フレンズってどこがいいのさ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
NHKで夕方やってた双子ちゃんが出てくる番組とどう違う?
2奥さまは名無しさん:01/09/09 14:24

     ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   立てるなって・・
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
3奥さまは名無しさん:01/09/09 14:55
>1
フレンズのスレで聞いてもらえませんか?
>1
フレンズのスレで聞いてちょーだい。
>1
フレンズのスレで聞いてください。

>1
フレンズのスレで聞きなっ!
>1
フレンズのスレで聞け!
4奥さまは名無しさん:01/09/09 15:52
クソドラマ好きなヤツはクソな煽りしかできないのか(w
5奥さまは名無しさん:01/09/09 20:02
>>1
メンバーが違います。
ファミリードラマじゃなく、友情ドラマです。
でも大体似たような内容だと思います。
双子が出てくるところがちょっと似てる気がします。
どうでもいいけど、そんな事聞いてどうすんの?
6奥さまは名無しさん:01/09/09 20:03
ああそーだ。
クソスレにはクソな煽りで十分。
それがなにか?
7   :01/10/08 23:15
たしかに観ててかなり辛くなってくるけど
8奥さまは名無しさん:01/11/12 21:16
>>2>>3>>4>>5>>6
あんた達こそ逝って良し。私は敢えてこのスレageます。
だってこっちはレンタルで5000\くらい払ってみたけど、
金返瀬蛸!!って思ったよ。腐連図に限らずつまらない海外ドラマを
やたらとヨイショする輩が最近多くて困っちゃうよネ・・・・・・。
9奥さまは名無しさん:01/11/12 21:21
10奥さまは名無しさん:01/11/12 21:40
つまらないんだったら途中でやめろよ(藁
ネタか?
1110:01/11/12 21:41
>8ね
12奥さまは名無しさん:01/11/12 21:49
つまらない?
ちゃんと英語で聞いてそういっているんだろうな?

日本語or字幕!?
お話になりませんな、お帰りください。
13奥さまは名無しさん:01/11/12 22:11
##緊急特番##

〜今日からこのスレは「フレンズってどこがいいのさ?」から
 「薔薇野郎!!金返瀬蛸!!喧嘩上等海外ドラマ罵倒スレッド」
  に変わりました。
  >>1の縊死、基い意志を受け継ぐために
  我々は立ち上がりました。
  あなたが今まで観てきたなかで「世界中を敵に回してもこのドラマ
  の価値は絶対認めない!!」「世間ではベタ褒めされてるけど、
  自分の中の評価では猛烈に低い」と思う海外ドラマ作品
  を書き込んで下さい。
  ちなみに我々は
  「アリーyourビッチ」「腐レンズ」「茎痔ナッシュ・ブリッ痔酢」
  「千葉リー蛭ズ乱交・性春吐く書」
  を前面的に否定します。
  皆さんのご理解・ご協力をお願いします〜
−−−−−−全日本ダメ毛唐ドラマ撲滅委員会---------------
14 :01/11/12 22:26
>>13
一応ageときます(何だかコワイけど)
>>10>>11>>12
フレンズ信者!?
15 :01/11/12 22:43
>>13
>>1では無く>>8の意志を受け継いだのでは?
>>12
オマエモナー
16奥さまは名無しさん:01/11/12 23:01
海外ドラマが好き=TOEIC730点前後の英語かぶれ
(ネイティブほどしゃべれない&英語できることが自慢)
17奥さまは名無しさん:01/11/12 23:08
>>16
禿げしく同意。
18奥さまは名無しさん:01/11/12 23:28
水島裕が声をあてていなければ見ていたかも。
19奥さまは名無しさん:01/11/12 23:29

漏れも>>8>>13>>16に禿同。
ageとくわ、ER最初おもろかったけど今へたれてるし。
20奥さまは名無しさん:01/11/12 23:45
>>16 >>17 >>19
妬んでますか?
21奥さまは名無しさん:01/11/12 23:47
またマンハッタン住宅街へ飛行機墜落!
フレンズのカフェ大丈夫かな?
22奥さまは名無しさん:01/11/13 00:10
マンハッタン心配あげ
23奥さまは名無しさん:01/11/13 00:11
テロでつか
24奥さまは名無しさん:01/11/13 00:36
確かにフレンズおもろくない。なーんか淡々としてるのよねェ
25奥さまは名無しさん:01/11/13 16:56
水島裕の声はちょっとねぇ、何だか古いアニメ見てる気になる。
26奥さまは名無しさん:01/11/13 18:15

フレンズって、
セガサターンのギャルゲーでしょ?
豪華声優陣の・・・
27奥さまは名無しさん:01/12/10 09:32
英語分からんと面白さ半減かもよ。でもアリーより5倍面白い。
28奥さまは名無しさん:01/12/10 09:38
>>25 nashの声の方が最悪
29奥さまは名無しさん:01/12/10 09:50
これって野沢那智のこと??
実はナッシュ楽しみにしてたんだけど野沢の声が嫌いで見なくなったYO。
30Ally McBeal:01/12/10 10:04
吹き替えでみてるからつまらないんじゃないの?
英語でみればかなりおもしろいけどね!アメドラって
31奥さまは名無しさん:01/12/10 11:58
>>30 それは英語がわかればの話だろ?30分何を
言ってるのかわからない原語で聞いても余計つまらないよ。
「世界の料理ショー」で実験ずみ。
32奥さまは名無しさん:01/12/10 12:19
そうそう、字幕でも辛いのに・・・。
でも雰囲気はいいなぁ。みんな仲良し、ケンカもするけど♪
33真中の南の方 ◆lFQFf2vU :01/12/10 12:54
面白いと思うけどなあ。
アメリカで初めて見始めたから日本語の方はちょっとわからないけど
ストーリーが良く練られてるなあと思う。例のRachaelと
Rossのくっついたり離れたりのやり取りなんかはいろいろ
なパターンを使ってて良かった。30分だけど一本筋だけじゃなくて
複数筋な所も結構楽しめるところかな。6人という数がストーリーの
幅を増やしたと思うけど、8シーズン目になるとマンネリ化は否めん
ね。
34奥さまは名無しさん:01/12/10 13:03
全然笑えない。
35真中の南の方 ◆lFQFf2vU :01/12/10 13:05
>>34
他のアメリカのComedyで笑える番組を挙げて。
それだけかかれてもちょっとわからん。
36名無しさん:01/12/10 13:09
何でフレンヅのアンチスレで他のドラマを挙げる必要があるのかわからんが…

毛唐のコメディってもともと笑えんのが多い。アリーにしろダーマにしろ
37名無しさん:01/12/10 13:11
フルハウスは面白い。最近の恋愛ドタバタ馬鹿コメディはウザイ。
日本のクソドラマと同じってことだな、アメリカも。
38真中の南の方 ◆lFQFf2vU :01/12/10 13:17
>>37
フルハウスは1度しか見たことなくてその時はあまり面白さが
わからなかった。白人しか出てきてないなんかおしゃれにまとめ
過ぎなら感じるなあ。まあ、ドラマの質ってかなり始めると、、
コメディーだからね。

もっとどぎつい系だったら、SimpsonsとかSeinfeldとか見てみたら。
俺の周りの人は面白いといっていた。俺は、合わん。
39真中の南の方 ◆lFQFf2vU :01/12/10 13:22
>>36(=37?)
テレビのComedy全般が駄目なら感性がUniqueなんだろうね。もし
そうなら、どんな番組がすきなんかなあと思って。
日本に居た時スマスマが全然面白くなかった。なんで、あんな視聴率が
高いのかまったく理解できん。
4034, 36, 37:01/12/10 13:26
「テレビの」コメディとは言ってない。「アメリカの」と言ってる。

ここでスマスマ出されても。あんなのジャニヲタが観てるだけ
>>40
俺がよく知ってるComedyの中で好きなやつを言ってくれると
もうちょっとイメージが湧くんだがなあ。他にない?日本のも
含めて。
42奥さまは名無しさん:01/12/10 13:37
いちいち分析してもらう必要ないから挙げない。
どうせ何を挙げても勝手なイメージをもたれるだけだし。
「フレンヅ=クソ」。それが言いたいだけ。

ところで、ところどころ英単語を原語で織り交ぜるのは何?
こういう書き方をする奴って海外ドラマ系統に時々いるけど、
カッコイイと思ってるの?(藁
ルー大芝みたいでかなりカッコ悪いことに気づいた方がいいぞ。
(こういう奴に限ってつづり間違いしてるんだな、これが…)
43奥さまは名無しさん:01/12/10 13:46
>ルー大芝みたいでかなりカッコ悪いことに気づいた方がいいぞ。
(こういう奴に限ってつづり間違いしてるんだな、これが…)

言ってるハナからオマエが間違ってるよ、ボケが(w
4442:01/12/10 13:47
釣れた釣れた(藁
>>42
いや、別にいいんだけど。俺の周りの嫌いな人の理由は結構
納得いくもんがあったので、42からもちゃんとした事を聞ける
かなあと思ったんだが。
46奥さまは名無しさん:01/12/10 14:27
頭の悪さを鋭く指摘された44が鼻の穴を膨らませて怒っています(w
47奥さまは名無しさん:01/12/10 14:39
こういうスレって、結局ファンが集まってきて
「こんなに素晴らしい」「こんなに魅力がある」ってレスの連続になっちゃうんだよね(苦笑
48奥さまは名無しさん:01/12/10 14:44
いちいち理由なんかいるわけ?
2chで議論を求めるなよ。
「文中英語」については完全黙秘かい、アメリカかぶれさん(藁

で、馬鹿は無視して…

>>47
もはや、それすらいないね。結局フレンヅなんて日本ではそんなレベル。
49奥さまは名無しさん:01/12/10 14:49
フレンズのスレ調べてみたら、WOWOWスレでもまだパート2なんだ…
あとは海外専門のとテレ東ローカルしかない??

このスレ数が実態をよく現してるな。
50奥さまは名無しさん:01/12/10 14:54
>>37の最初の1行だけ同意する
>>48
浅薄なレスばかり繰り返して何が楽しんだ?
フレンズ=糞って、1000個レス並べたいのか?
アンチスレなら今後カキコまんようにするが、どっちにしても
もうちょっと中身のある事書けよ。

>>「文中英語」
スレ違いだから無視したが、答えよう。

これに関してはできるだけ気をつけるようにしているんだけどね。
適切な表現が日本語で見つからない時と英語で初めて知って日本語
の表記を見たこと無い時は英語を使っている。偶に忘れてしまう。
(上で、使ったComedyなど)感じ悪いやろうという
のは、基本的には同意。もうちょっと日本語を使うように
気をつけるよ。
52奥さまは名無しさん:01/12/10 15:02
タイトルを見てないんだろうか…(藁
5348:01/12/10 15:05
とりあえず日本語のお勉強しようね。
漏れも、こんなどうでもいいスレに付き合ってる暇ないんで。
さてと、かちゅ〜しゃのログ削除ポチッとな。
54奥さまは名無しさん:01/12/10 16:41
42みたいな基地害は椅子に縛り付けて百万ボルトの電流を流せば少しは正常になるかもな(w
55奥さまは名無しさん:01/12/10 16:56
ま、ま、どこでも人気あるものに毒づいて歪んだ自己顕示欲を
満足させる奴はいるし。
56奥さまは名無しさん:01/12/10 19:48
55には激しく同意だな。
ムチャクチャ面白いとは言わないけど、それなりに笑える。
アメリカ人的な感性が持てない人は見てもつまらないと思うよ。
かぶれているとかそうじゃないとかは関係ない。
57俳優志望:01/12/10 20:17
フレンズ見ても受けないのは、
おっさんかおばはんになってる証拠。
58奥さまは名無しさん:01/12/10 20:27
あのーもめるのはやめてください。
59奥さまは名無しさん:02/01/15 19:40
コメデイーの観点から考えるとけしておもしろくない、毒がない。
爽やかな明るいジョークが見ていて寒い。
今時のアメ人で「フレンズ」好きなんて、「アメリカンファニエスビデオ」
ちゅーくだらん番組をシリアルバリバリ食いながら見ている様なババーばっかりだ。
イタイのは普段の会話までもがドラマ的ジョークを活用して、無駄な明るさを振りまく奴。
クラスにも仕事場にも必ず1人はいたが大抵、田舎者&ブスだった。
笑いのセンスがあるアメ人はフツー「フレンズ」は見ない、興味無い。
60奥さまは名無しさん:02/01/15 20:13
>>59
なんかしたり顔が浮かぶんだけど
笑いのセンスがあるアメ人ってどうゆう奴?
それって一般受けするセンスなの?
だいたい、あんたのセンス基準が正しいとは限らないわけだし
軽々しく「センス」なんて言葉つかうなよ
最初1文のフレンズ批評も普通にみんなが感じることだし
イタイな・・・・・あんた
61奥さまは名無しさん:02/01/15 20:16
ま、ま、どこでも人気あるものに毒づいて歪んだ自己顕示欲を
満足させる奴はいるし。
62奥さまは名無しさん:02/01/15 20:23
>コメデイーの観点から考えるとけしておもしろくない、毒がない。
爽やかな明るいジョークが見ていて寒い。

日本語では毒が相当薄められてる。原語で見ればわかるが、
ブラックなギャグもかなりあるし、エロネタもかなりヤバイ
ものがある。爽やかな明るいギャグだけなどとは誤解も甚だしい。
つーか、馬鹿。
63奥さまは名無しさん:02/01/15 20:29
馬鹿で心の歪んだジャップにはわからないんだよ。
64奥さまは名無しさん:02/01/15 20:41
英語が余り得意でない自分には、
吹き替えが一番面白く思える。
要は見てるその人が、面白きゃいいのよ。
65奥さまは名無しさん:02/01/16 19:55
アートやエンターテイメントの分野において、一般受けするセンスが全て優れているモノとは限らない。
というか、一般受けした上に良質なモノの方が今はかなり稀である。
(大衆受けして、良い線いっていたのは終わってしまったが「サイエンスフィールド」
アニメなら「シンプソンズ」「フューチャラマ」あたり、ちなみに一般受けされなかったが
「ミスターショウ」ちゅうお笑い番組もかなりイケたーSNLの脚本家の1人がフロントマン)

あのさ、世論調査したわけじゃないが(笑)「フレンズ」を只今興味をもって見ている
アメ人タイプってハリウッドB級ドラマが映画の全てと思っている
田舎のガキ&その母親が多いんだよな。基本的な価値観、行動が保守系のタイプ。
で、もし「フレンズ」を日本のテレビドラマの位置で比較すると
ゴールデンタイムのフジ辺りとかでやってそうなアイドル女優出演ドタバタラブコメてな所。
(70〜80年代の米なら今深夜再放送の「スリーカンパニー」程度だよ、「フレンズ」は)

>64のいうとうり、見ているその人がオモシロイと思えばいいのさ。
で、それはそれで良いと思うし、日本で人気あるようだしね。
ただ、ここのトピって「フレンズのどこがいいの?」ていうタイトルであって
それに同意&意見したわけだ。
アメリカに長く暮らしていれば、「アメリカ的笑いのツボ」っていう点で(特に社会風刺)
どれがホンモノのクラップである事が読めてくる。
正直、日本人でも「フレンズ」見て「笑えん、ゴミ!」と考える人いて、ホっとしたわけだ。
66奥さまは名無しさん:02/01/26 17:31
フレンズのあのなんとも言えない間合いの取り方が面白いと思うよ。
上の方で、「一般的なアメリカ人が〜」って、いかにも調査したよう
なこと書いてる人いるけど、ホントに調べまわったんか?
そもそも、一般なアメリカ人って?カナダ人も観てますよ〜。
このスレの主旨は「どこがいいのさ?」ってことなので、それを説明
できない人は逝ってよし。下らんウンチク垂れるな!
6781:02/02/04 00:48
一時は夢中になって見てたけど止めた。
とにかくジェニファー・アニストンがムカつく。
口当たりがいいだけじゃん、あのドラマ。
68奥さまは名無しさん:02/02/04 00:57
>>65
あほらし。「笑い」に優れているも劣っているもないね。
あえていうなら、より多くの人間を笑わすものが優れている
とでも定義するしかない。

お前が本気でそんなことをいってるのなら、お前の「優れている」
判断となる基準をここではっきりしめしてみろ。どうせそれ自体
が笑いの種になるに決まってるがね。基準なんて「好き嫌い」しかないよ。
言い換えると、「自分が笑いのセンスがあると思いこんでる人」が
「優れている」とか「劣っている」と言いたがるんだろうがな。

お前が本当に笑いのセンスがあるのならその意見を聞いてやっても
いいが、ちょっとここで皆を笑わせてみろよ。笑わ「れる」んじゃ
なしにな。
69真中の南の方 ◆lFQFf2vU :02/02/04 01:31
前も書いた気がするが、どういったものを期待するかつきるだろう。
フレンズはどう見たって現実的なストーリーではないわけで、その
世界でどう楽しむかだろう。話し的には、アメリカ、人間のいやらしい
ところは避けて作ったコメディにはなってると思うね。

コメディはどういう時に見たいか?俺は、笑いたい時に見るので、
フレンズはその条件を満たしてるように見える。
(だが、有色人種の人がフレンズを見たらどうか?黒人、ヒスパニック、アジア
の人はほとんど出てない。逆に、アメリカの社会を反映してるドラマにも
見えるかも。)


>>65 フジのドラマ
かなりフレンズの方がストーリーとか練られていると
思うよ。ロスとかの動きは面白い思わん?
それと、日本では、フレンズがあまり人気が出てないと聞いてるが?
アリーMyラブの方が人気があるらしい。

最後に、俺も偽善的なアメリカに吐き気がする時はよくあるけどね。
70奥さまは名無しさん:02/02/04 01:45
>69
フレンズはストーリーより細かい台詞回しが面白いんだと思うが。
だから、英語を聞き取れない人が多い日本では人気がないんだと思う。
アリーはパワーがあるし、映像をうまく使ってるから、日本語になっても
そんなに雰囲気が壊れないから、人気があるんだろう。
71奥さまは名無しさん:02/02/04 01:50
何か焼けぼっくりに火ついちゃったな
72奥さまは名無しさん:02/02/04 02:00
日本で人気があるなんて誰がいってるのだ?ビデオレンタル
さえも一時はなくなるかと危ぶまれたほどなのに。70の言う
通り台詞の面白さと間の絶妙さが肝だろう。翻訳してしまえば
どちらもその多くが失われる。日本でいまいち不発なのは
しょうがないね。日本で好きなやつってチャンドラーやジョーイ
をアイドル的に好んでいる女の子が多くを占めるんじゃないか?
73奥さまは名無しさん:02/02/04 04:39
既出だけど英語で見れば面白い、日本語吹き替え版で見ると全然面白くない。
翻訳も配役もハズしまくってる気がするよ。
今思えば、フルハウスとかの日本語スタッフはかなり優秀だったんだな。
74奥さまは名無しさん:02/02/04 14:30
ここの揉め具合のほうが、フレンズよりも面白い
75奥さまは名無しさん:02/02/05 14:21
うん、フレンズは英語で見るにかぎる。
吹き替えでは、少なくともロスの面白さは半減する。
76奥さまは名無しさん:02/02/06 16:27
「海外ドラマスクランブル2002」というムック本が発売されま
した。WOWOW の海外ドラマ紹介本なのですが、120ページの
半分近くが『フレンズ』の特集!しかも第七シーズンまでの全
エピガイまで揃っております。
 その他、『SEX AND THE SCITY』や『ソプラノズ』などもエピ
ガイや紹介が載っていて、これはお買い得です。
77奥さまは名無しさん:02/02/06 18:45
英語のわからない人は全然おもしろくないと思う。字幕だけ見てても「クスッ」ともできないもん。
78奥さまは名無しさん:02/02/06 19:02
要するに内容がない、と
だから翻訳も冴えない
と言ってみる
79奥さまは名無しさん :02/02/10 00:25
下らん本の宣伝とかするなよ、池田敏本人の自作自演か?
自分のBBSでもやたらと宣伝してたが。。。
80奥さまは名無しさん:02/02/20 01:47
フレンズ苦手な人ってアリー好きだったりするのかな?
ちなみに自分はフレンズ肯定&アリー苦手派。初めてWOWOWで見たときは
イマイチだったけど、思い切って副音声にしたら
台詞は70%くらいしか分からんかったけど、面白さは倍増した。
81 ◆UFO.Atk. :02/02/24 17:53
82奥さまは名無しさん:02/03/21 21:46
今日字幕版を借りてきたんだが、全然笑えない・・・・
これはただ単に自分に英語力がないから?
それとも自分に合わないから?
83奥さまは名無しさん:02/03/22 00:54
>82
私、最初に字幕版で見て、全然笑えなかった(はっきり言って寒かった)。
DVDだったので、ためしに吹き替えにチェンジしてみたら、ハマりました。
今すごいペースで見まくってる。
英語ではあんなに寒かったのに、吹き替えにしたら
一話につき2箇所は声を出して笑ってしまうくらい楽しめるように。
あと4シーズン残ってるから、毎日楽しみ。
6人の声優さん、すごくハマってる。

英語力がある人からは、バカにされちゃうだろうけど。
でも「WOWWOWのフレンズ」スレでは
吹き替えで楽しんでる人も結構いるみたいよ。
84奥さまは名無しさん:02/03/22 10:03
>>83
レスありがとうです!
Oh〜そうですか,吹き替えの方がやはり全然いいのですね.
次回から吹き替えで見てみます!!

