ここがヘンだよ日本人 11/17放送分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぼーん
(予告編でサブそうだったので今日は簡易版)

タレント出演者:たけし テリー伊藤 KONISHIKI ラモス RIKAKO 舛添

■官僚志望の東大性vs外国人

◇大学生よ授業中寝るな

◇大学生はヤルことしか考えてない

◇官僚になれば天下りがおいしい

■ゾマホンのベナン小学校建設企画第3弾 ゾマホン日本の小学校に行く
2どうでもいい。:1999/11/17(水) 23:21
一生、他人のせいにして生きてくれ。
社会や世の中のせいにして生きてくれ。
一生、計算して生きてろ。
俺は自分の生き方にしたがって生きる。

俺の基準からは、カッコ悪い奴ばっかだった。
以上。
3やらせ:1999/11/17(水) 23:21
じゃないかもしれんけど灯台生の中でもアホを選りすぐって連れて来たんだろうね。
来週も馬鹿炸裂だな。
馬鹿日本人vs外国人の構図、たまには変えろよ。
4でも:1999/11/17(水) 23:30
今回は東大生の方が、外国人に勝ってたような気がしたけど。
ようするに東大生も所詮は人間で、国のためより自分のために生きてるんだよね。
5日本は終わってるかも:1999/11/17(水) 23:35
前列の向かって右端の銀髪の男は
無理して今風の格好をしているようで見苦しい。
それにしても、外人たちは日本語で議論できるのだろうか。
すごいと思う。
6でも:1999/11/17(水) 23:36
今回は東大生の方が、外国人に勝ってたような気がしたけど。
ようするに東大生も所詮は人間で、国のためより自分のために生きてるんだよね。
7西日:1999/11/17(水) 23:47
パキスタンの太めの人、なんかあったら不当解雇ー不当解雇ーって
言ってますね。今日は東大生がバシッと言ってくれたから
きもちよかった。
8:1999/11/17(水) 23:52
変な文章。
>外人たちは日本語で議論できるのだろうか。
訂正
どうして外人たちは日本語で議論できるのだろうか。
9名無しさん:1999/11/18(木) 00:11
私も、今日は、だてに東大生やってないな、と感心した。理路整然と話していた
東大生に対して、論点はぐらかす外国人のアホさが目立っていたと思うよ。
7さんと同意見で、あのパキスタン人は解雇されたという超私的事情を差別、差別
って、もうすっかり聞き飽きたよ。悪いけど、あれじゃ辞めさせられてもしゃあ
ないな、と思ってしまったよ。
相変わらず、アメリカ国籍の日本人は、税金がどうのこうのといかにもイ
ンテリが好みそうな言葉を使って話してたけど、論点ずれてたしね。最近はあの
顔を見るだけで気分が悪くなるんだけど。TBSなんとかしてくんないかなあ。
ゾマホンの小学校体験はちょっと感動。あんな素直そうな小学生も、まだいたのか
と思って、ほっとした。マスコミ、学級崩壊って騒ぎ過ぎとちゃうか?
10名無しさん:1999/11/18(木) 00:14
視野が狭くて物を考えられない馬鹿ばかりでしたね<東大生。
東大生の中でも馬鹿なのばかり集めたのか、それとも東大の
教育が終わってるのか。いくら何でも酷すぎる。
11マジで:1999/11/18(木) 00:18
やらせかと思ったよ。
12名無しさん:1999/11/18(木) 00:29
当然、事前打ち合わせしてるだろ。
13まぁ:1999/11/18(木) 01:26
あんな感じなんだろうね今は・・・
「僕が、日本を守るんだっ」って声に出していう人の方が
よっぽど危ない人だと思うよ(汗)
14マロニー坊や:1999/11/18(木) 01:36
今日はつまんなかった。
もうちょっと外国人たちにとって身近な話題のほうが
盛りあがると思うよ。
パキスタンの太め、あいつの解雇された話は彼の大ネタだから
関係ない話題でもすぐ発言するね。話だしたらカットすべきだよ。
しかし、なんでフィリピンの男前、怒ってたんだ?
15日本語うまいです:1999/11/18(木) 02:13
議論の内容は、いただけないが、レギュラー外国人の日本語は
うまくなっていると思う。
最初の頃に比べると驚くほどだ。。
しかし、ゾマホンだけはだんだん下手になってる。なぜだ。
16ぼーん:1999/11/18(木) 02:15
 ウチダヨウコのエロ話もカットしてくれ。あいつ、最近RIKAKO化しているよ。みょーに姉御ぶっている。
 東大生も論理のすり替えが多くて不快だった。議論のテクとしてはアリなんだろうけど。アメリカ人が、東大生に向かって(個人として)ボランティアかなんかしろ!とか言ったらPKOがどーのこーのとか言い出して議論がズレたし。
 MVPを決めるとしたら今回は舛添だね。天下り云々で東大生をばっさりやったのは痛快だったよ。
 来週は、人間じゃないみたい(東映戦隊モノの悪役みたい)なコギャルが出てくるみたいのでアレだなあ。簡易版作る気もおきない。来週は、誰かスレッド立てて。
17つーか:1999/11/18(木) 02:18
次は、外人VS国士館大学きぼーん。
18名無しさん:1999/11/18(木) 02:27
>16
NPOじゃなかったっけ。
19灯台生の中で:1999/11/18(木) 02:29
ひとりだけ明らかに逝っちゃってる人がいておもしろかったっすね〜。
20名無しさん:1999/11/18(木) 02:42
それにしても
黄と黒の合作の美人はいないのか?
将来の日本は
このままだと、ブスばかりになるな。
21IKO:1999/11/18(木) 03:10
出てた東大生の話し聞いてて、理論のすり替え、なんでも言い訳、
自己正当化のする話法が、いつも番組で大声出してる途上国の人たち
とソックリだと思った。
いつも理論的な話する韓国の眼鏡ねかけた男(社長?)と議論して
欲しかったな。
22>16:1999/11/18(木) 03:15
なんでまた来週癌グロが出てくんの?
23東大生馬鹿にして:1999/11/18(木) 03:38
見下ろして意見言ってる人は、馬鹿じゃないの?
あれは打ち合わせがあって、煽って盛り上がるようにした結果だろ。
東大生のテレビで言わなくてもっていう馬鹿意見(天下り等々)には
ガードが甘いなーくらいは思うけど、ここで東大生を馬鹿にしてる奴
テレビであんなにしゃべれる自信あるか?
しゃべる内容じゃなく、外国人の意見に対する反論を瞬時に考えて
マイクに向かって吠えられるか?
特に前に座って一番しゃべってた東大生の瞬発力は大したもんだろ?
いやマジで瞬発力という点では目を見張る物がある。
でも東大生は外人を終始見下ろして馬鹿にした態度をとって欲しかった。
あいつ等が日本を動かすと思うと・・・
24>2,3,10:1999/11/18(木) 03:42
君たち東大生を馬鹿にしてるけど
ぶっちゃけた話、人前では口べたでしょ?
正直に言ってみ?

