加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
加トケンのオープニングアニメの動画or音楽がアップされている
サイトをご存知の方、教えてくださ〜い。
iモードの着メロも知ってたら、お願いします。
2名無しさん:2001/07/18(水) 00:06 ID:???
     ∧_∧      ∧_∧
    _( ´∀`)     (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( 1  )   テメー1っ!
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  ∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) 1  .)   クソスレ立てんなってッ
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' バ  )  言ったろーが!!
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
3名無し:2001/07/18(水) 00:33 ID:Wj7SLDKo
たかしまあきひこ?
4名無しさん:2001/07/18(水) 00:34 ID:yImo8.NA
age
5名無:2001/07/18(水) 00:38 ID:JTugWC5c
だいじょぶだぁー
6名無しさん:2001/07/18(水) 00:41 ID:???
なつかしいなぁ
7 :2001/07/18(水) 00:41 ID:???
ひょうきんがマンネリになってからはこっち見てたな。
8名無しさん:2001/07/18(水) 00:43 ID:yImo8.NA
加とケンの番組の最後に出てくる素人のビデオコーナっていうので、
「8ミリビデオ持ってない人には番組からお貸しいたします」
ていうのは時の流れを感じる
9名無しさん:2001/07/18(水) 00:45 ID:???
スイカ人間が受けたな
10名無しさん:2001/07/18(水) 00:45 ID:yImo8.NA
当時、ひょうきん族の存在を知らず、ずっとドリフ派だったけど、
今思い返してみればそれでよかったのかも
11名無しさん:2001/07/18(水) 00:48 ID:yImo8.NA
オープニングもけっこう印象的だったよね
はっきりとは覚えてないけど
12名無し:2001/07/18(水) 00:50 ID:lrfigOtA
ウプするんで時間をおくれ。

その前に、ウプの仕方を教えておくれ。
13名無しさん:2001/07/18(水) 00:50 ID:???
俺もひょうきん族知らずにドリフばっか見てたな
悔いはないよ
14名無しさん:2001/07/18(水) 00:53 ID:???
>>13
もったいない。ひょうきん族も面白い時期があったよ。
15 :2001/07/18(水) 01:37 ID:atEA/b/2
>>1
はじめはアニメだったけど途中から絵柄はそのままでCGになったよね
16NNS:2001/07/18(水) 01:50 ID:.7efB1Qk
17名無しさん:2001/07/18(水) 02:33 ID:tpJYvoxE
そういえば「探偵物語」の主題歌が柳ジョージだった
18:2001/07/18(水) 02:44 ID:Ah4PWzpI
志村のスイカ早食いはマジで凄いと思った。
19名無し:2001/07/18(水) 05:20 ID:???
私だ ちゃっちゃっちゃっちゃー ボスだボス
20 :2001/07/18(水) 07:15 ID:???
>>18
あれ、裏側に仕掛けがある。しかもほとんど落としてるし。
21名無しさん:2001/07/18(水) 09:19 ID:yImo8.NA
加とケンバスターズ(ドッジボールとかやっていた番組)
に変わった経緯を知りたい
22名無しさん:2001/07/18(水) 09:20 ID:pRT7P23c
クイズダービーの後にそれ見てたな。
23名無しさん:2001/07/18(水) 12:20 ID:tMVHMNWY
>>21
「KATO&KENテレビバスターズ」
どうして変わったかはわからないけど
半年ほどで終了した(スタッフが変わった?)
ドッジボールのコーナーでは
まだ注目される前のスーパーモンキーズが応援団をやってた
2421:2001/07/18(水) 12:39 ID:yImo8.NA
>>23
すごい情報だね
じゃあ、アムロもいたんだね
25名無しさん:2001/07/18(水) 12:43 ID:???
時々あったカーチェイスものがメチャ楽しみだった。
あとからなくなったように思うけど…
26網野、楠:2001/07/18(水) 13:06 ID:v70JXWlQ
めちゃくちゃちっちゃい顔がサイババみたいな人でてました。
みなさん覚えているかな?あれは小人症だ。身長が60か70cmぐらい
かな?あとだいじょぶだ〜もここから生まれました。
変な3つまたのたいこみたいのをたたきながら、だーいじょぶだ〜
デデン、デンとやってました。
あとマイケルジャクソンの音楽を流しながらマッタケマンてゆーやつも
やってました。
27名無しさん:2001/07/18(水) 15:01 ID:cUJMFnC.
レンタルビデオ店では
「おもしろビデオ」のビデオがまだずらっと並んでる
これに1本でもコントが入ってたら・・・
28katoken:2001/07/18(水) 16:53 ID:???
>>1
もう一回みたいなぁ
復活してくれないかな
29名無しさん:2001/07/18(水) 20:51 ID:QlqwVV5Q
30  :2001/07/18(水) 21:29 ID:???
横浜の放送ライブラリーに2本保存されてるよ。
31名無しさん:2001/07/18(水) 22:39 ID:YolUaUrw
>>27
なぜかどこのレンタルビデオ屋でもあるよね。
あとレンタルじゃなくて中古で500円で売られているのも良く見かける。
32 :2001/07/18(水) 23:45 ID:7OPCG4LA
みんなありがとう!
加トケン最高!
33名無しさん:2001/07/18(水) 23:48 ID:???
からくりTVってカトケンの流れをくんでるのかな?
34名無しさん:2001/07/19(木) 00:06 ID:/04nhDgA
35名無しさん:2001/07/19(木) 00:12 ID:???
俺も消防の頃好きで見てたな
でも内容どんなんだったかまったく覚えてない
カ−チェイスとかあったけど
探偵モノとコントが一緒になったような番組だったかな
36名無しさん:2001/07/19(木) 01:53 ID:R/e1tBWk
>>33
志村けんの本「変なおじさん」によると
おもしろビデオは志村自身が考えた企画らしいです

おもしろビデオの企画をTBSが外国のテレビ局に売ったそうです
そしたら外国でも人気番組になり
それからアメリカのおもしろビデオが
日本にも入ってくるようになったらしいです
からくりはその流れをくんでると思います
37:2001/07/19(木) 02:51 ID:???
欽ちゃんがゲストの回があったね
38名無し:2001/07/19(木) 04:28 ID:9VNFq1vs
天かすに弱くて塩が大好物なんだよね。
39名無し:2001/07/19(木) 04:37 ID:kcKKKdsg
40.:2001/07/19(木) 04:41 ID:???
>>2
おいおい、お前だけだぞ。孤独だな(稾
416ch:2001/07/19(木) 04:42 ID:???
この番組が終わって、土曜日の楽しみの一つがなくなった。
42名無しさん:2001/07/19(木) 13:14 ID:W6iVUA52
>>41
今のTBSの土曜夜8時なんて
43風の谷の名無しさん:2001/07/19(木) 13:45 ID:???
夏の怪奇モノは本当に怖かった。
44 :2001/07/19(木) 13:46 ID:???
だいじょうぶだーやるときの太鼓が合ったよね。
一度に三つ叩けるような。
45 :2001/07/19(木) 14:25 ID:cDkUMcZ6
使われてた柳ジョージの曲名わかる人います?「Work Up This Morning」じゃないやつで
「♪闇の中にー響き渡るー叫びー声ー 夢さー二度と覚めることーもなくー」ってやつです。
46七資産:2001/07/19(木) 15:19 ID:fPoxENqQ
昔PCエンジンでこの番組のゲームソフトがあった。
それなりにはまった記憶がある。
47変な伯父酸:2001/07/19(木) 17:05 ID:igIxan5c
もうケンチャンラーメンは新発売しないのか
48名無しさん:2001/07/19(木) 21:03 ID:dcrnt9zA
>>36
じゃあ「コサキン勝手にごっこ」は加トケンのビデオコーナーの
パクリだったわけか?
49名無しさん:2001/07/19(木) 21:09 ID:cC6Z4IIc
>>48
そういえばテレ朝で
「ビデオあなたが主役」って番組もあった
50 :2001/07/19(木) 21:10 ID:???
昔の土曜は本当に充実していた。
リアル消防のころ6時30分から8時までアニメ3本立てで8時からカトケンってのが本当に楽しみだった。
特に聖闘士星矢の頃最高だった。
お口の恋人ロッテ
51名無しさん:2001/07/19(木) 21:13 ID:cC6Z4IIc
>>50
おはようからおやすみまで暮らしを見つめるライオン
52どぴゅ:2001/07/19(木) 21:14 ID:m5ydLUGk
だ〜いじょ〜ぶだ〜 ででんでん ウェ!ウオ!ウワ!
53名無しさん:2001/07/19(木) 21:16 ID:???
土曜の夜に所さんのなんとかってやってたよね。で、昔話も7時からだったしクイズダービーもやってたし。
おぼっちゃまくんとかもあったなぁ。
今の土曜の夜は小粒すぎないか?めちゃいけは面白いけど。
54 :2001/07/19(木) 21:18 ID:???
10年前の土曜の夜は充実してたぞ。
6:30から0:00まで立てつづけに見てたな。
55名無し:2001/07/19(木) 21:39 ID:xd1g2TsI
任天堂、小僧寿しチェーン
56ばり:2001/07/19(木) 21:47 ID:???
ユラックスって風呂のCMが印象に残ってる。
個人的にはドラクエがフジの7:30にやってた頃が一番凄いメンツだったと思う。
当時の日テレ9時ってなんだったっけか。。?
5716年ぶり生ドリフ「全員集合」:2001/07/19(木) 22:04 ID:???
TBS「8時だヨ!全員集合」などで一世を風びしたザ・ドリフターズが、NHKの番組で久々に「全員集合」することになり18日、同局から発表された。8月11日放送のNHK「第33回思い出のメロディー」(後7・30〜10・20)に生出演し、約10分間にわたり歌とコントを披露する。

 ドリフは60年代の「紅白歌合戦」に応援団として出演経験はあるが、NHKでコントを演じるのは初めて。メンバーが故荒井注さんから志村けん(51)に交代以降、NHKには一度も登場していなかった。いかりや長介(69)加藤茶(58)仲本工事(60)高木ブー(67)志村がテレビでそろうのは、2年前のフジテレビ「ドリフ大爆笑」以来。公開生放送は85年に終了したTBS「…全員集合」以来16年ぶりという。

 番組では5人がメドレーで「ドリフのズンドコ節」「いい湯だな」などのヒット曲を披露。かつての名コント、ギャグをはさみながら「…全員集合」をほうふつさせるコントも披露する。

