大改造!!悲劇的ビフォーアフター 47階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。

ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜

HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/

関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター16軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1321409979/

前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 46階
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1330325641/

次スレは>>980が立ててね
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 16:14:52.02 ID:iHt9X1Pl0
あのシンクは、木の板で作っても大丈夫なの。
カビてくるし、食中毒が起きそうな気がするな。
手入れが大変だ。
3名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 17:26:33.83 ID:iZUVcjPT0
『ビフォー』
鍼灸院のお客さんが減ったのなら居間と鍼灸院を交換。
いびきは鍼灸院で寝たり、子供部屋と祖母部屋を交換って
考えなかったのかな。
『アフター』
ヒノキ風呂はダイニングテーブルか祖父のベッドにして欲しかった。
三本の柱は抜けなかったのかな。
唄のお客さんは台所、食卓、居間を見ながら二階に上がるのね。
4名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 17:33:45.02 ID:iE6Qbd4Y0
じいさんのいびき、本当ならTVで流してくれればよかったのに。
孫が一緒に寝られるくらいだから実はそんなにうるさくなくて、BBAの言い訳としか思えなかった。

うちの親父がいびきうるさいけど、どんなに無神経でも
とてもじゃないけど同じ部屋でなんか寝られない。
5  :2012/06/19(火) 18:24:41.71 ID:B+UDpmMn0
リフォーム自体は良かったんだが、
依頼者家族が解体的分析を受ける
悲劇的結末・・・
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 18:32:10.48 ID:XVggu9HUO
実のところ爺さんは治療院で寝てたと思うんだが営業イメージを考慮して番組上はあんな形にしたんじゃないの
適当に書くんでソースも何も無いけど法的にも不味いとかさ、診療所で寝泊まりするの
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 18:40:30.93 ID:NCZca41I0
>>6
俺もそれは考えた
だってあんなトコで寝るよりずっとマシだし、孫にもいびきで迷惑かけることもないし
でないとオナヌーなんて絶対出来んだろうねw
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 18:47:49.98 ID:xhCnOGcz0
うちの家族もいびきあるけど、高齢者だから逆にイビキが聞こえると安心する。
クモ膜下とかでも急なイビキがって有るから、心配になる時もあるけど。

9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 20:13:30.82 ID:vA6rDwdq0
施術師が不眠症の治療院w
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 22:03:04.90 ID:7Lq33JAI0
つかイビキを治療できなかったのかw>ばあちゃん
11名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 22:46:07.90 ID:Ck/5Yzar0
ヒノキの流し台、コーティングで水はじくようにたしかにできる。何年も持つ。
けどやっぱ爺さんの部屋の棚とかダイニングテーブルとか乾いた所で使って欲しかったな。
12名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 23:04:02.35 ID:gVGhW0SM0
>>6
なるへそ!
それ、当たりだと思う。
13名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 23:27:48.41 ID:87EWsOKT0
>>11
でも今まで風呂だったんだから
濡れる場所でも別にいいじゃん。
14  :2012/06/19(火) 23:39:08.10 ID:B+UDpmMn0
>>13
ヒノキLOVEなのですよ。
15名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 00:12:35.96 ID:jWih7hJd0
>>6
なるほど
孫の部屋は演出だとはおもったが
どこで?はいまいちわからなかったんだよな
それはあるな
16名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 03:47:34.61 ID:5o0Ddvsy0
確かにヒノキはダイニングテーブルで良かったよね
シンクの部分も無駄にならないし…
17名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 03:58:53.10 ID:zkJgRCwt0
>>13
爺さんの身近な物にして欲しいとは思ったぞ。
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 04:07:10.28 ID:5o0Ddvsy0
じーちゃんのベッドならBESTだったのか
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 04:12:44.99 ID:dwXecgid0
風呂のフタでも何かしてたよね? 何作ったんだっけか…
20名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 04:15:09.36 ID:zkJgRCwt0
流石にマット越しだとなぁw
俺が匠に頼むとしたら自分の机とかだな。
風呂だった経緯があるから食事の机には申し訳ないし、かと言って一枚板を損なうのはもったいない。
プチ書斎みたいな机でって言うリクエストが一番打倒じゃないかな。
21名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 09:09:26.34 ID:NR5UnAtW0
>>19
照明のカバーにしてなかった?山の形に切り抜いて、山が八つで八山家とかなんとか。
22名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 10:20:22.31 ID:xQ7gNqdjO
爺さんも孫の弁当作るんだし日頃キッチンに馴染みがあるんだからいいんじゃないか
古代檜の天板キッチンなんて個性バリバリでいい意味で人目につく
23名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 11:59:34.24 ID:QgGdS9B/0
爺さんが古代檜を販売する仕事してたから
爺さんにとっては自慢の最高の風呂で、ずっと使い続けたかったのに
婆さんはもうこの風呂は使いたくないとか洗いにくいだとか散々な言われようだったな
24名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 12:28:01.43 ID:bjUn7dpA0
匠は「後千年持つ」って言ってた古代檜をなんでシステムキッチンに合わせて切っちゃうんだ?
システムキッチンなんて、2〜30年であたらしくしなきゃならないだろう。
千年持つ物を明らかに千年持たない物に合わせて穴開けちゃってどうする?
匠は自分で千年って言っておきながら馬鹿か?
というのがうちの家族の意見だった。
25名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 17:27:19.41 ID:PdN3o5tD0
>>24
たとえ千年持とうが爺さんや家族が生きてる間持てばいいわけだからなw
風呂以外でできるだけ永く使おうと思ったら、他に何に使ったらいいんだろうか
爺さんの棺桶にしましたではかえって怒るだろうしな
26名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 18:23:24.19 ID:fBkZnJIk0
ワークトップよりダイニングテーブルの方がいいとは思う
27  :2012/06/20(水) 19:55:15.29 ID:jynaiNjN0
>>26
賛成
28名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 20:44:23.23 ID:RmGE5tTh0
ダイニングテーブルの方がいい、
あと表札作ったほうがかっこいいと思う。
29名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 21:52:53.56 ID:DQfv2onx0
そうだよな、おそらくお父さんがあまり向かわないであろうキッチンより
毎日向かうであろうダイニングテーブルの方が良かったよね。
30名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 22:59:41.83 ID:K+Ci5Xqp0
そういや、鍼灸院の新しい看板って何でできてたっけ?
あれこそ檜じゃ駄目だったのか?
31名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/20(水) 23:01:08.42 ID:9Obhq5bd0
誰も突っ込まないけど…

人と対面しない対面キッチンってありなのか?廊下に対面してたぞ。リビングに向かうべきじゃね。

桧の使い道より重大なミスだと思うけどね。
32名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 00:15:22.01 ID:NkaJi41N0
ではアイランド式キッチンと言おう
33名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 00:57:39.60 ID:KobjxwGm0
>>25
>家族が生きてる間持てばいいわけだからなw
息子はまだ15歳
テーブルにしとけば息子がおじいちゃんになるまで、さらにその子まで使えるじゃん。
「さあ匠はこの古代檜をどうするのでしょう?」
答え:テーブル
じゃ当たり前すぎて番組にならないから、あんな風にしたというのはうがちすぎだろうか?
34名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 01:29:44.78 ID:ceny3Eil0
>>28,29,33
そうだね
あの檜はでっかいテーブルの方がよかったかもね
でも、テーブルにしては面積が足りないと思う

>>31
直後に誰かつっこんでたよ
確かにミスだとは思う
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 09:20:26.22 ID:3qUKf1bH0
テーブルにするにはサイズの問題と、あと強度だな
真ん中で継いでるからどうしても弱くなる
まあ補強の桟でも入れれば問題ないだろうけど、その分重たくなるしな
36名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 10:45:58.54 ID:TiDpwWnb0
手入れが大変と言ってるおばあちゃんの城にその木を使っちゃいかんだろとオモタw
37名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 13:03:07.64 ID:s93SwDGb0
いつも机真っ二つになってない?

なんということでしょう、板を足せば親戚が集まっても使える
巨大なダイニングテーブルに早代わりェェェェェェェ とか。

いろいろ残念だったね、柱に紙切れ巻くなYO
おめーの家なら嫌だろ匠めカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 14:13:58.77 ID:ZYxTHOD60
たしかにあの和紙は微妙にあってなかったような。安っぽかったし。
それにあの柱自体どかすことできたと思う。
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 18:23:54.86 ID:zeyS3LRl0
あそこで法事したりしないよね。
廊下に座布団置くことになるんだが。
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 19:18:46.37 ID:kkNmEFeu0
いっそ、廊下にしちゃった方が良かったかもなあ。
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 19:21:03.16 ID:3qUKf1bH0
>>39
するんじゃないかな
仏壇を2階にしなかったというのもそれを考慮したのかも
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 19:39:06.84 ID:H+mt3epL0
最初に使うのが婆さんの葬式だったら笑う
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 21:04:13.56 ID:s93SwDGb0
診療所って独立してるんだっけ?

婆死んでも、キッチンにつながってるからリフォームしづらいね。
あの居間の隣を診療所にすれば、婆が死んだときに便利だよね。
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 22:05:24.92 ID:Fy/Q2tIEO
家業は娘が継ぐんでしょう
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 22:07:44.08 ID:ABDKerxT0
しかしあのおばあさんレベルでも開業できるんだな
よくあんな診療所に通う人がいるなあ
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/21(木) 23:54:28.42 ID:TYzoXbLR0
もう一つのスレ(16軒目)でもばあさんの評判悪いね。
テレビの画面を通しても色んなものが滲み出ているのかな・・・
47名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 01:04:35.30 ID:r9YPman90
>>44
もともと鍼灸按摩って盲人の仕事だしな
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 10:32:20.66 ID:HLmOzsvLO
>>45
あんた同業の人?あれっぽっちの映像で目利きできるの凄いね
婆さん批判がくどすぎる
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 12:32:17.79 ID:Ai7pSR8s0
>>48
同感。
ネタとして面白いのは理解できるが・・・
婆さん批判は、ボチボチ程々に。
リフォーム語ってくれなw
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 12:33:26.45 ID:XZ/gCG400
お茶出しの小窓作ってたが誰がお茶を入れて出してあげるんだろう
やっぱり無職の爺さんか
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 16:26:58.43 ID:QJz8bVKn0
娘が幼少時に感染症で目に障害を負った

ババアショック、自分に責任を感じて必死に鍼灸按摩を勉強

資格を取り自宅で開業

いつの間にか強欲ババアになって今日に至る
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 17:43:52.55 ID:eHuqAJ1n0
>>51
家族の生活支えて働いてんだから立派だろ。
どの辺が強欲?
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 18:09:31.00 ID:YHydMmFJ0
>>52
お子様を相手にしちゃダメだよ。
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 22:05:57.07 ID:ivfjk5sm0
06/24 2時間SP・雨漏りする庭
07/01 休止(ミシル2時間)
07/08 天井から雨が降る家
07/15 アフターアフター
07/22 2時間半SP・無駄な場所が多い家VS森の木の代弁者
休止(オリンピック競泳)
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 22:29:09.00 ID:ivfjk5sm0
日付入れ忘れた

07/29 休止(オリンピック競泳)
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 22:45:59.94 ID:Yx1LuQ9Q0
>>54
この番組で2時間半SPというのは、もしかしたら初めてかも。
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/22(金) 22:55:33.03 ID:oWWJKf7mP
相変わらずのネタ不足・物件不足感
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 00:18:23.02 ID:O3yjVF8D0
好き勝手にリフォームされるからな
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 00:30:59.32 ID:bhu1KQpj0
森の木の代弁者って、匠ちゃんかw
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 01:50:35.87 ID:A8tjDz3V0
>>50
使用後のタオル入れる小窓の事?
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 03:04:27.50 ID:FQPgBCpZ0
>>54
7/15アフターアフターなんだ!
箪笥22棹の家(物を溜め込む家)のアフターが見たいw
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 07:17:59.10 ID:swupmj6U0
公衆便所の家

某テレビ番組でリフォームを依頼した○○さん夫婦。
ところが、マイホームは業者によりまるで公衆便所のような風貌に…
内装も断熱材も入っておらずレンガを組み立てただけの有様で、
トイレは板で仕切っただけで丸見え、倒れたら刺さってしまうアクリルの棒が
至る所に刺さっているなど、これでは安心して住めません。
はたして匠は無事にリフォームする事が出来るのでしょうか?
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 08:55:14.59 ID:Zz8CwUe10
>>62
あの家、奥さんは大満足で住んでるみたいだぞ。
望み通り、色んな建築雑誌に載ったみたいだし。
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 12:41:17.13 ID:Hw5/4G1f0
>>60
それとは別に、鍼灸院からリビングの様子が見られるもうひとつの小窓があったよ。
公式の鍼灸院アフターの説明の所に両方の小窓の画像がある。
65  :2012/06/23(土) 15:34:25.71 ID:tFsfq3lI0
さてさて、今日の再放送分の録画再生、録画再生
基礎と躯体、基礎と躯体っと

※店舗改造住宅で鉄骨とな・・・
66  :2012/06/23(土) 16:10:15.85 ID:tFsfq3lI0
「子供が泣き止まない家」

基礎と躯体は薄かったけど
これぞ、リフォームって感じ

いい感じの内外装でした
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 19:28:46.78 ID:fRUU6DRQ0
うちから離れてるけど、たまに出掛けると通るトコに1軒ビフォーアフターの物件が
あるけど外観はフツー言われないと気付かない。多分みんなの記憶にもないだろう。
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 19:37:51.34 ID:5tP9Eprs0
いつも録画を一週間遅れで見るから、思ったことがすでに全て書かれているw
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 20:11:24.88 ID:swupmj6U0
所ジョージの家リフォームスペシャルやって!

ガレージもぶち抜いてギミック付の畳部屋にして!
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/23(土) 23:21:08.22 ID:AAeOqU0t0
「熱射病になる家」とかいうタイトルになるのか。
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 02:02:50.51 ID:zZCJdXsD0
住人十色
たてもの探訪
家物語

スレないね。作る? まとめたやつでも
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 02:24:19.99 ID:lfCp5bQG0
73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 02:24:53.99 ID:bB/nrH7W0
関西ローカルいらん
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 09:04:27.96 ID:Eu3yFFDB0
庭が雨漏り?
ポリカーボネートかガルバリウム鋼板で屋根付け替えるだけじゃないのかな。
予告見てないから想像つかん。
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 09:29:49.31 ID:9imxVQDQ0
>>74
下が倉庫だかガレージだかのテラス部分が雨漏りしてんじゃねーの
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 12:15:04.55 ID:OOQBv0FZ0
1階のRC部
防水モルタルでも塗って庭を造るのかな?
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 12:48:24.65 ID:9ibpj08Z0
>>52
鍼灸院の母親の旦那さんは働いてないの?
弱視の娘の旦那さんは働いてないの?
基本的にはこの二人の収入又は財産で家計を支えていて、母親の鍼灸院の
収入は大したことないんじゃないの?
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 12:49:30.49 ID:9ibpj08Z0
それにしても最近の鍼灸院の増加は凄まじいものがある。
不況になって一番増えたのって鍼灸院じゃないかな?
少なくとも都内はそうだと思う。
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 13:38:50.30 ID:cTdRQszb0
うちの周りは美容院が異状増殖中人口に対して明らかに過剰w
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 14:18:17.40 ID:tlfbOq/q0
>>77
夫は働いてるだろうが
じいさんは、孫ができたとき会社やめたっていってなかったっけ?
なんでじいさんがやめるのかはわからんがw
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 15:27:31.29 ID:XzmW+Aym0
今日のは芸人スペシャル?
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 16:02:17.79 ID:OOQBv0FZ0
崖っぷち芸人の出演率高いよね
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 16:23:01.58 ID:hv7mhWyX0
今日は素直に裏番組見るか
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 17:04:32.97 ID:Ltt9dhDz0
>>80
じいちゃん、今76歳じゃなかった?
孫が生まれたときには年齢的にほぼ定年だったんだと思うよ
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 20:03:44.95 ID:9K0q5LL/0
流石に岩はモノホンがいいけど重さ的に無理だもんな
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 20:07:36.21 ID:XzmW+Aym0
やっぱり芸人か。じゃあ、見ない。
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:03:45.50 ID:jYbLzWKl0
今回はよかったんじゃないの
床ひっぺがすとこから始めてるんだし
400万円であれだけの庭ができれば
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:05:12.34 ID:MiAHeHak0
番組スタッフの声と話し方が神経に障った。
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:09:39.47 ID:hejC2lzb0
二時間かけてやる内容じゃなかった
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:11:00.40 ID:Bqs8tZbr0
廃材の人は毎回ひどすぎる
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:14:58.35 ID:L+0AG2/M0
最後だけ見たけど廃タイヤで匠特定余裕でした
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:29:07.31 ID:XM5d+CzS0
造りものの岩と灯篭
スプレーで塗装しただけか。
3年でハゲハゲになるな。
同じくスポンジホースも3年持てばいい方か。

この匠、廃材再利用はいいけど耐久性に全然配慮が無いよな。
でも床の防水は本格的だったから、庭だけまた匠に頼んで直してもらえば良いのか。
それがあの匠の狙いだったりして。
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:30:46.41 ID:WZn+zkAn0
何故住宅街のベランダでバーベキューをやりたがるんだ
近所迷惑だろ
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:32:33.73 ID:38frAKut0
擬石に苔を乗っけてたけど定着すんのかな
単に乗せてるだけなら風で飛んでいっちゃいそうだけど…
石灯篭は擬石と比べると雑な印象だった
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:33:47.54 ID:EULmZxmu0
廃材の人の作品みて
コノ人に頼みたいと思う人っているんだろうか?
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:44:24.64 ID:Eu3yFFDB0
>>95
ベランダ修繕のDIYの手伝いなら頼みたい
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 21:44:32.27 ID:CB9rQW5U0
今回のリフォームでは木下は差し入れ&木本の代理、
ユージは塗装と役割があてがわれたんだろうなあ。
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 22:04:05.80 ID:MfQtEx750
いよいよ、ビフォーアフターもネタ切れみたいだな。どのシーンも、過去に見たような感じかしてマンネリ気味。
ドリームハウスみたいにブッ飛んだ物件じゃないと、
盛り上がらんかもしれん。
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 22:05:36.36 ID:L2/X1QFWP
>>93
海外の広い敷地だからこその習慣なのにな
向こうでもトラブルのもとになってるのに
日本の糞密集地でやられたらたまらんだろうな
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 22:53:44.80 ID:sd1KrIwZ0
>>99
あそこ住宅街でもないし、住宅からは離れてるし確か川沿いだし全然迷惑にはならないと思う
木本ん家の敷地もバカでかいし・・・
そもそも幹線道路沿いで騒音とか廃棄ガスとかすごいから、あんな昼間からBBQなんてできたもんじゃないと思う。
多分BBQはテレビ用
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 23:20:37.20 ID:l9DP5Vvi0
また芸能人の家のリフォームだったな
一般人の家は応募が少ないのかな
もうこの番組も終わりなのかな
102  :2012/06/24(日) 23:30:23.74 ID:pR+8YNhY0
強いて言えば古タイヤは・・・
だったけど、素晴らしい仕上がり

