WOWOWのフレンズ Part6【Friends】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
シチュエーション・コメディー フレンズについて語りましょう。
過去ログ、関連リンクは>>2-5あたりに。

WOWOW未放送分のネタバレはご遠慮ください。
2奥さまは名無しさん:02/12/01 12:44
<過去ログ>
WOWOWのフレンズ見てる?
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/960/960633662.html
WOWOWのフレンズ Part2
http://tv.2ch.net/tv2/kako/998/998150737.html
WOWOWのフレンズ Part3
http://tv.2ch.net/tv2/kako/1013/10133/1013303738.html
WOWOWのフレンズ【Part4】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022632854/
【TOW】WOWOWのフレンズ Part5【Friends on WOWOW】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1029548197/
3奥さまは名無しさん:02/12/01 12:45
<関連スレッド>
海外在住人限定「フレンズ」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1001534580/
テレビ東京のフレンズ見てる?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/986314839/
フレンズってどこがいいのさ?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1000012529/
【TVK】フレンズ【MX】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1032028895/
FOXのフレンズ、なめてんのか!!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1037380062/
4奥さまは名無しさん:02/12/01 12:45
5奥さまは名無しさん:02/12/01 17:10
スレ立て、乙彼ー!

ところで、ブラピ登場の話は、部屋のシーンだけだったね。
短時間で一気に撮ったんだろうなあ。
6奥さまは名無しさん:02/12/02 13:20
俺は、吹き替えが嫌で英語で見てたからあんまり確かじゃないんだけど
ジョーイの部屋でモニカがきたときに
妊娠していて鶏系は気持ち悪くなるみたいな
とにかくそういう前ふりなかった?
7奥さまは名無しさん:02/12/02 18:36
妊娠したから、とは言ってなかったよ
8奥さまは名無しさん:02/12/02 23:50
>>7

でもあれってどう見てもつわりの話じゃない?
9奥さまは名無しさん:02/12/03 00:12
でもつわりだからだとは言ってなかったよ。
嫌いだってことになってた。
10奥さまは名無しさん:02/12/03 00:29
MON:
It's not just Phoebe, Will is still on a diet,
Chandler doesn't eat any thanksgiving food,
and Rachel is having her aversion to poultry.

"is having" なので、妊娠のせいで食べられなくなった
と考えるのが自然かと。
11奥さまは名無しさん:02/12/03 00:30
Monica: All right! Okay, it's just Phoebe. Will's still on a diet, Chandler doesn't eat Thanksgiving food, and Rachel's having her aversion to poultry.

Joey: She is?

Rachel: Remember I had to leave the room the other day when you had that roast chicken?

-------------

Rachel: What? (Joey starts offering Ross some turkey.) Oh y'know what? Can we please keep the chicken and the turkey and everything on the other side of the table? The smell is just yuck!

どう見て聞いたってつわりの話だろ
12奥さまは名無しさん:02/12/03 00:31
>>10

かぶったな
においがだめっていってるしね
1310:02/12/03 00:35
>>11

見事にかぶったね
まぁ結論は一緒だから良かった
(これで解釈違ったら目も当てられないよ)
14奥さまは名無しさん:02/12/03 00:40
チャンドラーはなんで食べないの?
15奥さまは名無しさん:02/12/03 00:50
>>14

感謝祭にトラウマ(両親が離婚を宣言)があるから感謝祭の食べ物は食べない。
16奥さまは名無しさん:02/12/03 00:50
>>14
前スレ975嫁ー
17奥さまは名無しさん:02/12/03 01:00
それより、モナはどこ行ったの?
感謝祭を別々に過ごすって事は別れたのか?
あの女の変なところがロスにぴったりだったんだけどな
18奥さまは名無しさん:02/12/03 01:03
ジャニス復活しねぇかな(w
19奥さまは名無しさん:02/12/03 01:55
前回の「フレンズ」にブラピが出てたけど、
デブの特殊メイクに挑戦したとか当時話題にならなかった?
あれはいつ放送されるんだろう??
20奥さまは名無しさん:02/12/03 02:37
>>19
「特殊デブメイクする予定だった」だけ
なので残念ながら他にブラピが出る回は無いのよ〜
2119:02/12/03 02:41
>>20
ありがとです。
22奥さまは名無しさん:02/12/03 06:32
>>17
感謝祭は、どちらかと言えば家族と過ごすのが普通じゃないの?
フレンズでも、ファーストシーズンではみんな最初家族と過ごすつもりでいたのに、
結局都合が悪くて6人で集まることになった、というエピソードがあったよね。
しかし、それ以来、毎年当然のように6人で集まってるような気がするが。w
23奥さまは名無しさん:02/12/03 08:36
>22 まあ、仲良しってことで

ブラピは嫁さんの友達の中にいる旦那のようでしたw
24奥さまは名無しさん:02/12/03 14:39
>>12
嫌いな食べ物は匂いだけで駄目って人は多いと思うけど
25奥さまは名無しさん:02/12/03 14:40
>>23
ようでした
ってゆーか、事実はそうだし。
26奥さまは名無しさん:02/12/03 17:20
>>24

だから、レイチは鶏肉が嫌いってわけじゃないって、レイチパパと食べてただろ・・・嫁

まあ、別に解釈の仕方は人それぞれだからいいけど。
27奥さまは名無しさん:02/12/03 17:27
>>26
じゃあなんで先週食べたのに今週は食べれなくなってたの?
28奥さまは名無しさん:02/12/03 18:06
>>27

Monica: All right! Okay, it's not just Phoebe. Will's still on a diet, Chandler doesn't eat Thanksgiving food, and Rachel's having her aversion to poultry.

Joey: She is?

Rachel: Remember I had to leave the room the other day when you had that roast chicken?

-------------

Rachel: What? (Joey starts offering Ross some turkey.) Oh y'know what? Can we please keep the chicken and the turkey and everything on the other side of the table? The smell is just yuck!

お好きなように解釈してください。
29奥さまは名無しさん:02/12/03 18:18
>>27

じゃあなんで嫌いなのに食べてたの?
30奥さまは名無しさん:02/12/03 18:29
>じゃあなんで先週食べたのに今週は食べれなくなってたの?

父親と食事〜ブラピと食事
     ↑この期間が一週間って決まってるじゃねえんだからさ。

妊娠初期の初期は大丈夫でも悪阻の時期は食べれなかったり、逆だったり、
妊娠期間途中から好きだったものが嫌いになったり、それはいろいろ。

31奥さまは名無しさん:02/12/03 18:39
>>27

あのー、妊婦からちょっと補足。
妊娠中って、いきなりあるものが無性に食べたくなったり、食べられなくなったり
するもんですよ。
古典的なものだとすっぱいものがほしくなると・・・っていいますけど。
私は今妊娠6ヶ月で、今はそんなに激しくないですが
揚げ物の匂いがきただけでおえってなったときがありました。
だからレイチェルのローストチキンの匂いで・・・っつーのすごく
わかります。あぶらっこいもののにおいっていうのかな?あ、別に全ての妊婦が
あぶらものがだめってわけじゃないですよ。上にも書いたように人それぞれです。
私の私の姉はなんともなかったらしい・・・うらやましいなあ(-_-;
なんかいつまでも議論が続いてるんで・・・参考までに。
32奥さまは名無しさん:02/12/03 18:51
突っ込みどころは、むしろ
「ロスってキャロルが最初の女じゃなかったっけ?」
のほうでショ!
33奥さまは名無しさん:02/12/03 19:28
>>29
だから、レイチは鶏肉が嫌いってわけじゃないって…ってか?
34奥さまは名無しさん:02/12/03 19:31
>>32
おー、そーだった!
35奥さまは名無しさん:02/12/03 19:37
妊婦キモイねぇ〜。
36奥さまは名無しさん:02/12/03 19:59
>>35
酷いこと言うな!
お前のせいで奇形児が生まれたらどうすんだ!
37奥さまは名無しさん:02/12/03 20:07
>>33

堂々巡りですな
38奥さまは名無しさん:02/12/03 22:52
>>32
1 とりあえず、いわゆる「B」程度のものだった
2 さすがに恥ずかしかったのでその事実は封印して、
  キャロルが最初ということにしておいた

てな推測も成り立つ
39奥さまは名無しさん:02/12/04 00:35
英語厨ウザ
割と過去のエピソードや人物設定はキチンとしている方だと思うけど、
チョコトョコつじつまの合わないこともあるよ。
チャンドラーとレイチェルは第一話で出逢うまで面識がないはずなのに、
3シーズンのジョージがルームメートになる回でチラッと一回会っているし、
5シーズンで感謝祭に最悪な話をお互いにする回の時、確実に出逢ってる。
4140訂正と追加:02/12/04 16:19
チョコトョコ→チョコチョコ
3シーズン、5シーズンのエピソード共、第一話以前の過去の話です。
42奥様は名無しさん:02/12/04 19:24
ブラピ、あれだけですか・・?
43奥さまは名無しさん:02/12/04 19:31
松井がヤンキースに入団したら、フレンズに出演しますか?
てか、それまでフレンズは続いてますか?
44奥様は名無しさん:02/12/04 19:50
ゴジラの着ぐるみ着てほしい・・つかあのドラマ、
英語ができないと無理じゃないの?
45奥さまは名無しさん:02/12/04 20:30
裸のブ男みたいな感じなら話せなくても出れるよ
46奥さまは名無しさん:02/12/04 20:45
フレンズってアメフト、アイスホッケー、バスケはTV観戦or生観戦するシーン
出てきたけど、野球は扱われた事ないですよね?
47奥さまは名無しさん:02/12/04 21:33
相撲もあったけど「運動に似合わない体型」という程度の
セリフだけでした。

個人的にだけど、フレンズって(というがアメリカ)アジアに対しては
友好的?だけどヨーロッパって敵対してるのかなっ?て思うのは俺だけ?
48奥さまは名無しさん:02/12/04 21:43
モニカが蕎麦食べてたり、ロスが和食屋(鉄板焼き屋?)に行ったり、
和食は結構出てくる。
49奥さまは名無しさん:02/12/04 22:28
モニカは蕎麦を食べるときはもちろん箸を使っていたが、
スパゲティを食べるときも長い箸を使っていたのには驚いた。
結構みんな普通に箸を使ってるように思うけど、当たり前なのか?
それとも一応スターだから箸くらいは使えるのか?とにかく、
最近の若い日本人に見せてやりたいくらい、上手く箸を使っている。
50奥さまは名無しさん:02/12/04 23:12
友好的っつーか、NYでアジアンフードが流行ってるだけなんじゃ。
51奥さまは名無しさん:02/12/05 00:04
ジョーイは箸はうまく使えないみたい。
で、中華のテイクアウトでたまった箸を使って、裸のブ男を突いてたね。
52奥さまは名無しさん:02/12/05 00:27
ジョーイはスパゲティはフォークで食べてた。
さすがイタリア系!っていうか、それが普通か・・・。
箸でスパゲティーを食べるのはやめれ、モニカ。
53奥さまは名無しさん:02/12/05 01:13
チーズケーキをレイチとチャンが盗み食いする回だったか?
ケーキに目をつけたジョーイに「これは豆腐ケーキ」と嘘をつくシーンが有ったのは。
ジョーイは「オェー」とか言って逃げてしまったから、豆腐嫌いなのかも。
いずれにせよジョーイが普段好んで食べているものを見ていると、彼は和食は
食べなさそう。
54 :02/12/05 01:32
松井なんて出た日にはフレンズの小粋に洒落た雰囲気が完全に崩壊すること間違いなし。
55奥さまは名無しさん:02/12/05 01:55
禿胴
56ジョーイは:02/12/05 02:05
豆腐が嫌いなのではなく、「ニセモノのケーキ」が嫌いなんで
しょう。おそらく、「健康のためという理由で、油や砂糖など
の材料が減らされたり、代替品で作られたりしている食べ物」
全般が嫌い、という(大食漢にありがちな)キャラ設定になっ
ているのだと思う
57奥さまは名無しさん:02/12/05 02:50
大豆バーガーも評判悪かったね。
58奥さまは名無しさん:02/12/05 03:04
>>56
なるほど納得。
レイチェルが料理本を見間違えて作った肉入りデザートは喜んで食べち
ゃうのにね。

59奥さまは名無しさん:02/12/05 12:43
亀レスだけど、モニカは高校卒業のパーティーに行くとき、
まだデブデブだったのにチャンドラーにデブ呼ばわりされた
次の年には劇ヤセしていた。あれって高校在学中だよね?
6047:02/12/05 13:08
友好的か否かは食べ物についてではないつもりだったんですが、
分かりにくい書き方でしたね。アジアに友好的というか、
ヨーロッパ諸国に対して毒舌的な発言が多いと感じただけです。
ヨーロッパ版はそのままのセリフなのだろうか?
61奥さまは名無しさん:02/12/05 14:37
松井が出るなら、ヤンキースがゴジラを獲得とか言う新聞記事を見て
怪獣のゴジラとジョーイが間違うっていうくらいだね。
松井・・・大リーガーなら出てもおかしくはないと思うが、似合わないとは
思います。でも、それくらいの度量はフレンズにはあると思うよ。

フレンズについて井戸端会議するスレだから否定的な態度じゃなく流せばいいのに
それじゃ絶対整形してない、絶対処女なんて熱く語るモーヲタみたいだよ。
62奥さまは名無しさん:02/12/05 15:00
>>47
よく知らんが、アメリカ人ってヨーロッパ人や文化に対してコンプレックスが
あるのかもしれないすね。
で、それがフレンズみたいなコメディにはネタになって出てくると。
63奥さまは名無しさん:02/12/05 15:15
てか、どう考えたって松井は出ないってばぁ−
64奥さまは名無しさん:02/12/05 15:27
>60
ロスがエミリーと結婚するあたりのエピソードはかなり友好的だと思うけど。

>61
松井にオファーが来ても「フレンズ?何それ?」って言って断りそうだけどな。
メジャーに行っていきなりドラマに出演する余裕は無いと思う。

つーか後半は誰へのレス?ネタにマジレスは良くないよ。
65奥さまは名無しさん:02/12/05 17:32
>>64

そうかあ?かなりやばいこといってんじゃん
66奥さまは名無しさん:02/12/05 17:56
>>65それは「友好的」へのレスですよね?
なら禿同。

結婚式のエピソードとか見て「イギリス嫌いなんだなー」と思ったよ。
イギリス人のことバカにしてる(したい)感じだった。
67奥さまは名無しさん:02/12/05 18:12
>65-66
友好的じゃなきゃあんなエピソードは作らないと思うけど。
アジアに来れば友好的な言葉言うと思う?
68奥さまは名無しさん:02/12/05 18:39
正直、日本人の俺としてもアジア人との結婚なんて想像できないし、
結婚抜きにしてもアジアロケはいらないと思う。

ロスとジュリーの2ショットには俺はあまり違和感感じなかったけど。
ストーリー的にはやくレイチェルとくっついて欲しかったから邪魔だとは
思ったけど。
69奥さまは名無しさん:02/12/05 19:25
>>68

っていうかジュリーはABCだし・・・
70奥さまは名無しさん:02/12/05 19:28
>>67

なんか言ってることよくわかんない。

あと、友好的どうのこうのってここでdiscussされてるほど制作側
考えてないと思う。
whiteが中心のストーリーだなとちらっと思ったことはあるけど。
71奥さまは名無しさん:02/12/05 20:08
イギリスでの人気を受けて作ったエピとロケなので、制作側が
友好的に、と考えるのは当然だと思うんだけど。
多少毒舌的であってもね。
7267:02/12/05 20:15
確かにわかりにくいね。スマソ。

イギリスが舞台なんだからイギリスに毒吐くのは当然。
アジアにロケに来たとしたらアジアに対して毒吐くでしょ、
って言いたかったんです。
73奥さまは名無しさん:02/12/05 20:41
アメリカ人がフレンズで松井を見たいわけないじゃん
74奥さまは名無しさん:02/12/05 22:24
イギリスを筆頭にヨーロッパにに対して友好的じゃない
とか、敵対意識を持っているとかって事よりもどちらかというと
ステレオタイプなアメリカ人のイメージ(フレンズのメンバーのキャラみたいな)
をステレオタイプなイギリス人のキャラを使って面白く強調していた気がします。
例えば、ジョーイの思いっきりおのぼりさん丸出しの観光スタイルとか、
フィービーがエミリーの実家に電話をした時のマナーについてのエピソードとか。
75奥さまは名無しさん:02/12/05 23:24
今74が(・∀・)イイ!こと逝った
76奥さまは名無しさん:02/12/05 23:59
笑天が地方公演に行って、こん平がリップサービスで地元茶化しネタやった様
なものか。
77奥さまは名無しさん:02/12/06 00:19
間違えた、笑点だった。
78奥さまは名無しさん:02/12/06 06:18
WOWOWビートファイル「ブルース・スプリングスティーン」の
「Dancing in the dark」でコートニー・コックスをハケーン。
あのステージに上げられる女の子がコートニーだったんだなあ。しみじみ。
79奥さまは名無しさん:02/12/06 08:42
>>78
うわ!初めて知った!!
それは偶然なんですか?
80奥さまは名無しさん:02/12/08 00:46
やっぱレイチェルはストレートヘアの方がいいな。
81奥さまは名無しさん:02/12/08 00:58
ポリス再結成!
82奥さまは名無しさん:02/12/08 01:13
今日の話、
ポリスもスティングも知らない
うちの連れはポカーンとしてました。
面白いのにー。
83奥さまは名無しさん:02/12/08 11:14
フィービー、額のしわ隠しに前髪を切った模様(w
84奥さまは名無しさん:02/12/08 12:13
85895:02/12/09 00:57
昨日のモニカ(でいいのかな?ブーツの人)の
パーティーファッション素敵。
どこの服なのかしらん。
86奥さまは名無しさん:02/12/09 01:18
静岡在住なんだけど、日曜夜に第3シーズンをOAしていて、土曜の第8シーズン
観てからそっちを観ると、年代的落差にけっこう気付く。
87奥さまは名無しさん:02/12/09 17:02
>>74
そういえば、エミリーってロスと離婚後すぐ結婚したけど
その時ロスがセントラルパークでマフィンもらってからテーブルに置いて
「こんなイギリスの食ベ物!」か何か言ってバンバン叩いてぐちゃぐちゃにするの
笑ったけどちょっとドキーリとした。
その後ジョーイが「それ食べていい?」ってw

>>86
こちらは東京だけど、こっちでもTVKと東京MXで両方第3やってる。
しかも1〜2話くらいしか差がない。なんかなあ。
って関係ないねゴメン。
第3観ると、やっぱみんな若い!
でも今の方が面白いね。各キャラもいい意味でパターン化してて。
88奥様は名無しさん:02/12/10 22:23
フィービーって最初の頃ミニスカート着てたりしてたよね?
可愛い格好してた。
今は、ヒッピーくずれみたいな、ぞろっとしたロングスカートしか履かない。
スタイル良いのにもったいない。

モニカは、色んな服着るけど、どれも良く似合うのがすごい!
レイチェルのドレス姿が一番好きだけど。
チャンドラーは、オヤジ臭いベスト姿が多い。
89奥様は名無しさん:02/12/10 22:51
フレンズに出てくるような、大ぶりの凝った細工のワイングラスを捜索中。
外国行ったら、もっと種類あるのかなあ?
日本で見かけるのは、ちゃちな大量生産の小さなグラスばかり。
90奥さまは名無しさん:02/12/11 20:30
>89
ああいうワイングラスはマンハッタンのフリーマーケットで
超格安で大量に売ってますよ!
NY住んでた頃、食器関係はフリマでそろえてましたよ。
一つ100円位からあるんですよ!
9189:02/12/12 20:47
ありがとう>90
大量に売ってますかあ・・今度、輸入雑貨店見てみるね。
フリマ・・ってことは、あの手は古いデザインなのかな?

NYのフリマ・・いいなぁ行ってみたい。
ていうか、フィービーの家具のエピを思い出して笑っちゃう(w
92奥さまは名無しさん:02/12/12 22:49
どでかいマグカップに比べたらそんなに珍しいものではないと思われ
93奥さまは名無しさん:02/12/12 23:01
ガイシュツだったらゴメソ
第7シーズンのDVDコレクターズセット 2003/2/7発売 だって

第6シーズンのソフトシェルも早く発売して欲しい〜〜
9489:02/12/14 21:09
>>92
そう思われるけど、なかなか無いんですの。
どこにありました?日本国内で。
95奥さまは名無しさん:02/12/15 00:25
「今日はどうだった?」「いい日だったよ、でっかいハト見ちゃった」
ワラタ
96丸暗記英会話:02/12/15 00:45
来年の2月頃にロス主演のテレビドラマのビデオが出るらしいです。
内容はよくわからないですが戦争ものです。タイトルは『アップ〜』
半端な情報ですいません…。
97奥さまは名無しさん:02/12/15 03:56
あと、友好的どうのこうのってここでdiscussされてるほど制作側
考えてないと思う。
whiteが中心のストーリーだなとちらっと思ったことはあるけど。
98奥さまは名無しさん:02/12/15 12:01
>96
uprising
ナチスに迫害されるユダヤ人の話らしい。
99奥さまは名無しさん:02/12/15 13:45
6の最後で大泣きしたのは俺だけか.....
100奥さまは名無しさん:02/12/15 15:43
チャンドラーの上司痩せたな、チャンドラーは太ったけど。
101奥さまは名無しさん:02/12/15 17:55
>>100
あの痩せ方は正直アブナイと思った。
体壊したんじゃ?
102奥様は名無しさん:02/12/15 19:01
>>100やっぱ皆思ってたんだ。
別人みたいだったね。
103奥さまは名無しさん:02/12/17 12:02
そういえばチャンドラー、イエメンに行ったよな

保守
104奥さまは名無しさん:02/12/18 00:23
フレンズ、食わず嫌いの人に
‘とりあえずコレだけ見てみて!マジ面白いから!!’
と言って勧めるとしたらどの回ですか?
105奥さまは名無しさん:02/12/18 00:37
今日さ、午前中Wowowでロスが出てる映画はいってた。
グビネスパルタロウと一緒に出てた。
106奥さまは名無しさん:02/12/18 12:36
多くの回が色んなエピソードやキャラクターの積み重ねを前提に
ストーリーがあるから、この回が良いっていうのは無いと思います。
個人的にハズレの回もあると思うけど、とりあえず1話完結だけど
それも含めてストーリーは続いているからね。俺はファーストが一番
好きだけど、その積み重ねがあるから、それ以降も同じくらい楽しい。
107奥さまは名無しさん:02/12/18 15:36
>104
The One Where IT All Began
108ロト:02/12/18 17:36
フィービーの変化
シーズン1:可愛いけど6人の中で目立たない
シーズン2:すごいファッションセンス。時々、セクシーな一面が(フィービーに注目し始めた)
シーズン3:面白い、可愛い、セクシー
シーズン4:フィービー、あんたは偉い!
シーズン5:ファッションセンスが良くなった。
シーズン6:フィービーの見せ場(面白み)が少ない気がする
109奥さまは名無しさん:02/12/18 19:07
>>103
ワシもイエメンのニュース聞いてチャンドラー思い出した。

>>104
フィービー三つ子妊娠出産前後のエピ
110奥さまは名無しさん:02/12/18 19:20
>>104
1エピソードだけあげるというのはやはり無理があると思う

私はジョーイの舞台女優との恋のあたりが一番好きです
111奥様は名無しさん:02/12/18 19:39
>>106
禿同、漏れも食わず嫌いだった。ハマッたのは2〜3話ぐらい見てから。

あえて挙げるなら、ジョーイの妹がいっぱい出てくる話。
あれは、ワロタ。
112奥さまは名無しさん:02/12/18 22:37
レイチェルが子供生んで死ぬっていう話はどうなったのでしょうか?