 番組司会は朝のテレビ小説「ちゅらさん」の国仲涼子(22)と宮本隆治アナウンサー(51)が担当。この日、発表会見に臨んだ国仲は「生まれる前から歌い継がれた名曲を生で聴けるのは楽しみ。ドリフは小学校のころ、テレビの前で体育座りで見た覚えがあり、楽しみです」と話した。番組にはドリフのほか、堺正章(54)石川さゆり(43)柏原芳恵(35)ら35組が出演する。
58:2001/07/19(木) 23:43 ID:???
土曜のコース(関西で昭和63年頃)
6時から「天才バカボン」の再放送を見る。
7時から「日本昔ばなし」見る。
8時から「加トケン」見る。
9時から「ふしぎ発見」見る。
59買わなきゃハド損:2001/07/20(金) 00:58 ID:kqU2Nw.6
60    :2001/07/20(金) 01:25 ID:???
さすがPCエンジンだ。
ファミコンより画像のクオリティが高いな。
61名無しさん:2001/07/20(金) 01:30 ID:TPPn2X9c
>>53
それは「バスクリンタイム・所さんのただものではない!」です

土曜8時は
TBS・全員集合VSフジ・ひょうきん
TBS・加トケンVSフジ・ひょうきん
TBS・加トケンVSフジ・やるやら
のはず
その後やるやらが事故で打ち切り、加トケンはひっそりと消えていって
土曜8時のバラエティは終了していった
62:2001/07/20(金) 06:25 ID:???
加トケンの後番組はカウントダウン100というCDTV
の元になる音楽番組だったね
63     :2001/07/20(金) 08:56 ID:???
あーやるやらもあったね。
当時のウンナンはコントいっぱいやってて面白いと思ってたけどねぇ。
64名無しさん:2001/07/20(金) 12:34 ID:4V86MN92
加トケンは全員集合の流れを引き継ぎ
やるやらはひょうきんの流れを受け継いでいた
65ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/07/20(金) 13:14 ID:3Cdq/CiE
>>59
なつかしいね!!
66名無し:2001/07/20(金) 14:03 ID:os9TxMiA
age
67名無し:2001/07/20(金) 15:51 ID:os9TxMiA
昔、ゲストによく出てた
いんぐりもんぐり(?)の情報求ム
68名無しさん:2001/07/20(金) 20:38 ID:e7dju.qU
「かとちゃんけんちゃん」の裏番組に「マジカル頭脳パワー!!」もありましたね。
69名無しさん:2001/07/21(土) 00:07 ID:o6IsAhSg
>>68
既にテレビバスターズに切り替わっていたと思われ。
>>61
結局漁夫の利を得たのは日テレ。

#しかしフジのバラエティは自滅が多いな。
 やるやらといいごっつといい・・・
70五時サタ:2001/07/21(土) 00:19 ID:hmGNbQHc
>>67
いんぐりもんぐり→ingry’s→フーリューズ
と改名してましたね。
しかし今いずこ・・・
71名無し:2001/07/23(月) 09:01 ID:???
ヤクザの家に潜入捜査した時に家政婦のスカートの中を盗撮するところとか、
志村が入院した時に看護婦のブラチラとパンチラを拝むところとか、
Hなシーンは鮮明に覚えてる。
録画テープとっておけばよかったよ。
72名無しさん:2001/07/23(月) 14:24 ID:zOfIbIKU

だいじょうぶだぁ教
「だいじょうぶだぁ〜デデンッデン!
 ウェッウォッウァッ!」
73名無しさんダーバード:2001/07/23(月) 19:31 ID:LJtdFPZU
>>58
クイズダービーは見ないのか 藁
74ご・き・げ・ん♪:2001/07/23(月) 20:57 ID:???
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
www3.freeweb.ne.jp/misc/zongeria/natukasi_tv/katoken.html

俺の記憶に無いが、オープニングテーマらしき曲が流れている。

↓コメント抜粋
おもしろビデオコーナー。
1回に3本のビデオを歌手のゲストと一緒に見て景品をあげるというシステム。
当時はまだビデオカメラが高かったので、
テレビ局でビデオを貸し出していた。
時代を感じますね。
75つうか:2001/07/23(月) 21:14 ID:???
全員集合が終わって、後番が「加トケン」だと知ったとき、
残りの3人(いかりや、工事、ブー)がどうなっちゃうのかと
ちょっと寂しい気持ちになったのを思い出した。
76  :2001/07/23(月) 21:28 ID:5bYrcAsA
落合博満がのぞき犯人役で登場。

中日移籍が決定した当時。
77名無しさん:2001/07/23(月) 22:51 ID:BgXDcu9M
前半コント「探偵物語」の
第1回ゲストは丹波哲郎だった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 23:24 ID:k15jcESs
映画「裸の銃を持つ男」のレスリー・ニールセンがゲストで来たことあったよな。
79名無し:2001/07/23(月) 23:25 ID:???
探偵物語で、志村がガンに冒される(本当は違うんだけど)っていうストーリーあったの覚えてる?
あの回はいつもと違ってイヤにシリアスだったんで記憶に残ってるんだけど。
80名無しさん:2001/07/23(月) 23:52 ID:???
探偵物語でかかってた外人の曲ってなんて曲かご存知の方いない?
81:名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 00:07 ID:aGBBJkJ6
ついさっき押入れから
科と剣のビデオが出てきました。
動画にしてアップしてほしい人います??
82名無し:2001/07/24(火) 00:08 ID:???
>>81
激しくきぼんぬ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/24(火) 00:28 ID:???
>>80 探偵物語は柳ジョージじゃねーの?
84名無しさん:2001/07/24(火) 22:12 ID:0tLcWw86
ケンちゃんって呼ばれるようになったのは
この番組が始まってからじゃないかったっけ
それまでは「志村ー!」だったはず
85 :2001/07/24(火) 22:17 ID:???
「ケンちゃんラーメン」っていつも新発売だったけど(w
この番組が始まったころに発売されたのかな?
86志村うしろー、志村うしろー:2001/07/24(火) 22:37 ID:???
僕の当時の週末黄金ライフ(時代前後混み混みです)
 金曜夜
  アニメ「宇宙船サジタリウス」
  「風雲たけし城」
 土曜夜
  アニメ「聖闘士星矢」
  アニメ「日本むかしばなし」
  「所さんのただものではない !」
「8時だヨ ! 全員集合」
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」

良い時代だった。嗚呼、ノスタルジー。
87たにし係長:2001/07/24(火) 23:25 ID:SkaUilCE
あの探偵事務所の変な電話機には、子供ながら藁ったよ。
赤くて、受話器が2個付いてる。
電話がなって受話器をとると、シリアスなBGMと共に、
「私だ・・・」というなぞの男の(局長)声。
88名無し:2001/07/24(火) 23:27 ID:???
>>12 >>81
キボーン♥

>>61
ただものではないって、カケフ君・このみちゃん・…が生まれた番組だっけ?

ヤルヤラって、何でうち切りになったんだっけ?
89みと:2001/07/24(火) 23:31 ID:h2MyTK2s
なつい!!
ルーレットマンが出てくるのは
「だいじょぶだあ」のほうだっけ??
銀のマーシーが出るとシンガポール。
90名無しさん:2001/07/24(火) 23:33 ID:???
>>87
そういえばあの電話、何度か最初に
「タワシだ…」
とかボケたことあったな。謎の局長って結構お茶目っ☆
91名前いれてちょ:2001/07/24(火) 23:44 ID:jPvou4WE
ドッジボールやってたのはこの番組じゃなかった??
92名無し:2001/07/25(水) 00:03 ID:QSG/GBXU
ひょうきん族はアクが強すぎて
カトケンみてたね。
93名無し:2001/07/25(水) 00:05 ID:ed70cgvA
>>91
KATO&KENテレビバスターズ
94名無しさん:2001/07/25(水) 00:52 ID:???
>>57
 8月11日は土曜だな。ドリフコーナーはぜひ8時ちょうどから
スタートきぼーん。
95名無しさん:2001/07/25(水) 11:59 ID:???
優良情報♥
本当に丁度8時にやってくれると面白いよね。

ドリフ番組復活キボーン > TBS
96名無しさん:2001/07/25(水) 12:01 ID:???
「あばれはっちゃく」とか「トムとジェリー」も土曜コースに入ってたな。
古き良き時代…(藁
97名無しさん:2001/07/25(水) 13:04 ID:/dagLT9s
>>87
後にその電話は加藤が普通に受話器を取り
志村は聴診器を本体に当てて用件を聞いてた
>>90
あとボスから休暇のプレゼントをもらった時
旅館に着いた2人が番頭さんから
「あのー、東京都の『わたしだ…』さんから予約を承っております」
っていうのもあった
98名無しさん:2001/07/25(水) 13:50 ID:???
志村が道あるいてて公衆電話が急になり始めて取ったらボスの「私だ・・」ってのあったね。
あと空き缶蹴ったらそれがきっかけで大惨事になったってのも思い出した。
99志村うしろー、志村うしろー:2001/07/25(水) 16:04 ID:???
幼き日、
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビの
加トちゃんをカロトちゃんと読んでいた
のは僕だけでしょうか?

PSエンジンのゲームは、おならして
敵をやっつけるんですよね。(蹴りもますが)
そして、3つの太鼓を打ってだーいじょーぶだー
と言うと、体力が回復する部屋があったり。
100志村うしろー、志村うしろー:2001/07/25(水) 16:06 ID:???
 訂正っす

蹴りもますが
 ↓
蹴りもありますが
101名無しけん:2001/07/25(水) 16:22 ID:???
渡辺徹の出た回が面白かった。
102ナナシマさん:2001/07/25(水) 21:50 ID:???
>>98
実際は空き缶を窓から捨てたら大惨事になったのです
最後は電気のショートが原因でビルが爆破されるという映像
103名無しさん:2001/07/26(木) 01:32 ID:???
>>12 >>81
見てる?
104名無しさん:2001/07/27(金) 03:34 ID:YnlD1Sxw
>>57に感謝
105 :2001/07/28(土) 07:24 ID:YRWa3Ba6
スイカ人間ネタは童心に怖いものがあった。いまでもちょっとダメ。
1068時だヨ!全員酒豪:2001/07/28(土) 08:35 ID:gb6P0P.Y
鶴瓶がゲストの時のやつで、コント中に宴会があって、本当に酒が出たみたいで
鶴瓶が酔っ払って「こんな番組知らんわ!」とか叫んでたのが妙に記憶に残ってるな。

あれマジで酒が出て酔っ払ってたんだよな?やっぱり。
107名無しさん:2001/07/28(土) 10:22 ID:???
嗚呼 なつかしいなあ…。
108nanashi:2001/07/29(日) 17:22 ID:???
..
109 :2001/07/30(月) 18:01 ID:ZCWIi.Ew
最近のゴールデン枠の番組で、
このくらい手間をかけて作りこんでる番組ってないだろうなあ。
あれば、見る。
110名無しさん:2001/07/30(月) 19:43 ID:H1cMIV6Q
>101
ああ、あの山の焼肉食いまくり、牛乳一気のみのヤツね。
111名無しさん :2001/07/30(月) 20:31 ID:Vg7o9Mo.
アムロちゃんもでてたよなー
112名無しさん:2001/07/30(月) 21:12 ID:VOtiQuKo
女性の裸がよく出てたのをおぼえてますね。
子供心に興奮したものだ・・・
113名無しさん:2001/08/01(水) 02:36 ID:6GvrEqAI