良いリフォームだったと思う。
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/24(日) 23:43:01.89 ID:8fGgKRNF0
今日のはすごい良かったな
廃材がどうとか聞いて怪しさ満載だと思ったがびっくりしたわ
あのおっさんなかなかやる
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 00:10:23.37 ID:WoFIDaQ+0
リフォームよりなにより、おばあちゃん元気だなあってことばかり見てしまったw
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 00:19:19.21 ID:yyhZn4H5O
物置はどうせなら完全にウッド調に仕上げればよかったのに
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 01:23:11.02 ID:oGWCL90aO
雨漏りしてた天井が腐ってとんでもない事になってたり・・・しなかったのか
なんか適当に塞いで終わってたけど
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 02:07:13.77 ID:q/XvX0ly0
2012年2月5日放送 押入の奥に両親が寝る家、あの庭に匹敵する絶望的なセンス…
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 02:44:20.70 ID:q/XvX0ly0
あ、同じ人だったわ
ttp://www.okinomi.com/works/horinouchi/4.php
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 14:53:59.04 ID:Kis+zmpc0
土留めの鉄板が錆びる
デッキも手入れしないと腐る

ばあちゃんが生きてる間だけ持てばいいのかな?
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 15:05:18.12 ID:g1ILXyqR0
見てる分にはなかなか良さそうなリフォームだったけど
住んで手入れすることを考えると面倒だろうな
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 15:23:01.62 ID:w6gHKMcv0
あのウッドデッキは板を縦に張ったり、結構贅沢なつくりだったな
あれで材がハードウッド使ってれば更に豪勢だしメンテもあまり考えなくていいけど
塗装してあったところを見れば、あんまり持ちそうにない予感…
112名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 17:53:25.00 ID:bYSwz9z40
ウッドデッキの下に肉やごみが落ちたらどうやって
拾うのかと思った
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 21:15:24.60 ID:3GkoMOzH0
手際の良さには感動
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 21:39:21.35 ID:0ntlgLr80
金井良一は絶望的にセンスが無い
幼稚園の庭が丁度いいわ
90歳のばーさんにガラクタ見せるとは相当な悪匠だな
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 21:43:11.41 ID:8OCYIX4w0
>>114
そんなにダメ?
十人十色、それぞれ好みがあるもんだなw
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 21:50:36.90 ID:Fq1uA9jW0
今回の庭もすごかたなぁ。
庭造り&DIYを趣味としているので興味深く拝見。
さすがプロの発想はすごいと思った。
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 22:28:48.81 ID:q/XvX0ly0
>>115 良いって言う人がいることに驚き
>>87,102,103
>>85,96,105
× >>90,95,107,114
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 22:37:24.81 ID:q0U3ivOL0
雨漏り直して軽量化を図ったのはいいのかもしれないけど
庭園部分が狭くてしょぼすぎ、ハリボテの灯篭、ウッドデッキ、竹箒、廃タイヤ…
ないわー

ないわー
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 22:40:14.68 ID:zYKjcg+00
お金さえ出せばいくらでもいい物ができる
DIYでここまでできれば上出来じゃないか
アイデアマンの匠すばらしい!
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 22:46:18.24 ID:fd13kIJ30
あの価格でここまでできるってのはイイと思うけどね。

やたら喋るスタッフが余計だったけど。
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 23:04:18.69 ID:yY9MXjyH0
近所のおじさんが趣味でやったんならいいけどプロだとしたら隠しておきたいレベル

あの匠wはセンス以前に日本若しくは西洋の作庭を正式に学んだことがあるとは思えない
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 23:07:26.86 ID:DjSDzWU6O
古タイヤを使わないといけないんですか?
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 23:15:18.16 ID:S95GJbTs0
ほうきの柴垣がしょぼかった・・・
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 23:17:24.80 ID:fd13kIJ30
>>122
廃材とユージを使わないと、あの匠の存在価値はゼロだろ。
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 23:21:44.71 ID:ptYySF5z0
飲酒運転、人妻おっぱいモミモミ男なんかスタジオに呼ぶな!
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/25(月) 23:38:07.54 ID:eEx0iVVZ0
>>122
これから古タイヤの匠と呼べばいいじゃないか
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 00:55:20.90 ID:8jQiECsS0
黄色いロープとホイール
ワラ納豆、タイヤの植木鉢、雑な岩と灯篭

こんなんで金取るなよ
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 01:11:33.10 ID:s5G+5m+P0
>>127
あの黄色のロープと廃ホイールは、いらんかったね。
普通にワイヤーで大丈夫だったんじゃないかな。
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 02:08:35.36 ID:j4bVgyAi0
そこはほら「廃材の匠」だから
普通に仕上げちゃったらアイデンティティに関わるんだろ
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 04:37:34.62 ID:dffuxmyD0
>>125
あの人の演技ってなんかうるさいというかやかましくて嫌だ
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 04:45:48.70 ID:qTQX3ErS0
まぁ思い出の庭を再現するっていうのが趣旨だから
ある程度は仕方がないか。

ベランダの雨漏り対策と
あと芝生にして、隣のマンションから見えないように
外周を目隠し代わりになんか植えて
位で良かったかもね。
番組にならんかw

とにかく今一番欠かさず見ている番組のひとつなんで
こんなんでも間に挟んで長くやってもらいたい。

公民館って売りに出されてるの?
どっかにチラッと書いてあったような。
ちがってたらごめん。
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 08:16:23.37 ID:oo4inyok0
>>131
売りに出されてるのってドリームハウスの借景の家じゃね?
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 09:18:50.20 ID:ks/+vVjz0
>>129
www
廃材の匠使うならしょうがないよなw
134名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 09:28:40.79 ID:s5G+5m+P0
>>133
確かに。
番組では廃材の〜だけど、
リアルな商売でも廃材リフォームを売りにしてるのかね?
135名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 10:29:42.96 ID:nzQvFVXo0
アイデアや発想力は感心するんだけど確かに耐久性は不安になる匠だな…
TKO庭、台風とか来た後どんな惨状になっているやら

庭ばっかりなのがまだ救い
136名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 13:20:21.27 ID:4ucwuRoX0
金井に居住スペースを任すのは危険すぎるだろ
137名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 13:36:14.23 ID:K/vDW0WO0
物置きの外壁はなんであんな中途半端なんだ
あれだけ手抜きすぎだろ
138名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/26(火) 23:33:08.56 ID:cxCB48hX0
建物は素人でしょ
庭もプロか疑問だけど
139名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 00:16:02.19 ID:96sGuyXQ0
>>138
職業人だから、一応はプロだね。
140名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 00:21:45.84 ID:AzwQN5XX0
廃材で小山作ってた頃を思い出すと
金井さんも随分まともなものを作るようになったなと思った
昔の金井さんなら古タイヤを積み上げて松を作って見せたりしてくれたはず
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 00:44:12.10 ID:jA395Y2T0
廃材の匠がこんじまりまとまったらつまらんだろ
142名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 11:30:09.77 ID:633z0gfN0
>>135
そう、一時的に綺麗に見える舞台の書割みたいなかんじで
これ長持ちするのかなと気になる

しかしあの物置はいいな
古くなった物置にちょっとウッドで化粧してシンク置けばちょっとした離れになる。
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 11:35:10.88 ID:633z0gfN0
>>92
ソニータイマーならぬ金井タイマーか
144名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 12:24:39.21 ID:FHs2hy7e0
ウッドデッキの手入れ大変そう……
そうじとか
145名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 16:22:33.93 ID:QlWTfCPX0
デッキ、普通の2×4の木材使ってたよね。
ちゃんと毎年塗装しないと傷んでくるよ。
146名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 17:54:18.89 ID:7cxsUG000
「おばあちゃん孝行」と言うならリフォームより
常勤の家政婦さん雇ってあげたらいいのに、と思った。
147名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 18:27:08.08 ID:skRTEPdO0
今回特にスタッフの声がうざかった。
多分おばあちゃんが耳が遠いから大きな声で言ってたんだと思うけど
編集で小さくしとけよ
148名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 21:37:53.31 ID:YGrve5lh0
震災がれきは使ってなかったのか
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 22:55:12.17 ID:sysUo4Ch0
さすが金井さん。ユージと言う廃材が活用されてたね!
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/27(水) 23:11:05.66 ID:6j9U7g+10
なんという事でしょう。
おばあちゃんも一緒に埋められているではありませんか
151名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 00:32:19.00 ID:8OLa5YuN0
>>150
なにそれ?
まじ全然おもしろくないんだけど
152名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 02:29:48.26 ID:fDt63hEh0
>>149
父親検索してみた。似てる。
http://www.imdb.com/name/nm1713512/resume
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 05:10:40.56 ID:0BCmDdRL0
673 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/27(水) 22:38:06.28 ID:SJwiTYzN [13/15]
>>643
ビフォーアフターでもあったよw
奥さんがアクセサリ作って、旦那がそれを売るサイトを作る
オサレ夫婦

旦那は建築関係者、嫁はモデルだったw

こんなことがあったの?
154名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 05:53:12.15 ID:ZJ7+5l95P
>>153
ドリームハウスの浦安狭小夫婦じゃないの?
155名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 06:54:55.61 ID:rWUoYbk+0
>>153
それドリームハウスだ。
建築関係者ってより、家を建てるアドバイスしますってよく判らないコトやってたはず(ドリームハウスに出て舞い上がって始めちゃったって話もあった)。
奥さんの方は一応モデル事務所に所属してた。
アクセサリーのサイトは今も実際にやってるから、本業がどっちかは判らん。
ベッドの横に便器が有る、有る意味便利な家だったなw
156名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 07:22:23.73 ID:BG1XwShk0
赤字でも副業持ってれば税制的に有利だよね。
逆にギリギリ赤字にしておけば本業の黒字の納税が減る。
157名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 09:58:23.51 ID:yhxuH+DkO
>>155ベッドの横は一段さがって風呂だったような
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 14:01:54.50 ID:CqQUFkpi0
寝室に浴槽と便器・・・
頭おかしいのではないか
159名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 21:24:20.36 ID:x9NLLMdq0
独房なら寝室に便器だけど風呂はないわな
160名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/28(木) 23:50:39.87 ID:nlY90DWf0
161名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/29(金) 00:45:41.34 ID:cFHXCeB7O
台所にむきだしで便器がある家も嫌だな、日本じゃないけど
162名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/29(金) 09:38:23.16 ID:dpfgLjw10

TKO木下、16歳年下モデルと半同棲愛(1/2ページ)

 お笑いコンビ、TKOの木下隆行(40)が16歳年下のモデル、後藤琴実(24)
と交際していることが28日、分かった。29日発売の写真週刊誌「フライデー」が
ツーショット現場を掲載し、2人を「半同棲生活」と報じている

http://www.sanspo.com/geino/news/20120629/lov12062905050001-n1.html



くそったれめw
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/03(火) 07:38:33.10 ID:MTGUIDy20
Wエンジンこの頃見ないな
164名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/03(火) 12:59:42.99 ID:EM3hslPp0
カワイはそれでもイッテQで時々見るが
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/03(火) 13:03:42.15 ID:hynUmgld0
166名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/03(火) 21:05:47.87 ID:MTGUIDy20
>>164
タイル職人じゃない方って何かに出てたっけ?
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/03(火) 21:19:33.30 ID:RZVyNdmCO
コンビで日テレのPONに出てる
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/05(木) 14:42:54.21 ID:a8kQjR3w0
【東スポ】芸人・TKO木下の母親も生活保護受給疑惑 「ウソついて受給してた」と
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/07/05(木) 14:38:57.82 ID:???0

「次長課長」河本準一に端を発した生活保護不正受給問題が、
今度はお笑いコンビ「TKO」の木下隆行に飛び火した。

実母の定子さんが昨年11月に出版した著書のなかで、過去に生活に困窮したとき、
ウソ≠ノよって生活保護を受給していたとつづっているのだ。事実なら不正受給に
当たる可能性もあるが、果たして真相は?

http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/21543/
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/05(木) 14:48:52.89 ID:smpRuJIc0
>>168
あーあwww
170名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/05(木) 15:50:46.78 ID:NzAPlcTCP
また木下のリフォームが見たいわけじゃないから影響ないけどね
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/05(木) 19:56:55.10 ID:RaMbywWQ0
リフォームしたのは木本だろw
10年前に亡くなった木本の母さんが去年本を出してたら怖いがな。
172名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/06(金) 13:14:40.17 ID:G22qwPyj0
ZARDは亡くなってからもCD出たけどな
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/06(金) 13:59:00.48 ID:Ug8o/wGi0
木下のかあちゃんって異常なほど過保護でテレビに出てたな
木下のマザコンぶりにもちょっと引いたわw
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/07(土) 02:38:39.47 ID:5EYg8Zye0
木下親子は、
突然、玄関に男が現れて、ガソリンをまいて火をつけようとしたので
母が飛びついて組み伏せたことがある
って話をよくテレビで言ってた

なんで放火されかけたのか、犯人は何者かはいっさいスルー

しかしこんな事件がおきるのはまともな家じゃないことは確か
175名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/07(土) 02:42:32.03 ID:dGwhiMC/0
ゴールデンの2時間番組で、孫が主役になることが
おばあちゃんにとっては一番うれしい
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/07(土) 09:45:48.39 ID:FpUpapNl0
>>174
ああまあ恨まれてたんだろうね
177名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 20:52:58.10 ID:G/bHKYeR0
終わった。
途中から見たけど2人は独身なんだね。

今日は無印っぽい感じでよかった。イス生活で洋風だったし。
毎回年寄りがいる家でも畳ベッド&こたつだから。
匠は老人介護の本でも読んだほうがいい。
178名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 20:55:07.06 ID:oNdvJbc50
>>177
その通りだね。
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 20:59:15.55 ID:VTFkdRl/0
今日はいいリフォームで伸びないパターンかな?
中庭からの明るさには感動すら覚えたw
180名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:06:08.72 ID:3DQko1Ao0
奥の客間は姉の足が弱ってきたら寝室に変わりそう
ビフォーがひどすぎたからアフターに文句つけられん
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:09:53.12 ID:DP+L2TkA0
今日のリフォームは良かったけど
あの土地は家つぶして隣のマンション用の駐車場にしたほうがいいような気がする
182名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:15:55.57 ID:y5ViEs9I0
犯罪者集団ユージの回は全く見る気がしない
183名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:20:42.06 ID:O49h/rUX0
次回は凄そうw
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:30:32.51 ID:778/DPqdO
お孫さん沢山で賑やかだったね。
ってかどの家もモノが大杉
185名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:31:21.39 ID:HT4S6wxL0
>>184
すいません…
186名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:32:24.43 ID:3eKRQaHD0
今日のはシンプルでよかった
187名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:33:15.26 ID:oNdvJbc50
リビング壁一面の収納…
あれは、いらんかった。
シンプルな壁の方が、絵を飾ったりソファーの配置替えとかができて、柔軟性があるように思える。
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:56:32.04 ID:g09RyLpP0
>>187
あれが無かったら 壁一面に
洗面器や タライが飾られるところだろ
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:57:14.62 ID:IkvVpxSq0
収納多すぎるよね。
でも、あの光量はスゲーと思った。
190名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 21:58:06.98 ID:oNdvJbc50
>>188
思い出の押し付けね。
あり得るw
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 22:10:34.31 ID:iXWCqVe40
IHなのがな…
タジン鍋が乗ってたけど、アレ使えるのか?
192名無しの心子知らず:2012/07/08(日) 22:13:18.01 ID:4hv/EySc0
>>187
禿同!すごく圧迫感があるよね。
テレビを置いているあの収納をあそこに備え付ければ文句なしだったと思う。
193名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 22:19:40.04 ID:Y3PiIT0L0
今回けっこういい感じだったね。

「洗面器やタライに思いいれありますか?」(再利用フラグ立ててやれ)
「もう見たくもない!」(フラグへし折る)
の流れが良かった。

庭は京都の坪庭みたいでよかったけど、もみじだと落ち葉が溜まるんじゃないかと
ちょっと思った。笹とかよりはましだけど。
194  :2012/07/08(日) 22:45:41.43 ID:pM/lp9Jk0
雨漏りの家ね

再生再生っと
195名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:04:52.99 ID:iXWCqVe40
しかし隣のマンションの名前がはっきり映ってたから
場所がはっきりわかりすぎなのはどうかw
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:09:31.45 ID:G/bHKYeR0
お金持ちなのかな?1800万工面出来るなんて。

土地に思い入れが無かったら、
自分なら土地を売ったお金+1800万で一括でマンション買うかも。
マンションに囲まれて、ディズニーの小さな家かカールじいさんを思い出した。
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:32:57.81 ID:mNCG7oye0
隣がマンション建てるときに土地手放して一つの敷地にして
代わりに部屋もらえばよかったんじゃと思ったけど当時母親を
介護してたのだったら無理か。
198名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:40:05.41 ID:3eKRQaHD0
>>196
1500万だよ。

家をつないでいくのがわたし達の役目っていってたし
死んだら、誰か親族の手に渡るんじゃない?仏壇と墓と
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:47:28.18 ID:JtProqmJ0
金の引き違い戸がついた和箪笥なかなか面白いな
うちの和箪笥にも金紙、貼ってみよっと
200名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:48:31.74 ID:90VzC+as0
今日の匠はいい匠
201名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:55:46.55 ID:zD5+UPVjO
北からの採光で明る過ぎないのがいいと思った。
暗いのに慣れちゃったのかリフォーム後のせっかくの採光を、
黒い布でふさいじゃった人がいたから。
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/08(日) 23:57:38.29 ID:U6g38/TW0
なんかもうビフォーの酷さが一番の見所だな
203名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 00:04:44.01 ID:ghEGyOq30
木本の家もそうだったけど、ブルーシートをただ平らに敷いても
雨漏り対策にはほとんど寄与しないってどうして解らないかなぁ
204名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 00:05:06.52 ID:leiCptZLO
あんなんで今までよく倒壊しなかったもんだと、ビフォーの惨状を見て変な感心をした
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 00:09:18.85 ID:jfTu0IYL0
土地を売ったらマンションの部屋貰えただろうね、
立てるときに左右から土地を売ってくれって打診もあっただろうし。
亡くなった親が痴呆症なら売っちゃう。意識があったら売るのかわいそうかも。
206名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 00:27:38.83 ID:aFIvVxjK0
どこの家だってあんなもんだよ
古くなったら床板や根太なんて大抵腐ってる
ただ全体的にそれを補強しあって力を分散してるからなかなか壊れないだけ
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 00:37:31.49 ID:XFLs7nuI0
洗濯物干し場って2階のベランダなのかな?
採光の中庭を庭と干し場兼用な感じに出来なかったのかな。
つくばいって傍目にはよさそうだけど、あんな狭い所を風流にする必要があったのか疑問。