さっさと死ねばいいのにね。
113奥さまは名無しさん:02/12/19 01:17
>>104
どれか1話と言われると難しいが、
それぞれのキャラが立っててストーリー展開もハラハラする
第4シーズンあたりはどうでしょうか?
114奥さまは名無しさん:02/12/19 15:39
>>104
イエメンに行く話面白いけどジャニスのこと知らないと半減しちゃうし、、、
115奥さまは名無しさん:02/12/20 01:08
タッチフットやる話が好きですナ。
116奥さまは名無しさん:02/12/20 17:43
ロスの子供をベンと名付けるきっかけになった小部屋に閉じこめられた時の
フィービーのセリフに涙・・・。
あと、ロスとレイチェルのエピソードには涙・・・。
面白いだけじゃなくて、感動する話が多いのもフレンズにハマる理由のひとつかも?
117奥さまは名無しさん:02/12/20 17:59
フィービーは変わった視点でモノを観るけど
時々ハッとさせられるような真理を突いた
発言をしてヤラれたって思うことあるよ。
1186までしか見てないよ:02/12/21 10:26
子供生んでからのフィービーは好き。
それまでは苦手だったけど。>>117の言うようにいいポイント押さえてる
と思う。

モニカはチャンドラーといちゃつくようになってからはちょっと..
それまでは好きなキャラだったけど、でれでれしてるモニカはね..
6になってからは、どうしちゃったの?っていうぐらい
イライラ&細かい性格が前面に。6の最後は良かったけどね。

逆に6でレイチの性格が良くなったような..
むかつく位わがまま一辺倒だったのに。どうして?
キャリアアップして会社で揉まれ、精神的に自立してきたからかな?
フィービーとのルームメイトは賛成。楽しそう。

後の3人は最初からずーっと好き。ジョーとチャンの喧嘩&仲直りの話とか、
ロスの「うなぎ」とルーティンダンス(withモニカ)は
最高に笑いました。
119奥さまは名無しさん:02/12/21 12:10
私は第5シーズンだったか?レイチェルにジョーイがヨットの操船を教える話がお気にだ。
お互いが、「親父と同じ事言ってる!」と愕然とするくだりが笑えたし。オチも良かった。
120奥さまは名無しさん:02/12/21 15:18
>119
第7シーズンですよ。
121119:02/12/21 15:42
>>119
間違えた。
レイチェルにジョーイが ×
レイチェルがジョーイに ○
逝ってくる

>>120
サンクス。
ボケまくってるな。織れ。
122 :02/12/22 00:51
今週のフレンズ、久々にシリアスなラストだった。
と思ったら、やっぱギャグ落ちだった(w

ジョーイとレイチェルは6人の中でも特に好きなので
今後のストーリー展開がすっごく楽しみです。
123奥さまは名無しさん:02/12/22 01:42
くそっ!ジョーイに萌えた!
124奥さまは名無しさん:02/12/22 03:04
このままジョーイとレイチェルくついて欲しい。
125奥さまは名無しさん:02/12/22 10:07
>104
いろいろありすぎてすぐに思い出せない。。けど、
タイトル忘れちゃったけどロスとレイチがつきあってるときのやつで、
ロスが大学の講演会?に参加することになって、他の5人も行くことに
なって当日なかなか着替えが進まないやつw
ちょっと寸劇ぽくて、完成度高かったと思う。
チャンとジョーイはソファ争い、モニカは前彼のことで頭いっぱい、て感じの。
面白かったです。
126うぇ:02/12/22 10:14
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
127奥さまは名無しさん:02/12/22 10:21
第10シーズンも続くってYO!
128奥さまは名無しさん:02/12/22 10:25
What?!
129奥さまは名無しさん:02/12/22 11:01
終わらない〜終わらない〜いつまでも終わらない〜♪
130奥さまは名無しさん:02/12/22 13:16
>>125
あの話って、サイゴにパーティーのシーンが数秒間出た以外は
ずーっとモニカ&レイチェルの部屋だけなんだよね。
私もあの話好きだなー。
131奥さまは名無しさん:02/12/22 16:56
終わってほしくないけど、、
視聴率悪くなって打ち切りになるよりは、最高潮の時にスパっと終わったほうがイイ!
132奥さまは名無しさん:02/12/22 20:43
>>131
禿同。
ビバヒルみたいに最後のほう惨めなドラマには
なって欲しくない。
133奥さまは名無しさん:02/12/22 22:52
妙にタイムリーにフレンズ祭り

http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040556301/l50
134奥さまは名無しさん:02/12/22 23:17
>>133
NOの方向で
135猫を飼う:02/12/23 21:01
TVKのフレンズも見ているんだが、
今回の話メインはロスとレイチェルがついにってのなんだけど、
チャンドラーが太ってモニカが痩せさせるってやつ
8シーズン見てからだとまだ痩せているんだよ。
なのに太ってるって言われてる。w
136奥さまは名無しさん:02/12/24 00:47
ゲームの時のフィービーの歌、おもしろかった〜
137奥さまは名無しさん:02/12/24 05:14
日本語吹き替え版のフレンズだと
おもしろさが50%ダウンだね。
英語の言い回しのおもしろさ半分
ストーリーのおもしろさ半分だから。
同意?
138奥さまは名無しさん:02/12/24 10:43
>>137 うーん。基本的にそうだと思うけど吹替えに慣れたので半同意。
吹替えの方が面白いシーンもたまにある。

もし新しいキャストで「新フレンズ(仮題)」を作るとしたら?と
考えてみました。

ロス→フレディ・プリンゼJr
モニカ→ジェニファー・ラブ・ヒューイット
レイチェル→ケイト・ハドソン
フィービー→リブ・タイラー
チャンドラー→オーランド・ブルーム
ジョーイ→コリン・ファレル

レイチェル役はちょっと弱いと思う。
いい人がどうも思いつかなかった。
下の2人は演技見たことないケドイメージが合ってる。
リブ・タイラーはルックス違うけどけっこうフィービー風味だと思う。
139  :02/12/24 12:40
ケイトもそうだけど、リブタイラーとオーランドブルームはちと違う気がする。
140奥さまは名無しさん:02/12/24 12:42
すごい妄想家ですえn
141奥さまは名無しさん:02/12/24 14:57
レイチェルの上司が昇格を約束した後で
突然交通事故で死んじゃうエピはかなり嫌い。
フィービーは歯医者に行ったら誰かが死ぬって信じて
歯医者にさえ行かないような優しいキャラなのに
レイチェルは人が死んでるのに昇格の事気にしてた。
それにチャンドラーはあの上司と関係あったのにその事には
なにも触れていなくて、別れたら他人かもしれないけど
ちょっと冷たく感じた。
142奥さまは名無しさん:02/12/24 15:06
第10シーズン製作決定だそうだけど、一話の出演料が一人100万ドルだってね。おいしすぎ。
143   :02/12/24 17:46
>>141
単独エピだから、その時笑いがとれたらOKって感じの内容だと思うよ。
144奥さまは名無しさん:02/12/24 17:52
>>142
嬉し度50l 残念度50l
サインフェルドみたく終わってほしかった
145奥さまは名無しさん:02/12/24 21:03
吹き替え版も食わず嫌いはやめて頑張って見てみました。(DVD)
やっぱり面白くない。っていうか誤訳・・・とまでは言いませんが
違訳、珍訳が多すぎませんか?字幕の方はかろうじてオリジナル
の言わんとしていることをカバーしていますがあまりにも違うのでがっかり。
違訳のギャグの寒さに併せて声優さんの選択に疑問を感じます。
特にロスの吹き替え、ロスの個性を全く表現できていない気がします。
アリーマイラブの声優さんはもっと役柄に忠実な気がします。
フレンズ大好きなだけに、全くもって残念です!
146奥さまは名無しさん:02/12/24 21:04
kimo
147奥さまは名無しさん:02/12/24 21:46
>145
レイチェルの吹き替えはもう慣れたけど
それ以外はいまだに違和感アリアリっす
148奥さまは名無しさん:02/12/24 22:24
やっぱロスの声は志村ケンがいいな
149奥さまは名無しさん:02/12/25 00:08
>>144
激しく同意
ダラダラした終わり方はいやだな・・・
ちなみに全18話だそうです 10thは。
150奥さまは名無しさん:02/12/25 00:38
吹き替え版と字幕版とでは、かなり「訳」が違うんですか?
151奥さまは名無しさん:02/12/25 01:39
>150
違いますよ。
特にギャグが全く違う訳になってることが多いです。



152奥さまは名無しさん:02/12/25 01:47
皮肉っぽい表現が、日本語版ではだいぶ薄まっている感じはする。
吹き替えで薄まり、字幕ではさらに薄まり。
153奥さまは名無しさん:02/12/25 03:48
皮肉っぽい表現と言うより意味が全然違うの!
字幕の方が吹き替えよりまだましかと思います
154奥さまは名無しさん:02/12/25 05:22
>>152
>吹き替えで薄まり、字幕ではさらに薄まり。
逆、、だよね?
155奥さまは名無しさん:02/12/25 05:24
そんな真剣にフレンズ見てないので吹き替えで十分だす。
(さらっと見たいんだもん)
156奥さまは名無しさん:02/12/25 06:13
英語分かりません
157奥さまは名無しさん:02/12/25 06:18
英語分かりませんが試しに、
DVDで英語版みたらおもしろさ80%減ですた。
158奥さまは名無しさん:02/12/25 08:39
第9で終っても良かったな。。。DVDでS6までしか見てないけど。
老後の為に、稼げるときには稼いどけ!って感じが否めない。
159奥さまは名無しさん:02/12/25 11:36
>>157
(笑)
160奥さまは名無しさん:02/12/25 13:08
シーズン10のDVDが発売されるのにあと何年待てば良いのか?
161奥さまは名無しさん:02/12/25 14:10
わたしは映画は絶対字幕!!なんですが、
フレンズだけは例外で吹き替えです。
吹き替えじゃないとフレンズって気がしません。
別に字幕でもいいんですが、
チャンドラー、ロス、ジョーイ、モニカ、レイチェル、フィービー
全員の声優さんに慣れちゃったもので、
162奥さまは名無しさん:02/12/25 15:48
吹き替え で見てる人は本当に勿体ないと思う。
また、なんでフレンズが好きになるのか良くわかんないや。
163奥さまは名無しさん:02/12/25 16:12
ロスが二役をやるエピを見て思ったんだけど、
ボブ・サゲットには決してみえない!と思うのですが
164奥さまは名無しさん:02/12/25 16:18
私はレイチェルの下品な鼻声がおぞましくて我慢できないので
日本語版は極力みません。
165奥さまは名無しさん:02/12/25 16:44
レイチェルの声の人は、ウィル&グレイスの
カレンの地声にそっくりです。
166奥さまは名無しさん:02/12/25 16:46
吹き替えで見てると本当の臨場感もないし、
ちょっとした笑いもわからないと思いマース
167奥さまは名無しさん:02/12/25 17:11
英語できる人は優越感に浸っていいからさぁ

できない人を馬鹿にしないでよ
168奥さまは名無しさん:02/12/25 19:55
>>167
同意
169145:02/12/25 19:56
>167
気を悪くされたのならごめんなさい。
オリジナル、字幕で楽しんでる人のほうが
吹き替え版で楽しんでる人より勝っているなんて
全然思っていません。
子供も大人も英語の出来る人も出来ない人も
同じように楽しめるFriendsであったらいいのになぁ〜と願う
Friendsの一ファンとして、吹き替え版の翻訳をされている方には
「もっとオリジナルに忠実に訳せないものか!」とクレームを出したくなるのです。。
170奥さまは名無しさん:02/12/25 20:15
どなたか出演者の身長など、知っている方いますか?
ジェニファーが168cmって聞いたことがあるのですが、
だったら他の5人はかなり大きいですよね...
171奥さまは名無しさん:02/12/25 20:36
みんな真剣に見てるんだね。
172>>170:02/12/25 20:47
www.imdb.comで調べましょう
173奥さまは名無しさん:02/12/25 21:25
たかが毛唐の言葉が分かるくらいでえらそうにすんな
174奥さまは名無しさん:02/12/25 21:29
>>169
ここじゃ何を言っても無駄w
映画の字幕板ならわかってくれる人がいっぱいいるよ。
175   :02/12/25 21:44
フレンズは吹替えが好きで入った人の方が絶対得だと断言できる。

何故なら字幕派が最高といっている字幕版も楽しめるからだ。

要は2倍のフレンズが楽しめるということ。フレンズって最高!
176奥さまは名無しさん:02/12/25 22:32
ごめん、漏れは吹き替えの声じゃないとダメみたいだ。
177奥さまは名無しさん:02/12/25 23:19
他のドラマは結構字幕のほうが好きだったりするわけだが
フレンズに限っては吹き替えのほうが好きだな〜。
>>169の言うこともわかるけどさー、もともと文化が違うんだし
原文に忠実に訳したところで、そこで日本人が笑えるかは疑問。
178奥さまは名無しさん:02/12/25 23:40
>>171
そうそうー。
いくら訳が違うからって、日本人が笑えるように作ってあるんだから
それでいいんじゃないかなあ。
あ、私も吹替え派。シットコムってやつは吹替えが合う気がする。
179長レス、すまそ:02/12/26 00:02
俺はテレビで観たのがきっかけでビデオを借りてハマりました。
俺は英語が分からないし、基本的には吹き替えでお気楽に観る
のが好きだけど、フレンズに限って言えば字幕先行で観たので、
字幕というか俳優の声に慣れてるって感じです。吹き替えだと
やたらにテンションが高いし、ジェスチャーと合ってない様な
気がして違和感があります。といっても吹き替えを否定する訳
ではないし、テレビでも観てます。字幕については、字幕担当
の人が最近は原作に忠実に訳さないとクレームがくるからと言
ってましたが、個人的には字幕、吹き替え共、意訳でも構わな
いと思うけど。忠実なのが見たいと思うけど、分からない事っ
て結構あるから、それなら笑えた方が得なような気がします。
180奥さまは名無しさん:02/12/26 00:18
>>179
あっ、それあるかも!
私の場合「フレンズ」は吹き替えでハマったのでDVDで見るときも吹き替えです。
でも「X-ファイル」は字幕でハマったので字幕オンリー。
そーいえばフレンズのゲストで出てたジュリア・ロバーツ、ショーン・ペン、ブラピ
なんかは普段映画(字幕)でしか見なかったから吹き替えに違和感覚えたなー。
181奥さまは名無しさん:02/12/26 00:20
>>167みたいなのがいるからなあ…
いつまでたっても
英語がわかるわからないの域から出られない。
わからなくても辞書ひきひき見た方がいいぐらい
フレンズの原語は面白いのに…
>>155みたいな感覚の人はそれでいいと思うけど。
シットコムは残念ながら吹き替えが合いません。
ダジャレが訳せないってだけでも。
原語ににできるだけ忠実に和訳してるホームページもあるから
それとあわせて吹き替えを楽しむって手もある。
182奥さまは名無しさん:02/12/26 00:26
>>181いいじゃねぇか!本人がオモロイ!って感じるならどっちで見たって。
折れの好きな奥様は魔女も字幕で見ろってか??
183奥さまは名無しさん:02/12/26 00:28
>>182
字幕で見ろ
184奥さまは名無しさん:02/12/26 00:44
フレンズのためだけに辞書ひいてられるほど暇じゃないよ
185180:02/12/26 00:46
>>181
>シットコムは残念ながら吹き替えが合いません。
むむっ、そーなのか〜。
今度字幕に挑戦みるわ。
186奥さまは名無しさん:02/12/26 00:47
181は暇な学生だと思われ、、
187奥さまは名無しさん:02/12/26 00:56
どの作品でもそうだが、原語ファンって発言が痛すぎるよな
188326:02/12/26 01:08


英語できないのがそんなにえらいのか?
      あん?

189奥さまは名無しさん:02/12/26 01:08
原語ファンが痛いのではなく、吹き替え否定派が痛いのだよ
190奥さまは名無しさん:02/12/26 01:11
>>182
吹き替え見るななんて言ってない。どっちだっていいに決まってるでしょう。
>187みたいな英語コンプレックス人間の発言がイタイって言ってるの。
>>184
だからそういう人は(>>155みたいな人)しなくていいって書いてるのを嫁!
吹き替え好きな人はそれで充分。わざわざ原語ファンをけなさなくていいって
言ってるんだよ。
>>185みたいに前向きな人もいるってゆーのに。
英語がわからないよ、わかる奴がむかつくよってわめいてる人、
自分のコンプレックスをふりまくのははた迷惑。
私だってヒアリング全然だけどそれで英語できる奴に嫌味言おうとは思わないよ。
191奥さまは名無しさん:02/12/26 01:14
ヴぁか
192奥さまは名無しさん:02/12/26 01:22
どこ見ても煽るのはいつも英語否定派
言うのはいつも「英語自慢か」・・・ヤレヤレ
193奥さまは名無しさん:02/12/26 01:48
吹き替え論争は糞スレ化の元だからヤメレ
194奥さまは名無しさん:02/12/26 02:35
最初に変なこと言い出すのは英語派の人だと思うな。
どのスレでもこの人達が騒いで荒れるもん。
そんで吹き替え派の人も黙ってらんなくなる。
結局どっち見ても好きなほうには面白いって結論になるのに。
ホントどっちでもいいのに。。。
195奥さまは名無しさん:02/12/26 02:37
>>181
 >シットコムは残念ながら吹き替えが合いません

 ( ´,_ゝ`)プッ
196奥さまは名無しさん:02/12/26 05:08
>>194
原語のおもしろさだけ言っていればいいのに
吹き替え可哀想とかって言うんだよね。

バナナは恥ずかしいよ
197奥さまは名無しさん:02/12/26 07:32
漏れはアメリカに住んでいるので、見るときはいつも英語。
で、この間初めて吹き替え版を見たけど、
違和感があっていまいち楽しめなかった。
でもまぁ慣れの問題のような気がするけどね。
198奥さまは名無しさん:02/12/26 11:52
>>196
被害妄想ですか?
199奥さまは名無しさん:02/12/26 11:54
ヘッケルさんが死んだ時のロスとフィービーのやりとりを見ているようだ…
200奥さまは名無しさん:02/12/26 12:09
//www5e.biglobe.ne.jp/~upsite/cgi-bin/kirei2/ftp-box/azusa_yamamoto002_2002_12C.JPG
201奥さまは名無しさん:02/12/26 12:20
ヘッケルさんってオーボエの?
あの人死んだの??
202奥さまは名無しさん:02/12/26 12:26
重力のやつね。
フィービーって本当に重力を信じていないような人だと思うんだけど
あの時のフィービーはロスをただおちょくってるだけのようにも見えて
どっちなのかわからない。
いなくなったルーム・メイトがサンタなんじゃないの、と
レイチェルに言われた時の彼女、かわいかったわ
203奥さまは名無しさん:02/12/26 13:38
>>165
わかってると思うが、レイチェル=カレン

吹き替えだからレイチェルが馬鹿っぽく見えて面白い。
字幕だと女性も声が低すぎてあんまり面白みを感じない。
あくまでもこれは僕の意見だから・・・・
字幕が好きでも吹き替えが好きでも、自分が面白く感じればそれでいいんじゃない?
別に討論するほどのことではないような気がする。
204奥さまは名無しさん:02/12/26 13:39
>>201
第2シーズン(だったかな?)で亡くなりますた。
ところで、番外編として、チャンドラーの両親を主役にした話を作ってくれないものか。
なぜあの2人が知り合い、結婚してその上子供まで作ったのかがまるで解せないのだが。
205奥さまは名無しさん:02/12/26 13:41
>>204
そしてお手伝いの男と父親がどうして付き合うようになったのか・・・
「七面鳥食べてねん」
206奥さまは名無しさん:02/12/26 13:55
http://www.tvgroove.com/articles/article.php?n0400213
もう概出かもだけど、チャンドラーがマタ事故起こしたんだね。
207奥さまは名無しさん:02/12/26 17:08
>>198
( ´_ゝ`)バナナ必死だね
208奥さまは名無しさん:02/12/26 18:07
>>202
重力の話よりも進化論の事で言い争ってなかった?
ロスは考古学者なわけだし。あの時の「ロス、明日から職場に逝ける?みんな
と顔を合わせられる?」みたいな事を言った後の唇を噛むような表情がかわい
い。

>>205
父親役ってキャスリン・ターナーって人ですよね?この人リアルでは男?女?
女やとしたらスゲェ役引き受けたもんだ。
209奥さまは名無しさん:02/12/26 18:14
>>208
リアルで女ですよ。
昔は美人女優って感じだったのですが、いつの間にやらゴツイおばはんに・・・
210奥さまは名無しさん:02/12/26 18:20
ロマンシングストーンとかに出てた人
211奥さまは名無しさん:02/12/26 19:29
>>209>>208
ありがとうございます。ロマンシングストーンってマイケル・ダグラスの
ヤツでしたっけ?もしかしてヒロイン?
そんな人がお釜の役とは・・・日本で言うと名取裕子がお釜役みたいなモンか?
212奥さまは名無しさん:02/12/26 19:49
>211
そう、マイケル・ダグラス主演でキャスリーン・ターナーがヒロインでした。
あの頃はスリムだったのに・・・
213奥さまは名無しさん:02/12/26 21:29
>>208
ビデオで「白いドレスの女」を見れ
214奥さまは名無しさん:02/12/26 23:32
>>207
粘着がいるな

215208:02/12/26 23:35
>>213
見てみます。
216奥さまは名無しさん:02/12/27 01:39
>>214
この手のに反応すると終わらないよ

報知が一番
217奥さまは名無しさん:02/12/27 09:32
キャスリーン・ターナーって有名だよね。
DVDで見るのが楽しみ♪
218奥さまは名無しさん:02/12/27 14:53
219奥さまは名無しさん:02/12/27 17:34
↑グロ
220奥さまは名無しさん:02/12/27 21:18
リース・ウィザースプーンって心底性格悪そうだ..
アメリカの妹って呼ばれてるみたいだけど..
221奥さまは名無しさん:02/12/27 21:59
ハワイに行ったとき、最新版を見てきた。2回分。
ロスとレイチェルは、最後の最後まで、どうなるか解らないかんじみたいだね。
222奥さまは名無しさん:02/12/27 22:00
リース・ウィザースプーン、決して綺麗じゃないけど
演技上手い!ので好きになりました
223奥さまは名無しさん:02/12/27 22:10
>>222
シリアスものからコメディまで器用にこなしてますね。
個人的には「ハイスクール白書」「リトル・ニッキー」が印象強いです。
そういえばデニース・リチャーズ登場のエピソードを見逃してしまった。
悔しい。
224奥さまは名無しさん:02/12/27 22:18
>223
キューティーブロンドも良い良い!
225220:02/12/27 23:50
申し訳ありません