一番いいのは英語なんだろうけど,今の自分には全く歯が立たない・・・
85奥さまは名無しさん :02/03/22 10:54
さすがにもうフレンズも飽きてきたけどアリー見るくらいならフレンズの方が
10倍はマシだと思うけどね。
86奥さまは名無しさん:02/03/22 11:48
私も英語力か足りず、字幕&副音声ではハァ?だった。
吹き替えで楽しんでる。
レイチェルの声の足達忍さん、すごく合ってると思う。
87奥さまは名無しさん:02/03/22 12:51
フレンズはコメディだからってのはわかりますが
ERは吹き替えと字幕、とちらが面白いん?
88奥さまは名無しさん:02/03/22 12:58
>>87
それはERスレでどぞ!
89奥さまは名無しさん:02/03/22 13:03
ERってどこがいいのさ?
90奥さまは名無しさん:02/03/22 13:11
ERは吹き替えにしたら専門用語連発で混乱しそう…。
91奥さまは名無しさん:02/03/22 19:41
ERは字幕と吹き替えどっちたいいんだよ!
92奥さまは名無しさん:02/03/23 11:24
英語わからないけど、字幕でも面白いよ。
ERは吹き替えで見たこと無いからわからないけど
ギャグとかないから、意味はそんなに変わってないと思うけど。
93ワラ太郎:02/03/23 14:23
久しぶりにこの板に来ました、
フレンズ好きワラ太郎です。

レスが多いので軽く流して
このスレを見ましたが

ここで叩いてる人たちは
英語ができないだけなんじゃないの?
はっきり言って吹き替えと字幕は
まったく別の物とおいらは定義してます、、。

英語だけにしか意味が通じないジョークが
かなりあるのに、無理に日本語訳なんかして
意味が通じるわけないよ、、。

ま、別におもしろい、つまらないは
人の価値観だからどうでもいいけど
ただおいらは字幕を見ることをお勧めする
だけです、、。(ワラワラ
94奥さまは名無しさん :02/03/28 00:53
>>93
>英語だけにしか意味が通じないジョークが
>かなりあるのに、無理に日本語訳なんかして
>意味が通じるわけないよ、、。

でも英語わかんないもん。
普段は吹き替えで見るが、ゲストが出ている時は字幕で見る。

最初フレンズ見た時、初期の頃のものだったため
「なんやねん?このダサダサな連中は!」と思いスグ見るのをやめたが
WOWOWで最近のをみて、ハマッテシマッタ…。
95奥さまは名無しさん:02/03/28 01:32
>93
フレンズを吹き替えで楽しんでいる英語ができない人間ですが、
>ここで叩いてる人たちは
>英語ができないだけなんじゃないの?
>英語だけにしか意味が通じないジョークが
>かなりあるのに、無理に日本語訳なんかして
>意味が通じるわけないよ、、。
なんだかこの発言には嫌な感じがしました。
>>83 >>86  >>94 みたいに吹き替えで楽しんでいる人もいるわけで。
93さんも、フレンズを愛してるからこその発言だと思うのですが。




96_:02/03/28 02:47
よく面白いと聞くので民法でやってるのを見てみた。5分もたなかった。おもんなすぎて。

少し前にFOX入ったので字幕で見てみた。結構おもしろい。吹き替えはクソだと思う。

所詮は声優がやってること。本人たちの演技が感じられるのはやはり字幕だ。

まあ10人十色ですからね。

でもこのドラマって2人の男と1人の女っていうドラマに系統は似てますね。
97奥さまは名無しさん:02/04/01 02:26
なるほどー。あの吹き替えがいいって人もいるのですね。
個人的にはどうにもレイチェルの声がビバヒルのドナのイメージが強すぎて
駄目なので(なんか不快感を覚える…あの声…)字幕版で見ています。
声以前に、その翻訳はどうなのよ?と思う部分も多いし。
98奥さまは名無しさん:02/04/02 03:31
字幕字幕って、TVでどうやって字幕で見るのさ?
近所のビデオ屋(約4店)にはフレンズ置いてないしな。
たしかにレイチェルの声(安達なんとか)には萎えるが。
99 :02/04/02 06:23
>>97
同意。ドナのイメージ強すぎ
100奥さまは名無しさん:02/04/02 15:09
やはり洋物の吹き替えは日本人を洗脳しとるね。
おれは幼少のころTVでみたJACKIE CHANとSYLVESTER STARLONEの吹き替え声が夢にでてくる。
(あとMichael J. Foxも)
101aki:02/04/03 02:41
私、英語圏に住んでるけど、全部理解できるほど聞き取れないので、
DVDの日本語字幕表示+吹き替えで、日本語どっぷりで見てるよ。
吹き替えだと、みんなの動きとかも見逃さずに楽しめる。
字幕読んでると、たまにいいとこ見逃しちゃわない?
で、吹き替えと、日本語字幕、微妙にセリフがちがうのね。吹き替えの方が
面白くなってると思うよ。英語で見てみたいよ・・でもアメリカ育ちじゃないから
ジョークとか聞き取れても理解はできないんだろうなぁー

ロスの動きとか、ジョーイの馬鹿っぷりとか、ながーく見てると面白くなって
くるよ。ストーリーも全シリーズでの出来事とか小出しに出てきたりして、
それがまた笑いを取ったりするわけで。
数回で見るの辞めた人、もうすこし我慢して見てるうちに、面白くなるかもよ?
私も1回目は寒いと思ったもの。
102SK:02/04/08 17:02
私もFriendsの面白さはオリジナルの英語の方が楽しめるような気がします。
どの俳優さんも発音がクリアで分かりやすいですから、一度字幕で見てみる
ことをお勧めします。Joeyの決め台詞 'How you doing?'のなんとも言えな
い可笑しさが存分に楽しめますよ。
103奥さまは名無しさん:02/04/08 18:58
>>101
私も北米に5年住んでるけど、吹き替えドップリ。
私はDVDの英語字幕+日本語吹き替えで見てます。
レイチェルの声、ビバヒルのドナと一緒だけど
ビバヒルにはあまりハマらなかったので、あまり気にならないかなあ。
私はジェニファー本人の低めの声よりも、
足達忍さんの声のほうが可愛くて好きだったり。
吹き替えの翻訳も、声優さんも上手いと思いますよ。
1話につき3箇所は爆笑してしまいます。
104奥さまは名無しさん:02/04/08 19:05
英語でも吹き替えでも、みんな「面白い」ってことで
意見は統一してるね。
>>1のように、フレンズの設定やストーリーそのものが
面白くない!っていうご意見は?
105奥さまは名無しさん:02/04/08 19:58
ストーリーやら設定やらは云々言うレベルにない気がする。
そこが気楽にみられていいところでもあると思うな。
とにかくハッピーな雰囲気を楽しむっていうか‥。
それが一番なんじゃない?
106んgh:02/04/09 02:59
吹き替えで笑える。ハァ
ワラタ。あの程度の英語理解しろよ。吹き替えで笑えるのは関西人だけだろ。
107奥さまは名無しさん:02/04/09 03:10
>106
このスレってフレンズが面白いかどうかを論ずるスレであって
吹き替えで見てる人にケンカうるスレではないと思われ。
108奥さまは名無しさん:02/04/09 03:19
吹き替えで派は、マターリと書きコしてるのに
英語派は、吹き替え派に対して
トゲがある書きコが多いね。「クソ」とか「ハァ?」とか。
109奥さまは名無しさん:02/04/09 09:30
>106
読んでる方が恥ずかしくなる‥。
NEWYORKの大学に行ってましたが、
英語がうまい人ほど、こういうことは言いません。
海外在住でも英語力は千差万別。
こういうことを言う人は、あっちでバカにされたクチですな。
こんなことで、自己満足できるなんて、悲しい限りの人生ですな。
110奥さまは名無しさん:02/04/09 09:53
>>109
うまい人ほどって君はうまいって言いたいの?
N大が何だ、ちくしょう!
でも、いくらなんでも北米に5年も住んでて未だに日本語吹き替えはないだろう?
英語で見ないと本当の面白さがつたわらないと思うんだけど。
実際、吹き替えと本物は言ってる内容が違うし。
吹き替えは日本人にわかるようにジョークの内容変えられてるし。
だから、どっちで見ても面白くはあるんだけどね。
でもやっぱり本物音ほうが面白いよ。
111奥さまは名無しさん:02/04/09 11:44
>>106 はこの板の別スレでも怒りかってるよ。
2ちゃんねるは日本人メインの掲示板だし
海外ドラマ板なんだから、おおかたの人が吹き替えで
あっちのドラマを楽しんでるんでしょう。
各人が楽しめたらそれでいいんじゃないの?

____________________________________
966 :んgh :02/04/09 02:57
エレノアはどうやって妊娠したの?普通じゃ考えられないYO


967 :奥さまは名無しさん :02/04/09 03:41
>966
誰がオマエみたいな電波な書き込みする人間に教えるか氏ねやボケ

106 名前:んgh :02/04/09 02:59
吹き替えで笑える。ハァ
ワラタ。あの程度の英語理解しろよ。吹き替えで笑えるのは関西人だけだろ。
____________________________________

112奥さまは名無しさん:02/04/09 11:51
113奥さまは名無しさん:02/04/09 11:51
>>110
>うまい人ほどって君はうまいって言いたいの?
>N大が何だ、ちくしょう!
>でも、いくらなんでも北米に5年も住んでて未だに日本語吹き替えはないだろう?
大きなお世話な発言だと思われ。
子供のころから英語圏在住ならともかく、
大人になってから、家族の都合や、ご主人の仕事の都合なんかで
あちらに住むことになった人だったら
5年住んだだけではあちらのジョークを100%理解できないことのほうが
多いと思うよ。
って自分がそうだったんだけど。
ダンナの仕事の都合で北米に4年住んだが
日常会話程度はできるようになったものの
あっちのジョークはあまり理解できんかった。
フレンズもアリーも吹き替えで見てます。
1年住んだだけで、すんなり馴染む人もいるだろうし
人それぞれでいいんじゃないの。
114109:02/04/09 13:21
>>110
英語力どーしたこうしたの論争はアホらしい、と言いたいの!!
過敏に反応するんじゃないよ。

確かにオリジナルの方がずっとおもしろいけど、
吹き替えだってなかなかいいと思うよ。
ダジャレとか、訳しきれないものを、
上手に訳してるなあ‥と思う。

どっちで見たっていいじゃない。
どっちでみてもおもしろいよ。

英語自慢発言、英語コンプレックス発言はくだらないし、
スレの主旨とはハズれてると思うな。
115奥さまは名無しさん:02/04/09 14:14
とりあえずロスのようなへたれは逝ってよし!!
世間知らずのわがまま女のレイチェルもな!!
やはりモニカが一番だな!!
116フレンズ on FOX:02/04/09 20:34
フィービーの吹き替えは、
ERのケリーを思い起こさせる。
少し、萎え。

チャンドラーの吹き替えはかなりいいと思う。
スレのタイトルに答えるとすれば、これかな。

内容?いいんでない?俺は楽しく見ているよ。
うち、FOXチャンネルで見ているので、
字幕と吹き替え両方見てる。
内容面白いし、吹き替え声優も楽しいし、
意訳しているところの評価も出来るし、いいと思うけど。
117奥さまは名無しさん:02/04/09 22:33
106と110は、あいつだな。
海外在住専門スレの1。
なぜ同じネタでここまでがんばる?
よほど何かあったのか?
英語派、吹き替え派の話はもう禁止にしよう。
118奥さまは名無しさん:02/04/10 00:15
禁止になっちゃったけど、最後に一言
もし日本人を100人にたとえると
英語ペラペラでフレンズをアメリカ人と
まったく同じ感覚で楽しめるひとは
一人もいません。そう一人もいない。
119MK派:02/04/10 09:26
いるんじゃないか?何人かは。
てゆーか、俺はそうなりたい。

ちなみに>>106>>110は別人だよ。
>>110は俺なんだけど、ただ英語も面白いよって言いたかっただけ。
両方見たら2度おいしいってこと。
120奥さまは名無しさん:02/04/10 12:23
ロスは、
「ザ・プラクティス」の主人公ボビー・ドネルのコメディ版みたいだ
121奥さまは名無しさん:02/04/10 13:07
>>119
言われなくても‥。
そんなこと言うために感情的なレスしたの?
122MK派:02/04/10 14:50
だって俺はフルハウス派だもん。
123奥さまは名無しさん:02/04/10 15:48
>>110.119.122
やってることめちゃくちゃだな‥。
かまわないほうがいい‥。
124MK派:02/04/10 15:56
だってここの板動きが遅いんだもん。
フレンズ好きだよ、もちろん。
125奥さまは名無しさん:02/04/12 05:00
フレンズ、ソファで寝転がってダラダラしながら見れるとこがイイ!
フィービー最高!ピンクレディのケイちゃんに似てるけど…。
126奥さまは名無しさん:02/04/12 07:13
>>125は昭和人。
127奥さまは名無しさん:02/04/12 14:50
FOXで字幕見てるけど、面白くて笑ってるけどなあ・・・。
なんか結構字幕だとつまらないって人が多いので、ビツクリした。
128奥さまは名無しさん:02/04/12 16:48
英語、吹き替え、字幕、全部おもしろいと思う。
全部見てるよ。
オリジナルが一番おもしろいのは当然たしても、
訳の野口尊子さん?だっけ?
よくがんばってるなぁって思う。
字幕と吹き替えの訳を変えてることも多いけど、
なにか理由があるんだろうね。スゴイ。
吹き替えの声優さんもがんばってるなって思う。
129128:02/04/12 16:50
当然たしても→当然だとしても
130奥さまは名無しさん:02/04/12 21:36
字幕や吹き替えなんてどうでもいい。
レイチェルの美しい顔が見れるだけで満足。
131h:02/04/13 02:12
モニカの方が美人
132奥さまは名無しさん:02/04/13 09:29
リサもいる。
133奥さまは名無しさん:02/04/13 09:30
間違えた。フィービーね。
134奥さまは名無しさん:02/04/14 10:57
レイチェルってシーズンが進むごとに若返ってみえるなぁ。
135奥さまは名無しさん:02/04/14 12:33
言えてる。
第一シーズンの初回は、どこのオバさん?って感じだ。
136奥さまは名無しさん:02/04/16 22:52
レイチェルの声がドナの声だから、吹き替えは嫌だ。
字幕の方がいい。
137奥さまは名無しさん:02/04/16 23:36
最初そうおもったけど、
ドナ(安達しのぶさん)ってめちゃめちゃいろんな
とこに出てくるのよね。
たくさん仕事してるのね。
昨日も『プリティブライド』で吹き替えしてた。
慣れてきちゃった。
138奥さまは名無しさん:02/04/16 23:46
アニメのうる星やつらにも名前出てた、どの声か全然わからなかったけど。
歳幾つだろ
139奥さまは名無しさん:02/04/17 00:08
安達さんの声が一番ピッタリきてると自分が思うのはダマグレのマリーンかな。
レイチェルはやっぱ最初ドナの印象があまりに重なって少々難儀したけど
ビバ昼終わってしばらくしたら気にならなくなった。あの臆面もないぶりぶり
した感じがある意味レイチェルのキャラにはまっててイイと思ってる。本人
(ジェニファー)の声ってもうちょっとほわんとして柔らかいでしょ。
140奥さまは名無しさん:02/05/03 22:45
MXで1シーズンからやってるんだよ。
ずっと続くといいな。
141関西人:02/07/11 04:57
ABCテレビ、フレンズ終わった。
再開はいつから?(ABCのサイト、クソ。)
超気になる・・・。
by4部のラスト4話前から見て気に入った人
142奥さまは名無しさん:02/07/21 19:37
私も思ってたよ>スレ
143奥さまは名無しさん:02/08/09 10:30
フレンズのいいところ>レイチェルの乳首
144奥さまは名無しさん:02/08/12 10:02
ティクビ(´Д`;)ハァハァ
145奥さまは名無しさん:02/08/23 02:38
おもろないとかいってるやつ

あのギャグを理解できる教養たぶん

ないとおもわれ
146奥さまは名無しさん:02/08/24 03:46
英語も日本語も両方おもろいぞ
アリーも最近ちょっと見たけど
アリーの50倍は面白いな
ま、別系統だけど・・・・・・・
ただし、日本語字幕だけでは理解できないギャグ多数
一粒で二度おいしい
(ま、映画の翻訳なんて誤訳だらけだし・・・・・)
しかも、芸が細かい(ホントに細かすぎる、無教養の人間にはわからんぞ!!)
家具もかなり凝ってるから一見の価値アリ。
(モニカのお料理セットとか)

面白くないとかいうやつは理解できるまで10回は見るんだな

あの、計算し尽くされたギャグを・・・・

少しは製作者に敬意を示せ!!

