TBSのJAL墜落ボイスレコーダー公開について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
ご冥福をお祈りします。
2名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:35
久々に胸がつまった。
言葉にならん。
3名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/08(火) 23:35
 眠気が一気に吹き飛んだ。
機長をはじめ、副操縦士、機関士の頑張りが報われなかった事
本当に残念に思います。
4名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:37
怖くて見られなかった。
ジャンクSPORTSを見てしまいました。
5名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:41
本当、生々しかった。胸が痛くなったよ。
機長、副操縦士、機関士、頑張ってたのに…
だめかもしれない、っていう独り言っぽいところ。
本当言葉にならなかったよ。
私はあの日、別の飛行機に乗っていて。
家に帰って、テレビを見てあのニュースを知って驚いた。
本当残念でなりません。
6名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:41
なぜ今ごろ担って、、、。という気持ちが。
おかしいでしょうか?
もっと早く公表してあげれば、関係者各位の名誉のためにも成ったと思うのですが。
7名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:42
私も恐くてみられなかったです。
どんな感じだったか教えてくれませんか?
8名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:43
>6

言われてみればどうだね。
なんで今頃こういった形で放送されたんだろう。
これが始めてテレビで放送されたんだろうか?
もっと早く公表していれば、3人の頑張りも伝わったのにね…
9名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:45
事実は小説より寄なり…
10名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:46
本当に凄まじかった。
唖然とした。
11名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 23:56
かなり衝撃的だった。パイロットらは最後まで諦めてなかった・・。

ご冥福をお祈りします。
12名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:02
6時台のニュースでもやってて、とてもじゃないけど、
ご飯が食べれる状態にはなれなかった。
事故が起きたときはまだ小さかったけど、夏休み中だったから
ワイドショーとかでもしきりに取り上げられてたのをよく覚えています。
13名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:02
マジで涙出てきた
14名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:03
演技くさくなく、ヤラセくさくなくてよかった。
(スンマセン)
15名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:06
>14
バカ!!!
仮にも「よかった」なんて言い方するな!!
16名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:06
思わず見入っちゃったよ。
頑張れ、頑張れって本当にびっくりです。
17名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:06
18名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:07
確かに悲しい事件だったが、
2chにスレたてると(元祖)むぎ茶
みたいな奴が来るぞ。
19マジで疑問:2000/08/09(水) 00:11
「気合をいれろ」って専門用語?
20名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:12
涙が止まらなかった。

ご冥福をお祈りします。
21名無しさん:2000/08/09(水) 00:13
口半開きで見てた。
音だけでこんなにもショッキングとは。
「だめかもしんない」ってぼそっと口にした時なんかリアルで鳥肌たった。

ご冥福をお祈りします。
22名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:14
生死の境目で、最後まで諦めない男たちの姿。
自動音声の警告音。
そして爆音。
覚悟を決めたのであろう最後の沈黙が、辛すぎた。
23名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:15
真実のプロを思い知らされました。

その後に出てきた文書廃棄処分についての運輸省事務次官の
ヘラヘラした態度には激しい怒りを感じました。
24名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:16
「ニュースの森」のアナウンサー(男の人)は
原稿を読みながら声が震え、つまってしまいました。
その後VTRに出てきた運輸省の役人が(事故当時の資料を廃棄してしまったとか…)
ヘラヘラ笑いながらしゃべってたのと対照的でした。
25名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:22
ずーと体をかたくして聞いた。
胸にせまってきて涙がでてきた。
多くの亡くなった人たちが背景にいる、あの音声の持つ重み。
26名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:26

音だけであれ程にもリアルに伝わる絶望感。

当人達はどれ程のモノだったろう...。
27名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:27
さっきの23で見たんだけど・・・泣けた。
ヘラヘラと保管しておく場所がないだなんて・・・ムカつく。
ロムに保存すればいいものを・・・。
28名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:27
そこらにおいてある死体画像よりもある意味生々しかった
29名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:29
当時のFOCUSの、
事故現場の山林の土からはみだしたはだしの足の写真
を思い出してしまった。
もちろん知らない人の足だけど、あれを思い出す度に胸が痛くなります
30名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:29
どんな恐い話よりも背筋が寒くなった。
31名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:31
ニュース板よりもこっちの方がまともなレスだね。
32名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:34
こういう事実をもっと大々的にやって欲しい。
そうすれば個人個人ではあるが、命の尊さや
人間とはどうあるべきかをもっと考えるだろう。
33名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:40
>32 うん、なまなましい方がインパクトあるし、トラウマになるからね。
命は大切にしなくちゃいけないね。頑張って生きよう。
34名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:42
>32
命の尊さが伝わるかどうかは知らんが、
実際に死に直面した声はどんな創作物よりも有無を言わさぬ説得力があるね。

ボイスレコーダー全記録
http://super.fureai.or.jp/~kenji/data/jal123/index.html
35名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 00:44
耳を覆いたくなるほど辛い放送でした。
失速警告ブザーが鳴り、高度警告のアナウンスが流れたときは
本当に胸が締め付けられるようでした。

しかし墜落後、機体の発見までに随分時間が掛かったように
記憶しているのですが、空自や米軍のレーダーは補足していなかったのかな?
墜落直後はもう少し生存者がいたと聞いたことがあるのですが。

36名無しさん:2000/08/09(水) 01:01
最後まで機体を立て直そうとされていたのですね。
尋常な事態でないことは、パイロットの方たちならきっと
わかっていらしたと思います。
さぞご無念のことでしょうが、心よりご冥福をお祈り致します。

・・・久しぶりに、泣いたよ。
37名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:06
>35
うーんなんかねえ、
当時、現場に放射能があって自衛隊が入れなかった
とかいう噂は流れていたよ。本当の所はわからない。

でも、がんばろうね、と声を掛け合って、救助を待つあいだに、
どんどん目の前で親が冷たくなっていくのを見ていたという
助かった女の子がいたね。
38名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:08
友人があの事故で亡くなったので涙がとまりません‥‥‥
39名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:39
俺も言葉を失った・・・
もう15年の歳月が経つのに、今ごろなんで?
運輸省のあいつは最低。
40名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:40
これをプロジェクトXで放送希望
4114:2000/08/09(水) 01:41
14です。すみませんでした。ご冥福をお祈りします。
42名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:46
途中で機長が
「どーんといこう」と言っている意味がわからず、
まさか勢いよく山肌に激突しようと言っているのではないかと
耳を疑ったが、
実はあれは、副機長や機関士に「どーんと腹を据えろ」
と励ましているのがわかった。
あの状況でまわりに気を配っていくのは並大抵ではないと思った。
43>37:2000/08/09(水) 01:47
ニュース板のスレにその状況が本からアプされてた。
父親も兄弟も生きてたのにだんだん冷たくなってきたんだって。
ますます泣ける。
44名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:50
機長って人格も立派じゃないとなれないね。
ながしま機長もすばらしかった。
45名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:57
ニュース板のスレ最悪。事件をネタに荒らしするなんて、
人間じゃないよ。畜生以下。
46名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:08
遺族がテープを聴いて「救われた」と言ってたね。
辛いんだろうけど、それを聞いて私も救われた。
47名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:17
>35

当時は、陸自の特殊ヘリの存在を防衛庁長官が知らずに指示を出せなかった。
要請なしでは勝手に飛ぶことはできない。
ついでに火災を起こしている山岳地帯だと、気流が乱れていてヘリとかだと逆に危険なので、
ヘリでの救出は難しかっただろう。
ただ、調査要請があれば、すぐに事故現場の発見はできたはず。
これを教訓に、事故や災害時の指示系統の見直しをすると言っていたはずなのだが、
阪神大震災で生かされなかった…

48名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:23
こんな貴重なテープなんだから特別番組設ければいいのに。
49ニュース板からの転載:2000/08/09(水) 02:23
乗客として乗っていた川上慶子さんの証言(角田四郎著「疑惑」早稲田
出版社より引用)