瞬発力という面だけで考えても彼らに勝てるのか?

25>21:1999/11/18(木) 03:43
韓国のアンちゃんは理論的っぽい話し方はするけど、
ちょっと知識も考えも偏りがあるんだよね。
26名無しさん:1999/11/18(木) 03:49
「ここがヘンだよ日本人」のような
外人と討論(中身の無い罵倒合戦?)するテレビは
アメリカや他の国々にあるのかなあ?

マゾっ気のある日本のみの現象では?
27名無しさん:1999/11/18(木) 03:50
>テレビであんなにしゃべれる自信あるか?
>しゃべる内容じゃなく、外国人の意見に対する反論を瞬時に考えて
>マイクに向かって吠えられるか?

こんなのをものさしにするなら、田嶋よーこも上物になっちゃうね。
28東大の女の子:1999/11/18(木) 03:53
「めちゃいけ」で岡村の家庭教師やってなかったっけ?
29>28:1999/11/18(木) 03:55
英語のだよね
30名無しさん:1999/11/18(木) 03:56
前列左に座っていた子だろ。そうだよ。>28
去年のミス東大にも出場していた。
31>28:1999/11/18(木) 04:03
かわいくなかった。
32韓国の兄ちゃん:1999/11/18(木) 04:07
アメリカ人の馬鹿が東大生に言いくるめられて
「日本は人的援助しないで金だけ出す!」と
議論をすり替えようとしたとき、韓国の兄ちゃんたちに
「日本が下手に自衛隊動かすとあんた達文句言うでしょ」
って言われたとき何も言い返さなく横の人に話しかけていたのには
幻滅したよ、やっぱりあいつは弱い相手に誰もが知ってる正論はいて
拍手をもらうだけのまさに男リカコだ!
33名無しさん:1999/11/18(木) 04:15
本国で新聞に載ったゾマホンの所に、ベナンから学校建ててくれ
という依頼の手紙が殺到してるって話がすごかった。
途上国で、一人に救いの手を差し伸べると、それを見た周囲の全員が
たかってくる、という類の話をよく聞くけど、まさにそんな感じがしたな。
34:1999/11/18(木) 04:21
>27
例えば「瞬発力」なんて話し慣れているか、
つまり場数を踏んでるかどうかだけの問題だと思うのね。
誰でも経験積めばある程度話すことは出来て
相手の意見に対する瞬発力も付いてくると思う。
君の言う田島ようこなんて大学で人前で教えてんだろ
そりゃある程度しゃべれるよ。