この頃の土曜8時ってバラエティがすごかったなー
114//:2001/08/01(水) 04:22 ID:???
自分で自分を撮ってもOKだよ〜
115 :2001/08/01(水) 18:27 ID:YVdbP2C.
予告スポット
加「加トちゃんケンちゃんだよ」
志「(イスに座ったまま後ろに倒れながら)そう」

・・・だったよね?
116名無しさん:2001/08/01(水) 18:30 ID:/iyxgBUY
>>115
クイズダービー(この頃は徳光和夫が司会)が終わったあとすぐに流れてたね
117 :2001/08/01(水) 19:18 ID:???
昨日の夜中に日テレでやってた番組にカとちゃんでてた。
118名無しさん:2001/08/01(水) 19:25 ID:???
>>117 でも今夜9時は志村は「仰天」加藤は「はぐれ刑事」と  
   裏番組になります。
119名無しさん:2001/08/01(水) 19:36 ID:???
穢多・非人が見る御下劣番組だ。アメリカの禁断のアニメ「サウスパーク」のルーツになったな。
120名無しさん:2001/08/01(水) 21:58 ID:ssJr0mWo
今さっき、志村がスイカの早食いやってたぞ。
121まじで:2001/08/01(水) 22:34 ID:3k3ipOTI
素人ビデオ番組の布石も作るとは、やっぱ志村スゴイね。
「だいじょうぶだぁ」「だっふんだぁ」って由来はシモネタだよね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 02:35 ID:jCxEPziU
だっふんだぁはくしゃみだったような。
123名無しさん:2001/08/02(木) 02:37 ID:vKFS0QrE
人間ルーレットやってたのはだーれ?
124名無しさん:2001/08/02(木) 02:46 ID:ZgG6Rqng
>>122
そう
落語家さんが演じた人物の
くしゃみがヒントになっているらしいよ
125名無しさん :2001/08/02(木) 03:21 ID:DQBEk09Q
予告スポット2
加「次は俺たちの時間だ!」
志「よろしくど〜ぞ〜!」
126名無しさん:2001/08/02(木) 04:57 ID:???
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビの思ひ出
http://cocoa.2ch.net/tv/kako/976/976464387.html
127名無しさん:2001/08/03(金) 01:53 ID:ebilUkx6
2人の掛け合いが好きだった
128もう一度みたい:2001/08/03(金) 13:34 ID:QXqxFT5o
洋館に綺麗な女の人が住んでいて
ボディガードを依頼される加藤と志村。
深夜、なんと蛇ネコやら犬亀やらの
合体動物が出現して、そのまま地下の下水道へ・・。
最後は灯油をまいて地上に出るが
そこに切り裂き男が出現する。
最後は大きな広間で加藤と志村が
ヒゲダンスしながら切り裂き男の
ナイフにオレンジを刺していくのが
好きだった。
129名無しさん:2001/08/03(金) 14:16 ID:2u1tI./o

カゴ屋の掛け合いは面白かったー

志村「オレが”エイ”といったらお前が”ホ”だからな!」
加藤「へいわかりました!」
志村「エイ!」
加藤「ビー!」
志村「シー!」
加藤「ディー」
志村「イー!」
加藤「エフ!ジー!エイチ!(パシーン!!)」
志村「まてや!」
加藤「あたし”まてや”じゃなくて加藤ですけど?」
志村「(パシーン)名前を呼んだんじゃないんだよ!」
130名無しさん:2001/08/03(金) 18:38 ID:3gK2TEyg
山ペンギンです・・・・
131もう一度みたい:2001/08/04(土) 19:13 ID:eZ47p7Tg
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>128

おもしろすぎるよーー!!

もっと、おもしろい話ない???
132名無し:2001/08/04(土) 19:37 ID:???
ガキの頃これ見てて人形が襲ってくる話でトラウマになった・・・
それ以来ずっと人形が怖く感じるようになったし今もちょっとダメ
133ナナシマさん:2001/08/04(土) 19:51 ID:CjGlanow
 探偵物語のオープニング映像で(柳ジョージの歌のところ)、加藤
と志村がスーパーの店先で試飲用のジュースをもらって飲み、志村は
飲んだと思ったらすぐに吐き出すという映像を流したが、クレーム
が多かったのかすぐにそこだけ別の映像に差し替えられたことがあっ
た(90年頃)
134小泉純一郎:2001/08/04(土) 19:54 ID:???
加藤さん、志村さん、うちの孝太郎をよろしくお願いします。
135ナナシマ茂雄:2001/08/04(土) 19:59 ID:???
志村けんの地元は武蔵野線新秋津駅。
あそこの南浦和方面の発車音楽気持ち悪すぎ
136897だけど:2001/08/04(土) 20:22 ID:eZS2dwIg
かなりなつかしいスレだ、俺も夏の恐怖物語はだめだった

今でも印象に残ってるのが雷がなってる洋館
ふとみると ハンガーにかかってる服から足が

あれが怖くて怖くてだめだった
昔は良くうなされた 誰か放送全巻持ってる人いないですかね
いないか(W
137897だけど:2001/08/04(土) 20:24 ID:eZS2dwIg
やっぱあのころの土曜日が一番だった、学校から帰ってきて
楽しみに夜を楽しんでいた
138名無しさん:2001/08/05(日) 04:08 ID:???

ひょうきんに加トケン
なんと土曜の夜は豪華だったんだろう

今の土曜って他の曜日とたいして変わらない気がする
139Nana:2001/08/05(日) 04:48 ID:dKnn5c82
昔こんな番組があったな。なつかしい。
140 :2001/08/05(日) 08:07 ID:TbuKBXiw
最後のほうにやってた投稿ビデオコーナー。
あの企画って海外のテレビ局に輸出されたらしいね。
日経に載ってたYO!
141 :2001/08/05(日) 08:25 ID:.kkUfYJA
アイタクッテ 小石食って・・♪
142おっさん@お腹いっぱいや。:2001/08/05(日) 08:51 ID:???
懐かしいですね。
子供ながらに加トちゃんのハシゴで登るベットの所にあったパチンコ台が欲しかった。

個人的に印象的と言うかトラウマになっているのは
加トケンが部屋でいろんな物を召喚するって回です。
久本まさみが2人羽折してワーキャー騒いでんの怖かった・・・
んで最後は化け物呼び出しちゃって魔界みたいな所の連れて行っちゃうんです。
そこでこき使われて加トケンが半泣きになっている所で終わったんです。
「え?加トケンどうなるの?」って所で終わったから1週間ヘコミまくりました。

昔は1週間毎日見たい番組がありましたよね、今は無い。
143(´D`):2001/08/05(日) 09:50 ID:RBI7jfeo
このスレ最高。

「ドリフ→ひょうきん→加トけん」って、
見事なまでにシフトしていった俺だけど、
「加トけん」の後、何に移行していったのか憶えてないし。

「探偵物語」のオープニングはよく憶えているYO。
柳ジョージの歌詞は聴き取れなかったけど、
「うかかくら〜ぃくら〜ぃくらぃはひえぇぇ〜落ちてゆくだけ〜♪」
って小学生ながらによく唄ってた。

駐車場にてベンツのキーをおもむろに取り出すけん。
・・・乗るのはベンツの隣に停めてあったベンツのエンブレム付き自転車。

ボクシング?
・・・実は卓球。

シャワーを浴びるけん。
・・・天井からジョウロで水を流し「早く替われよ」と言いたげな茶。
144名無しさん:2001/08/05(日) 15:29 ID:???
猛烈に観たくなってきた。
CSでやらないかな、どっか…
145(・∀・)ノ:2001/08/05(日) 16:11 ID:ermZck2M
>>79
遅レスだけど、それって志村が健康診断に逝ったあと、
加トちゃんが結果を聞きに逝って、ガンですって言われるやつだよね
結局、「同姓同名のしむらけんさんの間違い」ってオチで終わるんだけど、
必死に隠し通そうとする加トちゃんと、自分がガンと知って気が狂ったようになる志村が、
コントを超えてシリアスな感じがした

特に、道端でチンピラにケンカ売られて「てめぇ、氏にてぇのか!」って言われたときに、
余命わずかとわかっている志村が「氏ぬってどういうことか、わかってんのか!」と
殴りかかるシーンは、リアルだったな

当時の加トケンって、笑いなしのシリアスコントってのが結構あったよね
「だいじょうぶだぁ」でも、オカリナのBGMだけで、志村が爺さんの設定で、
昔の思い出を走馬灯のように回想するコントがあったけど、あれはマジで泣けた
146ななし:2001/08/05(日) 16:30 ID:twHcEjdg
懐かしいなあ。
エルム街の悪夢のフレディに追いかけ回される回もあったよね。
エンディングでフレディ役がお面脱いでかとけんと握手するシーンがあったんだけど、
あれは「つくりものだ」というのをはっきりさせて、見ていた子供の
恐怖を和らげる目的もあったんだろうな。

個人的には、ガソリンスタンドで加藤が灰皿変えるフリをしてドライバーの女性の
スカートの中を覗くシーンにめちゃくちゃ興奮したのを覚えてる。
147懐かしい:2001/08/05(日) 18:22 ID:???
西瓜人間はよく覚えていますが、透明人間になる話も何回かありましたね。
あと、時間を止められる時計が出てくる話も記憶にあります。
当時はアレがめちゃくちゃ欲しかった。

ヤバイです。
又見たいです。
ちょっとでいいから復活しないかなぁ?
148私だ:2001/08/05(日) 18:25 ID:???
たま〜に見る今の加トちゃんは、周りの人達についていくのがやっとっていう感じですね。
加トケン世代の者として、見ていて辛いです・・・。
ケンちゃんはまだ大丈夫そうだけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 07:00 ID:???
けん「これで私も!と〜うめ〜い人間だ!」
150名無しさん:2001/08/07(火) 12:17 ID:NbVFqtuM
>>147
>>149
透明人間ありましたね
透明人間になる薬を作って飲んだものの
お腹とかどこかが必ず透明にならないっていうの
最終的に「全部消えた!」と思って喜んで
後ろ向いたらお尻だけ丸見えだったり
151村田:2001/08/07(火) 13:46 ID:???
ヤクザネタはやたらとあったね。
大勢のヤクザに追われるって話は何パターンかあったし、
女性にからんでるヤクザに「俺達はこういうものだ」と普通の黒い手帳を出して追い払ったり、
ヤクザ達を妄想の中ではボコボコにして撃退するけど、現実では逆にボコボコにされるって話や、
渋滞の中で前の車が動かないのに苛立って、車を蹴りながら「オイ! 早く行けよ!」と怒鳴ってたら
小型車なのに何故かぞろぞろヤクザが出てきて「なんだと、ゴルァ!」とボコボコにされるのもあったし、
亀を助けて竜宮城へ行って、散々楽しんだ後、乙姫様に請求書を渡されて、
それを踏み倒そうとすると、ヤクザがワラワラ出てきてこれまたボコボコにされるって話もあった。
152名無しさん:2001/08/07(火) 15:29 ID:???
http://www.fami-geki.com/time_t/200108/title29.html
この後番組として、リクエストしませんか?
153名無しさん:2001/08/07(火) 15:34 ID:???
>>152
いいねー!
154もう一度みたい:2001/08/07(火) 17:26 ID:O3C68U6Y
タイトル:★★ファミリー劇場で放送中の動画★★
名前:もう一度みたい
E-mail(省略可):
内容:
ドリフがみたいです。
神様、お願いします・・・・。
うぷしてくださいませんか??
155名無しさん :2001/08/07(火) 18:22 ID:rdg2WmXw
146
あのフレディがヒゲダンスするシーンもあったよね
156荻野千鶴:2001/08/07(火) 19:39 ID:rEqWl0K2
すいません加トケンのゲームうちにあります.
今はもうやってないけど.