気がつくと真っ暗で油臭いにおいがした。子供の泣き声などがザワザワ
聞こえていた。手や足を動かしてみると足の下には空間があってブラブ
ラ動かせた。自分の体中を触ってみても、みんな付いており、「生きて
いる」と思った。みんなはどうなったのかと思い、叫ぶと父と咲子が返
事した。母は答えなかった。「手や足を動かしてみ」と言われて足をバ
タバタさせると、靴が脱げそうになり左手を左足の方に伸ばした。足首
がヌルヌルしていて「血だな」と思った。父は私の右わきから下半身に
乗っていた。手足は動いても体は動かない。「助けて」と父に言うと、
「お父ちゃんも挟まれて身動きできない。助けてやりたいけど、どうし
ようもないわなあ」と言われた。父が動くと、おなかが死ぬほど苦しか
った。「お父ちゃん、お父ちゃん、苦しい、苦しい。すごく痛い」と言
っているうち、父はそのまま動かなくなった。咲子に聞くと「お母ちゃ
んは冷たい。死んでるわ。お父ちゃんも死んでいる。」と答えた。左手
をのばして触ってみるとやはり冷たかった。その後、咲子と二人でしゃ
べった。咲子は「苦しい、苦しい」と言った。「足で踏んでみたら楽に
なるかもしらんからやってみ」と言うと妹の足の音がした。妹はそれで
も「苦しい、苦しい。みんな助けに来てくれるのかなあ」と言うので「
大丈夫、大丈夫。お父ちゃんもお母ちゃんも死んでしまったみたいだけ
ど、島根に帰ったら、おばあちゃんとお兄ちゃんと四人で頑張って暮ら
そう」と答えた。
50ニュース板からの転載:2000/08/09(水) 02:24
突然、咲子がゲボゲボと吐くような声を出し、しゃべらなくなった。
一人になってしまったと思い。その後、朝まで意識が消えたり戻った
りした。ヘリコプターのパタパタという音で目が覚めた。目の前を覆
う部品の間から二本の木が見え太陽の光が差し込んできた。「生きて
いるんやな」と思った。何とか外に出て見つけてもらおうと思い努力
した。父のシャツのタオル地が見え、腹の上に乗っている父を左手で
押し下げた。そのとき、父のだと思って触った手を、上の方にたどる
と自分の右手だと分かった。顔の上の部品の一部をつかんで横からは
い出そうとしたが、二度三度するうち部品がずり落ち、顔とのすき間
が狭くなった。そこで今度は両足を当てがい押し上げようと踏んばっ
た。「中学になってから慶子は根気がなくなった」と、日ごろから言
われていた言葉を思い出し、頑張った。人の気配がして「生きている
人は手や足を動かして」と声がした。足をバタバタさせると人が近寄
って来た。ボサボサの頭、ショートパンツで勘違いされたらしく、「
男の子だ!」と言われた。
51ニュース板からの転載 :2000/08/09(水) 02:25
  520名の犠牲者のうち、五体と着衣がそろっているのはごく限られ
 ている。100体にも達しない。多くは、離断したり、炭化したりして
 いる。要は肉体の原型をとどめていない。しかも、ばらばら。それらを
 拭い、つなぎ合わせ、復元する。
  遺体の確認は、見た目、所持品、血液型の3要素がそろって、はじめ
 てOKが出される。誤認引き渡しをなくすため、手続きの厳密が期され
 る。それで被害者本人と同定されるのは、まだ良好な条件のもので、最
 終的には指紋と、歯形が決め手となる。

  阿鼻叫喚の地獄絵図。体について離れない腐臭。4日ほどは作業に当
 たる誰もがほとんど徹夜状態。そうした中で筆者を支えてきたものは、
 遺族への思いと、職務にあくまで忠実たらんとする警察官のプロ意識で
 ある。そうしたプロ意識を、苦労をともにした医師、歯科医師、日赤の
 看護婦にも見て、感謝と畏敬の念を持って彼らの奮闘ぶりを紹介する。
  ただ何も手放しの礼賛・自賛ではない。夫婦で犠牲となった人の大切
 な遺品である結婚指輪を紛失するという部下の大失態も責任者の立場か
 ら正直に報告している
52ニュース板からの転載 :2000/08/09(水) 02:25
「マリコ、津慶、知代子どうか仲良くがんばってママを助けて下さい。
 パパは本当に残念だ。
 ママ、こんな事になろうとは残念だ。
 さようなら、子供達のことをよろしくたのむ。
 今6時半だ。飛行機はまわりながら急速に降下中だ。
 本当に今まで幸せな人生だったと感謝している」
 応援に来ていた日赤の看護婦さんの「家族に看取られて死ねる人は幸せです」ということばが実感として伝わってくる。
 何分か、何十分後に確実にやってくる死を覚悟し、文章の乱れもなく、
 短い文章の中でこれほどの限りない愛情を、愛する家族に伝えることができる人がいたという事実に
 私は大きな感動とショックを受けた。
 私などには、とうてい計り知れないほどの心の幅をもった人がいたんだ、……と。
53名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:34
読みたいときはニュース板にいくので、
転載の必要なし。
54名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:34
そのお父さんの手紙、覚えてる。
子供心に凄い人だと思った。
55名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:40
>53
ニュース板の日航機スレは、一人の厨房によって壊滅状態。
56名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:42
ここに来ないことを祈ります
57名無しさん:2000/08/09(水) 02:47
赤旗が入手したようだったから
ヘンに利用されるよりはと
TBSに放送させたの?
58名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 02:48
でもこの放送はいったいなんのメリットがあるんだ?
59名無しさん:2000/08/09(水) 02:58
メリットってシャンプー?
60名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 03:02
>47
新聞社やテレビ局がチャーターしたヘリが炎上する現場をとらえて、翌日の朝刊にも
しっかり写真が載っていたのに、陸自に特殊ヘリがなかったからというのは何かを
隠してるって感じがするけど。
61初めは:2000/08/09(水) 03:36
長野県方面での目撃者が多くて長野県がわを主に探してたよね。
群馬ってわかったのはかなり後だった。
横田基地の米軍はとっくにキャッチしてたそうだけど。
62名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 03:36
やっぱり米軍のお手柄になっちゃったらまずいんだろうな。
63名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 04:01
日航123便が墜落したその日、午後7時20分頃、
横田基地所属の輸送機が御巣鷹山上空付近で煙を発見、
下方を注視すると、広範囲に渡り木々が炎上しているのを確認した。

報告を受けた在日米軍は、厚木基地から救難ヘリをスクランブル。
同ヘリは8時50分に上空に到着。ヘリの隊員2人が地上に降りようと、
厚木基地に指示を仰ぐ。すると同基地は同ヘリに帰投命令を出し、
同ヘリは命令に従い、即刻同基地に帰還した。
その際、同基地の管制司令は、同ヘリのパイロットに対し、
日本の救援隊が向っている旨を伝えている。

しかし日本の救助隊が現場に到着したのは、墜落から12時間後の
翌日早朝であった。

この顛末は、生存者の一人である日航職員の方が救助直後に証言していた
「墜落後、上空に飛んできたヘリに手を振ったけれど、
気付いてもらえなかった」という内容を裏付けるのではないかと、
私は推測している。

PS.この内容は、95年在日米軍の準機関紙「星条旗新聞」に
輸送機に乗務していたマイケル・アントンヌッチ中尉の
署名付きで掲載されていた記事を元にしています。
またこの事は、95年の4月頃には一部全国紙にも
掲載されました。
尚、現在アントンヌッチ氏は軍から離れ、
本国に帰国している模様です。
64名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 04:13
>48
本当に特別番組を設けるべきですよね。
特に10代の子達に見てもらいたい。
死を覚悟しつつも最後まで諦めない機長達。
10代の子達にどう映るでしょうね。
65名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 04:34
>63 自己レスです。

墜落原因といわれる圧力隔壁の問題にしても
この事故は、分からないことが多すぎます。

私自身、どうして在日米軍が墜落現場を把握してから
10時間もたってからでしか日本側が現場を確認
できなかったのかが、ずーと気になってました。

でも米国軍人の掲載記事が本当だとするならば
生存者の方々の証言などを読み返してみて、
少なくても、もう少しの人が助かったのではないか
という思いに駆られます。

どういう理由で連絡が遅れたのかは、
関係書類の大半が破棄された今となっては
解明は困難でしょうが、もし、政府関係が
「まとも」な対応をしていたのなら、
少しは機長らの懸命な努力も報われたのでは
ないかなと、昨日の放送でのヴォイスレコーダーを
聴いて改めて思いました。

それにしても500人以上もの死者を出した
日本の航空史上最悪の事故の資料を
期間が過ぎたから邪魔なんで処理しました、
という事務次官の言い方には怒りを覚えます。
亡くなった方に対して、非礼と言うしかありません。

66名無しさん:2000/08/09(水) 05:05
どうでもいいじゃん。
死んだ奴のことなんて。
67>66:2000/08/09(水) 05:43
あんたみたいな奴はろくな死に方しないよ。
68名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 05:48
>60@`63@`65
ってことは、燃えてしまわなくてはいけないもの(または人)があったのだろうか…
怒りとやるせなさでどうしようもなくなりますね。