でも学生であの「瞬発力」が凄いといっている。
キモイ中国人が「どこの国も軍隊は自衛のために持っている!」
って言ったとき瞬時に「おまえら台湾攻める準備してるだろ!」
「チベット侵略してるだろ!」とか言える瞬発力が偉い!と言っている。
だいたい誰もが知ってる事実を、自分の言葉で!しかもテレビで!
そのタイミングで!のたまわる勢いというかノリをすごいと言っている。

さすが東大生!でもガードが甘すぎるけど・・・
35ぱきぱき:1999/11/18(木) 04:40
今回はゾマホンのコーナーだけで良かったな。
あのパキスタン人は差別差別って、そんなに差別されるなら他の国に
行けばいいのに・・・。
まあ、本番中に殴り掛かるような奴だから解雇されて当然だよ。
36:1999/11/18(木) 04:43
うん!あいつ顔がきしょい。
顔が好感度ゼロ。
37だめだ:1999/11/18(木) 04:49
この番組に出てた奴が逮捕されてから
「けっお前らも不良外人なんじゃねーの?」
とか思ってしまう。
38>34:1999/11/18(木) 05:58
そんなすごくねーだろ、あのくらい。
この前の少年少女プロジェクトの高校生のほう良かったぞ。
39名無しさん:1999/11/18(木) 06:07
どうして東大生じゃございません、
みたいなカッコ(外見)するのだろう?
意図的に意外性を演出しているのは、見ていて不快だ。
がり勉とか、真面目とか、ネクラとか言われるのが恐いのだろうか?
ちょっと斜めに構えたりしてさ。
40fg:1999/11/18(木) 06:11
50歳すぎて、定年なったら食っていけないから天下りが必要だ、
と言う人がいたけど、官僚の給料は高いし、官舎住まいだし、
退職金は多いし、金持ちだよ。
一般人がしないような豪華な生活を送るから金がないだけじゃないのか。
そもそも、
若いのに、天下りを肯定する自体に驚いたよ。
41>:1999/11/18(木) 06:20
東大生って、悪どい連中が多い。言ってる事がすぐコロコロ変わるし、二枚舌ですぐに違うことを反論する。おまけに頭が悪くて勉強不足。口振りからして官僚の様な会話していやがる。外人が何を言ってるか理解もできていない。あんな馬鹿が日本の官僚になると思うとぞっとする。
42東大嫌い:1999/11/18(木) 06:48
前勤めてた会社の上司が東大卒だった。
とにかく、人間的に嫌な奴で、その上何かあると
東大出を盾に人を見下し、他人攻撃。
本当は頭悪いくせに要領の良さは抜群。
とにかく、そいつのおかげで俺は東大嫌いになった。
東大出でも頭悪い奴多いぞほんとに。日本の将来は暗い。
43名無しさん:1999/11/18(木) 07:01
昨日の東大生の中には、
明らかに人間的バランスの欠けてる人が数名いた。
44>39:1999/11/18(木) 07:06
「俺も昔は相当なワルだった。フフッ」
という奴は大抵が、舎弟だったにすぎないことが多い。
 
45弱そーなくせに:1999/11/18(木) 07:57
偉そーなことばっか言いやがってムカツクな!特にねずみ男。
46>43:1999/11/18(木) 09:20
そうそう出てたやつも色々だったよ。
後ろに座ってた服部とかいうやつはダメダメだった。
47>24さん:1999/11/18(木) 10:08
2です。たたきがいのある反論、ありがとう。

まず、僕が口下手かという点について。
無駄な話が苦手という点では、口下手かもね。
でも、ゼミで一番発言する方だし、接客バイトとかふつーにこなせるし、街頭アンケートのバイトで成績優秀だったこともあるよ。
よーするに、普通じゃないかと自分では思ってるということ。
まぁ、あなたのことだから、「そんなんじゃ答えになってない」とか
「そんなの次元が違う」とか、レス返してきそーだけど。