志村はジャンプ力あるけどすべりやすいんで,
加トちゃんでばっかりやってました.


探偵物語の受話器が2つある電話,
あれって最初は受話器ひとつしかなかったよね?
そのときは,
受話器は加トちゃんがとって,
志村は聴診器つきの受話器で聞いてたんだよね.
157名無し:2001/08/07(火) 20:17 ID:1S6Wgu7Q
ヤクザか誰かわからないけど、グラサンの男に追いかけられるってのあった。
逃げ切ったと思って回転寿司を食べてたら皿にグラサンと帽子が乗って流れてくるやつ

良かったなぁ
158名無しさん:2001/08/08(水) 03:32 ID:IFQclMxc

毎週「探偵物語」みたいに長いコントやる番組は今はないよね
手間がかかるのかそういうのが書けないのか
159ひろゆこ氏ね:2001/08/08(水) 09:27 ID:D70zmS1M
>>99
俺もそうだよ!!<カロトちゃん
160かとけん:2001/08/09(木) 03:57 ID:???
今ではもう見られないようなシュールなストーリー展開が多かったし、セットも手の込んだものだった。
再放送見たいよお。
161名無しさん:2001/08/09(木) 05:20 ID:???
前にも書いたかもしれないが、何と言ってもカーチェイス。
かなーり楽しみだった
162:2001/08/09(木) 08:23 ID:???
たけし城のセット使ったときあるよね
ストロング金剛とかいる迷路みたいなヤツ
163名無しさん:2001/08/09(木) 14:15 ID:37rUdPh.
お金がなくて食べ物が買えず
お腹を減らした志村がドッグフードを口にするっていうのもあった
でドッグフードを食べているうちに
最後にはメス犬を追い掛け回すようになっちゃうっていうの
164名無しさん:2001/08/10(金) 16:05 ID:XgP1lCX6
>>57
前日あげ
165志村、後ろ後ろ:2001/08/11(土) 03:42 ID:7EqqPPkU
探偵物語の最初の頃に3話ぐらい連続して定岡(引退したばかり)が出ていたね。

探偵物語のオープニングで「悲しみをあずけてくれー♪ セーイ♪」ってのもなかった?
英語ばっかで聞き取れなかったけど。

プロフェッサーさこう(字わからず)という人のマジックのコーナーも良かったな。
166名無しさん:2001/08/11(土) 09:25 ID:???
柳ジョージのテーマソング萌え
167ドリフもう出た?まだ?:2001/08/11(土) 20:43 ID:Cmck0cMI
57 名前:16年ぶり生ドリフ「全員集合」 投稿日:2001/07/19(木) 22:04 ID:???
TBS「8時だヨ!全員集合」などで一世を風びしたザ・ドリフターズが、NHKの番組で久々に「全員集合」することになり18日、同局から発表された。8月11日放送のNHK「第33回思い出のメロディー」(後7・30〜10・20)に生出演し、約10分間にわたり歌とコントを披露する。

 ドリフは60年代の「紅白歌合戦」に応援団として出演経験はあるが、NHKでコントを演じるのは初めて。メンバーが故荒井注さんから志村けん(51)に交代以降、NHKには一度も登場していなかった。いかりや長介(69)加藤茶(58)仲本工事(60)高木ブー(67)志村がテレビでそろうのは、2年前のフジテレビ「ドリフ大爆笑」以来。公開生放送は85年に終了したTBS「…全員集合」以来16年ぶりという。

 番組では5人がメドレーで「ドリフのズンドコ節」「いい湯だな」などのヒット曲を披露。かつての名コント、ギャグをはさみながら「…全員集合」をほうふつさせるコントも披露する。

 番組司会は朝のテレビ小説「ちゅらさん」の国仲涼子(22)と宮本隆治アナウンサー(51)が担当。この日、発表会見に臨んだ国仲は「生まれる前から歌い継がれた名曲を生で聴けるのは楽しみ。ドリフは小学校のころ、テレビの前で体育座りで見た覚えがあり、楽しみです」と話した。番組にはドリフのほか、堺正章(54)石川さゆり(43)柏原芳恵(35)ら35組が出演する。
168 :2001/08/11(土) 21:02 ID:HlutDZ/k
今出てる
169 :2001/08/11(土) 21:02 ID:???
nhkでやってたよ
170おお!:2001/08/11(土) 21:03 ID:Q.EEF/Aw
NHKだぁ〜
171名無し:2001/08/11(土) 21:03 ID:???
なんでシャツにマイクいれてんの?
172 :2001/08/11(土) 21:03 ID:7FH4SGpc
懐かしい
173  :2001/08/11(土) 21:03 ID:???
志村やる気ねー
174名無し:2001/08/11(土) 21:06 ID:???
今でも割と笑えるもんだ。
175名無し:2001/08/11(土) 21:06 ID:Q05265Kk
ドリフだ・・・全員集合だ・・・ちょっと感動
176名無しさん:2001/08/11(土) 21:07 ID:GhfA5I5k
国語算数理科社会か、実に懐かしいね。
177名無しさん:2001/08/11(土) 21:08 ID:4MTJnCKI
曲が涙もの。
178名無し:2001/08/11(土) 21:09 ID:Q05265Kk
ニンニキ
179名無し:2001/08/11(土) 21:09 ID:GhfA5I5k
ニンニキニキニキに感動
180名無しさん:2001/08/11(土) 21:11 ID:yb2nXg/A
スイカ早食いとかやんないかね〜
181名無しさん:2001/08/12(日) 05:02 ID:???
>>180
こないだ「ザ! 世界仰天ニュース」で志村がやってたよ。
懐かしかった(藁
182名無しさん:2001/08/12(日) 05:15 ID:???
でもあのスイカって、手前側削ってんだよね。
ぺらぺらの板みたいなスイカがパタっと倒れるの見たことある。
183名無し御供:2001/08/12(日) 05:32 ID:???
おもしろビデオで確かスーパーモンキーズ(当時)が出ていたような記憶がある=末期時代
184サットン:2001/08/12(日) 06:00 ID:???
>>183
ガイシュツ。それより漏れは河田純子が出てたことに注目だな!(w
185 :2001/08/12(日) 06:13 ID:nZT5bDGQ
昨日のNHK楽しかったなー。自分はひょうきん族派だと思ってたのに
小さい頃はドリフも結構見てたんだな。もっとみたかったのにあっという間だった。
麦がなんたらという歌、信号が青の時の音楽になってるのか、信号の音楽に歌詩をつけたのか、
どっちなの?気になってしょうがありません。
186名無しさん:2001/08/12(日) 06:21 ID:???
誰かさんと麦畑♪
元はスコットランドの民謡だってさ。
187名無しさん:2001/08/12(日) 06:53 ID:???
>>184
すいません。
カワジュンの消息を知りたいのですが。
タブーなら諦めます。
188nanashi :2001/08/13(月) 01:13 ID:IeTfNHGo
すごい覚えてるのが
「ハエ男」
カトちゃんが食いかけのまんじゅう(?)に
ハエが入り込んで、それを知らずに志村が食って
自らもハエ男になってしまい、
一時は恋人のコトも忘れてしまう、、、という話し

当時リアル消防ながら、すげー切なかった
189名無しさん:2001/08/13(月) 01:25 ID:64NnJETQ
オープニングアニメ&曲萌え。
190   :2001/08/13(月) 01:36 ID:TZNlRTUw

横浜の放送ライブラリーに逝こう。
小倉ひさのりがゲストでお互いの部屋壊しまくるコントと
未来の新聞をみて競馬で大儲けするコントの2本みられるよ。
191名無しさん:2001/08/14(火) 13:54 ID:NrjI9tQ.
>>190
それはぜひ見たい
192カロト:2001/08/15(水) 07:50 ID:XVW27cAY
オープニングの曲が収録されているCDってないの?
193うぇーん:2001/08/15(水) 10:38 ID:xGTSqK/U
ここにいるみんなって漏れと同じ20代前半かな?
たしかに懐かしいとともに今のお笑いの堕落を考えるとせつなくなるね。
194名無しさん:2001/08/15(水) 12:07 ID:???
>>193
漏れも同じ年代
195名無しさん:2001/08/16(木) 02:40 ID:y4BFPqp6
>>193
20代後半です
全員集合世代
196名無しさん:2001/08/16(木) 05:39 ID:t.1rtPZ2
こないだ古いテレビ整理してたら
>>128の回を録画したものがが出てきた。
今でも十分面白い!
197名無しさん:2001/08/16(木) 06:11 ID:???
でも俺途中でヤルヤラ見るようになっちゃったな。
91年からかな。
198ヒババンゴ:2001/08/16(木) 07:21 ID:GTJXOOQs
>>193
23

>>1
俺も探したけど見つからなかったよ。
19945:2001/08/20(月) 15:05 ID:GLooQpZk
>>143 その曲のタイトルが知りたい!
>>165 それは「STAY〜ボトルネックが泣いている」でセーイじゃなくてステーイ(stay)って言ってるんだよ。
探偵物語のオープニング曲情報待ってます。
200っlll:2001/08/20(月) 15:07 ID:???

