昭和48年に日テレで放映されていた初代ドラえもん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
どんな番組だったんですか?
日テレにもフィルムがのこっていないそうです。
2たしか:1999/11/30(火) 22:05
悪の黒いドラえもんと秘密道具で対決するという
お話しだったというのを人づてに聞いたことがある。
ドラえもんの声が大山のぶ代でなく、孫悟空の人だったらしい。
3>2:1999/11/30(火) 22:53
声が富田耕生さんのバージョンもあったような気がします。
♪ぼくのドラエモンが街を歩けば、みんな、みんなが振り返るよ
 
4>3:1999/11/30(火) 23:14
そうですね。その歌を知ってる人がいて非常にウレシイ!!
僕のドラえもんが街を歩けばみんなみんなが振り返るぅよ、
ハァードラドラ・・・ってな感じの歌ですね。
これ歌っても同じ世代の人でさえ、「?」の顔されるので
もう感激!
5昭和55年生まれ:1999/11/30(火) 23:15
ドラえもんって最初日テレだったんですか?
知らなかった・・・テレ朝だと思っていた・・・
61969:1999/11/30(火) 23:37
日テレドラエモンかすかに記憶があります。
それよりタマゴンってアニメ知りませんか?
7タマゴン:1999/12/01(水) 00:01
♪タマゴたべたらタマゴン
って歌のやつかな?
むっくりした恐竜のキャラの・・・。
8だよーん:1999/12/01(水) 00:08
最後の方は野沢まさこがドラエモンの声をやったんだよね。小原のりこもノビ太の声じゃなくて、ノビ太のママの声をやっていた。脇役ロボのガチャ子がうっとおしいキャラだったので見るのをやめた記憶がある。
91969:1999/12/01(水) 00:18
♪怪獣生んじゃうタマゴン
それです。それそれ
10旧ドラ世代よ:1999/12/01(水) 00:19
http://www.na.rim.or.jp/~hballoon/DORA/1stanime.html
ここを見れ。そして泣こう。
11名無しさん:1999/12/01(水) 00:27
卵食べたらタマゴン、怪獣産んじゃうタマゴン、なんでも解決タマゴン
12卵ん:1999/12/01(水) 01:24
それがどーしたどーしたどーしたどーしたどらえもん ぽへっ

因みに「ドラえもんルンバ」ってゆー歌です

たしか日テレ時代のやつ
13始まりだか:1999/12/01(水) 01:43
終わりだか、どっちの曲かわからないが、一部覚えている。
マイナー(短調)の曲だった。
大山のぶよの声には非常に違和感を感じてしょうがない。
14>10:1999/12/01(水) 02:52
懐かしさにマジ涙。
サンタクロースの歌、何故か記憶にバッチリ残っている。
小二だから毎週見ていたのだろう。
昔の記憶が次々蘇る。
皆にもおすすめ。
15♪"どら"えも〜〜ん〜〜:1999/12/01(水) 03:07
俺がかすかに覚えているのは、オープニングの歌で
ドラえもんがネズミに追いかけられて学校の時計に
しがみついて泣いているというシーン。話のほうは
すっかり忘れているが、大山のぶよの声が余りにも
違っていたのでかなり驚いた。
16環境破壊ちゃん(似非エコロジスト):1999/12/01(水) 03:12
♪ポケットの中にも〜夢は広〜がる

