【アイ】 ザ・シンプソンズ part3 【カランバ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952奥さまは名無しさん:02/06/25 07:24
>>949
> 前に、インド系がなんたらとか、可笑しくもなんともない例を出してた人がいたけど、
あなたのI.P.Freelyよりよっぽど深く、「可笑し」かったのでは?

> 前置きが長くなったけど、今シーズンの最終話で何か気が付いた人いる?
>
> あ、アメリカに住んでる人はとりあえず黙っててね。
あなたはよく「そのエピソードみていないからわからない」というのを免罪符にしていた
のに、エピソードの説明はなしですか?

そりゃ、めちゃくちゃアンフェアでは?

ま、あなたの流儀からするとアンフェアでも相手を倒せばいいのかもね。

その書き込みじゃあ、日本のファンへの優位は、単にアメリカに住んでいるから最新エ
ピソードを見られた、以上のものは感じられないんだけど。

偉そうだけど、いつもどっか抜けてるんだよなあ・・・・・・・・・・・・・はあ。
953849 ◆JzgC/dGU :02/06/25 08:03
またまた過剰反応するヤシが・・・

>>952
> あなたのI.P.Freelyよりよっぽど深く、「可笑し」かったのでは?
全然。コンビニの話は既に書いた通り反論してる。それに対する再反論は無い。

> のに、エピソードの説明はなしですか?
> そりゃ、めちゃくちゃアンフェアでは?
そのエピソードを知らなければ答えなければいいだけの話。
>949でもいちばん初めに「前提」としてきちんとその場合の免罪符を与えてあげてる。
俺自身は見ている人にしか分からないと思うが、見ていなくても分かると思う人は
この人にエピソードを教えてあげて。それもいないなら、公式ページにいってエピソード解説見れば?
そういう自助努力もしないで人の設問にケチ付けカヨ。まったく粘着だな。
断っておくが、誰も答えられなかったからって、「それ見たことか」なんて言うつもりはないよ。
見たけど分からない、って答えがあればそう言うけどね。あとは違うこと言ってたり。
あくまでも、エピソード見てない人には分からないと思ってるから。

> そりゃ、めちゃくちゃアンフェアでは?
> ま、あなたの流儀からするとアンフェアでも相手を倒せばいいのかもね。
だから全然アンフェアではない。
条件になっていない仮定を立てて、相手を罵倒する952の手法こそアンフェアだと思うが。
てか、ここのファンって今までずーっとそういう手法で俺を罵倒してきたよね。

> その書き込みじゃあ、日本のファンへの優位は、単にアメリカに住んでいるから最新エ
> ピソードを見られた、以上のものは感じられないんだけど。

それがそうじゃないんだなー。
最新エピソードを見られたとしても、アメリカに居ると居ないとじゃ感じ方が違うんだよねー、これが。
何が言いたいかわかる人は、949の質問の意味もすぐにわかったと思うよ。

> 偉そうだけど、いつもどっか抜けてるんだよなあ・・・・・・・・・・・・・はあ。
「偉そう」ってのは952が勝手に思ってることだろ。こっちは全然そんなつもりは無い。
何も知らずに見ている日本のファンが哀れだなぁと思うくらい。
それを偉そう・・・だなんて。あなた何様?

ま、文句ブー垂れるのは結構だけど、せめて日本のファンがリアルタイムかそれに近いタイミングで
FOXの最新エピソードを見ることができるのかどうかくらいは教えてくれればまだ有意義な反応だったのに。
つくづく非生産的なやっちゃ。

もしポジティブなら今後ともリアルタイムで質問出せるしね。

954849 ◆JzgC/dGU :02/06/25 08:15
>>952
ほらよ。公式サイトからのコピペ(転載許可は取ってない)。
ttp://www.thesimpsons.com/episode_guide/index.htm

"Papa's Got a Brand New Badge"

When Homer gets bored - again - he begins listing his vast accomplishments
throughout his life. He comes to the realization that he's never worked in security
so he decides to start his own security company with Lenny and Carl to help
protect the citizens of Springfield.

When Mayor Quimby realizes how inept Wiggum is, he decides to make Homer
head of security for the whole city. Unfortunately for Homer, he gets tangled up
with the Mafia who try to rub him out of the security business. In the final showdown
in front of the Simpson home, Homer stands off with a group of Fat Tony's men.
Out of nowhere though, shots are fired as Tony's men are all taken out. Unbeknownst
to anyone, Maggie was the one who shot and saved Homer from the Mob.

