NHKアーカイブズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よよよ
なんともいえない味わい。
2寄生厨念 :2000/09/03(日) 00:58
 NHKのドキュメンタリーって昔はすごくリアルに見えたんだけど
今、見返してみると、すごく嘘っぽいんだよね。
 自分の目が肥えたのか、リアルっていう意味が変わってしまったのか。

 昔は望遠レンズで撮るだけで、絵になる風景がいっぱいあったのは確かだな。
3そうですか・・・・ :2000/09/03(日) 02:46
私は、NHKアーカイブス、ファンですよ。

 嗚呼!!って、叫びたくなる風景、というよりあの頃の東京ってコウだったよ!
  って具合に、一人叫んでます。。。
        まぁ、それだけなんですがね。。。。
4  :2000/09/03(日) 02:55
あげげ
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:48
字幕スーパーは後で入れたのかな?
いやね、やけに綺麗なものだから。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 10:43
ドラマのような効果音が付いていたりして笑ってしまうときもあるが、
その時代特有の勢いを感じる。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 13:56
私もファンです。もっぱら「なぜか怖い番組」扱いですけど・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:13
「よーきちー」
「かなめー」

あの双子はよかった。
彼らを取り巻く環境も素晴らしかった。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 16:33
「鳶二代」  北野建設の社長がメジロ系の馬主であるとの
エピソードがでた。映像は、30年前のものだったけど、
その後のメジロなんちゃらの活躍をみると、感慨深いものが
あった。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 18:06
前回の双子の、わけあって途中で見れなかったんだけど
今どうしてんの?
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 20:03
最近のNHKのドキュメンタリーの質が落ちている。
久保じゅんとか使うな!
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 21:49
>10
あのドキュメンタリー自体は小学校入学でおしまい。
でも写真でその後を伝えてました。

同じ中学・高校で、部活も同じバレー部。
インターハイ・国体にも出たそうです。
今は38歳2児の父。仕事は父親と同じ窓枠工事の仕事。
↑あ、ふたりともです。
・・・どこまでも「ふたりのひとり」(笑)

番組内ではヒヤヒヤする場面が多かっただけに
元気でなによりです。
でも、あれくらい暴れん坊の方がうまく育つんだろうなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 22:04
加賀美幸子アナの丁寧なしゃべりを聞くと「まだこんな話し方のアナウンサ−いたんだ」
と思い安心する。最近シドニ−シドニ−うるさいから心地いい。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 22:07
ア−カイブスは私の睡眠薬です。
これを見てると必ず眠くなる。
最近うるさい番組ばっかだからこれ見ると落ち着く。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:14
昨日、「私の国益論」見ましたが
とても面白かった。今あのような番組は作れないでしょう。

16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 00:43
リストを出してリクエスト募集ってかたちにして欲しい。
NHKだから今の時代から見ると新鮮なヤツがあると思うし。
17たはら@カミングアウト :2000/09/18(月) 00:15
どうして見てると、心がくるしいんだろう。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 04:20
ケンちゃんのやつ
ノンフィクションだと思って見てたら違ったのね。
思わず涙ぐんでしまった・・
19母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/18(月) 04:42
「ふたりのひとり」は良かったっすね。素晴らしいっす。
昔の自分とは全然違う境遇なんだけど(田舎<->都会)「ああ、自分が小さいころって
こうだったよな」とか思い出す場面が多々あってホロリとしちゃったね。
20母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/18(月) 04:47
あれは、昔の劣化したフィルムと音声をコンピュータ処理で復元したものらしいです
ね。その手の古いものしか出ないのでしょうかね。
中途半端に古いのはビデオの使いまわしで消えてるのが多いんだろうなぁ…
昭和50〜55年くらいのドキュメンタリーが見たいな。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 09:37
この番組を見ると、なぜか死にたくなるんです・・・・・。
どうしたらいいのでしょうか?
22名無しさん :2000/09/18(月) 11:10
チャンネルかえまくってたら、フィルム映像が!(フィルム好きな私)それも70年の神戸!
私は74年生まれなんでまだ生まれてなかったんだけど、当時の風景、ファッション、人とかなんか懐かしくて
もの悲しいようななんともいえんケンちゃんの言葉とか(死んだらどうなるの?とか天国って何色?とか)良か
ったなあ。これってロードムービーですか?でも途中からだったんで、なんでケンちゃんが一人ぼっちなのか分
かりませんでした。ご存知の方あらすじ教えていただけませんか?