>>222
>>223
>>224

同感です。

あと逝っちゃった感じのロスは好きだな。(ダンスシーンとかの..)
226奥さまは名無しさん:02/12/27 23:59
リースウィザスプーンが時々「美女」扱いになっているのが
ものすごくげせない。濱田マリなのに。
227奥さまは名無しさん:02/12/28 00:30
フレンズのゲストというと、スーザン・サランドンとシェリリン・フェンがやけに
記憶に残っています。
特に後者はツインピークスに凝っていた頃、ファンだったもので登場したときは嬉しかった。
相変わらずキレイでグラマーぶりも健在だったし。
228奥さまは名無しさん:02/12/28 00:55
>>227
あれはシェリリン・フェンだったのか!(@_@)
ビバリーヒルズのバレリーのような顔をしてる…と思っていた
髪の色が違うとわからないものだ…
229 :02/12/28 11:08
そのシェリリン・フェンが出た回ってどんな話だったの?何シーズン?
多分覚えてると思うけど、その人知らないもんで。。
230奥さまは名無しさん:02/12/28 12:45
>>229
第3シーズンの14話「フイービーの歌がCMに!」
チャンドラーがコーヒーハウスで知り合い、イイムードになるが、彼の3つめの
乳首の存在を知り、ビビって逃げ出しちやう女の人役。
実は前にジョーイとも付き合ってたが、ジョーイが彼女の義足を間違って燃やし
てしまい、彼が逃げたという設定でもありました。
231奥さまは名無しさん:02/12/28 13:31
リースウィザスプーンが時々「美女」扱いになっているのが
ものすごくげせない。しゃくれなのに。
232 :02/12/28 15:04
>>230
あぁ、あの子ね!分かりました。
フレンズのゲストキャラはどれも印象深いので
どのエピか分かれば顔を思い出せますので。^^
可愛い人でしたねぇ。
233通りすがり:02/12/28 15:18
>>231
キューティーブロンドを見るべし!
Choきれいだよ
234奥さまは名無しさん:02/12/28 15:34
>>231
233に同意
私もずっとなんでこんなにもてはやされてるの?とおもってたけど
キューティーブロンドみて納得
すごいキュート。
235奥さまは名無しさん:02/12/28 15:40
ハル・ベリーが、「フレンズ」へのゲスト出演してくれないかなあボソッ
236奥さまは名無しさん:02/12/28 16:30
>>233>>234
「ハイスクール白書/優等生ギャルに気をつけろ!」は、逆に不美人でクソ生意気
な女子高生役ですが、上手く演じてまして、「キューティブロンド」とは違った
彼女の魅力が楽しめます。
映画自体もかなり面白く、私は「キューティーブロンド」より評価してます。
キュートといえば「リトル・ニッキー」の天使役も可愛かったです。
板違いですね。ごめんなさい。
237_:02/12/28 16:38
238 :02/12/28 23:11
リース・ウィザースプーンって鼻ペチャだし、しゃくれアゴだから
ハッキリ言って美人じゃないけど、あの金髪は凄く綺麗だよな。
ジュリア・ロバーツ等と同じくパーツは悪いけど印象に残る顔ってことなんだろな。

美人といったらグレース・ケリーあたりの整然とした美貌を想像するからなぁ。
239奥さまは名無しさん:02/12/28 23:31
今日放送ありますか?
240奥さまは名無しさん:02/12/28 23:34
自分の目でご確認ください。
ttp://www.wowow.co.jp/
241奥さまは名無しさん:02/12/30 11:15
ところでシーズン10製作決定って本当なの?
242奥さまは名無しさん:02/12/30 15:17
マジで?!
だったら嬉しいね。
243奥さまは名無しさん:02/12/30 15:32
244奥さまは名無しさん:02/12/30 16:39
昔の話ですが
お金のないレイチェル、ジョーイ、フィービー以外の3人が
ロスの誕生日祝いにHootie&The Blowfishのコンサートに行く話しありましたよね。
この間、Sex & The Cityにもこのミュージシャンネタが出てきたので
ちょっと疑問に。。。この人たちって有名なのですか?
245奥さまは名無しさん:02/12/30 16:57
>>244
一時期かなり人気があったよ
グラミーとかもとったんじゃないかな(自信ないけど)
246243:02/12/30 17:29
書き忘れ。
243は第10シーズン制作決定に関するソースです。

>244
ttp://sinfo.sgu.ac.jp/~jin/STUDENT/s94101/hootie.htm

質問する前に自分で検索した方が良いよ。
247奥さまは名無しさん:02/12/30 22:21
小林幸子をみるとレイチェルを思い出すのは私だけですよね。。
248奥さまは名無しさん:02/12/30 22:24
>>244
アメリカではすごく売れてます。
彼らだけじゃなくてアメリカ本国ではすごく売れてるのに
日本ではサッパリってけっこう多いですよ。
249奥さまは名無しさん:02/12/31 01:53
>>243
10シーズンは18話だけになるみたいだね。
ちらっと見た感じだと、今シーズンこそ最後で、ついにみんな
ばらばらになっちゃうのかな?

どうでもいいが、>>243の挿絵はキモイね。
最初見た時、誰かと思ったよ。特にレイチェルが。
250奥さまは名無しさん:02/12/31 02:58
>>249
9シーズンがどんな展開か分からないからあんまり、コメントは無理だけど、そろそろ
皆が巣立ちそうだね。10シーズンが最後とか言いながら11シーズンこそラスト・・・
とかになるのが、目に浮かぶのは漏れだけかな。
251奥さまは名無しさん:02/12/31 03:14
コートニーコックスが出産を諦めれば11もあり得るかもね
252奥さまは名無しさん:02/12/31 10:28
ロスがコピー屋の女の子と寝たのがバレて
レイチェルと大ゲンカするエピって第何シーズンだっけ?
モニカが通販で買った脱毛液(?)みたいなのを4人で舐めてるのが面白かった
253奥さまは名無しさん:02/12/31 11:06
>252
第3シーズン
254奥さまは名無しさん:02/12/31 14:11
デビット・アークエットは体臭フェチで、コートニーの脇の匂いを嗅いで喜んでいる
そうな。
リサ・クードローは35才で結婚するまで処女だったそうだ。
ソースは映画秘宝。
255奥さまは名無しさん:02/12/31 17:04
>>254
リサは大学時代に一回結婚してますがな。
256奥さまは名無しさん:02/12/31 17:30
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
257奥さまは名無しさん:02/12/31 18:26
フレンズが来年(2003年)映画になるかも知れないそうだ
ジョーイのヌードシーンがあったりするかもしれないとか何とか
まあいつもの話だけ沸いて消えるパターンかもしれないけど
258奥さまは名無しさん:02/12/31 19:50
>249
第9シーズンをNBCはい1話あたり700万ドルで購入してるけど、10シーズンは1000万ドルに上がるからエピソード数を抑えたのでは?
それなのに製作会社は利益が出ないなんて(;_;)
259奥さまは名無しさん:03/01/01 00:10
今のジョーイって単なるデブにしか見えないんですけど
260奥さまは名無しさん:03/01/01 01:41
でもチャンドラーみたいに病的な太り方をしていないから
全然気にならないヨ>ジョーイ
261  :03/01/01 10:27
フレンズのメンツの身長とか体重ってどこかにのってないの?

チャンドラーとジョーイはどっちも100`はありそう。向こうの人って
体格いいよね。でも、不思議とジョーイなんかデブデブに見えないんだよなぁ。
顔に脂肪があんましないからかな?
262奥さまは名無しさん:03/01/01 13:12
>261
海外のファンサイトなら結構載ってるよ。
二人とも100Kgあるかないかぐらい。
263奥さまは名無しさん:03/01/01 13:26
空想シーンのデブジョーイには激しくワラタ。
264奥さまは名無しさん:03/01/02 02:23
今頃気づいたんだが、ロスの恋人のモナって、SEX&THE CITYに出てる?
265奥さまは名無しさん:03/01/02 23:37
出てないけど、ビバヒルには出てたよね
266奥さまは名無しさん:03/01/03 15:08
ジャニス=アニ−タ
267奥さまは名無しさん:03/01/03 21:43
ジャニスの方が可愛いじゃん
268ビンク:03/01/04 09:30
本日のフレンズ放送前にやる「白いドレスの女」に
キャスリン・ターナー(チャンドラーの父役)がでるよ。
興味ある人は見てね。出来たら感想も書き込んで。
269奥様は名無しさん:03/01/04 11:03
モナモナの不思議キャラが好き。
ずっとでてほしいな。
270奥さまは名無しさん:03/01/04 16:20
>出来たら感想も書き込んで。

いや、スレ違いですから。
271奥さまは名無しさん:03/01/04 21:18
>>270
ログが流れたけど
たぶんキャスリーン・ターナーについての事じゃないの。
チャンドラーの父役と違ってなんたらこうたらとか?
ウィザースプーンのときみたいに。
272奥さまは名無しさん:03/01/04 22:10
キャスリーン・ターナーほどオカマっぽい女優はいないよな
『シリアル・ママ』に匹敵するハマリ役だとオモタ
273奥さまは名無しさん:03/01/05 07:27
ルースのギャグは日本語では分かりにくかったね
274奥様は名無しさん:03/01/05 18:36
レイチェルのお腹は、いつになったら大きくなるんだろ???
275奥さまは名無しさん:03/01/05 18:44
>>273
どういうギャグだったの?
276  :03/01/06 00:30
最近、リチャード・ギアとダイアン・レイン共演作の『運命の女』のCMがやってるけど
このダイアン・レインって女優、なんだか今のキャスリーン・ターナーと同じ道を歩みそうな
顔してる。昔は顔のきつい美人女優という印象だったけど、今はなんだかオバンというより
オッサンみたいな顔になってきた。コットンクラブのころが懐かしい。。
277奥さまは名無しさん:03/01/06 01:01
>>276
同意見、ダイアン・レインの全盛期はストリート・オブ・ファイアー

>>273
ルースのギャグってなんですか?

278奥さまは名無しさん:03/01/06 02:36
どうして最終的にルースという名前が却下されたのか

のギャグ
279奥さまは名無しさん:03/01/06 11:11
>>278
見てて意味わかんなかったよ (´・ω・`)。
教えてけれ〜〜
280218:03/01/06 11:23
>>219
グロじゃないよ!!!ヽ(`Д´)ノ
281奥さまは名無しさん:03/01/06 12:32
>279
Rachel: Oh, yes! We’ll have ourselves a little baby Ruth…

声に出して読めばわかるよ。
282奥さまは名無しさん:03/01/06 14:56
>>281
声に出して読んでもわからないよー(´・ω・`)
283奥さまは名無しさん:03/01/07 00:49
「ベーブルース」(Babe Ruth)になっちゃってるのです
284奥さまは名無しさん:03/01/07 03:12
にゃるほど
285奥様は名無しさん:03/01/07 18:54
お風呂にハマッたチャンドラーは、やっぱゲイっぽいのかな?
286奥さまは名無しさん:03/01/08 13:26
ちょっと昔の話を。。
シーズン2の第3話「迷惑な遺産相続」で、チャンドラーとジョーイが
ヘッケルさんの部屋で話しててチャンドラーが去った後、ジョーイがひとりで
「みたいな」を繰り返してるシーンありますよね。
何度見てもこの台詞の意味がわからないのです。。。
英語だとおもしろい台詞なのかな?
287奥さまは名無しさん:03/01/09 03:40
>>286
英語では、supposable って言ってなかったっけ?
普通に「ありうる」とか「考えられる」っていうことだと思うけど。
288奥さまは名無しさん:03/01/10 02:55

「たぶん」の意味で supposably を使うのは誤用(もしくは無教養さを
暗示する)で、supposedly のほうが望ましい表現らしい。字幕版では
そんな説明がされていたような気がする(おぼろげな記憶)。

で、ジョーイは supposably のどこがヘンなのか、何度じぶんで口に
してみても分からない、というのがギャグになっているのではないかと。
289奥さまは名無しさん:03/01/10 03:08
第10シーズン&映画化の記事
ttp://www.eiga.com/buzz/030107/03.shtml

チャンドラー=ゲイに見えるタイプ。
ジョーイ=ゲイにウケるタイプなのね。
290奥さまは名無しさん:03/01/10 05:35
ジョーイにパンチしまくってた背のちっちゃい女の子、
身長5フィート1インチ(154.9センチ)だって。
ジョーイの胸ぐらいまでしかなくて可愛らしかったけど
白人女性にしてはすごく珍しいね。

http://us.imdb.com/Name?Frye,+Soleil+Moon
291山崎渉:03/01/10 06:33
(^^)
292奥さまは名無しさん:03/01/10 07:34
>>288
なるほど、そういうことでしたか。
その少し前に、「女の子が supposably という言葉を使ったという理由で別れた」
というチャンドラーの発言を受けての流れだったんだね。
293奥様は名無しさん:03/01/10 18:15
>>290
今まで似てると思ってたけど、『サブリナ』のロキシーと同一人物だったんだ・・
という事はあのドラマ、メリッサ・ジョーン・ハートや他レギュラーの身長も低いって事だ。

逆にフレンズのレギュラーは長身揃いってことだよね。
シットコムって、そこまで考えて演出してるんかな?

若干スレ違いなので下げます。
294山崎渉:03/01/10 19:06
(^^)
295奥さまは名無しさん:03/01/10 22:31
シーズン6あたりのを今見ている、レイチェルがモニカの部屋から
引っ越すはずが全然荷造りができてなくて2人がモメるやつ。面白いw

モニカとレイチェルのエピソードはたいがい面白くて好きなんだけど
最近はすっかり別々になっちゃってサミシイ
296奥さまは名無しさん:03/01/11 06:12
一人一話100万jってすげーな。
297奥様は名無しさん:03/01/11 19:00
放送あるからあげます
298奥さまは名無しさん:03/01/11 22:05
レイチェルの足汚い..
とーっても臭そう。
299奥さまは名無しさん:03/01/12 00:27
ここ数週間漏れの中でジョーイ株急上昇中
300奥さまは名無しさん:03/01/12 01:03
なんかジョーイがかわいそうでたまらないよ・・。
301奥さまは名無しさん:03/01/12 01:58
>>299
禿げ同。
レイチェル妊娠発覚時の先走りプロポーズでも、織れの中では株上がったけど。
302奥さまは名無しさん:03/01/12 10:05
レイチェルの手を握ってるジョーイ手がフツーにレイチェルの胸に当たってる、
というか胸の上に置いているんだけど、9年も一緒にやってたらそんなの全然
抵抗ないんだろうな。。役者だったらそんなに気にしないのかな。なんだか羨ましいw
303奥様は名無しさん:03/01/12 19:42
赤ん坊ロスきもい。
304奥さまは名無しさん:03/01/15 21:44
レイチェル、急に腹でたな。
305奥さまは名無しさん:03/01/15 23:00
>>301
先走りプロポーズは「ヲイヲイ」と思いつつ同じく株上がった。
根っからやさしいジョーイ(・∀・)イイ!
レイチェルが「同居続けて赤ちゃんできたらジョーイが女の人連れ込めなくなるよー」と言った
のに対して「赤ちゃんが嫌だっていう女なんかこっちから願い下げだ!!」みたいなこと
言った時も感動しますた。
306 :03/01/16 11:11
ジョーイ役でとても良い演技をしているマット・ルブランクだけど
映画の方は殆ど出てないよね。本人が積極的に出ようとしてないのかな?
マシュー・ペリーだって『隣のヒットマン』とかに主演したのに。

マットが一番映画に出てる割合が低いと思う。第二位が意外にもジェニファー?
307奥さまは名無しさん:03/01/16 15:52
>306
LOST IN SPACEがあったよ。
チャーリーズ・エンジェルもワロタ。
308奥さまは名無しさん:03/01/17 01:30
皆さんそれぞれ映画にはいろいろ出ているのですが、
失敗作が多いせいで日本にまで来なかったり、来ても
印象が薄かったりしているだけなのです。
309奥さまは名無しさん:03/01/17 06:57
6人の中ではリサが一番映画でいい仕事してるんじゃないかな。
ロミー&ミッシェル最高だったよ!トラボルタと共演したやつも。
コートニーのスクリームシリーズも面白いけど、いいのあれだけだしな・・
ジェニファーはけっこう出てるけど、どうもレイチェルのイメージ強くて
フレンズの方が面白い、ってなっちゃう。
310 :03/01/17 07:30
フレンズ=レイチェルという図式は
フレンズを観てる3分の1は占めてそうな気がするのは漏れだけ?
311奥さまは名無しさん:03/01/17 13:04
私にとっては
フレンズ=ジョーイです。
って、少数派っぽいな。

でも、レイチェルの物語というよりもゲラー兄弟の物語だと思うんだが・・・。
副題つけるとしたら「ゲラー兄妹とゆかいな仲間たち」では?
312奥さまは名無しさん:03/01/17 13:48
フレンズ=ゲラー兄妹

あとフィービーの母役は
ジェニファー・ソーンダーズがいい。

ロンドンに行った時、ジョーイがユニオンジャックの帽子を
買った売店のおっちゃん、リチャードブランソンですよね?
(ヴァージンの会長)特典映像(フレンズロンドンへ行く)では
顔にモザイクかかってたけど、なんででしょう?
肖像権?
313奥さまは名無しさん:03/01/17 14:16
>309
折れは6人の中で、一番フレンズ以外で仕事してるのはシュワイマーだと思う。
314奥さまは名無しさん:03/01/17 14:24
>>313
なんの?
315奥さまは名無しさん:03/01/17 16:56
BOBでも嫌みな情けない奴を好演したし。
ナチの将校と少年の話でも情けない教師の役・・
こんど主演するんだよねぇ。またトホホな奴の役かな?
316奥さまは名無しさん:03/01/18 14:43
>>309
トラボルタと共演したのは「ラッキー・ナンバー」だっけ?
ティム・ロスも出てますね。
リサはドクタードリトルの吹替えもやっていて、仕事は沢山していると思うけど
フィービーのようなキャラクターが多いのが気になるかな。
デビッドは315さんが、挙げてくれた以外のドラマ、映画では
廻りに振り回されたり、不器用な男って感じの役が多いですね (w
ドラマで売れるのも大変だけど、売れたら売れたでひと苦労だな・・・。
って考えるとフレンズではないけどジョージ・クルーニーって
ERのイメージを完全に払拭してますね。
317奥さまは名無しさん:03/01/18 15:47
フレンズがシーズン10で正式に終了することが発表されました。
318奥さまは名無しさん:03/01/18 16:27
>>317
本当だったらちょっと複雑な心境…
寂しいような、これ位が丁度いいような。

あと、私はやっぱり
フレンズ=6人!
319奥さまは名無しさん:03/01/18 16:43
>>317
ちょっとホッとした。
DVDの棚の占有は2段で済みそうだ(w
320奥さまは名無しさん:03/01/18 16:44
フレンズおもしろいねェ。
321奥さまは名無しさん:03/01/18 17:56
なんか・・・今Yahooのトップで知ったんだけど、
予想していたとはいえ、正式に発表されるとやっぱりちょっとショックでした。
やっぱり寂しいなあ〜。
他のドラマみたいにぼろぼろになって終わられてもイヤだけど、
ちょっと複雑です。ホッとした気持ちもあるが。
322 :03/01/18 21:11
キリのいいところで終わるようで正直よかったと思う。
8シーズンでエミー賞とるくらいだから10でボロボロってこともなさそうだし。
やっぱフレンズには人気なまま終わって欲しい。いつまでも続いて欲しくはあるけど
役者の年齢的なものもあるしね。

ところで、今日・・・というか明日0:00分のフレンズは
第8シーズンの何話目か分かる方いらっしゃいますか?
そろそろビデオの換え時かも。全24話だったかな?
それなら12話で交換しなくては。。
323奥さまは名無しさん:03/01/18 21:56
>322
15話目。つーか今回は1:00からだぞ。
324 :03/01/18 22:06
>>323
どうもありがとう!にしても1時からか。。。
シンレッドラインとかぶるじゃないか。。つまんないけど
もう一回みてみるかなぁとか思ってたんですよね。もちろんフレンズを見るんですけどね。
325奥さまは名無しさん:03/01/18 23:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030118-00000020-reu-ent.view-000

アレ一人足りない……と思ったらチャンドラー…ふ、太りすぎ。
326奥さまは名無しさん:03/01/18 23:19
子供の名前云々の話で、却下をヴィードゥって言ってるんですが
英語ではそう言うんでしょうか?辞書で調べてみても分かりませんでした。
327奥さまは名無しさん:03/01/18 23:37
veto
328奥さまは名無しさん:03/01/18 23:52
フィービーが「『却下』がいい名前に聞こえてきた」というのは
veto と Vito(イタリア系でそこそこ普通の名前) を引っ掛けた
シャレになっていたのだが吹き替えではこのギャグは放棄されました
329奥さまは名無しさん:03/01/19 01:31
今日もジョーイがかわいそうだった。
早く次が見たいよう。
330奥さまは名無しさん:03/01/19 13:12
>>329
予告によると、来週の方が可哀想な感じだよ。
331奥さまは名無しさん:03/01/19 13:15
>>329-330
でも最終的には結ばれるよ
332奥さまは名無しさん:03/01/19 13:23
>>331
そうなの?
333奥さまは名無しさん:03/01/19 14:09
今ビデオ見た
ジョーイ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
334奥さまは名無しさん:03/01/19 20:16
モナも十分かわいそうだと思うんだけど
ま、ロスみたいなのとここまで付き合う時点でかなり変だけど
335奥様は名無しさん:03/01/19 21:00
海水タフィー・・
336奥さまは名無しさん:03/01/19 21:31
結局最終シーズンは、レイチェルとロスの結婚がメインでしょ。
16回分引っ張ったところでバレバレだぞ。
レイチェルがロスの子供を妊娠した時点で破綻している。
陳腐だ。許しがたい。不快度100
337奥様は名無しさん:03/01/19 21:38
昨日のモニカはセクシーだった。
みんなジョーイに気を取られてるが・・
338奥さまは名無しさん:03/01/20 00:00
>>336
軽くネタバレじゃん!!
まぁいいいけど。
339奥さまは名無しさん:03/01/20 00:22
海水タフィーってどんな食べ物?
340奥さまは名無しさん:03/01/20 00:26
大分前の話だけど、ニューズウィークの日本版を読んでたら、第9シーズンの
ネタバレやらかしてて腹立った。
341奥さまは名無しさん:03/01/20 01:56
某県のローカル局で、久々に第3シーズン見て、フィービーの弟が「プライベート・ライアン」
の衛生兵だったという事にやっとこ気がついた。
342奥さまは名無しさん:03/01/20 02:31
>>341
自分はこないだBSでやってたプライベート・ライアン観て気付いた
343奥さまは名無しさん:03/01/20 02:46
「ギフト」「60セカンヅ」も見てあげて
344奥さまは名無しさん:03/01/20 11:20
ネタバレ多いヤメレ
345奥さまは名無しさん:03/01/20 12:39
>>325
てゆーか本当に一人足りないけど。
346奥さまは名無しさん:03/01/20 15:54
ネタバレしてるか?
336の最終シーズン云々は只の予想だろ?
347奥さまは名無しさん:03/01/20 16:02
>>341
レイチェルの妹役だったリース・ウィザースプーン
フィービーの弟役だったジョバンニ・リビシ、共に出世しましたね。
ジョバンニ・リビシは343さんがあげた映画以外に
「ヴァージン・スーサイズ」(声のみ)「ロスト・ハイウェイ」「カーラの結婚宣言」と
結構、映画出演多いですよ。
でもモーターヘッドのTシャツ着て、エヘラエヘラしている姿が忘れられない。
348奥さまは名無しさん:03/01/20 17:43
コートニーは肌焼いてんのかな?
349奥様は名無しさん:03/01/20 17:58
>>347
主役俳優の映画はコケるけど、脇役は出世するのねぇ。このドラマ・・
フレンズ終わったら、6人とも仕事なくなるのみえみえ。
大ヒットのドラマの主人公はみんなそうだね。
印象が固定しちゃうのかな?
350奥さまは名無しさん:03/01/20 18:43
リース・ウィザースプーン なんてガンガン売れてるよ
USの雑誌にも出まくりだし。
フレンズにゲスト出演した時点でかなりの知名度あったよ
351奥さまは名無しさん:03/01/20 21:31
>>350
それはここにいる人なら知ってると思うけど・・・。
でもフレンズにゲスト出演した当時に比べると、フレンズの出演者と明らかに
差がついてしまったよねぇー。
エンターテインメント・ウィークリー誌の読者投票による人気女優ベストテンの
1位に見事、輝いたようだしね。
フレンズのメンバーの最近の話題と言えば、コートニーが
コカ・コーラのCMキャラクターに決まったってことぐらいか。
352奥様は名無しさん:03/01/20 21:40
ジェニファー・アニストンは可愛いと思うんだけどなぁ・・・
353奥さまは名無しさん:03/01/20 22:19
>>337
そのとおり。
今週一番かわいそうだったのはモニカ
354奥さまは名無しさん:03/01/21 00:30
テレビシリーズで当たった俳優って
なぜだか映画界ではパっとしないよねぇ
355奥さまは名無しさん:03/01/21 00:31
コートニーが一番有名な映画に出てるんじゃない?
6人の中で・・・「スクリーム」
356奥さまは名無しさん:03/01/21 00:45
出た映画の有名度で言えばクードローの「アナライズthis&that」でしょ