夏休み最後の想い出に


本気でセックスフレンドを探してる女の子


お金に困っている女子中高校生


http://000.zive.net/e.html
(セックスフレンド組合)
iui
201 :2001/08/20(月) 15:26 ID:1Oh2mF1.
だーれも覚えていないかもしれないけど、
透明の壁と志村のコントが面白かったな。
202とらさん:2001/08/21(火) 22:58 ID:???
加藤、すっきりしない顔でトイレから出てくる
加藤「あー、残尿がな〜・・・」
志村「手当て貰わなきゃナ」
加藤「そりゃ、残業だろ?」
203名無しさん:2001/08/21(火) 23:04 ID:8WmLBFJQ
テテン テン   だいじょ〜ぶだぁ〜
テテン テン   ウゥエ ウゥオ ウゥアァ

テテン テン   だいじょ〜ぶだぁ〜
テテン テン   ビヤ ブオ ビヤ

テテン テン   だいじょ〜ぶだぁ〜
テテン テン   バウ バウ バウ
204名無しさん:2001/08/22(水) 17:00 ID:???
太鼓叩くやつね
205捜索中:2001/08/23(木) 02:45 ID:tY7/.CA.
オープニングアニメの動画or音楽マジでないか〜
206OP萌え:2001/08/25(土) 00:34 ID:ad4OzEI.
小学校の時、夏休みの課題でその太鼓を作ってきたやつがいた。
207 :2001/08/25(土) 00:56 ID:s4DBz9Kc
全員集合復活してたのか。見たかった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次回はあるのかなあ
208名無しさん:2001/08/25(土) 01:10 ID:???
>>206
ワラタ
209名無しかよ:2001/08/25(土) 02:15 ID:???
ゲスト
 探偵物語…ときには1流俳優も出てきて全体的に豪華
 ビデオ&歌…ときにまったく無名の人が出てきて全体的に貧相
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 06:58 ID:fnfVETtY
ゲストで来るとやたら元気だったな、トシちゃん
211 :01/08/28 16:00 ID:BAE7MlvI
212ナナシマさん :01/08/28 17:43 ID:pH6yHpkw
>>210
禿は逝ってよし
213けむし らん:01/08/30 07:12 ID:4zXDkNDY
>>211
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
なつかしいぜえええええええええええええええええええええええええええ
214ててん てんっ♪:01/08/31 13:05 ID:xLKZU4LI
>>211
な〜〜〜つかし〜〜〜(ToT)!!
もう一度見たいぞ〜!
再放送凄まじく希望!
215名無しさん:01/09/02 17:24 ID:AKdqI4D.
ファミリー劇場に期待したいね。
ドリフ大爆笑の後ってことで・・・
216名無し:01/09/06 22:31 ID:6.Wl9kK.
>>211
チョ〜〜〜カンゲキッ!!!!!!
お気に入りに追加してしまったよ!!!!
217名無しさん:01/09/06 22:53 ID:7C1T4WnI
加ト・志村「おもしろビデオコーナー!」
♪チャラッチャラ〜チャラッチャラ〜チャラッチャラ〜チャッ
志村「ん〜!」
218>211:01/09/06 22:56 ID:Ul5wIqoQ
鳥(だよね?)の「あほ〜」って声に感涙、、、。
219名無し:01/09/07 13:10 ID:lPLYZfw6
小学校のときにセンコウが「あの番組は見ちゃいけません!」って
学年集会で言ってたのが懐かしい。
22023歳の男性:01/09/07 13:22 ID:QOj4VSaI
>>219
そういう事言っといてそのセンコウは毎週楽しみに見ていた(w
221やっぱ:01/09/07 15:16 ID:9LFTyNW2
ドリフはフジよりTBS。大爆笑より全員集合やカトちゃんケンちゃんの方がはるかにおもしろい。
TBSはわからないけど、フジはイザワオフィスが番組作っててフジのスタッフはほとんど
入ってないからなあ。

だいじょぶだぁも探偵物語が発祥なのにいつのまにか、フジのものになってるし。
222 :01/09/07 15:22 ID:???
すいか人間 リア厨の頃何か怖かった
223絶対見るべし!!:01/09/07 16:02 ID:.ajRyD5U
志村けん15年ぶり「東村山音頭」 NHK「ふたりのビッグショー」

タレントの志村けん(51)がNHK「ふたりのビッグショー」(14日放送、後8時)で歌手・沢田研二(53)と共演、伝説の大ヒット曲「東村山音頭」を歌うことが4日、分かった。
関係者によると「ステージで東村山音頭をフルコーラスで歌うのは、15年以上なかったこと」という。番組ではヒゲダンスやコントも披露。ドリフ世代にはたまらない“お宝番組”になりそうだ。

「全員集合」終了以来初めて歌う  ヒゲダンスも披露

―東村山 庭先ゃ 多摩湖―。一世をふうびした大ヒット曲が帰ってきた。
NHKで「東村山音頭」が披露されるのが初めてなら、往年の名コンビ・志村&ジュリーの組み合わせもNHKでは初めて。
志村はバラエティー番組でこそ、同曲のサワリを歌うことがあるが、ステージ上でフルコーラスを歌うのは、TBS系「8時だヨ!全員集合」が86年に終了して以降なく、15年ぶりの“解禁”となった。

このほど東京・渋谷のNHKホールで行われた収録は3500人の観客でびっしり。「皆さん、ご一緒に」と志村が呼びかけ、NHKホールは東村山音頭の大合唱となった。

「東村山音頭」は76年、「―全員集合」のなかで志村が披露。たちまち大ヒットとなった。
それまで荒井注と交代でドリフのメンバーに加わったものの、今一つだった志村をブレークさせ、東京都下のなじみの薄い町を一躍全国区にした。

今年8月の「思い出のメロディー」でザ・ドリフターズが2年ぶりに復活、「―全員集合」終了以来15年ぶりのステージで持ち歌を歌ったが、このときは「東村山音頭」は選ばれなかった。

「東村山音頭」以外にも見所満載。「探検コント」「鏡コント」、ヒゲダンス、変なおじさん、ジュリーのヒットメドレー…。志村がしっとりと吉幾三の「酔歌」を歌うシーンもある。30代以上のドリフ世代にはこたえられない内容だ。

番組関係者は「これだけ盛り上がった収録は最近ではなかった。コントとギャグの大パレードで、拍手のボリュームがすごかった」と驚く。2人も満足したようで、番組収録後はジュリーが「打ち上げで、ここまで飲んだことはない」というほど痛飲したという。


http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20010904_45.htm
224一向についてまわるカトー:01/09/07 21:36 ID:vJovSM76
>>223
情報、感謝!
早速、録画予約したよ。
「鏡コント」かぁ…、やはり志村とジュリーっていったらこれだよね。
225ミ(*゚Д゚)彡名無し修羅:01/09/07 21:40 ID:r2wyl20.
透明人間となり女風呂に侵入するカトケンに
どれだけ羨望の眼差しを向けた事か
226カロト:01/09/07 22:08 ID:3yyyZrvo
おぉ、なつかし。
オレこの番組大好きだった。
エロネタが結構多かったよね。
透明人間になって銭湯行くヤツとかかなり良かったよー。
もう一回再放送して欲しいぐらい。
227カロト:01/09/07 22:09 ID:3yyyZrvo
>>225
書いてから気づいた。
同じ事書いてたな、まさに偶然!
オレもあの銭湯のヤツだけは未だに忘れられないんだよ。
どっかで見れないかなぁ?
228.:01/09/10 01:37 ID:TSptXpjM
あげ
229名無し:01/09/10 02:01 ID:K9nJ8vX6
いや〜懐かしっ。
私この番組好きだったよー。
突然電話が鳴ってカトチャンケンチャンの二人が受話器をとると、
黒いシルエットの人物が「ボスだ…。」って言うんだよね。
結局ボスの正体は誰だったんだろ。

あとあの二人の部屋のセットが好きだったなぁ。
なんとなくオシャレで。
1年に一回くらい必ず水浸しになってんだよね。
230名無しさん:01/09/10 02:09 ID:fbB.kG/Y
>229
で、水がいっぱいになった部屋の中を
船頭がこいでいる渡し舟が通りぬけたりしてね
231名無し:01/09/10 02:15 ID:o32ui4Z6
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=3331
頼み込んでください!!
232名無しチェケラッチョ♪:01/09/10 02:18 ID:ShaAnWP.
>>211
マジ感謝!
懐かしくて涙が出てくらあ!
233no name:01/09/10 02:20 ID:K8g0M8EM
>>229
当時子供ながら、どうやっていつもの事務所を水浸しにするんだろうと思った。
234名無し:01/09/10 03:01 ID:K9nJ8vX6
>>233
思った思った。
濡れてしまったソファーやベットはどうするんだろ・・とか。

あと怖いので覚えてるのは志村ケンが人を殺しちゃってその死体を
ゴミ袋に入れて何度も捨てようとするんだけど、そのゴミ袋は何ら
かの形で必ず戻ってきちゃうってやつ。
最後は結局志村けんが逃げ回ってどこかの地下室(その事務所の地下
だったような気もする)に閉じこもって何十年後かに変わり果てた
姿で出てくるってようなオチだったような気がするけど・・。

あの番組結構リアルな怖いものシリーズやってたんだよね。
小学生の頃だったけど、なんだかんだ鮮明に覚えてるあたりは相当
怖かったんだろうな…。
235ナナシ:01/09/10 03:01 ID:HP.BZ6e2
>>233
緑山の遊水池にセットを建てて水を放流して水没させる(バラシが大変でした)
236 :01/09/10 04:54 ID:9aPgSmxk
遭難して、ある小屋にたどり着き、そこで熊が出てきて、小屋が傾いて、熊が滑り落ちるコントあったよな。
237名無し:01/09/10 16:46 ID:B.8cLT1A
レスリー・ニールセンがゲスト出演したときもあったよね。
238 :01/09/10 16:49 ID:cWkdOQxU
スイカマン

天かすで退散
239名無し:01/09/10 21:32 ID:ovxB2CjM
二人が、モデルルームを見てまわるコントの回を、録画しておいたけど。
去年、久し振りに見ようと思ったらビデオにカビが生えていた(涙)

>>231
DVD化、激しく希望。
240私だ…:01/09/11 00:43 ID:ZoGc.vIE
>>229 「ボスだ…」と要ったことは1回もありません。
241名無し:01/09/11 00:47 ID:o7WIkz5o
ガキの頃「カロトちゃんケンちゃん」かと思ってて
なんで、加藤茶がカロトちゃんなのか、真剣に考えた。
バカだった。
242名無し、:01/09/13 11:59 ID:s3y0.GuI
だいじょうぶだ〜、
243nanasi:01/09/13 13:16 ID:l/7QHxcA
>>218
たしか鳥にあほ〜っていわれて
飛行機のってる2人がおいかけるんだよね?
最後は飛行機バラバラになってた気が…