どうせなら玄関入口もバリアフリーにすれば完璧だった。
今後の姉妹のことを考えると。
208名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 00:54:40.03 ID:DqR4Z52Y0
>>167
中庭で気になったのは排水かな。
雨とかで中庭に水が溜まったら、どこに流れるんだろう?
基礎に浸水しそうって思ってしまったんだが、描写あった?
209名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 00:55:22.04 ID:DqR4Z52Y0
間違えてアンカつけた。
すまん。
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 01:30:07.41 ID:Dvn4zBQh0
>>205
今は本人の意志確認が厳重だから、認知症の親名義の土地を勝手に子供が売ることはできない
売る場合は、家庭裁判所に後見を申し立て、次に「不動産の処分」を認めてもらわなければいけないけど
現に親が住んでいる不動産の場合ほとんど許可されない
211名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 01:34:44.91 ID:Dvn4zBQh0
一人に介護が必要になった場合は、一階の和室に介護ベッドということ
だろうけど、そうなるとトイレまでの距離が長いと思った
212名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 07:38:52.76 ID:aAY6gqwv0
>>203
おばちゃん二人にそれを求めるのはいかがなものか
あんな場所じゃ危ないだろうし
213名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 07:49:55.42 ID:clyOcs5iP
両隣のマンションの窓を無視して作ることもできたんだろうけど
一応窓を塞がないように配慮してた感じがあったな
自分だったら気にせず3階建てにしてるところだわ
214名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 08:58:48.20 ID:nbjrNbeV0
1500万もあったらリフォームせんでも家建つやんw
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 09:04:04.13 ID:DqR4Z52Y0
>>214
毎度おなじみの「建ぺい率」レス来るぞw
立地と広さをキープで、有名な番組に依頼できてで1500なら、おばちゃんもプライド保てるってことだと思ったよ。
216名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 09:54:36.65 ID:3AJ9+8NOP
隣のマンションも敷地ギチギチに建ってるように見えるけど
マンションだと建ぺい率とか制限ゆるの?
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 09:59:58.07 ID:kE5SdiQU0
>>201
トップライト(ハイサイドライト)なんて採光目的なら時間帯・季節にかかわらず光が安定した北向きにつけるのがセオリーなんだよ
馬鹿みたいに南面にこだわったり水平につけたりするのが多いけど

ブラインドやカーテンで「夏の直射日光防げますよー」みたいなことやってるけど
日射遮蔽は窓の屋外側でやらないとほとんど意味なし
218名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 11:16:05.88 ID:V0bMT3p/0
今回はいいリフォームだったんじゃないのかな?
本当はもう若くない二人兄弟ならマンションの方が楽だと思うけどさ。

いつも思うけれど、仏壇って邪魔だなーって思う。
自分が無宗教の無信心者だからだけどさw
外国みたいに花と写真だけでいいだろうって思う。
219名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 11:16:51.43 ID:meAEwyLQ0
今回の家は良かったな
一応リビングにソファも置かれてたし、和室もあるし
2階の収納もたっぷりあったし
浴室に換気用の窓も付いてたし(まぁ道路側だったのは仕方がないけど)
中庭も排水が気になるけどちょっと羨ましい
220名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 11:36:06.90 ID:wVY5Cwpj0
>>213
それやっておばちゃん二人が訴えられたら可哀相だろw
隣近所とも仲良くすべきだ
221名無しの心子知らず:2012/07/09(月) 12:57:07.96 ID:jLW/pmt90
2階の収納はお互いのプライバシーを保つのにとてもいい場所にあるし、
3つの扉すべてが風通しがよくて衣類の収納にピッタリだと思った。
キッチンがI型で後ろが狭いから二人で立った時に不便だなって思った
アイランドなどにして二人で立てるようにしたら良かったのに
玄関から洗面所に行けるようにして、洗濯物を台所通らずに干せるように
したほうが動線もスッキリする
ビフォーで冷蔵庫までの距離が5メートルって言ってたけど
大きな食器棚や小型冷蔵庫を置いてたからなんだよね

前の家でもいくつか鉢物があったし庭は良かったね

>>191
三口あるうちの一つが電熱ヒーターなのかも
223名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 13:21:11.95 ID:+VLp+v/b0
妹の部屋のが南向きでテラス付でずるい
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 13:34:08.36 ID:biVmILuQ0
>>223自分もちょっと思ったけど妹さんが働いてお金稼いでるっぽいし
そのあたりのパワーバランスがちょっとあるのかな、と思たよ。
2人で話し合ってその後部屋のトレードしてるかもしれないし。
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 14:24:24.29 ID:meAEwyLQ0
>>223
その分洗濯物を干したりするのは妹の分担なのかもね
226名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 14:40:02.00 ID:clyOcs5iP
>>220
訴えられる筋合いは無いだろw
違法な事なんてなにもないんだから
それに賃貸のビルだろうから、影響は部屋借りてる人だけだしな
227名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 14:41:21.62 ID:a4S47HM20
普通はそういうとこも気にするもんだべ
228名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 14:59:53.51 ID:vCjhqIvbO
寝るための部屋なら南側だろうが北側だろうが大差なかろ、姉さんは昼間リビングを一人で使える
間取りの有効性でI型になる、アイランドキッチンは場所とるから
229名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 15:02:35.57 ID:vCjhqIvbO
三階必要か?
230名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 17:04:33.80 ID:+dR2e9C50
>>227
頭のおかしそうなやつだからほっとこうよ


それにしても今回はまともなリフォームでよかった

気になったのは、70歳と63歳の姉妹に二階建てか?ってところと
隣りのマンションの窓を塞いでる所が何カ所かできちゃった所かな
231名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 17:47:41.04 ID:clyOcs5iP
>>227
両隣の家主がそういう人ならあの家の光を奪うことなく
あんなビルは建てなかっただろうになw
232名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 17:52:32.02 ID:+dR2e9C50
>>231
もともと長屋だったんだから、ビル建てても光が極端に減るわけじゃない
233名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 18:21:55.35 ID:w110PC5W0
あと15〜20年くらい長生きできるとしたら、1500万円のリフォームも充分に元が取れる。
お金持ちのお年寄りにはたくさんお金を使って貰って、元気のない若者に替わり経済活性に一役買って貰いたい。
234名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 20:00:06.31 ID:piVVG0wz0
カモなく不可もなくだった。2人で住むには広すぎる。中庭の明り取りはイイ、あとカラクリテーブルは面白い仕掛けだ
235名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 20:06:41.94 ID:+dR2e9C50
>>234
あのテーブルの仕組み、あんまり見ないけど優れものだったね
今回は、久しぶりに良いリフォームでした

そいえば、土台の所、流れてなかったけど、土台は傷んでなかったのかな?
236名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 20:25:44.06 ID:CzepGAht0
スタッフはゲラ夫しかおらんのか
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 20:25:53.05 ID:fSS88FmS0
お母さんも100歳まで長生きしたから、
この姉妹も長生きして、今回のリフォームの元を取って欲しいな
238名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 20:56:22.57 ID:DA8TdxhL0
阪神淡路で良く無事だったよな。今回の物件。
中庭というか坪庭というかが、成功したと感じたのは久しぶりだった。
今回は、「素人じゃ掃除できないだろうが!」という箇所が僅かしかなかったように思える。
その当たりが好印象だな。
239名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 21:03:16.23 ID:ScDf4cD50
一時は大家族だったんだし
大阪市内の便利な場所だから
姉妹の後にも誰かが相続するだろ。
240名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 21:41:56.74 ID:3LTlRpnm0
来週はユージ登場か
お待ちかねの匠も
241名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 21:59:06.78 ID:gWUX7poD0
今回は普通に良リフォームだったね
見てるぶんにはつまんないけど施主さんにはその方がいいかw
家の中が明るくなったけどプライバシーは守られてる感じなのも良かった
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 22:18:39.80 ID:iDFxYNBp0
無理のない広さと程よい予算なら大抵良いリフォームになるんだよな

243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 22:24:52.79 ID:w110PC5W0
しかし、
良いリフォームだとレスが伸びない…。
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 22:36:37.91 ID:+dR2e9C50
>>243
それでいいじゃん
245名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 22:41:14.59 ID:Wi4uPdbb0
>>243
なんだおまえ?罵倒したいだけか。
246名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 22:41:48.54 ID:w110PC5W0
>>244
もちろん、
良いリフォームは見ていて気持ちがいいよね。

けど、
ブッ飛んだリフォームをネタにワイワイするのも、結構楽しかったりするからさ!
247名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 22:57:16.22 ID:iDFxYNBp0
>>244>>245
どういう捻くれた受け止め方してんだよ
自分の性格が出っちゃってるじゃん
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 23:07:57.00 ID:w110PC5W0
>>247
なんの煽りだw
249名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/09(月) 23:16:38.25 ID:iDFxYNBp0
うわぁ自分へのアンカと勘違いてたw
何て恥ずかしい…
ごめんなさい>>244>>245
250名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 00:53:44.21 ID:zVIsA+2FO
中庭のある家っていいな
>>235
〇→楕円(様)に大きくなる伸長式テーブルは市販品でも色々ありますよ

両隣が先にマンションになってなかったら賃貸マンション付きの新築が出来て
家賃収入でオツリがきたのにと思った
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 02:50:16.21 ID:To4zYXV70
>>250
だよね
中庭のデメリットって排水以外は何かな?
虫がわいたりする?

>>251
そうなんすか?
番組の中のテーブルみたいなメカニズムのやつですか?見たことなかったので是非、どこの製品か教えてください
てか、いまでも、お金があれば、もしくは借りる気があれば、賃貸マンションつきに出来たのでは?
もしや採光をご心配なさってます?
253名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 08:21:42.50 ID:km+3avY30
基礎まで剥いてるんだから当然中庭の排水工事もやってるでしょ。
254名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 08:30:11.18 ID:n8bIMLij0
中庭の紅葉を植える前奥に見えた旧壁材の切り口がどうなったのか気になる。
紅葉を植える時にはボロ隠しみたいな鉄板張って有ったけど、
今回壁を張替える所なんて出てなかったが、そのまま上に新建材張ったのかな?
255名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 08:33:29.38 ID:vWJPoAFD0
匠がこのスレ見て「あ、やべっ」とか言ってたりして
256名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 09:00:38.51 ID:2gWG9tkW0
>>252
>中庭のデメリットって排水以外は何かな?

1.箱型に比べて耐震性が落ちる

2.表面積が増えるのでコスト高になる
257名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 09:02:50.49 ID:2gWG9tkW0
3.開口部が増え断熱性、気密性が落ちる
258名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 10:16:00.02 ID:YYlF6Ey80
今回の物件に関しては中庭効いてるよね。
全体的にすごくいいリフォームだと思いました。
トイレだけは「1人1個かよw」と思いましたが。
259名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 11:01:27.41 ID:sASICV+C0
あれ見て私も小さくても中庭欲スィって思った。
無駄なスペースかもしれないけれど、ちょっと花鉢置いたりして明かりも取れるし
開けっ放しでも空気の入れ替えもできるしいいよね。
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 12:09:32.27 ID:YYlF6Ey80
>>259そう、外から進入できないから開けっ放しでも不用心じゃないよね
261名無しでいいとも!@実況は実況版で:2012/07/10(火) 12:16:32.52 ID:m90hvlpp0
>>207
物干し場は2階のバルコニーでお茶しているシーンで、すぐ後ろに収納された状態で
うつっていた
でも一切紹介されなかったから、気づかなかった人も多いかも

今回は割と無難なリフォームだったが、ビフォーがひどすぎた
あんな状態なら番組に応募するより近くの工務店に頼んだ方が
いいと思ったんだが・・・無理だったのかな?
262名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 12:36:15.64 ID:x4t2JpdG0
ジジババは金を使うべき!
263名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 12:47:34.52 ID:as+u97cF0
あのビフォーを見て、誰かに残す予定がないなら多少の雨漏り程度は特に直さなくても
自分が生きている間ぐらいは家ってもつのかなと斜めなことを考えた。
自分が死ぬのと同時に崩壊してくれていいからと。
でも周囲の家に迷惑がかかるか。
264名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 12:52:50.28 ID:PHlWt6ir0
自分だったら家の真ん中にガラス張りの階段を持ってきて、そこから
うまく北側に設けたハイサイドライトの明かりを一階に落として、
中庭より南側を減築して庭にして、北側の入り口側も
少し減築して植物を植えて、客間は入り口側にする・・・
とか考えたけど、それじゃ建て替えになっちゃうよね。

中庭はやはり風通しが悪いから、湿気に弱い植物は育たなかったりする。
南と北を少し減築したほうが、風通しはよくなった気はするなあ。
265名無しの心子知らず:2012/07/10(火) 12:59:37.19 ID:rWZ/zjOC0
今回は姉妹が踊りを習っていたり琴を教えたりと家で稽古ごとをしないし、
趣味で何かを集めたり何かを作りまくるということもなく、
妹さんの仕事も鍼灸院や美容室みたいに大掛かりなものを必要としない
職種だったため間取りや部屋の使い方がごくごくシンプルなんだなと思った。
266名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 13:45:41.18 ID:oBpFRFrQ0
オナニーアイテムがなかったのと、仏間だけ離したのがよかった
267名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 14:00:00.90 ID:ODNcKMr10
AFTERで2階バルコニーの外側にあった
ベージュ色のカバーに覆われた物体が気になる。
>>252
テーブルを捜して家具屋さんめぐりをしていた頃に同じようなのを数点見ていますが
ネットで検索しても伸ばし方が出てないですね ごめんなさい
はい両隣の採光はあの家が2階家だから可能なので…
269名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 20:14:13.88 ID:Hq7BjmGw0
逆に、誰にも残す必要がないから、変なギミックを施されずに済んだのかなぁと思う。
270名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/10(火) 22:08:39.78 ID:07Es44EK0
>>267
普通に室外機じゃね?
271名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 00:12:39.71 ID:Rd6Phequ0
>>258
トイレ2つって普通じゃない?
年寄りが二階で寝るなら絶対必要
272名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 05:26:47.62 ID:2ptltqeP0
>>238
この辺りは大きく揺れはしたけど被害はないんだよね

それより左右の外壁をどうしたのか知りたかったわ
見えるところだけ綺麗にしても後々心配だな
273名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 10:20:13.68 ID:BuPyRAvs0
>>271
だよな
特に年寄りは夜何度もトイレ行くだろうから、わざわざ一階まで用足しに行くなんてどんな罰ゲームなんだかw

うちは平屋で寝室のすぐそばにトイレあるけど、朝トイレが混雑する時はトイレもう一つ欲しいとよく嫁に文句言われる
さすがに平屋でトイレ2つは考えなかったわ
男用小便器は俺の一存で付けたけどw
274名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 10:20:33.09 ID:Mc73IKyi0
今回の家は猫飼いの自分には羨ましい出来だったな
逃げる心配なく中庭に出してあげれるし
扉閉めてても玄関から仏間や2階、中庭に風が抜けるみたいだし
日中留守番させるのに安心でいいな
275名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 10:59:02.76 ID:cFUe3f4xO
屋根上がって出てくと思うネコ。
276名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 14:21:50.01 ID:BuPyRAvs0
だよな
庭に高いモミジも植えてたし
277名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 15:26:04.60 ID:Mc73IKyi0
もちろん実際住むならモミジは抜くさー
278名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 18:41:37.25 ID:trmZmQ5K0
アフターアフターで訪ねてみると
なぜか一階の仏間の入り口に板が打ち付けられているではありませんか!
匠がおそるおそる理由を聞くと…
279名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 21:10:09.69 ID:2EYB4BqI0
コツ

・予算は少なく
・無趣味、思い出の品は無いと伝える
・腰が痛いからイス生活と言う
・家族の帰りが全員バラバラと言う
280名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 21:24:10.49 ID:OfuKuy/T0
依頼人の趣味や思い出の品とか思い入れのあるものを
「何ということをしてくれたのでしょう」にするところが番組の見どころなんだが
281名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 21:28:13.10 ID:I8ZsTRzH0
もしこの前のが産廃の匠&ユージだったら思い出の洗面器の表面がまるで石のように
コーティングされてたくさん中庭に設置されるんですね。
282名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 22:35:25.60 ID:eS5ta+hAO
雨漏りの心配が無くなっただけでも、あの老姉妹にとってはありがたいんだろうけど、全体的にいい感じにまとまってて良かった
俺としてはあの中庭がもう少し広かったら文句なし
283名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 22:38:43.49 ID:6uw8ZT4wO
あまり広すぎると直射日光が入り出したりして面倒だから、あれくらいでいいんじゃない?
284名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/11(水) 23:26:09.16 ID:s9TVUfC70
>>252
> カラクリテーブル
どこのメーカーかは知らないが、O塚家具で見たことが有ります
285名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 02:11:21.56 ID:9sIHVGeS0
>>284
レスサンクス
286名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 02:46:15.99 ID:TMzu5SLg0
>>274
猫にも犬にも子供にも中庭は良いと思うよ
外からの目を気にせず安全に陽の下に出して遊ばせてあげられる
それ以外の普通の大人も部屋着のままで気にせず光や空を楽しめる
何なら裸でm
287名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 05:57:48.24 ID:xlYFZ2bC0
「洗面器に思い入れありますか?」って、あそこでハイって言ってたらどんなコトになってたんだろう。
288名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 06:24:42.08 ID:wPK/fvLb0
シンクに再利用
289名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 07:14:39.10 ID:l8Whq8F10
中庭を日本庭園にする。

大きい洗面器はつくばいに
小さい洗面器は灯篭の上にかぶせてる屋根みたいな部分
290名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 07:16:55.30 ID:F4RISgHQ0
なんと匠は大量の洗面器を繋ぎ合わせ雨水タンクを作ったのです
291名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 08:13:41.73 ID:3WbU3Igy0
>>287
>「洗面器に思い入れありますか?」

