ここヘンの中山あいとやらは、、、らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2ちゃんねらーで一致団結してやっていいらしいっすよ
2びgりしたよ:2001/07/06(金) 16:22 ID:AuiRRaOc
なんかAV女優らしいね
3ハアハア:2001/07/06(金) 16:23 ID:AuiRRaOc
自作自演と思われ
4 :2001/07/06(金) 16:37 ID:???
>>1-3
お前寒すぎ
5 :2001/07/06(金) 18:04 ID:???
晒しあげ
64番詞ね:2001/07/06(金) 22:20 ID:2PyotxIM
4番四ね!!
7__:2001/07/06(金) 22:21 ID:???
そろそろ結論が見えてきましたね。
つまりGSCのNMRの数の集積効果をあげるために、絶えず流れる
ようにすべきだということですね。で、そのためには広く門戸を
開放する、というのはよいと思います。
Spring8方式の導入ですね。
ですが、実際Spring8ではマシンの稼働率は上がっても実際の
アウトプットはフルスペックから想像される期待値よりかなり
したまわっています。それはなぜか?それは、結局「ひろく
うすくばらまいてしまったため無駄な運用が多い」からです。
私はそれは結局のところ課題選択の報告と評価に問題があるから
だと思います。
だからGSCはプロジェクトの目的にかなった「新規のフォールデ
ィングを迅速に決定する」というテーマに限って、迅速に決定できる
ノウハウを持っていると思われているグループに限り、マシンタ
イムを開放するのがよいのではないでしょうか?
8 :2001/07/09(月) 22:38 ID:???
http://curry.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=994386862&ls=50

www66.tcup.com/6630/nakayamaai.html
が凄いことになってる
9H

 すいまあへん、調歩運人(ちょうほんにん)です。