これでわかるといいねー。俺はそうは思ってないけどさ。だからエピソードを教えてないなんて
難癖付けるのはやめろよ。恥掻くだけだろ。

ついでに言っておくけど、これはコンビニの話みたいに感性に依存するもんじゃないからね。
気付くか気付かないか、2つに1つ。それから、アメリカに住んでても、アメリカ人でも気付かない人は
気付かない。でも、日本に居る、アメリカ生活経験の無い日本人にはまず絶対に分からないと思う。

別に俺がアメリカに住んでることを自慢しようってんじゃない。
シンプソンズを見るにはそのバックグランドとなっているもの(アメリカの言語・文化)をよく
知る立場に居ないとその面白さを隅々まで知ることはできないよっていう、従来からの主張を
繰り返しているだけ。
955849 ◆JzgC/dGU :02/06/25 08:30
あーそーだ、またイチャモン付けられるとなんなので、付けたし。

> これでわかるといいねー。俺はそうは思ってないけどさ。だからエピソードを教えてないなんて
> 難癖付けるのはやめろよ。恥掻くだけだろ。
っていうのは、エピソード紹介の英文が分かればいいねーなんてことじゃないよ。英語が分かるかどうか
なんてことで小ばかにしようとは思ってないからさ。
エピソードを知った上で、それだけで(=実際に番組は見ないで)質問の答えが「わかるといいねー」
って書いたんだからね。

念のため。
956奥さまは名無しさん:02/06/25 10:26
>>950
どんなストーリーだったか教えて下さい!
笑えるエピでしたか?
957奥さまは名無しさん:02/06/25 10:37
いわばこのスレを私抜きで、扱っているような風だった。
私の参加なしにすべてが運んで行った。
私の意見を徴することなしに、スレの運命が決められていた。
時どき、私はみんなの言葉をさえぎって、こう言ってやりたくなった。
「それはともかくとして、一体849は誰なんです。
 849だということは重大なことです。
 それで私にも若干いいたいことがあります。」
しかし、よく考えて見ると、いうべきことは何もなかった。
それに、ひとびとの心を占めるということは
長くは続かぬことを認めなければならない。
たとえば、アンチの弁論はじきに私を退屈させた。
私の心のうち、私の興味を目ざめさせたものは、ネタか、AAか、
あるいは、全体から切り離された、長広舌そのものだけだ。
958奥さまは名無しさん:02/06/25 12:09
FOXJAPANは第10シーズンまでしか権利が無いのかな?
7月第2週から、第8シーズンの後半からの放映になるし。
「Thirty Minutes Over Tokyo」は放映しないみたいだし。
WOWWOWのほうが権利関係強いのか?
959 :02/06/25 16:46
また849か。
960奥さまは名無しさん:02/06/25 19:40
849って人初めて見たけど「Freeze」の意味がわからなくて
撃ち殺された留学生をなぜか思い出したよ
961奥さまは名無しさん:02/06/25 20:11
読んでいて素朴に疑問なのだが何故いちいち反応してあげるのかな?
読み流しておけばいいじゃないか・・・・その度にご丁寧に反応して
あげてる方々って真面目なのか・・・・・・・・・・。
また〜り、いかないものですか・・・・・・・。
962奥さまは名無しさん:02/06/25 21:48
>>961
そういうあんたもageてるけどな。
950超えたし、再利用するか。
新スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022872316/

がいしゅつだが、DVD特典の人形、ちゃちすぎ。特典に難癖つけても
しゃー無いけど。
963奥さまは名無しさん:02/06/25 22:14
じゃあ、のこりは849と遊ぼう! で埋めますか。

849ってほとぼりが冷めたころに現れて、ちょっともっともらしいことを書いているから
だまされる奴もいるかもしれんが、前の前(もうそんなに経ったか)のスレから読んでみてね。
どういう奴か知らない人は。

その上で擁護しようが、煽ろうが、無視しようが、その人の勝手ってわけで。

>シンプソンズを見るにはそのバックグランドとなっているもの(アメリカの言語・文化)をよく
>知る立場に居ないとその面白さを隅々まで知ることはできないよっていう、従来からの主張を
>繰り返しているだけ。
別にそんなことあたりまえで、誰も反論していないのでは?