次に、あなたの反論について。
確かに、出てた東大生、頭切れるよね。
議論も勝ってたと思うよ。
でもさぁ、「勝つ」ためだけの議論に何の意味があるの?
少なくとも彼らの議論は自己正当化に終始してて、なんら建設的な発言
はしてなかったよね。
建設的な発言してたのは、ますぞえくらいだったと思うけど。
違うかな?
僕は、その点を批判したつもりだったんだけど。
まぁ、「勝つ」とかそんな表現しかできないあなたに通じるかわかんな
いけど。

まぁ、あなたがまともな反論返してきたら、また反論してあげます。
「次元が違う」とか、そーいうアホな反論だったら、シカトします。

あと、断っておくけど、僕は東大生全部について批判してるわけでは
ないからね。
あの番組で主として発言してた人の批判をしてるだけだから。
前列右端に座ってた、帽子に眼鏡の彼なんかは、大物感あったけどね。

48名無しさん:1999/11/18(木) 10:25
少なくとも、中国のチベット侵略と台湾への威嚇に対して、
人民「解放」軍は何も反論できない事は分かった。
49名無しさん:1999/11/18(木) 11:08
あの番組に出てた「官僚志望の東大生」、
本当に官僚志望の人はあまりいないと思います。
いたとしても、本当に官僚(どうもこの言い方好きじゃないです、
要は「国家公務員」なんですけどね)になれるとは思えないです。
特に警察志望の人、テレビという公的なメディアで
「出世はやいし天下り先も多いから警察行く」みたいなこと言っちゃったら、
もう絶対警察なんか行けないんじゃないですかね。事実そうですけどね(笑)。
大蔵省解体されるみたなことを言って分かってない人もいましたし。
そういう変な人を官庁側は採らないから、日本は大丈夫だと思いますよ(笑)。
ちなみに国家公務員一種試験、東大生でも合格率は約半分(数年前の話)。
それでも全体の合格率(約2%)からすれば圧倒的に多いんですけど。
さらにその合格者の中で、官庁側が採用面接していい人を採る、というシステムです。

あと、議論の話ですけど、「東大生」と「外国人出演者」が議論したら
「東大生」が「押しているように見える」のは当然ではないでしょうか?
47さんのおっしゃったように、確かに東大生側に建設的な意見は少なかったですが。
でも、それもTBSがそういった部分を意図的にカットしただけじゃないのかなあ。
もしああいった意見しか言えなかったとしたら、
彼らは確かに平均的な東大生より下かもしれません。
50ボランティア:1999/11/18(木) 11:19
確かアメリカ人の男が、「あなた達、ボランティア活動してないでしょう!」と責めるように言った時に、
「してますよーNPOでボランティア活動してますよー」
って言い返したのが面白かったな。
で、勢いが削がれたのか、「でも、大学生のほとんどがしてないでしょう・・・」
っての、なんか無理矢理っぽくて笑った。
してる人はしてるんだよ。十把一絡げにして、みんながしてないと決めつけるなってことだよね。
ま、大学生の中でボランティア活動してる奴はほんの少数だろうけど(笑)
51けれる :1999/11/18(木) 13:25
自国(日本)を守る(?)ために官僚になるのが
外人にとっては「自分勝手」「日本のことしか考えていない」というのはどうかと思う。
私は、口下手なんで同じ大学生としてはすごいと思った。

なぜに来週"癌黒"?
52もれ:1999/11/18(木) 14:37
善人でも仕事できないやつが官僚になってもしょうがない。
悪人でもいいのよ、別に、仕事さえできりゃ。

官僚に限った話じゃないけどね。
53テリー:1999/11/18(木) 14:57
Konishiki一言もしゃべってない!
54ユッケ:1999/11/18(木) 15:00
東大を頂点とした学歴社会があるのだから、それに合わせて東大に受
かり官僚から天下りを目指すのは、当然のことなんだから、東大生を
批判するのはおかしい。誰だってメリットがある道を選ぶのだから。
できれば、こういった学歴社会を放置している文部省とか、労働省
とかの官僚も議論に加えると面白いとおもう。

なぜに来週"癌黒"?<
この番組には、多くの日本人が文句言いたいと思っていることを外
国人に代弁させている部分がある。根拠、論理はどうあれ文句言い
たい対象に文句言ってもらうとス〜っとするんじゃない?。
55利口ではないわな:1999/11/18(木) 15:31
それに合わせて東大に受かり…云々の行動そのものに
東大生のみを批判するならおかしい、ということなら
別に良いのですが、そういうことを本人達があれほど
あけっぴろげな場で、ほとんど嘘ぶきとも言える態度
で言うものではないでしょう。
あれでは本人達は馬鹿であり、少しはもっともらしく
聞こえることで、そーだよなぁなどと思う方も馬鹿。
どこの国の実力保持層でも、腹の中でどう思っていよ
うと、公の場では相手に文句言わせにくい論理に
*加えて*品位のお化粧をほどこした言葉を操るでしょう。
この国のお役人候補があれじゃあダメだわ。