思えば思うほど、あのシーンの意図がよくわからない
292名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 08:45:29.49 ID:uDK6Ks0V0
まあ例によってへんてこな記念品でも作るヒントが欲しかったんだろうけど
この手のずっと独身で来た女の人たちって
そういうのあっさり捨てたがるタイプじゃないの?
アフターの時も歳の割におしゃれだったし。
293名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 09:06:31.25 ID:6Tml3aeT0
>>291
多分姉妹はこの番組相当研究したんだろう
それで思い入れがあるなんて言ったりしたら、恐ろしい結末になる事は予想できたんだろうね
あそこまで言われれば、まず洗面器を使おうって思わないわな 普通はw
294名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 09:43:21.70 ID:dFvUHdA+0
どっちにしろ苦痛で大変でしかなかったものを
後生大事にとっておきたいとは思わないよな
295名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/12(木) 09:45:30.68 ID:+nbX4tWGO
スタッフの言葉の裏には、どこか庶民を見下したような思いが見え隠れしている気がした
296名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/13(金) 19:46:18.00 ID:8vhmDati0
回を追うごとにスタッフの声が多くなっていくな
しかも淡々と取扱いを説明するだけの黒子に努めるならまだしも
「どうですか?前みたいな苦労がなくなってよかったですね!ハハッ」
みたいな依頼者と会話をしようとしてるし
297名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/13(金) 21:35:45.63 ID:YSlBjvGC0
同じ事思ってた。
298名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/13(金) 22:47:31.94 ID:leKnXHal0
同じく

話すんじゃねーYO
299名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/13(金) 23:02:47.86 ID:icq/qWpn0
番組の黒子でいなければならないはずなのに、最近のすたっふぅ〜は若手芸人のように前に前に出てくるな
300名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 02:19:51.11 ID:GAGiEoDN0
しかも匠の手柄を自分の手柄のような上から目線
勘違いも甚だしい
301名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 07:12:59.78 ID:I6qUS2rO0
ああいう長屋で隣との隙間がない家のリフォームの外壁ってどうやって付けてるの?
今回の雨漏りの家の両隣はマンションになってたようだけど、雨漏りの家より高いとこから
外壁のボード差し込んで、内側から取り付けてるのかなあ?
マンション建てる時、鉄筋の足場組んだりするのはどうやったんだろう…。
302名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 09:41:01.76 ID:MQyl/7/h0
やっぱスタッフーがしゃしゃり出るのは匠にやらせると拘束時間長引いてギャラの高騰を招くからなんだろうか?
303名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 11:13:58.25 ID:n7FsN75i0
スタジオに出るゲストはもうイラン。
受け答えが適当で番宣目的なのが丸わかり。
あいつらに払う出演料があるなら、その分を依頼者の家のリフォーム代に回してやれ。
304名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 11:30:16.27 ID:n7IxCAqL0
>>303
まったくその通り
100万でも200万でもリフォーム代補助すれば、もっと応募者も増えるだろうに
305名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 13:31:26.59 ID:6Oi2eTT70
通常のデザイン料とか管理料ってのを番組が出演料って形で補填してんじゃないの?
306名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 13:57:54.30 ID:zHI0GUiPO
かなり前にやった予算3300万の元呉服屋のリフォームを再放送で見てるけど、余計なギミックだらけでワロタw
307名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 16:00:18.85 ID:RpUvTDgh0
>>306
3000万なんか匠に与えたら、ヒャッホォー!でいろんなからくり作られちゃうよ。
今まで作れなかった物もチャレンジして試せるじゃん。

でもからくりって壊れたら、直すのに余計な金かかりそうで迷惑だよね。
308名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 20:34:59.32 ID:IAWxyG9Z0
一度、億単位での狭小リフォーム見てみたいな。
309名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 22:38:13.66 ID:y0RgqNXi0
>>301
これまで放送した物件では外壁面はほぼ手つかずで、その内側面から
色々手を加えるってのが多い気がする。
310名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/14(土) 22:40:46.29 ID:OD7Uvdv00
>>308
余ったお金で純金の浴槽が作られます。
311名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 01:13:21.34 ID:wwxBTKyU0
>>301



↑こんな感じのパネルを隙間から何枚も嵌め込んで内側からビス止めみたいな感じだった。
前に見たのは。
312名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 04:45:14.90 ID:mi7ZJBMy0
外壁工事は映ってたっけ?
313名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 11:21:20.29 ID:DOqCnc3+0
>>305
人件費はかなり節約してる。
地元の工務店なんかに頼むんだけど、
ヘルメットとかで宣伝できるからって人件費払ってくれないとかあるって。
うちの地元の工務店は材料費も削られたって言ってた。
確かにHPのアクセスは増えるが、仕事には結びつかないらしい。

ソースは地元の工務店の社長。
314名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 12:10:25.98 ID:2KBTL4iK0
なるほど。それでリフォーム後の床は節目だらけのフローリングなのか。
315名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 12:47:09.85 ID:plZFaeKI0
スタジオの金を回してあげて
316名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 13:50:23.81 ID:vRV60WQt0
所のギャラの三分の一位まわしてやればいいのにね。
別にあのハゲいらないし。
317名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 16:37:52.97 ID:jpD1xb6/0
>>311
博多?の間口が3m弱で、奥行30mの超細長い家だったっけ?
やっぱり両隣が密着してて、
解体してみたら、そもそもはなから外壁がありませんでした、って家だったw

あの九州の匠は依頼者のこともよく考えてて、出来上がりもけっこう好きだな
318名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 17:17:59.87 ID:KSFkcNLo0
おいおい、BSの再放送はまた女匠の犬の庭かよ
何回目だ、これ
319名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 18:06:22.14 ID:6QX5RV7J0
Wエンジンの回でちらっと写ってたスイフトスポーツが気になる
320名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 20:55:24.94 ID:3jb59Ey/0
>>317
どれのことだろう?
321名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 20:59:58.62 ID:3dKBd9N20
今日の放送
やらん方が良かったんじゃね
322名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 22:25:50.60 ID:hwlqp4pZ0
匠ちゃんのアフターアフターは想像以上によかったよ。
あんまり見るつもりなかったけどじっくり見ちゃった。
あのお父さんセンスいいわ。孫達もわいわいしてて面白い。

保育園?幼稚園?のパートはチャンネル変えちゃったから知らん。
323名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 22:35:12.60 ID:Xgz0kg5hO
60を過ぎたじい様にしては若々しいけど、ピアスはやり過ぎだな
若い頃からやってたにしても、もうそういうのは卒業してもいいんじゃないかと
324名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 22:39:47.20 ID:jpD1xb6/0
>>320
調べてみたらだいぶ以前のなので、テレ朝のHPにはなくなってた
匠リストの中の高橋浩伸さんていう方が、2度目に手掛けた物件です
ご本人のHPには載ってました
325名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 22:44:53.30 ID:piqMeKic0
素直に水道を引っぱった方が後々いいと思うんだけどなー
326名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 23:08:34.32 ID:lqVDfL2A0
二時間半スペシャルなのはいーけど、一軒の家だけってのはな…間延びするんだよ。
二軒やってくれよ。
327名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/15(日) 23:13:24.42 ID:GBPOCqPv0
津波で半壊した家格安であげればいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
不公平になる
328名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 00:12:45.00 ID:IXtGeeCrO
>>325
雨が降らない日が続いたらバケツで水くみするのかな。

ところでさあ?一軒目の庭って二件目の匠製?なんか雰囲気似てたけど
329名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 01:05:49.05 ID:kZk0PwRy0
子供が芝を踏みまくったから芝がハゲたのに
また芝を植え直すってどうなのよ?
毎年維持に金と時間が必要じゃん
330名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 01:06:00.34 ID:DIpHtS4K0
>>324
320さんでは無いけれど、匠WEBサイトを教えて下さりありがとう。
拝見したら番組では放送されないw匠視点の記述がいくつも有って
色々な意味で興味深かったです。

今回のアフターアフターは、美容師御夫妻のマメさに頭が下がりました。
次は、お店のリフォームでしょうか。

保育所は、またまた寅壱軍団が集結するのかと思ったら
タレントさんひとりだったので、ちょっぴりほっとしたかなw
初登園のお子さんの不安な気持ちを癒してくれそうな壁画だなと思いました。
331名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 07:29:52.00 ID:sg6WLvL7P
>>325
水道引くなら広範囲に地面ひっくり返して大工事しなきゃならんから
金も時間もかかって大変だろう
水巻きくらいならタンクにためるのがベストだと思うが
雨がなくたって、水はホースで一気に溜めておけばいいんだし
332名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 09:21:39.08 ID:LB5cOHEi0
>>329
思った。
ものすごい無駄だよね。
どうせ子供がすぐに毟ってハゲ山になるよ。
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 09:40:00.89 ID:OiOBc1nD0
ちょっと水やりするだけならね
これからも裏庭をいろいろやるつもりだとしたら
変に小細工するより水道を伸ばした方が使い勝手がいいと思うよ
「いちいちホースを60メートル引っぱってました」が演出で、
実はもっと近くに外水道がありますというなら
エコのために雨水利用ってことであれでもいいと思うけど
334名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 10:43:07.61 ID:yZTB2qHt0
1件目はアフターアフターの方が良くなってたなw
家の外の事ばっかりだったけど、肝心の家の中は「特に不便も変わりもなく」って
いう事なんだろうか
335名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 11:09:52.72 ID:2hEu8+dJ0
ボウフラ養成タンクよりも、分岐水栓とポリ管引っ張ったほうが良かったな
336名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 11:40:28.26 ID:ZJjyTJ4DO
あのポンプってボウフラで目詰まりして、すぐ使い物にならなくなったりしないの?
337名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 12:00:02.96 ID:6/WByTKV0
一応フタがあるし、あのマメなご夫妻の事だからそこまで酷い事にはならないんじゃね?

>>324
古いから消えたんじゃなくてシーズン1と2の間の2時間スペシャルだから、
最初からうpされてなかったんじゃないかな。
338名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 12:53:36.01 ID:4bMVo7Mk0
一件目、隣近所の人達が本当に気の毒。
多勢に無勢で毎日毎週末ぎゃあぎゃあと騒がしくて、
おまけにあんな至近距離で炭火を使ったバーベキューって最悪。

家の前で2人ぐらいで雑談されているだけでもかなり耳触りなのに。
夏なんて煩くて臭くて窓も開けられない。
ああいう家族ってどこいっても我が物顔で偉そうで大嫌い。
339名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 12:53:38.60 ID:AIf2fzXe0
1件目はあれだけ子供もがいれば家の中は物で溢れてめちゃくちゃだろうと思ったよw
リフォーム後もあれだけ綺麗にして楽しそうに住んでくれたら建築家冥利に尽きるだろうな
340名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 13:15:32.46 ID:eHhMVoAu0
>>338
地域コミュニケーションが取れないタイプだな。
ドンチャン騒ぎならともかく、あんな程度はあり得るレベル。子供たちが小さいうちだけだよ。
341名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 13:43:06.88 ID:LB5cOHEi0
確かに住宅密集地なら迷惑だと思うけれど、結構離れてなかった?
あとBBQで困るのは昼間やられるの。
洗濯物に匂いつくから。
夕方から夜8時位までで終わらせてくれるなら、まだいい方だと思うわ。
342名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 13:47:28.81 ID:PN2DQ+7O0
隣近所と関わり合いたくないなら防音完璧なタワーマンション買えばいい
もしくはだだっぴろい土地の真ん中にぽつんと家を建てるか
343名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 14:14:17.08 ID:CuybTOkP0
隣の家が騒がしいなら、自分ちも遠慮なしで委員じゃないの?
344名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 14:32:28.27 ID:DFP4dyv80
隣の家が騒がしいのは許さないニダ
もちろん自分ちは遠慮なしだけどケンナチャヨ
345名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 15:19:38.85 ID:ZJjyTJ4DO
>>337
そうなのか、どうも雨水を貯めておくと聞くと、反射的にボウフラの発生を心配してしまうんだよね
346名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 15:37:12.70 ID:Tl5gOcpg0
一軒目の問題は家が手狭だからじゃない。
娘たちの度を超した帰省っぷりに拠るものと断言できる。
347名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 17:34:14.51 ID:GvLDF+vb0
>>338
>ああいう家族ってどこいっても我が物顔で偉そうで大嫌い。

全然そんな風に見えなかったけどな。
むしろ、嫌われてるどころか、気を使って
近所からも好感持たれて受け入れられてるタイプに見えた。
348名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 17:45:19.98 ID:eHhMVoAu0
>>347
全くその通り。
長年にわたり美容院を経営していることからも、地域と共生している事がうかがえる。
349名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 19:59:22.78 ID:2hEu8+dJ0
樋から雨水を入れるときはフタを開けないといけないから、ボウフラは湧くだろ
350名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 21:55:43.07 ID:az9NlVqo0
子供たちのDQNネームみればどんな家族かよくわかる
351名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 22:32:43.55 ID:0dEL+XZ40
>>346 実家依存症だね、娘さんたち
352名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/16(月) 23:53:32.24 ID:GvLDF+vb0
>>350
つか、今の親はDQNネームの方が普通だったりするから怖い。
353名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 04:06:01.20 ID:sT2r+Uw/0
娘のだんなが収録中に寝てたのはワロタ
354名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 10:49:29.18 ID:PUGlDQNK0
>>338
お前さんが世間の嫌われものってのがよくわかった。
355名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 14:06:08.95 ID:cCi6dDQZ0
IDからして関係者だな。パグみたいな顔したDQN子が吠えてるw
356名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 14:07:14.74 ID:FPmP2i/k0
そこまで叩かれるのもわからんわ。
住宅街でBBQって確かに匂うし、酒が入ればうるさくなるから嫌う人もいると思うよ。
アメリカみたいに庭がでっかくて、みんながBBQやっていて
洗濯物は乾燥機まかせならOKだろうけれどさ。
そもそも日本の住宅事情ならBBQって確かに迷惑だと思う。

つうかなんで庭でBBQやりたがるんだろうか?
BBQ場でも行けばいいのにさ。
357名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 14:26:54.32 ID:F5QflxPn0
>>340
>ドンチャン騒ぎならともかく、

あれだけの人数で子供もいて、あれのどこがドンチャン騒ぎじゃないとでも?
隣の家とは離れてないのに
358名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 16:46:47.11 ID:Fh1ZvF070
隣がBBQやったりにぎやかにやるような人なら
こっちも気兼ねなくBBQやったりできるから助かる。

むしろちょっとの物音でも気にする神経質な住人のほうが
隣人に居てほしくない
359名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 17:46:53.24 ID:bKrsCAzQ0
>>356
論点がズレてるから共感して貰えないんだよ。

依頼者の批評はほどほどにして、リフォームの是々非々や匠を語った方が良いよ。
360名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 18:28:49.09 ID:bPgSI9t+0
せやな
361名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 18:48:32.74 ID:F5QflxPn0
いやいや依頼人についてあれこれ書き込むのは普通だろ
関係者が必死かw
362名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 18:56:45.80 ID:ayTAFibZ0
それより60歳越えた爺さんはピアスやめた方がいい
363名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 21:13:56.35 ID:vWY5m5LpO
てか最近スタッフの声はいりすぎ
364名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 21:28:20.44 ID:YFTcEkGQ0
依頼人の批判くらいさせなさいよ
どうあがいてもあんな場所にあれだけの土地と家は買えないんだから

それよりもスタッフ喋んな
365名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 22:03:15.81 ID:bPgSI9t+0
ごめんなさい
366名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 22:15:11.42 ID:fzQ2e1OC0
子供の名前が「ナム」とかw
367名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/17(火) 22:23:50.57 ID:krBf1biX0
きっとドラゴンボールファンなんだよ
368名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 01:24:37.46 ID:hc5YOxJj0
>>358
>むしろちょっとの物音でも気にする神経質な住人のほうが
>隣人に居てほしくない

超ハゲドウ。
>>338みたいなジコチュウな奴が隣だと最悪。
369名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 04:34:31.84 ID:dOn581wK0
貧乏人が無理して分不相応な建て売り買っちゃうと回りから浮いて>>338みたいになりがち
いちいちくだらないことでぎゃーぎゃー騒ぐよね、本人にとっちゃ大事な事らしいけど
370名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 07:54:25.81 ID:MO/asH0pO
なんで誰も>>338の多勢に無勢にツッコミを入れないのか
371名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 08:07:29.14 ID:STcTG1xB0
>>357
ドンチャン騒ぎ を辞書で引け
372名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 10:14:27.12 ID:0ncyykgc0
うちは賃貸マンション住みなんだが、
隣の住人は毎年ベランダでBBQ してるw
373名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 10:48:11.05 ID:7taVUVHb0
施主擁護どころか立派な人みたいなこと言っちゃって、ナニこのキモい空気
リフォーム時点のスレ住人誰もいなくなったのか!?と思っちゃったよ
BBQの是非で熱くなってる人は今回のやつで初めてあの家見たのかな‥
374名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 12:37:26.74 ID:bTCdcjve0
>>372
それって普通に規則違反じゃないか?
呼ばれるならまだしも(安い肉なら行かないが)、迷惑な話だな。
375名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 13:03:37.87 ID:0ncyykgc0
>>374
お隣さんは夏にはベランダで花火やビニールプールで遊んでるわw
近々引っ越すからいいけどね。
スレ違なのでこの辺で・・・
376名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 15:07:56.35 ID:16pTM5bL0
>>373
>施主擁護どころか立派な人みたいなこと言っちゃって、

2〜3人の関係者が繰り返し書き込んでるんだろ
反論にしては必死過ぎて確かにキモい
377376:2012/07/18(水) 15:10:35.22 ID:16pTM5bL0
反論にしては→単なる一視聴者の反論にしては
378名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 15:45:36.32 ID:yMfVEKBH0
すまん、幼児の頃集合住宅のベランダでビニールプールで遊んでいた。