147奥さまは名無しさん:02/08/24 05:15
面白くない。

寒い。
148奥さまは名無しさん:02/08/24 05:42
>>147
この面白さは日本人にはわかんないでしょ。

149_:02/08/24 07:49
つまり英語が理解できないと面白くない
ということは、相当つまらないってことだな。

イギリスものは英語が全然わからん俺でも
腹抱えて笑えますけど?
150奥さまは名無しさん:02/08/24 11:31
英語力の有無の問題じゃないのさ
英語の内容と日本語の内容はずいぶん違う。
日本の漫才を英語に直すみたいなもんで
ダジャレは通じない、時事ネタも通じない、言葉の裏の意味も通じない、
アメリカ国内では共通知識で通ることが通じない、
じゃあ和訳する時に苦労して変えるしかないってことだ。
そういうのが気になる人は、苦労してでも英語で見るし、
吹き替えで見てる人に、実はホントはこんなに面白いんだぞ〜と知って欲しい気もするけど
吹き替えで充分面白い人はそれでいい。
私には英語>日本語字幕+吹き替え>字幕>吹き替え。
あとは、日本人の理解のレベルをなめて、オチまで言い過ぎるのは気になる
(つまりはこういう意味だな、と匂わせるはずのところを言葉にしてしまう)。
>>149
映画でアメリカ人のジョーク笑えるのに、どうしてドラマのは笑えないんだろうと思って
英語で聞いたらわかった、ってこともあるんだよ。
ジョークの性質の違いなの。
体力系ギャグが万国共通しやすくて言葉遊び系ギャグが理解されないのはわかるでしょ。
言葉でも、訳して笑いやすいジョークと訳すと台無しになるジョークがあるんだよ。
151奥さまは名無しさん:02/08/24 14:13
チャンドラーのギャグが言葉遊びが多いので訳しにくいんだよね。
あとフィービーの吹っ飛んだギャグも。

その点はジョーイは万国共通の天然ボケなのでわかりやすいね。
もっともエロネタはやっぱり駄目だけど。

ロスも体で笑わすことがおおいのでやりやすいかもな。
152奥さまは名無しさん:02/08/24 19:50
わかりやすいので、例えばな、チャンドラーの台詞で「マザーキッサー」
てあったけど(当然掛けてる)
日本語は「このマザーキス魔め!!」
だったかな(うろ覚え・・・)
これは翻訳者のミスだな、どう考えても!!
これじゃ、びたいち面白くない!!
素直に「このマザーキッサーめ!!」てすりゃいいのに

訳者は能無しか?
賠償しる!!




153奥さまは名無しさん:02/08/24 20:18
俺もフレンズの面白さは理解できない。
ダマグレ&ウィルグレの方が笑える。
邦訳者の腕の違いなんですかね?
154奥さまは名無しさん:02/08/24 20:47
イギリスのって、かったるい
155奥さまは名無しさん:02/08/24 21:25
フレンズを途中の一話だけ見て、つまらんと言うのはやめてくれ。
せめて1シーズン見てから感想を言って欲しい。
156奥さまは名無しさん:02/08/24 21:28
ダマグレもNHKだから仕方ないか…という訳をしてるね。
でも「木に登って重力を学んだ」というのを「鳥の応急手当?を学んだ」になってるのは謎だった
重力だからこそ、あ、ダーマ落ちたんだな、とわかったのに。

フィービーも低い声でさらっとドギツイ下ネタを言っててそれが面白いんだけど
訳はありきたり。
チャンドラーはまさに言葉遊びの人だからことわざや韻で笑わせるので日本語にするとね…
でも、モニカがジュディからの電話で「ハーイ、ジュ…」と言いかけて
「ジュース!」に変えるところなんて、訳者にはどうしようもないもんね。
実際には「ユダヤ人!」と言ってたわけだし。
チャンドラーがアメフトしてて、ジョーイに「オランダ人はどこの国の人だ」と聞くのも
Netherlands、Dutchがわからない日本人には苦しいしネバーランドまででてくると
みんながみんな知ってるかって話になる。
英語と日本語の語順の違いもキーになる(日本だと笑わせようと無理に倒置にしたようになる)。
もう言い出すとキリがない。
だから、日本語で聞いてて、「何だ、この“間”は?」と思うような時とか
「なんでこんなに観客が拍手、大笑いしてるんだ?」と思う時は
たいてい英語では別のことを言って、それがバカ受けしてる時だと思えばいいでしょう。
フレンズを見てる日本人は一度は気になるHolden McGroinみたいに
訳を諦めて放置して、「なんだろう?」と思わせて調べさせる方が好きだ。
157奥さまは名無しさん:02/08/24 21:38
モニカとレイチェルがチャンドラーに女性の性感帯を教える
シーン。女性の体を絵に描いて性感帯を示すのだけどモニカ
&レイチェルと向かい合わせに座ってるチャンドラーが「反対
からみてるのでよく場所がわからないよ」みたいなことをいう。

で、それに対して、レイチェルが"Sometimes that helps."と
一言。言った後ちょっとばつの悪そうな表情。観客は声出して
大喜び。

日本語ではなんて訳してたの?
158奥さまは名無しさん:02/08/24 21:44
>>157
「反対から攻めたことないのね」
159:02/08/24 23:44
なるほど。それは上で誰かがいってる訳しすぎだね。そこまで言っちゃうと
面白くない。
160奥さまは名無しさん:02/08/24 23:55
エロネタ。女性陣が女を風にたとえるフェミニスト関係の本に影響
される。レイチェルも「女性は自由な風」だという言葉に感化されて
つきあっているロスに抗議する。

Rachel:"How can you expect me to grow if you won't let me blow?"
Ross:"You know, I don't have a problem with that..."
みたいなやり取り。誤解に気づいたレイチェルはどぎまぎ。

これも最高に笑ったシーンの一つなんだけど、訳せないよな。
161奥さまは名無しさん:02/08/25 00:35
Sex and the Cityよりは面白い
162奥さまは名無しさん:02/08/25 00:52
英語でフレンズ見てる人に聞きたいんだけどさ
私は英語分かんないから吹き替えで見るしかないんだけど
やっぱ英語で普通に見たほうが楽しい?
163奥さまは名無しさん:02/08/25 01:07
>>160
面白いね
「自由の風が吹く」のblowをsuck offの意味に取ったという訳だね。
164奥さまは名無しさん:02/08/25 01:10
ただいまからこのスレはお蔵入りへ向かって出発いたします。
165奥さまは名無しさん:02/08/25 01:12
>162

そりゃそうだよ。吹き替えで観てる人には申し訳ないけど
原語に勝るものは無し。

>163
blow jobね。
166奥さまは名無しさん:02/08/25 01:12
どんどんサゲるぞ。ゴルァ
167奥さまは名無しさん:02/08/25 01:20
こういう典型的なアメリカンジョークわからんやつは
面白くないかもしれん・・・・
少しアレンジしてみた「フレンズ風に」
「TOP☆GUN」を

教官ヴァイパー「ここでは二番はない!!いいな!!解散」

アイスマン「二番以下の名前は女子便所の壁に刻まれるらしいぜ!!」

トップガン達「ひーひーひっひ(w」---------普通はココまででおわる
            
↓フレンズの場合

ジョーイ「いやまて、それは、そっちのほうがいいんじゃないか!!」
     「女子便所の方が女受けいいぞ、っていうか、女子便所の一番は俺が戴く!!」 

チャンドラー「ジョーイ、いいか、よく聞け。ココには女子便所はない。いいな!」

ジョーイ  「まじ!!?」
ま、ようするに、フレンズの場合は二ひねり半ぐらいの
アメリカンジョークになってると言ってみたかった。
168奥さまは名無しさん:02/08/25 01:29
感じでてるね。なんというかひねりがきいているんだよな。
日本語に訳そうとすると絶望的な気分になるようなひねりが。
169奥さまは名無しさん:02/08/25 01:34
下へ参ります。
170奥さまは名無しさん:02/08/25 01:34
いっくぞー
171奥さまは名無しさん:02/08/25 01:37
でも、その一方でサインフェルドなんかと違ってギャグのバリエーションが
非常に多彩なので大抵どんな人でも笑いの壺にはまるタイプのギャグがあるので
国際的にもウケがいいというのも確かなんだよね。

もっとも笑ったシーンの一つ。

ロスが延々と博物館の恐竜の話をしている。後の5人+ガンサーは話をろくに
聞いてなくて心の中で喋っている。

Rachel: I love how he cares so much about stuff. If I squint I can
pretend he’s Alan Alda.

Monica: Oh good, another dinosaur story. When are those gonna become
extinct?

Chandler: If I was a superhero who could fly and be invisible, that
would be the best.

Gunther: What does Rachel see in this guy? I love Rachel. I wish she
was my wife.

(Joey is singing in his head.)

Phoebe: Who’s singing?

このフィービーのオトシかたにはびっくりしたよ。爆笑だった。


172奥さまは名無しさん:02/08/25 03:47
あと、超爆笑したのが
チャンドラーの管理してるANUSだな
上司「こんなANUSは過去にないぐらい最低だ」
みたいなやつ
こんなネーミング絶対考えられん!!

まるで草井満子だな
173奥さまは名無しさん:02/08/25 07:09
ギャグ・お笑いを完璧に訳すことなんか無理なんだよ。
そこはある程度でいいじゃん
174奥さまは名無しさん:02/08/25 10:36
もちろんそうなのだが、日本語でしかみてない奴が「やっぱアメリカン
ジョークは・・」みたいなことをいってケナすのは見てられないのだね。
もう馬鹿かと。
175奥さまは名無しさん:02/08/25 12:18
>>171
確かにそれは笑い死にするかと思うほど笑った。
どれもこれもキャラと考えてることがぴったり!!
ここセリフ(?)考えた人神!!と思いマスタ
176奥さまは名無しさん:02/08/25 12:38
そうそう。
オタク話のロス
ラブラブのレイチェル
きついツッコミのモニカ
妄想がちなチャンドラー
ひとりハッピーなジョーイ
精神世界のフィービー

こんだけキャラがそろってれば一人はお気に入りの奴がたいてい
いるね。モー娘。が数で勝負するようなものだ。
177奥さまは名無しさん:02/08/25 13:48
>>171
英語で聞いて大笑いして、次に日本語で聞いて
フィービーの声優の演技、違うんじゃないの?と思った。
いくら和訳が難しくてもそこらへんは改良の余地あると思うんだけどね。

>>174
私もずっと「アメリカン・ジョークってのは…」と思ってたクチだ。
で、英語で見始めて自分の馬鹿さを知った。
でも、さまぁ〜ず(今は?)の「アメリカン・ジョーク」は笑ったけど。
178奥さまは名無しさん:02/08/25 13:57
>精神世界のフィービー
ワラタ
179奥さまは名無しさん:02/08/25 16:00
>>152
そのままマザーキッサーって言ってた。

>>177
吹替えの場合は別物と思った方がいいよ、声優のアレンジ(演技)が入っちゃうから。



なんかsageで書けばスレが下がると思ってる阿呆がいるね。
180奥さまは名無しさん:02/08/25 16:50
ところで、日本人男性とアメリカ人男性のエロネタの好みで決定的に
違うのはレズの扱いだな。アメリカもののエロビデオには必ずレズシーン
が入ってるが、奴らはレズのカラミですごく興奮するようだ。

フレンズでもモニカとレイチェルのレズっぽいネタとかがときどき出てきて
男連中がそれに異常に喜ぶよな。ここら辺は言語を越えた壁。なにがそんな
にうれしいのかよくわからない。
181奥さまは名無しさん:02/08/25 16:57
>>180
日本人男性ですがレズネタは大好きです。
そのへんは単に好みの問題だと思いますが。
182奥さまは名無しさん:02/08/25 17:05
漏れは嫌い。抜けない
183奥さまは名無しさん:02/08/25 17:10
>>176
きつい突っ込みは皮肉屋で弁が立つチャンドラーっしょ
負けず嫌いの完璧主義者モニカ

で、こいつら足したのがモンドラー
だったかな
184奥さまは名無しさん:02/08/25 17:10
まあ、抜ける抜けないはおいといても、たとえば、モニカとレイチェルが
キスするだけでも大喜びでアパート交換に応じたりとかさ。

何がそんなにうれしいの?という気はするな。
185奥さまは名無しさん:02/08/25 17:13
>183 まあモニカもツッコミだからね。
というか、シリーズによってモニカは全く性格が別人になっちゃうん
だよな。負けず嫌いでビッチかと思えば、逆に人と対立するのが
苦手でレストランで苦労したりする。気が強いのか弱いのかよくわからんね。
186奥さまは名無しさん:02/08/25 17:20
>185
すごいわかる
シーズンによってソフトサイドがでたりかハードサイドがでたり
187奥さまは名無しさん:02/08/25 17:28
逆にほとんど変わらないのはチャンドラーとロスか。
ジョーイは最初「ちょっと抜けてる」位のプレイボーイ
風だったのに、今では完全な天然ボケお馬鹿キャラになったもんな。
レイチェルが変わったのはストーリーの展開上理解できるけどね。
甘えて育てられたお嬢ちゃん→ラルフローレンでそれなりの仕事をするOL
188奥さまは名無しさん:02/08/25 18:21
>156
前から気になってたんだけどHolden McGroinて誰?
189奥さまは名無しさん:02/08/25 18:26
ヒント:ジョーイって小便が近くてよく話の中でトイレに行きたがるよね。
190奥さまは名無しさん:02/08/25 22:30
Groinの意味を調べればなんとなくわかるよ
191奥さまは名無しさん:02/08/26 03:21
ジョーイはあの性病ポスターの件で
トラウマになったと思われ・・・・

イタリア系は「エロ命」って精神科医も言ってたし
(↓の方に副作用出る薬は出せないらしい)

でぶちぎれ、もういまでは「アイムジョーイ」
で大概許されるところが面白すぎ

仕返しの「アイムモニカ」は大爆笑したな
そりゃ蝋燭おいてAVだったら仕返しもしたくなるよ
あのエピソードは1番面白かったかな!!

チャンドラーはアリーで一回出させたら面白いかもナ
ゲストで。






192奥さまは名無しさん:02/08/26 03:25
>>172
禿同
ウイーヌス=−>アヌス
普通思いつかんぞこんなネタ
一体どんな風にネタ考えてるんだ
あれおもいついたやつ神だな
193 :02/08/26 08:03
フィービーの言ってることがわけわからんことが多い..(クロワッサンがどうとか..)
普段は英語で見てるんですが、字幕にしても吹き替えにしてもだめ


194_:02/08/26 14:58
アメ公に笑いのセンス0
195奥さまは名無しさん:02/08/26 15:46
うろ覚えだが、モニカがうーうーやってひかれた男に
フィービーが「こらおきろ、お前はガールスカウトか」
モニカ「ちょっとー!!」
フィーび「一度やってみたかったの」
ってネタわからんやつは

フレンズ見てもダメだな。
あとディスカバリーチャンネルとか見てないとだめですな!!
べいウオッチもなー

アヌスはわらった
196奥さまは名無しさん:02/08/26 17:17
>モニカがうーうーやってひかれた男に

「うーうーやってひかれた」って意味不明。
197奥さまは名無しさん:02/08/26 17:58
意味不明だけど195の言う通りなんだよな。
「モニカがウーウー言って轢かれた男」ならわかるか?
第1シーズンの11話の事なんだが。
198奥さまは名無しさん:02/08/26 18:41
よくわからん。おれ英語でみてるし。セックスの時に変な声を出す男の話か?
199hage:02/08/26 18:44
ウィーナスはアヌスじゃなくてペニスにひっかけてんだろ。
ペニスって英語じゃピーナスって発音だから。
200解答:02/08/26 18:45
問題
フィービー「こらおきろ、お前はガールスカウトか!!ゴルア」
モニカ「チョットー!!!」
フィービー「一度やってみたかったの・・・・ウフ」

答えは↓へ























答え

軍人ネタ

GIジェーンを想定する

倒れた男をSEALS訓練プログラムに組みこまれた男と考えよ
   (海軍陸海空特殊作戦部隊)

街宣用スピーカーで教官が怒鳴り倒す

教官「おまえはガールスカウトかゴルア、起きろボケがー、もう脱落か、うーん」
                  ↓
倒れた男「いえ、自分はこの訓練が気持ちいであります!!サーっ」                                」
                  ↓
教官「ならとっととおきあがれ、糞野郎、おらおらいけー」


という上記過程で条件反射的にフィービーは男が
起き上がると思った。
また、その教官のように街宣用スピーカーでいい男を
なじり倒してみたかったという願望を実現させた。
若しくはその教官をやってみたかった。
201フレンズすごい:02/08/26 19:02
>>199
おお、なるほど

超大発見だ。両方だよ。

俺はそっちのほうは伏線としてとってたよ
そうだ、よくかんがえたら思い出した
トムクルーズ「ぴなーす、まい、ぴなーす」って叫ぶ
半身不随になった映画あったよ。なんの映画だったけ

それをチャンドラーが掛けてたのか
しかも「トムクルーズ風」に

ウィーナスが ウイークリー純利益何チャらかんちゃら

後でチャンドラーの上司が血相変えて

ウィナスの集計版
期間別純利益なんちゃらかんちゃらが(よくおぼえてない)

最低だってやってきて
それの略称が
ANUS>> 発音アヌス(ケツノ穴)が 

「こんな最低なアヌス見たことがない。史上最低のアヌスだ!!」

って!!俺、こっちを本筋と取ってたよ

うーん奥が深い。両方か

ありがとう!!!ひゃーひゃーひゃー
202奥さまは名無しさん:02/08/26 19:03
デービッド・シュワイマーがそそるよ〜(;´Д`)
203奥さまは名無しさん:02/08/26 19:04
>ウィーナスはアヌスじゃなくてペニスにひっかけてんだろ。

俺もそう思ったけど、まあ、確かにanus「エイナス」にも
かけてる気はする。まあ両方だろな。
204奥さまは名無しさん:02/08/26 19:08
9シーズン以降も続く可能性がでてきたらしいぞぉぉぉぉぉ
205フレンズ鬼:02/08/26 19:10
そうだ思いだした〜
7月4日に生まれて BORN ON THE FOURTH OF JULY
しかも、よりによって THE FOURTH OF JULY

なんて不謹慎かつ緻密なネタなんだ

神だ!!
206点数計算:02/08/26 19:18
そうか、あのネタそこまで奥深かったか

って 独立記念日 まで導き出したやつ何人いる?