まじ懐かしい、ホント泣きそ
244名無し:01/09/13 15:25 ID:jUTQm6W6
>>238
「えび天、えび天、天かす、天かす」て言って退治してた
245先週の視聴率:01/09/14 00:51 ID:XfRl2Kv.
こんなすばらしい番組をTBSが作っていたとは思いもよりませんでした。
246223:01/09/14 01:27 ID:L4tzjd5I
日付変わって今日14日の「ふたりのビッグショー」はテロ事件のニュースで潰れます。
実に残念ですが、致し方ないか・・・。
247nanasi:01/09/14 02:01 ID:fWIZjQRw
ワタシダ。

ちゃっちゃっちゃっちゃ〜
248名無し:01/09/14 15:23 ID:IbUf4cpM
マツタケマンていましたよね。
249名無し:01/09/15 01:00 ID:c8.QZ6vs
>>248
マツタケのシーズンが終わる頃、しわしわになった
マツタケマンもやってたよね。
250跳ね:01/09/15 14:13 ID:cYHX4XXs
>>163
そういえば、加藤と志村が犬になってて、2匹で追いかけっこをするという
アニメがこの番組の中であったのを覚えているけど。
251 :01/09/17 06:16 ID:IiWy1/Bo
ホントDVD化とかして欲しいよね。
制作著作がTBSなら結構簡単そうだけど、外注でTBSに
もう権利ない番組だとムズそうだしなぁ。
誰かTBS関係の方教えてください。
おもしろビデオのとこは別にいらんから、
オープニングとdetectivestoryだけでも出してほしいね。

カトケンのオープニングもいいけど探偵のオープニングも
カッコいいよね。
252 :01/09/18 05:48 ID:KdLqxQQE
柳ジョージはカッケー。
253nanasi:01/09/18 17:46 ID:6YjGXUn2
>>251
同意見

>>211のサイト見て、オープニングの飛行機墜落から
ステージに走っていって幕があがるまでの
記憶がよみがえった。
254 :01/09/18 19:26 ID:KKdRGtrU
>246
「ふたりのビッグショー」、
たしか19日に変更になったとスポーツ新聞に書いてあったような。

記憶違いだったらスマソ。
でも一応予約しとく。
255名無し:01/09/20 19:47 ID:0qBioFE6
>>249
マツタケマンがマイケル・ジャクソンをまねた
踊りをしていたような・・?
256スカパーもしくはケーブルTV:01/09/21 00:47 ID:na.FFDts
23日にファミリー劇場で放送する「加トちゃんケンちゃんスペシャル('89.9)」って、
この番組の事かな?
番組内容説明ないからわからん。
257名無しさん:01/09/21 02:13 ID:xCTR134o
>>256
いや、テレ朝でやったスペシャル番組です
コントはなし、当時のアイドルとゲームやクイズしかやってませんでした
でも懐かしかったです
258名無しさん:01/09/21 12:39 ID:/CnruSPg
オープニングの曲、あの音質で着メロにできるサイト誰か知ってませんか?
259名無し:01/09/21 21:29 ID:0XyqY4FU
「二人のビックショー」まさかお蔵入りか??
ほとぼりが冷めた頃に放送するのかな〜?
260耳コピ難しい:01/09/22 01:03 ID:tC6maDUY
>>258
俺も探したけどなかったな。(よく考えたら無いほうがいいな、他人と同じのはいやだから。)
で、自作しようとしたが、主旋律しかわからなかった。

てゆーか、オープニングのCDはないのかYO!
261 :01/09/22 01:24 ID:DPljLZ7o
偶に、女の裸を出したりしてくれた貴重なエロ番組だった
262:01/09/22 01:58 ID:8pCHASTA
>>2
面目丸つぶれ!氏ね!
263名無しさん:01/09/22 06:26 ID:J2o19Iik
今度の「どっちの料理ショー秋の味覚SP サンマ対マツタケ」に
加トケン一緒にゲスト出演するようです。(TVガイドより)
264名無しさん:01/09/22 06:29 ID:mx4pWZlU
ほー、さすがSPってとこか
265 :01/09/22 07:24 ID:/CRW4VeI
みんな書いてないんで書くが、俺が一番好きなのは
外出前のカトケンの体操だ。

ピッピッ
ピッピッ

ピッピッ
ピッピッ

ピッピッ
266志村&ジュリーのオンエア日:01/09/22 10:06 ID:OvtiT3ro
NHKのHPで判らなくて出した、問い合わせメールにいただいた返信をコピペ。

>(前略)早速ですが、お問い合わせの件についてご連絡いたします。
アメリカ・同時多発テロ事件ニュース関連番組のため放送予定が変更になり大変
ご迷惑をおかけしました。深くおわび申し上げます。
改めての放送予定は以下のとおりです。
「金曜オンステージ〜ふたりのビッグショー(沢田研二&志村けん)」
●10/19(金)総合 20:00〜20:43
●10/22(月)総合 16:15〜16:58(再放送)

>放送予定は諸事情により変更される場合がございますので、誠に申し訳ございま
せんが、あらかじめご了承ください。
また、ご覧の際は、当日の新聞などでご確認ください。(後略)


※ドリフ復活! の「思い出のメロディー」再放送は、既報の通り
あさって24日(振替休日)、13:05から15:50まで、総合で。
(特にアメリカよ、頼むからこの間だけは妙な真似しないでくれ……)
267 :01/09/22 15:10 ID:.MBvOmNo
TBSもジャニのつまらない番組やるなら「加トケン」の再放送でもしろ。もしかしたら「めちゃイケ」に勝てるぞ。
268 :01/09/22 17:39 ID:q7NHVnYE
>>267
まじめに勝てるしいいなそれ。
269名無しさん:01/09/22 17:46 ID:mx4pWZlU
>267
既に勝ってる…
270 :01/09/22 19:11 ID:FM9WI3rU
あの部屋、生活に昔憧れてた。朝食はいつもパンで加トちゃんのベッドにパチンコ台しかもトレーニングルームまであった。
271  :01/09/22 23:33 ID:epj6x3Nk
>>266
来月かよっ!!
272名無しさん:01/09/23 09:28 ID:ywTOztgo
>>271
来月まで待てねーのかよっ!
273ななそ:01/09/23 11:15 ID:FSuNC7YA
>>272
うっかり忘れてしまうかもしれないじゃねーかよっ!!
274名無しさん:01/09/23 13:56 ID:zwp/dymc
>>273
ケータイの予定表に書きこむか、タイマー録画しねーのかよっ!!
275名無しさん:01/09/23 15:47 ID:bnuh1EP6
養子でしょ?
くぅぅうう(泣く
このパターン好き
276 :01/09/24 00:26 ID:Dk54hMbM
「作り」も「造り」もすごい豪華だよね。
全員集合の時からそうだけど。

最近の番組は本当安っぽいと思うよ。
277名無しさん:01/09/24 03:59 ID:vaq4mloI
懐かしい!!
278名無しさん:01/09/24 04:02 ID:vaq4mloI
懐かしい!
個人的に覚えてるのは、
部屋のテーブルをどっちかがバリバリ食べてるシーン。
実はお菓子でできてるんだけど、
なんでテーブルを食べられるのか不思議だった消防時代・・。
279名無しさん :01/09/24 07:33 ID:lkgfE2oQ
風呂やでバイトして女湯の中を歩くシーンがすごく印象に残ってるなあ。
パンツ脱ぐ女性を後ろからうつしてるとことかよかったなあ。
また見たいなー
280とめ:01/09/24 10:29 ID:xqp7biew
ひょうきんがおもんなくてチャンネル換えたら二人がフランス料理食ってた。おもろかった。でんでん虫が最高だった。それ以降、カトケンを見るようになった。
281 :01/09/24 12:46 ID:h9hXlqJQ
>>279
厨房のころの貴重なおかず供給源の一つだった。
放送初期の頃は月1くらいでそういうシーンがある話が
あったからねぇ。
282名無しさん:01/09/24 13:07 ID:yX/tqjJQ
>278
お金が無くなって何日も食事ができなくなり
とうとう空腹で頭がおかしくなって机を食べだすというのだったはず
確か志村が食べていたような
283名無しさん:01/09/25 01:08 ID:FyszXGNA
>282
さんきゅー!
そんないきさつだったのか。あかん覚えてないや
284 :01/09/28 00:58 ID:3.HYXUVc
古い映像マニア&アイドルヲタ
番組終了映像マニア必見!
広告・CS板にこんなの有ったぞ


「CS放送で『懐かCMチャンネル』!」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cm&key=1001314155&ls
285 :01/09/29 19:13 ID:cf3zXPA6
番組のカップラーメンを買った覚えがある。
286名無し:01/09/30 00:30 ID:DNvJ5bfo
>>285
それ「けんちゃんラーメン」じゃないの?
いつまでたっても、新発売だった(藁
287pp:01/10/01 20:10 ID:v6Dt/s72
今もしカトケンをやるとしたら、「デジタル所さん」みたいなCGものか?やっぱり。

そういや「バックツーザフューチャー2」が映画化された頃、2人がタイムマシン作って原始時代とかに行くアニメを放送したことがあったなぁ。
288 :01/10/02 10:28 ID:qqVh1DXk
やっぱひょうきん族だね〜☆
289 :01/10/02 11:18 ID:W/gMrRw6
全員集合→ひょうきん→加トケン→やるやら→空白→めちゃイケ

土8戦争はまだまだ続く。
290 :01/10/02 12:26 ID:yigIuPTk
全体的な話は全く覚えて無いんだけど、
妙に記憶に残ってるエロネタとしては、
2人が宅配便のアルバイトをして、何が何でも贈り物を届けて
ハンコを貰わないと行けないといって、
たまたま銭湯に行っていた若い女性を追いかけ
無理無理女湯に入り、相手の女性に(全裸のまま)サインをしてもらったって回。
当時はリアル消防だったこともあり、乳首や尻は意識してもヘアの事は
まるで気にならん子供だったから忘れてしまったが、
ひょっとしてヘアが映ってたんじゃないだろうか?