母親が、水だけだと冷たいからって絶対お湯足すんだ。子供心に
「キンキンに冷えたブールがいいのに!」と憤慨していた。
379名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 15:49:18.51 ID:BwhAiAJc0
マンションやアパートに住んだ事ないがご近所トラブル多そうだな。
380名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 19:15:31.88 ID:3vuC25w+0
今の一軒家は隣りと引っ付いてるから、あんま変わらない
381名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 20:02:15.50 ID:zvJTZoLJ0
>>373
リフォーム放送当時は依頼主家族への批判がすごかったから
自分も住人入れ替わったのかなあと思ってたよ
まあ妄想しすぎのレスも多かったし、>>338も言い過ぎだとは思うけど
382名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 20:08:14.36 ID:STcTG1xB0
>>373
匿名掲示板でベテラン自慢www
世の中基準で言ったら、お前の方がよっぽどキモいわ
383名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 22:25:57.73 ID:0b4df6Fi0
>>372
消防法違反だろ。火事と間違えられるし。
384名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/18(水) 22:35:16.15 ID:0lWfjiEE0
>>381
今回はリフォーム後に依頼者が手を加えた部分が良かった事と、学校の友達や近所の子も
遊びに来てると言う話も出てたから、前より印象がいい方に変わったんじゃね?
385名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 00:39:53.20 ID:iuuPGAgP0
>>373
お前みたいな根暗な奴ばっかじゃないんだよ。
386名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 13:42:57.12 ID:DhnjcK4c0
ID変わるのを待って、依頼者批判を必死に叩いている関係者がいる。
関係者かの突っ込みには反論なし。
387名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 15:54:55.37 ID:TUEeeh2E0
やっぱベテラン()じゃなくても書き込み時間を見て笑ったよねw
388名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 18:36:42.58 ID:i3NQJ7DH0
関係者じゃないけど
依頼者批判をする人たちの人物像が、
大津自殺事件を面白おかしく煽る人たちのイメージと被って見えちゃうんだよね。
(加害者擁護の立場じゃないけど、兄弟情報を晒すとかやり過ぎに感じてる)
ビフォーアフターの視聴者層って比較的年齢の高い人が多いから
今の時期に限っては余計に拒否反応するんでないかな?
あくまで個人的な感想だけど
389名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 19:14:39.99 ID:qp2tCrvE0
印象操作乙
390名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 20:30:02.59 ID:LmwfPuQ20
は?
391名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 22:16:40.21 ID:fm3aJ65k0
まあ依頼者叩きも叩いた奴を叩くのも、それに対する批判が来る可能性
覚悟の上の自己責任でお願いします。
どっちも言いたい事言うだけでスッキリするでしょ?
自分の素晴らしい意見に対するマンセーレスなんて期待しないで、
自分が叩かれたからと言っていちいち逆ギレしないで下さい。
392名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 22:38:47.60 ID:bsHm4pp60
あのアスレチックのシートすぐにダメになるかと思ったら意外保つんだね

最後にハレルヤ幼稚園の文字がぼかしてあったけどあれはなんで?
散々見せといて

しかしユージの絵の巧さにはびっくり
あれ下書き無しで思いつきで描いたんでしょ
393名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 22:57:55.88 ID:nmG0Mo8dO
>>382
ぼかしてた時は下に提供のスポンサー名が出てたでしょ?
お金を出してもらったスポンサーの名前を出してるときに、金出してない文字が出るのはダメらしい。

別の番組で[この先工事中]の看板にボカシを入れてたくらい敏感な問題らしいですよ
394名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 22:59:24.01 ID:nmG0Mo8dO
アンカー間違えた。>>392
395名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 23:17:59.05 ID:mgpC96yS0
昔はそんな事してなかったが
最近はうるさいね
画面にぼかしかかりすぎw
396名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/19(木) 23:47:23.72 ID:bsHm4pp60
>>393
へー、そうなんだ
ありがとう。
397名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 00:18:42.28 ID:rSmPAjvuO
幼児のチンチンにまでモザイクをかける時代だもんな
398名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 00:41:43.53 ID:C5RugVKn0
>>397
おまえのせいだ
399名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 11:04:42.90 ID:nGznELoi0
>>388
ここ数10レスを見てそこまで思う感受性の持ち主なら、2ちゃんねる見ないほうがいいんじゃない?
学校職場まで載った家系図が作られてたり、中の人のブログのリンクが貼られてたり、
まとめサイトでも作られてたのかと思っちゃったよw
この家のリフォーム時点とか、最近だとニコイチとかパチライターとか醤油カフェとか、
別スレだけどドリームハウススレなんか「批判者の人物像は犯罪者・精神異常者」になっちゃうねw
いや、お前らが異常・感覚鈍ってるんだコワーイとでも何とでも言えばいいけど、で一行目に戻る
400名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 14:58:57.54 ID:wwmAFB6k0
このスレ見る→大津いじめ事件ネット騒ぎを連想、っていくらなんでもね・・
年寄りの拒否反応ってのも意味不明だし

それにしてもこのスレでユージの今回も前回もちゃんと見てる人が複数居たとはw
401名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 17:17:19.20 ID:olgtG3dl0
色々批判されたくない、自分達のリフォームや人物・家族像については絶賛以外受け付けない、
というならテレビなんかに出るなに尽きるな。
第一、リフォーム時点で散々批判されていたのにまた出てるんだから、
批判覚悟だと思ったら、棘のある言葉の数々で批判者を叩いてるからびっくりしたよ。
402名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 17:45:08.38 ID:gTM2VMo50
>>401
今回の依頼者がどこかで、自分達を批判してる人を叩いてる発言をしてたの?
403名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 19:19:50.03 ID:Y8h2myDd0
先週と次の匠が俺の学校の先生だと・・・
404名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 21:06:46.45 ID:UAQk3pE+O
なんか今回の依頼者叩きって今までのと雰囲気が違うな
リアル知り合いが粘着してるみたいな感じ
405名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/20(金) 21:48:27.40 ID:FzmcqWHS0
いや逆だろ。依頼者擁護と批判者叩きの雰囲気が今までと全然違う
406名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/21(土) 01:12:26.24 ID:K5MEMXmY0
結局どっちも「自分の意見にマンセーしない奴は敵」ってな思考だからだろ。
何も特別な事じゃなくて、精神的に幼い奴が来てるのか、荒らし目的でやってるかの話。
407名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/21(土) 17:01:08.12 ID:nGWG05LyO
>>395
不自然なボカシにより、何が書いてあるかのほうに目が行き、
逆に提供なんか見てないってことに提供は気づくべき。
408名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/21(土) 17:05:31.31 ID:kX1HtUOs0
そういうのあると
え?何?何かまずいもの映ったの?とか聞いてくる人
必ずいるしなw
409名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/21(土) 17:42:41.98 ID:4a2knNsB0
スポンサーのライバル社名ぼかしならなんとなく察する事もできるけど、
さんざん映ってた上にその制作過程まで放映されたハレルヤ幼稚園の文字が
いきなりぼかされたら何事?って思うよなw
410名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/21(土) 19:45:57.23 ID:mxQwcfdj0
八丈島特集楽しみ〜
昔、ちょっとだけ住んでたんだ、公共住宅だけど
411名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/21(土) 19:55:36.03 ID:KUSrbQLy0
持ち家で、ビフォーアフターを参考にしたヤツいる?
412名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/21(土) 19:57:23.93 ID:cLPTgYO90
そういや匠ちゃん何気に2週連続登場だなw

明日のBS朝日「隣の部屋に行けない家」
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00059nhnw.php
413名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 08:32:23.48 ID:czp3dh230
先週の最後しか見てなかったけど、あの山から管が突き出てたのはなんで?
園児が走り回ってるからあぶないだろうに
414名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 18:46:22.38 ID:LLGH/E5k0
今回の依頼者宅は八丈島か。
匠ちゃんは前回の家みたいにリゾート風リフォームをやると見た。


415名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 20:31:19.56 ID:rsjWRzqY0
まだ途中だけど
丸い掘り下げの床は、いらないんちゃう?
416名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 21:00:51.84 ID:tUAEHkly0
住みやすくはなってるけどセンス無いなw
417名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 21:26:20.00 ID:JxovBPiI0
丸い掘り下げた部分にテレビ置いてたけどまさか大人まであそこに寄りかかってくつろげってこと?
家を囲んでた溶岩の部分はセンス無さ過ぎてワロタよ
418名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 21:29:50.61 ID:c2RLbeOg0
結局いくらかかってたの?
419名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 21:31:05.62 ID:rsjWRzqY0
>>418
1500万円で、お釣2000円
420名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 21:37:55.60 ID:/gA4ZDp30
批判する奴って
お前らに何出来るの?
ちょっと素晴らしい対案でも
披露してくれや
421名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:04:00.07 ID:0fWN17Pi0
溶岩はいらなかったな
普通に通気口にルーバーでもつけときゃいいだろ
422名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:11:36.52 ID:wJ421K2j0
>421
まあ無料だしね。
423名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:12:32.77 ID:Nlmtzb4v0
丸い掘り下げの床はクッションを背もたれにしても段差が低くて座りにくそうだし、
大男のご主人は床に寝そべるのも難しいだろうし、
子供だってどんどん成長していくのになんであんな造りにしたのかさっぱりわからない・・・
424名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:13:03.99 ID:61nVOYDe0
溶岩と彫り下げ床以外は良かったと思う
しかし溶岩は本当にセンスないな
425名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:23:44.96 ID:JxovBPiI0
>>420
匠さんちーす
426名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:25:08.70 ID:kJKntxvO0
溶岩と落とし穴突っ込まれ過ぎワロタ
溶岩は見た目悪いけど機能は良さそう
427名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:26:45.11 ID:KBJHDXLD0
次回の予告でウルッと来た
428名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:27:27.29 ID:zo4pdEEr0
良いリフォームなのにリビングの床‥
天井が低いからと言っても手前は開放的なんだから圧迫感ないでしょ
何であんな使い方限定されるような余計なことするんだろう
テレビ台置くスペースなくなったよ
429名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:41:38.05 ID:LIYIlWEY0
あの宅配ボックス ダイヤルロックがついてたけど他人に番号教えたり
鍵わたしても八丈島なら大丈夫ってことなのか?沖縄みたいだな
430名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:42:21.93 ID:C85cruRF0
・子どもトラップ
・台風に持っていかれそうな展望バルコニー
・床下に入り込んだ湿気を逃がさない溶岩バリアー

以上が気になった。
八丈島で暮したことないから分からんけど
バルコニーは台風に屋根ごと持っていかれないのか心配だ。
防風林があるから大丈夫だろうか。

床下は、雨が吹き込まないから湿気ないということなのかな?
ああやって塞いじゃったら逆効果なんじゃないかと素人考え。
431名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 22:47:29.31 ID:yijNFE0U0
最近節の多い柱って流行ってんの?
432名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 23:01:33.31 ID:0fWN17Pi0
溶岩の何が嫌って、湿気うんぬんより石の隙間って蛇やトカゲの住処なんだよ
八丈島って爬虫類多そうだし
433名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 23:12:10.85 ID:rsjWRzqY0
>>428
やっぱりソコだよね
434名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 23:13:57.20 ID:1Heut2Oo0
太陽光発電は天気よすぎても温度高くなると効率下がるんだが…
スコールが多いからいいのかな?
435名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 23:25:41.25 ID:5yPKjDNp0
お客様が宿泊できない
奥さんの実家から妹さんが来ても宿泊は無理
子供も二人目はなしってこと?
もう一部屋欲しいなって思った
436名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/22(日) 23:59:46.29 ID:xNNeKJLo0
屋根にあんなたくさん乗っけて大丈夫か?柱は細いのしかなかったような
それに穴たくさん空けて雨漏りしそうだ

湿気が多いと言ってるのに風呂場に木を使うなよ

溶岩は湿気でコケや草が生えて虫のいいすみかになりそうだ

リビングの丸穴もそうだが、子供部屋に段差を作るのはどうなんだ?
437名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 00:03:35.43 ID:iORAqHoa0
>>428
大きかったテレビがちっちゃくなってたしね!

てか1500万であんなリフォーム出来ないでしょ
438名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 00:13:54.44 ID:JgB2Yq0d0
ラウンジスペース(?)だけいらないと思った
439名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 00:18:32.69 ID:woy10A2WO
独立したソーラーって必要?
440名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 00:19:21.58 ID:Orqth+k10
>>439
いらん
再生バッテリーもいらん
441名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 00:31:25.92 ID:Wo319By40
あんな島に住んでるなら友達が来たら絶対宿泊だろうにどこにも客が寝る場所が無い
あの穴さえなかったらそこに布団敷けばよかったのに…
てかなんで子供1人だけの前提で作っちゃったんだ?
442名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 00:40:14.89 ID:uwOREm6l0
あのソーラーパネルは耐塩仕様なのか気になった

ソーラーフロンティアを使用したのは、さすがスポンサー乙といったところ
材料費・人件費含めて無料に近いんじゃないのか?

443名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 00:59:07.90 ID:yfQJQFPI0
>>432
ゴッキーとか虫も住み着きそうだw
444名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 01:36:25.03 ID:Mg1mA/VY0
昼のガイアの夜明けの再放送で
溶岩はミネラルを多く含んでるためコケ、草の生育に最適とかいってた
445名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 01:38:22.17 ID:XFmlHbbEO
丸い居間は機能的に不便。五十過ぎの建築家はセンスない
446名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 02:01:57.25 ID:r3xGtyNP0
丸いリビングと溶岩はちょっとなと思ったけど、それ以外はとても裏山。
447名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 02:49:48.00 ID:oQCOJteVO
予算1500万でも匠の手にかかれば、あんな余計なもんが幾つも作られちゃうんだな…
元が酷かったからしばらくは良く感じるかもしれないが、梅雨を経た今はどんな感想なんだろう
448名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 02:51:07.70 ID:pySbTF7N0
旦那、オリックスのイデホに似てたな
449名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 03:10:14.86 ID:V/msFgXb0
屋根、薄いスレートの上に展望デッキ作ったが
大人が2〜3人乗ったり、台風でガタガタ揺らされたりで
ほどなく雨漏りするよね

丸いリビングはつぶしがきかない
テレビ写りを考えて取り返しのつかないミスをしたね

この2点だけでも数年後に200万〜の出費 orz
450名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 06:41:30.87 ID:1pemdTfbO
意外に不評なのか。

>441
今後の家族計画は事前に聞いているでしょう。

築12年だっけ?
最初建てた大工は島の人じゃないのかな。
解体した時、ボロクソに言われちゃったけど…

小便器残したのは依頼者の要望なのかね。
掃除面倒そうだけど。
451名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 07:24:44.91 ID:quAHi8+60
結果、良かったと思う。
残念なのは3つ。
・丸リビング
・玄関口にスロープ無し
・屋上デッキ

奥さんの「海見たい」の一言がなかったら、1つ減ってたのに・・・
螺旋階段も邪魔すぎるし。
あと、溶岩はセンスないけど、限られた人しか家を見る事がないのでOKかなと。
452名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 08:36:05.25 ID:/dnVbtKv0
>>443
それを爬虫類が喰うんだよ。

都会と違って、ああいう場所はむしがふえすぎない。
食物連鎖がしっかり残ってそうだし。
453名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 09:43:08.20 ID:rczw3StW0
確かにイデホに似てると思た
454名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 10:22:51.28 ID:oTo7Bbtj0
丸いリビングは後からフタで塞いだりできないのかね。

あのバルコニーさえ無ければ、百万以上予算が浮いた気がする。
455名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 10:31:51.10 ID:yikU6o7u0
溶岩石がダサい
ソーラーパネルいらない
ラウンジスペース邪魔
456名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 11:23:06.11 ID:FDHw74PI0
溶岩  余計湿気がこもる 溜まる
屋根上デッキ 太陽光パネル  暴風で飛ばされるくらいなら良いが 屋根も一緒にめくられるぞw
457名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 12:00:01.74 ID:KmFUZhT70
溶岩とか、何か虫やイモリの巣になりそうでイヤだな。
あんな大掛かりな事せずに、既設の換気口に換気扇(せっかく太陽光パネル付けたんだから…)
+換気扇用の雨よけ小屋根みたいなのを取り付けるだけの方がむしろ良いのに。

あと屋根から独立した太陽光パネルとバッテリーが合ったけど、
あれ独立させる意味ないというか、逆に独立させたせいで十分な充電できないだろ。
たった一枚で、でかいバッテリー3つを満足に充電できる電流は得られないだろ…。
しかもわざわざ効率悪い垂直取り付けしてるし。
何であんなことしたんだ?電気屋が止めるべきだっただろ。
458名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 12:23:05.16 ID:+8Fu0jbO0
なんか匠のドヤ顔アイデアって、いっつもいらないよね。
459名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 12:42:06.46 ID:rczw3StW0
1,000万ぐらいのリフォームで良かったんじゃね
460名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 13:15:05.15 ID:0USrbmmX0
丸リビング部屋が広いか部屋数が多いかゆとりある家ならいいかなって代物
あの家には不必要
461名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 13:39:51.60 ID:UTA9Nfo60
展望デッキ要らないですよね?

スコールで洗濯物が・・・って言ってたので
天候を気にしない洗濯物干し場があってもよかったのでは?
魚臭い釣り道具の上で洗濯物を干すってどうなんでしょう?
気分的にも魚臭い臭いが移りそうでイヤなんだけどな
462名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 14:31:11.56 ID:WxxHeYLd0
丸いリビング
今後どうしようもなくなりそう
家具アレンジできない誰か泊まりに来てもふとん敷けないソファ置けない…
埋めましょう
463名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 14:45:54.04 ID:EAAkqxTU0
ガイアの夜明けで溶岩は多孔質で保水能力が高いから溶岩貼り付けた
パネルを壁に張ってそこに水を流して気化熱で温度下げるってのやってたけど
その理屈で言うとの溶岩は逆に湿気ためそうだよな。
464名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 15:03:59.25 ID:LaQpDYtc0
>>448
ワロタwwwwwww
465名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 15:41:25.83 ID:QjDTEJ3V0
全体的に、雰囲気の良い番組だった。匠とスタッフとも話も分かりやすくてよかった。

ラウンジスペース?は、子供も大きくなるし、必要ないと思うな。低くなっているところに、丸テーブルでも置けば、後で使えるかな。

何で捨ててあるバッテリーを使ったのか。事故でも起きたらどうするのだろうか。それに、古いから見積もった性能は出ない。
太陽電池も縦に設置しているし、なんか変だよな。後からの思いつきだな。
466名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 15:58:52.32 ID:xxUeXFpU0
展望デッキ、匠の自画自賛にワロタ
467名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:17:21.70 ID:G3J520wH0
クルマで5分くらいのとこに海があるのに
「自宅で海を見たい」と言ったバカ嫁にあきれた
468名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:24:25.64 ID:zQhSRbfD0
屋根あんなんで大丈夫?雨漏りしそう。
節約リフォームでもせめてガルバリウムにするとかできたような。
小屋や庭の整備で金流れたからダメだったのか。
469名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:28:04.16 ID:4c404aYbO
展望デッキと丸空き床は絶対にいらない
溶岩壁も他に方法なかったのか?
奥さんの顔に「は?何これ?」ってありありと出てたよね
パイプといい見た目がチープ過ぎるよあれじゃ
470名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:28:22.66 ID:xxUeXFpU0
>>467
それとこれとは別だな
うちは似たような感じだけど、海みれるのはいいぜ?