とりあえず
点数配分 10点満点

「ウィナース、マイウィナース」のみ三点

「史上最低のアヌスだ。こんなアヌス見たことないぞ」 のみ三点

上記二つとも理解 8点

トムクルーズのまね+1点

独立記念日で不謹慎+1点

俺三点

満点いる?
207奥さまは名無しさん:02/08/26 19:29
フレンズで最強に奥が深いねたってなんだろう?
ANUSねたか・・・・
ウィーナス>「ピナース、マイピナース」>トムルーズの映画の真似
>4th July>下ネタかつ不謹慎
で落ちでアヌスがくると

鬼だ・・・・


あげる。すごすぎ


208奥さまは名無しさん:02/08/26 19:32
そこまで分析するのも馬鹿らしいな(w
209奥さまは名無しさん:02/08/26 19:35
>>206
の点数計算で皆さん何点でしたか

0点の人はフレンズ見ても面白くないと思われ
210奥さまは名無しさん:02/08/26 19:36
とりあえず、ここで皆が気に入ったギャグを書けや。主に英語でみてるやつに
しかわからんやつを。
211奥さまは名無しさん:02/08/26 19:42
>>1
私もああいうのは苦手です。
バフィーとかエドとかそういうのは全部苦手です。
FOXではXファイルとタイタスとシンプソンズとキングオブザヒルと世界まる見え系の番組しか見ません。
212奥さまは名無しさん:02/08/26 19:47
逆もな〜
確かレイチェルのいやなとこリスト
つくった理由が
チャンドラー「買ったばかりの最新型ノートPCを使ってみたかったんだ」
フィービー「あんたさいてー、来世は絶対糞ころがしよ」
ていう落ちは日本語のほうがおもしろかったような・・・・
213奥さまは名無しさん:02/08/26 19:54
ていうか、そんなに語学力要らん
音声のみでOKなやつはそれでいいが

字幕出てきてそれを英語の音声と
聞き比べて、誤訳、本筋、訳者の解釈
お前はそうしたかとか、俺ならさらに
こうひねるなとかの、創意工夫がいるだけ

あとは、アメリカ系教養、文化のみでオッケーよ

ま、DVDで全パターン見れば
英語字幕、日本語音声、日本語字幕 で

そっちのほうが三倍たのしいかも
214奥さまは名無しさん:02/08/26 19:56
ああ、それに似てるギャグなんだけど、第7シーズンで、チャンドラー
がモニカと一緒に、昔学生時代にデブったことが原因で別れた彼女の
家に謝りに訪れた時の、昔の彼女の第一声
"Hello, skidmark"
てのは、どう訳してたの?
チャンドラーはskidmarkが自分の学生時代のあだ名だったとか
モニカに言ってたけど。

あ、skidmarkてパンツにつくウンコすじのことね。
215奥さまは名無しさん:02/08/26 20:50
日本じゃ5までしかでてねー
216奥さまは名無しさん:02/08/26 20:55
いや6だよ
217奥さまは名無しさん:02/08/26 21:36
アメリカじゃ1しかでてないし
218奥さまは名無しさん:02/08/26 22:21
>190調べました。爆笑。
219奥さまは名無しさん:02/08/26 22:27
>>214
クソちびり君
220奥さまは名無しさん:02/08/27 00:24
>>193 クロワッサンは、言いにくい言葉なのよね、
ってゆーだけのことではないかな?
「あ、言えた!!」って感じだったし。
221奥さまは名無しさん:02/08/27 03:12
ほかに>>201のような

4段落ちぐらいの非常に考察が必要な、細かいねた

「フレンズ爆笑台本製作参謀本部すげ〜、神だ、気づかんかった」

なネタある?
222解答:02/08/27 03:30
ところで、部屋賭けたときのクイズ問題で「チャンドラーの仕事は何?」
の答えも書いとくよ。冷静に考えればすぐわかる
(作中で答えでなかったけど)
解答は↓





































解答

大企業の情報システム部のシステムアドミニストレーター(上級)
(おそらく、相当複雑なシステムと考えられる)
ただし、プログラマーと言う答えになると誤答。
くる日もくる日も数字を入力するだけと
作中に出てきたのでそれで判断可能。
またいったん辞表を提出したが受理されず
秘書付一人部屋を与えられる+昇給を鑑みると
相当、彼がエリートかつ有能な人間ということがわかる
223傍観者A:02/09/04 23:26
ほっしゅほっしゅ(゚Д゚)
224奥さまは名無しさん:02/09/05 16:01
↓フレンズの場合

ジョーイ「いやまて、それは、そっちのほうがいいんじゃないか!!」
     「女子便所の方が女受けいいぞ、っていうか、女子便所の一番は俺が戴く!!」 

チャンドラー「俺は男子便所で我慢するよ」

225奥さまは名無しさん:02/09/05 16:54
ギャグっつうかコメディーっつうのは難しいね〜。英語できるだけじゃ
駄目なのな。。。アメ公並にTVや映画に通じてないと笑えないのねん。

ここ読んで、結婚するなら同じTV(or映画)を観て同じ場面で泣ける奴より
同じ場面で笑える奴を選べっつう言葉を思い出したぜ。
226奥さまは名無しさん:02/09/05 18:02
大リーガーや海兵隊の連中もそんな難しいことわからんと思うけど。
227奥さまは名無しさん:02/09/06 09:23
第一話でレイチェルがモニカ達の前に初めて登場した場面でウェイトレスが注文を
取りに来た時に、モニカが"D-cafe"と言ったら会場爆笑、のところは何が面白い
のでしょうか?

同じ第一話でモニカのデート相手のポールが部屋に来た時と翌朝出ていく時に
チャンドラーが"Paul was(is) it?"と名前を確認する場面も何であんなに
爆笑になるのでしょうか?

前者の方はレイチェルの話を無視するかのようにモニカが注文に応えるから
かなと考えたのですが、後者の方はサッパリ解りません。
228奥さまは名無しさん:02/09/06 10:06
個々のジョークというのもあるだろうけど、
やっぱりシチュエーション・コメディとしてよくできているんだと思う。
笑いのポイントはそれぞれかなりオーソドックスなんだが、
構成がとてもうまい。だから、翻訳でも十分楽しめる。

それにしても、日本じゃ、こういうのはなかなかない。
229奥さまは名無しさん:02/09/06 12:25
ていうか、日本じゃ無理だ
予算的にも、役者的にも

おれはお笑い技術なら日本が上かと思ってたが
フレンズ見た瞬間、不覚ながらも

アメリカ人のほうが強い、負けた
とおもた。(笑いの為のパワーがすごすぎる)

もはや、日本に残された砦はゲームと自動車製造能力
位か・・・・・・・・・・

おわったな日本
230奥さまは名無しさん:02/09/06 13:36
ドラマに限らず、シンプソンズにしてもサウスパークにしても、
おもしろさが違うよね。

あと、NHKでやっていた、レッドドワーフもよかった。
イギリスのものらしく、毒が効いてるんだ。
231奥さまは名無しさん:02/09/06 14:07
>>227
レイチェルはウェイトレスにも気づかないほど興奮してるわけで。
これ以上カフェインで興奮されたら困る、という恐怖がモニカの
即答に表れているから。

後のほうは、シーンを覚えていないので分からん。
232奥さまは名無しさん:02/09/06 15:24
>>231
解説ありがとうございます。日本ではデカフェというんですね。カフェインレス
コーヒーのことかぁ。普段コーヒーは飲まないので勉強になりました。

後のシーンというのは、ロスが"Wine guy Poul?"とか言った後、実際ポールが
アパートに入ってきた時、皆で"Wine guy!"とか"Fine guy!"と騒ぐ時に
チャンドラーが"I'm sorry. I'm not catching your name. Paul was it?"
と言うシーンです。
233奥さまは名無しさん:02/09/06 15:27
タイトルに禿同

つまらんドラマだよな。
234奥さまは名無しさん:02/09/06 15:43
どんな時でも、「代用砂糖」とか、「カフェイン抜き」とか
「チキン」とか、セコク健康を気にするアメリカ人を皮肉ってるでは?
235奥さまは名無しさん:02/09/06 19:26
うわ〜。
みなさん、なかなかすごい分析してますね!!
この際もう「フレンズ最詳解析スレ」でも立てるか

いや〜奥が深い・・・・・
236奥さまは名無しさん:02/09/06 22:30
>>234
ぴんぽーん
正解でース
237奥さまは名無しさん:02/09/08 02:47
チャンドラーの仕事の模範解答は当然
チャンドラーがどんな仕事が適しているか
カウンセラーにかかった時のカウンセラー
の回答でしょう。
238奥さまは名無しさん:02/09/08 02:52
フレンズのメンバーはみんなろくな親に育てられてなくて
トラウマ持った連中の集まりだね
239奥さまは名無しさん:02/09/09 09:56
そういえば、第6シーズンのDVDに豪華なWBの制作の様子が特典映像として
ついていましたね、我が東北新社も
「フレンズ、東北新社のスタッフは全部で6人」とかの作成現場の映像を
添付しては?
240モンドラー:02/09/13 00:49
ほっしゅ
241奥さまは名無しさん:02/09/23 16:34
日本のドラマのくだらなさに閉口してた時にふとフレンズに出会ってハマった。
テンポがいいし、ジョークの軽さも良い。気楽に見ることができる。
日本のドラマって、チャチな脚本を大根役者のアイドルが下手な演技で見せてるだけだから
全く見る気にならないんだよね。フレンズの役者陣の演技が上手いとは思わないが
コメディだからあれくらいでいい。
242名無しさんは見た:02/09/23 17:47
今年のエミー賞でコメディ部門作品賞をとりましたね。
もう終わることだし、くれてやったってとこでしょうか?
ジェニファーが主演女優賞もらってるけど、この人って演技うまいの?
B級映画にでても、なにやってもレイチェルみたいだけど。
243奥さまは名無しさん:02/09/23 17:58
あのさ、ウォーフがいつもバトルのトレーニングにホロデッキで
戦ってるあの黄色のガイコツみたいなキャラは何者なんだろう?
名前とかあんのかね?前に某STのMLで聞いたんだけど、誰もレス
くれなかったんだよね。これって、ひょっとして、もしかして、
あるいは、あまりにも初歩的な質問だったからかなあ?
244奥さまは名無しさん:02/09/23 18:11
>>243
恐ろしいほどのスレ違いだぞ
245奥さまは名無しさん:02/09/23 18:12
↑スレ間違いました、アラシじゃありません。スマソ、
246奥さまは名無しさん:02/09/24 00:21
>>241
日本は演出と脚本がダメダメだから・・・
それがしっかりしていれば多少アイドル使ってもなんとかなるんだよな
それを言ったらオーディションで無名ばかり集めても出来るんだろうけど、それだと
視聴者もスポンサーも食いつかないし・・・嗚呼悪循環
と独り言を言ってみるテスト。
247奥さまは名無しさん:02/09/24 01:27
>246
ん、同感同感。
ま、やっぱり本だよね。基本は。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 10:47
>>246
あと、米英コメディの持つ毒気をタレント側が嫌うからね。
こんど三谷がスタジオコメディやるらしいけど、どうなることやら。
249奥さまは名無しさん:02/09/24 10:55
>>241
日本のも面白いの時々あるよ?
演技力はある程度あればいいしね。
アメリカのドラマってそんなに面白いのばかりなの?
私もアンジェラとか大好きだけど、駄作が多いのは同じじゃない?
250奥さまは名無しさん:02/09/24 18:12
>>248
三谷の作品は結構好き。「王様のレストラン」は何回見ても笑える。
関係ないのでsage
251奥さまは名無しさん:02/09/26 00:38
でも、フレンズなんか、毒とかもあるけどそれ以前にコメディの基本に
非常に忠実だという気がする。
例えば、男二人が同じ女の子とつきあうライバル同士になってしまい、
その女の子の前で相手の古傷を暴露しあって両方ドツボにはまるとか。
ある意味ありふれた設定だけど、
そらさずに確実に笑いにもっていっているんだよね。

252奥さまは名無しさん:02/09/26 00:40
>>248
「やっぱり猫が好き」は良かったんですよねぇ。
あれも一種のシチュエーションコメディなんだけど、こんどのはマジ客入れる
なんて話だから、下品な声援や間の悪い笑いがありそうで心配。
素直に笑い声を編集で入れてくれればいいのに。
もっと心配なのは筆の遅い人なのに果たしてしっかりした脚本が作れるのかど
うか。(w
253奥さまは名無しさん:02/09/26 02:29
出演者の1話のギャラが1億円とか聞いたけど・・・
そんなに貰えるのもすごいが払う方も何だかな。
254奥さまは名無しさん:02/09/26 02:44
その話俺も聞いてびっくりしたが
よくよく考えてみると世界一有名な六人組みなんだよなー
あいつら・・・・・
255奥さまは名無しさん:02/09/26 20:46
>>253
ひと昔前はドラマで一発当たると一生食っていけると言われてた。
だから日本みたいにやたらギャラ稼ぎのCMやバラエティ出たりしてドラマの
イメージを崩すことはないんだよね。
逆にイメージの定着で他の役が来なかったり一発屋で終わったり・・・
256奥さまは名無しさん:02/09/26 21:17
>>253
俺なんて1話出演したら、一生暮らせる
ファイナルでは1話、1億円以上らしい
257奥さまは名無しさん:02/09/26 23:20
>>1
え?
フルハウスと一緒にするか。
1人1人のキャラと、事情を把握出来るようになった頃
はまる番組だと思われ、
あたしも最初キライだったけど今は大スキ
258チャンノーイ:02/09/27 04:31
>>257
伏線に伏線を重ねて話を作っていきよるさかいな
3ぐらいからかなはまったの
259奥さまは名無しさん:02/09/27 07:34
この交渉、結局時間切れギリギリに契約続行の結論に達し、
2年間の契約更新が結ばれた。注目のギャラは、「1話につ
きひとり75万ドル(約8,000万円)」。現在の彼らのギャラは
12万5,000ドル(約1,300万円)。さらにシリーズが始まった
当初は、1人4万ドル(約420万円)だった。希望の100万ド
ルには届かなかったが、シリーズスタート時と比べれば、
約20倍のギャラ。充分ハッピーな結果だろう
260奥さまは名無しさん:02/09/27 08:49
ジョーイの野郎!!

売れまくりじゃネーかよ。。。。。。。
261奥さまは名無しさん:02/09/27 21:25
トリビアーニ
262奥さまは名無しさん:02/09/28 20:15
>>259
で折り合いが付かなくてレギュラー入れ替わりか打ち切りになるんだよね(w
しかし、ほぼ下積み中の無名状態でよく1話30分で420万も出してくれるよ
26話続いて1億超えるよ
日本では松島菜々子が1クール5000万だったかな?
263奥さまは名無しさん:02/09/28 20:20
自分の給料と比べて、激しく鬱だ氏のうと思う
スレはココですか?
264 :02/09/28 20:37
>>263
正解
氏んでください
265(・∀・)イイ!!:02/09/28 21:38
266コギャルとH:02/09/28 21:39
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
267奥さまは名無しさん:02/09/28 21:53
>>266はアク禁にならないの?
268奥さまは名無しさん:02/09/29 03:28
しかし、これだけ成功しても、まだ映画の分野ではぺーぺーなんだから、
あっちのショービジネスって、奥が深いよ。(w
269奥さまは名無しさん:02/09/29 03:29
>262
ほんと、日本の芸能人は、慎み深いよね。
豪邸っていっても大概は外から見えるようなところで、
狭いし。
270奥さまは名無しさん:02/09/29 04:55
今もテレビスターより映画スターの方が格上なのかな?
271奥さまは名無しさん:02/09/29 05:53
>>187

チャンドラーもだいぶ変わっていると思うが。
初期は「女と付き合うことに気後れする」という性格設定はなかった。
(普通にナンパしてデートできる青年でした)オタク度も低かった。
272 :02/09/30 22:58
>>268
違った視点で。
ドラマのレギュラー持ってると映画の重要な役を勝ち取ってもスケジュールが合わ
ない可能性もあるので本気でやるならドラマは諦めなければならない。
そのぶん安定した収入がなくなるので役が付くかわからない映画を目指すのはリス
クを伴う。
この辺りをうろついている人は多いよ。
それに、起用する側もドラマのイメージで扱ってしまう。
マシュー・ペリーの「隣のヒットマン」はよかったけど、やっぱりああいう役をや
らされるんだよな。
デビッドも色々脇で出てるけど気弱な役ばっかりだし。
273奥さまは名無しさん:02/10/01 00:58
NewsWeekあたりでも、彼らの映画進出がうまくいっていない辺りは、
ちくちく言われていたよね。

どんな人気ドラマでも、すばらしい役をやっていても、
映画ではつまんない端役止まりというのが、ほんとうに沢山ある。
ちょっとそれはないじゃんと、たまに思うよ。
274奥さまは名無しさん:02/10/01 03:28
「フレンズ」、CM枠の価格でもトップに!!

記念あげ
275奥さまは名無しさん:02/10/02 17:22
>272
ビア−ズブロスナンが「探偵レミントンスティール」やってる時に
ボンド役を断わっていたのは有名だよね
276奥さまは名無しさん:02/10/03 22:46
ロス、イギリス女なんかと
結婚するって設定
キツイと思う。
277奥さまは名無しさん:02/10/03 23:12
ドラマのお陰で大役を断った代表例がフレンズにも出ているトムセレック。
インディアナジョーンズ役がきまってたのに、テレビドラマのスケジュール
の都合で断った。インディをやってたらフレンズにも出てなかったろうね。
278奥さまは名無しさん:02/10/03 23:16
おい!スカパーのフレンズ枠、今週から30分になってるじゃん!
1週間楽しみにしてたのに…なんで?
279奥さまは名無しさん:02/10/04 00:24
そういえば、スピルバーグの戦争ドラマ、「バンドオブブラザース」の第1話で、
ロスが鬼中隊長をやっていたのだが、これが実は部下に嫌がられる無能
ヘタレ中隊長で、最後は左遷されてしまうという。

結局ロスの役のイメージから全然脱却できていない。
かわいそー(w
280奥さまは名無しさん:02/10/04 10:36
ロス=トムクルーズのできそこない、なのかやはり!!

なら、海軍の制服を着させたのは鬼ですな・・・・・・・・・・・・
281奥さまは名無しさん:02/10/05 03:57
ジョーイのフィルモグラフィー見てたら涙が出てきますた
282奥さまは名無しさん:02/10/05 14:20
>>280
禿げ藁

確かに昔のトムクルーズ(トップガンね)に似てるような気がするなロスは(外見だけ)
それをネタにして,[海軍の制服着ろっ]てのは、ホント悪魔ですな!!
283奥さまは名無しさん:02/10/06 00:00
はじまるよ!