23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 07:36
30年前の日本って
人間も今とぜんぜん違うっていうか
なんか素朴な感じだったんですねぇ。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:07
36人の乗客を見て思う事。(まだ途中だけど)
昔も大学生は基本的には変わらんなー。
25名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:13
ちきしょう!
俺、このスレ先週のちょうど今ごろ立てようかなって思ってたんだよね
高度経済成長期のなんとも言えない味わい!
俺が生れたころの日本をしることが出来る貴重な番組だ。
26名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:15
バスジャックも昔日の感がありますな。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:16
伊勢湾台風の回は本当に怖かった。
28乗客に :2000/09/25(月) 00:16
ウルトラマンAの今野隊員がいる(デブの大学生)
29殿下くん :2000/09/25(月) 00:31
露口茂若いねー。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:32
しかし・・・。
暗いなぁ。
31名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:33
えー昔って市外通話自宅からできなかったの?
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:33
30年前かぁ。
33名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:33
次のドキュメントも相当面白そう!
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:39
画面構成がなぜかかっこいいんだよなぁ。
というよりか絵になる風景ってことか。
懐古趣味だよな。
35名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:40
こりゃ研修っていうより、カルト宗教だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:40
バスに戻った露口茂が殴られるシーンなんか、すごくいい撮り方してるなーと思ったら、
これ、1969年度プラハ国際テレビ祭カメラワーク賞受賞作品なんだって。
37名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:44
す、すごすぎる。。。
38名無しさん@愛社 :2000/09/25(月) 00:50
この映像の若手社員たちが現在の50代管理職なんだよね・・・
39名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:52
>38
俺もちょうどそう思ってたぜ。
使えない管理職が多いところを見ると、こういう研修は無駄だった
てことだよなあ。
あぁ。。。
40U-名無しさん :2000/09/25(月) 00:52
今でも、ああいったカルトくさい研修やって
特攻営業マン養成している会社あるよ、、、
30年くらい前から日本の会社って変わっていないという事か、、、
41無名選手@投げたらアカん! :2000/09/25(月) 00:53
なんかさっき
オ●ニーしてたような映像映ってなかった?
42名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:53
特攻営業マンねえ。
e-commerce時代にそんなものいらねえや。
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:54
なんでけが人とバスに乗り遅れた人が一緒のタクシーに乗ってるの
ちょっと設定が無理矢理
44>42 :2000/09/25(月) 00:56
ソリューション売り込むんだよ!
営業万歳!
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:56
全共闘世代って
右に振れても左に振れても全体主義だな
ついでに言うとあの世代の子供が
今凶悪事件を起こしてる
46名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 00:58
30年前の日本の方がよっぽどドキュンだったような気がするなあ。
47U-名無しさん :2000/09/25(月) 00:58
でも、あそこまでやるかっ、、、
48名無しさん@ :2000/09/25(月) 00:58
昔の若者のほうが、マナーねーな。夜中にギター弾いて歌うなよ。
49じゅえり :2000/09/25(月) 00:59
砂利運搬船の回も恐かった・・・
いつ沈むか、いつ沈むか、はらはらはらはら
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 00:59
伊勢神宮でみそぎ研修してた化学企業、
宇○興○でしょ?
つい最近までやってたつーのは聞いたことあるが
もしかしたら、今もやってるのか?
51名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:00
>48
俺もそう思った。
いくらなんでも最近の若者はやらないだろ、ああいうこと。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:02

このドキュン具合が日本の経済成長を支えてきたわけだね?
53U-名無しさん :2000/09/25(月) 01:03
音楽も怖い、、、
この手のドキュメンタリーって
俺が2〜3歳くらいの頃放送されていたと思う。
内容は当然覚えていないけど、見てとても不吉なものを感じたな。
新日本紀行だっけ、あの音楽聴くと今でも物悲しくなるわ、、、
54名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:04
あったねえ、新日本紀行。なつかしー
55U-名無しさん :2000/09/25(月) 01:07
>52
で、今でも日本の企業ってこういう体質強いんじゃないの
ハウスメーカー系とかさ
56名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:08
しかし、NHKがこの曜日・時間帯にこういう類の番組やるっていうのも
確信犯的なものを感じるなあ。
一見、50代、60代向けの番組のように見えて、実はちょうど高度経済
成長期に生れた人が見たいと思う番組。NHKはそれをわかってやってる
と思う。
なんかこの番組みてると自分のルーツを探すみたいな感覚があるんだけど
みんなはどう?
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:14
うはぁ、スレ有ったんだ。
今見てて「すんごい番組だなぁ」と思ってた。
ウルトラQかと思ったよ。

それにしても、あの世代が今のドキュソ世代を産んだのは確かだよね。
なんとなく分かるわ。
例えば子供にグレられて「父さんは一生懸命仕事してオマエの為に頑張ったのにぃぃぃ」とか思考放棄して
親というだけで子供に育ての恩を押し付けるイタい世代はああいうふうにして作られたのだなと思うと妙に納得。

まぁ、でもその前にその世代を産んだのは敗戦時代の大人達であって・・
あの戦争さえ無かったらと思うね。あそこから何か狂ったんだよ。

経済的には完全に復興して円熟した社会かに見えているけど、
実は今も戦後ってちゃんと続いているんだよね。

ドキュソが君たちの周りに居るかぎりは、ね。
58名無しさん :2000/09/25(月) 01:16
>53
あの音楽、富田勲だったよね。
俺もやっぱり物悲しくなる。別に暗い内容でもなかったのに、なぜだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:20
いやぁ、なんかひさびさに良いモノみたいよ。
プロ野球ニュースの巨人の祝勝VTR見てて飽き飽きしちゃってたんだ。
偶然にせよよかった・・
6052 :2000/09/25(月) 01:20

>55
まじでー。就職気をつけないとなー 洗脳されちまう
61U-名無しさん :2000/09/25(月) 01:22
>56
ルーツをたどるとまではいかないけれど、
なんともいえない懐かしさがある
今でも地方に行くと、20〜30年前の内装がそのまま残っている
喫茶店ってあるじゃない。そんな店を発見したときの喜びに近いものがあるかも。

