マジムカつくらー!静岡の自主路線。パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
124>118
えらなそうなことを言うんじゃない。
現状に満足ではないが、テレビが全てじゃないし、キー局の番組も大して面白くない。
見る見ないはこちらの勝手じゃないか。
おもしければ見るし、つまらなければ見ないそれだけ。
今の現状に満足できなけらばアンテナの増強、CATVに加入してどこが悪いんだ。
125THN ビック東海に接続中… :2001/06/23(土) 12:14 ID:???
>>124
同意。
東京の放送見たい人はCATVに加入とかアンテナ増設すればいいだけであって
無理に流す必要などないと思う。

現状が不満だから加入しているだけであって別に今のままで
いい人はいるのだから強要するというのは筋違いだとおもう。

>>118 は逝ってよし。ついでにあれはどっかのスレのコピペだろ。
他の地区の同様なスレでも見たし(ワラ
126 :2001/06/23(土) 12:38 ID:???
これは「新局ヲタ」「キー局信仰キティ」両方に言えることだが

(1)もう地上波の放送局(本局)の開局はない。すべての地上波放送局が
   デジタル化移行の準備にかかている。
(2)デジタル放送時代を乗りきるため、地方局はとにかくスポンサー開拓に
   向けて、地域密着の放送を進めようとしている。

この事情を判った上でいろいろ書け。テレビもラジオもおなじだ。