ただあくまで自然に見れる場合であって
あそこまで無理やりはしたくないけ
471名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:31:34.64 ID:kcda6HHC0
やはり総合的にはダメ匠
472名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:46:54.40 ID:G3J520wH0
>>470
バカ嫁発言のせいで、人のよさげなご主人の3ヶ月分の稼ぎがふっとんだわけですが?
473名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:50:21.68 ID:4c404aYbO
そういえば、最近うちの地方はスペシャルとかの再放送週末やってて思い出したんだけど
昔、三船と高橋ジョージの家(三船の実家?)のリフォーム前半だけ見た憶えがあるんだが
あれの後半って放送ってあった?
割と録画して見てるつもりなんだが、見た憶えがなくて気になってるんだけど
474名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 16:51:15.05 ID:B+VCUPNu0
そもそもリフォームに1500万円もかけること
ができる財力がうらやましい。
475名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 17:51:54.40 ID:tYmeN3Ib0
家族が喜ぶ事に金使えて幸せな旦那ならいいだろうよ
あんな場所に嫁に来てくれる女はなかなか居ないよ

子持ちなんだから頻繁に車使って海見に行けないし
ガソリンも貴重だし
フィギュアとかに金使うバカ旦那より賢いよ
高台は津波の時にも役立ちそう
476名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 17:57:47.63 ID:mYMSbFDz0
>>457
あれはてっきり屋上用のライトに使うのかと思ってたw
夜は屋上無理だよなぁ

花火とか流星群とかなけりゃあ別段上る必要はないけども
477名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 18:57:33.54 ID:LaQpDYtc0
>>475
つうかあんな島に住んでたらフィギュアとかゲームとかの趣味は無理な気がする
478名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 19:18:38.32 ID:oT5ex8cl0
海が好きだから移り住んだって言ってたじゃん。運送費70マンは離島ならでは、さすがに
アートも来れないか
479名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 19:39:44.73 ID:XFmlHbbEO
>>469 視聴者の意見をうまくまとめてくれた。
480名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 19:44:50.69 ID:Orqth+k10
>>479
全く同感。
奥さんの本音をガチで聞いてみたい。丸い居間についてを特にね。
481名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 19:49:34.31 ID:6fVk4k1j0
太陽光パネルをあれだけ敷いて1500万円は安くない?
太陽光パネルだけで500万円ぐらいするだろ?

つかあの鉄パイプの螺旋階段は大丈夫なの?
あれ足場とかに使うやつでしょ?
俺の感覚では(仮)の設備って感覚なんだけど
482名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 19:51:21.17 ID:6fVk4k1j0
>>463
ガイア見たw

たしかに湿気を長期間だしちゃうなw
483名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 19:52:10.77 ID:6fVk4k1j0
せっかく切った隣の木
また数年で生えてきて太陽光パネルに覆い被さりそうw
484名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 19:55:12.45 ID:Orqth+k10
>>481
太陽光パネルは、スポンサーの粋な計らいで…
螺旋階段は、島に鉄工所がないのでやむ無く…
と言った感じじゃないかな。
485名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 20:02:28.76 ID:Pu1nHTZc0
上でも書いている人がいたけれど、漁具小屋に洗濯物を干すのはモニョった
魚臭くならないのかなあ?
島全体海のにおいがしたら、気にならないものなのかな??

>>472
> 3ヶ月分の稼ぎ
って、どうして分かったー?
他意は無いです。素直に不思議だっただけ
486名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 20:06:42.77 ID:Wo319By40
足場の螺旋階段は、あれってネジで止めて固定して使うものだよね
終わったら解体するための部品だしずっと使い続けたらネジがゆるむんじゃないの?
上からペンキで塗っちゃってたからいいのか?
487名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 20:17:04.82 ID:/Gw2UIJ+0
>>485
スレ方言にはご注意を
488名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 20:27:51.65 ID:Pu1nHTZc0
>>487
レスをありがとう
なんか分かった様な分からん様な・・
兎に角、大粒ダイヤモンドの指輪、待ってます♡
489名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 20:58:38.73 ID:LaQpDYtc0
溶岩石てマジでトカゲやヘビが住み着くの?
490名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 21:17:54.11 ID:QQPNMtxJ0
>>489
石には住み着かないだろうが、石を積み重ねた隙間にはいろいろ住み着くだろうね。
491  :2012/07/23(月) 21:20:26.36 ID:Fv31f4Qo0
穴居間
溶岩
屋根バルコニ
お客お泊り無理、
妹弟部屋無し

いいリフォームと思ってたけど
こりゃ駄目じゃん。

あと、依頼主の嫁は女優の
岩崎ひろみさんに似ていた
492名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 21:26:22.24 ID:QQPNMtxJ0
客は地元の民宿に泊めて外貨を稼ぐんだろ?

とはいえ、沖縄みたいに台風の通り道じゃないにしても、屋根に余計な物をのっけて大丈夫なのかね?
493名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 21:44:10.19 ID:wQvz25gF0
07/29 休止(オリンピック競泳)
08/05 休止(ミシル3時間)
08/12 庭をバリアフリーにしたい家
08/19 9坪に母と同居したい家
494名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 21:57:56.07 ID:fD06q7zd0
円形リビングはもう少し広さに余裕のある家なら良かった
壊れたビニールハウス放置で桶に水がたまってボウフラ湧きまくっても
平気そうだったから溶岩石の虫とか気にしないんじゃね

>>493
9坪w
からくり屋敷&母と同居じゃバリアフリー物件か
久々にスレが加速しそうw
495名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 22:05:52.89 ID:BRgNBazX0
>>473
やってない。有名人の実家リフォーム相談スペシャルは、当時はとりあえず相談だけする
企画だったので、三船高橋家とはなわ家は相談のみで終了して、狩野家は簡単だったので
その場で行い、小島のお母さんの店は後日の本格リフォームとなった。
でも三船高橋家のみ、ページは残ってるんだけど一覧リストからは消えてるんだよな…
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/famous/d00042tosi.php
496名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 22:10:42.86 ID:BRgNBazX0
連投すまん。
次回はヤマトの肉球棒の庭の匠だっけ?
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/takumi/abe-y.php
497名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 22:18:54.22 ID:PZn+BaQ/0
>490
元々ヤシ林に密接しているし、虫云々は今さらなのかな、という気もする。

ところで海辺に住んでいる人は洗濯物とか潮風にさらされないような工夫しているの?
498名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 22:19:10.79 ID:QQPNMtxJ0
>>494
母を骨ツボに入れれば9坪でも余裕じゃね?
499名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/23(月) 23:16:05.56 ID:P6hoDxEnP
>>493
また物件不足か
500名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 00:15:32.29 ID:vPo5WUs20
>>494
>円形リビングはもう少し広さに余裕のある家なら良かった

同じこと思った。
あれはあれでかっこいいんだけど、
使い方が限定されてしまうので、
ああいうのやるならもっと広いリビングだよな〜。
あれだとソファも置けないし、テレビも置けない。

でも、それ以外はすばらしかったと思うよ。
外観もかっこいいし、ルーフデッキも、
ここでは評判悪いけど溶岩バリアもよく考えられてると思った。
501名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 01:57:03.82 ID:6OASwvmV0
溶岩バリアは機能はともかく見た目がよくない

円形リビングは一番下の床に直にDVDデッキが置いてあるの見て
埃で故障しそうだと思った

小屋は素通しになってるから強風を伴う雨のときは
雨が降り込んじゃって意味なさそう

悪匠ってほどじゃないけどハズレの匠だなあ
502名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 02:03:56.63 ID:zNT7QdYy0
円形リビングの上側の床と引き出しの間が空きすぎてるから引き出しの中はホコリまみれになるな
503名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 02:12:50.25 ID:79NxShzt0
こないだの実況、今読んでいるけどコレ凄くね?
時間がほぼ一緒で時空の歪み付き

304 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 19:28:05.38 ID:Kn2gLsZX [7/17]
あーむくだからー

305 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 19:28:05.36 ID:ivI9mcOV [10/30]
504名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 02:12:53.01 ID:HUoaJFpPO
なんで小便器を残したんだろう
あれってマメに掃除してもすぐ臭くなるから、今回のリフォームを機に絶対に撤去するべきだったな
505名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 02:35:55.96 ID:ht73wzQG0
>>504
巨体漁師に座り小便しろというのは酷だし
一度小便器の味を覚えた男は元には戻れないw

朝立ちしてても小便できるんだぜ?
506名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 02:37:12.24 ID:MsXhtlV60
小屋は以前も漁船道具置いてる所に洗濯物干してた
屋根付いてて便利だった、みたいな事を奥さんが言ってたから
魚のニオイとかは気にしなそう

丸床はみんなの意見に禿堂
使い方が限定された落とし穴トラップだよねw
せめて使わない時用の蓋(掘り炬燵みたいに)があったら…

家周りの溶岩や螺旋階段は自分も「仮」で
あれは後からもうちっとオサレにしてくれるかと思ったのに
工事現場のままなのね…
507名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 02:50:07.56 ID:UQltW3Dn0
中古バッテリーが不安だ、
ディープサイクルバッテリーじゃないと、
そのうち燃えると思うんだが
508名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 05:06:28.17 ID:3D03rKwL0
要所では感心する技見るんだが・・・
今回のパイプ多用は経験不足もいいとこだろ、錆止め塗料で塗ったところで2年待たずに錆びるよ?
あの気候、雨と潮風って螺旋階段10年もしたら使えないだろ
床下換気口は誰か書いてたがルーバーで十分だな
509名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 06:01:31.28 ID:okEZYDs90
>>507
ほんとだよなw
あれでちゃんと充電できるのかなw
510名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 06:53:48.32 ID:scvPV/eO0
匠に良心があり番組に八丈の素材使えと強要されたと考えてみた。
家の周りのパイプと溶岩は「放送では使うけど撤去しやすく」ああしたのかも。
螺旋階段はわからんけど。
511名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 07:11:54.97 ID:HUoaJFpPO
>>505
そういえば、伊集院とか頻繁に便座が割れるらしいなw
だからか
512名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 08:34:02.03 ID:Oag0bzdF0
>>448
>旦那、オリックスのイデホに似てたな
吉本芸人のさししゅせしょとか発音する滑舌の悪い奴にも似てる・・・
513名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 08:35:07.60 ID:Oag0bzdF0
×さししゅせしょ
〇さししゅしぇしょ
514名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 09:03:21.03 ID:NZA2uKDv0
俺旦那さんとほぼ同じ体格だけど
あの体格で漁師やってるの凄い
515名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 09:31:34.68 ID:Oag0bzdF0
×さししゅしぇしょ
〇しゃしぃすゅしぇしょ
516名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 10:21:30.29 ID:EklIwAQE0
太陽パネルやらデッキやらつけるよりも屋根葺き替えした方がよかったんじゃないのかな?
重さで雨漏りしそうなボロ屋根だったけれど。
それに屋上の階段って、横の手すりがヒモだけで
子供が遊びで上ったら、横から落ちそうだなって思った。
みんなが言ってるように円形の落とし穴要らないし。
今回も匠のマスターベーションプレーが目立った回だったわ。
517名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 10:44:12.35 ID:y79FQKo90
転落防止のネットは付いてたよね?
518名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 12:19:40.28 ID:B3HkXgbI0
魚臭え洗濯モンとかw街ナカだったら拷問だわな。
この時期は特に。
ま、人少ないし海近の島だしな。
俺は嫌だが、本人が良ければいいじゃん。

あと屋上デッキの撮影時は、スタッフが見てくれてるもんで
夫婦の油断が有ったんだろうけど
デッキの椅子に乗ってピョン跳ねしてる息子が落下しそうで恐ろしかった。
519名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 13:07:46.34 ID:lh4SWY7u0
足場用のパイプを使ってたけど、かんかん照りの日は、触れないくらい熱くなってるだろうね。
子供は火傷しないかな。
520名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 13:26:59.86 ID:okEZYDs90
実はうちの洗濯物干しのデッキに上がるのが、まさにあの足場階段なんだけど、
10段ぐらいだけどもう10年ぐらいもってるなw
ただ足踏みの真ん中のあたりが凹んできた感じがする
521名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 13:27:23.22 ID:0dDQQTXh0
錆錆になりそうでいやだ
522名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 14:46:48.02 ID:pMZ0vw8e0
海の町だから
海臭さは環境そのものなので
気にする必要は無い。
どう頑張っても塩混じりの空気は
さらっとはしないよ

気になるのはやはり外階段のデッキかな。
頑張って二階建てにすれば
良かっただけじゃないかと…
523名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 14:51:02.70 ID:zNT7QdYy0
>頑張って二階建てにすれば
>良かっただけじゃないかと

アホだろ
予算と島の気候を考えろよ
524名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 15:01:48.89 ID:z19NJ5ez0
いらねーって思ったもの
・溶岩壁
・丸床
・展望デッキ

でも、実質2階作ってくれたからチャラかな
溶岩と展望は撤去すればいいし丸床も板張ってふさげるし
525名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 15:06:20.94 ID:z19NJ5ez0
あ!忘れてた
小便器  あれいらねーよwww
店でもねーのになんでまた付けたんだよ
掃除手間増えて最悪じゃねーかw
526名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 16:27:14.08 ID:7fRAn3A40
いつもリフォーム費用がギリギリなのは何故?
527名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 17:41:44.67 ID:JHulV8P80
>>526
2,000円のお釣り
ビール吹いたW
528名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 17:49:12.19 ID:7fRAn3A40
いつも予算ギリギリで数千円しか余らないのはおかしいよ
100万とか余ったことないでしょ
529名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 17:54:08.37 ID:9Wpn9e16O
引っ越し業者、床とか壁とか綺麗に養生するけど
意味ないよね。どうせスッポンポン
530名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 17:58:03.91 ID:Oag0bzdF0
>>528
>いつも予算ギリギリで数千円しか余らないのはおかしいよ
逆に4〜5万オーバーしましたならガチ感あるのにな・・・
531名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 18:08:32.99 ID:0t/lezOU0
>>530
オーバーしましたは過去何度かある
532名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 18:08:43.54 ID:uG6RMOmg0
小便器、男性には好評なんだよね〜…
女から見たら全く要らないんだけどさ。
旦那さん身体大きいし、子供も男の子だし、そこは突っ込まなくて良いんじゃない?
533名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 18:15:14.63 ID:4Mow3mAv0
階段二個もあるのって何か無駄だなぁ
1個で屋根裏部屋と展望デッキに行けるようにできなかったのか
534名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 18:40:28.70 ID:8eCdoHe70
>>511
藤田憲子(元相撲部屋おかみさん)とホンジャマカ石塚の会話で、「便座は消耗品」って言ってたなw
535名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 18:50:44.78 ID:1hP3ye2O0
>>529
引越し屋のデモンストレーションだろw
536名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 18:50:50.60 ID:y79FQKo90
養生するのは運び出すものの保護にもなる
537名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 19:48:06.18 ID:masSIl1w0
んでお前らは八丈島に住んでみたいと思った?
538名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 20:22:29.87 ID:5jZW3rPLP
先代からの漁師で資産受け継いでやってけるなら、住みたい
移住はまっぴら
539名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 20:40:47.84 ID:scvPV/eO0
引っ越しの養生は家屋の保護も有るけど、家具の保護の方が重要なんじゃない?
うちは父親がタンス運んだ時に壁にバックドロップかまして壊した事が有るから、引っ越し業者に頼むことにしてる。
540名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 20:43:14.64 ID:ftcsrKda0
鉄腕ダッシュで見たときは、いいなって思ったけど
これ見て、こんなジメジメ、ムシムシならけっこうです
541名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 20:43:36.66 ID:MsXhtlV60
>>529
色んな家で引越し練習してるからいいんだよ
542名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 20:45:54.84 ID:vPo5WUs20
杉板の鎧下見張りかっこよかった。
うちもこれから真似するぜ。
543名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 20:49:48.71 ID:HifOhnfZ0
>>410だけど、座布団が一日で湿気でずっしり重くなるよ、八丈島w
まあ単なる南国なんで、慣れれば気候は気にならないだろうけど
それより、なぜか八丈島は在日韓国人だらけという事実…w
溶岩の島だから、砂浜の海水浴場ってのはほんのわずか小さい場所が一カ所あるだけで、
あとはほとんど断崖絶壁なんだよね
で、そのわずかな海水浴場に並ぶ屋台が韓国屋台という…w
まあ元々罪人の流刑の島だし…
544名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 21:11:27.97 ID:ZV1ILWPh0
>>531
オーバすると金額が赤くなるよね。
だいたい基礎が見積もり予想時より大きく痛んでましたとか、そういう思わぬ追加料金発生時だよね。
545名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 21:18:30.84 ID:JO80na/y0
1500掛けたようには見えない、なにかと離島は金がかかる
546名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 21:20:40.71 ID:2a9NCTYh0
結構通販利用してるみたいだけど送料も離島価格取られるよね
547名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 21:24:20.05 ID:tyw1kdJv0
>>543
どこにでも沸くんだな奴らは
548名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 21:36:56.70 ID:HifOhnfZ0
もう一つ、どうでも良い情報を書くと八丈島の車は品川ナンバーw
549名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/24(火) 21:53:15.81 ID:JiWQcPfk0
>>548
豆知識サンクス
550名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 15:57:23.54 ID:kBlSGRA+0
他の物件にはない輸送費が計上されてたな
551名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:03:30.74 ID:tGh5imviP
溶岩叩かれているなw
あの朽ち果てたビニールハウスを放置する夫婦だから
溶岩の見た目は気にしてないと思う。