56>55:1999/11/18(木) 17:22
そらそうだよ。
ほんとうのトップになる利口な人間はあんな番組に出て、
将来を危険にさらすようなことしないよ。
57名無しさん:1999/11/18(木) 18:18
お前ら人の事文句言えるような奴なのか。
こういうネットでしか大口叩けない奴らなんじゃないの。
58:1999/11/18(木) 18:19
47さんへ23、24、32、34が俺で同一人物だから
もし良かったら読んでね。そこにも書いてるけど
僕は最近まで学生だったから「学生が話のできるレベル」
とかだいたい解った上であの瞬発力はすごいな!といいたい訳ね。

あんなテレビは、ほぼ打ち合わせで盛り上がるように
煽る方向で話はついているわけだから。話の内容は
そこまで重要じゃないと思う。重要なのは
 @ああいうテレビの場で言うべきでない意見を
  平気で言ってしまう東大生の浅はかさ。
 A外人の意見に対する反応の早さ。
だと俺は思う。
テレビやで!あの雰囲気で、あの瞬発力やで!
やっぱそれは評価できるよ。あとさー

>一生、計算して生きてろ。
>俺は自分の生き方にしたがって生きる。

>俺の基準からは、カッコ悪い奴ばっかだった。
>以上。

自分の書いたこの文章ちょっと恥ずかしいやろ?
例えば前園が「いじめかっこわるいよ」っていう恥ずかしさ!
解るかな〜このノリ!解ってくれ!
特に2、4行目。
いじょう。って!!
59馬鹿:1999/11/18(木) 18:25
この番組みてないんだけど・・・
確かに日本にはおかしなとこあるけど外国人にいわれたくはないな。
アフリカ人や中国人がなんで日本を批判できるの?
どっちの国がいいかはちょっと考えればわかるでしょ。
60中国人:1999/11/18(木) 19:15
確かに説得力のかけらもないね。
61パキスタンの不当解雇野郎:1999/11/18(木) 19:16
毎週のように「俺は不当解雇された!人種差別だ!!」って騒いで
いるけど、「ここヘン」に出て、そのネタ一つでもう元は取っただろ。
だらだら言いたいこと言ってるだけで、その上出演料までもらっている
くせに。ま、半仕込みだから仕方ないとはいえ。
62公務員志望:1999/11/18(木) 20:42
 かれらは、公務員受験のサークルにはいって、東大OBの大蔵省、
 通産省なんかの役人を講師に招いて、「仕事のわりに給料が少ない
 =天下りは当然の権利」といったレクチャーを耳にたこができるほ
 ど受けます。だから役所の実状をしらずにTVでの発言になってし
 まうのです。

 僕が通っていた高校は50人近くが東大に合格するところでしたが、
 みんなとは言わないが、
AiQが高くて東大に行ったやつ=経営コンサルタント会社に入社後、 (クラスでも人気があった)  独立、弁護士、ベンチャー等
B ガリ弁で東大に言ったやつ=役人
 (クラスで全くめだたない)
 といった図式がなりたつ。

 TBSはわざとBタイプの東大生ばかり集めてきたのかな?
 ここでは、議論は東大生が勝っていたって言ってる人いるけど、
 あれは、ディベートでいうところの「すりかえ」で、まともな
 議論じゃないです。
 AタイプをTBSが呼んでくれていたなら、「近頃の東大生は
 やるねえ、日本の将来は大丈夫だ」って桝添に誉められていたかも。

 とにかく昨日の東大生、バカすぎ。Aタイプは高校時代、遊んで
 ないもの。視野狭すぎ。
 
63書き間違い?:1999/11/18(木) 21:32
>とにかく昨日の東大生、バカすぎ。Aタイプは高校時代、遊んで
>ないもの。視野狭すぎ。

Bですよね?
64>63:1999/11/18(木) 21:43
 ごめんなさい、Bですね。ぼくもバカか。
65名無しさん:1999/11/18(木) 22:37
あのひとたちはバカっていうよりお子ちゃまって感じがした。
だって20歳そこそこなんだもん、自分のその頃を思えば
しょうがないんじゃない?
66でも:1999/11/18(木) 23:16
あそこに出ている東大生がちょっとかわいそうな気がした。
だって、エリートぶった態度を見せれば「そういう傲慢な
官僚達が日本を崩壊に導いたんですよ」とかケビン・クローン
あたりに言われて外人たちも「そーだ、そーだ」って拍手する。
でも、「俺達だって普通の大学生ですよ」って態度をとれば
大学へ行くことがエリートだ、って図式が成り立ってる後進国
の人から「あなたたち、日本一の大学に通ってるくせに、恥ずかしく
ないんですか!」とか言われて、また、外人は大喜び。