>67
反応するな、最大の罵倒は黙殺だ。
69名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 05:54
見忘れた。結構面白かったみたいだから残念。
70名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 05:54
あの飛行機って、自衛隊だか米軍だかの戦闘機に
ぶつかって落ちたんだと思ってた。
71名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 06:28
TBSで今からまたやるよ。
どうしよう、昨日2回みたしな・・・つらいけど、またみるとするか。
72名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 06:33
こう何度も一つの局だけで流されると自慢してるんじゃないかって思えてくる>TBS
ひねくれた感じ方かもしれないけど。
73X ファン:2000/08/09(水) 06:37
XJAPANさいこう。 みんなもCD買おうぜ。
74名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 06:37
え?自慢?
貴重で重要なニュースソースだからなるべく多くの人に観てもらうよう
オンエアするのは当然だろ?
75名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 07:00
他の局が流さない(流せない?)理由でもあるのかな?
76名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 07:04
資料を破棄したのは情報公開法が成立して、都合の悪い物が公にされる
のを恐れたから。機械的な原因はテープでも行ってたけど垂直尾翼無くした
のより油圧系統の故障による操縦不能でしょ?

本当は故障発生の直後羽田(成田?)に引き返すより、浜松の自衛隊の
空港にでも緊急着陸を試みた方がまだ可能性が有ったと思うな。
油圧のオイルは徐々に漏れていくから時間が勝負だし。あの地点であの
状況で引き返すのは無理がある。でも何故かみんな批判はしない。
77名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 08:17
>76さんへ
油圧系統が完全に破壊され上、垂直尾翼の3分2を失った状態で
滑走路の短い浜松に緊急着陸させることは不可能でしょう。
ちなみに、ANAのシミュレータによって行われた事故の再現では、
すべての現役パイロットが墜落してしまいました。

絶望的な状況下で懸命に帰還しようとしたコクピットクルーの奮闘には、
胸が締めつけられる思いです。
事故で亡くなられた520名の方々の御冥福をお祈りします。
78チンカス:2000/08/09(水) 09:24
こんなチンカスの溜まり場で冥福祈られたって迷惑なだけだってのに。
79名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 09:59
っていうか、ボイスレコーダのramとかmp3はどこにあるの?
80名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 10:05
今日はもうやらないかな?
81名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 10:26
うっ
もう駄目かも・・・・・

あきらめちゃ駄目だーーーーーーーーーー
82名無しさん:2000/08/09(水) 12:56
>78
あなたが遺族を代表してその発言しているならだまって聞くよ
83名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:59
ボイスレコーダーは当時のニュースでも公開されていたような?
でそれが「何故か怖かった」スレッドでも話題になっていました。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/09(水) 13:06
最後のほうは気が狂いそうになった。マジで。
85名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:02
翌日のFEN(現AFN)が何度も
坂本九のSukiyaki(上を向いて歩こう)を流していた。

あの日も暑かった。
86名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:11
 九ちゃん、オハヨー
 あっ もう死んでるか!
8735:2000/08/09(水) 14:48
>70
>あの飛行機って、自衛隊だか米軍だかの戦闘機に
>ぶつかって落ちたんだと思っていました。
そうそう、そんな話もあった。
で、どっちかが何かの放射性物質を積んでいて…
それが消えるまでは危険だから救助に行かれなかった
という噂だったと思う。
オタッキーな話題であれですが、犠牲者のなかに、
当時の「ふぁんろーど」で、いつもきれいな点描画を書いてくる
有名な投稿常連さんもいて、夏のコミケのために上京するために
事故機に乗り合わせてしまった、という話もありました。

アルバイトに行こうとして家を出る時に、
「生存者がいたって!」とニュース速報を見た兄が教えてくれました。
奇跡のようだ、とそのときは思ったのですが、
もっと救助が早かったら、もっとたくさん助かった方がいらしたのですよね…
88名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:56
墜落した瞬間の「ガシャガシャッ・・」っていう
音が異常に生々しかった。なんか夢見そう。
89名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 15:29
>83
「現物」の公開はこれが始めてなのではないでしょうか。
90名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:49
ハリウッド映画の演出なんてリアルじゃない。
91名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:55
坂本九が死んでオバQになった・・・・・・。ゴメン冗談が過ぎた。
92名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:57
>91 面白すぎ!
93名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:09
米軍の救助活動を断ったのは、「日米共同軍事行動」とみなされるのを恐れたから。
「どうせ、全員即死」という思いこみもあっただろう。

自衛隊ヘリが救出活動をしなかったのは、当時、夜間に安全に飛行できる赤外線暗視装置を
自衛隊ヘリが装備していなかったから。

国内法の整備はまだ手をつけたばかりなので、同じようなケースが今起きても、米軍出動は
断るしかない。阪神大震災の時は米軍の救援物資提供まで断っている。
94名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:21
なんで墜落したんですか?
聞いても原因よくわかんないんですが
95名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:25
だれかテレビで録画してないの?
アップきぼんぬ。
96名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:43
文章ではみたことあったけど、やはり実際耳にすると
つらいものですね。
爆発直後からのアラートあれは止められないんですかね。
ずっとなっているとかえってあせったりして集中できないかと思うんですけど。
97煽りじゃないっすマジ反省:2000/08/09(水) 17:44
テレビは見てないですが、音声ファイル落として聞きました。
どうにもならないと解りながらも、なんとかしたい、いやなんとかしてみせる。というコックピット内のやりとり
・・・どう表現していいか解りません。

飛行機落ちるって解ったらスッチーの乳もんでマンコばっこばこして死んでやると考えてた自分が情けないです。

ただ何故今になって公開するのか?という疑問はのこります。
最中に報道すべきことじゃないのでしょうか・
98>95:2000/08/09(水) 18:32
ひろゆ子がUPしてくれたそうだ。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=965768091
ここみてね。
99名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:01
>98
ありがとう御座います。感謝。
100名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:12
Webで貴重データの永久保存を有志でできるね。
101名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:17
朝、会社に行って何気にテレビのスイッチを入れたら放送してたんですけど、すごく衝撃を受けました。
なんとも言えない感情になった。
102名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:01
冥福上げ
103名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:57
age
104名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:15
>98の人は意外と、いざとなったら
隣の人をかばおうとしたりするのかも知れないし、
私は私で諦めて「ヘッ」とか笑って
眠ったふりをして現実逃避をしてしまうかもしれないし、
その時にならないとわからないですね。
その時にはなりたくはないけど。
105名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:44
事故直後に自衛隊がオレンジ色の金属の塊を回収していたらしい。
106名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:52
あの頃は子供だったから、飛行機事故としてしか見てなかったけど
二十歳過ぎた今、色々知ると疑問出てくるね。
マジで特集してほしい。戦争と同じで決して忘れてはならない事だ。
107名無しさん:2000/08/10(木) 01:00
sageちゃいけない話なので、あげ
108名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:12
ジェット戦闘機に追尾されていたと言う証言もあるらしい
10976:2000/08/10(木) 01:15
>77
だから、引き返そうとするのがもっと無理。
ま、多分立て直すだけでどこ行くかわからない状況だったと思うけど。

ハイジャック事件の時もそうだけど死んだパイロットは必ず褒め称えられる
のがこの国の伝統だからな。もし町中に落ちてもパイロットは偉大といえるのか?
乗客だけの安全を守るのが理想のパイロットじゃないだろ。最後まで諦めなかった
から立派とかいう馬鹿もいるけど、放棄するなんて選択肢は最初から無いのくらいわからん
のか?
町中を避ける意味でも出来れば海岸線もしくは浜松基地に向かうべきだな。
77に聞きたいけど、ギアが壊れて短い滑走路でオーバーランすると思う?
胴体着陸しかできないなら自衛隊基地の方が向いてるだろ。経営的にも....。
そうすれば乗客の一割くらいは助かったかもしれないと思ったわけ。
後で検証したとかそんなのは全く意味がない。その時点でどの選択が正しいか
もっと真剣に考えるべきだろ?そんなことじゃ、また落ちるぞ。
110名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:16
乗客名簿に友人の名前を見た時の衝撃は一生忘れないと思う・・・もう15年か。合掌。
111名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:21
>109
当時も機長の責任を云々する人がいたような…