それと、あの当時の日本って生活が豊かになって日本全体がよい方向に
成長していた時代なんだろうけれど、ああいう深刻なドキュメンタリって
ある種のバランス感覚だったのかしらん
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:24
アーカイブスの「現代の映像」をずっと見ている。
東京に働きに出てきて人間性を失って行ったり、銀座に暮らす子供が
自然のないビル街で鬱屈して暮らしていたり、んなわきゃねーだろ
と思うぐらいの作為的な構成とナレーションにビックリするね。
高度成長期に子供だったが、学生運動に関係ない一般庶民は今より
はるかに世相も明るく脳天気だったけどなあ。
そんな世相に反発した文学青年崩れが作ってた感じだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:24
>それと、あの当時の日本って生活が豊かになって日本全体がよい方向に
成長していた時代なんだろうけれど、

それ・・本気で言ってますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:28

まぁ、経済は確かに成長しましたが多くの負の遺産も同時に生み出し
ましたよねー
6561 :2000/09/25(月) 01:30
>63
当時の人はそう信じていたんだろうなっていう事だよ。
実際によい方向に向かっていたかどうかというのは、また別だわ。勿論
66名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 01:30
そうそう、ああいう研修やって、現在のドキュン管理職をつくり出した。
あー負の遺産だ。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:30
以前朝日新聞で特集されたが、アーカイブスで放映されるフィルム映像は全てCG
で「修復」されてます。
キズはもちろん、カラーフィルムは退色も修復しています。
年代のわりに異様に映像が鮮明なのはそのため。
NHKアーカイブスに永久所蔵されるため、撮影当時の画質を追求したそうです。
放映当時、オンエアで挿入されたスーパーやテロップは当時の台本を元に新たに
挿入されているので新しくなっています。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 01:40
こうしないと高度成長出来なかったのかね。
6961 :2000/09/25(月) 01:52
でもさっ、あの当時って、未来に対する希望というものがはっきり
あったような、、、
月並みな言い方だけど、閉塞感がないというかさ

俺は30代なんだけれど、ガキの頃、雑誌とかに図解で紹介されていた
未来の生活(エアカーとかが街中を走っている未来の世界のこと)に憧れたけどね
よい悪いは別にして、今の子供ってそういう未来の世界みたいものに
夢を持ったりするのかしらん
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 02:09

極端な言い方をすると、物質主義の限界に気づき始めたんですよね。
懸命に経済的に成長してはみたが、息苦しいだけだった。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/25(月) 02:19
では今現在の状況を既にあの頃
示唆していたと・・
72>65 :2000/09/25(月) 02:55
そういう意味でしたか
失敬^2
73母を訪ねて名無しさん千里 :2000/09/25(月) 04:44
映画とかアニメとか作り物は結構みる機会があるけどこういう
古いドキュメンタリーって見る機会ないから新鮮だね。

↓ここも結構行ってみたい
http://www.city.yokohama.jp/me/bl/index.html
74ビル :2000/09/30(土) 00:33
「空白の110秒」は凄かったな。
75芸能板でスレ削除されたのに懲りてないか>うぷぷ小僧 :2000/09/30(土) 00:38
>>74
よくそういう書き方するのが多いけど、毎回見ている人間やタイトル
覚えている人間ばかりじゃないんだぞ。
全日空機墜落を扱った「空白の110秒」とか書けないのか?
それに「凄かった」だけじゃねー
子供じゃないんだから。
76ビル :2000/09/30(土) 00:48
>全日空機墜落を扱った「空白の110秒」とか書けないのか?

全日空じゃない日本航空だ。


77ビル :2000/09/30(土) 00:59
>芸能板でスレ削除されたのに懲りてないか>うぷぷ小僧

で、
これはどういう意味かわからんぞ、小僧。
78名無しさん :2000/10/02(月) 14:37
時代考証のための貴重な資料ですね。
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 14:41
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:37
あのドキュメント当時の若者は今よりバカっぽかったな。
時代とともに世相が変わってるように感じるのは錯覚なのかもしれん。
と思ったら後の定時制高校の高校野球選手のドキュメントの若者は
あまりに落ちついてるんでおどろいた。すげー大人。
81名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 15:51
>79
まじで?
82ビル :2000/10/03(火) 02:53
>79
何やってんだよ、お前。
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 03:31
この番組がお好きな方なら、CSのJNNニュースバードで放送されている
TBSの60〜90年代のドキュメンタリーの再放送もおすすめですよ。
毎週月曜日の夜10時に放送されています。
本当はドラマなどもやってくれると嬉しいんですが・・・。
84:2000/10/03(火) 03:55
そうか、やっと解ったよ>67
有難う。
ところで10/2からタイムスーパー(画面左上の時刻表示)
の字体変ったんじゃないかな?
気が付いた人いる?
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 03:57
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨
邂釀醴遨轣醫鄂鄰酩郛鋏酣鉤邂鉗釉軅逾遉鉋鉗邊鋏鉋逾遉遖釀醴
蘋衂袒裹褥裼褶襃蟐蠖袵隨遨鉗遐逾隨鉤襠鈑蟇蛯褶襄蠻蠖蟯蟲袒
鉐襃遨蟀遐蝣轣蛛隨遨鉋釀醴酩轣醫鄂鉤酣襠蟶鍄郛醴轣鉈遶隨酩
褶襃褄蟯衙螳裹蟄衂蠑蟒邂酲釉軅醴鉗邵遽隨遽遨銕遐鄰蟐蠱衾隨


86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 05:29
>84
ほんまじゃ、ちーと変わっとるな。
それにしても高井真理子はロリじゃな。
87名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 05:50
アーカイブスとは別枠だったよう気がするが
同じ様な時間帯に72・3年の各都道府県のドキュメンタリーも
やってましたな。
青森県の時は甲子園準優勝三沢高校関連。

東京の時は不気味な歌い手が濃い歌歌ってたり、
集団就職の若者の姿を取り上げてたり、

中でも衝撃的だったのが河川敷のような所に
長屋みたいのが並び、そこに婆さんの後姿。
詳しい説明は無しに「流されても・・・」
「土地への執着から・・」(詳しくは忘れた)というナレーション。

全体的に悲しく寂しいトーン。
8887 :2000/10/03(火) 05:55
>72・3年の

間違い。69・70年頃かな?