新シリーズ
284奥さまは名無しさん:02/10/06 12:31
チャーリーズエンジェルにでてるジョーイも気に入った。
だって、やっぱりソープドラマの俳優なんだもの。
・・・まっ、そういう役に固定されちゃってかわいそうというえば
それまでですが、しゃれになってるとありかもって思う。
285 :02/10/06 15:28
>>275
もう1回話が来たときに承諾したんだけど、実際はボンドのイメージに合うイギリ
スの俳優が他にいなかったのと、ブロズナンが映画に出てもイマイチな役どころば
かりで燻っていたという制作・出演者側の思惑が一致したんだよなぁ。

>>277
そのかわりインディージョーンズは3まで続かなくて制作中(?)の4もなかった
だろうね。

コートニー・コックスはスクリームで一応映画ブレイクだよね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 18:03
MAD TVで皮肉られてたね。
287奥さまは名無しさん:02/10/06 18:50
フレンズの呪い(Friends Curse)

・映画で端役しかもらえない
・出た映画がヒットしない
・出た映画がボロクソに評価される

この呪いから解放されたのは今のところマシューペリーと
ジェニファーアニストンだけです
288奥さまは名無しさん:02/10/06 19:01
しかしながら、ホームドラマでは最強なんだから
いいんではないかい?
289 :02/10/06 20:20
>>287
なんでジャニファー・アニストンなんだ?
ブラピと結婚したから?
290奥さまは名無しさん:02/10/06 20:43
俺なら料理がうまいモニカと結婚する!!
291奥さまは名無しさん:02/10/06 22:26
>290
あの設定の性格は、かなりキツイと思うが?(w

そういえば、去年だかのニューズウィークでは、
フィービーが一番映画では成功しているという話になっていたな。
292奥さまは名無しさん:02/10/06 22:40
フィービーは『ロミーとミッシェルの場合』でオスカー女優ミラ・ソルヴィノの共演してるし
『アナライズ・ミー』でデ・ニーロと共演。『電話で抱きしめて』ではメグ・ライアンと共演。

フィービーは成功してると思うよ。やばいのはマットルブランクでしょ。
ロストインスペースくらいしかまともに出演した大作映画がない。
293奥さまは名無しさん:02/10/06 22:52
さっきWOWOWでOAしてた
「隣のヒットマン」はどう思う?
俺は先入観抜きで楽しめたけど。
294奥さまは名無しさん:02/10/06 23:07
マシューペリーは「キッド」にも出ていました
295奥さまは名無しさん:02/10/06 23:12
>>293
私はマシュー知らない頃に見たけど
すごい楽しいって思ったよ!
フレンズにはまってからもう1回見たけど
先入観入っちゃったけどやっぱ楽しい

>>287
コートニーのスクリームは?
フレンズメンバーの中で一番のヒット作だと思うけどな」
296奥さまは名無しさん:02/10/06 23:12
>>1
ハゲドー
297奥さまは名無しさん:02/10/06 23:29
>292
フィービーのあの妙な性格を演じられちゃっている演技力もあるんだろうし、、
役の性格付けが逆に型にはまっていないから、いいのかもしれないね。
298奥さまは名無しさん:02/10/06 23:38
>>292
フィービーが重要と呼べる役で出演している作品は
「ロミーとミッシェル」だけで、それ以外は脇役だ
と思う(ロストインスペースのジョーイやスクリー
ムのモニカや6デイズ7ナイツのロスの立場とそれ
ほど変わらない)
299 :02/10/06 23:48
>>298
だけどチョイ役でもない罠。
ドラマの主要キャラで同時期に映画でも主役クラスでやっていける
役者なんておらんぞ!!
パンクしてどちらかを諦めるパターンになる。
300奥さまは名無しさん:02/10/07 00:09
やはり「映画進出成功」と言っていいのは、その作品を
「XXXXの映画」と呼べるかどうかにかかっていると思う。
(「XXXXも出ている映画」ではなくて)

「ロミーとミッシェルの場合」はミラソルビーノとリサクードロー
の映画と呼べるので、リサクードローが映画で成功した、と、とり
あえずは言える。

「隣のヒットマン」はブルースウィリスとマシューペリーの映画。
これもOK。

「アナライズミー」はデニーロとビリークリスタルの映画。
だからこの作品でリサクードローの「映画進出成功」は言い過ぎ。
「電話で抱きしめて」はメグライアンの映画。これも言い過ぎ。
「スクリーム」はネーブキャンベルのホラー映画。これも、モニカ
映画進出成功は言い過ぎ。
「ロストインスペース」は懐かしドラマのリメーク映画。
これも、ジョーイ映画進出成功は言い過ぎ。

と私は勝手に判断しておくことにしようっと。

301奥さまは名無しさん:02/10/07 00:45
リサ・クドローは The Opposite of Sex (日本劇場未公開)で評論家の絶賛
を浴びてエミーやオスカーも噂されてたほど。今後のキャリアは一番
開けてると思う。そういえばアラナイズミーの続編にも登場してるなー

マシュー・ペリーの一番の成功作は 愛さずにはいられない だと思う
アメリカ本国ではまぁまぁ売れた方だと思うし間違いなく主役だ

スクリームのフランチャイズは、ゲイルとデューイ抜きではありえないから
コートニーにクレジットあげてもいいと思う。っていうか彼女はエース
ベンチュラで既に大成功してるんだけど
302奥さまは名無しさん:02/10/07 00:58
>>301
>コートニーにクレジットあげてもいいと思う。っていうか彼女はエース
>ベンチュラで既に大成功してるんだけど

そこから映画の話は聞かないね。
ドラマブレイクしたけど。
303奥さまは名無しさん:02/10/07 15:27
ジェニファーはジムキャリーの次回作でヒロインだよね?
1人抜け出そうな感じだけど。
304奥さまは名無しさん :02/10/07 20:12
>>290
同志よ!

モニカ(*´Д`)ハァハァ
305奥さまは名無しさん:02/10/08 14:29
モニカのうまい料理と奇麗好きのきれいなお家&頼りになる強さ

いいじゃ〜んか
306奥さまは名無しさん:02/10/08 14:37
ジェニーの髪に(;´Д`)ハァハァ
307名無しさんは見た:02/10/08 15:12
ジェニファーは何をやってもレイチェルだから、あんまりブレイクしないよ。
やっぱりブラピの妻ってだけじゃないのかな。
308奥さまは名無しさん:02/10/08 17:02
ジェニファーは現在公開中?のGood Girlがわりと評判良いみたいよ
309奥さまは名無しさん:02/10/08 18:56
>>308
一部の人間にでしょ。
万人受けしない映画ときいたが
310奥さまは名無しさん:02/10/09 11:40
>307 今の時点でブレイクしてないというのなら他の俳優に
失礼じゃない?
あ、日本でって事? 
311奥さまは名無しさん:02/10/09 11:49
ジェニファーは次はベン・スティラーとラブコメ
忙しいな

>309 そもそもインディーズ映画
312奥さまは名無しさん:02/10/22 02:00
age
313奥さまは名無しさん:02/10/28 09:03
 
314 :02/11/02 20:19
 
315奥さまは名無しさん:02/11/07 22:20
モニカが…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン
316奥様は名無しさん:02/11/07 22:46
このスレは、「フレンズって面白くない、笑えない」って書くと
「英語の出来ないアホには見る資格なし」と返されるスレです。
それでも良ければ、書き込みをどうぞ。
317 :02/11/08 08:55
よくできたシチュエーションコメディだから、
吹き替えでも十分面白いよ。
318フレンジュ:02/11/09 21:37
実際の所、フレンズのメンバーって実生活で仲良いの?
319奥さまは名無しさん:02/11/09 22:13
仲が悪かったら、第9シーズンまで続かないと思うよ。
320奥さまは名無しさん:02/11/12 13:52
シーズン7以降のレンタル開始やDVD発売ってまだかな?
321奥さまは名無しさん:02/11/12 17:56
>>320
それってさ、WOWOWとワーナーの問題?
早くS7出して欲しい。今年中は発売しないらしいけど。
フレンズの吹替みるのにWOWOWは加入する価値ないもん。
322奥さまは名無しさん:02/11/13 09:48
シーズン7以降のレンタル開始やDVD発売ってまだかな?
323奥さまは名無しさん:02/11/13 12:13
>>322
それってさ、WOWOWとワーナーの問題?
早くS7出して欲しい。今年中は発売しないらしいけど。
フレンズの吹替みるのにWOWOWは加入する価値ないもん。
324奥さまは名無しさん:02/11/13 13:38
シーズン7以降のレンタル開始やDVD発売ってまだかな?
325奥さまは名無しさん:02/11/13 17:55
ドラマで成功して、映画に出るようになっても大体の俳優は
成功したドラマが足を引っ張る形になって苦労してる人多いよね。
それを考えるとジョージ・クルー二ーって大成功だと思う。

隣のヒットマンは続編も出来るようだし、マシューは大丈夫そうかな。
アル中は克服したようだしね。やっぱりマットが心配かも。
この間「スクリーム3」をBSデジタルでやってたので、つい見てしまった。
コートニーはイイ!


326奥さまは名無しさん:02/11/14 12:26
コートニーはフレンズの中でも、いろんな役どころしてるよね。
ファットスーツ着てるし、ニセ乳、頭にボール投げられたり
結構っちゅーか、かなりオチャメと思うのであった
327奥さまは名無しさん:02/11/14 16:37
>>326
コートニーはチキンかぶって、サングラスをかけてたのが最高でつた。
328奥さまは名無しさん:02/11/14 16:44
唐突だけど、コートニーが結婚したときのオープニングが好き〜。
キャストやスタッフ、全員「アークェット(コートニーの相手の苗字)」入れてるの。
で、最後の最後にメッセージ。
329奥さまは名無しさん:02/11/14 17:41
>>328
あの回は微笑ましかったね!
みんな「アークエット」ってなってたので「おぉ?」と思った。
330奥さまは名無しさん:02/11/14 17:47
>>327
オレは株で失敗して、コスプレレストランみたいとこでメガネ&偽デカ乳で
嫌々カウンターでYMCA(だったかな?)を踊るモニカで大爆笑しました。
331奥さまは名無しさん:02/11/20 17:38
ゲラー兄妹の面白ダンス(カウントダウン番組の時の)と
ジョーイのワケ分からんダンス(オーディションの時の)とが
甲乙つけがたいほどお気に入り
332奥さまは名無しさん:02/11/20 18:41
シーズン7のDVDおよびレンタルは二月だぽ
333アヒル:02/11/20 19:15
初めてきたけど
ここ単なるフレンズFC?
といいつつ私も毎週見て笑ってるクチ。
ただし吹き替えは嫌い。みんな声がアヒルみたいでうるさい、と感じる。
白人黒人は声が好きだな。
334奥さまは名無しさん:02/11/22 10:07
>>328
そういう”フレンズごっこ”が寒すぎるんだけど。

こういうことをいうためのスレざんしょ?
335緑茶。(ZAPONEZE) ◆PN6nB9qRLI :02/11/22 15:23
>唐突だけど、コートニーが結婚したときのオープニングが好き〜。
キャストやスタッフ、全員「アークェット(コートニーの相手の苗字)」入れてるの。
で、最後の最後にメッセージ。
336緑茶。(ZAPONEZE) ◆PN6nB9qRLI :02/11/22 15:25
>>334
>こういうことをいうためのスレざんしょ?
ちがいますよ馬鹿。わかったらとっとと寝なさい。
337奥さまは名無しさん:02/11/23 09:50
フレンズわからんとか言ってる負け犬の遠吠えが一番面白い
338奥さまは名無しさん:02/11/23 11:32
>>>333
同意だ。
吹き替えは
どうしてコメディはすっとんきょーな高い声で演じないと
笑えないと思い込んでるのかと小一時間…
339奥さまは名無しさん:02/11/23 12:43
最初吹き替えで見たから違和感ない。字幕と吹き替えの両方で楽しめる。
340奥さまは名無しさん:02/11/23 13:04
>>337
そうね、
友達いないから羨ましいんじゃない?
341 :02/11/23 19:58
吹き替えの方が情報量が多いので、それはいいのだが、
吹き替えの声優は、他にもいろいろやっている訳で、そこが困る。
例えば、ぜーんぶミッチェルになっちゃう。
342奥さまは名無しさん:02/11/24 11:48
吹き替えでハマッてビデオを借りるようになったんだけど、
字幕になれると吹き替えの声とテンションが人物と合ってない
様に感じてしまう。もちろん、字幕の方は本人が話しているん
だから当たり前かも知れないけど、実際はもっと普通に話してる
よ。字幕と吹き替えだと情報量が違うのは分かるけど、訳が全然
違ったりしていることがあって面白い。
343奥さまは名無しさん:02/11/24 13:35
俺は字幕派。もちろんテレビも見てるけど。
で、今ちょうどビデオとテレビが重なってて、
どちらで先に見ようか迷ってる。テレビで観た
後にビデオ観るのは退屈だし、かといって先に
ビデオで見ると毎週の楽しみが無くなるし。

うちの近所のビデオ屋では字幕はほとんど残ってるけど、
吹き替え版はそこそこレンタルされているようです。
344奥さまは名無しさん:02/12/05 14:29
>341 全部ドナが一番最悪でしょう
345奥さまは名無しさん:02/12/19 20:38
俺は原語派
346山崎渉:03/01/10 06:54
(^^)
347山崎渉:03/01/10 19:23
(^^)
348世直し一揆:03/01/28 16:47
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
349奥さまは名無しさん:03/01/28 19:53
なんかこのスレ久しぶりに来たら、ますます「フレンズ、万歳!」で
盛り上がっていますね〜 わかんねー、、、
暇つぶしにならいいが、腹の底から笑えんよ、「フレンズ」
どうせ暇潰しなら、MTVの「リアルワールド」見ていたほうが
楽しいけど。(今回のベガスはツマランが)
別に「リアルワールド」で笑えるわけでないが
ドラマくいーんのビッ*出演者を見ると萌える!


350奥さまは名無しさん:03/02/11 00:44
DVD届いたてば
351奥さまは名無しさん:03/02/11 01:55
エロネタばっか
352奥さまは名無しさん:03/02/11 02:19
>>349
ツボが違うってだけの話でしょ。
アンタが理解できなくても別に不思議なことじゃないよ。
それとも賛同者が必要なのか?
それほど自分の感性が信じられないのか?
353奥さまは名無しさん:03/02/11 09:03
>>349はバカまるだしでつ
354奥さまは名無しさん:03/02/11 09:42
FOXは新シーズンまだでつか?
355奥さまは名無しさん:03/02/11 10:24
>>349
んじゃそんでいいじゃん..
無理してみなくてもいいよ。
356奥さまは名無しさん:03/02/11 20:48
日本語吹き替えのフレンズよりも英語(オリジナル)のフレンズが好きです。
英語で見てると面白いんだけど、日本語吹き替えだと面白さが半減している気がします。
やっぱ英語のジョークを日本語にするのは無理が有るのかな?

日本語吹き替えで見てる人が『面白さが分らなん』って言うのも分る気がする・・
357奥さまは名無しさん:03/02/12 01:37
>>356
私は英語が全然分からないので吹き替え派ですが、充分面白いですよ。
でも原語で分かればジョークの微妙なニュアンスとかもそのまま分かるから
面白さ増すんだろうなーと思ってちと悔しいです。
チャンドラーなんかははスラング言いまくりなんだそうですね。
吹き替えだとそういうのはサパーリ分かりません。
学生時代勉強しなかった自分を恨むばかりっす。

友達に「フレンズ」勧めたら好感触だったのですが
レイチェルの声がキモイそうでw
私はもう慣れちゃったんでアニストンといえばあの声なんですが・・・
実生活でブラピともあの声で話してるような錯覚にすら陥ってしまいます。
358奥さまは名無しさん:03/02/12 23:17
352に禿同。

笑いのツボが分からない。
まあ、つまらないって思うなら見るな!って言われるだけだろうけど。
どっちにしろ実際に見てない訳だし。
とにかく、俺は糞つまらんと思ったわけよ。
以上。
359奥さまは名無しさん:03/02/12 23:31
>>358
実際つまらんよ。
360奥さまは名無しさん :03/02/13 12:19
つまらんよね。
もう何年も前、NBCの木曜ゴールデンタイムだったから、
その頃人気のあったサインフェルドとERのつなぎとしての
役割を果たしていただけ。
361奥さまは名無しさん:03/02/13 12:55
うちの母親に面白いからって見せたら
大人が子供みたいで馬鹿みたいって言われた・・・
362奥さまは名無しさん:03/02/13 13:20
何がおもしろいのか、つまらん。
363奥さまは名無しさん:03/02/13 13:23
自分の理解できないものに他人が盛り上がってるのを見て
苛立ちや疎外感を覚えるというのは、精神的に子供か老人
である証拠ですね。
自分が興味を持つものにアクティブに取り組んでる人は
そんなもの気になりません。
364奥さまは名無しさん:03/02/13 13:46
んなこといわれても、本国では小中学生が見る番組だからなあ。
特に最初のシーズンの頃はエロネタ多過ぎってPTAに批判されてた。
で次のシーズンからはあっさりマシになった。
365奥さまは名無しさん:03/02/13 13:53
最初は、
「なんだこいつら?いっつも同じメンツでヘロヘロ馴れ合っててキモっ!
 それにどうしてNYに住んでるのに黒人出てこないんだよ、けっ!差別番組め!」
とか思って観てたんだが、
いまじゃWOWOWの土曜深夜、みんなに会えるのが待ち遠しい。
ああ、自分が信じられなくなった.....
なぜ「フレンズ」が好きになってしまったのだろう....
366奥さまは名無しさん:03/02/13 14:04
字幕だといまいち面白くない。笑い声のテンポが今ひとつ遅いし、
つかみにくい。
367奥さまは名無しさん:03/02/13 14:06
つまんないよ。
マンセーの人は何がおもしろいのか教えて欲しい。
368奥さまは名無しさん:03/02/13 14:23
たぶんね、
自分もあの「フレンズ」の一員だという錯覚を持ちはじめると
面白くないものまで面白くなってしまうのよ。仮想友人感覚。
だから、ハマってない他人からみると全然面白くないどころか
そんな「フレンズ」ファンは気持ち悪くさえ見える。
369奥さまは名無しさん:03/02/13 15:57
子供にマジレスするのはやめなさい。面白がってまた煽るだけだから。
370奥さまは名無しさん:03/02/13 17:19
自分もあの仲間という疑似感覚が楽しいの?
371奥さまは名無しさん:03/02/13 18:02
ほかに面白いドラマがないから見てる
372奥さまは名無しさん:03/02/13 18:06
嫌いな人は嫌い、好きな人は好きで良いのでは?
373奥さまは名無しさん :03/02/15 11:55
>>371
他に見るものがないのでとりあえず、というのは分かる。
でも劇中の人物があーいったとかこーいったとかいう話で
盛り上がるほどのショウではないね。
374奥さまは名無しさん:03/02/15 13:02
>>373
盛り上がる人は盛り上がる、冷めてる人は冷めてるで良いのでは?
375奥さまは名無しさん:03/02/15 15:30
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
376奥さまは名無しさん:03/02/16 05:56
これ好きな香具師は、目障りがいいんだろ、白人だから。
377奥さまは名無しさん:03/02/16 10:35
そりゃ笑っちゃうほど強引な展開だなあ
心に大きな傷があるんだろうなあ きっと
南無・・・
378奥さまは名無しさん:03/02/16 13:56
でも日本人がやってたら絶対観てないだろw
379奥さまは名無しさん:03/02/16 14:24
でも日本人は絶対できないw
380奥さまは名無しさん:03/02/16 16:10
何がおもしろいのか教えてほしい。
381奥さまは名無しさん:03/02/16 16:14
★もうすぐ春です★
http://jsweb.muvc.net/index.html
382奥さまは名無しさん:03/02/16 17:09
つまらないって言いながら見てる人がよく分らない
383奥さまは名無しさん:03/02/16 19:56
たまに見てつまらなさを再確認する。
そんでこのスレ煽って楽しむ。
384奥さまは名無しさん:03/02/16 19:57
383>悲しい人生だね。そんなにヒマなの?もっと人生を楽しめ!
385奥さまは名無しさん:03/02/16 19:59
つまらないものを見て損した気分になっても、それを面白いって言う
連中をからかう楽しみがあるということを広めた点で、2chは
偉大な媒体。
386奥さまは名無しさん:03/02/16 20:00
つまらないと思うけど・・ネットから離れて外で遊べ
387奥さまは名無しさん:03/02/16 20:33
寒いし家でネットでもしてろ。
388奥さまは名無しさん:03/02/16 21:02
お前らのつまらなさはフレンズ以下だな。
389奥さまは名無しさん:03/02/16 21:04
ここにきてるやつはみんな普通以下の人間だけだよ。いまごろしったか?
390奥さまは名無しさん:03/02/16 21:08
お前のレスのつまらなさもフレンズ以下だな。
391奥さまは名無しさん:03/02/16 21:17
つまらないって言ってる人はどのドラマが面白いんだろう?
392奥さまは名無しさん:03/02/16 21:18
なっしゅぶりっぢす
393we aren't friends.:03/02/16 21:51
>>391
アリーですがなにか?
394奥さまは名無しさん:03/02/16 21:57
よし、392と393がいるスレ荒らしにいこう!!
395奥さまは名無しさん:03/02/17 14:59
>>392
Nash Bridgesのどのへんが面白いですか?