だから、パイロット達の遺族のためにも、あの音声公開は
もっと早くにするべきだったでしょうね。
その他の謎の解明も。
でも資料廃棄か〜!なんでー!
112哀悼...:2000/08/10(木) 01:29
モニタが涙で霞んで...。クソ、なんだ、この心苦しさは?
皆、この事実決して忘れるな!!
113>109:2000/08/10(木) 01:42
機体の状況を理解できているからそんなこと言えるのであって、あの時、乗員は
機体がどんな状況かなんて分からなかったはず。多くの航空機事故やインシデントにおいて
機体の状況を的確に理解できていた事例は少ない。ギアのグリーンライトが点かないからって
ギアが下りてロックされてないと思う乗員は多い。チェックすると玉切れなのに。
第三者(私もだが)があのクルーに意見するのは暴言に過ぎない。
114名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:54

109はパラシュートなしで、スカイダイビングして下さい。
11576:2000/08/10(木) 02:01
>113
お前馬鹿?ハイドロ低下って言ってたじゃん。それに故障が断定出来
なくとも推測は十分出来る。っていうか安全の確率の多い方を選ぶのが
パイロットの使命。お前みたいなのが危機管理のない日本を生んだ。

>ギアのグリーンライトが点かないからって ギアが下りてロック
>されてないと思う乗員は多い。チェックすると玉切れなのに。

そんなのおごりだろ?ああ、大丈夫だよきっととでも言うのか?
そうでなければ計器付けてる意味がない。悪い方に考えるのが常識。
それに第三者じゃない、おれは羽田の近くに住んでるんだ。
俺の家に落ちたらお前が責任取れるのか?
11676:2000/08/10(木) 02:04
パイロットに同情するだけでは、乗客の死が全くの無駄になる。
お涙頂戴でラリってる暇有ったらもっとまじめに考えろよな。
117名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:11
犠牲者も乗務員もまったくの他人なのに、どうしてこんなに涙が止まらないんでしょうか。
もし自分が遺族だったら心から「最後まで本当にありがとう」と思えただろう。

どうして日航は事故後すぐにこれを公開しなかったのか。
下世話な話しだが、公開していれば賠償金交渉ももう少しすんなりいったのではないか。
11876:2000/08/10(木) 02:12
冷静に判断すればハイドロ低下の時点で、あと何分で落ちる(完全なアンコントロール)
というのが計算出来る。それまでにあの地点に近い平地か海岸線か最も
近い滑走路に向かうという選択をするのが当たり前の選択。

お行儀良く離陸地点に引き返すという風習から脱しきれなかったのが
最大の原因。
119名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:15
>76
ヲタは消えろ。ウザイ。
120名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:16
>116
そうだとしてもお前みたいなものの言い方するやつの言う事は
誰も聞きません。バーカ。知ったか。宿題でもして寝な。
12176:2000/08/10(木) 02:23
>119、120

お涙頂戴のドラマでも見てな。
お前らみたいなのが居ると新たな犠牲者が出るんだよ。
パイロットに同情してもボーイング社の責任とかも考えてないだろ?
お前ら、人の命を預かる仕事してみなよ。わかるから。悲しむだけで人が救えりゃ楽だよ。
122113:2000/08/10(木) 02:30
I
123>76:2000/08/10(木) 02:35
悲しいとかの問題じゃなく、ヲタクはウザいって言ってんだ、ボケ。
他の板逝け、クズ。
124113:2000/08/10(木) 02:37
76君。素人がハイドロ低下で何がわかんの?一整取ってから話してね。
12576:2000/08/10(木) 02:46
>123、124
はい、はい。
何も学ぼうとしない君たちは人の不幸を娯楽にテレビ見て楽しんでれば?

それにオタクっぽいってなにそれ?油圧も知らないの?お前ら恥だよ。
まじめに新たな犠牲者を出さない事について考えもせずに、涙流して
気持ちよかったじゃ済まされない。

責任も被害も関係ないから、みんなで集まって悲劇を味わう場が欲しい
だけだろ?だから俺が邪魔なんだよな。楽しみが邪魔されて嫌なんだろ?
正面から言い返す事も出来ないでせいぜい低俗なレス付けるのが落ちなんだから。
126名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:49
>76
意見をくれた113さんに対し開口一番「お前馬鹿?」とは、
このスレッドを閲覧する一人として、非常に気分が悪いね。

まだまだわからない事が多すぎるこの事件。
今回のボイス記録によって、新たに予測出来る事もあろう。
あの段階での、更なる有効手段の可能性を模索する事も出来よう。
だが、頑として「まだまだわからない事が多すぎる」以上、
そんな荒々しい口調でかさにきた決めつけをするもんじゃない。

危機管理が求められている現状だからこそ、誰にも納得して
もらえる発言であるよう努力するべきじゃないのか。
一片の真理が含まれている意見だって、そんな物言いじゃあ
誰も耳を傾けないぞ。
12776:2000/08/10(木) 02:49
>123、124
はい、はい。
何も学ぼうとしない君たちは人の不幸を娯楽にテレビ見て楽しんでれば?

>123
それにオタクっぽいってなにそれ?油圧も知らないの?お前ら恥だよ。
まじめに新たな犠牲者を出さない事について考えもせずに、涙流して
気持ちよかったじゃ済まされない。

>124
ハイドロ低下で操縦桿(FBW)が重い時点で結果は予想できるよね?

責任も被害も関係ないから、みんなで集まって悲劇を味わう場が欲しい
だけだろ?だから俺が邪魔なんだよな。楽しみが邪魔されて嫌なんだろ?
正面から言い返す事も出来ないでせいぜい低俗なレス付けるのが落ちなんだから。
128名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 02:50
>121
じゃーオメーは人の命をあずかる仕事をしているとでも?
何?
信じないけど。

ああいう書き込みを
「ただ無駄に悲しんでいるだけ」としか思えないお前が
対人関係不足してんだよ。
人の気持ちを無視して技術技術言ってるから
ウザがられてんのがわからんのか。ボケ。
129113:2000/08/10(木) 02:52
76君。君がRUN UP中にHYD PRESS LOWライトが点きました。
さて、君は何をチェックしますか?
13076:2000/08/10(木) 02:54
>だが、頑として「まだまだわからない事が多すぎる」以上、
>そんな荒々しい口調でかさにきた決めつけをするもんじゃない。

おいおい、あの記録でわかったことについて話てるんだよ、わかってる?
「まだまだわからない事が多すぎる」であと何十年待てばいいの?
情報は出るの?出た分だけでも検証するのが筋じゃないの?
131113:2000/08/10(木) 03:00
FBWって何?もしかしてFLY BY WIREの事?
バッカでー!!だからオタクなんだよ。FBWってのはケーブルの代わりに
ELEC WIREでコンピューターに信号を送るFLT CONT SYS
の事だ。クラッシックジャンボにゃそんなのないぞオタク君。
132名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:00
>76と113
をたくは気持ち悪い.....他行ってくれ。
133名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:01
>76と113
をたくは気持ち悪い.....他行ってくれ。
134113:2000/08/10(木) 03:03
>132
すいません。一応これでメシ食ってるんですけど。大人げなかったっす。
135名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:03
航空オタクってヤバイんじゃないの?
そのうちハイジャックしたりして(ワラ
136126=パリンと名乗ります:2000/08/10(木) 03:10
>76
僅かな事柄しか解っていない今だからこそ、その事柄を持って
検証するには細心の注意を払わなければいけないんじゃないのか。
つまり、表現の仕方と言葉使いだ。

どんなに真理を語った所で、その表現が聞く人の感情に反発される
のであれば「聞いてもらえない」じゃないか。
もったいないんだよ、そういうのは。

専門家そこのけの知識をほのめかしておきながら、感情の反発に
あってまともな意見交換が出来ない人は何人もいる。
せっかくの知識、もうひとふんばり「表現方法」にパワーを
注げば、物凄い財産となって残り得るのに。頼むぜ。
137名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:14
じゃあ113さんの判断を聞きたいけど、どうなの?
ホントに圧力隔壁が原因かな。宇宙人の仕業じゃないよね(藁人形
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 03:16
う〜ん。
76氏が76の書き込みをした内容については肯ける点もあるのだが
それ以後となると、ちょっとねぇ。まず、言葉を選んだ方がいいと思うよ。
安全とか危機管理の問題もあると思うけどここで、ああいう物言いをしちゃダメだよ
ヲタクとか言うつもりは無いよ。

