

総合スレも同じ。
969小陰唇びろーん:03/05/18 02:21
小陰唇びろーん
970小陰唇びろーん:03/05/18 02:51
小陰唇びろーん
971小陰唇びろーん:03/05/18 03:03
小陰唇びろーん
972小陰唇びろーん:03/05/18 03:25
小陰唇びろーん
973小陰唇びろーん:03/05/18 04:01
小陰唇びろーん
974小陰唇びろーん:03/05/18 04:15
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
975小陰唇びろーん:03/05/18 05:15
小陰唇びろーん
976小陰唇びろーん:03/05/18 05:25
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
977小陰唇びろーん:03/05/18 05:40
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん

小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
978_:03/05/18 05:44
979小陰唇びろーん:03/05/18 06:27
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
980小陰唇びろーん:03/05/18 10:38
小陰唇びろーん
981小陰唇びろーん:03/05/18 10:43
小陰唇びろーん

小陰唇びろーん

小陰唇びろーん
982小陰唇びろーん:03/05/18 11:12
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
983小陰唇びろーん:03/05/18 11:12
小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん

小陰唇びろーん 小陰唇びろーん
984奥さまは名無しさん:03/05/18 11:23
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
985奥さまは名無しさん:03/05/18 11:36
で、誰かこの荒らしの削除依頼した?
986小陰唇びろーん:03/05/18 11:37
小陰唇びろーん
小陰唇びろーん
987奥さまは名無しさん:03/05/18 11:39
DS9の「がんばれナイナーズ」っておかしいよ
全然SFと関係ないじゃん
しかも戦争中なのに遊びにふけっていいのカイヤー!!
988bloom:03/05/18 11:40
989奥さまは名無しさん:03/05/18 11:42
ちなみに
そのナイナーズの試合は

バルカンチーム 10−1 DS9チーム

DS9チームが偽の勝利を祝ってドンチャン騒ぎしているところに
バルカン人がやってきて「地球人は非論理的だ」だってさ
990奥さまは名無しさん:03/05/18 11:45
いい事もある
視聴者にも楽しめるようにか知らないが、
ベンジャミンが野球のルールを解説してるシーンもあった

バントの小フライはインフィールドフライにならないことを初めて知ったYO!
991レス促進 ちょいネタバレ:03/05/18 11:50
「洞窟の密約」でわざと連邦の捕虜になったボルタ人キーバンは
その後「戦う交渉人フェレンギ」でイシュカとの捕虜交換に利用される
992小陰唇びろーん:03/05/18 11:51
小陰唇びろーん
993ネタバレ:03/05/18 11:54
ネメシス STXで データ殉職

しかし次回作では データのプロトタイプ B−4 が活躍するので

キャスト的に変更なし
994奥さまは名無しさん:03/05/18 11:58
全米アンケートTNGワースト3は・・・


悪夢の果てに
愛の亡霊
ホテルロイヤルの謎
995奥さまは名無しさん:03/05/18 12:03
限界速度ワープ10の回で
ジェインウェイとパリスが爬虫類になってしまったけど
その爬虫類からどうやって人間に戻ったかは
触れられてない

ご都合主義はやめてくれ
996奥さまは名無しさん:03/05/18 12:14
ワープ10は無かった!!
997奥さまは名無しさん:03/05/18 12:23
ワープ10の話は脳内で夢オチにしておかないと、
その後の話に矛盾が生じるぞ
998ねたばれ:03/05/18 12:26
映画ネメシスで
ジェインウェイ提督が出演する

参考までに最初に映画に出演したボイジャーのクルーは
映画ファーストコンタクトで
ホログラムのドクター

999ねたばれ:03/05/18 12:27
ENT第2シーズン最終話で
南極に墜落した設定のボーグが登場する

この頃のボーグは非力
1000小陰唇びろーん:03/05/18 12:27
小陰唇びろーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。