あなたが「煽られた」り、「バカにされた」のはCCレモンのCM観ただけで、訳知りの大平透批判やったりしたのが原因でしょ?
964奥さまは名無しさん:02/06/25 22:22
やさしい963がやっと849に真面目に反論してあげました
さー皆さんここからが注目ですYO!
965奥さまは名無しさん:02/06/25 22:32

「ひろゆきさん!6億円ですよ!」
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ    _____
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ   |____  \□ □
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ.        / /
      |         |               ヽ  |.       / /
      /        ;/                ヽ ヽ       / /
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |        ̄
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ      ___
     |          |  "   __ ::::  '"'-'-' |  |     | |
     |          |.    - '"-'-'-' ::::::..      |. |     | |
     |         ;:|           :::::::       | :|     | |
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、 )  | |     | |
      |       /ヾ..          \\\\  | |    | |
      |          |        ヽ.__,-'ニ\\\\| |    | |
..       |        `、ヽ        ヾニ二\\\\|     ̄             
        |         ヽ\            \\\\
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|\\\\                
        ヽ.        :人      `ー――'''''  /  \\\\
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          .,.-'"   \\\\
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |. \\\\      
         /.     \        ~>、,.-''"      |   \\\\    
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/     \\


966奥さまは名無しさん:02/06/25 23:44
マジメにレス

> 「偉そう」ってのは952が勝手に思ってることだろ。こっちは全然そんなつもりは無い。
あなたにそのつもりがあろうがなかろうが、「偉そう」に思うのは
こっちの勝手でしょ。こっちの感性まであなたに指図されなきゃ
ならんのかね?

> 何も知らずに見ている日本のファンが哀れだなぁと思うくらい。
偉そうな奴だなあ・・・。あんたは全然そんなつもり無いんだろうな。

> それを偉そう・・・だなんて。あなた何様?
お前こそ何様?

>ほらよ。公式サイトからのコピペ(転載許可は取ってない)。
で、そのアウトライン「のみ」を読むだけで、あんたがいう

>前置きが長くなったけど、今シーズンの最終話で何か気が付いた人いる?
は分かるわけ?(少なくともあんたは分かるわけ)?

それがはっきりしないとあんたの設問意味ないと思うぞ。

何かって何? 何かのパロディの意? 確かに上記シノプシスを読んだ限りでは、分らんかった。
967奥さまは名無しさん:02/06/25 23:47
>>961
>読んでいて素朴に疑問なのだが何故いちいち反応してあげるのかな?
実はみんな優しいんじゃないでしょうかね。
アメリカ在住、2ちゃんで自慢話の御仁のお相手をしてあげて。
さびしんだろうな、849って。きっと。
968奥さまは名無しさん:02/06/26 00:43
>>967
つーかあれですよ、構ってちゃんですよ。
かの地では孤独なのでしょう。白人コンプレックスありありで。
か わ い そ う に ・ ・ ・
969849 ◆JzgC/dGU :02/06/27 03:56
>>966

> >ほらよ。公式サイトからのコピペ(転載許可は取ってない)。
> で、そのアウトライン「のみ」を読むだけで、あんたがいう
> >前置きが長くなったけど、今シーズンの最終話で何か気が付いた人いる?
> は分かるわけ?(少なくともあんたは分かるわけ)?

(エピソードの説明見たからって)分かるわけないでしょ?ってのが俺の意見。
だから、>952が言ってた「エピソードの説明はなしですか?」って批判がいかに的外れだったかが
よく分かっただろう。

> それがはっきりしないとあんたの設問意味ないと思うぞ。
あれ以上はっきりしようがないほどはっきりしていたのに、>952が悔し紛れにあんなこと書いて
質問の意味がぼかされてしまっただけ。分かっている人は>949の「今シーズンの最終話で何か
気が付いた人いる? 」これだけでバシッと回答できる。

つーか、日本のファンだけじゃなくてアメリカで見ている人もいたよね?分からないのかなぁ?
日本のファンはどうあがいたって回答を寄せることはできないと分かっていたけど、まさか
正答ゼロというか回答数ゼロとは・・・。(驚

やっぱ深すぎたかなぁ?


970問題です。:02/06/27 05:06
>>969
次の漢字を読め。

【空気】
971奥さまは名無しさん:02/06/27 10:21
>970
先生!
答えは【ほうち】ですか?
972奥さまは名無しさん:02/06/27 11:57
849は帰っていいよ
973奥さまは名無しさん:02/06/27 14:30
何で放置できないんだよ?
974奥さまは名無しさん:02/06/27 17:41
まーもはやこのスレの名物だし
適当に聞き流しとけばいいんでないの
975奥さまは名無しさん:02/06/27 23:33
つうかみんな冷たいぞ。昔は849が何か書くたびにレスの嵐だったのに。

968が言うとおり、849は構ってクンなんだよ。
アメリカくんだりまで来て、2ちゃんで偉そうな態度を取るぐらいしか能のない
ルーザーなんだよ。負け犬なんだよ。

僕らの仲間じゃないか! どうしてレスをつけてやらない?