たしかサインをした女性は、最初から後ろ向きに映っており、
カトケンの前に歩いてくるまではずっとお尻しか映らなかったけど
商品をもらって自分が座っていたシャワーの前に戻るまで、
股間を荷物で隠してたのかもしれないけど、ヘア映ってたんじゃないかな?
291名無しさん:01/10/02 14:13 ID:vN6iFXZc
志村が骸骨とセクースするってのがあったような・・・
292:01/10/02 22:57 ID:DE9nF.2c
>>291あーそれ憶えてる。
加藤がそれ見かけて霊能力者に御払いを依頼するんだよね。
最後、女が加藤の投げた経文に当たって、骸骨姿になって追いかけてくる所でオチ。
293名無しさん:01/10/02 23:19 ID:wvhuc/52
だいじょうぶだー
シャンシャンシャン
294落ちたら氏ぬでー:01/10/02 23:49 ID:IYUV8N3g
ガキのとき加藤茶のロフトで一度寝てみたいと思ってた。
295純ちゃん・・・。:01/10/03 10:28 ID:MlGY1AIc
戸川純のゲストの回でワラタの覚えてる。
戸川純がどこかのお嬢様の役で
戸川「散歩に行きます」
カトケン「散歩ですか、われわれも行きます」
戸川「1歩、2歩、3歩。散歩終わり」
296 :01/10/05 03:16 ID:kN2zU31g
「七人の刑事」に出ていた俳優(名前失念)がゲストの時もあったな。
で、その人の家のチャイムを押すと「んんー♪」ってハミングのオープ
ニングテーマが流れるんだよな。
297  :01/10/07 02:29 ID:mbjS8KYQ
>>296
あったあった。
で、その人の家のTVは
「七人の刑事」(オープニングテーマ部分のみ)しか流れてない。
298 :01/10/07 02:33 ID:NimnxPSI
ヘンなおじさんってこの番組から
はじまったんだよね?
299ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/07 02:33 ID:N8xOXaIw
なんかスゲー懐かしい番組・・・・
「テレビバスターズ」になってから番組最後の素人とレギュラーがドッジボールするやつに応募した覚えあるようなないような。
300ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/07 02:35 ID:N8xOXaIw
変なおじさんは「志村ケンのだいじょうぶだあ」じゃない?あ、違うか。
変なおじさんでルーレット回るやつはどこの番組だっけ?
301 :01/10/07 02:42 ID:NimnxPSI
>>300
>変なおじさんでルーレット回るやつはどこの
番組だっけ?
それが「志村ケンのだいじょうぶだあ」だよ。

確か「志村ケンのだいじょうぶだあ」の放送
がスタートとする前に、「加トちゃんケン
ちゃんごきげんテレビ」で 変なおじさんの
ネタをやってた記憶があるのだが...?
302TVB:01/10/07 02:45 ID:ddysz0yA
>>300
あれのトイレットペーパー1年分とか、マーシー賞とかだね。
303 :01/10/07 03:07 ID:NimnxPSI
>>302 ルーレットマンage
304 :01/10/07 03:10 ID:XB2tuoho
>>303
シーンキーングッタァーイム!!age
30523歳・オス:01/10/07 04:32 ID:dDHdndng
このころまでの土曜日の番組って平日とは違ったなぁ。
土曜日は特別な日だった。なんか1週間学校行ったことのご褒美みたいな。
わくわくしながら週末を待ってたよ。

年を取ったせいかなぁ。今は平日も土曜日も
テレビの見方が変わらないような気がする。
中学校くらいまでの時は土曜日はうれしくて、
日曜日のテレビ番組見るときはチョット切なかった気がするんだけどね、
(サザエさんとかハウス名作劇場?とか)休みも終わりかぁって感じがして。

オイラにとってカトケンや全員集合はそんな番組でした。
ちなみにひょうきん族はあんまり知らないです。。。
306TVB・20歳:01/10/08 02:30 ID:zDkuKvQU
>>305
うろ覚えなんだけど、確か
ニュース→丸出だめお→まんが日本昔話→クイズダービー→加トけん
だったような気がする。
その後、
モグモグゴンボ→大追跡→大相似形テレビ→ふしぎ発見
に移っていったのかな?
スレ違いだが、「明日はピーカン気分」と「教えてガリレオ」は日曜日だったか?
307:01/10/08 20:45 ID:G6Ta/g96
ひょうきん族フジ系なのに田舎じゃゴールデンに放送やってなかったや。殆どネタがわからない。

へんなおじさんは研ナオコが悪ノリして変なおばさんで出てきた事あったな。研ナオコといえば生玉子、、、
だいじょうぶだぁは都はるみに「好きになった人」が流れてみんな踊り出すやつが面白かった。
308TVB・20歳:01/10/10 15:43 ID:witzYOFM
一回だけ、ごきげんテレビで加トちゃんの結婚式やらなかった?
子供心に毎週楽しみにしてたのに、つまらないと思った。
309:01/10/10 21:36 ID:yl6f9gjI
>>308見たそれ!当時消防だったから二人が真面目な顔して話してたのがすごい違和感あったよ。


っしかしこのスレ終わっちゃたのね、、、
310 :01/10/10 22:43 ID:86QI1nwk
311:01/10/10 22:47 ID:k0qq2.Sk
んf
312やっぱテレ朝だし。:01/10/10 23:18 ID:UciUzQ8I
投稿ビデオもこの番組から始まったんだよね、確か。
ビデオカメラの貸し出しとかあったし。(がいしゅつ)
楽しかったなぁ・・・。
しばらくしてから、テレ朝で
山田邦子と渡辺徹の「あんたが大将」ってな
投稿ビデオ番組(長寿)始まった記憶が。
確かにこの番組も、面白かったけど
厨房ながらも、『加トケンのパクリじゃん!!』と
憤ったなぁ・・・。
313ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/10 23:20 ID:7S714kH.
>>312
知ってる。「逆さマン」ってあったよね。
ビデオを逆さに撮影するの
314 :01/10/14 15:35 ID:HHOAdyTM
>308
加トちゃんの結婚式、小野ヤスシか誰かが
「おめでとう。お子さんがハタチの時には60歳」って
言ってたのを覚えてる。
315過渡拳:01/10/17 18:25 ID:yqusqcDI
age
316 :01/10/17 19:25 ID:6PIBfaTD
>>308
あったあった!!!!
ケコーン式の一部始終を流してなかったか?
つまらんくてひょうきん(だったか?裏は)に変えた覚えがある。

>>305
禿げ同!!ケコーンしてください(藁)>19・♀
317禿げ:01/10/17 21:46 ID:RP7YqwLY
漏れ昔PCエンジンのソフトで、名前忘れたけど加トケンのゲーム持ってた。
318どり:01/10/17 22:24 ID:HVsa5cSx
なっつかすぃー!
ごきげんテレビって、最後にテレビ画面にその日の観客が一人、ランダムに
選ばれて写るんだよね。んで、その人が旅行?かなんかもらえるの。
最近のテレビはつまらなすぎ。自分が大人になったせいかなあーと思ってたけど、
そうじゃないんだなぁ。。。
319SBT:01/10/18 20:23 ID:79AouW/N
age
320SBT:01/10/18 20:31 ID:79AouW/N
昔、コントで2人がゴミ捨て場で服を拾って着てたら
テレビで何かの事件のニュースやってて、その事件の
犯人の着てた服装が加トケンの着てた服そのもので
二人はどうにかして、その服を捨てようとするんだけど
ことごとく邪魔が入って捨てられなくて、そうこうしてるうちに
車で逃げてたら目の前で検問やってて逃げ場のなくなった二人が
(確か志村が)妊婦の格好して、カトちゃんが「赤ちゃん
産まれるんです」とか言って逃げ切るって言う話なかった?
この話のオチがどうしても思い出せない。誰か覚えてる人いないですか?
321鏡コントもアリ?:01/10/18 21:55 ID:DRsnGAjr
志村&ジュリー、いよいよ明日age
322 :01/10/18 22:15 ID:RZvKxfRD
志村がスイカを食いすぎて、スイカの化け物になるって話誰か覚えてませんか?
化け物になった志村に憑かれた人は皆スイカの化け物になるという。
それで、化け物になったスイカ達は油ものに弱かったと言う話。
消防の頃見て、すごく恐かった記憶があります。
323 :01/10/18 22:42 ID:NHA68F1u
>>322
死ぬ程有名なスイカ人間ですね
324 :01/10/18 23:28 ID:hn9RtPgA
エロネタといえば、
ヤクザの家に隠しカメラ持って潜入捜査する話は何度かあったけど、
必ず家政婦のスカートの中を覗くんだよな。
1度だけハズレ(ババァ)の時があったけど…。

>>320
確か探偵事務所の地下に篭って、そのまま何十年も過ぎて、2人ともお爺さんになるってオチだったと思う。
ゴミ捨て場に捨てると、近所のおばさんに「今日はゴミの日じゃないのよ」と叱られ、
タクシーにわざと置き忘れると、そのタクシーが戻ってくるんだよね。
325カロンコ:01/10/18 23:43 ID:YJ+iO9j/
見たいなー。誰かうpして!!
ちっと話の種に、かとけんもちだして聞いてみたが
さすがにビデオにとっている人も周りにいなく
もう見ることができそうに無し。
欝だ。猛烈に欝だ。
最近のテレビに面白いものなし。
326ケン派:01/10/19 00:29 ID:aPZlnq3z
>>322
それを見てスイカが食べられなくなったってこの前友達が言ってた。

スタジオ観覧が当たって家族で見に行ったことあるなー。
たしかゲストは坂本冬美と松本典子だったかなー。
327 :01/10/19 01:10 ID:LNY3gAqT
いよいよ「二人のビッグショー」今日だね。
東村山音頭age
http://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o1019.shtml
32820代:01/10/19 01:57 ID:O9lV4tsW
ここに書いてる人は20代前半から半ばくらいなのだろうか。
自分の幼少時代だから輝いて見える、という感も否めない。
それでも「テレビ」という媒体に限って言えば、あの頃が
頂点だったと思いたい。
329  :01/10/19 02:12 ID:PxgOZmil
いちばん印象に残ってるのはありきたりだけどスイカ人間。
あとハエになって巨大化したシーンってなかったっけ。
330                    :01/10/19 02:34 ID:zDhD1CTu
志村がハエになって巨大化する回ってなかったっけ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/19 05:03 ID:LprAFrmM
332忘れるとこだった:01/10/19 10:38 ID:7cT1AGxX
>321>327
サンクス!
DVDで永久保存しとこ。
333志村&ジュリー、いよいよ20:05から!:01/10/19 19:05 ID:31k3TC5v
NHK総合で、48分までの43分番組(ハンパだ!)。
※北海道のみ、23:00から。

いずれにせよ、ビデオセットはご注意を……。
334今田:01/10/19 19:30 ID:un9u+rDx
ナツカシー。小さいころよく見てたなぁ。
今思うとブラックなネタとか、
ほんとに切ないだけのコントとか
今の時代だと「・・・」なのが結構あったね。。。
ガンの同姓同名ネタなんて、今考えると怖い(笑
335SBT:01/10/19 19:42 ID:XZ7XNIng
>>324
ありがと。