>>393
Ally McBealのどのへんが面白いですか?
396奥さまは名無しさん:03/02/17 15:55
>>395
たぶんコイツは自分が本当に面白いと思ってる番組をけなされるのがイヤ
だから、嘘言ってると思うよ。

経験的にフレンズを馬鹿にするやつにはサウスパーク好きが多いな。
397 :03/02/17 15:59
どんな経験的なんだよ。
398奥さまは名無しさん:03/02/17 16:00
>>396
私は「フレンズ」好きだけど「サウスパーク」も好きです。
「アリー」も好き!
でも「サウスパーク」好きな人が「フレンズ」けなすってのは
なんとなく分かるかも。
「サウス〜」好きな人でインテリな皮肉屋さんは
「フレンズ」のノリは嫌いなのかもね。
399奥さまは名無しさん:03/02/17 19:54
私もアリーもフレンズもサウスパークもSATCもアルフも大好きです。何かひとつに固定する必要は
ないと思うけどな。色んなジャンルがあって、どれも面白いから1回みてみて。
色んな笑いがあるんだからさ。
400奥さまは名無しさん:03/02/17 21:14
サウスパーク好き=インテリ
フレンズ好き=低学歴ミーハー

ということでいいですね?
401奥さまは名無しさん:03/02/17 21:19
どれも娯楽番組なのにそんな決め付け、ださくない?
402奥さまは名無しさん:03/02/17 21:34
両方好きなやつはどうすんだい?

っていうか、やっぱサウスパーク好きだったみたいね(W
403奥さまは名無しさん:03/02/17 21:39
両方見たことない奴はどうすればいいだろうか。
404奥さまは名無しさん:03/02/17 21:40
両方嫌いなやつはどうしろと????
405奥さまは名無しさん:03/02/17 21:42
駅弁大学ですがサウスパークみてもいいでつか?
406奥さまは名無しさん:03/02/17 21:44
wowowに加入したらいかがでしょ?色々便利だよ。
407奥さまは名無しさん:03/02/17 22:04
>>404
両方荒らせ
408奥さまは名無しさん:03/02/18 00:10
フレンズはストーリーとかより出てる人のキャラクターに笑える。
ありえないキモさ(ロス)とかアフォさ(ジョーイ)とか。
演技上手いなーとか思いながら本気で笑ってしまうなぁ。。
だから出来れば吹き替えじゃなく字幕で見て欲しいっす
409奥さまは名無しさん:03/02/18 00:21
>>408
つまり、吹替えで喜んでるヤツはアホだと…
410奥さまは名無しさん:03/02/18 01:09
>>409
おまえなんてどうでもいいんじゃ
蹴りまわすぞ!!
411奥さまは名無しさん:03/02/18 01:11
まあまあ、みんなフレンズなんだから仲良く。
412奥さまは名無しさん:03/02/18 01:50
>>410
ヲタ必死だな
413奥さまは名無しさん:03/02/18 08:51
まあまあ、>408,>412はバカなんだから仲良くいこうや
414奥さまは名無しさん:03/02/18 12:45
>>409=413が一番バカなんじゃ…
415昼休み:03/02/18 12:46
>>413は朝から必死だな。
416奥さまは名無しさん:03/02/18 20:13
皆は、顔が見えないと強気になれるようで・・・
417奥さまは名無しさん:03/02/18 20:46
>>408
吹き替えだから楽しいんじゃねーの?
ほら深夜の通販のやつみたいな
それにフレンズって演技がどうこうなんてどうでもいいんじゃね?
所詮テレビよ?
418奥さまは名無しさん:03/02/19 05:18
昨日歯医者に行ったんだよ
そしたら準備してくれてる女性歯科衛生士の胸が顔にあたるんだよ
漏れはスタンディングしないように必死でがんばった
いやあ これはまいった・・・
419奥さまは名無しさん:03/02/20 11:53
>>417
所詮テレビと思うなら、そんなにムキになることないんじゃない?
420奥さまは名無しさん:03/02/20 11:57
あーあ、このスレもバカばっかり。
つまらないと思うなら見なければいいだけ。
何でいちいち「つまんない!」と言いに来るかね。
子供じゃあるまいし。
421奥さまは名無しさん:03/02/20 13:13
お前はバカか?
ここはアンチのスレなんだから楽しいって思うやつが来なきゃいいんだよ
そんでムキになってカキコとかしてくる方がおかしくね?
何でいちいち文句を言いにくるかね?
子供じゃあるまいし。
422奥さまは名無しさん:03/02/20 14:36
わざわざ同じ書き方してんの、頭悪いなぁ。
423奥さまは名無しさん:03/02/20 17:47
>>422
お前がなー
424奥さまは名無しさん:03/02/20 17:48
>>421が正解だな。
425奥さまは名無しさん:03/02/20 18:05
他人がどんな気持ちで「フレンズ」を見てようが自分には関係ないっと思うが?

426奥さまは名無しさん:03/02/20 18:42
っていうか、Wowowで初期から見てる者にとっては、こういうアンチ野郎
もでてくるのがうれしい限り。数年前なら「フレンズ?何それ?」で終わり
だったもん。人気が出ればアンチもでるのは当たり前。せいぜい、ここで
アンチの人達に「ついていけない悔しさ」の鬱憤を晴らしてもらいましょう。
427奥さまは名無しさん:03/02/20 21:49
フレンズオタって絶対1回は自分もあんな生活したい・・って思ったに違いない
現実見ろって感じ 実際あんなのどこ探したっていねーよ
428奥さまは名無しさん:03/02/20 23:09
>>427
うーん。
現実にあんなのがいたら月一回くらいでガス抜きに乱交パーティ間違いなしだな。
もちろん近親相姦・同性愛もありで。
429奥さまは名無しさん:03/02/21 16:35
「フレンズ」に対する批判は構わんが〜
面白いって言ってる人を馬鹿にするのは良くないな。
43050歩100歩:03/02/21 17:16
でも、お前も「フレンズ」に対する批判を批判してるんじゃなくて、
面白いって言ってる人を馬鹿にする人を批判してるわけだし。

431目屎鼻糞:03/02/21 17:50
でも、そういうお前も、
面白いって言ってる人を馬鹿にする人を批判している人をさらに批判しているわけだし。

432奥さまは名無しさん:03/02/21 18:16
>>430-431
↑こうゆう人は馬鹿にしてもいいかも・・
433奥さまは名無しさん:03/02/21 18:53
>>432
↑こうゆう人こそ馬鹿にしてもいいかも・・
434奥さまは名無しさん:03/02/21 19:02
>>433の勝ち!!
435奥さまは名無しさん:03/02/21 19:03
>>432 やられっぱなしだな…
436奥さまは名無しさん:03/02/22 01:21
おまいら ばか丸出しでねえの?
437奥さまは名無しさん:03/02/22 15:27
>>433-435 は同じ人だろうね。
438奥さまは名無しさん:03/02/22 16:22
>>437
違うだろ。
>>437=436じゃねえの (w
439奥さまは名無しさん:03/02/23 15:39
>>437はやられっぱなしだな(w
440奥さまは名無しさん:03/02/23 16:27
何がやられっぱなしなんだ?
441奥さまは名無しさん:03/02/23 19:15
まったりしたスレですね。^^
442奥さまは名無しさん:03/02/25 09:26
まあな
照れるじゃねえか・・・・( ´д)
443奥さまは名無しさん:03/02/26 01:37
ジョーイが自分がダンスのプロだと偽って
仕事をもらったのに実際は全然踊れなくて
ひょんなげな踊りを指導していた話・・
おもしろかった〜〜〜。ふへっふへっふへっ
444奥さまは名無しさん:03/02/26 02:18
ジョーイって踊り方いつもあれだよね(笑)
フットボールの試合で興奮したときもあの腰つきしてた。
妙に頭にのこるなぁ〜

シットコムは演技力とスピード大切だと思う。
445奥さまは名無しさん:03/03/31 17:55
age
446奥さまは名無しさん:03/03/31 18:04
ageるなバカ
447奥さまは名無しさん:03/03/31 21:17
フレンズ、いいじゃん。
448奥さまは名無しさん:03/04/13 05:42
aga
449奥さまは名無しさん:03/04/13 23:53
バカの一つ覚えみたいに再放送の繰り返しばっかり!
もう我慢できないYO!
フレンズってどこがいのさ?
450奥さまは名無しさん:03/04/14 00:07
と顔面編偏差値25程度が騒いでおります
451奥さまは名無しさん:03/04/14 23:47
ひっひひひひひひひひひひひひひひひひひひひ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
452奥さまは名無しさん:03/04/15 20:04
もう我慢できないYO!
453奥さまは名無しさん:03/04/15 20:10
もう我慢できないYO!
454奥さまは名無しさん:03/04/15 20:31
つまんない
455奥さまは名無しさん:03/04/15 21:44
もう我慢できないYO!
456奥さまは名無しさん:03/04/15 21:47
病気か?もちつけ
457奥さまは名無しさん:03/04/15 21:52
もう我慢できないYO!
458奥さまは名無しさん:03/04/15 21:53
>>456
ペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
459奥さまは名無しさん:03/04/15 21:53
ほんとにつくな
460奥さまは名無しさん:03/04/15 21:58
ペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタン………………
461奥さまは名無しさん:03/04/15 21:59
ペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタンペッタン・・・・・・・・・・・
462奥さまは名無しさん:03/04/15 21:59

もう我慢できないYO!
463奥さまは名無しさん:03/04/15 22:00
もう我慢できないYO!
464奥さまは名無しさん:03/04/15 22:42
>>458-459
ワラタ
465奥さまは名無しさん:03/04/15 23:28
なんか話題になってるみたいだから、ここにもコピペ
ttp://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=109jo
466奥さまは名無しさん:03/04/16 22:38

レスとは無関係。メル友募集中
467奥さまは名無しさん:03/04/16 22:39
もう我慢できないYO!
468奥さまは名無しさん:03/04/16 22:44
最後レイチェルが死ぬっていう
プランは却下になったのかな?

さっさと事故って死ねばいいのにね。
469奥さまは名無しさん:03/04/16 22:49
もう我慢できないYO!

470奥さまは名無しさん:03/04/16 22:51
>>468
それたまに聞くけどネタなの?ホントにそんな話があったの?
471山崎渉:03/04/20 00:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
472奥さまは名無しさん:03/05/03 03:36
もう我慢できないYO!
473bloom:03/05/03 03:41
474奥さまは名無しさん:03/05/03 04:39
そもそも皆が全員笑える番組なんてあるわけ?
人にはそれぞれ好みってものがあるだろ。
475奥さまは名無しさん:03/05/03 19:29
ある。北朝鮮のお笑い番組はたぶん全員笑っていると思う。
476191:03/05/03 22:05
>>475
笑った
477奥さまは名無しさん:03/05/05 10:54
土曜日の夜12時に見たら再放送でした
ちょっと前まで、もうすぐ生まれそうだったのに、お腹小さくなってた
今、新作は放映してないの?
478奥さまは名無しさん:03/05/11 17:26
産んじゃったってことか。
479  :03/05/16 09:52
日本人には、アメリカンジョークがわからないからおもしろさがわからない
人が多いだけでは?ずっと見てたら、おもしろいよ
480奥さまは名無しさん:03/05/17 23:30
dvd全部買ってまいにちみてるね。よる。一日1話3話くらいは。最高。終わるな
481奥さまは名無しさん:03/05/21 22:23
私は思うけど、たぶんフレンズ嫌いな人ってフレンズが嫌いだから面白くないんであって、
それは現実世界で、嫌いな人間が言ったジョークは面白くないのと同じだと思う。
好きな人間の言ったジョークだと面白くなくても相手を理解していれば伝わるものだと思うけど。
482奥さまは名無しさん:03/05/23 12:32
ドラマの中の「笑い」ということに限れば
日本のお子ちゃまドラマに比べればずっとおもしろいと思う。
フレンズとかサインフェルドとかのシットコムの方が
はるかにオトナの笑わせ方になっていると思うな。
483奥さまは名無しさん:03/05/24 00:22
乳首も出てるし。
484奥さまは名無しさん:03/05/24 00:58
乳首
485奥さまは名無しさん:03/05/24 17:19
出演者が1話につき日本円にして一億円以上もらってると知り、萎えた。醒めた。

ドラマ上の人物と役者を同一視してはいけないんだけど「こいつら本当は大金持ち
なんだよな」と思ってみてしまう。

有名海外ドラマのレギュラーなんて、みな高額ギャラもらってるわけだけど、
「フレンズ」には特に萎える。
486奥さまは名無しさん:03/05/24 21:22
>>485
馬鹿ですか?
487山崎渉:03/05/28 13:01
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
488奥さまは名無しさん:03/05/30 05:37
>>484

あー、それよくわかる。でもそれ言い出すと洋物ドラマなんて観ていられ
なくなるから気にしないようにしてるよ。

>>486

知障なの?
489奥さまは名無しさん:03/06/08 13:57
age
490奥さまは名無しさん:03/06/08 14:28
フレンズ面白いよ〜
三谷幸喜の作品(の笑い)よりうけると私は思う。
491奥さまは名無しさん:03/06/08 17:56
>>488
池沼なの?w
492hg:03/06/08 17:57

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
493奥さまは名無しさん:03/06/08 20:52
彼氏に強制的に観させられた時のあの寒さが忘れられない。
彼氏は横で大笑い、あたしはひとりでポカーン。
494奥さまは名無しさん:03/06/08 22:59
>>493
そらいきなりみせられたら寒い罠。
じっくり見ていくうちに笑いが解るんじゃないかと思う。
495奥さまは名無しさん:03/06/17 23:18
アメリカではウケてんの?
496奥さまは名無しさん:03/06/18 22:40
ねえ、フレンズって何?
497奥さまは名無しさん:03/06/21 00:46
レベッカ
498チャンチャン:03/06/24 21:17
フレンズがなかったら生きていけない。
499奥さまは名無しさん:03/07/01 22:12
日本のくそドラマよりましじゃ
笑いの分からんやつ逝ってよし!!
500奥さまは名無しさん:03/07/04 06:13
>>498 おれもいきていけん
501無料動画直リン:03/07/04 06:22
502_:03/07/04 07:06
503奥さまは名無しさん:03/07/04 07:51
モニカタンがいなかったら生きていけない
504奥さまは名無しさん:03/07/04 08:26
ジョーイさえいればイイ!
愛の病院日誌に出たい!
505チャンチャン:03/07/04 12:20
フツーに最高。
究極の洋ドラ。
なかったら、死ぬも同然。
506奥さまは名無しさん:03/07/09 17:24
>>499ハゲ堂
507奥さまは名無しさん:03/07/11 20:35 ID:mI86CiCI
wowowの一挙放送のせいもあって毎日見てます。テープの画質が悪くなるほど
繰り返し流してて、フレンズがないと日々過ごせません。
でも、シーズン8、9あたりになるとだんだんキャストのみんなが
年取ってきた感じできついかな・・
508奥さまは名無しさん:03/07/11 20:36 ID:pH90RX0y
手をたたいているのがいいね!
509奥さまは名無しさん:03/07/11 20:43 ID:41TjxxU7
510山崎 渉:03/07/15 09:00 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
511奥さまは名無しさん:03/07/18 15:23 ID:???
つまんな〜いo
もう我慢できないYOo
512奥さまは名無しさん:03/07/18 15:24 ID:54auO/XX
あげるYOo
513奥さまは名無しさん:03/07/18 15:56 ID:zuUb/Oa5
ドナかな。
514山崎 渉:03/08/15 11:13 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
515ポール:03/08/17 05:01 ID:V8WtNKlh
フィービーがいなっかたことを想像するとぞっとするね。
516奥さまは名無しさん:03/08/18 18:48 ID:1W+TT6KB
アメリカのマチズモが、最初から否定されまくっているところが
良い。
517奥さまは名無しさん:03/08/21 21:51 ID:KE2HfgcZ
藻前等フレンズ以外に好きなコメディーあるの?
5180−X:03/08/21 22:17 ID:vyLBwA9I
好きなコメディーって言ったらフルハウスとか。
519奥さまは名無しさん:03/08/21 22:23 ID:BCZTz/FG
漏れはレッドドワーフだな
520奥さまは名無しさん:03/08/21 22:47 ID:MOKnh5bD
こんなスレあったのか!
つか同じ想いのヤツがいたというのが感激。

どうしてフレンズが賞が取れるのかさっぱりわかんない。
そして何が面白いのかわかんない。
ベタなボケにベタなツッコミ、あれがいいのか?
なぜいいんだ?