どっちにしろ日曜の川崎もそうだけど
その頃の都市部には人の気持ちを明るくさせる
華やかなものは無かったかのように感じさせる
映像が多いね。
89名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 06:13
昨日の今頃、BS-1で昔の西新宿をとりあげてた。
今の都庁舎が空き地だったのでびっくりした。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 10:38
>89
いまの都庁あるあたりって確か「淀橋浄水場」て施設があったとこでしょう。
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:33
自由広場凄かった。
ヒッピー達が広場で暴れ狂うやつです。

シンナー吸引中の映像が堂々と流されてたね・・・・・。
テントが張ってあったけど、フリーセクースとか乱交とか色んなプレイを
あの中で楽しんだんだろうか・・・・・?
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/03(火) 11:35
あのヒッピー世代から、ドキュンドキュソが排出されてんだよ!
大変だ!!
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/08(日) 23:40
今回は馬鹿橋のお話です。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 00:48
新宿白黒かい!標準録画そんしたぞ!
今回は内容もあんまり面白ない。
95( ´∀`)さん :2000/10/09(月) 00:48
マナーとかは今のやつのほうがましかもしれない・・・
でも、楽しそうだ。自分のやりたいことやってる気がする。
この時代に生まれたかった・・・・今のやつでここまで行動力あるのがいるだろうか?
否、ほとんどいないのでは。。。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 01:01
そうだね、この時代は何でも自由に行動することが善しとしていたね。
左的な考えのほうが席巻していたとおもう。
それに比べて今はその恥部としてドキュソが氾濫してしまった。
その反動でウヨが蔓延ってきた今。
97ぷう :2000/10/09(月) 01:05
ほんと。今見てるけど、今回はあんまりだな。
43点。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/09(月) 02:35
来週はおもしろそうだぞ
99( ´∀`)さん :2000/10/10(火) 11:42
どっちにしても右も左も偏ったら駄目だな、と思います。
しかし、あの行動力は凄い。どんな考えだろうと行動力がないと何も出来ない。
そこがうらやましい。今のみんなの無気力さを見ると・・日本はどこに行こうとしてるのか?
どこで方向間違ったのでしょうか?
100名無しさん :2000/10/10(火) 13:37
新宿のは長いし面白くはないしで途中で寝ちゃったぞ。瀬戸内架橋のは地元のひいきめ
もあってか、そこそこ良かった。番の州の埋めたて前の映像とか(ローカルですいません)
各地の知事の自信満々ぶりやイラストや模型の安っぽい感じが良かったなあ。それにしても
あの頃の人達ってなんかパワーありますね。物がないから作っちゃおうみたいな。今はもう何
でも揃いすぎてホントの意味で新しいものを作り出すことって難しいのかな?
 さすらいはマザー良かったから楽しみですね。
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 14:04
>>95
あの時代は大学進学率が低かったから、あの当時の大学生は本当に頭が良かった。
今回は深く触れられなかったが、西口広場に溜まってた学生はただぶらぶらして
たり暴れていたのではなく、イデオロギー闘争の一環だったはず。
70年安保まっさかりで、政治集会禁止の目くらましにフォークゲリラをやったり
労働者と団結してデモしてたような時代だからね。
それを弱体化させるために、大学を郊外に隔離した・・・らしい。
結局それが日本の弱体化と若者の無気力を生んだと思うが。

102名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/10(火) 15:00
たまに偶然、この番組を見ます。
スレがあったのですね。
自分が生まれるよりずっと前の映像なのに、
なんか、懐かしい気持ちになって、苦しくなります。

催眠療法を受けてる小学生とか、学校になじめない子供のために
土を探し求めるビル街のお母さんとか、すっごく怖かったです。
あと、マンションのベランダから見を乗り出して、ハトに餌をやってる
少年の映像が、よく撮れたなぁ・・・って、感心しました。このシーンが
見た中では、一番印象に残ってるかも。あと、ケンちゃんの回もよかった。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:47
今やってるのであげ!
104名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:49
今回のはノンフィクションなのか?
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:52
あのフォークシンガーは
友川かずきかな?
106無名選手@投げたらアカん! :2000/10/16(月) 00:52
何これ?氷屋?
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:55
>104
今回のは、ドラマ『さすらい』です!
108名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:56
ケンちゃんの回
と感じがにてますね
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:58
>>105
遠藤賢司、カレーライス
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:58
やっぱりむかしの空って青かったよな、なんで水色になっちゃたんだろ。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:59
この、旅しながらアメリカ行って人間と交流してる唄の
おねーさん、ヤバくない?
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:59
坂で声かけた13才の女の子は
多分、栗田ひろみ?
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 00:59
しかし、このねぇちゃん、すごい顔してるな。
日活ロマンポルノかと思ったぜ。
114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:00
日本もサイケだったのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:01
このドラマすごい違和感があるね…
全員素人?
116105 :2000/10/16(月) 01:01
>109
遠藤堅司の方でなくて初めに出ていた絵書きの方のこと
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:02
おい、おい、これじゃこのあと「おねぇさんがいいことおしえてあげる」のパターン
になりそうじゃねぇか。
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:02
>>105
ごめん、カレーライスから見てる
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:04
この三沢基地付近のスナック街って、ぜんぶチョンの間?
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:04
アングラ劇団とか、さっきのおねーさん歌手とか
ほんものだろうね
名前わかんないけど
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:05
今回のは
寺山修司入ってますね
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:05
● ドラマ「さすらい」1971年(昭和46年)