必要以上に美化する事は無いけど、やっぱり機長の採った行動を評価しても
オレは良いと考えるのですが。こんな世の中だからこそさ、
ああいう方達の生き様とか見せ付けられるとずしんと来ると思うんだけどね。
自分を含め色々と考え感じる事ができるしね。
戦争経験が無い人間にとって(少なくとも自分には)死とか命についてより一層
考えさせられる機会だったと思うよ。
墜落までの恐怖たるや、幾許なものかと思います。
ご冥福をお祈りいたします。(合掌)

たしか、道路公団って
救助に向う自衛隊員に高速道路の料金を請求したんですよね
当然持ち合わせなんて無いから、隊員の小銭をかき集めてやっとの思いで
料金所を通過できたと聞いた記憶があります。
139名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:17
航空オタクってヤバイんじゃないの?
そのうち爆弾しかけたりして(ワラ
140名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:20
>135、139
しつこくて中身のないお前がヤバイのよ。被害妄想君
141名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:20
知識をひけらかして推理ごっこしたいだけの奴に見えたよ
142名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:26
76逃げちゃった.....。
143名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:29
あのテープをヤフーオークションに出せば売れるぞきっと。
いつか売られるんだろな。
144113:2000/08/10(木) 03:30
原因については何とも言えないです。油圧低下が最終原因なのは確かなようですが
作動油(ハイドロ)がラダーが吹き飛んだところの配管からロスしたのか
圧力隔壁の損傷した破片によってTAIL COMPTの配管が切断されてロスしたのか
は分かりません。あと酸素マスクが自動にイジェクトしたという事ですから
急にとはいかないまでも減圧が起こっていたのは確かなことと思います。
145名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:32
こういうパターンは掲示板の王道だね。
ある程度知識のあるオタクが素人をこきおろす。
→プロが出てくる。
→オタクにげる。
→素人溜飲を下げる。
146名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:41
こういうパターンは2ちゃんの王道だね。
ある程度暇のある厨房がエセ批判者をこきおろす。
→飛行機落ちる。
→マスコミ喜ぶ。
→2ちゃんで喝采。
147名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:43
76出て来た。
148名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 05:21
墜落する直前、よく聞いたら警報の音に混じってかすかに「もう駄目だぁ・・・・」
って聞こえる。マジ泣けてきた。
149名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 05:35
ククククク・・・
150名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:37
人命救助を後回しにしてまで、回収した謎の物体はなんなのか?
151名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:40
立命館大学深井教授が現場入りした際の出来事で奇妙な発言をしたそうであるが
どんな内容だったかご存じの方います?
152名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:42
墜落時の早朝、救助隊が入る前に数人の人影を目撃したとの証言もあるが
なにをしていたのだろうか?
153名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:43
なにか裏がありそうな事件だなあ。
154名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 12:46
>148
さっきよく聞いてみたら聞こえました・・。
叫んでるって感じでしたね・・。

155>151:2000/08/10(木) 12:59
現地入りした立命館大学深井教授「シェー!」
15663:2000/08/10(木) 13:52
>150、152

多分、ラジオアイソトープという医療用に使用される
放射性物質ではないかと。
日航123便は、この物質を92個搭載したので。

在日米軍以外にも、朝日新聞のヘリや航空自衛隊が
墜落後3時間には、ほぼ墜落現場上空に到着していた模様。
しかし連絡ミスや匿名の電話情報に振り回された為に
地上の捜索隊は翌日まで身動きが取れなくなる。

また墜落原因に関しては、今回のボイスレコーダー公開により
その直後までパイロットが酸素マスクをつけていなかった事などから、
事故調が公式見解としてまとめた「急減圧による圧力隔壁の損傷」
による事故、という理由は完全に否定されそう。

こうなると機の構造的欠陥というボーイング社の
ミス説が濃厚といえそうだ。
もしくは少々オカルトぽいが、自衛隊機か在日米軍機との
接触などの理由も有り得るか。
いずれにせよ事故資料の破棄は、こうした謎の部分を
謎のままに終わらせることになりそうだ。
157名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:38
ちょっと前に「胸は上を向いてあるこう」っていうブラジャーの
CMがあったなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・飛行機が落ちるぞ。
158名無しさん:2000/08/10(木) 16:06
私もなけちゃった・・・
なんか、、テロなのかな?<爆発音
159黒髭巡査:2000/08/10(木) 17:42
米軍機と衝突です。
160ああ:2000/08/10(木) 18:14
明日はコミケか・・・
その度に思い出すね。
こりん図書館ってTVで取材したとこないのかな?
161名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 18:36
もし俺だったと思うと、冷静に遺書なんか書けそうに無いな
多分、怖くて足がガタガタ震え、何も考えられないだろうな。
家族に遺書を書いた人は凄いよ、生を諦らめた最後の勇気なのか。
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 19:50
でもやっぱりさすがだよね(パイロットたち)。
テープを聞いて年甲斐もなく泣いたし怖かった。
でもあれを聞いて救われた遺族の方たちもいるんだろうな。
「もしかしたら助かるんじゃないか?」って思いながら聞いてたよ。
バカみたいだなオレ。終わっちゃったことだけど、
風化しちゃいけない事故だよね。
163私の父:2000/08/10(木) 20:18
いつも、あの便を利用していたので速報を見た時「ダメだ」と思った。
何故か、その時だけ東京駅で祖父と待ち合わせていたので新幹線で大阪へ
帰ってきた。遺族の方 まして亡くなられた乗務員 乗客のかたがたに
心より合掌。でも たくさんの知人がの訃報を聞いて父は今でも時折ナーバス
になります。私も時々飛行機に乗る時は 離着陸の時 必ず気分が悪くなっって
スチュワーデスの方にお世話になります。

ふざけても いい時と場合を考えて欲しいものです。>煽ってばかりの人
ニュース板をぐちゃぐちゃに した人って許せないわ。
164名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 20:37
pull up!!! pikopiko pull up!!! pikopiko
165名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 21:23
いまだったら、携帯で実況中継しちゃうよ!
おい やばいよ! やばいよ! 山近すぎ!
テレビ写るかな!
でも、俺死んでるんだ わ、は は、とか
166名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 21:30
墜落までの機内風景です。
http://members.xoom.com/malware/mars.mhtml
167名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 21:44
これは事故じゃない、事件である。本当の真実が知らされないまま
終わってしまったのでは、遺族や亡くなった方々がうかばれないよ。
168私も最低。:2000/08/10(木) 22:13
『もう駄目だ・・・・』
一時期、機長の最後の声として新聞にも書かれてたト思った>148
図書館で古新聞見てみれば解るかも。

墜落の瞬間まで鳴り続けた警告音声
(プワープワー プルアップ)が抑揚が無いだけに物凄く怖い・・・
169名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 22:15
170名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 22:23
>169
泣けた・・
171名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 22:31
>169
僕には当時のRikoさんくらいの娘が居ます。
もっと強く生きなければならないと思いました。
172名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 22:31
>169
いかん、マジ涙出てきちゃった…
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 23:22
明日(金曜)のニュースステーションでこのボイスレコーダーの
特集をするそうです。見逃した方はぜひ。
174名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 23:24
このボイスレコーダーに関するTBSの今後の番組放送に関しての
情報をお願いします。ちゃんと録画したいのです。

12日のTBSは、大々的に番組を組んではいないのでしょうか?
できれば省略なしの約30分の音声を聴きたいですね・・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 00:07
ん〜、サンデーモーニングでは長めに特集組むと思うよ。慰霊祭後の放送だし。
でもやっぱり単発特集やってほしい、ゴールデン枠で。
それも「かわいそうだね」で終わらせる内容じゃなく、15年経って明らかになった
全ての事実を客観的にまとめた骨太なやつを。
そうじゃないと、みんな浮かばれないよ。