アメリカでもそりゃフレンズ嫌いなヤツはいるだろうけど。
つか、いると思いたい。
521奥さまは名無しさん:03/08/21 23:30 ID:???
>>520
藻前のようなやつがいるからだめなよのなかになるんだろうな
522奥さまは名無しさん:03/08/21 23:40 ID:DvQXWLQV
>>520
パピコくうか?
523奥さまは名無しさん:03/09/24 17:05 ID:gqGH4RMp
>>521
悪いけど坊主、煽りはお呼びじゃないからあっち逝って遊んでてくれる?
まともに答えられる奴はやっぱりフレンズ見てるような奴にはいねえのか。
524奥さまは名無しさん:03/09/26 02:13 ID:???
>>523
おっ、久しぶり。
525奥さまは名無しさん:03/09/26 21:22 ID:jrIvr5co
始めはそんなに面白くないけど3部かな?ここから本当に面白くなる。

初めては6人がどんな性格なのか分からないからそんなに面白くないが、
段々面白くなる。本当に楽しい。ストーリが面白い。
嫌いな人もいるだろう。しかしアメリカでは視聴率1位で外国でも人気だろう?
好きな人も多い。終わるのは本当に残念。
もっと見たい。どうなっていくのか。

526奥さまは名無しさん:03/09/26 23:43 ID:1o1qnM/C
話は、全体的にはじめのほうが面白いでしょ。良くなったのは、ファッションとメーク。
527奥さまは名無しさん:03/10/06 07:10 ID:QnxxW1dh
>>520
フレンズの会話をボケとツッコミでけなすお前が凄い。
お前こそ日本のクソバラエティ見すぎて、
それでしか笑いを考えられなくなってないか?
528奥さまは名無しさん:03/10/06 08:25 ID:/h5hCHKg
私の友達にも>>520みたいな人いるよ。
こっちが面白いと言うと不快感情に近いものを表すし。
ちなみにその友達が一番好きなのはアリー。
ナンセンスが嫌いな人には受けつけないんじゃないかな。
529奥さまは名無しさん:03/10/07 08:20 ID:NBIsFype
正直、3つ子産む辺りまでのフィービーの面白さといったら、SitComの
ベストキャラの一人だと思うんだが。
530奥さまは名無しさん:03/10/07 14:59 ID:bt469PyG
フィービーおもしろいか!!?
らくだの顔した「不思議チャン」、生理的にダメっす。
他の女2人は結構好き
531奥さまは名無しさん:03/10/07 15:04 ID:???
私はアニストンが苦手。
532奥さまは名無しさん:03/10/07 15:16 ID:bt469PyG
なんで?シャクレだから?ブラピ嫁だから?
533奥さまは名無しさん:03/10/07 16:29 ID:vRMyO6v8
ずっと見ればフィービの面白さがわかる。フィービだけじゃなくて6人の面白さがわかる。
それぞれ違うキャラでおかしい。
レイチェルはそんなに面白くないけど他の5人は結構面白いキャラ。
フィービの演技いいと思う。なんでアニストンが賞もらった?フィービの方が上手いと思うけど。
534奥さまは名無しさん:03/10/07 20:00 ID:bt469PyG
フレンズのファンて彼らの「演技力」にまで言及するのか?
う〜ん、気が抜けんなあ

大体ここ、スレタイに沿った意見を誰かが言うと、必ずコテコテファンが
すっとんできて回し蹴りすんのね
他にたくさんフレンズスレあるでしょ?ここ黙認しててくんない?
535奥さまは名無しさん:03/10/07 21:00 ID:???
>>534
気にせずガンガン不満を言えばいいじゃない。
批判も擁護もどちらかが正しいなんて事はないんだから。
536奥さまは名無しさん:03/10/07 21:09 ID:u4zhJgKs
このスレ女多くね?
俺は男なんだけども。
537 :03/10/07 21:19 ID:???


どうして欲しいと言ってるの?フレンズの話すればいいんじゃない?
嫌な意見があった?それが不満?自分に良い意見だけ見れるか。
538チャーリーズボーイ:03/10/07 21:40 ID:9P3QB/hG
フレンズの出演者6人が全員白人なのが人種差別的。
539 :03/10/07 22:48 ID:???
無理やり黒人入れればいいのか。意外と黒人出演するドラマ少ないよ。
ERはあった。9ジーズンで黒人の女性が何回か出演するけどねぇ。

ロース&モニカはユダヤ人。
540奥さまは名無しさん:03/10/07 23:03 ID:bt469PyG
>>537
ほら、すぐけんか腰。
IDまで隠しちゃって、そうまくしたてるなって。プリプリプリ
541奥様は名無しさん:03/10/10 14:25 ID:a+ikGax2
本当に泣きたいのは誰!?
レイチェルは泣きっぱなしのエマに四苦八苦。
たまたまモニカが抱いたらピタッと泣きやんだため
「泣き声ストッパー」に任命される。
542名無しさん:03/10/10 14:34 ID:a+ikGax2
ハラハラドキドキ!
543奥さまは名無しさん:03/10/10 15:28 ID:JQ+Og36D
>無理やり黒人入れればいいのか。意外と黒人出演するドラマ少ないよ。
>ERはあった。9ジーズンで黒人の女性が何回か出演するけどねぇ。

あったもなにも、ベントンは(ry
544奥さまは名無しさん:03/10/15 16:02 ID:X6iLLwS3
ところで
どうすりゃIDが???になるのぉ?
545奥さまは名無しさん:03/10/15 18:01 ID:???
>>543

ベントンの次、また黒人出てるよ。
ERは結構黒人差別の話あったな。
看護婦にもいた。エイズだったけど結婚してやめた人。
黒人だから差別されたり、むしろそれを利用したり?
結構色々あったなぁ。。。
ま、あれは出演者が何回も変わるから。
546奥さまは名無しさん:03/10/15 19:22 ID:???
>>544
メル欄に半角でsage
547奥さまは名無しさん:03/10/15 22:36 ID:???
それだけ?
548奥さまは名無しさん:03/10/15 22:39 ID:???
うわっ、それだけか、546さんありがとう
549奥さまは名無しさん:03/10/17 20:11 ID:???
ふーん
550hanahana:03/10/25 23:37 ID:gv5ugnGE
チャンチャ〜ン
551奥さまは名無しさん:03/11/11 22:34 ID:Te5oA2eP
ロスがきもいよ
552奥さまは名無しさん:03/11/12 00:37 ID:???
こうかな?
553奥さまは名無しさん:03/11/12 21:09 ID:B5K25riD
フィービー(リサ)はお嬢様且つインテリな女優なのに、あんな壊れた役もできるよーってとこが
魅力的なんだろ?違うの?
554奥さまは名無しさん:03/11/12 22:23 ID:???
容姿が正統派系じゃないからでは?
そりゃ金髪で長身でかっこいいけど
どっちかと言うと顔の作りは個性派女優って感じだし。
555奥さまは名無しさん:03/11/14 18:44 ID:???
>>538
この話は5年位前のCNNで取り上げられていたな。
フレンズ、サインフェルドともう1つ。
視聴者層調査で白人は白人の出演している番組を見て、
黒人は黒人の出演している番組を見るから、
結局白人だけをターゲットに絞って黒人を締め出した方がよいそうだ。
556奥さまは名無しさん:03/11/14 19:26 ID:???
何話目かは忘れたが、ロスとジョーイが好きになった黒人の女の子、
ロスとジョーイは美人でセクシーって言ってたけど、お世辞にも
美人とは言いがたかった
557奥さまは名無しさん:03/11/15 11:38 ID:gT18H3Bq
正直、第3シーズンで秋田。
だいたいERにしてもアリーにしてもビバヒルにしても、
ロズウェルもダマグレもプラクティスも
日本の視聴者に支持される番組は2chでもレスがよく伸びるし、
それに比例してバッシングも多い。
フレンズって、WOWOWのスレでVol.9?何年やってんの?
ここのバッシングスレも2年越し?

要するに、言うほど注目されてないってこと。
これが、現実。
558奥さまは名無しさん:03/11/15 16:25 ID:C7H31C4P
日本で全然注目されてないなんて周知の事実じゃないか(笑
559奥さまは名無しさん:03/11/15 16:27 ID:???
そういじけるなよ
560奥さまは名無しさん:03/11/15 20:56 ID:???
>>557
フレンズはNHKでやらないから。テレ東でちょっとだけやってたけど。

フレンズ見る人がみんな2ch見るのではない。
2chで、日本の視聴者に支持されてるかされないか決めるのか?
確かにBS、NHKで放送されないから見る人少ないと思うが別にいいんじゃない?
日本で注目されないのと面白い、つまらないは関係ない。

ER、アリ、ビバヒルはNHKでやってるだろう。全然違う。
wowowとスカパー、レンタルでしか見れないから仕方ない。
嫌な人は見なければいい。強要しない。これは別にいい。
面白いかどうかは好みの問題だから。
561奥さまは名無しさん:03/11/15 20:59 ID:???
レス数で言えば、一番人気はテレ東のCSIじゃない?w
まだ1シーズン終わってないのにpart4。
まぁ、スキだけどね。
アメリカでもCSI1位、フレンズ2位だね。
562奥さまは名無しさん:03/11/15 21:21 ID:gT18H3Bq
>>561
CSIはおもしろいね。
こないだ見て一気に引き込まれた。
NHKじゃないし、「あの」テレ東でやってて反応いいんだから
NHKであるなしってのは関係ないような気がする。
FOXのバフィー・エンジェル・プラクティスもかなり反応多いし。

そういえばフレンズはWOWOW・FOX・レンタルの3つでやってるんだっけ?w
563奥さまは名無しさん:03/11/15 21:31 ID:???
あんな経済状況の怪しいキャラ6人がいい年してカフェで
たむろってる姿を見てると、笑うより先に行く末を気にしてしまう・・・
564奥さまは名無しさん:03/11/15 21:47 ID:0CwV4Cwz
>>563
>あんな経済状況の怪しいキャラ6人がいい年してカフェで
>たむろってる姿を見てると、笑うより先に行く末を気にしてしまう・・・
なんかコメディ見るのが苦手のようですね。
565奥さまは名無しさん:03/11/15 22:16 ID:???
>557
2chは世間の縮小図という考え方は偏りすぎてて危ないよ
566奥さまは名無しさん:03/11/15 22:22 ID:???
サインフェルドなんて好きだけどね。さばさばしてて。
キャロラインも好き。でもフレンズはなあ・・・
いい加減三十路のくせに大人になりきれない6人の
現実逃避コメディ。
ヒロイン格の、あの時々顔を歪ませて笑うレイチェルとか
がアメリカでは受けてるみたいだけど、アメリカの病理が
かいま見えるようだよね。合掌。
567奥さまは名無しさん:03/11/15 22:24 ID:???
>>565
受けないドラマはここでも受けないでしょ。
現実を受け止めるべきでは?
568奥さまは名無しさん:03/11/15 22:26 ID:0CwV4Cwz
>>566
>ヒロイン格の、あの時々顔を歪ませて笑うレイチェルとか
>がアメリカでは受けてるみたいだけど、アメリカの病理が
>かいま見えるようだよね。合掌。
そんなことを「アメリカの病理」にこじつけてしまう君に乾杯。
569奥さまは名無しさん:03/11/15 22:32 ID:???
wowowのフレンズスレもそう。
あの中身のないレスの蓄積で9th?
「ときどきジョーイが嫌いになる」だとかブラピがどうとか
吹き替えがどうの、字幕がどうの、
おたくらコメディをちゃんと楽しめてんの?っていいたいね。
長く続いたシリーズの惰性で見てるのが正直なところなんじゃないの?
人の少ないビバヒルヲタみたいなものでしょ。
570565:03/11/15 22:34 ID:???
>567
現実???
別にこのドラマが世間に受け入れられていようが
受け入れられていまいが漏れには関係ないから、何言ってるのかわからん。
571奥さまは名無しさん:03/11/15 22:35 ID:???
>>570
じゃあなぜこのスレに参加してんの?w
572565:03/11/15 22:41 ID:???

さぁ?漏れもわからんw
CSIスレを上から探してて、見かけたから思ったこと書いただけだけど?
ま、いらぬおせっかいって事で。
573奥さまは名無しさん:03/11/15 22:44 ID:???
その通りかもね
574奥さまは名無しさん:03/11/16 01:57 ID:???
>>562
フレンズをちゃんと見れるのはwowow、スカパー、レンタル。
これしかない。NHKでやるかどうかも大事だと思う。
金払わないと見れないからな。CSIスレ見ればわかるが、
ケーブル加入迷ってる人多い。こういう有料放送、加入してない人多い。
ま、フレンズが日本でどうかは関係ないけどね。

>>567
しかし、2ch=世間ではない。日本で注目されるかどうかと面白いかつまらないかは関係ない。
>>565の話は間違ってないと思うよ。

>>569
中身のあるレスってなに?この板でそんなこと言うなよw
>>566
好きな人もたくさんいるし。好みは人それぞれ。
575奥さまは名無しさん:03/11/16 02:27 ID:???
>>574
>>562へのレスについて:
スカパーだけでしか見れなくてフレンズよりレスのついてる
番組などたくさんあるんだがね。
CSIなんて海外ドラマ殺しのテレ東系列であれだけのレスを
集めてる。立派なもんだ。

>>567へのレスについて:
2ch=世間ではないことなど当たり前。
注目度と面白さが関係ないこともそう。
でも、個々の番組を2chねらがどう楽しんでいるかのものさしとして、
レスの付き方と内容を見るのは一つの有効な手段。

>>569へのレスについて:
この板でも、中身のある楽しそうなレスはたくさんある。
他のスレをよく読んで、フレンズスレと比べてみ。
吹き替えごときで色あせないドラマもたくさんあることがわかるから。
576 :03/11/16 02:54 ID:???
>>575
CSI、批判してないよ。
今回は一応シーズン1最後まで放送するみたい。

>この板でも、中身のある楽しそうなレスはたくさんある。
他のスレをよく読んで、フレンズスレと比べてみ。
吹き替えごときで色あせないドラマもたくさんあることがわかるから。


分かってる。フレンズスレだって楽しそうなレスあるんでしょ。
一部のレスだけで批判しても・・・・どこのスレにも不満言ったりする人いるよ。
CSIマイアミもベガスより嫌いだと文句言う人いるし、スキだと言う人いる。
いろんな人がいますよ。フレンズスレだってそれなりに楽しんでないかな?

577奥さまは名無しさん:03/11/16 03:04 ID:???
>>576
それだけわかってれば、フレンズを楽しくないと思う人の
存在も認められるでしょ。
578奥さまは名無しさん:03/11/16 05:26 ID:???
>>577
初めから認めてるよ。
楽しくないと思う人もいるし、楽しんでる人もいる。いろんな人がいる。
好みの問題。当たり前
579奥さまは名無しさん:03/11/16 12:43 ID:???
>>578
じゃ、ここに書き込まなくてもいいよね。
楽しい人は本スレ、楽しめない人はここ。
580奥さまは名無しさん  :03/12/12 19:24 ID:???
観たことないけど、タイトルが既につまらなそうだね
581奥さまは名無しさん  :03/12/20 01:52 ID:???
「フレンズ」・・確かに
582age:04/01/14 23:25 ID:eWoua81E
最初面白かったけど飽きる。
583奥さまは名無しさん:04/01/15 01:12 ID:f24I3xLT
個人的には
6>5>7>3>8>2>1>9>>>4

なんだけど....
584奥さまは名無しさん:04/01/15 11:52 ID:???
いつ 新しいDVDでるの?
585奥さまは名無しさん:04/01/15 15:27 ID:???
筑波山に噛み付く婆さん
586奥さまは名無しさん:04/01/15 20:14 ID:ghjgc2MF
>>579
頭いいなーその切り替えし
好きな人もいる、嫌いな人もいる
だからこその住み分けだもんね
587奥さまは名無しさん:04/01/15 23:42 ID:???
降板してくれと願いつつ結局最後もレイチェルはジェニファーか...
後は適当に死んでくれることを願うのみ。
588sage:04/01/23 02:32 ID:???
へえー
589奥さまは名無しさん:04/01/28 23:15 ID:???
吹き替えがクソ
590奥さまは名無しさん:04/05/26 22:27 ID:???


新しいGK(24歳) 投稿者:けい Rank:95回(ポーツマスFC) New!
を獲得したみたいです。OSより。
[Host : ntszok054089.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] ... 2004/05/26(Wed) 20:25 No.1024
◇Re: 新しいGK(24歳) 投稿者:けい Rank:96回(ポーツマスFC) New!
詳しくはわからないけれど結局は、ホフマンさんと契約をしないということかな。
[Host : ntszok054089.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] ... 2004/05/26(Wed) 20:30 No.1025























p
591奥さまは名無しさん:04/05/29 20:09 ID:WKru2BjC
 びっくりするほどユートピア!
  びっくりするほどユートピア!!
            ,rrr、
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y| |.l ト⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y/つ))) _ _ _
          ⊂ ヽ | __ ☆   __  _/ 巛   / /-LLl
   ミミ彡彡彡彡 ,`ー   \ | |l / \  __つ /_/ |_|
  /         彡/|| ,  \.|||/  、 \   ☆     ロ /l
 / ∠ヾ ''∠ヽ   /  __从,  ー、_从__  \ / |||     /__|
 |   ( 。、     / /  /   | 、  |  ヽ   |l _ _ _
 | \____/(/ )  `| | | |ノゝ☆ t| | |l \   / /-LLl
 |   ヽ__ノ  /   `// `U ' // | //`U' // l /_/ |_|
  \____/   /   W W∴ | ∵∴  |   ロ /l
        /    ☆   ____人___ノ     /__|
      /       /
592奥さまは名無しさん:04/06/02 00:00 ID:2CwBU+xX
ふきかえ完璧、フレンズよりおもしろいドラマなんていまだにみたことない。
593奥さまは名無しさん:04/06/02 08:01 ID:???
バカなアメリカ白人の馴れ合いドラマ
おもしろいわきゃないだろ
594奥さまは名無しさん:04/06/07 12:08 ID:NleeW3UY
馴れ合いだけで惰性で続く糞つまらないドラマだとしたらシビアな
アメリカで10年続けられないと思う。メンバーも交代なしで。
ギャラ100万ドルってのはそれだけ向こうでは市場に需要があったってことでしょ。

ハァ?な終わり方のドラマ多すぎ
595奥さまは名無しさん:04/06/07 12:11 ID:???
モニカ大嫌いチャンドラーとモニカの糞つまらん絡みなんて最悪最悪最悪
ロス&モニカの糞兄妹は宇宙の果てまで飛ばされてしまえ
あいつら以外は好き
596奥さまは名無しさん:04/06/11 20:20 ID:rLjl7eLy
俺はフレンズが好き。嫌いな人は嫌いなら仕方が無い。
でも、何でも言い方ってのがある。そこを考えなさい。
597奥さまは名無しさん:04/06/11 20:25 ID:???
ジョーイとチャンドラのコンビだけで十分。
ほかはイラネ
598奥さまは名無しさん:04/07/09 14:08 ID:???
>>587
ハゲド
レイチェルをただのジェニファー・アニストンにした
スタッフは逝っていい
599奥さまは名無しさん:04/10/04 20:35:07 ID:???
すごくいいドラマとは思わなかったけど、さすがに10年もやってると愛着が・・・

>>589
声優はなかなか良かっただろ
600奥さまは名無しさん:04/10/04 20:52:55 ID:ckyTJq+N
見てるけどあまり笑えないんだよね。アメリカって困難で和良運ダァ
601奥さまは名無しさん:04/10/04 20:58:14 ID:???
海外ドラマ暦短いんですが、
フレンズが有名で評判いいみたいなんで、試しに見てみた。
漏れバカで英語で理解できないせいか、好きになれなかった。

10年も続いてるんだから英語で見れば面白いんだろうけど、
これ、吹替えで見ても面白いと思う人いる?
吹替えの声自体もなんかイメージ合ってない人多いし、
個人的にロスの顔が嫌いなんで、セカンド以降は見るのやめた。
602奥さまは名無しさん:04/10/04 21:05:55 ID:???
ロス、レイチェル、モニカは吹き替えに救われてる
あとの3人は、オリジナルがいいのでもったいない気がする
603奥さまは名無しさん:04/10/08 17:29:03 ID:???
彼女にすすめられて見てみたけど面白いよだいぶ
ジョーイ大好き
604奥さまは名無しさん:04/10/10 11:59:15 ID:LzV+BLid
今までにSATC,Ally Mcbeal、24、と見てて
フレンズは一昨日友達にseason7を借りて、
初めて見ました。
今まで見ズ嫌いで見なかったんだけど、
どうして今まで見なかったんだろう?と
非常に後悔してます。
今はseason1から全部レンタルしようか
検討中です。
いや、見たいんだけど、レンタル
代が余裕で2万近くいくんで、それ考えると
ちょっと引いちゃう;
なんか安く見れる方法ないかな〜と考え中です。


605奥さまは名無しさん:04/10/10 13:09:01 ID:???
兎に角面白い
606奥さまは名無しさん:04/10/10 13:10:03 ID:???
>>604
シーズン1は面白くない。シーズン2の後半、シーズン3からめっちゃ笑える
でもシーズン1も見たほうがいいよ
607奥さまは名無しさん:04/10/11 00:02:29 ID:???
そこでファイル共ゆ(ry
608奥さまは名無しさん:04/10/11 07:58:18 ID:???
>>605
そうだね
1から見た方が愛着わくし、若くて今見たらまたよかった
609奥さまは名無しさん:04/10/11 12:44:54 ID:???
>>594
アメリカのドラマって大抵好きだけどどうしてもフレンズの面白さがわからない。
アメリカ人の中でもフレンズの何が面白いのかわからないという人もいるから
俺みたいな考えの人間がいてもおかしくはないとは思うんだけど
自分でも不思議だ。
610奥さまは名無しさん:04/10/11 13:51:59 ID:???
100人中100人全員が面白いという作品などこの世に存在しません。

あ、北のお国にはあるかもw
611奥さまは名無しさん:04/10/12 00:19:38 ID:LLEYqg1i
604の者ですが、結局レンタルで
制覇しようと決断しました。
夜中寝る時間削ってseason2のvol4まで
見ました。

おもしろいよ〜〜♪♪

ではでは!