東北のふるさとを後に上京した一人の少年。大都会の様々な体験、
人々とのふれあいを経て、大人になっていく。その過程を即興的
な演出で描くオールロケドラマ。芸術祭大賞受賞。

ひろし 渋沢忠男
ギター 友川かずき
基地の女 笠井紀美子
少女 栗田裕美
「カレーライスの歌」遠藤賢司

だそうです。

エンケン、栗田ひろみ、友川かずき等、今40代半ばの人には、た
まらない面子の筈だ。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:07
今日はこれでおわりか?
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:09
解説やっとるぞ
おれ30台後半
125無法松 :2000/10/16(月) 01:10
次回は、そうとうシリアスだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:10
>>122
たまらない面子だよ、ほんと
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:11
田中康夫は嫌いだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:13
来週も見よう
っていうか、番組板は今日はじめて♪
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:16
加賀美幸子の解説萌えー
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:19
>>129
玄人ですねえ
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:19
なんかこの番組見ると
月曜日に何もしたくなくなってしまって困る。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:31
>>131
どうして?
133母を訪ねて名無しさん千里 :2000/10/16(月) 01:34
うーん なんなんだろう この余韻は
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 01:36
マジで死にたくなる。
どうしてこんな気持ちになるのか?
1352 :2000/10/16(月) 01:37
ファンキーとドロンズで余韻台無し〜
136回復中の人 :2000/10/16(月) 01:38
なんかあれ見たらすこし気分がうつになちゃった。ふぅー。
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:26
ところでスレのタイトル、「アーカイブズ」ではなくて「赤いブス」と濁らないのでは?
つーか、アーカイブってなに?圧縮解凍?書庫?
138名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 02:52
「さすらい」よかった。
渋沢忠男16歳だってね。登場した姿が予想通りだったので卒倒〜。

archives
【名】
(1) (複数形) 公文書@` 古記録.
(2) (複数形) 公文書 (古記録) 保管所.
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:45
オープニング怖かった。
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 03:55
昔は結構情報公開があったんだね。
今だったら絶対聞けないような業界の話とか出てきてるもんな。
すっげ〜こいよな。
141カレーライス@お腹いっぱい :2000/10/16(月) 04:45
遠藤賢司の歌が良かった。ヤツはV・ハラを継承しているな。
笠井紀美子もいい声してる。もっと評価されるべきだ。
佐々木というディレクターはほかに何を撮ってるんだ?

142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:37
何気なくTVをつけたらやってたので、見ました。何なんだ、
このドラマー!?と思いながら最後まで見ちゃったんだけど
渋沢忠男って有名な俳優なんですか?ドラマにはこれ以外出てないって
言ってたけど、演劇畑の人かな。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:39
途中から見たので全部見たい。ビデオになってないですよね〜。
なっててもレンタル屋においてると思えない。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:52
映像がすごくきれいでしたね。
昔のNHKもやるじゃんって感じでした。
再放送kibonnnnnn!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 09:56
何年か前に途中からだけどみたことがあって、かなり印象に残った作品だったので
またみたいなと思っていろいろさがしたんだけど結局みつからず。てっきり映画
だとおもってたら、ドラマ扱いだったみたいだ。でも今回はちゃんとビデオに収
めることが出来た。
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 11:15
あの英語?のフォークソングは誰?
遠藤賢司っていう人の歌??
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 12:32
佐々木昭一郎氏のドラマは、どれもドキュメンタリーのような、ヤラセのような、共通したテイストがあります。海外オールロケのドラマは、さらにドキュメンタリー色が強い感じ。代表作には、ピアノ調律士のA子というキャラクターが、いろんな出会いを経て成長してゆく「川シリーズ」があります。昔、NHK特集の枠でやってました。泣きました、私。
148プーの友人。 :2000/10/16(月) 12:47
「さすらい」すごかったですね。
テレビドラマ版の方にスレッド作ってしまいましたが、
こっちにあったんですね。
私も、再放送(再々放送?)希望!
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 13:08
>>147
あの頃のNHKの芸術祭参加作品ドラマって、新人俳優と一般人を使ったドキュメンタリー
っぽいのが多かった。
その系統の最後の傑作が「川の流れはバイオリンの音」、「f」の連作だと思った。
この2作は是非やってほしいな。
150149 :2000/10/16(月) 13:12
「f」じゃなく「四季・ユートピアノ」だったかな?
151149 :2000/10/16(月) 13:17
「川シリーズ」は4作でした・・・
ちなみに佐々木昭一郎の「マザー」はアーカイブスでも放映したので、今後放映される
可能性大。