↓ずさんな事故報告書(50M)
http://www.motnet.go.jp/AAIC/download/bunkatsu.html
今夜くらいはエロ画像DLせずに、こっちを落としてみよう。
CVR解読の二転三転、生存者の証言無視・・・
自衛隊標的機説もいまいち信じられないけど、圧力隔壁犯人説ももう
今となっては誰も信じてない。真実はどこに・・・。
176今日の朝日の夕刊に:2000/08/11(金) 00:52
破壊した圧力隔壁の写真が載ってた。
177名無しさん:2000/08/11(金) 00:59
85年(昭和60年)8月13日(火)
【故】 524人乗せ日航機墜落 羽田発大阪行きジャンボ 長野の山中で炎上 北相木村、懸命の捜索 多くは帰省、ビジネス客  非常ドア壊れた 緊急通信最後に (赤旗)
【故】 再会直前に衝撃走る 帰省、夏休み旅行、出張…暗転 名簿発表に家族殺到 羽田、大阪 手間どる対応、騒然  名簿に息子の名 泣き崩れる母親  操縦不能で墜落か 最後部ドアなんらかの異変 (赤旗)
【故】 524人乗り日航機墜落 東京発大阪行きジャンボ機 帰省客ら全員絶望 長野の山中 直前「ドア破壊」 (朝日)
【故】 後部ドア破損した 群馬県境に赤い煙 (朝日)
【故】 8月12日18時天気図 (朝日)
【故】 日航ジャンボ機墜落炎上 長野県内の山中に 乗客乗員524人絶望 羽田発大阪行き「ドア故障」緊急連絡 標高1500メートル、捜査は難航 現場  大社町の一家4人も? (山陰)
【故】 「ドアが…」悲痛な緊急連絡 「ドーン」大音響と火柱 墜落地点 一瞬赤く染まる空 (山陰)
【慰】 機影消えた悲報続々 日航ジャンボ墜落 到着待つ家族悲痛 大阪「炎上」 「爆発」… (朝日)
【慰】 ハウス食品浦上社長も 阪神球団・中埜社長も  今朝第1便で家族を現地へ (山陰)
【慰】 真っ赤に泣きはらした家族 高浜機長宅 (山陰)
【原】 悪天情報発令の中 (朝日)
【原】 積乱雲一万メートル大気不安定に (朝日)
【原】 水平尾翼が破壊か? (山陰)
【川】 北海道旅行の帰り 川上さん一家4人 不安募る留守家族 (山陰)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 01:00
>165
ケータイで、実況はしないけど、
もう駄目かもと思ったら電源いれちゃって
家族に電話してしまうかもね。

考えただけでも悲しい。
そしたらその時自分はちゃんと何か言えるだろうか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 01:01
この@お腹いっぱい。
って名無しネーム、ここのスレではナメてるみたいでやだね。
180名無しさん:2000/08/11(金) 01:13
報道特集で特集とかしないんですかね?

#@お腹いっぱい。とか止めればどれだけログが軽量化されることか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 02:51
生きてることはありがたいことですね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 03:23
柳田邦男 「死角 巨大事故の現場」 新潮社 1985年
朝日新聞社会部編 「日航ジャンボ機墜落事故」 朝日新聞社 1985年
吉原公一郎 「ジャンボ墜落」 人間の科学社 1985年
吉岡忍 「墜落の夏」 新潮社 1986年
8・12連絡会 「おすたかれくいえむ」 毎日新聞社 1987年
加藤寛一郎 「壊れた尾翼」 技報堂出版 1987年
鶴岡憲一 「悲劇の真相」 読売新聞社 1991年
川北宇夫 「墜落事故のあと」 文藝春秋 1992年
池田知加恵 「雪解けの尾根」 鬼灯書籍 1996年
飯塚訓 「墜落遺体」 講談社 1998年
山崎豊子 「沈まぬ太陽(三)御巣鷹山編」 新潮社 1999年
183名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 05:15
前に、女優の黒木瞳がこの事故で亡くなった宝塚で
同期の親友に向けた詩をテレビで放送したことが
あったけど、悲しい詩だったなぁ・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 05:53
>182
ず〜いぶんと検証本が出ているものですね。
去年出たやつもある。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 13:00
 昔のことなんてどうでもいいよ!
 それより、コンコルド落ち方がかっこいい!
 ボイスでてこないかなー? わくわくしてまっているよ!
186>182:2000/08/11(金) 14:17
「おすたかれくいえむ」>ご遺族の方達の手記「茜雲」が本になったものです
漫画家を目指してらした女性の遺作も掲載されてます。
「墜落遺体」>遺体の悲惨さよく分かる本。ご飯食べれなかった。
他に検屍や離断遺体の納棺までの状況がよく分かる「救護体験記」
(日本赤十字社)などの本もあります。
事故当時は小学校あがる前であまり記憶にありませんが、今分かる事実を
知るためにもっと検証本出て欲しい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 15:27
アタマ悪そうだね185
188>187:2000/08/11(金) 15:48
「悪そう」じゃなく、バカです。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 22:15
テレ朝Nステ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:15
うわっぜんぜん見過ごしてたよ(泣
結構前から気になってた事だったのに・・・。
ブロードキャスターでやってくれるかな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:29
ボイスレコーダー関連の次の放送番組は、なんでしょうか?
情報お願い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:31
日テレでもやってる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:33
>187・188
だからほっとけって、そういうのは。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:34
機長の声が、、
「これはだめかも」って
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/11(金) 23:45
 また日本の飛行機落ちないかな!
 だって外国の飛行機落ちても、全然身近に感じられないんだもん。
 その点、日本の飛行機が落ちた時なんか最高!
 朝から晩までNewsでやってるし!
 徹夜してみちゃうよ、僕ちゃん!
 有名人とか乗ってたらもっと最高!
 キムタクあたりがいいな!
 キムタクの葬式にブスが泣きながら叫んでいたりしたら、家で大笑いして
見るんだ!
 「お前が泣き顔、カメラ写り最悪! あっ、普通の顔もか!」
 とか、1人でつっこんじゃうんだ!
 でも、そんなにうまくいかないよね!
 僕ちゃんも、わかってるんだ。
 はー 世の中って本当にうまくいかないね!
196小3:2000/08/11(金) 23:49
>188 馬鹿って行ってる人が、馬鹿って、谷口先生行って
     逝ってたも〜ん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:11
195みたいなのが事故機に搭乗してるべきだったのに...

198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:13
>197 残念でした!
     世の中ってそんなにうまくいよ〜だ!
    
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:33
法治国家日本に安全の名のもと暮らしていると信じられている、私も含めた一般庶民に以下を話しても一笑されるであろうが、キツネ目の男は、犯行終結宣言を出した後(公安が作成したとの情報もあり)確実に消されました。

以下、最終の声明文です。

S60.8.11.8-12.摂津局:毎日・読売・サンケイ・朝日新聞宛

差出人名:かい人21面相 国会ぎいんの みなさん え 2

あんたら わすれっぽいな
わしらの 法りつ どないなっとるねん
はよ 死刑いりの つくってや
しが県警の 山もと 死によった
しがには ナカマも アジトも あらへんのに あほやな
死ぬんやったら よしのか しかた やで
1年と 5か月も なにしとんねん
わしら みたいな 悪 ほっとったら あかんで
まねする あほ まだ ぎょおさん おる
たたきあげの 山もと 男らしうに 死によった さかいに
わしら こおでん やることに した
くいもんの 会社 いびるの もお やめや
このあと きょおはく するもん にせもんや
ゆうしゅうな 警察え とどけたら ええ
大学での よしのや しかたが あんじょうしてくれるで わしら 悪や
くいもんの 会社 いびるの やめても まだ なんぼでも やること ある
悪党人生 おもろいで

かい人21面相

S60.8.12 18:00出航予定
かい人21面相と断定された男は、確かに羽田発大阪行きのJAL123便に搭乗していました。(多分、仕向けられたのでしょう)
だからこそ、あのような充分でない調査委員会の結論が出されたのです。
一般に噂になっているファイヤーBの一部が尾翼を破壊した為、撃墜されたというのは多分事実でしょうが、核心はここなのです。
翌日、ある代議士等(故人であり超大物)が組織した実行部隊が某ホテルで意気揚々と朝食会を行なっています。
皆さんは、交通事故死なら裏を感じるでしょうが、ここまでやったとなると多分信じないでしょう。これも彼らの読みのうちの一つです。