クードロー全く活躍しませんが
357奥さまは名無しさん:03/01/21 00:54
「隣のヒットマン」はあんまり有名じゃない?
358奥さまは名無しさん:03/01/21 01:37
>>357
有名かどうかはわからんが私は好きだな

ジェニファーって6人の中では一番取り上げられるのに
メジャーなのにはあんまり出てないよね
昔のこと詳しく知らないんだけど
ジェニファーってブラピと結婚してから
あんなに注目浴びるようになったの?
359奥さまは名無しさん:03/01/21 01:43
いいなァ
みんなわうわう見れて。
360奥さまは名無しさん:03/01/21 02:01
>359
ここはわうわうのふれんず板ですよッ
361奥さまは名無しさん:03/01/21 10:15
わうわうって見たくもない映画とかテニスとかで
つまんなくないか?
362奥さまは名無しさん:03/01/21 12:50
テニスメインで見てます。
363奥さまは名無しさん:03/01/21 13:11
「フレンズ」の他に、
「C.S.I」と「サードウォッチ」と「フェリシティの青春」と「SATC」と
宝塚とその他舞台中継を見てます。 

モト取れてる・・・と思う。
364奥さまは名無しさん:03/01/21 14:27
>>361
舞台はシティ・ボーイズ、みうらじゅん&いとうせいこうの
スライド・ショーでかなり元とれてる。ワハハはいらないなぁ・・・。
またソプラノズはじまるし、かなりいいと思いますよ。
フレンズ全シリーズ一挙放送もするし、未公開映画もたまにやるよ〜。
365奥さまは名無しさん:03/01/21 14:32
>>357
でも続編できるよね
>>358
あちらではそんなことないと思うけど、日本でのジェニファーの
取り上げられ方はかなり可哀想・・。
ジェニファー主演でブラピ全く関係ないのに
「ブラピの奥様・ジェニファー・アニストン」ってそりゃないよな。
366奥さまは名無しさん:03/01/21 16:18
WOWOWの一挙放送をビデオに録画するか
DVDソフトを買い集めるか真剣に悩んでます…
367奥さまは名無しさん:03/01/21 16:42
リース・ウィザスプーンの脱ぎっぷりには感動。

>>366
DVDだと字幕もみれてやっぱし(・∀・)イイ!
368奥さまは名無しさん:03/01/21 17:25
>366
ビデオ録画は第2シーズンが(おそらく)滅茶苦茶になるので、
余裕があるならDVDを買った方がいい。
369奥さまは名無しさん:03/01/21 18:45
>366
俺はレンタルビデオの100円デーに通って全部ダビングしたよ。
2シーズンだけ25話なので、注意が必要です。

本当はDVDが欲しい・・・
370奥さまは名無しさん:03/01/21 19:35
DVDは全部集めたらいくらすんの??集めたいよう
371奥さまは名無しさん:03/01/21 20:11
>370
非常に更新遅いけど
http://www.whv.jp/title/friends/index06.html

第7シーズンが来月、再来月に前後半が発売予定
バラより三本セットの方がお得
6000円×7シーズン×2(前後半)=84000円(税別)

更にお得なソフトシェルもあるけど第5シーズンまでしか発売してない模様
4980円×5シーズン×2(前後半)=49800円(税別)

秋葉だと大部分が10%引き、一部の店で15%引き
予約取り寄せのみ20%引きってとこもあり
372奥さまは名無しさん:03/01/21 20:17
>>371 ありがと! やっぱ全部は高いね〜っ。。
373奥さまは名無しさん:03/01/21 21:31
い〜でじの20%オフで
発売中のDVD全部リボでやっつけた。

ちょっと納期掛かるみたいだけど
6シーズンまで全部(コレクターズ)で57600円税別でした。
374奥さまは名無しさん:03/01/21 21:44
>>369
MXで(以下略)
375 :03/01/21 22:14
一番有名な映画はコートニーのスクリームでしょう。
アナライズミーのクドローがその次で。
んで、ロストインスペースのルブランク、
ゴールデンボーイのシュワイマー、隣のヒットマンのペリー、ここは同列かな?
で、最後はアニストンの彼女は最高かな。

映画の良し悪しはともかく注目された度合いとしては。
376奥さまは名無しさん:03/01/22 09:20
>>375
コートニーだけ名前で書いてるところに彼女への愛を感じる
377奥さまは名無しさん:03/01/22 11:49
>>376
ワラタ
378奥さまは名無しさん:03/01/22 23:22
偶然知り合いのスカパーのガイドで見たんですが、
フレンズの舞台裏みたいなのやってましたよね?
年末あたり。あれって、DVDかメディア化される予定を
御存知の方教えてください。
スカパーのビデオの録り方を知り合いが知らなくて
見そびれました。(;;)
379奥さまは名無しさん:03/01/23 00:30
最近のジョーイなんか面白くない!!レイチェルに恋してるジョーイなんてジョーイ
じゃないよ〜!
380奥さまは名無しさん:03/01/23 02:45
チャンドラーの中の人も大変だな
381奥さまは名無しさん:03/01/23 08:07
>380
中の人などいない!
382奥さまは名無しさん:03/01/23 09:53
>>379
禿げあがるほど同意。同意すぎる〜〜〜〜!!

ところで、レイチェルの元彼(アシスタントしてた子)の
役名何だっけ?俳優さんの名前も教えて。お願い。プリーズ
383奥さまは名無しさん:03/01/23 13:21
>レイチェルの元彼(アシスタントしてた子)の
役名何だっけ?

タグ・ジョーンズ。役者の名前はしらん。ちなみにレイチェルも
姓のほうは知らなかったらしい(ねたばれ
384奥さまは名無しさん:03/01/23 14:46
>381
そのネタ理解してる人って少ないみたいだな(笑
385奥さまは名無しさん:03/01/23 14:56
>>383
おお〜〜〜っ。ありがとうございます。
それをたよりに役者の名前を調べます。感謝!
386奥さまは名無しさん:03/01/23 15:17
>>385
Holden McGroinだよ。
387奥さまは名無しさん:03/01/23 16:02
そのタグ・ジョーンズてばどのシーズンにでたんだっけ?
388奥さまは名無しさん:03/01/23 16:03
>>385
彼は「SATC」にも出てたよ
389奥さまは名無しさん:03/01/23 16:08
>>386
レイチェルのアシスタントで元彼の名前は
Eddie Cahill ・・・ Tag Jones
「フェリシティの青春」のジェームズ役でも出てますよ
390奥さまは名無しさん:03/01/23 16:13
タグは好きでした〜!!レイチェル同様恋してましたね〜(笑)
SATCにもでてたな〜そういえば、タグ役の人。キャリーの彼として。
私も最近のジョーイはいや〜っていうか、レイチェルに恋するなんてありえないですよ!
なんで!?
391タグ探しの者です:03/01/23 16:37
うまく探せずに戻ってきたらたくさんレスが。。感動・゚・(ノД`)・゚・。
おかげさまでスキーリしました。みなさん、ありがとう!!

それにしても、ジョーイには早く目を覚ましてもらいたいものです。
392387:03/01/23 17:03
私はスキーリしない(鬱
393奥さまは名無しさん:03/01/23 17:14
>>392
7シーズンの最初のほうだよ?スキーリした?
394奥さまは名無しさん:03/01/23 18:50
http://us.imdb.com/Name?Cahill,+Eddie

タグ・ジョーンズ(Eddie Cahill)のプロフィール・出演作品など
395387:03/01/23 19:07
>>393
スキーリしますた
体が軽くなったようなきがしまつ
アリガdですた
396奥さまは名無しさん:03/01/23 23:02
>394
リンク先見てきました。
ドーソンズ・クリーク、フレンズ、フェリシティ、SATC に軒並み出演。
WOWOW見てると知らん間にタグを見慣れてしまうのね。
397奥さまは名無しさん:03/01/24 00:38
タグ何気に好きです。もうでないのかな??
398奥さまは名無しさん:03/01/24 00:47
あんな事聞かされたらもう戻ってくる事は無いだろう…
399奥さまは名無しさん:03/01/24 12:27
あの引き方を見れば、もう戻って来る事はないと思われ・・・
400奥さまは名無しさん:03/01/24 17:18
400get
401奥さまは名無しさん:03/01/25 06:12
8シーズンから見だしたんで、その前のシーズンをDVD借りて見た。
ジョーイ最高!特にレイチェルと本を交換して読むエピ!<ベスが死んじゃうの?!
402奥さまは名無しさん:03/01/25 22:45
アニストンいいな、おいしい役で。
403奥様は名無しさん:03/01/26 11:52
今日のはいまいち笑えなかった、というか面白くなかった。
404奥さまは名無しさん:03/01/26 12:37
>>403
ハゲド
全然おもしろくなかった。
405奥さまは名無しさん:03/01/26 13:34
マジ?
406奥さまは名無しさん:03/01/26 14:03
涙が止まらなかった私って・・・
407奥さまは名無しさん:03/01/26 14:58
今回は笑いメインではなくて、感動メインて、感じでしたね。
まあ、たまにはいいんじゃない?
408奥さまは名無しさん:03/01/26 15:17
モニカの「運命の人」の部分は笑ったけど。
乾燥トマトのどこがいかんのだ!とチャンドラーと同じ気持ちになった。
ブルーチーズも辛いわな。
それにしてもイギリス人で食料関係って・・・。
409奥さまは名無しさん:03/01/26 15:28
感動はないだろう。 ロスはいじいじ、チャンは嫉妬か、
レイチェルは、即却下! ジョーイは、ふられるにしては
オカマすぎるレストラン。(自室でムード満点にふられるべきだった。
キャンドルまみれに、アレサンドロの料理で。)
410 :03/01/26 17:49
今週も面白かった。笑った。ジョーイとレイチェルが悲しい。涙、涙。
411奥様は名無しさん:03/01/26 18:27
>>409
オカマウェイター、インパクトあったね。
気になるな〜
412奥さまは名無しさん:03/01/26 21:20
ロスの顔ってなんでこんなにキモイのか
413奥さまは名無しさん:03/01/26 21:39
リース・ウィーザースプーンが出てるのってシリーズ何?
414奥さまは名無しさん:03/01/26 21:58
ロスは顔も正確も吹き替えの喋り方もキモイのだが・・・
415奥さまは名無しさん:03/01/26 22:51
私はロスが一番好きかな。ちょっとイジイジしててウザクなるときもあるけど
416奥さまは名無しさん:03/01/26 23:14
ジョーイが元に戻らないとつまんねー
417奥さまは名無しさん:03/01/27 00:31
フレンズ見てると泣きたくなります。
・・・私もお友達ほしい・・・・・。
418奥さまは名無しさん:03/01/27 04:54
友達ウザイよ
419奥さまは名無しさん:03/01/27 11:45
でも吹替え→英語にしていちばん差を感じなかったのがロスだった (w
声の感じも何となく似てるし、イジイジ話してる。
420そうかしら:03/01/27 12:30

吹き替えだとロスは少し常識人すぎるし、男っぽい。

英語のロスはもっとヘンな人で、めめしさ全開です。
421奥様は名無しさん:03/01/27 13:19
>>417
友達はいいけど、けっこう言いたいこと言ってるなぁ、と思うことあり。
レイチェルとモニカの家を出るときの喧嘩は、シャレにならないな
と思った。
422奥さまは名無しさん:03/01/27 15:56
本当にあんな男女いりまじりでドロドロにならない家族みたいに仲の良い
友達って存在するのかね??
それにしても、ジョーイはやく目覚まして!!本当つまらんよ。ロスじゃないけど、
ロスとモニカが付き合うみたいで気持ち悪いし、ありえないよ!レイチェルに恋するなんて!
どっちかいったら、フィービーのがいいんじゃん?おおぼけコンビで・・
423(つД`):03/01/27 17:13
>>422
>本当にあんな男女いりまじりでドロドロにならない家族みたいに仲の良い
>友達って存在するのかね??

無理でつ。
みんな兄弟みたいな関係になっちゃいまつ・・・
しかも他の友達を作りづらいでつ・・・
ドロドロでつ・・・
もう疲れました・・・

424 :03/01/27 19:02
フレンズは、夢なんだよ。
425奥さまは名無しさん:03/01/27 20:11
422>あったらいいなとは思うけどね・・・理想です。
ありえないけどね〜〜たぶん。
426奥さまは名無しさん:03/01/27 22:39
ジョーイが好きなので
レイチェルなんか嫌いだ。
427奥さまは名無しさん:03/01/27 23:11
ジョーイがレイチェル好きになるのってありえない!!ずっと見つづけてきた人なら
同じ気持ちのはず!!
428奥さまは名無しさん:03/01/27 23:12
>>427
そーだそーだ!!
あんなのジョーイじゃない!!!
429奥さまは名無しさん:03/01/27 23:14
せいぜいヤリ友止まりだよね。レイチ&ジョーイ
430奥さまは名無しさん:03/01/27 23:19
もしかしてジョーイは妊婦フェチなのか?
431奥さまは名無しさん:03/01/27 23:43
これ以上、仲間内で恋愛するのはヤメテクレ
432奥さまは名無しさん:03/01/28 00:00
シーズン8はとりあえず初回が一番面白かった。
最近のはホントに困る。
433奥さまは名無しさん:03/01/28 00:29
西ヨーロッパの話の回は最高
434奥さまは名無しさん:03/01/28 00:35
本国アメリカではうけてんのかね?シーズン8は。
私も最近のジョーイには嫌気が・・ジョーイの魅力がなくなっていくよ。
431>まあ、そうだよね。みんなくっついたら「フレンズ」じゃないじゃん!ってかんじ?
435奥さまは名無しさん:03/01/28 00:45
>434
第8シーズンではじめて全米視聴率1位になったよ。
436 :03/01/28 01:15
>>433
激しく同意
437アメリカ人の意見:03/01/28 04:43
フレンズが「サメをジャンプさせた(番組がピークを迎え
つまらなくなった瞬間)のはいつ?」

ttp://www.jumptheshark.com/f/friends.htm

438奥さまは名無しさん :03/01/28 10:23
ジョーイがレイチェルを・・って最初は新鮮で面白かったが最近は暗くて嫌だ。
ポジティブなジョーイが好きなので鬱だ・・・。
439奥さまは名無しさん:03/01/28 14:35
第8つまんねー。
アニストンに弱味でも握られてるのか>脚本家(っつーか、えらい人)
それなのにあのギャラ。腹たつ。
440奥さまは名無しさん:03/01/28 15:28
グループ内恋愛がこれ以上続いたら90210になっちまう。
それだけはイヤン。
441奥さまは名無しさん:03/01/28 15:30
437見て来た。
Everyone loses weight (except Chandler)
やぱし?w
442奥さまは名無しさん:03/01/28 17:27
443奥さまは名無しさん:03/01/28 18:41
>>441
437のサイト見て来た。
チャンドラー以外ってのがワロタ
444奥様は名無しさん:03/01/28 19:21
いままでジョーイが好きだったのに、
最近はうじうじしてして嫌いになりそー

モニカ&チャンの恋人関係を隠すために
犠牲になるあたりが一番好きだった。
445奥様は名無しさん:03/01/28 21:42
>>434
アメリカでの第8シーズンの評判は良かったみたいですよ。
最終回は番組史上最高の視聴率を記録したそうです。
これから新たな展開になるのかも
446奥さまは名無しさん:03/01/28 21:53
ニワトリとアヒルはどうなったんでしょうか。
447奥さまは名無しさん:03/01/28 23:06
age
448奥さまは名無しさん:03/01/28 23:10
>445
第8シーズンファイナルは2位だよ。
番組史上最高は第2シーズンの
The One After the Superbowl, Part2(プリティー・ウーマン登場!」)。
449奥さまは名無しさん:03/01/28 23:22
>>446
そういえばどうなったんだろw
450奥さまは名無しさん:03/01/29 03:48
今OAしてる話の頃(去年)に、
「レイチェルが死んでフレンズ終了」
の噂が流れたんだっけ?

クワちゃんピヨちゃん見たいなあ。演技うまいし(w
451奥さまは名無しさん:03/01/29 05:50
>>450
めざましで軽部も言ってたねーそれ
レイチが出産して死んじゃうって
452奥さまは名無しさん:03/01/29 12:02
>>451
今の状態だったらそれでも泣けないわw
453ハンナ:03/01/29 16:46
>>417 分かる!じゃあ417とハンナは今から友達ね!
モニカって服色違いでいつも買ってるのかなあ?
>>453
よろしく、ハンナ!
455奥さまは名無しさん:03/01/29 17:52
全員の名前にアークェットが付いたのって
何シーズンだったか教えてくだされ
456奥さまは名無しさん:03/01/29 17:57
>>455
5か6・・・だったはず。
457奥さまは名無しさん:03/01/29 18:20
>>455
6の一番最初です。
458ジョーイ:03/01/29 21:10
>>446
どうやってノックしたんだ。
459奥さまは名無しさん:03/01/29 21:11
>>421
私はあの大喧嘩がうらやましかったよ。。
あんなに思いっきり、言いたいことを言い合えるなんて。
あと、ジャン・クロード・バンダムとのデートをめぐっての
ドつき合いの大喧嘩も。
親子・姉妹以外とああいう喧嘩がしてみたい。
460奥さまは名無しさん:03/01/29 21:16
---早朝5時---

ピヨちゃん 「コーケコッコーーーーッ!!」

安眠を妨害され怒り狂うレイチとモニカが怒鳴り込む

ジョーイ  「獣医によると、彼女(ピヨちゃん)はオンドリになったらしい」

チャン    「 別 の 獣 医 に も み せ る か ら 」
461奥さまは名無しさん:03/01/29 22:25
>>456-457
ありがとうござい!
462奥さまは名無しさん:03/01/30 20:03
コートニーって何系アメリカ人ですか?
463奥さまは名無しさん:03/01/31 11:01
ホモサピエンス系
464奥さまは名無しさん:03/02/01 02:38
MBS深夜に放送されてる「ベイウォッチ」ってあの「ベイウォッチ」?
気になってたんだけど見忘れてしまったので未確認だが・・・

「走ってる!!!!」

おぅぅぅぅぅいぇぇぇぇ(ジョーイ風に)
465奥さまは名無しさん:03/02/01 10:03
面白くないってこのスレでも言われてたから
どうなのかなーって思いながら今日観たけど
結構面白いと思ったよ
466奥さまは名無しさん:03/02/01 11:27
レイチとジョーイが泣くとこで不覚にも涙ぐんでシマタ…
467奥さまは名無しさん:03/02/01 14:09
はっきり言って今シーズン面白いよ
面白くないなんて言ってるのは自作自演

日頃あんなだったジョーイが偶に(って言うか初めて)シリアスやるから面白い
前シーズンまでの調子で続いてもいいけどマンネリの感は否めないし
一度こういう展開入れてくれたおかげで魅力倍増だよ
468奥さまは名無しさん:03/02/01 15:03
え〜面白いか!?ジョーイのシリアスも別にいけど何でレイチェルなの?
レイチェルがおいしい思いするのなんかもう見たくないよ!
ただでさえ、妊娠とかで話題取ってるのに。
面白いって言ってるやつは自作自演じゃん?