これって比較的新しいんだね
17名無しさん:1999/12/01(水) 05:28
♪コンピューターがものいうものいうものいうものをいう、はあ〜。
のーびーた負ーけーるな、助けに行く−ぞー。
宿題、なーんか、平気だーい!
18・・・?:1999/12/01(水) 08:21
10のをみたんだけど、私は原作のコミックを読んでたから
アニメを見たような気がするんだよなー。
だから、旧ドラが始まった時はもうコミックが出てたと
思うんだけど・・・思い違いか?ハードラドラ。
19>15:1999/12/01(水) 08:32
おいらも大山のぶよの声に驚いた組。
確か初代(TV)のドラえもんってコミックの6巻目ぐらいのドラえもんが
いったん未来に帰る話で終わりじゃなかったっけ?
テレ朝で新しいのが始まった時には,ブーイングものだった。
20こんな歌じゃなかったっけ?:1999/12/01(水) 09:39
僕のドラえもんが 街を歩けば
みんな みんなが 振り返るよ
(ハァードラドラ・ハァードラドラ)
風切る頭は ツンツルテンだよ
ドタドタあんよは 偏平足だよ〜
だけど ドラえもん いいおとこ
困った時の ドラ頼み
頼んだよ 任せたよ
(ハァーよっこらこしょ)
ほいきた さっさの ドラえ〜も〜ん〜
21名無しさん:1999/12/02(木) 03:04
ここの人は皆40代?
22私は30代:1999/12/02(木) 08:39
こんなにあのドラえもんを覚えている人がいて感激しました。
けっこう原作に忠実だったような気がします。覚えてるのは、
屁で歌を歌うイモの話とか、最終回ですね。
でも、当時あんまり人気がなくて、学校でも見てる子は少なかった。たしか25回位で終わったと思います。
あのフィルム残ってないんですか〜。テレ朝が権利を盾に放送させないだけかと思ってた。でも制作した所にセル画等が残っているかもしれませんよね。
23>20:1999/12/02(木) 10:08
完璧〜!!
スゴイスゴイ。最初の部分しか覚えてなかったから、スッキリした。
「頼んだよ、任せたよ」の所とか鮮明に思い出してきたよー。
確か歌の部分の最初はドラえもんが道の真ん中をエラそうに
歩いてるって絵じゃなかったっけ?
ちなみに私は30歳。
24おらも30代:1999/12/02(木) 10:14
そうそう原作に忠実だったよね。 テレ朝のが始まった時のあの原作離れした感じに
閉口していました。 なんか完全にお子様向けになっちゃってね。
25>8:1999/12/02(木) 11:22
なるほど〜。
当時、グリコのアーモンドキャラメルのCMのキャラクターに
ドラえもんが使われていて、声が野沢雅子さんだったんです。
ドラえもんは大山さんのはずなのに、不思議だなーとずーっと
思ってたのですが、謎が解けました。
26名無しさん:1999/12/02(木) 12:25
27日テレは:1999/12/02(木) 12:47
初代ドラえもんを放送していたことを話題にしたことはあるんだろうか。
2820です。:1999/12/02(木) 13:21
ありがとう、ありがとう。 >22@`23
私は33歳です。
小学校低学年の頃、朝8:00から放映していて、
学校に遅刻するギリギリ(8:15くらい)まで見ました。
当時はまだブレイクしていない為、
巻末に『第7巻に続く』と印刷されていない第6巻の単行本を持っていまたが、
今では何処かにいってしまいました。
(初期は6巻で完結と言う事になってました)
29>20:1999/12/02(木) 13:36
頼んだよ、任せたよの後のあいずちは
”はぁ やっしょ〜まかしょ”じゃなかったっけ?
30>29:1999/12/02(木) 16:28
実はその辺、自信がありませんでした。
そのように仰るならきっとそうですね。ゴメンナサイ。
31名無しさん:1999/12/02(木) 16:48
よくドラエモンで
のびたが植物人間だったという話と
のびたが一生懸命勉強するの
2通りの最終話的話をきくのですが、
実際に単行本なんかで存在するんでしょうか。
32>31:1999/12/02(木) 18:21
なんか、ドラえもんが未来へ帰ってしまう、
ってとこで終わる話がある(漫画で)。
子供心にショックだった。しかし次の月…
33>32:1999/12/03(金) 11:06
それ6巻のこと?
34続・私は30代:1999/12/04(土) 10:32
日テレ版の最終回は漫画本の第6巻の「USO 800」とかいう話でしたよね。未来に帰る事になったドラがのび太のために残していった最後のアイテムで、それを飲んで嘘をつくと本当になるという物でした。それでドラが帰ってきてめでたし、めでたしだったと思います。当時、読売テレビが制作・放送していたアニメシリーズで、ドラの前か後に「宇宙戦艦ヤマト」のTVシリーズも放送されていたような気がします。ヤマトも当時は全然人気がなかった。私は見ていたけど。
当時人気があったのは、「マジンガーシリーズ」とか「ハイジ」とか実写の「猿の軍団」とかでした。
35Uん:1999/12/04(土) 10:58
36え!:1999/12/04(土) 19:41
最初は日テレだったの? 知らなかった。
37>31:1999/12/05(日) 20:34
植物人間の話は単なる噂話。
F先生の娘さんが友達から聞いて、F先生に泣きながら講義したとか。
娘さんが子供の頃だからずいぶん前からある噂のようです。
一生懸命勉強する方は、ドラえもん好きの大学生が「自分で考えた最終回」としてHPに載せてた。
それをチェーンメールに流したやつがいて一気に有名になった。
>34
USO800は7巻の最初「帰ってきたドラえもん」。
6巻の最後は「さようならドラえもん」。
両方をあわせて大長編の同時上映を何回かしていた。
38名無しさん
UP