マジにヤバイぞ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:41
64さんも言ってたが、10代としての反応を・・。
俺は高3の17歳。
世間一般で騒がれてる17歳の一人だよ。
事故が起こったときは、まだ2歳でなんも覚えてない。
最近まで、なんの気にもとめなかったよ。
ちょっと前に、沈まぬ太陽って本読んだ時から、気にとめるようになった。
あれは、あくまでフィクションだが、読んだときは、なんとも言えない気分になった。
で、またこのことがニュースにも出て、かなりぐっときた・・。
またもう一度、沈まぬ太陽を読み返そうと思ってるところ。
>195
どうせ飛行機に乗る金ないんだろ(ワラ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:43
>200
お前モナー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:45
辛いから聞くまいと思っていたら、
今日ニュースステーションと日テレで
聞いてしまいました。
テープを聞いた他のパイロットの方たちの話だと、
圧力隔壁の「音」が操縦室にとどく訳がない
(高速で移動しているので音はかなり早く後方に過ぎたはず)
とか、
後ろの壁が飛んだらバキューム現象?が起きるはずだが
どうやら起きていない様子だった
とか言う話も出ていて、
事故はもしかしたら尾翼より前とか横とかに何がが当たって
オイルが漏れてしまったのでは?という感じだった。
でももう資料が全部ナイ。
全部で1.1トンぐらいはあったそうなのに。
今となっては、コピーとっておいた人、
もっと居なかったのだろうか、と思ってしまいますね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:49
 自称専門家の言うことはあてになりません。 
204202:2000/08/12(土) 00:52
>203
んが?
パイロットじゃなくて自称専門家だっけか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:56
テレビで大々的に「撃墜」と報道しろ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:58
でも航空機の欠陥事故だった可能性もあるってよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 00:59
>204
機長じゃなかったっけ?
208>205:2000/08/12(土) 00:59
まあまあ、興奮しなさんな
209200:2000/08/12(土) 01:00
>201
残念、私は乗る金位ありますって。
スカイメイトも使える身分なんでね。
っつーか、どちらにしろ、親の金だけどね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:00
でも、誰かが真相を知ってるんだろうな・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 01:03
>207
ニュースステーションだったら、
久米宏が「このビデオを作った航空オタクのディレクターが」
と言ってたような。

でも機長も検証してましたね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 02:30
久米のアホの言い方が悪い!
きちんと作られた元機長達の証言VTR流した後に
211の発言して、誤解されても仕方の無いような流れになってた。
もうちょっと考えてから喋れ。
埼玉のダイオキシンの件全然反省しとらん…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 03:26
test
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 04:46
日テレでもやってたよね。思わず録画してしまうよ。。。

土日はどっかしらで特集しそうだよね。
情報求む。
215名無しさん@お腹いっぱい:2000/08/12(土) 07:14
編集のしかたが不満・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 07:30
ブロードキャスター、サンデーモーニングでまたやるよ。
でも番組の性格上、お涙頂戴番組になるだろうな、期待薄。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 08:09
本当に最後の最後、墜落の直前の「あーもうだめだ!」の叫び声が頭から離れない。
警報と重なってるしテレビじゃテロップ出てなかったから、
最初は気付かなかったんだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 08:25
「あーもうだめだ!」のテロップが入ってなかったのは、事故報告書を基にしてるから。
独自のスタッフで新たに解読し直して放送したら、また違うことが見えてくるかもしれないのに。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 08:51
>201 残念、私は乗る金位ありますって。
スカイメイトも使える身分なんでね。
っつーか、どちらにしろ、親の金だけどね

 僕ちゃんもってるよ、てっゆうか、今日日、飛行機代持ってない奴なんて
ほとんどいない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:40
でも、あのテープは、日本人の恥をサラしてると思うよ。
「頑張れ」とか、「気合い入れろ」とか・・・・・
精神論は、ダメよ。
ダメなものは、ダメなのよ。
分かった? 長島ちゃん?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:41
ナガシマンコ
222名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 11:42
機長って、ヒゲが濃かったらしい・・・
223名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 11:43
知ってるか?
機長は、スチュワーデスに振られて、自殺したんだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 11:43
恥というか、会話の言葉だけではちっとも何のことを言ってるのか
分からないという感じがする。
「どーんといこう」って何(藁
って感じ
ほんとに先進国の人なのか?と思われそうだ
225名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 11:44
>220
本当に、頑張ってても、飛行機落ちたね。
頑張りが足らなかったらしい。
226名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 11:55
機長「パンツを上げろ、上げろ」
副操縦師「機長、オナニー終ってないです。」
機長「バカ野郎、俺も最後のオナニーしたんだよ。」
副操縦師「思いきって、ホモりますか?」
機長「じゃあ、入れるよ」
副操縦師「は・や・く・い・れ・て」
機長「どんと行くよ?」
副操縦師「はい。」

 スボスボ バコバコ ズボズボ

機長「シマリいいよ。」
副操縦師「機長、肛門しめてイイっすか???」
機長「入ってるか?」
副操縦師「ハイ」
機長「よしよし。」
副操縦師「機長、次は私が入れますよ」
機長「あれれれれれれれれれれれれれれれ」
副操縦師「どうしたんですか?」
機長「チンチンが抜けない・・・」
副操縦師「早く抜いて下さいよ。次は、僕っすよ。」
機長「そうだ、乗客の仲に医者いるかな?」
副操縦師「アナウンスしてみます」

 アナウンス「肛門科のお医者さんは、いますか?」

乗客「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

それから、1分後に飛行機が落ちた。

227名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 11:56
飛行機は、いつか落ちるんだよ。
228名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 11:58
キミ達は、アホか?
同情してる場合じゃないよ、日本航空への責任問題の追及の方が重要だよ。

229名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 12:03
でも、みんなバカだよ。
物事の本質を知ってるのかな???
あの事故で、地獄に行ったのは数百人だろ???
日本の交通事故死者数は、年間3万人超えてるんだよ・・・
同情してる暇があったら、自分の心配した方がイイよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:05
>229
本当ですか?
231生存者:2000/08/12(土) 12:08
同情するなら、金をくれ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:10
オモロイテープだった・・・

頑張れ
気合い入れろ
どんと行こう

↑頑張れば、なんとかなると思っての?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:12
あの飛行機に乗ってた奴らは、死ぬ運命だったと思うよ。
飛行機が落ちなくても、次の日に火事で死ぬ運命だよ。

まあ、長島君が頑張っても、運命には勝てません。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:26
一度に数百人の命は奪わないだろーが。<交通事故
235名無しさん:2000/08/12(土) 12:40
名無しさん@お腹いっぱい。=こいつは禁治産者です。
236名無しさん:2000/08/12(土) 12:41
名無しさん@飛行機落ちちゃった。=精神薄弱で入院中です。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:50
この事件には何か裏があるんですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 12:50
日航123便墜落事故の次の関連番組はなんですか?
情報きぼーん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 13:22
これそんなに良かったか?
別に怖くもなんともなかったんだが、、、
想像力が足りないのかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 14:07
ブロードキャスターやるよ
241片桐機長:2000/08/12(土) 14:44
機長、逆噴射はやめて下さい
242名無しさん@:2000/08/12(土) 17:38
機長の叫び声が聞きたかったよ。
もっと、慌てれば面白いテープだったのにな。
243名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 17:41
>234
お前は、バカですよ。
1度にって・・・
もっと、広い視野で物事を考えようね。

まあ、234君は、24時間TVでも見て感動してね。
244名無しさん@飛行機落ちちゃった。:2000/08/12(土) 17:43
>234
どうせ、世の中に必要のない人間が死んだだけだよ。
残った家族も、日本航空から、お金貰ってるからね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 17:44
荒れたな。潮時。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 18:44
やはりボイスレコーダーで会話が残るということを
ある程度意識してしゃべってたんだろうなあ。
もし残らなかったら
「マジやっべ!マジやっべ!!どうするよおいおいおい!!」
とか言ってたはず。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 19:52
>242@`244@`246
呪い殺されろ。
248>242:2000/08/12(土) 20:13
おまえ相当に頭悪いだろ?
249>246:2000/08/12(土) 20:17
おまえみたいなドキュソと違うって。
250:2000/08/12(土) 21:30
>242、244、246
永遠の地獄へ逝け!!!!!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 22:49
いまTBSでやってるよ
252TBS:2000/08/12(土) 23:06
もういい加減飽きたし、
2CH的にはトメに期待出来ないっしょ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/12(土) 23:18
あ〜ここも煽り厨房の巣になっちゃったね。
今日命日だったのに。

今年初めて遺族と認定されたバイオリニストの女の子、
がんばってほしいよ。
助かった女の子も、当時の病院からの映像の、
本当に無表情だった顔が忘れられない。

本を出した人たちの元にした資料は、やはり
捨てられた資料とは全然質が違うものなのだろうし、
やはり内部のリーク待ちなのでしょうか。
当時米軍が一番最初に発見したらしいけど、
それは米軍が関与していたからでは…?と勘ぐってしまってたけど。
その辺が、資料が破棄された原因になっているのでは、と。