ちなみにごきげんテレビでよく覚えてる話といったら、志村が
時間を止められる時計を買う話だね。その時計を買った志村が
時間を止めてる間にいろいろといたずらをするんだけど、
最後のオチで道を歩いてたら後からダンプカーが迫ってきてて
それに気付いた志村が時間を止めようとしたら、何故か
時間が止まらなくて、そのままダンプが接近してきて
志村の悲鳴とともに終了するっていう話。
誰か覚えてる人いる?
336名無し:01/10/19 20:08 ID:eh3sWrLP
さあ、みなさん始まりましたよ!!NHKみてちょ!!!
337BHL:01/10/19 20:15 ID:QDERhNlY
嬉しい!!
昔の大爆笑を思い出す!!
338実況中です:01/10/19 20:25 ID:31k3TC5v
339ほぼお腹イパーイ:01/10/19 21:25 ID:31k3TC5v
いやー、堪能したなぁ〜……>志村&ジュリー
実際の収録はオンエアの倍やったそうで、完全版が見たい!!!
340オレンジクラッシュ ◆fG/eUTrI :01/10/20 03:50 ID:Zv+G5OwS
加トケンの部屋は確かに消防時代のオレの憧れてた。
広いし、キッチンもキレイだし、ああいうベットもいいしね。
結構トイレも映っていたね。
でも番組の末期では確かマンションみたいな所に引っ越してこじんまりとした部屋になった。
そこらへんから見なくなったなー。
あと、後半は4人くらいのアイドルをレギュラー化してたね。
生稲晃子しか覚えてないけど
341SBT:01/10/20 10:35 ID:6lG2fNhf
女「実は先日父が亡くなったんです・・・」
加トケン「チチがなくなったの?そりゃ大変だね。」
            ↑
     実は父と乳を勘違いしてる加トケン

どんな話だったか忘れたけど、こんな感じで始まる話なかった?
342 :01/10/20 11:05 ID:4ck8ym87
>>341
今やったら大変だな。
343SBT:01/10/21 18:17 ID:JAB2PPHh
age
344SBT:01/10/22 10:39 ID:55l6pXzV
このスレ盛り上がらなくなってきたな。
という訳でage
345:01/10/22 12:02 ID:0IUsPPwO
年末町内くじでハワイ旅行を志村が当てたけど飛行機に乗り遅れて
帰るに帰れず、加藤が紅白観てるコタツの床下に潜り込んで暖をとるのが
面白かったなぁ
346ボス:01/10/22 13:35 ID:vxK0ax2K
ワタシダ!!
347ズンドコ節:01/10/22 13:44 ID:SRi4KdoY
んー懐かしー。
テレビスロットマシーンで行き先がスイスのレマン湖だった時、
茶が「レ、マン湖」と言ったので、
食卓が一瞬凍ったことを思い出した。

でもテレビスロットマシーンよりひょうきん族の懺悔を見てた方が多かったかな。
348名無しさん:01/10/22 13:56 ID:ncnUNXOv
志村&ジュリーの「ふたりのビッグショー」
NHK総合で今日の午後4時15分から再放送があります
349q:01/10/23 01:08 ID:RLojqrwr
PCエンジン史上最も面白かったゲームがこれだった。
350SBT:01/10/23 01:41 ID:nOFOOAP1
やっぱエッチなシーンが多いからクソフェミ達のせいで
再放送できないのかな?
351 :01/10/23 04:16 ID:KBosShaj
>>341
それまだビデオにのこってる。
先祖代代の宝を探しに行くやつでしょ。
オチは浦島太郎で。
352SBT:01/10/24 01:50 ID:g0J/ryHc
>>351
ダビングさせて下さい。
353SBT:01/10/24 23:57 ID:SLzlYoW3
age
354 :01/10/25 01:09 ID:6e9XROml
>349
それを求め去年の正月、秋葉に行った。
もちろん中古だったが、定価より1000増しの
売値にビクリ。(5800円位)
355   :01/10/25 23:59 ID:vAHB3wXx
そういえば以前加藤が交通事故起こしたときに番組冒頭で謝罪してたね。
ちょっとビックリした。
356 :01/10/26 00:06 ID:ICt2CaAR
>355
スピード違反じゃなかったっけ?
60km制限のところを、140kmだったか160kmぐらいで走ったかなんかで。
357  :01/10/26 01:42 ID:HMg8e+Wx
柳ジョージのOPカッケー。でもSTAYがカラオケにないのよね〜。
歴代の探偵のOPではSTAYが一番。
358   :01/10/26 22:41 ID:kk0AsEDa
よく加トケンにゲストでいんぐりもんぐりなるグループがでてたが、
彼らは何者だったの?
今何してるの?
359  :01/10/26 23:45 ID:kYTzsLst
いんぐりもんぐりの代表曲といえばもちろん
か〜ねもち、か〜めもち、い〜たらきもち♪ぽっくんは歩く身代金♪
360 :01/10/27 02:20 ID:XZ8acNlR
ともだちんこ
361  :01/10/27 02:55 ID:9dJbbhbr
ニュー速板でスレ立ってた。>いんぐりもんぐり
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1003596579
362名無し募集中。。。:01/10/27 03:04 ID:HFG8r2HL
神よ、MXで共有してくれ
363名無し:01/10/27 11:59 ID:O2NGUWul
「♪闇の中に〜」は、タイトロープって曲だよ。
シングルFor Your Loveのc/w。
ちなみに俺は持ってない。探してるんだけどね・・・。
中古のシングル探すのは大変だ。
364   :01/10/28 02:21 ID:yXU5lMcb
age
365 :01/10/28 02:44 ID:iUryJXVf
懐かしい・・・ワロテシマタ
366SBT:01/10/29 19:23 ID:RPkhL4W3
age
367奈奈氏:01/10/29 19:53 ID:eDRUoBMo
ケンチャンラーメンって
新発売まで名前だったってホント?
368ななし:01/10/29 22:02 ID:g5xBJHJ3
スッゴイカーチェイスシーンとかなかったっけ?
369 :01/10/30 18:12 ID:U6W6G6VZ
よくみんな内容覚えてるね・・・。
人間ルーレットしか覚えてない・・・。
370Z           :01/10/31 15:58 ID:usJrxB/w
夏休みスペシャルのスペシャル企画で探偵物語終了後、マジックのコーナーがあったのを
覚えているが、マジシャンの名前がどうしても思い出せない、何とかサコって名前だった気がするが
顔の雰囲気が、今のトランプマンに似ていたのでトランプマン=何とかサコだと勝手に捉えているが
実際どうなのだろうか?
371名無しです・・。:01/11/03 01:30 ID:69eiIXYU
なつかしいなァ・・・。

前にあったけど、エルム街の悪夢のフレディとか、地下下水道に化け物とかのほかに

「志村がドッグフード食って段々犬になる」
「志村が時間の止まる時計(リモコンだったかも)を発見。
目玉焼きをひっくり返している途中の加藤を時計(リモコン?)で止める。」
「キョンシーの格好したーラーメン屋」

・・・断片的には思い出せるのだが・・・。
372SBT:01/11/06 02:06 ID:8p2zXnW5
age
373堀之内のアムロ:01/11/06 10:28 ID:ZEKafW9e
テレビバスターズのバスガイド(制服)ドッジボール再放送希望
374ll:01/11/06 12:01 ID:2Ztk7N00
今年の初めかな?スキーツアーの帰りになぜかごきげんテレビの
ビデオコーナーの投稿ビデオ集が流された・・・

わっはっはと笑ったけど・・・なんでだったんだろう・・・
375名無し募集中。。。:01/11/06 12:04 ID:RKKQIakq
PCエンジンでカトケンのゲーム出たよな
376 :01/11/07 07:47 ID:JDpLbsBv
覚えてるのは伊豆の温泉にロケに行った話。
柄本あきらのやつ。
37745:01/11/07 10:44 ID:rPh9XpUr
ピザ味サーバーから変わったの知らなかったからずっと倉庫入りしたのかと思ってた。

>>363 ありがとうございます。15年ぐらいずっと曲名知りたかった。
378 :01/11/07 12:19 ID:3OhVyhwG
加トちゃんと志村がけんかして、部屋を半分に割って、お互い「絶対に入るなよ!」って
やりあう回があったような気がする。
俺も加トちゃんのロフトに憧れたなぁ。畳に布団引いて寝てたから。
379 :01/11/07 12:51 ID:GgNVklzh
やっぱり、「ドリフを超えてやろう!」っていう意識が
カトケンにもスタッフにもあったんだろうね
そうでなきゃあそこまで力の入った番組は出来ないでしょうなぁ
380 :01/11/07 14:37 ID:GZ4SjHne
志村が時間を止める回がすげー笑った。
レストランでおっさんにイタズラしたりして。
ボスが何気にいい味だしてましたね。
381 :01/11/07 14:40 ID:RGw2Ku80
結構パクリが多かった
382 :01/11/07 15:26 ID:xZfRGerm
スキー旅行に行くネタで、
列車がトンネルに入るとなぜか電気が消えて真っ暗になって、
2人の前に座ってた女が悲鳴を上げて「胸を触られた」と訴える。
すると近くでお菓子か何かを食べてた奴(エキストラ)を、
志村が「おまえ、そんなもん食って触ってんじゃねーよ」と殴る。
そして、またトンネルに入って電気が消えるけど、今度はすぐについて、
胸を触っているのが加藤と志村だとバレる。
先ほど志村に殴られた男の表情が変わって、ポトンと手に持っていたお菓子の袋を落とす。
それを志村が拾って加藤と一緒にバクバク食べてごまかす。

文章で書くとイマイチだが、当時は無茶苦茶笑えた。
383 :01/11/07 16:34 ID:C6fQmtox
ビデオコーナー募集で「カメラがない人は番組がお貸しします」とあったけど
電器屋に「貸し出します」という番組のポスターもあった。
当時の明星か何かに「新作のハリウッド映画をスタッフといち早く研究してコントに生かす」
とか書いてあって、びっくりした。
「だいじょぶだあ」というフレーズはこの番組からできたから、変なおじさんのプロトタイプも
いたのかも知れない。「ボケにしないでよ」は大爆笑の「寝台車のヨッパライ」コントの
アドリブから出て来たフレーズだったと思う。
テレビバスターズのスーパードッヂはcocoと生稲がレギュラー、スーパーモンキーズが
補欠だったっけ。アムロが交代して出たのを覚えてる。
384 :01/11/07 20:45 ID:nqlFgZoD
だいじょぶだぁの元ネタは志村と堀ちえみが
婆さんと孫役になっていろんなとこいく番組で
どっか田舎のばーちゃんがだいじょぶだぁといったのを
ヒントにしてつくったらしーね

とりあえず渡辺徹の生肉をものすごい勢いで食べてたのはわらた
牛乳も一気にのんでたっけ?
385 :01/11/08 23:14 ID:OHSeQpWJ
コント部分はどんなコントやってたんだっけ?
全員集合のコントと同じようなやつ?
386私も集合:01/11/09 16:46 ID:zq4rLSe2
ビバルディの春
387Z           
ビバルディの春、いわゆる音外しコント、あれは面白かった。
腹が痛くなるほど笑った。