外国人の人達、やたら「東大」ってことにこだわってるわりには
「今の日本の大学生は」みたいなことを、やつあたり気味に
ぶつけてくるし。(あの、授業中に寝られてムカツクとか言う
アメリカ人、馬鹿じゃなかろうか)
外国人達は、東大だって事が異常にありがたがられる世の中の
ほうがいいと思ってんのかね。日本が発展したのは、そういう
超特権的エリート階級がなくなったからなのに。

まあ、東大生も議論に慣れてないっていうか、絶対に間違いを
認めようとしない態度は変だったけど。
67>58:1999/11/18(木) 23:17
2だよ。
やめとこーかと思ったけど、一応反論してやる。

わかるよ、お前のノリ。
俺が一番嫌いなタイプだから。
かっこばっか気にして、そんで計算だけして生きてる人間だろ?
テレビに映し出された(何で、こういう表現使ってるか理解でき
るよな?)東大生と同じタイプの人間だろ?

俺は、違う考え方で生きてるから。
計算ではなく自分の信念・理想にしたがって生きてるから。

西ドイツのおっちゃんが「モラルが無い!」って叫んでたよな?
よーするに、そういうことだよ。
結局、お前は典型的日本人で、俺は西洋キリスト教文明の影響を
受けているってことだよ。
その辺は、遠藤周作読めば理解できるだろ、きっと。

お前や、あそこに映し出された東大生は、結局、自分にとって何が
利益かのみ考えて生きている人間なんだよ。
自分のバックボーンとなるものを何も持ってない人間なんだよ。
それ故に、柔軟ではあるけどな。
あと、他人にどう評価されるかまで考えている点では、あそこに
映し出された東大生より、お前の方が(ずる)賢いけどな。

だけど、俺の生き方から見れば、そういう生き方はカッコ悪いと思う。
だから2の発言をした。
でも、逆に、お前の生き方から見れば、俺の生き方はカッコ悪いだろ
う。
だから、お前は58の発言をしたんだろ?

お前は俺をけなしているが、結局、お前のやってることは、俺が
やってることと変わらんぞ?
そのへんのとこ、ちゃんと理解してるか?
よーするに、お前は俺をけなしてるつもりが、同時に自分もけなし
てるってことだよ。

結局、ここまで基本的な考え方が違うと、お前と俺で相互理解は無
理だろう。
俺が熱く語っても、お前は多分、こそばゆくなるだけだろ?
ジンマシンがでるとか。

俺は、お前みたいな生き方はカッコ悪いと思うから、発言の機会が
あれば、2みたいな発言をする。
逆に、お前から見れば俺みたいな生き方はカッコ悪いだろうから、
お前は、そういう発言をすればいい。
それだけのことだな、結局。
議論にはなんねーよな?
どっちが他の人の共感を呼ぶかは問題になり得るとしても、それは
結局、なんの解決にもつながらんからな。

そういうことだ。


68でも:1999/11/18(木) 23:23
あそこに出ている東大生がちょっとかわいそうな気がした。
だって、エリートぶった態度を見せれば「そういう傲慢な
官僚達が日本を崩壊に導いたんですよ」とかケビン・クローン
あたりに言われて外人たちも「そーだ、そーだ」って拍手する。
でも、「俺達だって普通の大学生ですよ」って態度をとれば
大学へ行くことがエリートだ、って図式が成り立ってる後進国
の人から「あなたたち、日本一の大学に通ってるくせに、恥ずかしく
ないんですか!」とか言われて、また、外人は大喜び。

外国人の人達、やたら「東大」ってことにこだわってるわりには
「今の日本の大学生は」みたいなことを、やつあたり気味に
ぶつけてくるし。(あの、授業中に寝られてムカツクとか言う
アメリカ人、馬鹿じゃなかろうか)
外国人達は、東大だって事が異常にありがたがられる世の中の
ほうがいいと思ってんのかね。日本が発展したのは、そういう
超特権的エリート階級がなくなったからなのに。

まあ、東大生も議論に慣れてないっていうか、絶対に間違いを
認めようとしない態度は変だったけど。
69>58:1999/11/18(木) 23:24
2だよ。
やめとこーかと思ったけど、一応反論してやる。

わかるよ、お前のノリ。
俺が一番嫌いなタイプだから。
かっこばっか気にして、そんで計算だけして生きてる人間だろ?
テレビに映し出された(何で、こういう表現使ってるか理解でき
るよな?)東大生と同じタイプの人間だろ?