それより、宅配ボックス。セキュリティー的にどうなの?
荷物を持って行かれるとかではなく、侵入されちゃうよw
552名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:10:43.41 ID:9qxHvHWe0
田舎だからセキュリティは気にしなくていいんじゃね
553名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:12:39.87 ID:Nth4ZTL90
島だし、知らない人間は入って来ないって前提だろな
実際田舎の方は今も玄関や窓をあけっぱなしで買い物とか行くもんなw
554名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:15:02.56 ID:wWHV4BKr0
八丈島で鍵かけてる人なんていないよ
車もキーつけっぱなし
555名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:18:11.20 ID:bdDK2Vfh0
>>551
もう1枚扉があって、内側から鍵が掛かってたよ
556名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:29:36.26 ID:za4uHNfD0
俺の親戚の田舎の農家は庭に面してえんがわが長くて
障子が6枚くらいある
当然障子に鍵はかけられないから一日中家を開放してるのと同じ
田舎はそんなもん
557名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:38:53.63 ID:X8n3bOlG0
工事費 5,686,000円
材料費 6,948,000円
家具・照明費 1,675,000円
輸送費 689,000円
合計 14,998,000円
(デザイン費含まず)
558名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 16:46:36.03 ID:e49mpRKO0
工賃より材料のほうが高いのか
地元の工務店を使ったのかな
となると、12年前に雑な工事をした人たちがリフォームをしたわけかw
559名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 18:15:42.39 ID:EjszsEKP0
今回は地元業者だけど、ぐぐったら八丈島にも工務店はけっこうあるみたいだぞw
560名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 18:49:25.07 ID:mhZAeFEB0
八丈島て周りの海はサメいっぱいいそうだなw
561名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 19:16:24.98 ID:cEPiUoJZ0
>>555
外も南京錠つけられそうな感じではあったし。
562名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 19:25:53.33 ID:mkDzfx9o0
工事費は人件費ってこと?
人件費5,686,000円もかかるんなら自分一人でやったほうがええな
563名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 20:43:53.56 ID:SLMhRKKL0
でもビフォーアフターは、人件費叩くだけ叩くから赤字らしいよ。
実際はもっとかかる。
564名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 21:09:19.53 ID:mhZAeFEB0
段差がある家、訴えられてたけどどうなった?
565名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 22:19:25.74 ID:oZHW8Ruq0
>>562
一人で全部できないだろ?
566名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 22:26:21.44 ID:qUc11Q/T0
今回のリフォーム妙にやすくないか
あんだけソーラーパネル敷き詰めて基礎から作り直して小屋もつくって1500万円で収まるものなんだな
567名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 22:37:50.25 ID:U1C5CIcy0
>>566
自分は逆
随分高いなぁ…と感じてた
568名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 22:43:14.89 ID:9qxHvHWe0
私も高く感じたな
569名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 22:47:04.57 ID:4h++PJuF0
安いよ〜
本来はソーラーとウッドデッキが高いし、
外の小屋?もあった。
570名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 22:56:34.99 ID:v1NPHHON0
>>562
今回は5ヶ月かかってるというのもあるからなあ。
571名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 23:02:31.13 ID:pIxs/oeyO
匠が得意気に説明してたが、いまだにソーラーパネルをメインとサブに分けた理由が全く理解できない…
572名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 23:41:24.23 ID:f4fYtR9M0
ソーラー設置費に木材もろもろ輸送費込みなら安いんじゃね
ソーラーのサブは非常用バッテリー用らしいから、意味はあるかと
573名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/25(水) 23:41:57.78 ID:bdDK2Vfh0
停電時、昼間はメイン、夜間はサブで充電したバッテリー
だと俺は思ってる
574名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 00:01:27.46 ID:QK/XpV1iO
メイン+サブで昼間発電と充電して、夜バッテリーでいいんじゃ?
575名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 00:09:33.81 ID:oxJn2gnQ0
停電時は1.2〜1.5kwしか使えないから、充電専用パネルがあった方が安心でしょ?
576名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 01:10:21.72 ID:F6iXBjm9O
あれたぶん匠の計算は正常なバッテリーの性能を元にした数値じゃないのかな
廃棄されてるようなバッテリーでは、充電したそばから放電しちゃってるような気がするんだが
577名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 02:33:00.52 ID:CkDQXr7I0
サブは非常用電源ってハッキリ言ってたけどメインソーラーって非常時にも使えるの?
オール電化ってわけでもないし…普通の家と同じに電力会社や電線がダウンしたらアウトかと思ってた
578名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 04:06:00.01 ID:9vuhRjja0
>>577
15A(1コンセント)だけ使えるようにはなってる
ただし昼間の太陽がカンカン照って発電してる時だけね
579名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 06:47:15.17 ID:Loebo7zb0
隣の防風林を伐採した対価として太陽光発電の電力を持っていかれます
580名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 07:00:05.85 ID:Loebo7zb0
>>441
あのロフト部分を子供部屋にすればいいじゃん
あの外の小屋で仕掛けつくりやらせればいいだけだ
581名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 19:11:09.52 ID:+vt9O7bG0
風力発電なら電力量有り余ったはずなのにね
582名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 19:21:05.27 ID:Wsblf4xU0
なんか最近の物件て、風呂がビホーよりも狭くなってる場合が多くない?
先週のとか3人であの狭さの浴槽に入っててワロタw
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 19:31:25.57 ID:+IVOvc5U0
丸い基礎打つときに風力発電かと思ったなぁ
海を見るためのテラスというよりソラーパネルのメンテ用じゃないのか
584名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 19:31:52.75 ID:Tjt9zwY20
>>576
再生バッテリーでそれなりには使える。

>>582
風呂掃除のこと考えると狭い方がイイ、浴槽は普通サイズでね。けっこう大変だぞ掃除w
585名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 19:40:56.35 ID:oxJn2gnQ0
浴槽でかいと、水道光熱費かかるし、年寄りが溺れたりする
586名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/26(木) 19:44:14.78 ID:EcikZJH30
>>581
風力発電なんて予算内でできるんかよ
しかもスポンサー関係ないし
587名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/27(金) 02:07:54.11 ID:aC8PkQGa0
浴槽は足がちょうど伸びきるか少し曲がるくらいの大きさがちょうどいい
それよりでかいのは完全に無駄
588名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/27(金) 10:52:50.76 ID:hqAqSqX50
今回の施主の土地って、どの程度の広さがあるんだろうか。
隣の許可を得て防風林も伐採してたし、デッキからの映像で、かなり広くネットが掛かっている部分があったよね。
あれは農業でもやっているのか、それとも防風林なのかね。
589名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/27(金) 11:00:15.43 ID:/KHEUXbF0
>>588
隣の土地だろ
590  :2012/07/27(金) 19:18:43.44 ID:yb4TPFlN0
流れがやっと落ち着いてきたな・・・

今回の依頼者の嫁は
<<女優、岩崎ひろみ>>に似ている
591名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/27(金) 22:34:39.67 ID:JE9Mdufo0
外回りが足場用のパイプだらけでまだ建設途中みたいだし非常に安っぽく見える
592名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/27(金) 22:53:18.30 ID:XRjG1pTW0
>>591
確かにね。
特に、溶岩石のパイプが主張しすぎてうるさい感じ
通風口にカバーするだけじゃダメだったのかな
593名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/29(日) 14:45:49.90 ID:sb/PKp1J0
今日のBS朝日はカニの家か。しばらく本放送もないから久しぶりに見てみるかな。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00060ower.php
594名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/29(日) 14:52:31.71 ID:vJxEtvG2P
>>593
不法建築っぽいやつだね
公共地専有というか
595名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/29(日) 19:18:53.87 ID:36qKXsHA0
蟹風呂がロフトから落下して串刺しハウスになったやつだな
596名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/30(月) 01:33:16.10 ID:fpnJ3dsO0
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター17軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1343554079/l50
597名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/30(月) 22:20:24.84 ID:eRtrWLM/0
向こうはまったり進行だよね。もっとプロ視点のお話を色々聞きたい気もするが。
598名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/31(火) 14:52:32.16 ID:mAImWoRS0
プロの話といえば実際作業する職人さんもだけど、引っ越し屋さんの話も聞きたい
そう広い家でもないのにトラック20台くらい使ったとか
有難迷惑な自作蕎麦の振る舞いとか「うわっw」っての結構あったしw
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/31(火) 15:17:11.18 ID:uovoIbpl0
>>598
> そう広い家でもないのにトラック20台くらい使ったとか

それって客の希望でそうなったんだよね?
どういう理由なのか知りたいw
600名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/31(火) 20:49:58.97 ID:/hOOgT//0
>>599
やたらとモノをためこんでただけだよw
リフォーム以前にちゃんと捨てたり片付けたり出来るか出来ないかの問題だろ、って家が結構ある
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/07/31(火) 23:08:24.86 ID:D8CpHCck0
>>600
その最たるものが、「7坪にタンス22棹の家」だな。
荷物を全て出すのに3日かかったようだからw
602名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/01(水) 09:28:31.78 ID:773X7z5NO
>>511>>534
割れた便座を年1回ペースで取り替えるのは
「デブあるある」らしいだね。
だけど森三中の黒沢も同じ事言ってたのが謎。
あの人、体重70kgぐらいのはずなのに。
603名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/01(水) 14:24:32.26 ID:UWz4zuqE0
>>602
以前働いてた商業施設の従業員用トイレの便座が割れてて、知らずに用を足したら割れ目にケツの肉がはさまれ
めっちゃ痛かった
しかも後でくっきりあざになった

それ以来、従業員用の汚いトイレは嫌になり、コソーリ上の階のホテルのキレイなトイレを内緒で使っていたw
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/02(木) 00:26:45.13 ID:4PHHe9YU0
便座にひびを入れて長期出張しデブの奥さんを便器に落とし込んで動けなくして殺す。
という話が相棒にあったな。
http://www.tv-asahi.co.jp/aibou_05/contents/story/0013/
605名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/02(木) 09:45:27.06 ID:PG77/WEt0
相棒そんなに見てないけどその話だけやけに印象に残ってる
606名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/02(木) 22:44:23.75 ID:eGH8Gb8a0
絶対にありえんwww
607名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/04(土) 23:11:19.55 ID:gTIA2zsy0
明日のBS朝日「台所が4つ並ぶ家(前編)」
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00064saol.php
608名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/05(日) 06:52:50.99 ID:RDjOkz180
>>606
普通にデブあるあるらしいよ
石ちゃんとか森くみとか結構な頻度で割れるらしいから
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/05(日) 07:57:50.47 ID:apWVk+at0
アメリカなんか巨デブ多いから、便座も頑丈に出来てるのかな?
610名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/05(日) 09:24:21.42 ID:jIuSWd6b0
相撲部屋の便器なんか和式の方が足腰の鍛錬出来そうなのにな・・
611  :2012/08/05(日) 13:00:32.11 ID:CuQHIioE0
>>610
和式便器が使えない
日本人も今普通
しかも多い
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/05(日) 15:02:19.00 ID:vQ4ODR7a0
来週のBS朝日は匠ちゃんみたいだな
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/05(日) 23:24:21.95 ID:BnKnfN8Z0
>>608
>>606が「ありえん」って言うのはそれで死んじゃうことがだろ。
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/06(月) 09:55:25.00 ID:I8+T5ycZ0
激安のオシュレットだからではないか?
デブの方は十万円クラスを買って下さい。
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/06(月) 11:36:23.49 ID:3ihuFXJa0
便座の材質によっては洗剤の成分で変質することはあるみたいだね
パナの瞬間暖房便座なんてアルミで出来てるけど、デブが座ったら変形しないのかね?w
616名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/06(月) 18:18:38.42 ID:dX5n1g7W0
>>614
高いウオッシュレットでも、便座はそんなに変わらないんじゃないか?
617名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 00:31:34.66 ID:vKreJ4vr0
プラスチックは洗剤成分でもろくなるんだよ
だから洗剤使ったときはきれいにふき取らなければならない
618名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 08:17:09.26 ID:5wZBTPUT0
>>613
便座に嵌まって動けなくなって旦那は出張?に行っちゃって
誰にも気付かれずそのまま閉じ込められて餓死
…有り得ない事ではない
リアルでもトイレに1週間以上閉じ込められて死ぬ寸前だったオバチャンとかいたし

そういやこの前便座の両側が外に広げられる
デブでも座りやすい便器を石塚が試してたな
619名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 10:20:02.59 ID:uuGNzJ+q0
形状記憶合金の便座とか、なんか嫌だなw
620名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 11:12:54.41 ID:WBuiiOFq0
デブ用に特化した頑丈な便座・便器って、今どきの日本の技術なら作れそうなもんだけどね
「いつかやせるから!」「コレにしちゃうとずっとデブでいるって決めたみたいだし」
みたいな意地か、たんに値段(作るにしても実際存在するにしても)の問題か
621名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 12:04:31.84 ID:RkDYruUG0
大体何トンくらいのGに耐えられれば良いのだろうか?>デブ向け便座・便器
622名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 12:08:43.49 ID:dICZmyWT0
Gは10gでもだめだわ
カサカサ歩かれたら背筋が凍る
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 14:39:44.05 ID:7ODoJMHB0
>>618
便座に嵌るって、どんなふうになるんだよw

まったく想像できないんだけど
624名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 18:22:25.22 ID:AQtB9Aze0
>>623
便座が割れて便器に嵌るだろ・・・たぶん
コナン並みに無理がある
625名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 19:33:06.03 ID:JThQr/6z0
デブ過ぎると膝がボロボロそうだから
はまると立ち上がれないんじゃないんかな?
626名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 19:33:54.53 ID:uuGNzJ+q0
>>623
便座あげて尻をおろしてみ?
嵌っても出られるようにしてからな。
627名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 20:54:32.83 ID:tSW9tEEX0
むかーし、なんかの番組で巨デブがバスタブに嵌った実話を見たことがある
ホテルか自宅かは忘れたけど、とにかく一人だったから助け呼んでも誰も来ない
彼女はがんばって一晩中もがき続け、次の日どうにか脱出出来た
一晩もがき続けたことで脂肪が燃焼されて数s痩せたことが勝因だったらしい
だから便器に嵌っても餓死する前に痩せて抜け出せると思う

…って、何のスレだよここw
628名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 21:02:20.82 ID:Ur7cWSfd0
便器だともがきにくいんじゃないかしらん
629名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 21:51:59.20 ID:7ODoJMHB0
なるへそ、便器にケツがハマって
そのひょうしに便器内の空気が抜けて真空状態になり
ケツを抜こうとすると肛門から内蔵がとび出てしまうので
抜けられないのかw

ゲロ酔いして、便座降ろさずに座ったことあるけど
ハマりはしなかったなw
630名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/07(火) 22:25:28.95 ID:rCqVCBQzO
何かと思ったら
まさか便器ネタでスレが伸びてるとはなw
631名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/08(水) 00:34:44.03 ID:un7HFFPG0
そもそも便座が木っ端微塵にならないかぎり便器に落ちないのではないか

マツコデラックスとかなら便器よりケツの方が大きそう
632名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/08(水) 00:40:43.86 ID:aVAOKmqm0
20年ぐらい前パリに行ったとき地下鉄のトイレの便器の便座がことごとく壊されてたけど
はまって動けなくなってるひとは見なかったよw
633名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/08(水) 08:51:04.76 ID:4N+yKnug0
俺の友人(固太り)は公園のシーソーにケツがはまって抜け出せなくなったことがある
ずっぽりはまると腰が引っかかって、マジで自力で脱出は難しいみたいだわw
634名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/08(水) 11:33:59.49 ID:bfE36WLq0
>>632
あっちの人は、壊れてなくても(↓それで壊れやすくなるのかも)
公衆トイレでは便座の上に乗っかって所謂ウンチングスタイルを取るらしい
635名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/08(水) 17:32:14.93 ID:rXWHyYWj0
636  :2012/08/08(水) 19:53:24.71 ID:jBwr9Hta0
>>635
精神的ブラクラ
(精神が強靭な人はドオゾ)
637名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 08:52:04.75 ID:2KF8hoqu0
そう言えば義兄の所のトイレがウォシュレット付きにリフォームとかって話を聞いたんだがTOTOとINAXってどっちがいいんだろう?
俺がリフォーム番組とく見てるからって聞かれたんだが、よくわからなかったんだ。
638名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 10:15:08.67 ID:l/6T2lNl0
>>637
その2社なら好みのレベル
人によってどっちがいいとか分かんない
俺はアラウ〜ノ使ってるけどw
639名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 10:57:10.75 ID:2KF8hoqu0
>>638
ありがとう。
義兄に「パンツ脱いで座って好みの方だ」
って伝えておく。
週末にショールームに見に行くらしい。
640名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 12:59:59.94 ID:luO1stmK0
だけどショールームじゃあ実際に洗わせてはくれないからなぁw
641名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 15:50:09.71 ID:lYzxMKiU0
便座スレ
642名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 20:24:56.18 ID:oeZpFwkA0
>>639
見える見えるぞ!週末ショールームでパンツ脱いで逮捕される義兄の姿が!!
643名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 20:50:10.74 ID:RwoLKcvm0
みんな番組休止が悪いんや…
644名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 22:47:32.57 ID:o5GkAUsk0
まさか、トイレ・便器ネタでここまで盛り上がるとはw
ということで>>643
次回は「ガーデンリフォーム」になっちゃうけど、今度の日曜日に放送があるぞ。
645名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 22:55:10.85 ID:luO1stmK0
ガーデンリフォームなんて誰も見たくない
646名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/09(木) 23:17:45.29 ID:RwoLKcvm0
そうか、次回はガーデンリフォームだったけ。
まあ愛犬ヤマトの肉球棒の匠だからツッコミ所は満載になりそうで楽しみだw
647名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 00:19:21.92 ID:PDO4p9wM0
ガーデンリフォームはパスだな。
狭小住宅のヘンテコリフォームが好き。
648名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 01:26:00.58 ID:CyBbFsi10
>>647
同じく
ガーデンリフォームはパス
649名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 01:32:56.11 ID:GcEGgbeN0
俺は狭小リフォームもあまり好きではない
やはり建坪20以上はほしいな

もちろんガーデンリフォームなんてみとめん キリッ
650名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 04:28:14.32 ID:2l3t4Ikf0
ガーデンリフォームって費用が安いせいかひどいリフォームでも可愛そうに思えない
651名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 08:41:24.86 ID:utkrTT7Z0
庭のリフォームって、重機で更地にしたら何んでも良いような。
家主が好きにするし…
家の方は匠が培った技術で、困ってる事をリフォームで助けるって言うのでアリだと思ってるんだが。
652名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 08:59:24.95 ID:mT7+Q9rn0
>>650
         /⌒\
 | ̄ ̄ ̄ ̄/     \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄/ ショーケース  \ ̄ ̄ ̄
    / 廃材廃材廃材 \
  /   畳 いずや 関扉 \
/   ゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ  \
653名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 10:47:30.01 ID:yi4UEKEs0
永田町の政界リフォームお願いします
654名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/10(金) 10:54:07.17 ID:UptFZAZI0
お断りします
655名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 19:22:13.35 ID:bohUZ+5k0
きょうのビフォアフはガーデンリフォームらしいと嫁に言ったら
なんだガーデンかと鼻であしらわれた件
656名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 19:36:31.61 ID:MllKsdP40
>>627
自分が見たのはマツコがビジネスホテルの狭い風呂入ってたら、何かのはずみで栓が抜けて
お湯がなくなったら身動き出来なくなった。
たまたま壁にシャンプーやボディシャンプーの容器があったので、それを手に取り
浴槽と自分の間に少しずつ流し入れ続けてやっと脱出できたという話だった。
657名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 20:04:10.93 ID:m2fdDcza0
一年放置でここまで荒れるか?
658名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 20:09:12.95 ID:17cujpXc0
今日は美熟女ですね。
659名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 20:20:05.17 ID:TgsfnDrQO
ガーデンリフォームだけなのか
だったら見なくてもいいかな
660名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 21:06:51.36 ID:CtD83eY6P
うん、観なくてよかった
MXの旭山動物園最後まで見てりゃよかった
661名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 21:18:36.54 ID:uua2E7sz0
丸いとこ一段下げて大丈夫か?
一応水はけを考慮してるといっても心配だ
段差も多くてこけそうだし、花壇も奥行きがあるから足の悪いばあちゃんじゃ手前だけしか手入れできなさそう
662名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 21:24:15.85 ID:wMYa6ZdR0
庭とか外構て高いんだな
値段にびっくりしたけど普通あれ以上すんのか
663名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 21:29:34.68 ID:m2fdDcza0
他の植物枯らしたくない、ってやたら辛気臭いやり方でミントに除草剤塗ってたが、あそこまで変えてりゃ意味ないんじゃねえの。
664名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 21:47:37.29 ID:/elm7Yoz0
ロックガーデンと迄はいかないが、岩・レンガ等を多用して
空間を間仕切って、お母さんが苗作りする絶対量を減らした感じ??