469奥さまは名無しさん:03/02/01 16:53
>>468
禿げあがってつるっつるつるつるになるほど同意。
いいかげんレイチェルマンセーはやめてくれ!つまんない!
自作自演説に1票。

470奥さまは名無しさん:03/02/01 18:40
>467-469
お前ら自作自演って意味分かってるか?
471奥さまは名無しさん:03/02/01 19:23
>468-469
じゃぁフィービーでやれと?
フィービーじゃシリアスになれるものなれなさそう

ゲスト相手じゃこっち(視聴者)のノリがイマイチだし
472奥さまは名無しさん:03/02/01 19:51
ププ
そんなに熱くなるほどのドラマか?w
473奥さまは名無しさん:03/02/01 20:29
ドラマは面白いけどこのスレは面白くない。
ちょっとがっかり。
もっと盛り上がってると思ったんだけどな。
474奥さまは名無しさん:03/02/01 20:35
今面白いっていってるヤシは最近見始めたんじゃねーの?
475奥さまは名無しさん:03/02/01 20:52
>>474
んなこたない。
476奥さまは名無しさん:03/02/01 21:23
むしろ長く見てるからこそ今の展開が新鮮で面白いんだよ
477奥さまは名無しさん:03/02/01 21:38
面白くない。ジョーイが変。
478奥さまは名無しさん:03/02/01 21:50
ジョーイの中に誰かいるんじゃないの?
479奥さまは名無しさん:03/02/01 22:02
ジョーイの中の人が代わって
受け入れられないヤシと
新鮮に感じるヤシに割れたんだな
480奥さまは名無しさん:03/02/01 22:13
ジョーイの中の人も辛いところだな
481フィービー:03/02/01 22:17
アタシは変じゃない
アタシの中の人が変なのよ
482奥さまは名無しさん:03/02/01 22:17
>480
中の人などいない!
483奥さまは名無しさん:03/02/01 22:29
じゃあレイチェルの中の人が呪われてるんだな
484奥さまは名無しさん:03/02/01 22:33
ジョーイの外側の人は楽そうでいいな。
485奥さまは名無しさん:03/02/01 22:44
チャンドラーの中には何人いるんだ?
486奥さまは名無しさん:03/02/01 23:08
「人」がいるとは限らない。
487奥さまは名無しさん:03/02/01 23:29
Σ(´Д`
消えた鶏とアヒルが・・・・
488奥さまは名無しさん:03/02/02 00:27
どこでわらえばいいの?
489奥さまは名無しさん:03/02/02 00:38
今日のは面白かった。
レイチェルの悩み事がw
このノリが好きなんだよー。
490奥さまは名無しさん:03/02/02 00:46
今日フィービーとデートした変態男が
オレのはスペースシャトル級って言ったから
ビックリしたよ。あまりにもタイムリーで。
491奥さまは名無しさん:03/02/02 00:56
なんとなくジョーイとレイチェルの関係が元に戻り少しホッとした。
今のジョーイも新鮮で良いのですがやはり元気なジョーイが好きだな・・。

>485
うけた。
492奥さまは名無しさん:03/02/02 01:56
>490
私も!
フレンズ始まるギリギリまでCNNの報道見てたよ。
493奥さまは名無しさん:03/02/02 04:52
ジョーイの中に人なんかいません
中に人がいるのはパンダだけですから
494奥さまは名無しさん:03/02/02 05:26
パンダに中の人など・・・・・・・・・・・・・・・・・いるのかなぁ
495奥様は名無しさん:03/02/02 09:05
>>484
レイチェルの上司好き。
いつもとばっちりの可哀相なとこが。
496奥さまは名無しさん:03/02/02 12:18
今回のは面白かったー。やっぱりこういうノリが好き。
レイチェルがでっちあげ話しして後で困るパターン大好きw
497奥さまは名無しさん:03/02/02 17:05
ジェナ・エルフマンのほうが好き。
498奥さまは名無しさん:03/02/02 21:48
レイチェルを部下には持ちたくない・・・
499奥さまは名無しさん:03/02/03 00:10
ハゲドー!
500奥さまは名無しさん:03/02/03 04:42
>>494
ツマンナイネェ
501奥様は名無しさん:03/02/03 18:43
いつもあんな目にあってるのに、レイチェルに気をつかうゼルナーさん。
ああいう上司ほしい。
502奥様は名無しさん:03/02/03 18:48
>>497ジェナ、デカ過ぎ・・
503奥さまは名無しさん:03/02/04 19:39
ジェナがレイチェルの役やって
ジェニファー・ソーンダーズがフィービの母をやる。

だめか?
504奥様は名無しさん:03/02/04 21:30
サブリナと平行して『フレンズ』見てる人いないのかな?
今週の『サブリナ』にモナ役の人が女性編集者役で出てたと思うんだけど。
髪の毛長かったけど、絶対そうだと思った。
505奥さまは名無しさん:03/02/04 22:07
見ました!アレはやっぱりモナだったのか〜似てるなとは思ってたんだけど、
なんか、こういう発見は嬉しいですね。
506奥さまは名無しさん:03/02/04 23:27
もちょっとしたら7thのDVDでる
507奥さまは名無しさん:03/02/05 15:04
今シーズンつまんないな
508奥さまは名無しさん:03/02/05 17:05
以下ループします
509奥さまは名無しさん:03/02/06 01:55
人気ないねぇ...8(WOWOW放送分)でスレが6。
510奥さまは名無しさん:03/02/06 02:00
今シーズンからみなくなった。ジョーイがレイチェルのこと好きになる
なんてちょっと無理がありすぎ。しかも、あれだけスイートだった
ロスとレイチェルがムラムラしてはずみでエッチしてできちゃったなんて
あんまりいい感じしないんだよね、いくらシットコムとはいえ。
やっぱ最初の頃のあの初々しい雰囲気はもう戻ってこないものなんだねぇ。
511奥さまは名無しさん:03/02/06 05:47
>>504-505
見たかったなあ。
ショートカットのイメージが強いので、長い髪が想像できない。
512奥さまは名無しさん:03/02/06 07:04
↑と思って検索してみたら、フレンズ以外の仕事では、
結構長い髪で出てるのね。失礼シマスタ
513奥さまは名無しさん :03/02/06 11:41
DVDBOXはもう入手できるんだろうか?
514sa:03/02/06 19:58
入手しました。
515奥さまは名無しさん:03/02/08 00:58
午前中にレンタル行ったのに近所はどこも、字幕も吹き替えもレンタルされてた・・・
少なくとも2泊3日待たなきゃいけないのは、辛い。
516奥さまは名無しさん:03/02/08 01:13
最近、つまらんな〜
517奥さまは名無しさん:03/02/08 02:20
レイチェルまだ死なないの?
死ぬ話なくなったの?

さっさと死ね。
518奥さまは名無しさん:03/02/08 12:12
>>517
オマエモナー
519奥様は名無しさん:03/02/08 19:51
今日は放送あるよ〜
盛り下がっていこう!
520奥さまは名無しさん:03/02/08 20:42
こらこら。
UP!
521奥さまは名無しさん:03/02/09 01:40

井上和彦(きょうのパーカー)上手だなー
ロスかチャンドラー役をやらせたかったヨ
522奥さまは名無しさん:03/02/09 04:37
6人は他に友達いないの?
523奥さまは名無しさん:03/02/09 04:57

パーカーはフィービーの部屋のことを「heaven」ではなく
「haven」と言ったのですよ
524奥さまは名無しさん:03/02/09 09:00
>>522
それ、ちょっと思った (w
でもドラマ的には6人の絡みが観れりゃ満足だからなー自分としては。
525奥様は名無しさん:03/02/09 10:27
>>522
フィービィーはたまに変わった友達連れてくるじゃん
526奥さまは名無しさん:03/02/09 11:27
あれだけ仲の良い友達がいるなら、5人いれば充分だと思う。
職場なんかに軽い友達はいるだろうし。
527奥さまは名無しさん:03/02/09 13:18
モニカとロスのお婆ちゃんの葬式にもみんな来てたね
528奥さまは名無しさん:03/02/09 16:13
>517
“ジェニファー”じゃなくて“レイチェル”が死んでほすいなんて。。
あんた、そーとードラマに入り込んでるね!フレンズヲタなんだね!うらやますい。。

モニカん家が飼ってたちぃちぃって犬、ウル覚えなんだけど親に捨てられたんじゃなかったっけ??
529奥様は名無しさん:03/02/09 17:59
>>528
517はたまに現れる煽り屋さんです。相手にしないように。
530奥さまは名無しさん:03/02/09 18:05
チーチーは捨てられたはずだよね…。
で、死んだのはレイチェルの犬のラプー
531奥さまは名無しさん:03/02/09 20:27
>>530
捨てられたんじゃなくて保健所に送られたのでは?
ロスには内緒でさ
532奥さまは名無しさん:03/02/09 23:40
ぼくのチィチィ〜⊃д`)
533奥さまは名無しさん:03/02/09 23:41
>>527
そういえばお葬式んとき身内以外?は
みんなサングラスしてたけどなんで?
そういうしきたり?
534奥さまは名無しさん:03/02/10 03:56

シーズン7レンタルしたけどチャンドラー別人

シーズン8とは別の意味で病的に見える。
535奥さまは名無しさん:03/02/10 07:15
7の前半来ました。
レイチェルはショートのほうがいいな..文句ある?

あと過去にジョーイってモニカとフィービの二人とは
キスしてないんじゃない?
536奥さまは名無しさん:03/02/10 08:31
モニカとはあるんじゃないっけ?
部屋取り戻すために
537奥さまは名無しさん:03/02/10 09:16
フィービーの誕生日にも熱烈なキスをおくってる
538奥さまは名無しさん:03/02/10 09:29
>535
フィービーとはアースラ登場の時に濃いやつをしてる。

>536
部屋取り戻すときにキスしたのはモニカとレイチェル。
ジョーイとチャンドラーは見てただけ。
539_:03/02/10 09:57
>>535
キスの練習もしている

>>538
アースラとフィービーは別人
>見てただけ
その後どうしたっけ?エヘヘ
540奥さまは名無しさん:03/02/10 10:51
DVD派なんだけど、待たされ過ぎて、つまんなく思った
今まではまってた自分が嘘みたい
あの演技で1本1億かぁ.......
541535:03/02/10 17:34
答えてくださった方ありがとうございます。

デビットシュワイマーって監督もやってるんですね。
(6ぐらいから?知らなかった)
sex and the ジョーイとかフィービーの自転車のやつとか..

7の前半までしか見てないのですが(2は見てない)ベンって
成長早いなぁ..誰かと思った。

542奥さまは名無しさん:03/02/10 19:11
ベン役の子供、かわいくなかったね。
543奥さまは名無しさん:03/02/10 19:26
>>535
ショートの頃もかわいかったけどアブリルラビーンみたいな髪型にしてから
のほうが好きでつ。

チャンドラーは痩せてる頃かっこよかったのになぁ。
みんなに禁煙汁!って怒られてた頃がいちばん好き。
544奥さまは名無しさん:03/02/10 20:36
DVD届いた♪
545奥さまは名無しさん:03/02/10 23:54
みんなはロス・チャンドラー・ジョーイの男性陣の中で
誰と付き合いたいor結婚したい?
546奥さまは名無しさん:03/02/11 00:08
チャンかなー。ジョーイ大好きだけどモテるから…
547奥さまは名無しさん:03/02/11 00:08
ロス。話が知的で面白そう。金も持ってる。
548奥さまは名無しさん:03/02/11 00:40
タグが(;´Д`)イイ…
549奥さまは名無しさん:03/02/11 00:54
ジョーイがいいな。
実は(?)一番優しそうに見える。

ガイシュツかも知れないけど、
9日のアリーにスーザン出てたよ!
550奥さまは名無しさん:03/02/11 00:57
チャンドラーに一票。
あの笑顔に惚れますた。
551奥様は名無しさん:03/02/11 01:02
16日のアリーにはマシュー・ベリーがゲスト出演するよん
552奥さまは名無しさん:03/02/11 01:06
マシュー・ベリーっておいしそうな名前だね。


なんとなく・・。
553奥さまは名無しさん:03/02/11 02:03
"Friends" Spinning Off Joey?
ttp://www.eonline.com/News/Items/0,1,11157,00.html

「ジョーイ主演で別枠ドラマ?」の噂が現れては消え。
554奥さまは名無しさん:03/02/11 02:47
ジョーイに1票!
優しいし面白いから
>>553
「LAに引っ越して映画スターになったジョーイが主役のシトコムやるらしい」
って何度も噂に上ったねぇ・・・
是非やって欲しいなぁ
そんで時々フレンズメンバーにゲスト出演して貰いたい
555(´∀` ):03/02/11 04:19
ところで、フレンズのOPの歌ってなんて名前?
ちゃんとフルで聞いてみたい
知っている方、情報プリーズ!
556奥さまは名無しさん:03/02/11 06:40
>>551
ペリーだろ!
と普通にツッコんでみる。

>>555
THE REMBRANDTS 『I'LL BE THERE FOR YOU』
フルコーラスで聴くさらに良いよ。
テレビでは聴けないCメロ→ギターソロの流れがカッコイイ
557555:03/02/11 12:33
>>556
サンクス!
今度CD探して聞いてみます
普通のCDショップに売っているのかな?
558あー名無しだよ:03/02/11 13:56
>>555
フレンズのDVDにも入っているよ
演奏している所にフレンズの6人が乱入する
559奥さまは名無しさん:03/02/11 15:45
レンブランツなんて古い、古い!
時代は確実にロス・ゲラーだろ。

    http://hemsidor.torget.se/users/s/swes/ross/disco.htm
 
電気ショ〜〜〜〜〜〜ック、無限大だ〜〜〜〜〜〜〜っ。
560奥さまは名無しさん:03/02/11 15:57
=====================================

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

=====================================
561奥様は名無しさん:03/02/11 17:42
>>559
あの演奏、CDになってるんですか?こわすぎる
562奥さまは名無しさん:03/02/11 18:56
チャンドラーみると、何と無くさまぁ〜ずの三村を思い出す
563奥さまは名無しさん:03/02/11 18:58
マシューが舞台デビューするらしいね
564奥さまは名無しさん:03/02/11 19:31
>>563
ヤフーのトップをウィンドウちっちゃくして見てたので
最初「フレンズのマシュー」までしか見えなくて
死んだのか??と思ってドキドキしますた
生きてて良かったw

ロンドンの舞台らしいですね
「フレンズ」ってイギリスでもだいぶ人気あるらしいから
チャンドラー目当てで行く人多そうだね
565奥さまは名無しさん:03/02/11 23:24
>>559
すげー良くできたサイトだ!
自分もAMGよく使ってるけど、一瞬本物かとオモタ
566563:03/02/11 23:25
>564
ヤフー、「フレンズ」のマシューって書いてあるにもかかわらず
一瞬、誰?って思った。
トップページらしからぬニュースだからかな・・・。
567奥さまは名無しさん:03/02/12 16:53
やっぱフレンズはまとめてみたほうが面白いね!
568奥さまは名無しさん:03/02/12 18:57
マシュー・ペリーの舞台見たいな〜。
ミニー・ドライバー、ハンク・アザリアも出演するらしいね。
私も564さんと同じく「病気?」かと思ってドキドキしますた、無事でよかった (w
で、つき合うならチャンドラーがよい。
ロス、ジョーイはふらふらしそうだ〜。
569奥さまは名無しさん:03/02/12 19:03
はやく3/7にならないかな
570奥さまは名無しさん:03/02/12 19:28
本気で喧嘩したり、また仲直りしたり..
なんか羨ましい。
俺、友達いないから..
571奥さまは名無しさん:03/02/12 19:34
570>気にすんナ!心から分かり合える友達なんてそうそう出会えないんだし!
フレンズはみんなの理想!現実にはこんなに仲のいい人いるの?
572奥さまは名無しさん:03/02/12 21:35
      ∧_∧
     ( `・ω・´)       
     (  oo))) トン トン !

      ∧_∧
    o (`・ω・´) o      
     (     )
573関係ないので:03/02/12 22:20
>572
か、かわいい〜!ぜんぜん不出来じゃないぞ!
574奥さまは名無しさん:03/02/12 22:39
はは、ロスの秘密のジェスチャーね(中指を立てる代わりの)。
575奥さまは名無しさん:03/02/13 00:16
シーズン7のモニカのいとこと結婚したスチュワートって、どこかの話しに出たことアル?
576奥さまは名無しさん:03/02/13 00:21
↑あるある
577奥さまは名無しさん:03/02/13 00:29
どの話しか教えてください。。
578奥さまは名無しさん:03/02/13 01:24
こないだLaLaでやってたビバリーヒルズなんとか白書って昔のドラマにチャンドラー出てた。
ちらっとしか見てないけどかっこよかったヨ。
それとリバーフェニックスの昔の映画にも出てたの偶然見たけどマシューて結構いろいろ出てたのね。
579奥さまは名無しさん:03/02/13 02:32
>>578
「高校白書」の頃だね。
主役の男の子(ブランドンだったかな)の先輩役で
テニスの特待生かなんかだった気がする。
マシュー本人もテニス得意なんだよね。

今週のアリーはマシューがゲストですね。
580555:03/02/13 04:35
個人的に、最後の方にある小話的なヤツが好きだな
581奥さまは名無しさん:03/02/13 05:09
>>580
チャンドラーとジョーイがケンカして
2人が悲しげな曲(ブリジットジョーンズの日記でブリジットが
パジャマ姿で歌うのと同じ曲だった気が)をバックに
窓の外を眺めてるヤツが好き!
チャンドラーは雨粒の伝う窓越しなのに、ジョーイは一瞬窓と見せかけて
昼ドラのギャラで買った変なオブジェ越しなのが可笑しくて好き。
582奥さまは名無しさん:03/02/13 08:35
>>581
あのシーンってジョーイの部屋っぽくなかったけどどこだろう?
6で仮想の話(フィービーが証券会社に勤めてるやつ)で
ドクター・ドレークの部屋とおんなじ風だったけど..

>>572
うまい。

>>574
よくわかったね...(驚)
583奥さまは名無しさん:03/02/13 08:37
ロスが「デンジャー!」ってレイチとフィービーを襲う話を
字幕で観たんだけど、日本語では何て訳されてた?
「デンジャー!」のまま?
584奥さまは名無しさん:03/02/13 08:56
>>583
デンジャーそのままだった気がするけど、うろ覚え
それってどういう話だったっけ?
そのシーンは覚えてるんだけど・・
585奥さまは名無しさん:03/02/13 09:41
>>584
うなぎの話。
586sage:03/02/13 11:51
「カプリコーン1」って映画観たらロス&モニカのお父さん役の人とジョーイ
のお母さん役の人(多分)が出てた。ジョーイのお母さん役の人が痩せてて
結構キレイでした。
587奥さまは名無しさん:03/02/13 13:38
日テレでやってたマンハッタン・ラプソディーにも
ジョーイのお母さん役の人出てたヨ。
見たことあるぅ〜!ともがいてて思い出した。
イイ味だしてた。バーブラ・ストライザント監督ね。
588チャンドラー・ビング:03/02/13 15:55
既出で恐縮ですが一応宣伝..


アリーmy Love 5 第16話「自立した女」
面接に来た採用第一候補の弁護士トッド役

関西地方 2月20日(木)深夜(金曜午前)0:15〜
関東 2月16日(日)午後11:10〜

よろしく。
589奥さまは名無しさん:03/02/13 15:59
>>581
アタシも大好き!何度みてももらい泣きの気分になる
590奥さまは名無しさん:03/02/13 17:08
ロスとレイチェル復活するのかな〜
最近、いいかんじじゃない?
591奥さまは名無しさん:03/02/13 17:27
>582
ジョーイの家。
空想世界ではドラマ降板してないのでそのまま住み続けている。
592奥さまは名無しさん:03/02/13 17:52
ロスの一大プレゼンテーションは感動した!
(博物館のカフェでどこに座るかでジョーイと気まずい雰囲気に..)
593奥さまは名無しさん:03/02/13 19:20
>>590
同感!やっぱこの2人はいいね。
ジョーイとレイチじゃ見ててどうにも落ち着かなくて。
594奥さまは名無しさん:03/02/13 22:13
ジョーイかわいいぃぃぃ!
モテモテレイチェルがうらやますぃ。
かなり前の話ですがロスがジェニーと別れた事をレイチェルに話すとき
体育座りをしながら側で聞いてるジョーイが超かわいいっ!
595奥さまは名無しさん:03/02/13 22:41
>>588
マシュー、2週続けて出演するみたいだね。
楽しみだ〜。
596奥さまは名無しさん:03/02/14 03:13
ロスきもいが、よく笑わされる。
ロスがモニカの向かいに越してきた時に、ロスが窓からジョーイにジェスチャーしてたとこ面白かった。
テレビ見てるフリと見せかけて、窓から離れるジョーイにニヤニヤしてやったりのロス
597奥さまは名無しさん:03/02/14 16:00
DVDシーズン7を買いました。
1話のジョーイが19歳に扮する話ですが、
「SUP」「WHACK」ってどういう意味なんですか?
辞書で調べてもわかりませんので教えてください。
598奥さまは名無しさん:03/02/14 16:31
>597
そういう時はgoogleで検索を。

'sup は what's up
whack は 「最悪」「終わってる」(ジョーイは使い方を間違えてるが)
599奥さまは名無しさん:03/02/14 19:39
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
600奥さまは名無しさん:03/02/15 00:47
>596
ロスのキモさ、尊敬するほど笑わせてくれる。
特におかしかったのは、モニカの作ったキウィパイを食べて
舌が腫れちゃってお医者さんで注射を打ってもらった後、「L」が戻った!
とか言いながら発音の確認してたところ。
601奥さまは名無しさん:03/02/15 02:50
チャンとジョ―イが遊んだファイヤーボールを掴んで
熱いのに気付いて「アァッ!」ってボールを振り落とす
やつも笑った。挙げていくとキリがないくらいだよね
602奥さまは名無しさん:03/02/15 02:57
ロスで最高に笑わせるのはなんと言っても、向かいのアパートでチャンドラー
とモニカがいちゃついているのを発見したフィービーとレイチェルがギャー
ギャーさわいでロスが知るのを誤魔化そうとした場面だろう。

とまどいながらも、変なアクションで一緒に輪になってキャーキャー
騒ぐロスには最高にワラタぞ。つーか、何度見ても笑うぞ。
603:03/02/15 03:02
つーか、日本版はみてないのでおもしろさが伝わるかどうかわからんが、
原語版では、ロスが怪鳥のような異様な叫び声をあげるんだよ。日本版で
も声優が恥ずかしがらずにやってくれたことを望む。
604奥さまは名無しさん:03/02/15 03:12

吹き替えの声優は、頑張ってはいるんですが、ロスの「変な感じ」が
上手には出せていないのです。ロスはキャーキャー騒いでいるわけでは
ない普段でもその声調に「(大人になりきれていない)微妙に変な人」感
があふれているわけですが、吹き替えだと、普段のロスは普通に落ち着い
た30前後の大人に聞こえます。残念です。
605奥さまは名無しさん:03/02/15 04:41
あの顔にあの役ピッタリ>ロス
606奥さまは名無しさん:03/02/15 15:47
ロスが一番面白いのは、やっぱキーボード引きながら変な唄歌うところかな。
むげぇーんだぁーい だぁーい だぁーい
ってやつ。
607奥さまは名無しさん:03/02/15 16:05
チャンドラ―とジョ―イの部屋に居候し始めたときの
“静かにして”のジェスチャーにも笑った
608奥さまは名無しさん:03/02/15 16:10
★やっと見つけた宝物★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
609奥さまは名無しさん:03/02/15 23:10
>607
笑った笑った!あと、その時勝手に留守電応答メッセージを吹き込んでて
「We will we will call you back」とだっさい歌歌ってたの、おかしかった!
610奥さまは名無しさん:03/02/16 01:46
ああ、ロス
愛すべき人物だな

キモイけど
611奥さまは名無しさん:03/02/16 15:00
>600
今ちょうどビデオ見ていてそのエピでした。キウィでアレルギーが出て、
注射するのも嫌がってモニカにママのようになだめられるロス。
ああ、情けない・・・w
612奥さまは名無しさん:03/02/16 20:07
ジョーイのレイチャエルへの恋心はもう、なかったようになってるね。
613奥さまは名無しさん:03/02/16 21:42
あのインタビュアーはドーソンに出てた人だよね?
614奥さまは名無しさん:03/02/16 22:33
615奥様が名無しさん:03/02/16 23:21
アリーに出てるマシュー、吹き替えがチャンドラーの声じゃな〜〜〜いっ!