他人の死や人生を面白がって笑う子供しかいないみたいなので
これにて終了ですか。
254長島機長@地獄:2000/08/13(日) 00:58
昨日、エンマ様のウンコを食べました。
美味しかったよ。
255長島機長@地獄:2000/08/13(日) 00:59
あと、私のチンチンどっかに落ちてませんか?
256副操縦士:2000/08/13(日) 01:02
死ぬ瞬間は、怖かった。
でも、生きるより死んだ方がイイって分かったよ。
皆さんも死んだ方がイイですよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:02
長島機長はこの事故のパイロットじゃないですよ。厨房。
258機長:2000/08/13(日) 01:05
もう1回だけ、ソープに行きたかった。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 01:16
>253
まぁ〜まぁ〜、そう言わんと・・・
厨房相手にマジレスしても無駄だって。
260機長:2000/08/13(日) 01:58
下痢ウンコ美味しいよ。
261>257:2000/08/13(日) 04:33
同じ事思ってた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 11:43
>254〜256.258.260
お前、そうとう溜まってるな。(ワラ
自慰行為でもしてなさい。厨房。
263名無しさん:2000/08/13(日) 15:14
厨房・消防ウザイ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 15:34
機長の最後の一言がすごかったね。
「どーんといこうや」
30分苦闘のあげくのこの言葉の重み。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 15:39
しかしどっちにしても日本の恥には違いない
266機長:2000/08/13(日) 15:49
俺のチンチンどこいったのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/13(日) 16:03
>機長
なんか、必死にシモネタ書き込んでるけど・・・
ぶっちゃけて言って申し訳ないんですが.....ぜんぜん面白くないよ。
自分じゃ、オモロイ思うてんのやろな。。。
サブ過ぎ。(プププ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 16:17
鳥人間コンテスト?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 16:19
これって坂本九が乗ってたやつ?
270機長:2000/08/13(日) 17:29
おかしいな??? 金玉1個ないんだよ・・・
誰か、地獄に送ってくれませんか?
271機長:2000/08/13(日) 17:30
スッチーとオマンコは最高だったよ・・・
ワン モアー マンコ
272機長:2000/08/13(日) 17:31
スッチーのまん毛を噛み切りたい・・・
273機長:2000/08/13(日) 17:32
皆さん知ってますか?
地獄でオナニーすると、ザーメンが黒いんだよ。
274機長:2000/08/13(日) 17:33
アーメン、ザーメン
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/13(日) 23:26
頭悪いコドモたちのためにsage
煽りどうこうというより、
このギャグ(?)のつもりの?
センスの悪さは自殺をすすめます。
えんえん名前間違って書き込んでたし。
さすが夏休みって感じー。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 00:50
だから、真面目に論じたい人はよそへ行きましょう。
もはやここで何言ってもムダ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 01:02
このスレ荒らしてる奴は、JALの隠蔽を誤魔化そうとしている
工作員です。(ワラ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 01:09
>277
しかもセンスの悪い工作員
279機長:2000/08/14(月) 03:02
ご飯を食べながら、オナニーすると気持ちイイよ。
280機長:2000/08/14(月) 03:03
俺に文句ある奴いるか?
飛行機で突っ込むよ?
おい、どんといくからな。
気合い入れろよ。
まあ、ショボレス頑張れよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:34
煽ってて楽しいのかな、哀れだよね
282ここの煽りって……:2000/08/14(月) 04:40
低レベルやね。
ウンコ、チンチンって小学生かいっ!!

あのボイスレコーダーの機長等の生々しい最後の肉声を聞いて、きっと
恐くなっちゃったんだよね。
だからツマンナイ冗談言ってなんとか正気を保とうとガンバってるんだよね。

ハイハイ、皆イイこちゃんでちゅね〜。
母ちゃんのオッパイ飲んでねんねしな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 04:48
>282
まさに、そのとうりですな。(笑
センス無さ過ぎです。ハイ。

偏差値20前後のドアホでしょう。(ワラ
284機長:2000/08/14(月) 13:13
偽善者君? アホか?
1回死んで見るか?
285機長:2000/08/14(月) 13:13
偽善者って楽しいの?
286機長:2000/08/14(月) 13:14
まあ、同情して自己満足してね。
俺は、事故満足してるからね。
287機長:2000/08/14(月) 13:15
俺の飛行機をオマンコにぶち込むよ?
288機長と副操縦士のラストH:2000/08/14(月) 13:18
機長「パンツ、下げろ下げろ」
副操縦士「はい」
機長「バカ、お前のパンツもだ」
副操縦士「はい」
機長「よし、俺のチンチン舐めろ」
副操縦士「はい」

 チュパチュパ ペロペロ

機長「あははっはああーあははは、イイぞ」
副操縦士「はい。」
機長「さあ、入れるぞ?」
副操縦士「機長!!! オイル持ってますか?」
機長「いや、一騎に入れる」
副操縦士「痛そうっすね」
機長「どんと行くよ」
副操縦士「はい」
機長「おらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」

 スボスボ バコバコ パンパン

副操縦士「ぎゅはーー−−−−−−−−―−−−−−−−」
機長「奥まで入ってるか?」
副操縦士「はい」

 挿入から5分後

機長「中出しするぞ?」
副操縦士「ダメっす。それだけは勘弁して下さい。」
機長「あはははっががあああっははあっははははっははははっは」
副操縦士「機長???」
機長「ははははっはああはあははああ、中出しだ。」

 この3分後に飛行機が落ちた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 13:32
本気で面白いと思ってる?
290>機長(このハンドルむかつくっ):2000/08/14(月) 13:55
低脳アオリ野郎より、偽善者といわれたほうが遥かにマシじゃっ!
つーか、テメエの善悪の基準は壊れてそうだな。
ずっとしょーもないアホネタ書き込んで喜んでろ。

291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 14:01
>289
思っているらしいよ。
このセンスの悪いバカは何人いるんだろう。
悲しいやね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 14:12
>290
まともに相手するほどの奴じゃないので
無駄なスタミナを使うのはやめよーぜ。
たぶん前に一度ヘコまされた
>76の航空オタクあたりがやってると思うんだけど。
このセンス。

彼等はね、誰かからのマジレスが欲しくてわざと煽っている寂しい子たちなんだよ。
誰かに真剣に叱って欲しくて、ああいうことを書き込んでいるんだよ。
友達もいない、ひとりぼっちの可哀相な子たちなのです。
人と会話できるのは、掲示板だけなので、
誰かに相手にしてもらうには、ああするしかないんだよね…。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 15:19
わしゃ面白かった
294芸能関係者:2000/08/14(月) 16:48
機長は、ウンコ漏らしてました・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/14(月) 21:14
>292
まさに、そのとうりですな。(笑)
センス無いって言うか・・・真性厨房やな。
296芸能関係者:2000/08/14(月) 21:29
機長は、スカトロでした。
297芸能関係者:2000/08/14(月) 23:06
僕は頭がわるいです。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:29
>297
知ってるよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 00:34
つーかケテガヒだろ>芸能関係者
300実は:2000/08/15(火) 00:57
>297だけは僕が煽ったのにい。
301290:2000/08/15(火) 04:14
>292さん

確かに貴方のいうとおりですね。

機長くんの煽りレスのカキコミ内容の阿呆さ加減があまりにもヒドすぎて、

年がいもなく本気で腹がたってしまいましたが、相手はコドモ(精神的に)

なんだからあきらめて静観します。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 07:48
>301
なら、サゲたまえ。
303自衛隊員:2000/08/15(火) 11:06
私は、救助活動に行ったものですが、最近のTV番組を見て思い出してしまいました。
あれは、死体の山でした・・・
同じ、人間として心が痛かったです・・・
手や足が散らばっており、時には首だけ転がってました。
実は、私は、ゲイだったんですが、落ちていた乗客のチンチンをナイフでちぎって、
家に持って帰って遊びました。
楽しかったですよ。
でも、人間が死んでも、チンカスは生きていました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 11:42

チンカス=自衛隊員
ぜんぜん面白くないです。すいません。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/15(火) 11:48
墜落した日(命日)に鳥人間コンテストやるって・・・どうよ?
落ちるところが心苦しかった。
307名無しさん:2000/08/15(火) 14:51
当時、小学校5年か6年だったんだけど、学校で、千羽鶴折って川上さんに送った記憶
があります。私放送途中から見て、はじめ、いつの時のかしらなくて、途中で日航のって
わかったんだけど、落ちるってわかっていながらも落ちないように〜って思いながら
見てしまいました。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 14:09
あげ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 14:11
るな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 18:11
あげ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 18:12
るな。
312へこうき:2000/08/20(日) 18:12
つーか、風船叔父さんどこ行った?

どーんといこうや!!!!!!
313名無しさん@お腹いっぱい。
あげ