ところで今回の彼の自慢は結局のところ

>その書き込みじゃあ、日本のファンへの優位は、単にアメリカに住んでいるから最新エ
>ピソードを見られた、以上のものは感じられないんだけど。

ていう指摘が実に的確だったな。
エピソードみなけりゃなんにもわからないんだもん。エピソードの説明をした上で、アメリカ
文化が分かっていると笑えるジョーク、ならいいわけなのに。

マジにオツムがちょっと不自由なのか?
976奥さまは名無しさん:02/06/27 23:50
977To>849:02/06/28 00:57
  ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪

     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ

     イイ       カゲン         ソノ     ヘンニ
      ∧_∧     l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂ ∩  つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)

       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''

      ッテ     ナンド     イワ       セリャ
    /)__∧     ∧_∧    ∧_∧      ∧_∧
    | |・∀・)   ( ・∀・ ∩    (・∀・ )    ( ・∀・)
    (    )   ⊂    ノ  (( ( つ  つ   ⊂  ⊂ )  ))
   / /) )    ,(__つ     ( (\ \   / /) )
  (__)〈__つ   し'         (_) (__) (__) (_)

      ワカ        ルンダ        ヨ♪
     ∧_∧       ∧_∧      ∧_∧
     (∀・   )∩     (  ・∀)   ○(・∀・# )
   ⊂   ○  ノ     (  (_`つ      \ _   )ゝ
   _/ /> >      > 〉\ \     (__)ヽ ヽ
  (__ノ  \_)     (__) (__)        (__)


978奥さまは名無しさん:02/06/28 01:34
次スレ

またーり語る ザ・シンプソンズ 日本語版
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1022872316/
979849 ◆JzgC/dGU :02/06/28 06:05
なんかあれだねー日本のファンって哀れだね・・・ぷぷ

> >その書き込みじゃあ、日本のファンへの優位は、単にアメリカに住んでいるから最新エ
> >ピソードを見られた、以上のものは感じられないんだけど。
> ていう指摘が実に的確だったな。
> エピソードみなけりゃなんにもわからないんだもん。エピソードの説明をした上で、アメリカ
> 文化が分かっていると笑えるジョーク、ならいいわけなのに。

そういうジョークなんだけど。ネタになってるのはアメリカのまさに”文化”なわけだし。

精いっぱい脳味噌に汗掻いて考えた挙句に思いついた嫌みがこれかい。あー情けねー

「そのエピソードを見るまで回答は待ってくれ」とか軽く流せないのかねー。スマートじゃねーよな。
なんか本物に負けまいという必死さが伝わるというかなんというか。

いまだに日本で最新版が見られるかどうかすら答えられないんだね。
きっと最新版もケーブルテレビか何かで同時に見られるんだろうな。
だけど、そう答えてしまうと、エピソード見てもネタが分からないことがばれてしまうから
答えるのを避けてるんだろうな。ぷっぷー

ネタを提供できないときは深いネタは分からないんだろーと煽り、ネタを提供したら提供したで
分かりもしないのにそれはネタじゃないと言い張り、あーほんとに情けねーよ。涙が出てくらぁ

じゃ、次回はもっと軽めのネタを書き込むよ。君らでも分かるレベルのな。


980ヒュンダイ:02/06/28 06:38
8 4 9 必 死 だ な <丶`∀´>
981問題2:02/06/28 07:04
>>979
「空気を読む」と言う言葉の意味を述べなさい。
982奥さまは名無しさん:02/06/28 08:39
>>979
> いまだに日本で最新版が見られるかどうかすら答えられないんだね。
> きっと最新版もケーブルテレビか何かで同時に見られるんだろうな。
見られねえに決まってんだろ。馬鹿。