ちょっと残念
616奥さまは名無しさん:03/02/16 23:23
ヽ(`Д´)/ ウワワワワーン!マシューの吹替え、水島さんじゃない〜!
617奥さまは名無しさん:03/02/16 23:41
フレンズのメンバーが出てる映画の日本語吹き替えは
どうなんだろうか。
618奥さまは名無しさん:03/02/17 00:02
声が違ったから違和感感じたけど、同じだったらチャンドラ―になっちゃうしね…
619奥さまは名無しさん:03/02/17 00:05
>>617
マシューの「隣のヒットマン」をDVDで見てた時に
日本語吹替えでも見ようと思って、切り替えたら水島さんでホッとした覚えが…。

620奥さまは名無しさん:03/02/17 00:06
悲しいけど、、禿同。

最近のマシュー激太りでキモイと思ってたけど、アリーでのどあっぷ見て
ちょっと惚れた。
621奥さまは名無しさん:03/02/17 00:12
アリーが最後ジョン(ぼんじょび)と踊ってる時の
バーで一人酒を飲むチャンドラーかっこよかった〜
(スレ違いでごめんね)
622奥さまは名無しさん:03/02/17 00:13
>>618
でもアメリカではチャンドラーと声同じだしね
623奥さまは名無しさん:03/02/17 00:16
>>620
私も最近のマシュー、太ったしな〜と思ってた。
でもちょっと惚れたってのはちとわかる、何気ない仕草が素敵な人なんだよね。
直に見たらカコイイのはわかるけどね。
624奥さまは名無しさん:03/02/17 00:17
>>621
げっ!そのシーン見逃した!!!
625奥さまは名無しさん:03/02/17 00:19
>621
まぶしかったっす
626奥さまは名無しさん:03/02/17 00:20
>>624
なんですと!いちばんカコイイ、マシューですたのに。
ビール片手に素敵でした。
627奥さまは名無しさん:03/02/17 00:24
>624鷲も見逃しちゃったよ〜!スーツ着て事務所に登場してからは出番ないかと思ってた・・・
628624:03/02/17 00:26
>>625>>626
さんきゅー。ますます最後まで見なかったこと後悔してるぜ!!!
629奥さまは名無しさん:03/02/17 00:57
>626
なんですと!
で、いきなりロスを思い出しちゃいました(笑)!
630奥さまは名無しさん:03/02/17 01:20
>>615
マジですか!?
吹き替え派なのでチャンちゃんの声は水島さんじゃないと
しっくり来ないなぁ。
631奥さまは名無しさん:03/02/17 01:40

水島でも今日のアリーのでもしっくり来ません。
632奥さまは名無しさん:03/02/17 02:53
>>617
スクリームでは、コートニ−はモニカの声ではないよ。
633奥さまは名無しさん:03/02/17 05:54
リサが出てる「アナライズミー」と「電話で抱きしめて」は
フィービー役の声優さんがやってたよ。
洋画は字幕派なんだけど、フレンズメンバーが出てるのだけは
吹き替えで見てしまう。
634奥さまは名無しさん:03/02/17 07:25
来週は出ない?
635奥さまは名無しさん:03/02/17 09:13
出るよ いか面
636奥さまは名無しさん:03/02/17 11:47
昔、徹子の部屋に水島さんが出てたとき、
「僕が吹き替えする俳優さんって、みんな長続きしないんですよね〜」って、
言ってたのが気になります・・・。(デブでカンフーの人とか、水島さんだった気が)
チャン、大丈夫かな…
637奥さまは名無しさん:03/02/17 15:57
チャンはフレンズが終わっても映画で細々と生き残ってく気がするなぁ。
どれ見てもチャンっぽいのがちょっと気になるけど。

ところでジョーイって「チャリエン2」にも出るんですか?
638奥さまは名無しさん:03/02/17 16:31

映画での吹き替えに関して、(観てないけど)
漏れの感覚では、男性陣はフレンズと一緒でも違和感無い気がする。
女性陣はコートニー以外はシリアスな場面に耐えられない気がする。
639奥さまは名無しさん:03/02/17 17:11
>638
フィービーの中の人はアースラ風に喋れば耐えれる気がする。
640奥さまは名無しさん:03/02/17 20:17
>>638
深夜映画をダラダラ見てたら、主役のキャリアウーマンが
どっかで聞いた声で、よくよく思い出してみたらフィービーの中の人でした。
強気なキャリアウーマンを違和感なく演じてたよ。
レイチェルの中の人もビバヒルのドナで結構シリアスもやってるから
平気じゃないかな。
モニカはモニカ以外見たことないからわかんないけどシリアスもイケそう。
641奥さまは名無しさん:03/02/17 23:24
>フィービーの中の人でした

(σ゚д゚)σゲッツ!!w
642奥さまは名無しさん:03/02/18 00:21
突然質問なんですが、
ロスが実は昔作曲をかじったことがあって、
電子ピアノ持ち出してわけわからん曲を披露、
フィービーがそれを聞いて感動してしまう話って、
何シーズンの何話目でしたか?
お教え下さい!!
643奥さまは名無しさん:03/02/18 00:28
前、シンプソンズで出てきた女の子のキャラで
フィービーをリスペクトしてるキャラがいて
そのキャラの声をリサがあててて
吹き替えの声もフィービーの中の人だった
644奥さまは名無しさん:03/02/18 00:55
>642
あのロス最高にキモくておもしろかった!!!!!
引き終わった後の妙な間が。
何話目だったっけ???
645奥さまは名無しさん:03/02/18 01:00
>>642
4-7 FROM ジョーイ TO チャンドラー
The One Where Chandler Crosses The Line
646奥さまは名無しさん:03/02/18 01:10
>>640
ERのアンナデルアミコもそうだよね。
素敵な声の声優さんなのでシリアスでも全く問題なし。
フィービーの中に入った時だけ芸風が違うだけ。
647642:03/02/18 01:13
サンクスコ!!
648奥さまは名無しさん:03/02/18 07:56
ブルースウィルスが出たときのロスもきもかったなぁ…
649奥さまは名無しさん:03/02/18 13:48
フィービーのことストーキングしてた人って
コートニーのダンナさんだったんだねぇ。
最近人に聞いて初めて知りました。

>>648
鏡の前でナル全開なブルースにもワラタ。
スターなのにあんな役よくやってくれたもんだ。
650奥さまは名無しさん:03/02/18 14:31
フレンズメンバーの男3人はむちゃんこもてるらしいね〜特にチャンドラー役の
マシュー・ペリー!有名・人気女優にモテモテ
確かにあんなに面白くて可愛ければもてるよね。
651奥さまは名無しさん:03/02/18 14:48
でもレニーとの噂はショックだったなー
652奥さまは名無しさん:03/02/18 15:11
>>650
1か2でジュリアロバーツがゲスト出演した時って
チャンと付き合ってたんだよね。
当時知らないで見てて「チャン良かったね〜
ジュリアみたいな有名女優とキスシーンできて」とか思ってた。
マシューかっこいいけど痩せてた頃のほうがいいなぁ。
653奥さまは名無しさん:03/02/18 16:27
で、ロバーツに振られて薬中毒に。。。
654奥さまは名無しさん:03/02/18 16:36
>>643
よく知ってるなぁw
バートが「フィービー!?」って言ったら「シーッ!」って・・・。

シンプソンズの吹替え声優のセレクトは、ほぼ完璧だよ。
ちゃんと映画でその役者の吹替えやってる人を連れてくる。

それにくらべてアリーの吹替えスタッフは!
日本ではフレンズとアリーの共同タイアップなんてものもあったのに、
なんでマシュー・ペリーをわざわざ違う声優に吹替えをさせるんだよ!
バカか!糞バカか!
空気読めよ!

ってドコに苦情出せばイイでつか?(´・ω・`)
655奥さまは名無しさん:03/02/18 16:39
>>654
NHKかな
656奥さまは名無しさん:03/02/18 16:39
>>654
あんた吹替に馴染みすぎ。
そんなにファンだったら英語でみろよ
マシュー・ペリーは水島裕じゃないだろW
657654:03/02/18 16:46
>>656
>そんなにファンだったら英語でみろよ
それ言われたら返す言葉も無いなぁ〜
英語で見てれば今回みたいな不満は出ないもんな。
スマンかったね(´・ω・`)
658奥さまは名無しさん:03/02/18 16:47
(´・ω・`)
659奥さまは名無しさん:03/02/18 16:50
>>656
654さん同様吹き替えで見てる私にはマシューペリー=水島裕ですw
マシューさんごめんなさい・・・
アリースレで654さんが言ってるように
私も「隣のヒットマン」が水島さんで嬉しかった。
660奥さまは名無しさん:03/02/18 16:52
チャーリーズエンジェルもちゃんと平田さんだったね
661奥さまは名無しさん:03/02/18 16:59
原語で見る聞く限り、
マシュー・ペリーの演技はチャンドラーじゃなかったです。
ちょっと嫌みな役を上手く演じてたし、
いろんな役がこなせるんだぁ!とワクワク
だから声優はあれで良かったのです!
662奥さまは名無しさん:03/02/18 17:07
>>661
吹き替えで見てるからわかんなかったけど
チャンちゃんって演技上手いんだね。
原語で分かる人はそういう所までチェックできていいなぁ。
じゃあ勉強しろよって言われると辛いけどw
663奥さまは名無しさん:03/02/18 17:27
マットはチャリエン2にもでますよ。
664奥さまは名無しさん:03/02/18 17:41
>>663
まじっすか!
ジョーイのためだけに見に行きます!!
665奥さまは名無しさん:03/02/18 19:33
ロス役ってレッチリのボーカルに似てないか?
アンソニーファンの友人に
完全否定されたが・・・。
CAN'T STOPってゆう曲のプロモ見て思った。
666奥さまは名無しさん:03/02/18 19:41
ロスは頭がゴキブリ似
667奥さまは名無しさん:03/02/18 19:50
>>663
もうジョーイのイメージしかないからシリアスな役でも自然と笑っちゃう
映画で見たときはフレンズの中のジョーイが見事オーディションに
受かって出てるって思ったぐらい
668奥さまは名無しさん:03/02/18 21:53
>>644
漏れはあのロスにテクノを感じた
クラフトワークのとなりでやってても違和感ないね
669奥さまは名無しさん:03/02/18 22:28
>>665
似てねーよ
アンソニーの方が(・∀・)カコイイ!
ロスは(・∀・)キモイイ!
670奥さまは名無しさん:03/02/19 00:19
アンソニーよりは三木のりへい(字わからん)
671奥さまは名無しさん:03/02/19 00:41
>>667
同感w
チャリエンの時も、ジョーイはこの現場でも珍事にまきこまれたり
ルーシーリューをナンパして振られてチャンに部屋で愚痴ったりしてんだろうなー
なんて思いながら観てたよ。
672奥さまは名無しさん:03/02/19 14:57
シンプソンズのマーチンの声の人は。。
673奥さまは名無しさん:03/02/19 16:55
結局、ロスってさ、日本人にもっとも親しみやすいキャラなんだよね。
だって、こんなやつまわりにいそうだし(女にそこそこもててるのは
ドラマ故だけど)。ロス自身も空手やってたり結構日本びいきだしね。
674奥さまは名無しさん:03/02/19 17:08
unagi
675お知らせ:03/02/19 23:50
4月7日より第1〜8シリーズなんと全194話を一挙大放送!
676奥さまは名無しさん:03/02/20 00:52
>>675
楽しみ!
でもWOWOWって第1&第2シーズンの放送順が微妙にズレてるんだよな…。
(´・ω・`)
677奥さまは名無しさん:03/02/20 19:20
>>674
ワラタ

ロスが「僕はカラ〜テをかじったことがあるんだ」とかって言って
レイチとフィービーにバカにされてたエピソードも好き。
ロスってインテリなのに天然なとこがいいね。
最後はやっぱレイチと結ばれて欲しいな。
678奥さまは名無しさん:03/02/21 04:36
水島裕=サモハン・キンポー...だっけ?
679奥さまは名無しさん:03/02/21 18:42
チャンドラーとレイチェルのオカン、気持ちワルイんだけど・・・。整形しすぎで!
680奥様は名無しさん:03/02/21 21:16
今放送中のシーズンて、みょーにジョーイばかりがクローズアップされてる
681奥様は名無しさん:03/02/21 21:18
ジョーイ好きなので、先週なつかしいシーンがいっぱい見れて
嬉しかった。ジョーイってばホントにお馬鹿
682奥さまは名無しさん:03/02/21 21:29
YO!かーちゃん
YO!とーちゃん
俺ってほんとにお馬鹿♪
683奥さまは名無しさん:03/02/21 22:17
DVD S7ようやく買ったけど、以前みたいに笑えないのはどうして?
S8は面白いんでしょうか?
684奥さまは名無しさん:03/02/21 22:49
モニカとチャンがくっついてからはなんとなく笑えなくなったかも。
チャンのファンだったので。。。
あと過去のエピソード混ぜるのが多くなったのにもちょっとだけ萎え。
シーズン3〜4の真ん中あたりが個人的にイチバン好き。
685奥さまは名無しさん:03/02/21 23:13
>>684
なんかチャンにはずっと女とうまく付き合えないキャラでいて欲しかった
モニカとラブラブってのもいいけど笑い的にはものたりない
ジョーイとチャンには本命なんか作らないで
二人のお互いが一番(?)的な関係の頃が一番楽しかった
686奥さまは名無しさん:03/02/21 23:18
ジャニスが結構好きだったりする漏れは逝って良しでつか?
687奥さまは名無しさん:03/02/21 23:40
チャン&モニカのカップルは何だか微笑ましくて好きだけど
688奥さまは名無しさん:03/02/21 23:53
やっぱレイチ&ロスだろ
689奥さまは名無しさん:03/02/22 00:42
フィービー好き。面白いし、それに、意外とみんなにすごく優しいの。
690奥さまは名無しさん:03/02/22 01:22
>>686
ジャニスはフレンズ史上、最も重要な脇キャラと言えると思う
画面に登場するだけで笑いを取れる人物はそういない
691奥さまは名無しさん:03/02/22 01:30
>>689
ほんとに『意外』と優しいよね^^
692奥さまは名無しさん:03/02/22 01:38

アレックボールドウィンより拍手が多いキャラクター>ジャニス
693奥さまは名無しさん:03/02/22 01:44
ウッソー ヤダー マジー?
694奥さまは名無しさん:03/02/22 01:48
フィービーの部屋って角部屋..いいなあ。
695奥さまは名無しさん:03/02/22 06:49
ロス   で、いくつ?
ジョーイ 56州..


7でチャンドラーが6分でアメリカ50州のうちいくつあげられるかゲーム
ちなみに俺は44州..

アイダホ
コネチカット
オレゴン
テネシー
バーモント
ワイオミング.......わからんかった。
696奥さまは名無しさん:03/02/22 10:13
先週ジョーイのインタビューの回でメントゥ(メントス)のあたりが
良く判りませんでした。どなたかおわかりの方いらっしゃいますか?
チャンドラーも慌てて阻止しようとしてましたよね。
何回もビデオで見てもさっぱり・・・ここなら詳しい方が
いらっしゃると思って。すみません。
697奥さまは名無しさん:03/02/22 10:39
単純に、メンターをメントスと言い間違えたということでしょ?
賢そうに真面目そうに見せようとしてメンターやってますって
言おうとして、キャンディの名前になっちゃった。
698奥さまは名無しさん:03/02/22 11:35
ボールを何時間も投げ合う話って
どのエピですか?
699奥さまは名無しさん:03/02/22 15:21
モニカ高校時代(太っている)、レイチェルの高校時代(鼻削る前)の役者は
コックスとアニストンが特殊メイクしているのでしょうか?
それとも別の女優を起用しているのでしょうか?
700奥さまは名無しさん:03/02/22 16:26
>>698
第5シーズン21話「フィービーが同棲?」(The One with the Ball)

>>699
どちらも特殊メイク
701奥さまは名無しさん:03/02/22 17:10
ありがとう(´∀`)
702奥さまは名無しさん:03/02/22 18:43
697さんありがとうございます。
703奥さまは名無しさん:03/02/22 20:22
>>689
フィービーいいよね
ベンが生まれるときとかすごい良かった
ロスと病院に閉じ込められるエピ
704奥さまは名無しさん:03/02/22 20:54
映画化の話で、WOWOWのプログラムガイドに
「現在一番有力視されているのはジョーイ役のM・ルブランクとか。」
って書いてあったけど、6人全員は出ないってこと?
705奥さまは名無しさん:03/02/22 20:56
映画化ってフレンズの??
706奥さまは名無しさん:03/02/22 21:30

テレビだと言葉や肌の露出などで規制が多いので、
規制がゆるい映画でフレンズをやれないだろうか
という話はないわけではないらしい。ただ話だけ
の段階であって、具体的な進展があるということ
ではないようだ。(もちろんジョーイが主役など
という話も別に無い)どちらかと言えば製作者た
ちは映画化には否定的っぽい。

ジョーイが主役云々は、来シーズンのフレンズ終了
後に、ジョーイを主役にしてスピンオフのドラマを
(単発であれ連続物であれ)作れないか、という話
があって、これはテレビ局もルブラン本人も満更で
もないらしいようなそうでもないような、ってこと
にはなっている(特に視聴率が稼げそうな定番コメ
ディをテレビ局は死ぬほど欲しがっているので必死)。
こっちの話はまだ少しは脈ありかもしれないけど、
映画の話ではないし、また話だけなのも同じ。
707奥さまは名無しさん:03/02/22 23:23
>704
どう読んだらそういう解釈になるのだろうか。
直前の一文読め。
708奥さまは名無しさん:03/02/23 00:17
モニカが鯉のぼり着てるな
709奥さまは名無しさん:03/02/23 00:30
レッツプレイ ハメハメクーイズ!
710奥さまは名無しさん:03/02/23 01:06
コートニーまた痩せた?
711奥さまは名無しさん:03/02/23 01:19
ERのグリーン先生の娘がレイチェルで
レイチェルのフルネームもレイチェルグリーン

これって同じ局だからってことのお遊び?
712奥さまは名無しさん:03/02/23 01:55
最近、つまんない。。。
713奥さまは名無しさん:03/02/23 03:34
そうかな、でも今日のは笑えたよ
男「でも水着のおねいさんが…」
J「レッツプレイ、ハメハメクイズ!」

ジョーイの切り替えの早さにワラタ
714奥さまは名無しさん:03/02/23 05:57
いかん、「レッツプレイ、ハメハメクーイズ!」が頭にこびりついて離れない…。
715奥さまは名無しさん:03/02/23 10:21
>>711
ロス先生とロス・ゲラー
716奥さまは名無しさん:03/02/23 13:37
>>711
キャロルとスーザン
キャロル先生とスーザン先生
717      :03/02/23 13:46
レイチェルのお母さんって本当にあの人だっけ?
配役変えた?前のと印象が違うんだけど。年取っただけかな。。。
というか、フレンズのたまに出てくる人って仕事枠に「フレンズ」っていれているんでしょうかね?
今回のレイチェルママなんて数シーズンぶりの登場なんだし、次に起用されるかどうかも分からない状況で。

そういえば、確かキャロルは一度配役変わったよね。
二人目の方が美人だったからよかったけど。あの人たちはもう出てこないのかな。

718奥さまは名無しさん:03/02/24 11:33
久々にS3S4あたりを見てたんだけど、
今のフレンズの皆って、有名になってギャラも増えたせいか、
余裕の演技でなんかつまんな〜い
FUNNYじゃなくなってる
719じーーーーーん..:03/02/24 17:50
3でジャニスと別れたチャンがエンディングでフィービと
ライオネルリッチーのうた歌うシーン。
720奥さまは名無しさん:03/02/24 18:39
号泣!といえばレイチがロスとエミリーの結婚式に乗り込んだとき
キスする二人をみてつい「おめでとう」と言っちゃうしーん。。。
721奥さまは名無しさん:03/02/24 20:00
S2だったかな
レイチとロスがうまく行ってモニカの部屋でみんなの前で抱き合うシーン
みんながそれぞれ「良かったね」って顔で2人を見守ってて
フィービーが「ほらね!ロスはレイチェルのロブスター!」って
ものすごく嬉しそうに言うところ
何回見ても泣いてしまう
そん時のジョーイの顔がまたいいんだ
722うるうる・・:03/02/24 23:49
フィービーが出産して三つ子に話しかけるシーンが号泣した!
723奥さまは名無しさん:03/02/25 09:57
>>722
最高だったよね
724奥さまは名無しさん:03/02/25 13:56
やっぱし、チャンとジョーイの絡みが(・∀・)イイ!!
725奥さまは名無しさん:03/02/25 15:39
映画化決定ってガイシュツ?
726奥さまは名無しさん:03/02/25 16:09
>そん時のジョーイの顔がまたいいんだ

わかるわかる。ご主人様が外出から帰ってきて喜んでいる純真な
子犬のような表情。
727奥さまは名無しさん:03/02/25 16:46
S7は何だか違うんだよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
728       :03/02/25 19:13
>>727
それ、なんだか分かる。大丈夫。多分後半からマシになる。
8シーズンは面白いよ〜。7シーズン目の最初ってギクシャクしてるんだよな。
俺も違和感感じた。チャンがヤバめなのもあるのかも。
729奥さまは名無しさん:03/02/27 09:01
ウナ〜ギ
730ドナ・ファン:03/02/27 12:50
FRIENDSもついて9シーズンなんだね。Kazaaとかでダウンロードできるみたいだよ。
ところでアメリカのテレビ番組をネットで観る方法ってありますか?リアルプレイアは
月10ドルで契約してニュースとか観ているんですがドラマとか観れないですか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい
731奥さまは名無しさん:03/02/27 15:01
>725 ジョーイが脱ぐんでしょ?
732奥さまは名無しさん:03/02/27 18:57
あの、レンタルでフレンズを見てたんだけど、
S6の最終話からS7の1話目で、チャンドラーかなり痩せてません?
気のせいかな
733ドナ・ファン:03/02/27 19:38
チャンドラーは昔と比べるとグンムリムックリになりましたよね。
皆、年取ったせいか、体格が良くはなったみたいだけど。
たぶん、筋トレとかしているんでしょうね。特にジョーイは
ガッチリしたよね。
734奥さまは名無しさん:03/02/27 19:45
マシューが中毒になったのっていつ頃だっけ?
735奥さまは名無しさん:03/02/27 20:22
ジェニファーがブラピと付き合いだしたのってシーズンいくつの頃でしたか?
736725:03/02/27 20:49
>>731
そこまでは知らなかったけど、そうなの?
737奥さまは名無しさん:03/02/27 23:19
>>732
気のせいではありません。
今度第6の最終話と第7の第1話を立て続けに観てください。
ズッコケますよ(w
738732:03/02/28 08:02
>>737
げっそりしすぎで弱々しく見えました。
長い期間で撮影されてるんでしょうけど、
レンタルで見るとあっという間なんで
モニカやレイチェルの髪の伸び具合にもビクーリw
739ドナ・ファン:03/02/28 08:14
Matthew Perryは1度、ドラック中毒という噂がありましたよね。
Julia Robertsと付き合っていたころかな?
740奥さまは名無しさん:03/02/28 12:30
3/7はS7の続きがでます
741奥さまは名無しさん:03/02/28 12:51
S7thU注文しますた
楽しみ♪
742中学生:03/02/28 15:40
ほかのクラスの奴が英語の授業でフレンズ見たらしい
見た友人曰く、「めっちゃおもんない。ワケワカランところで笑うし」
743奥様は名無しさん:03/02/28 19:36
再放送が楽しみなのでアゲ
744奥さまは名無しさん:03/02/28 19:54
ロスのアフロは最高!高校生の時はgeekだったんですね。
ところでロスとチャンドラーは大学の時にルームメイトだった
そうですね。
745奥様は名無しさん:03/02/28 19:56
>>742
確かに笑い声が挿入されてるので、釣られて笑う事はあるな(吹き替え)
746             :03/02/28 21:15
中学生にフレンズは早過ぎる。
747奥さまは名無しさん:03/02/28 23:44

ロスはいま現在も基本的にgeekキャラだと思うけど

748奥さまは名無しさん:03/03/01 00:17
吹き替えビデオの副音声を英語にするか、字幕ビデオの副音声を
吹き替えにしてほしいです。
749奥さまは名無しさん:03/03/01 00:53
ロスはGeekだよね。今も。ジョーイは馬鹿な役が板について
きたよね。見てて楽しいもの。ところでレイチェルの妹って
二人いるみたいだけど、1人はクリスティーナ・アップルゲート
でもう1人は誰?
750奥さまは名無しさん:03/03/01 00:55