■「四季・ユートピアノ」(国内版 90分 国際版100分 フィルム件品)1978年4月〜1979年7月制作
 制作/小林 猛, 撮影/吉田秀夫, 録音/長谷川忠昭, 美術/稲葉寿一, 現像/笠原征洋, 編集/松本哲夫, フィルム送像/鈴木 洋, ビデオ編集/小川 武・板橋幹夫, 演出助手/佐藤幹夫・池野東一, 制作デスク/日下部亮介, エグゼクティブ・プロデューサー/遠藤利男,
 出演/中尾幸世,掘口礼世,小林千秋,工藤斗久,佐々木弘幸,古沢貞雄,古沢みよ,大川義行,横倉健児,横倉祐二,宇都宮信一,築地ひろし,宮崎正利,水野としえ,都立日比谷高校音楽部の人々,北海道霧多布小学校・霧多布高校の人々,浜中町漁業組合の人々,音森県南津軽郡古懸村の人々,キグレサーカスの人々,ロッテルダム号の人々
■「川の流れはバイオリンの音」(80分 フィルム)1980年秋〜冬制作
 制作/勅使河原平八, 撮影/葛城哲郎, 録音/渡辺秀男, 現像/田中紘吉, 技術/鈴木 洋, 編集/松本哲夫・大橋富美子, 効果/織田晃之祐,NHXスペシャル番組部/鈴木幹夫, 制作デスク/松沢 健, 演出助手/宮川和幸, エグゼクティブ・プロデューサー/遠藤利男,
 出演/中尾幸世,アントニオ・グイド・カターニ,ロレンツオ・チゴーリ,ジョバンニ・ザニボーニ,クレモナ市・ポー川の人々,ロンバルデイア州の人々,ブダペストの人々, イラストレーション/中尾 幸世, イタリア語翻訳/石井高(クレモナ市在住のバイオリン・マエストロ)
■「アンダルシアの虹」(国内版 80分 国際版 85分 フィルム)1982年夏制作
 制作/勅使河原平八, 撮影/葛城哲郎, 録音/長谷川忠昭 録音助手/佐藤清巳, 現像/松本允文, 劫果/後藤伸行, 編集/松本哲夫, 広報担当/川端正道, 演出助手/金沢宏次, 翻訳/白山孝久, コーディネーター/石井 高, イラストレーション/中尾 幸世, 通訳(アンダルシアの人々)/アグスチノ・シイトン(グラナダ市)
 出演/中尾幸世,マヌエル・エラディア,コンチータ,ピーリー,マノリン,マリアベレン,インマグラータ,セルヒオ,ワランチェスコ・エラデイア,レオン・ベラド,ホセ・イグラシアス,フリアン・ロドリゲス,アンダルシア・ジプシーの人々
■「春・音の光 スロバキア編」(90分 フィルム)1983年制作  制作/榎本一世,ウィリアム・シンショビッチ 撮影/中野英世,録音/鈴木清人,効果/織田晃之佑, 編集/松本哲夫, 技術/仲田興司,
 出演/中尾幸世,オンドレイ,ラド少年,エライ,ミルカ,ウィリアム,ロベルト 演奏/チェコスロバキア・フイルハー・モニー (前略)

 
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 13:18
>>146
遠藤賢ニは日本語で歌ってたよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 18:40
「春・音の光 スロバキア編」のテーマ曲が、最近CMで流れてるよね。アレンジ違うけど。手作りオルゴールの音色が蘇るよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:21
昔はドキュメンタリーにはルールがあったのでしょう。
1、暗くなければならない
2、物悲しくなければならない
3、登場人物は時々アップで写さなければならない
4、何か意味ありげな余韻を残さなければならない。
5、退屈でなければならない  
155名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 19:27
学生や若者の雰囲気って30年で大きく変わってるね。
ただ変わってないのは役人だけ。
会議の雰囲気なんて今と全く同じ。>新宿再開発の番組
156宮城県民 :2000/10/16(月) 19:41
友川かずきは現在、東北放送「週刊パパラビゾーレ」
のレギュラーで、毎週見られます。
>>154
ハァ、厨房ならではのぶんせきですな・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:16
この番組って、これから70年代〜80年代の映像を流していくの?
個人的には70年代後半の映像が観たい。
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/16(月) 20:29
>>158
ぉぃぉぃ。
「TVの青春」という番組の主旨を全然理解してない。
’60〜70年代(昭和35〜45年が中心)だよ。
160146 :2000/10/17(火) 00:38
>152
ああ、そうなんですか。

う〜ん、あの
英語?のフォークソングは誰の歌なんだろう??気になる。
161プーの友人。 :2000/10/17(火) 10:42
>160
何回も流れてたのは、
ザ・バーズの「イージーライダーのバラード」かと。
ですよね?
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/17(火) 15:56
以前、深夜にやっていた30年位前の「新日本紀行」は、
その適度な暗さや放送する時間帯とが、
見ている雰囲気を不気味に感じさせました。
「この人はもういないんだろうな」とか余計な事を考えるからかな。