俺は、違う考え方で生きてるから。
計算ではなく自分の信念・理想にしたがって生きてるから。

西ドイツのおっちゃんが「モラルが無い!」って叫んでたよな?
よーするに、そういうことだよ。
結局、お前は典型的日本人で、俺は西洋キリスト教文明の影響を
受けているってことだよ。
その辺は、遠藤周作読めば理解できるだろ、きっと。

お前や、あそこに映し出された東大生は、結局、自分にとって何が
利益かのみ考えて生きている人間なんだよ。
自分のバックボーンとなるものを何も持ってない人間なんだよ。
それ故に、柔軟ではあるけどな。
あと、他人にどう評価されるかまで考えている点では、あそこに
映し出された東大生より、お前の方が(ずる)賢いけどな。

だけど、俺の生き方から見れば、そういう生き方はカッコ悪いと思う。
だから2の発言をした。
でも、逆に、お前の生き方から見れば、俺の生き方はカッコ悪いだろ
う。
だから、お前は58の発言をしたんだろ?

お前は俺をけなしているが、結局、お前のやってることは、レベル的
には、俺がやってることと変わらんぞ?
そのへんのとこ、ちゃんと理解してるか?
よーするに、お前は俺をけなしてるつもりが、同時に自分もけなし
てるってことだよ。

結局、ここまで基本的な考え方が違うと、お前と俺で相互理解は無
理だろう。
俺が熱く語っても、お前は多分、こそばゆくなるだけだろ?
ジンマシンがでるとか。

俺は、お前みたいな生き方はカッコ悪いと思うから、発言の機会が
あれば、2みたいな発言をする。
逆に、お前から見れば俺みたいな生き方はカッコ悪いだろうから、
お前は、そういう発言をすればいい。
それだけのことだな、結局。
議論にはなんねーよな?
どっちが他の人の共感を呼ぶかは問題になり得るとしても、それは
結局、なんの解決にもつながらんからな。

そういうことだ。


70>58:1999/11/18(木) 23:27
ゴメン。
かぶった。
7166&68:1999/11/18(木) 23:29
長い上に二重投稿してしまって、すいません。
72名無しさん:1999/11/19(金) 00:18
>西ドイツのおっちゃんが「モラルが無い!」って叫んでたよな?
>よーするに、そういうことだよ。
>結局、お前は典型的日本人で、俺は西洋キリスト教文明の影響を
>受けているってことだよ。
>その辺は、遠藤周作読めば理解できるだろ、きっと


日本って良い国ですよねほんと


73西日:1999/11/19(金) 01:13
このスレッドって「やらせだから〜」とか「前に打ち合わせ」してるから
とか言う奴が絶対出てくるけどそういうのやめない?
例えやらせでも打ち合わせしてても番組中の話し合いの内容は
やっぱり興味深い物だと思うし、そういう事いう奴って
かっこわるいと思うよ。そう思っても黙っとくもんだ。
74横やり:1999/11/19(金) 01:15
>69
>(なんでこういう書き方したかわかるよな?)
>遠藤周作読めばわかるよ

ここまで書くなら説明してあげればいいのに。
なんで「こういう書き方」したか、「遠藤周作」が何を言いたいのか。
かいつまんで。
(ちなみに全く議論の方は見てない)
75つーかよ:1999/11/19(金) 03:18
就労ビザの無い外人を知ってて使ってたんだろ、TBS。
やらせ以下じゃねーのか、TBS。
事件発覚後、早速エイリアンカードチェックか。
そろそろ、打ち切れよ。
76名無しさん:1999/11/19(金) 04:41
結局、多くの東大生が人間として3流以下であることを
証明したんじゃないの?
あんなチ○カスばっかじゃね・・・
まあ、TBSもそれを狙っているのかもしれないけど。
東大に入って燃え尽きたら、人としては何にも残らないんだね。
チンケなプライドと、傲慢な態度以外は。

それにしても東大に行っている俺の友達がかわいそうだよ。
あんなのと一緒にされちゃね。かれらはもうすこしいけてるよ。
77名無しさん:1999/11/19(金) 04:44
<今回の「ここが変だよ…」がつまらなかった理由>
勉強ができる普通の人が出てしまった。
もっと「きれる人」や「きれてる人」が出てくれれば
面白くなったろうにね。
78名無しさん:1999/11/19(金) 04:59
あと、わからないのが
何故に全員2年生なのか?
駒場でだれきった奴等を出すなよ。
あれは高校生と大してかわらないよな。
本郷に行ってある程度理論武装した学生を
連れてきたらよかったのになあ。
7958:1999/11/19(金) 05:05
>俺は、違う考え方で生きてるから。
>計算ではなく自分の信念・理想にしたがって生きてるから。
>俺が熱く語っても、お前は多分、こそばゆくなるだけだろ?