リース・ウィザースプーン
751奥さまは名無しさん:03/03/01 01:35
クリスティーナアップルゲート、いつでてきたの!?
752奥さまは名無しさん:03/03/01 01:41
>>751
9シーズン目なのでWOWOWではまだ先。
753奥さまは名無しさん:03/03/01 03:48
>確かに笑い声が挿入されてるので、釣られて笑う事はあるな(吹き替え)

もう何度も言い飽きたが、SitComで入ってる笑いは後から「挿入された」もの
ではない。実際に抽選でスタジオに何百人も観客を入れてその前で演じて
フィルム撮りしている。俳優たちの演技を生で見ている観客たちの実際の
笑い声。わけがわからんところで笑うのは語学力がないから。っていうか
中学生でわかるわけないだろ。
754奥さまは名無しさん:03/03/01 03:51
あと、吹き替え版の笑い声も基本的には原版と同じ。ときどきギャグ
のタイミングがずれるときやギャグをギャグでなくして場合に編集される
ことがあるようだ。
755奥さまは名無しさん:03/03/01 05:24
ほんとにスタジオに観客入れてるのかなー。
場面が変わったりするシーンとかはどうしてるんだろう。
わけわかんなくなっても笑えるのかなーと疑問に思った。
756奥さまは名無しさん:03/03/01 05:43
753
何度言ったのか知らないがビデオを見る限り笑い声は編集してると思う。
757奥さまは名無しさん:03/03/01 08:38
で geekて何よ?
758奥様は名無しさん:03/03/01 09:45
>>755
ハゲド、自分も不思議にオモテタ。

シットコムって笑い声が入っていないとつまんないよね
759奥さまは名無しさん:03/03/01 09:59
ほんとに観客入れてるのは一部だけです。
あとは編集。
760奥さまは名無しさん:03/03/01 10:50
>>749
リース・ウィザースプーン
ロスにアタックしてたね。。
761奥さまは名無しさん:03/03/01 10:55
フレンズは全シーン(屋外撮影除く)100人ぐらい観客入れて撮影してる
でもあの声は編集
客の反応をスタッフが見ててそれによって笑いの大・小を挿入してる
ってフレンズの特番でスタッフが言ってた
762奥さまは名無しさん:03/03/01 11:55
違います。本当に客をいれて取ってます。全シーンではありません。ロケとは
もちろん違う。
「後は編集」というのは意味がわからんな。
編集するのは当たり前(生放送じゃないんだから)。全編にわたって巧妙に編集
されているので観客を前にとってるような感じがしないだけ。
あと、もちろん最初から最後まで通して演じるわけがない。細かくシーン毎に
カットをいれる(だからNGがでれば観客は何度も同じシーンを見せられる)。
あと、笑い声も確かに編集はする(生放送じゃないんだから)。次のせりふに
かぶっちゃった場合とかね。その意味では100%ライブの笑い声でないのはその通り。
多少笑い声を変更することもしているだろう。でも、基本は実際に演じたときに
とった客の笑い声。音楽のライブアルバムも実際にはあとからいろいろ手を入れる
(それでもLiveと呼ばれるね)。それと同じようなものだと思ってね。

でも少なくとも深夜のショッピング番組のような人工的笑い声を後から
いれてるわけではないし、日本のバラエティでよくあるような、スタッフ
など内輪の馴れ合った笑いではない。もちろんファンだから反応がいいのは
当たり前だけどね。ただし、客層が偏らないようにとにかくいろいろな人間
を招待しているといっていたな。
763じーーーーーん..:03/03/01 12:29
ジョーイがモニカのためにくびになる話

ジョーイとトリガーのダンス

ロスのプレゼンテーション(博物館のカフェで)
764奥さまは名無しさん:03/03/01 13:34
>762
言いたいことはわかるけど、何度も撮りなおしたり細かくカットが入っても
客は笑えるのかなーと思っただけ。

で、762は何者?見に行ったことあんの?
765奥さまは名無しさん:03/03/01 15:05
>>760 やっぱり リース・ウィザースプーンでしたか。今、彼女はアメリカで
大人気だそうですね。最近もSweet home Alabamaとかいう映画で活躍
しましたね。それから1年半ぐらい前にも映画をヒットさせました。
タイトルは忘れましたが面白かったな。彼女をフレンズで見たときに
かわいいと思いましたぜ!
766奥さまは名無しさん:03/03/01 15:19
クリスティーナ・アップルゲートはMarried with Childrenという
Sitcomで人気者になった女性だよね。最近も主演で新しいSitcom
に出演していたけどキャンセルになっちゃったのかな?どなたか
ご存知ですか?
767奥さまは名無しさん:03/03/01 15:34
クリスティーナの好きなこと にキャメロンディアスの友人役で
出演してたクリスティーナアップルゲート、演技上手くて笑えたよ。
特に、プリティウーマンのジュリアロバーツをおちょくった演技がウケタ
768奥さまは名無しさん:03/03/01 16:31
>>762
最初の「違います」ってどの分に対しての否定?
なんか文読んだ限りみんなの言ってる事まとめてるって感じだけど

>>746
何度も撮りなおしたら笑いも少なくなると思う
そんな時にこそ声を挿入してんじゃないかな?
まぁ実際見たわけでもないから何とも言えないけどさ・・
769762:03/03/01 16:57
あ、ごめんね。>>755 >>759に対して。
あと、何度も取り直した場合は、もちろん何度かとった笑い声の中で
一番しっくりくる物を選んでいるのでしょうね。
ただ、ファンは同じギャグを何度聞いてもやっぱおかしいものはおかしい
からね。フレンズ好きなら何度みてもやっぱ同じところで笑っちゃうでしょ?
まあ、どれくらい編集してるのかは、実際編集している場面に立ち会わないと
わからないわけだが。笑い声を聞いていると実にその場のギャグの質にしっかり
あった笑い声が入ってる(日本語版は知らない)。あと、日本のバラエティでは
たいてい、スタッフの内輪の笑い声(若い男性中心)か、ミーハーな感じの
若い女性の笑い声中心だが、フレンズの笑い声は実にいろいろな年齢が性別
関係なく入ってるのが聞いてとれるね。
まあ、要するに、俺は言いたいのは、多少は加工しているにしても、ドリフ
やテレショッピングのような後から人工的に入れた笑い声じゃないよ、って
こと。いまだに、SitComの笑い声を「ドリフ笑い」と勘違いしている人がいる
ようだから。そんなやついないぞ、というのなら俺の勘違い。スマソ
770奥さまは名無しさん:03/03/01 17:57
収録に観客をいれている様子はDVDボックスの特典映像(メイキング)で見えます
六シーズン目だったと思うんだけど
ラスベガスでロスとレイチが結婚した次のシーズンのやつ
771奥さまは名無しさん:03/03/01 18:21
フィービーの部屋綺麗..(きちんと整理されてる)
料理は上手いのかな?
772奥さまは名無しさん:03/03/01 19:04
>> 771 Lisa Kudrowのファンでしたら是非、
  Romy and Michele's High School Reunion (1997) を見て下さい。
  最高!傑作!フレンズの流れがあるような作品です!
773771:03/03/01 19:47
>>772
ありがとうございます。
ジャニーン・ガラファロと共演したやつですよね?
見てみます!
774奥さまは名無しさん:03/03/01 20:42
フレンズの観覧ってすごい人気あるらしいよね。
終わる前に1回行ってみたかった。
775奥さまは名無しさん:03/03/01 23:39
>>773 いいえ、ミア・ソビナとか言ったイタリア系アメリカ人
でハーバード大学で中国語を専攻した才女です。彼女の父もハリウッド
で有名らしいんですけど。ミア・ソビナ???だったかな。素敵な
女性です。タイトルでアメリカのMSNで検索すれば誰が共演したか
わかります。
776 :03/03/01 23:39
エネミーオブアメリカの吹き替えがジョーイ役の平田さんだったんだけど
話しの中で「レイチェルの復習に〜」とかそんな台詞が出てきた笑った(w

平田さんがやると画面みてなかったらジョーイがやっと役を掴んで
映画に出て演技しているのかと思ってしまう。こりゃもうコメディだ。
777ロミーとミッシェル:03/03/02 00:37

共演した(ともに主演した)のはミラ・ソルビーノ。
ジャニーン・ギャロファロも出てるよ。
すぐ燃え尽きるタバコを開発した同級生の役。
アラン・カミングがどんでん返しの王子様役だったり、
かなりなキャスティングの映画なのでつね実わ
778奥さまは名無しさん:03/03/02 00:56
ロミー&ミッシェル
高校時代の憧れ君が「根明のボビー」だったぜ。
779奥さまは名無しさん:03/03/02 01:05
>>777 大変失礼しました。ブス役がジャニーン・ギャロファロでしたね。
思い出しました。ミラ・ソルビーノですね。私ほど名前がいい加減な人間は
いません!大変これまた失礼!彼女、2年ぐらい前にジェイレノという
アメリカの夜のトークショーにゲストで出演していましたが綺麗でした。
リサはあの映画では、フレンズのようにジプシー的でもないけどボケという
点では共通していますよね。みていない人は見てちょ!
780奥さまは名無しさん:03/03/02 02:31
各メンバーのドラマ内での恋愛遍歴を全て言える神はいないの?
781奥さまは名無しさん:03/03/02 02:42
>>776
それ分かる〜w
自分も平田さんが吹替えてるとついついジョーイが
オーディションに受かって演ってるんだって思いながら見ちゃいます。
ファイトクラブのノートンとかトレインスポッティングのレントンとか。
>>780
アニストンがブラピの前に付き合ってたのって
S3ぐらいに出てたレイチェルのお客さんのジョシュアの人なんだよね。
海外ドラマのムック本に書いてありますた。
同じ本にマットは婚約中って書いてあったけどその彼女とケコーンしたんだろうか?
ラテン系の美人さんでした。ジョーイが好きそうなルックスだったので
ちょっとワラタ。
マシューはゴージャスな恋愛遍歴っぽい感じがする。
782奥さまは名無しさん:03/03/02 02:46
>>781
>各メンバーの「ドラマ内での」恋愛遍歴を全て言える神はいないの?
783奥さまは名無しさん:03/03/02 02:52

チャンドラー面接の最後のギャグは
日本語版では放棄した模様

「もってのほか」は上手でしたが…
784奥さまは名無しさん:03/03/02 02:53
>>782
あ、ごめん。
プライヴェートのハナシかと思った・・・
ご指摘サンクス。
785奥さまは名無しさん:03/03/02 09:57
>>781 レイチェルのお客さんのジョシュア。
名前は覚えていませんがブラピの前には彼と婚約中と
いうふうに記憶しています。髪は黒かったような。
ウエービーな髪でやさしそうな彼でした。
786(´-ω-`):03/03/02 09:59
787奥さまは名無しさん:03/03/02 13:37
よく人物紹介でモニカは実は片付けが出来ないって書いてあるけど、
そんなことあり得ないと思うし、劇中でそんなエピソード観たこともない。
てか、あの人物紹介って嘘が多いと思いませんか?
788奥さまは名無しさん:03/03/02 13:39
ロスってもてるよね。

中国の人、エミリー、前の嫁はん、ジョーイの舞台一緒に見に行った人、
汚い部屋の人、ジル、ジェン、ポキプシーの人、近所のくだらないギャグ言う人、
ノバスコーシャの人、はげの人、レイチ、コピー屋の人、エリザベス、
一緒に社交ダンスの決勝戦見に行った人..
789奥さまは名無しさん:03/03/02 14:46
画面で出てくる中では一番情事が多いね。
真面目キャラのクセにジョーイよりふしだらかも?
790奥さまは名無しさん:03/03/02 14:51
ロスって人がよさそうでいて実は一番粘着って感じがするからやだ。

という文章を今間違えてバフィの方に投稿してしまった。
ハズカシイ。。。。
791奥さまは名無しさん:03/03/02 15:10
ロスとモニカはユダヤ系アメリカ人なんですね。ハニカをお祝いするって
どこかのエピソードで聞いたことあるような気がします。ロスは恐竜を
研究しているんだよね。そういう学者って英語ではなんて言うの?
792奥さまは名無しさん:03/03/02 15:14
Paleontologist (古生物学者)
>>791

ハヌカを祝ったのは7でアルマジロの着ぐるみを着てた。
793奥さまは名無しさん:03/03/02 16:05
>>792 Paleotologiestなんて言ってたのか。考古学者だとは思って
いましたが辞書で単語を調べるだけの能力がなかった!反省!
ロスが授業していて、そこにフレンズの仲間が来たシーンってありま
したよね。どんなストーリーでしたっけ?
794792:03/03/02 16:23
Archaeology 遺跡・遺構・遺物を考察することにより
(考古学)  過去の人類の文化を研究する学問

Paleontology  古生物を研究の対象とする学問分野。
(古生物学) 古動物学・古植物学・微古生物学などに区分される。
生物の進化の解明や地層の対比、
堆積環境の解析に貢献している。


ロスは後者ね。

3パターンあったかと..

論文が認められ、初めてNYUでの
授業に招かれたロスが緊張のあまり発音がおかしくなってしまう。
そこへモニカとレイチが..

ロスとの離婚が成立してないと知ったレイチが
怒り狂って授業中にもかかわらず怒鳴り込む..

緊急事態よ!とロスのクラスに突然フィービが現れるが
実はたいした内容ではなく、
チャンとモニカを2たりきりにしたあげたいから
あんたんちに泊めてと言うもの..
795奥さまは名無しさん:03/03/02 16:39
>>787
そういうエピあったよ。第8シリーズで。
796奥さまは名無しさん:03/03/02 17:15
794 >>古生物学なんていう領域があったんですね。
考古学と同じかと思っていました。Archaeologyは知っていまし
がた・・・・・日本の大学でも古生物学者なんているんですね。
勉強になりました。有り難うございます。ところで794さんは
大学の先生?
797奥さまは名無しさん:03/03/02 20:19
>>787
うん。あったあった。そういうエピソード。
片付けられないものがぎっしり入ったクローゼット。
人物紹介にウソがあるなんて思ったことない。
798奥さまは名無しさん:03/03/02 20:23
俺はモニカは几帳面で掃除好きのエピの方が断然多いと思うよ。
掃除できないのはモニカのコンプレックス?
799  :03/03/02 22:51
結構モニカの几帳面さに共感を覚えてしまう時がある。
でも、モニカよりちょっとマシ程度なら普通の範囲だよねぇ?>私
800奥さまは名無しさん:03/03/02 23:31
>>791
フィービーのクリスマスソングで
「ロスとモニカ〜ハッピーハヌカ〜♪」ってのもあったね
801奥さまは名無しさん:03/03/03 02:35
シーズン通して見ているけど・・・
モニカの作ったお料理って美味しく見えない気がする・・
それはスタッフのせいであって、モニカのせいではないのだけど。
もうちょっときれいに盛付けてもと思う〜。
802奥さまは名無しさん:03/03/03 08:02
モニカは神経質な感じがするよね。人のことも気にするタイプのような。
ああいった性格の人があんなにデブだったというのは、想像がつかない
感じがする。モニカがデブだった頃のダンスをみたけど恰好いいね。
アッシも大きい服買って中にたくさん綿とかつめてあんなふうに踊りたいな。
803奥さまは名無しさん:03/03/03 11:13
>>802
あのダンス、なんか気持ちよさそうだよね。私も見ながら踊っちゃったw
でもあのノリは出せなかった・・
モニカはデブっててもダンスうまいね。
あれは綿とか軽いものつめてるからできるけど、実際にあれだけのデブい人
はあんな風に踊れないだろうね。

笑い声の話蒸し返しですが、日本版の笑い声は何回も同じの使うとき
けっこうあった気がする。聞き覚えのある声があると(特徴のある笑い声や、
男性の「yeah~」って声など)あ、また同じだって思った時ある。
もー何回も見てるから覚えちゃいました。
音声L/R切り替えると笑い声の雰囲気全然違うしね、やっぱ原版は
リアルな笑い声って印象。
804奥さまは名無しさん:03/03/03 12:45
いい動きしてたけど、すぐ疲れてたね>ダンス
それが面白かった。

笑い声におばさんの引き笑いが頻繁に入ってるような気がするんだけど、気のせいかな
805奥さまは名無しさん:03/03/03 12:56
運命の人なんて信じてない、あなたと運命で結ばれたなんて考えたことない。
私達はただ恋をして、努力して結ばれたのよ。
結構しんどい努力をね。

これ、モニカ→チャンに言ったセリフなんだけど、ほんと名ゼリフだと思う。
私も結婚1年ちょっとだけど、すごく共感するなあ・・
806奥さまは名無しさん:03/03/03 16:41
レイチェルがどうしても好きになれないのって俺だけ?
807奥さまは名無しさん:03/03/03 17:18
>806
なんだかんだいっていつもいいとこどり。
どう見てもモニカよりは美人じゃないのに、設定では「美人」ってことになって
るし。
808奥さまは名無しさん:03/03/03 17:36
私もレイチェル嫌い
809奥さまは名無しさん:03/03/03 17:51
>806
同意。
別に嫌いじゃないけど、なんか好きになれない。
昔のワガママお嬢様キャラの頃は笑えたからよかったけど。
810奥さまは名無しさん:03/03/03 18:05
>>805
私もそのセリフ心に残りました。改めて文字にして読むと、本当名ゼリフって感じ。
811805:03/03/03 18:30
>>810
あ、嬉しいな(´∀` )
モニカってブラピのヘイトクラブwの時に場をとりもったり
ジョーイがレイシにラブの時、混乱するロスをなだめてあげたり
やっぱ大人な役割だなと思う。最初の頃と比べるとずいぶんキャラ壊れてきたけど。

レイチェルは、シーズン3〜4?あたりまでは好きになれなかったけど
ウエイトレスやめて、洋服関係で働き出した頃からわりといいなーと思ってきた。
髪ストレートになった頃かな。アニストンじたいが面白くなってきたのかも。
ジョシュア(だったかな)に恋してる頃なんか捨て身のアタック最高だった。
レイチェルって、うまく話を持ってこうとして思わず大ボラ話作っちゃって
あとでフォローしきれずもうグズグズになるパターンがすごい笑えるw

いいとこどりの感はあるけど、自分的にはロス&レイチがメインよりの
役割なんだと思ってた。
812奥さまは名無しさん:03/03/03 18:41
>>811
私もジョシュアに猛アタックしてたの見てすごいワラタ。
あれでレイチェル好きになったよ。

アニストン美人だと思うけどな〜。
顎のラインがブラピと似てきたのが気になるけど。
813奥さまは名無しさん:03/03/03 19:19
美人かそうじゃないかって、個人の好みもあるからねー
814奥さまは名無しさん:03/03/03 19:28
美形じゃないけど、あの中では男が好きそうなタイプ。かな
815奥さまは名無しさん:03/03/03 19:37
シーズン4ぐらいまで、キャラクターあんまりはっきり
してなかったと思う。レイチェルにしろ他の5人にしろ。
初期にはレイチェルは今ほど尻軽女キャラではなかったし、
チャンドラーは別にモテナイ君というわけでもなかった。
ジョーイの「元気か〜い」もシーズン4で初登場だった
気がする。

816奥さまは名無しさん:03/03/03 19:45
皆さんいろいろですね。
私も>>811さんと同じで3〜4の頃のわがまま言い放題の
レイチには辟易してましたが、6ぐらいからは逆にいいなと..
3(枚目)の線が上手く出てバランスよくなってきたと思います。
817奥さまは名無しさん:03/03/03 20:05
ホントいいとこどりで見てておもしろくない。
誰か弱み握られてるんだろうな。
818奥さまは名無しさん:03/03/03 20:11
そんなこと考えながら見てるの?
819奥さまは名無しさん:03/03/03 21:04
レイチェルは無茶苦茶美しいですが。
モニカは頭が今にも禿げそう。
ひーびーは前歯2本が気色ワルー。
820奥さまは名無しさん:03/03/03 21:29
ふーん。私はフィービーが好きだなー。

ジェニファー・アニストンって、
むちゃくちゃ鍛えとんねんって感じ。
821:03/03/03 21:50
817 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/03 20:05
ホントいいとこどりで見てておもしろくない。
誰か弱み握られてるんだろうな。


818 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:03/03/03 20:11
そんなこと考えながら見てるの?
822奥さまは名無しさん:03/03/03 21:56
俺もフィービー好き。
最初見たときはそうでもなかったけど、
何度か見てるうちに友達思いだなとそれとなしに
気づくことが多い。歌で励まされたりすると嬉しいだろうな..

6だっけか、レイチが「6人の中で抜けるのは
絶対フィービーだと思ってた、あんた分けわかんないし..」
発言には怒髪天を貫く思いだった..

ドラマに怒ってもしょうがないけどね..はは。
823奥さまは名無しさん:03/03/03 22:06
>>819
ひどくない?
824奥さまは名無しさん:03/03/03 22:31
あの6人は、それぞれを紹介する時にベストフレンドって呼んでますよね。
でもベストはジョーイとチャンドラー、モニカとレイチなんでしょうね。
残りの二人は、浮いているけど、6人いたらそういう関係になっちゃうん
だろうね。
825奥さまは名無しさん:03/03/03 23:26
私もお友達が欲しいなァ・・(・_・)
826奥さまは名無しさん:03/03/03 23:34
>825
そんなあなたに>>417を紹介します。
827825:03/03/03 23:45
>826
417を書き込んだのは私なんですけども・・(・_・)
828奥さまは名無しさん:03/03/03 23:47
大笑いさせていただきますた
(゚◎゚)バブー


825 名前:奥さまは名無しさん[] 投稿日:03/03/03 23:26
私もお友達が欲しいなァ・・(・_・)

826 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:03/03/03 23:34
>825
そんなあなたに>>417を紹介します。

827 名前:825[] 投稿日:03/03/03 23:45
>826
417を書き込んだのは私なんですけども・・(・_・)
829奥さまは名無しさん:03/03/04 00:00
>>822
モニカ&レイチが、フィービーには
「あはは、もちろんフィービーが一番の親友よ!(;゚Д゚)」
みたいなコト言って、
フィービーが上機嫌で去った後に
「もちろんモニカが一番よ!」「あぁもちろん私も!!」
って言ってたのがムカついた。

レイチェルのお気に入りのアシスタントがフィービーに惚れた時は
キタ━━(゚∀゚)━━━!!ですた。
830奥さまは名無しさん:03/03/04 00:20
フィービーはあの中で一番、年とっていそうですよね。(実際の年令)
ストリートで育ったから苦労していてふけて見えるのかな?ところで
彼女のアクセサリーはヒッピーぽくてかわいいよね。
831奥さまは名無しさん:03/03/04 00:22

私は登場人物ではフィービーとジョーイが好きなのであるが、

「このドラマ設定でこのキャラ設定で、こういうストーリー運びだった時に、
登場人物たちにいつ何をどう言わせればドラマが面白くなるかについて、
脚本家(と俳優)たちは本当に必死に頑張って考えているのであろうな」

というふうにしか見ていないので、誰が何を言ったからどう、という
感想は一度も抱いたことがない。
832822:03/03/04 00:25
>>417,825,827
心配すんな。自分のよさに気づいてないだけだ。

>>829
全く持って同感。
キャラ設定がそうだとしてもちょっと可愛そうな扱いだね。
833奥さまは名無しさん:03/03/04 00:51
>>831
まぁ確かにそうだね。
834奥さまは名無しさん:03/03/04 01:18
>>827
ワロタ。ここでこんなに笑いをとってるんだから
きっと面白い人だと思う。そう思ってる人も多いと思う
835奥さまは名無しさん:03/03/04 01:27
>>417,825,827
なんなら俺がアンタの友達に(ry
836奥さまは名無しさん:03/03/04 13:39
お前らきもい。馴れ合いするなら他行け。
837奥さまは名無しさん:03/03/04 14:19
>>836
おまえがここ管理してんの?
838奥さまは名無しさん:03/03/04 14:23
ロスとレイチャル、結婚しそうだね。
839奥さまは名無しさん:03/03/04 14:33
>>838
>レイチャル 
ワロタ

レイチャルと結婚しちゃる〜〜
840奥さまは名無しさん:03/03/04 15:19
>>836
ここは「フレンズ」。あなたご存知でしたか?
841奥さまは名無しさん:03/03/04 16:27
>>840 _ウマイ!Well-done!
842奥さまは名無しさん:03/03/04 16:48
お前らきもい。馴れ合いするなら他行け。
843奥さまは名無しさん:03/03/04 16:53
じゃあ何かネタふってくれ。
844奥さまは名無しさん:03/03/04 17:20
フレンズがアメリカで最初にヒットした時にレイチの髪型が
話題になりましたよね。真似た人もいたとか。でも今は随分
ノーマルな感じになりましたね。
845奥さまは名無しさん:03/03/04 19:40
チャンドラーの面接終了後のギャグがわかんない。
「プー」ってウンチのことだよね?
846>>845:03/03/04 20:43

まず初めに、フィービーとの面接予行演習で、フィービーは
チャンドラーに「あなたがしないことじゃなく、今度は
あなたがすることについて話して(大意)」と尋ねています。
このとき、フィービーは

But let's stop focusing on what you don't do,
and start focusing on what you do do.