私は30代前半ですが、昭和40年代の雰囲気に凄く興味があります。
映像の中に出てくる40年代と、幼少期のあやふやな残像とが、
重なり合って形になるのは「奇妙な世界」でもあります。
「怖いな」と感じる事もあります。
それは30年経っても、実は町の雰囲気が大して変わっていない様に
思える事です。
15年前、ここにいる人の多くが中高校生だったでしょう。
あの頃、今やってる「アーカイブ」見て古く思ったでしょうか?
今から15年前の映像見て、懐かしいけど、町の雰囲気変わってますか?
おニャン子や阪神タイガースの映像見て古いと感じますか?
車やファッションは懐かしさもありますし、「古い」と言う先入感が
邪魔すると思いますが。
15年+15年で30年も経てば、別世界に感じざるを得ないのでしょうが、
あの30年前の世界を見て、古いと感じにくくないですか?
私は昭和50年に小学生でしたがその頃社会科の時間に見た、
昭和20年頃・戦後すぐの頃の映像とか写真はまさに別世界に思えました。
(焼け野原を見て別世界もないが)、いえ戦前の写真でもです。
これは戦後復興期から高度成長期前までに急カーブを描くように
発展し続けた町が、高度成長期から現在まで上がり方が鈍くなった、
これは成熟期に入った事を意味してるのは誰にも明白ですね。
よって、その変化の角度が「時間(古さ)」の感じ方に影響を及ぼしていますよね。
時間の感じ方は時間よりもエネルギーかな?
163>162 :2000/10/17(火) 16:26
基地外?
友川かずきってあれがデビューだったんだね。
今は競輪基地外みたいだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 21:14
「川シリーズ」放映きぼーん!
全編手持ちカメラで撮影した映像が新鮮だった。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 22:26
こういうシリーズはBSでやってほしい。
167奈々資産 :2000/10/18(水) 23:06
www.nhk.or.jp/archives/
168奈々資産 :2000/10/18(水) 23:09
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:25
今回出演のキグレサーカスの人々はドラマだと知らされていなかったように思えた。
空中ブランコのおじさんは本気で主人公の彼に同情してサーカスへの入団を薦めている様に
感じました。どうなんだろう〜
170名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:33
主人公の彼の髪型が気になってしょうがなかった。時代を感じたな。
特にカレーライスを食していた時「もっと髪をかきあげろー」
と叫んでしまったよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 23:34
「さすらい」始めて見たけどよかった〜
HNKは時々見てるけど、アーカイブスはなかなかいいね。
遠藤賢ニって、髪おったててるオジサンでしょ?
昔の遠藤賢ニが、今と全然違うんでビックリした。
172U-名無しさん :2000/10/19(木) 04:05
>163
あんた、そりゃ失礼だよ。一生懸命書いたんだよ(笑

おれは162の気分が分からないでもないぞ
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 04:22
>>162
酔っ払って帰ってきて、なんか言いたいことがいっぱいあるとき、
こういう書き方になるような気がします。自分が伝えたいことが後から
後から出てきて、まとめて秩序だてるスピードがおっつかないのね。
2chだもん、こういうのも十分アリだとおもふ。

>>163
これも2ch。アリアリ。

個人的には162のレスのほうを支持しますです。個人が見えるもん。
163は「その他大勢」

174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 05:02
>169
即興的な撮り方をする人らしいから、ほんとに知らなかったんじゃないの?
はみだし劇場なんて、巡行中にロケに出くわしたから出演してるんだよ。で、あれだよ?
なんてすてきなのかしら〜!
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:00
>>174
即興はあるが、当然ドラマである事は伝えてあるしシナリオもあるよ。
佐々木昭一郎のシナリオ集には各登場人物のセリフまで載っているし。
ドキュメンタリーだと思わせてしまうところが、佐々木の演出がうまいところ
なんだけど。

176名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 13:04
玄人はカメラのカット割りを見れば演出だってわかるよ。
はみだし劇場のシーンだって、カメラ1台で撮ってるのにあの構成
は即興じゃできないだろう。

177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/19(木) 15:06
>162
私も全く同感です。30年前の「新日本紀行」みながら、
このおじさんは今いきてれば90ぐらいだからもう死んでるな。
といつも考えながら観てしまいます。。
あなたのいうとおり、過去四半世紀とその前の四半世紀とは日本
社会の変化の度合は全然違うと思います。高度成長以後は変化の
速度は緩やかになっている。おそらくこれからの社会の変化はも
っと遅くなるでしょう。同じように、私たち(30代)と親の世
代の価値観の差は大きいですが、私らとその子ども達との差はさ
ほどはないでしょう。
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:17
今日のは恐い
179名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:24
>>179
おいらも恐かった(´Д`;)
今日は公害特集なのか?
180179 :2000/10/23(月) 00:26
間違えた、上のやつは>>179じゃなくて>>178だ。
討津駄・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:36
そう。
今日は「公害」。
「チッソ株主総会」「海をかえせ」「原告・小松みよ」。
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:47
この頭ごなしに役人を叱りつける海上保安官のおっちゃんすごいね。
183名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:00
チッソ株主総会の一株株主って、総会屋そのもの。
大声で念仏を唱えるわ、大声でヤジを飛ばすわ、壇上に乱入して議長に
詰め寄るわ、被害者は泣き落とし作戦に出るわ・・・
本物の総会屋の方がまだ冷静だと思ってしまったのは私だけだろうか・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:18
>183
ハァ?
それだけ強い怒りがあったんでしょ。
あれだけの被害をもたらしたんだからその怒りも当然。
詰め寄る理由が総会屋とは全く違う。
何で被害者が総会屋扱いなんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:20
>>183
俺はそういう茶化した見方できんわ。マジ
画面から怨念がにじみ出てた。あの総会まで14年も苦しめられて対応
はあの社員のコメントみたいに誠意の無い対応しかなかったんだから
ああならない方がおかしいでしょ。
豊田商事の事件みたいに刃傷沙汰にならなかったのが不思議なくらいだと
思うよ。
186クーベルタン男爵さん :2000/10/23(月) 01:21
まさに、公害は高度経済成長の歪みであるとこれを見てつくづく思う
187名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:26
被害の悲惨さがすさまじい。
チェルノブイリ原発事故やベトナムの枯葉剤被害みたいな
世界的な事件だよね。コレ
188名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:32
次は交通モノか。これは楽しめそう
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:35
水俣病の"怨"って旗と、白い服着てた人たちの
うたがこわかった。
190名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:40
日本の底辺の暗い部分を感じた
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:41
アーカイブスファンおやすみ
1927・4・3・ダー! :2000/10/23(月) 03:38
「原告・小松みよ」ってネタ?
「イタイイタイ病」とか出てたけど…
193名無しさん@1周年 :2000/10/23(月) 03:44
加賀美さんから「女子アナに一言物申す!」って云う企画で民放の番組に
出て欲しい。
194名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:58
>192
いや、本当にそういうタイトルだったよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 04:04
なんか番組後の解説で「まだ生きていて病に苦しんでいる」なんて
ところでかなり重苦しい気分になった。あの大昔の番組の悪夢がいまだ
延々と続いてるなんてあまりの恐ろしさに寒気がしたよ。
最後の「小松みよ」の解説で遺族のコメントが読まれた時は泣けた。
とにかくひどい話だな。救いが無い。
196名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 04:17
だいたい、身長が30センチ縮むなんて尋常じゃないことだからなぁ。
想像を絶する痛みがあるのだろう。本当に救いが無い。
197クーベルタン男爵さん :2000/10/23(月) 05:35
あのチッソの社長の江頭某って雅子妃の母方の祖父なんだよね。
すっごい複雑だったよ。
孫ってことで一時反対されたとかで、その時は関係ないじゃんとか
思ってたけど、昨夜のを見て反対した人の気持ちもわかると思った。
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 12:04
みなさん去年は新日本紀行やってたんだけど見ました?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 14:19
>185
あのチッソの社員のコメントはすごかったね。
患者の人たちに「こんなことをやっても無駄ですよ」とか「話し合いするように指導してきたのに」
とか、そんなに企業は強かったのか、あの時代は。
今だったら、腹の底ではそう思ってても、もう少し遠慮した言い方すると思うけど。