みんなも呆れて突っ込まないでいると、849独自の「反論しなかったから、俺正しい」回路がさらに
強化されるぞ。

まあ過去スレみると何をいっても直らないから相手をするだけ無駄なのは同意だが。

馬鹿は死んでも直らないとは良く言ったもんだな。
誰か849のプロファイルでもやってみてくれ。2ちゃんでも稀にみる馬鹿だと思うぞ。
983奥さまは名無しさん:02/06/28 10:09
おまえらもうわかったからシンプソンズの話しろやハゲ
984奥さまは名無しさん:02/06/28 11:45
レスつけたくなったらこれでも嫁。
やさしい煽り学
http://www.google.co.jp/search?q=cache:byY07OGt3NUC:futaba.wondernet.tv/archive/aori.html+%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%84%E7%85%BD%E3%82%8A%E5%AD%A6&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

それと、反論のレスも自作自演かもしれない罠。
985奥さまは名無しさん:02/06/28 12:06
くどい。これでいいじゃん。

やさしい煽り学
http://futaba.wondernet.tv/archive/aori.html
この程度で「学」とは・・・おこがましいやつ(w
986849 ◆JzgC/dGU :02/06/28 13:53
あーあーわかったよ。

じゃ、答えを教えてあげよう。

このエピソード中には、あるシーンが登場する。

それは、マフィアが車の運転をしてシカゴのような大都会のど真ん中から
鉄橋をくぐって次第に郊外へと風景が流れ(この流れ方がアニメだけど、
非常によくネタを再現している)、最後には自分の邸宅の前で車を停める

というもの。

この部分まで読んで分かる人が”もしかしたら”いるかもしれない。

だけど、またあーだのこーだのいちいち突っかかってくるヤツに対応するのも
うざいので一気に答えも書いてしまうと、

これは、アメリカでかなり人気のあるドラマ「ザ・ソプラノズ」の冒頭シーンなのだ。
なわけで、このドラマを見ている人なら、1シーンだけパッと見ただけで、「あ!あの
シーンのパクリじゃん」ってのがすぐにわかる仕掛け。

当然のことながら、このドラマを見たことがあるかないかが決定的なわけで、
アメリカ人といえどもこのドラマを見たことが無い人にはわからないし、日本人でも
見たことあれば俺のように簡単に分かる。ま、このドラマは日本ではWOWWOWで
やっているそうなので、知っている人は知っているだろうけどね。

どーせまた深いネタじゃないとかなんだとか難癖付けるんだろうけどよ。
アメリカ文化に根ざしたネタには違いないし、翻訳しようにもしよーがねーよな、
こーいうのは。まさか「このシーンはザ・ソプラノズのパクリです」なんて字幕
入れないだろうし。

しかし、日本ではシンプソンズの最新エピソードを見られないのかぁ。それは知ら
なかったなぁ。そうならそうとさっさと言えばいいのに。なにヤセ我慢してんだろ。

ちうわけで、勝負あったな。ま、大なんとかの声が本物とクリソツとか言ってる時点で
勝負あったけどな。厨房相手だと蹴散らすのもなかなか大変だぜ。

せいぜい新作のプロファイリングでも書き込んで憂さ晴らししてな んじゃ

987849 ◆JzgC/dGU :02/06/28 13:54
ちと訂正

WOWWOW → WOWOW

だそうだ。
988奥さまは名無しさん:02/06/28 14:26
そろそろ新スレへ段階的移行をしませうね

またーり語る ザ・シンプソンズ 日本語版
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1025093445/
989奥さまは名無しさん:02/06/28 15:38
なんで顔も見えない相手に対してそこまで必死なんだよ (´Д`;)
だんだん喪前の熱すぎる友情にこたえられるヤシが減ってきているぞ
リアルでシンプソンズ話盛り上がれる友人作るといいよ
990奥さまは名無しさん:02/06/28 17:20
そんなにアメリカ以外でシンプソンズが放映されるのが嫌なら
FOXに抗議すればいいのに。
勝ったつまりならならそれでもいいけど、
アメリカ以外でシンプソンズが放映されるのには違いないからね。
991奥さまは名無しさん:02/06/28 17:21
>990の訂正です
勝ったつまり
   ↓
勝ったつもり
992奥さまは名無しさん:02/06/28 17:25
1000
993奥さまは名無しさん:02/06/28 17:25
せ〜ん
994奥さまは名無しさん:02/06/28 17:26
1000だ!!
995奥さまは名無しさん:02/06/28 17:29
スミサーズは黒人だった!!
996奥さまは名無しさん:02/06/28 17:31
996
997奥さまは名無しさん:02/06/28 17:32
1000!!
998奥さまは名無しさん:02/06/28 17:38
1000
999奥さまは名無しさん:02/06/28 17:40
1000
1000奥さまは名無しさん:02/06/28 17:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。