と、言っているのです。
what you do do は、直前の what you don't do と対比して、
「しないことではなく、あなたが_まさに_すること」という、
英語として一応あり得なくはない、「助動詞の do でそれに
続く動詞を強調する」文になっているわけですが、英語には
「doodoo」という単語(幼児語)があり、それが「ウンチを
する」の意味なのです(ここで視聴者とチャンドラーの脳裏に、
ウンチがこびりつくわけです)。
847846:03/03/04 20:43

で、本番の面接で、面接官はチャンドラーに
「キミの職務について話そう(大意)」と切り出します。
So let’s talk a little bit about your duties.

duties(職務)は、発音が「doodoo」の変異形である「doodie, doody」
と近似している(duty の -ty は、特にアメリカ英語においては有声化
して濁音のように発音される)ため、これ自体で俗語(幼児語)として
「ウンチ」の意味で使われることもあり、当然、さっきのフィービーと
の予行演習のことが頭にあるチャンドラー(と視聴者)は、ウンチのこ
とを思い出さずにはいられなくなったわけです。

そういうわけでチャンドラーのあの笑いを噛み殺したような振る舞いに
なり、面接終了後の暴発につながってゆく、ということです。
848奥さまは名無しさん:03/03/04 20:46
>>844
藤原ノリカの髪型が、確か「アメリカでブーム」の髪型で
結局レイチェルのマネっこだったような・・・。
レイチェルから藤原のりかまでのタイムラグおよそ1〜2年。
849奥さまは名無しさん:03/03/04 20:47
>>848
あ、昔のフジワラノリカの髪型のことです。
850奥さまは名無しさん:03/03/04 21:21
>>845-847
なるほど、スキーリしますた。
これは訳すのは難しいよなあ。
851奥様は名無しさん:03/03/04 21:23
ここには学校のセンセイも来てるのね
852奥さまは名無しさん:03/03/04 21:46
>851
???
853奥さまは名無しさん:03/03/04 22:06
>>851
でも漏れもチョト思った。
>>846は英語教師かなにかか?
854奥さまは名無しさん:03/03/04 22:20
805のモニカの台詞ってどんな状況で言ったの?
言葉だけでも感動。
855奥さまは名無しさん:03/03/04 22:33
>>854
フィービーが、モニカの「運命の人」だと言う男性を連れてくるんだけど
モニカと彼は、紹介された途端に話が弾み、意気投合。
良いムードの二人を見て焦るチャンドラーに、
モニカがさらりと言うのです。

私も、何気にそのセリフは印象に残った。
856奥さまは名無しさん:03/03/04 23:25
モニカの下の部屋に住んでいたおじいさんは
ジュマンジュで鉄砲を撃っていた人でしょうか?
857奥さまは名無しさん:03/03/04 23:55
>>848ビバヒルのおデブちゃんとどっちが先なの?<髪型
858奥さまは名無しさん:03/03/05 01:02
来月wowowで第1〜8シーズンが一挙放送されるけど、
120分テープに3倍で録画したとしたら、ビデオテープ何本分になる?
859奥さまは名無しさん:03/03/05 01:59
出産激励会でレイチがお母さんに言ったスペイン語の意味わかる人いませんか?
860奥さまは名無しさん:03/03/05 02:15

Tu madre es loca. (Your mother is crazy)
861奥さまは名無しさん:03/03/05 03:25
あなたのお母様は狂ってる
862奥さまは名無しさん:03/03/05 03:29
>>858
120分では1シリーズも撮れないと思う。私は3倍で10時間のやつ使ってて、レンタル
ビデオの奴で1本に1シリーズ取れるくらいです。
テレビ版だと1回ごとにフレンズ紹介、予告編が入るから10時間テープでぎりぎり
じゃないかな。
分かりにくくてスマソ
863奥さまは名無しさん:03/03/05 03:31
>>858
1シーズン2本×8シーズン=16本
864奥さまは名無しさん:03/03/05 06:58
フィービーがチャンとモニカの会話を本にしようとするエピで
フィービーがチャンに「ありがとう、お姉たま」って言うと
観客から歓声があがってたのは何で?
865奥さまは名無しさん:03/03/05 07:59
モニカのチャンドラーの前の彼ってトム・セリックでしたよね。
髭のおじさん。彼ってモニカの両親の知り合いでしたっけ?
役柄が思い出せない!
866奥さまは名無しさん:03/03/05 08:41
>>858,862
180分テープの3倍で1シーズンごとにはいったよ
でもVだかWだか忘れたけど1回だけ長いのがあって
そのシーズンだけ120分を2本にわけた
867奥さまは名無しさん:03/03/05 09:12
>>865
両親の知り合いで子供の頃からの眼の主治医じゃなかったっけ?
868奥さまは名無しさん:03/03/05 09:22
>>867 目の主治医ですか。有り難うございます。年令があんなに
離れていてもいい仲になれるなんてね。最近でもエピソードに
出てきますよね。チャンドラーがジェラシーするシーンとかに
回想させて登場したりしていますね。女性にはあの手の顔は
魅力的なんでしょうか?
869奥さまは名無しさん:03/03/05 12:27
ていうか、トムセレックはアメリカ人が非常に好む顔です。10数年前
にもっともセクシーは俳優と呼ばれてました。ほんとはインディジョーンズの
主役をやるはずだったんだけどね。ハリソンよりも適役だったのにな。
870奥さまは名無しさん:03/03/05 12:56
>>870
で、代わりに「ハイ・ロード」の主演。
871奥さまは名無しさん:03/03/05 13:14
未来警察…
872奥さまは名無しさん:03/03/05 13:36
トム・セレックが出てきた回には拍手喝采が凄すぎて
観客の前では撮影できなかった。。。と読んだ事あるけど
S6のチャンとのやりとり、かっこよかった
873奥さまは名無しさん:03/03/05 14:30
>>864
なんかオネエっぽい色?の服を着ていたから。かな
その直後「だからこの色いやだったんだよ」みたいにモニカに言ってた。
874奥さまは名無しさん:03/03/05 14:57
トムセレックって中日にいたやつだろ
マンコビッチ
875奥さまは名無しさん:03/03/05 19:06
バート・レイノルズもモテ顔なのか?似てると思うけど
876奥さまは名無しさん:03/03/05 19:22
チャンドラー、レイチェルに貰ったカセットテープで禁煙するときも
お姉言葉になってたね。
「あらそのブラウス素敵!」
リップの塗り方にもワラタ。
チャンドラーはゲイっぽいって設定だからこういうネタだと観客が
喜ぶのかも。
877奥さまは名無しさん:03/03/05 19:22
>>874
高倉健が監督だったね〜
モテ顔といえば今はジョージ・クルーニーですかね?
やっぱり顎割れてなきゃ駄目なのか?ってわざわざ顎割る人もいるしな〜。
878奥さまは名無しさん:03/03/05 19:27
ジョーイもアゴ割れてるゾ
879奥さまは名無しさん:03/03/05 19:41
アゴ割れってお尻みたいでキライだなあ
880奥さまは名無しさん:03/03/05 20:16
しんエモンだんは顎われてないんだからね
常識なんだヨ
881奥さまは名無しさん:03/03/05 20:40
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
882奥さまは名無しさん:03/03/05 22:56
全部のDVDを揃えようとすると8〜9万はかかるね。
それならいっそHDD/DVDレコーダで全部録画したほうがいいな。
ツインピークスもやるみたいだし、十分に元はとれる。
883奥さまは名無しさん:03/03/06 03:52
>>882
鷲もDVDレコーダで録る予定。うぅ、、買っててよかった!
884奥さまは名無しさん:03/03/06 10:50
シーズン7の後編のDVDって、いつでるんだっけ?
もうろそろそろ?
885奥さまは名無しさん:03/03/06 15:47
明日。
少しは自分で調べる努力もしてね!
886奥さまは名無しさん:03/03/06 15:57
アマゾンから発送メールきたよ!
887奥さまは名無しさん:03/03/06 17:25
原題に必ず“The One With The 〜”って付いてるけど、どういう意味?
888奥さまは名無しさん:03/03/06 17:38
>>885
うるせーばばあ、氏ね
889奥さまは名無しさん:03/03/06 17:47
シーズン7の後編のDVDって、いつでるんだっけ?
もうろそろそろ?
890奥さまは名無しさん:03/03/06 17:56
明日。
少しは自分で調べる努力もしてね!
891奥さまは名無しさん:03/03/06 18:09
>>888
検索の方法も知らないのか低脳。
お前みたいなカスが生きてても資源と空気の無駄。

とっととボラに喰われて氏ねヴォケが!

892奥さまは名無しさん:03/03/06 21:39
シーズン7の後編のDVD キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

ageとく
893奥さまは名無しさん:03/03/06 22:44
フレンズで実生活で結婚しているのはモニカ、レイチ、フィービー
の3人だけでしたよね。子どもがいるのはフィービーでしたね?
894奥さまは名無しさん:03/03/06 22:48
そうですよ。3ツ子を産むときくらいに、ちょうど妊娠してたんじゃなかったっけ?
895奥さまは名無しさん:03/03/06 22:51
>>894
そうそう。実生活でも三つ子じゃないよね?
896奥さまは名無しさん:03/03/06 23:01
3つ子のベビーカーなんてアメリカならあるのかな?双子のベビーカーも
アメリカのは横に2つ付いているのね。日本じゃあれじゃ人の邪魔にな
っちゃうよね。フィービーならトボケテ日本でも幅の広いベビーカー
でgoてな感じかな?
897奥さまは名無しさん:03/03/06 23:04
アメ公は人が迷惑していようが
構わないからね>>ベビーカー
鬼畜米英
898奥さまは名無しさん:03/03/06 23:13
>>895
息子さんが一人でっすよ
899奥さまは名無しさん:03/03/06 23:16
レイチの妹が出てた話で、
レイチがダライ・ラマの本読んでた..
900奥さまは名無しさん:03/03/06 23:45
セントラルパークで働いてる女の子みんなかわいい。
901奥さまは名無しさん:03/03/07 00:23
フレンズでスマッシュマウスの曲が何回かかかるんだけど、例えば
ジャニーン、ジョーイ、ロス、モニカでカウントダウンパーティの撮影会場に
入るときに流れてた曲。
あれ、米米クラブの「shake hip」に似てない?
イントロも似てるし、メロディ展開とかサビ前後に「あ〜あ〜〜」って
声を回すあたりとか。スマッシュマウスよりさすがに米米初期の方が
先だよね・・ふーんとか思って。
どうでもいいことでごめんね〜
902奥さまは名無しさん:03/03/07 01:13
フレンズは良い。アメリカの笑いってベタなイメージがあったけど、これ見て変わった。

903奥さまは名無しさん:03/03/07 08:32
>>901
その曲「every word means no」は
lett's activeが1983年頃にリリースした曲の
カバーだそうです。
「shake hip」のリリースは1986年位でしたっけ?
904↑訂正:03/03/07 08:34
lett's active → let's active
905901:03/03/07 10:17
>>903
わ、ありがとう!
じゃあ米米がその元曲を少し真似たかもね。
ちょっとそっち方面で探ってみよー。
shake hipのリリースは、今検索したら確かに86年でした、詳しいですね〜。
906奥さまは名無しさん:03/03/07 11:08
後半昨日ゲットしたけど、
前みたく即行でみたいと思わなくなった
前半がつまんなかったからかね?
907奥さまは名無しさん:03/03/07 11:49
個人的な
908奥さまは名無しさん:03/03/07 11:55
>>906
それあるかも。
6ぐらいまでは6時間ぐらいぶっとおしで見ても飽きなかったのにな〜

発売までの間が開きすぎたのか?
と、思ってたけど、7の前半は、なんかギクシャクしてて面白くなかった。
アメリカでも視聴率が下がったのってこのシーズンじゃなかったっけ?
なんか納得したよ。
909奥さまは名無しさん:03/03/07 11:58
>>908
ハゲドウ
出勤前にまで1話みて笑って会社に行ったもんだ
910奥さまは名無しさん:03/03/07 13:23
7に入ってな〜んかな。
レイチェルとアシスタントの話つまらんし。
911奥さまは名無しさん:03/03/07 13:32
>アメリカでも視聴率が下がったのってこのシーズンじゃなかったっけ?

ふ〜ん、そうだったんだ。納得だね
912奥さまは名無しさん:03/03/07 14:23
納得..

8もここでは評判悪いようだけどどうなの?
913奥さまは名無しさん:03/03/07 14:42
キャスリーン・ターナーみて、DVD買うのやめよ〜
914奥さまは名無しさん:03/03/07 14:44
7に出てるエリン(4ヶ国語話せて、レイチ達がジョーイ
とくっつけようとした人)って
sex and the city のクリスティン・デイビス(シャーロット役)
だったのね..知らんかった。
915        :03/03/07 15:27
>>912
8シーズンは好評ですよ?漏れも7はちょっと違和感を感じた。
916奥さまは名無しさん:03/03/07 16:02
吹き替えで見てるんですが、
ジャニスの「ヤダ!ウソッ!マジ!?」
って英語はどうゆう風に言ってるの?
917奥さまは名無しさん:03/03/07 16:05
Oh,My,God !

お〜ま〜い ご〜っど! なかんじかな..
918奥さまは名無しさん:03/03/07 16:11
そういえばジャニスがチャンを
「ビングりん」て呼んだ時
原版でも「ビングりん」て言ってた。
あっちでも名前に“りん”とか付けることあるんだねー
919奥さまは名無しさん:03/03/07 16:23
>>916
おぉ〜ぅ んまぁ〜ぃ がぁ〜
ってな感じでしよ
920奥さまは名無しさん:03/03/07 16:31
ジャニスの喋り、特にOh,My,God ! は
本人の声で聞かないと損するよ★
921奥さまは名無しさん:03/03/07 16:41
>>901
まーしー・・・(w
922奥さまは名無しさん:03/03/07 20:26
DVD観ないなら譲ってくれ、マジで。
923奥さまは名無しさん:03/03/07 21:34
旧バージョンの
「うっそぉー ちょう しんじらんない」
のほうが好きだったな
924奥さまは名無しさん:03/03/07 21:55
デヴィットシュワイマーの監督作品もっと増えればいいのに。

それと、7見たけどデニスリチャーズ(ハァハァ...)とか
ウィノナ、スーザン・サランドンもっとメンバーと
絡んで欲しかったな..
925奥さまは名無しさん:03/03/07 23:13
にゃるほど!
926奥さまは名無しさん:03/03/07 23:33
8のDVDまだぁ〜?

6月ごろ6のソフトシェル版、
9月ぐらいか...
927奥さまは名無しさん:03/03/07 23:35
>>926
想像すると・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル 遠い話になりそうだ
928奥さまは名無しさん:03/03/08 00:16
シーズン7のレイチェルうぜー!
929奥さまは名無しさん:03/03/08 00:25
ロスの息子ベンたんって、
アダム・サンドラーの「ビッグ・ダディ」
の子役ですよね?めちゃくちゃかわいい
930奥さまは名無しさん:03/03/08 00:35
あ!そう言われてみるとそうかも
金髪サラサラヘアの時とは別人だよね
931おーまいが:03/03/08 02:40
チャンドラーの母役の人、デニスリチャーズ、スーザンサランドン
マイケルジャクソン。

鼻の形がおんなじ。
932奥さまは名無しさん:03/03/08 02:46
ジョーイのお気に入りのペンギン
ハグジーって何処かで手に入らないでしょーか?
933奥さまは名無しさん:03/03/08 03:20
ジョーイのお気に入り「ニックス」のトレーナーが欲しい。
ロスがなんかのパーティーでスピーチするからおまえら早く用意しろ!
みたいな話の時に一度着替えたレイチェルが行かない!って言い出して
部屋着に着替えた時着てたあのトレーナー・・・
スポーツウェアのショップとか行けば売ってるのかな?
934奥さまは名無しさん:03/03/08 13:48
>>887
日本だと「〜の巻」って感じなのかな。
935奥さまは名無しさん:03/03/08 15:00
ジャニスの吹き替え声優のど潰してそう・・・・
936奥さまは名無しさん:03/03/08 16:05
>>933
最近はNBA関連扱う店増えてきましたね。
ただ、レイチが着てたやつは今売ってるかなあ?
あれ第3シーズンの話だから6年ほど前だし…。
とりあえず、NBAStoreのニックスのリンク張っておきます。

http://store.nba.com/AC_22024.asp?s={819C8D4E-CB3A-43EB-8F40-660B2929D82C}&l=1&a=22024
937奥さまは名無しさん:03/03/08 17:06
チャンドラーはウンコしますか?
938奥さまは名無しさん:03/03/08 17:51
>しなさそうに見える?
うぜっ
939奥さまは名無しさん:03/03/08 19:10
モニカの本物のダンナ ゲストで出てなかったっけ????
フィービィの姉たんのストーカーの役で??
940奥さまは名無しさん:03/03/08 19:54
>>939
出てたね。
モニカとの絡みはなくてフィービーだけだったね。
デヴィットアークェットだっけ?
941奥さまは名無しさん:03/03/08 20:09
デビッド
942奥さまは名無しさん:03/03/08 20:18
>>936
ご親切にありがとう!!
リンク先見てみます。売ってるといいなぁ。
943奥さまは名無しさん:03/03/08 21:05

マイコー・ジャークソン☆彡
944奥さまは名無しさん:03/03/08 21:15
ジャークソーン揚げ☆彡
945奥さまは名無しさん:03/03/08 23:29
マイコーもフレンズ観てんのかな?観てないよな…
946奥さまは名無しさん:03/03/08 23:35
>>940
それって何シーズン
947奥さまは名無しさん:03/03/08 23:53
948奥さまは名無しさん:03/03/09 00:32
>947
サンクス
949947:03/03/09 02:29
>948
いえいえ、どういたしまして。
950奥さまは名無しさん:03/03/09 09:20
レイチェルの腹がリアル。
951奥さまは名無しさん:03/03/09 14:35
マイコー・ジャクソンの【・M・】鼻!


952奥さまは名無しさん:03/03/09 14:50
ヒスなレイチェルこわい
953奥さまは名無しさん:03/03/09 16:00
WOWOWのホームページの次回のあらすじが

>自分達も子供を作ろうと思い立った チャンドラーとロス は、
>病院内で2人きりになれる個室を探す。

ってなってた。。見てみたいかも。
954奥さまは名無しさん:03/03/09 16:01
「あんたってこんな時にしか役に立たないの?」
これは、キツイ。
でも来週再来週は感動するんだろうな・・・
955おーまいが:03/03/09 16:40
最後ってどうなるんだろ?
956奥さまは名無しさん:03/03/09 16:44
ジャニス来たか
957奥さまは名無しさん:03/03/09 16:47
宣伝投稿です。
2ちゃんねるっぽい掲示板サイト、出来上がりましたー、
黒っぽいんです。
http://zeta.ns.tc/
どうかな?いいかな?
どきどき
958奥さまは名無しさん:03/03/09 16:57
>>955

ネタバレでいいなら、メルアドご覧下さい。
959奥さまは名無しさん:03/03/09 17:43
へーそうなるんだ・・・
960奥さまは名無しさん:03/03/09 17:51
>958
え〜 そうならないんじゃなかった?
961奥さまは名無しさん:03/03/09 18:03
>960
(958のメール欄)と思わせるような終わり方。
962奥さまは名無しさん:03/03/09 18:10
ジョーイとレイチがくっつく。の?
でじま?
963奥さまは名無しさん:03/03/09 18:29
ジャニスに早く会いたいよ!
964奥さまは名無しさん:03/03/09 18:44
レイチとジョーイがくっつくのは嫌だなー
965奥さまは名無しさん:03/03/09 18:52
わざわざメアド欄にかいてるのにネタバレするなよ。う゛ぉけ
966奥さまは名無しさん:03/03/09 18:53

マイコー・ジャクソンの【・S・】リップ!

967奥さまは名無しさん:03/03/09 18:53
アバウトアボーイがアメリカでシットコムとしてリメイクされるらしいけど
主役のウィル役はマシューペリーがいいなぁ。
フレンズも終わることだし。
968奥さまは名無しさん:03/03/09 19:02
男の子はベンちゃんがいい
969おーまいが:03/03/09 20:31
970奥さまは名無しさん:03/03/09 20:57
アラバマ!
971奥さまは名無しさん:03/03/09 22:20
>>969
アークェット夫妻のCM見てぇ!!
972奥さまは名無しさん:03/03/09 22:26
私も!日本のCMはジャニーズだもんなー
973奥さまは名無しさん:03/03/09 22:28
あじゃぱー きもげー
974奥さまは名無しさん:03/03/09 23:16
975奥さまは名無しさん:03/03/10 11:15
>>974
サンクス
976奥さまは名無しさん:03/03/10 11:22
でも、たいしたことないCMだよね。
インパクトに欠ける
977奥さまは名無しさん:03/03/10 17:42
レイチェルのこと好きじゃない人多いよね
たぶん、声優さんのせいだと思う…
あのくせのある言い方とか。
978奥さまは名無しさん:03/03/10 18:04
>>977
何故か美味しい思いをしてるから
979奥さまは名無しさん:03/03/10 18:11
次スレお願い↓
980奥さまは名無しさん:03/03/10 18:24
ふう。 次スレ作りました。
 ↓
http://mentai.2ch.net/tvd/kako/962/962951982.html
981奥さまは名無しさん:03/03/10 18:45
次スレお願い↓
982奥さまは名無しさん:03/03/10 20:34
>980でいいんじゃないの?
983奥さまは名無しさん:03/03/10 20:57
>>980
アメリカンジョークのつもりでつかね
984ジャニス:03/03/10 21:22
985奥さまは名無しさん
>>984
さんくす!