水俣市民にも、患者に対し経済活動の足を引っ張る連中みたいな言い方する人もいたし、
あの状況で闘うのは大変さは、ちょっと想像できない。

200183:2000/10/23(月) 19:09
>>184 >>185
ハァ?
あれって見てて痛々しかったよ。
被害者の猛烈な怒りはわかるけど、あんな抗議はイタイよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 19:21
イタイイタイ病の小松さん、本当に痛そうだった。
診察シーンで医者が「ここは?ここは?」ってやってた時。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 19:30
>>200
だからさ。あれに至るまで「14年」っていうことを考えてみなよ。
尋常の抗議はもちろんしただろうさ。
だけど謝罪や救済策どころか、その前の社員のコメントみたいに
誠意の無い対応しか得られなかったんだよ。
それが理解できないなんて…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:05
生きて行くって本当にツライよね・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:23
あの背中の半分くらいからがくんと90度くらい曲がった
おばあさんの写真が恐かった。
あれで生きているなんて痛さはどのくらいなんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 20:42
チッソって会社は今もあるの?
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 20:44
http://www.chisso.co.jp/
ありますよ。
207氷結 :2000/10/23(月) 21:41
183はちゃんと見てたのか疑問。。>「チッソ株主総会」
208名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 21:44
いい味出してます。

でも見るとなにか虚しくなるんだよなぁ・・・。
でも見てしまう。
209ていあ〜ん :2000/10/23(月) 22:02
 民放でも深夜に昔のドキュメンタリー流せば結構見る人いるん
じゃないかな?
 スポンサーも付かないような深夜の時間帯、変な環境映像流す
よりはましだと思うんだけど。
 でも内容が公害訴訟とか老人問題とか身障者関連ばっかりだと
見れば見るほど心がズドーンと重た〜くなって、気持ち良く眠り
につけないかも知れん・・・
 
210名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 22:08
>>209に付け加え・・・

さらに明日の仕事のことを思うとさらに鬱になり眠れなくなります。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:54
ようし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:28
チッソのHP水俣病についてなにも書いてないね
クラックきぼんぬ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:48
>>210
オレもあれ見ないと自分にダメ押されなくて
困ってる。

時代背景を考えれば、当時はあれぐらい抗議やらんと
何も変わらなかっただろ。HP作るだけで大企業がアタマ下げ
る時代とは違うな。
変わらないのは「小松みよ」に群がってたマスゴミ。
少なくても今こんな番組誰も作れんことだけは確かだな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 22:15
日テレでも、日曜の深夜にやってますよ。
昔、看護婦(准看護婦だったかも)の苛酷な労働環境をやっていた。
眠れなくなった。月曜の仕事に響いた。
215U-名無しさん:2000/10/24(火) 22:40
>183=200

2ch的に君の事を「厨房」とちゃかす事も出来るが、感情的に下らんレス貰うのも嫌だし
別に君も荒し的な意見を言ってるわけじゃないのでこう言わせてもらう。

人生経験を積んでいけば君にも解る日がくるよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:24
「海をかえせ」
最後にでっかく「終」と表示される
唐突かつ乱暴な終わり方がよかった。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 23:36
>>216
古き時代の哀愁を感じます・・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。
>>214
日テレのあれはそれなりに認めるが、30年前のあれを
見ちゃうと凄みに欠けるね。それよかその後のTBSのピーター
バラカンの番組の方がインパクトがあるよ。