612奥さまは名無しさん:04/10/12 01:27:34 ID:???
>>611
ガンガッテネ〜
時間ムダにしちゃったーってならないことを祈る!

フレンズは面白いと思いません。
ウィルグレのほうが断然面白いです。
613奥さまは名無しさん:04/10/17 18:03:33 ID:???
>>609
自分は好きで見てる部類ではあるけども、
シーズンによっては「こんなの放送すんの勘弁してくれよ」と
思うシーズンもあるから
好きなれないという気持ちもわからなくもない。
614奥さまは名無しさん:04/10/17 19:06:02 ID:???
サザエさんみたいなもんだから
615奥さまは名無しさん:04/10/23 13:38:20 ID:???
チャンとモニカがカップルになって、結婚でもう限界。

女どもは抜きでフレンズやって欲しい。
616奥さまは名無しさん:04/11/20 03:58:01 ID:???
チャン役の人の名前とフレンズ以外にでている作品をよければ教えてください。
初期ファンでスマソ。
617奥さまは名無しさん:04/11/20 20:13:22 ID:???
原も吹もかなり笑ってますよ普通に。
1から見たほうがより素敵ですが。
今日の夜中にWOWOWフレンズやるからみなきゃ
618奥さまは名無しさん:04/11/20 20:45:36 ID:???
>616
マシュー・ペリー。映画だと「隣のヒットマン」が有名作かな
619奥さまは名無しさん:04/11/20 21:20:24 ID:???
616です!
<618サン 情報ありがとうございました m(__)m
そちらもチェックしてみます。
620奥さまは名無しさん:04/11/22 23:50:56 ID:???
マシューたんは「スリー・トゥ・タンゴ」とか言うのにも出てるよね。
621奥さまは名無しさん:04/12/09 09:38:59 ID:???
>620
プラクティスのボビーも出てるんだね。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=161466
622奥さまは名無しさん:04/12/10 04:31:51 ID:BjfqenWL
マシューはビバヒルにも出ていたよ。DVDもでてる
623奥さまは名無しさん:04/12/13 19:37:09 ID:PG269lsm
jjj
624奥さまは名無しさん:04/12/13 19:41:08 ID:???
スリー・トゥ・タンゴは名作。てかネーブキャンベル可愛すぎ。
625奥さまは名無しさん:04/12/15 18:00:54 ID:diWL9a6H
FRIENDSははじめは本当につまらなくて、なんでこんなのが面白いのか??って思ってたんだけど、でもどんどん後になるに連れて面白いですよ★
ブラピもフレンズとレイチェルが好きでゲストとして出てきます★それが出会いでレイチェル役のジェニファー・アニストンとブラピは結婚しちゃったのでーす★なんか面白いですよね
626奥さまは名無しさん:04/12/16 10:28:16 ID:sRy76pBh
ゲスト出演してるのは結婚後>ブラピ
627奥さまは名無しさん:04/12/18 14:04:55 ID:???
>>625
幸せな人だね★
628奥さまは名無しさん:04/12/25 22:52:49 ID:9vnA/yww
他に見たいモンがなくて最初の3本借りた。
・・・・・・・・全然面白さが分からんで1本目でやめて返した。

前に借りたの忘れてて(全然記憶になくて)また借りてきてしまった(T_T)、
半額キャンペーンで安かったので3本、

レイチェルのウエディングドレス見て気付いたけど、こりゃ何かの縁じゃろうと思って
我慢して見た。

・・・・・・・・・・・今DVD8thまで全部揃えた。
2月の9thが待ち遠しい。
629奥さまは名無しさん:04/12/27 14:28:20 ID:???
ほんとにつまらんよんね
630奥さまは名無しさん:05/01/03 20:52:31 ID:KozMygNh
字幕に「主演 Jennifer Aniston」と出てくるのがどうも納得できない。
631奥さまは名無しさん:05/01/07 00:01:43 ID:???
字幕で観てる人も吹替で観てる人も本当のセリフって知らないのかな?
日本ウケするように変えてるんだよね。
米国のジョークってどこで笑うのかさっぱりわかんない。
だからコレもどこが面白いのかわかんないのさ。
632奥さまは名無しさん:05/01/08 22:58:20 ID:???
ブラピとジェニファー離婚したね。
633奥さまは名無しさん:05/01/12 14:41:15 ID:???
ケーワウのフレンズ掲示板の方々はとっても笑えます。

ttp://itokio.com/thread.php?ct=011002&th=20030912005746
634奥さまは名無しさん:05/01/21 22:46:44 ID:???
↑そうね、笑える。
635奥さまは名無しさん:05/01/25 13:10:03 ID:???
ジェニファー・アニストンの吹替えが激しくブサイク声な件について
636奥さまは名無しさん:05/03/05 16:26:58 ID:remgtjka
良スレあげ
637奥さまは名無しさん:05/03/18 11:55:15 ID:???
つまらん
女向け
638奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 05:13:52 ID:CNk5LH+K
BS朝日で放送開始あげ
639奥さまは名無しさん:2005/04/27(水) 00:43:58 ID:2neieMid
今シーズン8をレンタル中です。
ジェニファー・アニストンが着る服が可愛い。
シンプルな感じの。
あれって海外ブランドなんでしょうか。どなたかご存じの方いらっしゃたら
教えてください。
640奥さまは名無しさん:2005/05/02(月) 00:21:56 ID:9HTOgTvM
キャラ勝負だから考えて見るタイプのドラマじゃないよ
キャラが固まってきてからが面白い
641奥さまは名無しさん:2005/05/02(月) 05:21:40 ID:???
>>640
私もそう思う。
642奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 18:41:16 ID:???
まあシーズン1はあんまり面白くないな
643奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 00:10:44 ID:Df00AtVn
でも1st見てないと以降の面白さ半減。

オレも1st借りて途中でヤメテ返した事二回_| ̄|○
マットのインタビューであったけど1stの後半続くって連絡あった時飛び上がって喜んだらしいよ。
644奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 10:40:24 ID:xob93sO1
2か3がベストだよね。

後は6人の中での恋愛が主軸になってるから。
645奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 01:33:35 ID:9ZPURxor
6thまでは手放しで面白かったと思う。
あとはダラダラ(でもしょうがなくない?)でほとんどの米ドラマは面白いといわれながらこの辺で終わる

けど10thまで行ったのがフレンズの凄いところだと思う。
それだけ商売価値があったってことでしょ。

”どこがいいのかわからない”って人も居ると思うけど
理不尽な打ち切り横行の米ドラマの中で1stからメンバー入れ替え無しに10年間続いた実績は
ちょっとやそっとで真似できないでしょ。
646奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 15:06:03 ID:???
ジェニファー・アニストン、ブラッド・ピットとの離婚原因をついに語る

ジェニファー・アニストンとブラッド・ピットとの離婚の謎が解けた。
やはり、原因はアンジェリーナ・ジョリーだった。アニストンはこの三角関係について
沈黙を守っていたが、ついに「バニティフェアー」のインタビュアー、レスリー・ベネッツに語った。

予想に反して、アニストンはブラッドとの子供を欲しがっており、家族を作る事については
まったく問題が無かったと語った。
また、関係者はアニストンの様子を語っている。
「問題はブラッドがジェニファーを騙したことです。ジェニファーはW誌で発表された
『家族の写真集』で、ブラッドとアンジェリーナが想像上の子供と一緒に幸せに
写っているのを見てぞっとしています。」
647奥さまは名無しさん:2005/08/04(木) 20:22:03 ID:???
ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー、またまたパパラッチされる。

ttp://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2005350562,00.html

元妻ジェニファー・アニストンの告白で、さらに注目を集めることになった
ブラッド・ピット&アンジェリーナ・ジョリー。

2人がロサンゼルスで空の散歩を楽しんでいる写真をザ・サンが掲載した
(↑上のサイトで写真が見れます)

同紙が行った電話世論調査“あなたはどちらを支持する?”では、
3回ともジェニファー・アニストンが勝利を勝ち取った。

ジェニファーは、ヴァニティ・フェア誌のインタビューで
2人が夫婦に扮した写真を見た時、とても傷ついたという。

“(自分をロボットに例えて)感情のチップがどこかにいっちゃったわ”と彼女はコメントした。
648奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 02:14:04 ID:gs3r8jyg
ヘッケルさん
649奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 03:01:37 ID:gs3r8jyg
マルセル
650奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 03:22:53 ID:???
ロッテンマイヤーさん
651 :2005/09/06(火) 07:55:32 ID:???
1stを何となく見て2ndでハマりました。
そして2、3のDVD買った。そのDVDで英語勉強して、5からは字幕無しで見てます。
652奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 22:22:25 ID:???
フレンズの良さがわからない人は悲しい人だね。
653奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 04:43:23 ID:???
>>652
禿げ同!
654697:2005/10/10(月) 12:20:16 ID:q8e8Uqyy
フレンズで笑えない奴はエンタとか見て喜んでる、またはジョークが理解できないカス
655奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 12:34:04 ID:???
>>654
禿げ同!
656奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 12:53:23 ID:???
>>654
日本のお笑いとかいうやつよりよっぽどおもしろい
657奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 12:57:48 ID:eGkL8eXe
フレンズ最高!みんな大好き
658奥さまは名無しさん:2005/10/11(火) 03:35:03 ID:0Jf5F/gl
ホント面白いです、見てると心が和む。
仕事の問題や恋愛でボコクソになったときこのDVDに何度か救われました。

659奥さまは名無しさん:2005/10/11(火) 07:33:11 ID:???
こんな友達が出来たらいいなぁって思えるドラマだよ。
660奥さまは名無しさん:2005/10/11(火) 08:21:35 ID:???
661奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 09:22:35 ID:???
ジョーイってシーズンごとにどんどんバカになって
知恵遅れ並にされてってる気がする。
662奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 10:11:52 ID:???
>>661
そこがまた(・∀・)イイ!!んだよ
663奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 12:22:44 ID:qoww+RJL
隣のヒットマンズ全弾発射のチャンドラーの扱い酷すぎ
フレンズなんてろくに観たことないし俳優のファンでもないけど
あれはムカついた
664奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 15:22:23 ID:???
>>662
ロスが死ぬほど嫌なやつになってって
フィービーもマンネリ化して、
モニカチャンドラーレイチェルがウザい恋愛やってる間に
ジョーイはうまみを独り占めしてるよね。
魅力的なキャラ、ジョーイだけだもん。
スピンアウトがジョーイになったのがうなずけるよ。
665奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 19:09:36 ID:???
初期のジョーイはほとんど印象に残るキャラじゃなかったからね。
主役扱いのレイチェルとロスは話の中心になることが多いし、モニカはロスの妹でレイチェルの同居人。チャンドラーはツッコミ役でフィービーは断トツでぶっ飛んでる。ジョーイはボケではフィービーには敵わず、特に秀逸なエピソードもない。
シーズン3くらいからジョーイのボケっぷりが酷くなってキャラが定まってきた感じかな。
666奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 19:45:06 ID:???
第6シーズンまで見て、少し飽きてきた。
どんどんつまらなくなるって噂だけど、
みなさんはどこまでが許容範囲ですか?
667奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 21:17:12 ID:???
チャンドラーとモニカが同棲始めるまでが一番だった
第6でブルース・ウィリス出てた回は死ぬほど面白かったけど
668奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 20:57:48 ID:???
やっと5までいった
669奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 21:46:23 ID:NvpgLfpw
フィービーめっちゃ好き
670奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 02:45:01 ID:???
you know
671にゃんにゃん:2005/12/04(日) 23:19:00 ID:s85KV5io
はじめまして♪にゃんA私はすごくフレンズファンなんですよ♪ここにはファンの人いますか??
672奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 02:29:50 ID:???
チャンドラーすき
673にゃんにゃん:2005/12/05(月) 10:42:43 ID:Q5+f872w
わたしはジョーイ大好き
☆好き☆
(>∀<*)○
o) (
√ <
チャンドラーもいいよね♪♪シーズン9の途中までみたけど全然今も面白いよ!!
674奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 11:17:47 ID:???
レイチェルたん (*´Д`)ハァハァ
675にゃんにゃん:2005/12/05(月) 13:52:43 ID:Q5+f872w
モニカの掃除大好きぶり、私も見習わなきゃ…(;´Д`)ワラ
676にゃんにゃん:2005/12/05(月) 19:59:10 ID:Q5+f872w
皆さんはシーズン8まででどのシーンが好きですか??教えてくださいっ♪♪
(μ_μ)*
) oo
UU
677奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 20:40:35 ID:???
>>676

一番好きなシーンは#514(「とうとう熱愛発覚」)で、
ChandlerがPhoebeに電話をかけて
"Hello, Phoebe, I've been thinking about you all day."と言った直後の
Phoebeの"Eh?"というとんでもない声を出すリアクションが好き
678奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 22:01:16 ID:e57o0+8+
ジョーイ最高!!
679奥さまは名無しさん:2005/12/06(火) 03:42:04 ID:???
Ross: monogamy is...
everyone: Zzz
680にゃんにゃん:2005/12/07(水) 21:21:26 ID:iZPR5EOV
677と679
わかるA♪♪めちゃおもしろいよねっ(^o^)フレンズだいすきぃ☆☆
あたしは…なんかいっぱいありすぎてわかんないなぁ(ノ_<。)
681ガンター:2005/12/08(木) 14:05:50 ID:wc6RJBbd
ファイナルは全然面白くなくて、かなりショック
682にゃんにゃん:2005/12/08(木) 22:33:38 ID:OXfdVrk8
そうなの??まだみてないからわかんないけど…((((゚ロ゚;)そうなんだぁ…。
683奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 22:43:54 ID:v9nFXiY2
小学生の頃、同じクラスのヤシんちに行った。
ソイツの姉ちゃんは高校生でキレイだった。

化粧してるのをボケーと見てた。
「何で見てるの?」
やさーしく微笑んでくれた。
「ち、ちゅーしたい!」
おいら、とっさに言った。
姉ちゃん、頭なぜなぜして、オデコにちゅーしてくれた。
「口紅ついちゃったわね」
コットンでキレイにしてくれた。
おいら、コットンを奪って逃げた。

次の日、姉ちゃんに告った。
「お姉ちゃん、彼氏いるの」
おいら  「ならば、貴様を殺して永遠に我と共に」
姉ちゃん「よかろう。来るが良い」
虚空を突き破る轟音。
空気を切り裂く甲高い音。
おいらの口から鮮血があふれ出す。
おいらの拳は僅かに届かず、逆に手刀が胸に突き刺さっている。
崩れ落ちるおいら。
おいら 「・・・これで、貴様は俺を忘れないだろう。ぐ・・」
姉ちゃん「忘れはせぬ。貴様の魂我が心と共に。」
     「悲しき男よ。誰よりも愛深く、拳でしか愛を語れぬゆえに。」
死してなおその男の顔に浮かぶ表情は
喜びであったか悲しみであったか。
その時、一陣の風が吹いた。
愛に死んだ修羅の魂を運び去るように。

684奥さまは名無しさん:2005/12/08(木) 23:33:22 ID:???
小学生の頃、



まで読んだ
685奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 03:17:37 ID:8GptPybI
近所のビデオ屋でフレンズのシーズン1〜9まで(1シーズンセット¥1000ー 単品売りだと1本¥300ー)買いかな?
字幕版と吹き替えがあるけどどっちがオススメ

686奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 03:35:45 ID:???
DVD
687奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 03:44:34 ID:XvJ80aCu
個人的には字幕版がオススメ
しゃべりかたがおもしろいし、日本語だとうまく表現できないダジャレとかもよくわかる。
でも、吹き替えのほうがおもしろいっていう人もいる
688奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 09:31:52 ID:???
>>685
安い!とりあえず両方買っておけ。
てかどこの店?漏れが買って転売するからw
689奥さまは名無しさん:2005/12/11(日) 09:49:30 ID:???
>>685
買いだ買いだ買いだーーーーーぼけ〜っとしてないで買い占めろ!
690奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 20:54:29 ID:???
捕手
691奥さまは名無しさん:2005/12/23(金) 21:16:04 ID:???
>>661
ワラタ
確かに最初の方はあんなバカキャラじゃなかった気がする
ただのイケメン担当だったのにいつからあんなことに…w

途中からみんなそれぞれ変な人になってて
フィービーがさして変に見えなくなってきてた
それどころかたまにフィービーって誰よりマトモなこと言うんだよね
692奥さまは名無しさん:2006/01/11(水) 17:41:57 ID:???
みんなたまに狂うね
693奥さまは名無しさん:2006/02/22(水) 02:36:48 ID:WgtVQwS9
やぁ、ゲンキかぁ〜〜ぃい?
694奥さまは名無しさん:2006/03/06(月) 19:59:23 ID:???
NO
695奥さまは名無しさん:2006/03/06(月) 21:36:26 ID:???
ジョーイが頭の中で歌ってて、フィービーがそれを
感じ取ってWho's singing? 
シーズン中一番爆笑しますた
696奥さまは名無しさん:2006/03/07(火) 00:18:47 ID:???
フィービがロスの未来について「詳しくは言えないけど私が殺すの」ってとこがワロス!
697奥さまは名無しさん:2006/03/15(水) 21:22:50 ID:e3O+u+x3
感謝祭の話で、前世のフィービーが片腕吹っ飛んで血がぴゅーって出る所で笑いまくった
698奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 17:30:26 ID:???
私は昔のゲラー兄妹出るたびに笑えるな〜〜(><)>とくにモニカ・・・
699奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 03:58:52 ID:bo4hWHHT
そういや、スカパーのFOXでの新シーズンの放送はいつからなんだ?
700奥さまは名無しさん:2006/09/03(日) 17:20:58 ID:???
701奥さまは名無しさん
こちら鹿児島 月曜日からフレンズ放送らしい。