いやいや2君!
俺は熱く語ることがサムイ事とは絶対に思わない!
逆に熱い奴の方が俺は好感が持てる。
でもね君は大いに勘違いをしているよ。
言いたいことはこの1点です。

   みんな多かれ少なかれ君と同じように思ってるって、
   君が思うほど君の考えは変わってないよ

   みんな世間に対する建前とかしがらみとか考えながら
   それぞれ世の中に対して自分なりに折り合いつけて
   もちろん自分の信念にのっとって他人のため、
   人のために頑張ろうって心はみんな持ってるよ

俺は君の表現の仕方に「う〜ん・・・」て感じるのね。例えばさー

>結局、お前は典型的日本人で、俺は西洋キリスト教文明の影響を
>受けているってことだよ。

解るよね?君は自分が特別っていう意識が強すぎるよ。

>お前や、あそこに映し出された東大生は、結局、自分にとって何が
>利益かのみ考えて生きている人間なんだよ。
>自分のバックボーンとなるものを何も持ってない人間なんだよ。

解るよね?君は自分が特別っていう意識が強すぎるよ。

>だけど、俺の生き方から見れば、そういう生き方はカッコ悪いと思う。
>でも、逆に、お前の生き方から見れば、俺の生き方はカッコ悪いだろう。

生き方はカッコ悪くないよ。言い方がさ・・・
解るよね?君は自分が特別っていう意識が強すぎるよ。

>逆に、お前から見れば俺みたいな生き方はカッコ悪いだろうから、
>お前は、そういう発言をすればいい。

解ったでしょ。
君の生き方は格好いいよ。信念持ってるでしょ!大いに結構!!
でも他人に対する認識をもっと柔軟にした方がいいよ。

君は自分が特別っていう意識が強すぎるよ。
80>78さん:1999/11/19(金) 05:12
理論武装した学生が出たら、より融通が利かず、
番組の収拾がつかなくなるおそれがあると思います。
しかしながら駒場の奴らだけだったのも問題だったので、
混ぜた方がよかったのは疑う余地もありません。
でも東大生の「きれる」って、ガリ勉かうんちく屋か
イカれている奴では?つまり「きれてる人」ですな。
78さんのいう「きれる人」は一握りいるかどうかでしょうな。
誠に残念ですが。
8158追加:1999/11/19(金) 05:15
>俺は西洋キリスト教文明の影響を
>受けているってことだよ。
>その辺は、遠藤周作読めば理解できるだろ、きっと

この辺のズレなんだよなー。
この様な文はあえて避けなきゃ(恥ずかしいだろ)
まあ少し君ははずれてるよ、確実に。
考え方や生き方じゃないよ、
世間的に見て君はイタメ側、キツメ側の人間だよ。

>長い上に二重投稿してしまって、すいません。

でもここら辺見ると好感度あがるよなー
やっぱりイタイ人じゃないのかな?


82>81:1999/11/19(金) 16:00
たぶん彼はまじめな人なんでしょう。
でも、実生活で他者との会話や議論をやっていないために
こういうイタイ表現をしてしまうのだと思います。
現実の議論の場でこういうセリフをはけば爆笑を買いますから
自重するでしょう。

83>82:1999/11/19(金) 16:56
もしかしたら彼はユダヤ人かもしれません。あの選民意識びんびんの書き込み。素敵です。もっと書いて。もっと吼えて。もっと叫んで。
8466&68です:1999/11/19(金) 22:34
>81さん
あのー、「長い上に二重投稿してしまって」って書いたのは
私です。58さんではありません。一応言っときますが。
85age:1999/11/22(月) 07:29
age
86名無しさん:1999/11/22(月) 07:32
やらせだって・・・・
87名無しさん:1999/11/22(月) 07:51
はははは・・・・
8881:1999/11/22(月) 22:26
いい人は66&68さんだったのか・・・

>86さん
やらせじゃないよ。
少なくとも2さんみたいな人物が実際いるということだけは・・・

やっぱり2さんは薄い人だったな。いろんな意味で。
89ほんとですね(爆)
逃げちゃったのかな?(爆)そりゃ恥ずかしいですよね。今更・・