同居の娘さんは、私の母(辰年の年女)とほぼ同じ年です
園芸お母さんが、いつ迄も元気に活動して下さいます様に
畑のお父さんもお元気で!
665名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 21:57:59.71 ID:kVbRKjBI0
住んでる家の前の庭でリフォームやってたのに
リフォームの内容はわからなかったのかな?
毎日、目にしていなかったのかな?
666名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 22:02:40.37 ID:bohUZ+5k0
きれいな娘さん、婿とればなにかと便利になる

どうして結婚しなかったんだろう
667名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 22:25:16.90 ID:17cujpXc0
外交もピンキリだよ
数万円台もあれば何千万もかける人もいる
668名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 23:04:12.38 ID:ARUV6sHT0
>>663
土をそのまま使ったようだから、番組でも言ってた通り1cmでも根が土の中に残ってたら
2年後には元通りになって他の植物を枯らしちゃうんだろう。
園芸板ではミントは絶対に植えてはいけない植物の『爆発物』に指定されてたw
669名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 23:06:30.58 ID:CtD83eY6P
雑草生やしとくよりマシだからミント植えようかな
大葉が連作障害で枯れちゃった裏庭でも支配してくれるんやろか
670名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 23:07:36.53 ID:+tX7l1AA0
今回はトイレ新設したり車庫内の水まわりとか家側にも手をいれたからしょうがないね
671名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/12(日) 23:51:24.64 ID:dFchrNoC0
金井さんだったら土留めの石なんかが廃タイヤにだったんだろうなぁ
672名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 00:00:14.65 ID:ARUV6sHT0
>>669
他にも植えたら危険植物は色々あるみたいだから、園芸板の植えてはいけないスレ覗いてみたら?
今日のビフォアフの事もちょっと話題になってる。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1342863198/
673名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 01:03:55.27 ID:r+A2p7ID0
結局>>657の疑問に対する回答はミントって事?
674名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 01:38:12.37 ID:nMGkSouf0
>>673
田舎で1年放置であれならマシな方
砂利敷きの農道でさえ、何もしないと轍以外の部分は夏場歩けないほど草が生える
675名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 13:02:33.21 ID:iJYMO2bF0
娘さん(*´д`*)ハァハァ
676名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 15:49:03.64 ID:/TQp6H4K0
あんなに手入れする人が居なさそうなのに、ウッドデッキ作って大丈夫なの?
数年後にはビフォーよりひどくなってなきゃいいけど。
677名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 15:52:28.79 ID:wW1HgHkB0
娘さんが結婚すればおけ
678名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 16:33:10.38 ID:T1pRcf6Y0
外の道だけど台車とか楽に移動させること出来て便利ってあったけど
幅が狭過ぎないか?脱輪しそうだなあ、と思った
679名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 16:47:33.83 ID:cy43s4j40
>>678
俺もそう思った
細いしカーブもあるから脱輪必至
680名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 17:20:16.60 ID:7ZMdNqCG0
苗箱を台車に乗せたり降ろしたりが大変そうだな、とか見てて思った
681名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 18:25:15.73 ID:rdC3Q7nF0
>>676
あのウドデッキってハードウッド?
色的にSPF材じゃなかったように見えたので。
ハードウッド系統なら匠の良心が見えるけど、どうなんだろうか。
682名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/13(月) 22:27:50.31 ID:p4VbRVZu0
ウド鈴木系統
683名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 01:40:46.58 ID:qZzXG//XO
>>682
何ということでしょう、頼りないアホのウド鈴木ではありませんか
684名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 02:07:26.84 ID:dGZYYpke0
今回の庭は、犬仕様になってなくてホッとした。
685名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 07:55:59.62 ID:Kgo5yfn80
ウッドデッキの素材や作りも気にはなるんだが…
あの上に苗いじりの場所有ったけど、隙間から落ちた土ってどうするんだろう?
686名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 09:40:29.39 ID:BmF1JYGp0
園芸できる場所を少なくされたら販売できるほど野菜をつくれなさそう
687名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 11:48:32.46 ID:shaeYmd10
畑は別にあるんじゃないの?
688名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 12:19:41.84 ID:biWC0wFM0
ウッドデッキの上に灯油タンク置いて大丈夫なのか?
689名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 21:37:34.99 ID:Yy04Cz4i0
マミコォォォォォオオオオオオオオオ
690名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/14(火) 21:38:48.36 ID:Yy04Cz4i0
>>681
多分ウリンだろう。ハードウッドだよ。
流石にSPFは無い。
691名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/15(水) 13:23:22.61 ID:kTZztOPG0
ウッドデッキってそんなにダメ?
築20年のうちの縁側雨ざらしでも全然腐ってないけど
692名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/15(水) 13:32:18.17 ID:vzxE6+Ko0
>>691
色落ちが気になる
693名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/15(水) 14:24:13.22 ID:5F8a4xqW0
毎年塗装がめんどくさいだよ
694  :2012/08/15(水) 19:03:26.84 ID:qTrtbcf40
リフォームは、耐震をメインに

耐震補強を図らないリフォームは
愚の骨頂
695名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/15(水) 22:25:55.44 ID:+YqCFIwM0
娘さんが結婚すれば全て解決するのに
仕事がウェディングプランナーってのも悲しいな
696名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 00:00:40.03 ID:MEWJvrfV0
庭の耐震性?
697名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 05:27:42.11 ID:9OpgL3jB0
>>695
あの器量だし、一度は結婚してたんじゃね?
698名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 08:00:50.18 ID:bwoZcT530
離婚したウェディングプランナーってのもなw
死別かもしらんが。
699名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 10:41:37.45 ID:gzVU3TrY0
デブな栄養士と同じだな
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/16(木) 11:05:59.43 ID:Kxop71Ca0
難問 バラエティ
701名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 11:10:47.38 ID:sIi5grEgO
>>686
あの庭でガーデンウェディング営業やるからいいんだよ
宣伝にもなって良かったんじゃないかな
702名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 11:35:41.78 ID:4frmrILQ0
>>669
ミントくんたちがたちまち地表を覆いつくし
地際はナメクジとアリの楽園へと変貌
703名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 17:35:47.95 ID:JID9utGv0
田舎の農家なのに玄関が勝手口みたいだった
704名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 17:47:14.70 ID:5h1Pq0stO
頼むから早く司会を西野亮廣に変えてくれ!
705名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 18:30:31.25 ID:gZmW+ttN0
むしろスタジオを全廃してもいいぞ
706名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 19:30:42.66 ID:UW+YX1gS0
>>705模型をカパッと開けるところだけは楽しみだ。
707名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 21:27:44.91 ID:h4HiNrRU0
>>703
あの辺は農業で食える程の農家はいない
ほぼ全てが兼業
母屋なら玄関はこだわるんだけど、あの家は新宅だと予想
708名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 22:53:44.09 ID:qsOVSQMj0
>>704
西野なんかが司会になったら、この番組もおしまいだなw
709名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/16(木) 23:31:28.09 ID:iYD9XIC80
車庫のドアからお手伝いの人が使う座敷まで屋根で覆って欲しかった。
お手伝いの人用のトイレのドアは引き戸か折れるドアが良かった。

この2点以外はおおむね満足な出来だった。
710名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/17(金) 23:19:02.88 ID:/PrTWlFG0
8月19日の見出し
「お湯がもったいない家」
元小料理屋だった8坪半の家
浴槽はひざを抱えて入るほどの極小サイズ

新聞取ってないんでTVブロスが頼りだ


711名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/17(金) 23:34:01.05 ID:fDaQ46zt0
次回予告見たけど、少な目のお湯をはればいいのに、わざわざ溢れさせてたな。
712名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/18(土) 00:09:15.48 ID:n9Igy5glP
極小サイズの風呂って言うけど、あれって昔の一人用だよね。
713名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/18(土) 00:27:49.89 ID:DhaIy6/z0
高度成長期初期ぐらいから銭湯通いだったのが内風呂になってきて、しかたなく無理やりに風呂を作った結果であって
それ以前に内風呂があるような余裕のある家や田舎はあんな湯船基本的に使わなかったよ
そもそも湯船にお湯が無いんじゃ給湯器が無い時代に体が洗えない
714名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/18(土) 00:32:42.74 ID:3umIyaU20
明日はホームシアターの匠か。狭小には強そうだ。
http://asahi.co.jp/beforeafter/takumi/hara-h.php
715名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/18(土) 06:50:21.52 ID:NWl3bXdp0
便座スレから脱出だね☆ミ
716名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/18(土) 09:34:33.70 ID:1i5hnnAu0
>710
俺なんて新聞はおろか
それさえ取ってないので
インターネットTVガイドのみ

8坪半!!しかも1階に元飲食店
▽頭ぶつかる低い天井体が洗えない1畳風呂
▽武家屋敷の町で発想親子の夢が実現
717名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/18(土) 11:03:04.76 ID:IoQehEI30
おお、明日はあるのか。オリンピックやら庭やらで視聴習慣が消えそうだったわ。
狭小住宅楽しみ。

>>716発想親子とはなんぞ?
718名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/18(土) 23:40:02.28 ID:3j+RT/QY0
「武家屋敷の町で発想 親子の夢が実現」だと思うぞ
確かに「武家屋敷の町から発想」にした方がわかりやすいだろうけど。
719名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 03:39:34.96 ID:mtwVjcf50
>>709
車庫のシンクの前面壁がベニヤ剥き出しってのは配慮が足りないよ
720名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 08:31:49.91 ID:uw5Iri0F0
>>493
> 08/05 休止(ミシル3時間)
これは同月26日に延期。
721名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 10:23:57.50 ID:NIByZ5UH0
ミシルのナレーションの声で、うちの家族全員が弄っとするんだよな。
722名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 16:05:16.51 ID:waTIxZia0
今回は素晴らしかった!と思う。
ただウッドデッキはスロープにした方がよかったのでは?とだけ思った。
723名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:06:54.66 ID:qwUCKPWzO
祖母が遺した8坪半の元小料理屋 母と同居を願う一人息子の親孝行 予算1400万
724名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:20:27.39 ID:8PWAhpV60
1400万あれば解体して新築できんだろw
725名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:22:34.64 ID:qwUCKPWzO
建ぺい率 はい論破
726名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:29:42.68 ID:/5dgSMaf0
流石に基礎がないのは開いた口が(ryだな
727名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:43:03.31 ID:IsL0YdIm0
アジムのバルコダイニングテーブルみたいだな
728名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:50:14.14 ID:qwUCKPWzO
お湯がもったいない家 突っ込み所が少ないじゃねえか
729名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:53:43.26 ID:EqXCBogd0
テレビの上が物干し場くらいかなー。
730名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:53:57.41 ID:Lt1NcwME0
外観が白すぎるのと手すりが途切れてたのが気になる
天窓はロールカーテンあるしまだいいか
731名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 20:57:49.47 ID:NIByZ5UH0
ツッコミどころが少ないのは依頼人にはいいんだが、番組として印象に残りづらいよね。
732名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:04:30.97 ID:/5dgSMaf0
そういうのはテレ東のあれに期待してはどうか

外装真っ白すぎるのと天窓で夏暑過ぎないかだけが気になったな
733名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:24:06.50 ID:vRmwEupo0
>>724
場所によっては1億積んでも建て直し出来ないこともあるからねぇ…
734名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:24:25.93 ID:iNYLzgRt0
>>731
その通りだよ
735名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:27:09.66 ID:Eq6KAE6F0
まさかの息子入浴エンドカードw

今日は変な楽しい工作もなくて良かった。
736名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:27:52.80 ID:OkQgdkal0
減築と玄関の植木を狭い庭に移植した点以外は合格。

息子に結婚を望むなら狭い家の親子同居はネックになるとしか思えないよ
お母さん。
737名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:31:03.87 ID:sg3/XWRO0
あの白い外壁は雨だれ跡で黒くならないのだろうか。
新築の白亜のビルなんか何年か経って
黒い雨だれ跡がとても汚く見えて不快なんだけどね。

738名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:32:53.82 ID:wDM2Ip/QO
亡きおばあちゃんが遺した、
亡きおばあちゃんが遺した、
亡きおばあちゃんが遺した…

そんなに亡くなった人のもの必要?
自分は要らない。一つあれば十分。
739名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:35:54.00 ID:FwApiGaH0
にしこり
息子も大変だな。
740名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:36:58.10 ID:iNYLzgRt0
>>737
確かにその通り
屋根まで白かったよね
741名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:37:26.67 ID:ZDbMu1Ri0
お湯は上まで張らなければいいだけのことだよね。それにしてもあの大きさで、しかも再利用も多いのに1400万はいくら何でもかかりすぎではなかろうか。
ゲストのピアニストが渡辺満里奈に見えてもーた。
742名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:40:45.63 ID:y2We4Ev50
ウチのオカンがゲストを地方局上がりの三流女優だと勘違いしていて笑った
ググって見たら結構有名なピアニストさんだったのね…
743名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:43:45.37 ID:IsL0YdIm0
基礎にお金がかかってるよね
744名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 21:48:20.26 ID:FwApiGaH0
>>738
床の那智黒石をはつる職人の人件費>新品で買う那智黒石
だよね。まさにテレビ演出。
745名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 22:08:58.55 ID:X7xWoiSB0
>>736
うん、あんな狭いとこに木は植えない方がいいと思った
もさもさ枝が伸びてきても狭いから手入れし難いし
746名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 22:40:15.29 ID:fw1Lp/7J0
良いとか悪いとかじゃなくて
単純に見どころも糞もない退屈な放送だった
広い家の豪華なリフォームが見たい
747名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 22:53:35.68 ID:qwUCKPWzO
基礎と補強でいくらつかったんだ?
748名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 23:15:42.64 ID:uqR2Q1HZ0
細い路地と準防火地区のあの土地では新築は無理だね
749名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 23:38:13.72 ID:+MMEMQRo0
てか母ちゃんの旦那さんの事はひとつも出て来なかったんだが・・・
750名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 23:50:50.43 ID:Eq6KAE6F0
>>739
婆ちゃんは若い頃に死別と言ってたけど母ちゃんの方は特に理由は言ってなかったから
離婚なんじゃね?
息子さんが3歳の時なら離婚後相手に新しい家族ができた可能性もあるだろうし、
あえて説明しない方がいいという事もあるんだろう。
751名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/19(日) 23:51:52.73 ID:Eq6KAE6F0
すまん、>>750>>749宛てです。
752名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 00:03:59.65 ID:syrdJSeH0
何か気持ち悪い家族だた
753名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 00:24:29.01 ID:Q6At4I2z0
>>752
ほー
そんな風に見えたんだ
754名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 00:43:13.64 ID:6H5Mj1EH0
山中千尋の年齢が出てなかったな、まぁおそらく1974年生まれだと思うけど
755名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 01:09:35.61 ID:pnzFqrLU0
山中千尋ってちょっとだけ渡辺満里奈に似ているな
756名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 01:40:50.77 ID:KHVsOSJnO
ゲスト、ずっと堀内敬子だと思って見てたら違った
757名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 03:49:46.50 ID:7RVDWbEp0
>>740
小屋裏なくしたからガイナでも塗ったのかも

>>747
そろそろ明細が必要だぜ

しかし庭の写し鏡は要らないな
誰が毎日磨くってんだよ
階段の勾配ももっと緩やかにしてやれよ
758名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 04:08:22.44 ID:a2WYvXoJO
小さい庭の木→成長したら大変
白い壁や屋根と庭の鏡→汚れる
二階の部屋→嫁が生活するスペースが想定されてない
ウッドデッキ→腐りそう

ここらへんが気になった
759名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 06:35:33.79 ID:gxqsvAoyO
>758
確かにキッチンは嫁姑並んで、
とか言っていたのに二階があの間取りなのは?だった。
760名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 06:38:09.84 ID:2vs6IrLA0
今回はマジですばらしく良い出来であったと思う。
ただ母親に2F住まいは・・・。
年を追う事に辛くなるんじゃないかなとは思う。

(トイレットペーパー位置が画面で右に来ていた)
これって着座し用をたすと左にくるからチート使い勝手が
悪いんじゃないかなと。

以上の点は気にはなったが、
非常に出来は良かったねー。
761名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 07:41:57.65 ID:AiulHXky0
いかんせん狭いから
リビングは無いわ 客間は無いわ
嫁もらっても居どこが無いねぇ。
3階に増築出来れば良いのに
増築も不可地域なのかね
762名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 08:09:59.26 ID:XUn9E9ow0
ABC担当プロデューサー 植田貴之
(「道上洋三です」元プロデューサー、「ハロプロやねん」元プロデューサー、「アタック25」元ディレクター)
763名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 09:38:57.31 ID:JH5Uuhdm0
>>744
演出部分だけ撮影して、新品じゃねーの?
764名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 11:11:54.34 ID:knI0TFF60
同居話がなければなあ
母親が住んで息子が別の家に引っ越すか、今後も息子が住み続けるパターンなら
文句はなかった
765名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 11:37:45.66 ID:Rl3nvO5e0
そもそも41で親と同居始めるってことは結婚する気なんかないんだよ
766名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 12:10:08.27 ID:a2WYvXoJO
門をテーブルに…は悪い意味で驚いた
767名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 12:38:05.51 ID:hprV7UV30
同居はテレビ的な話で、実は息子が結婚して夫婦で住むとかならまあ・・・と思える家だったな
家族構成・間取り的に
768名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 12:59:32.48 ID:dT6Y5sA10
板橋のどの辺りかな。
桜がきれいな橋(石神井川?)とか映ってたし、
板橋区役所の裏辺り?
769名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 13:52:42.47 ID:syrdJSeH0
>>763
明らかに那智黒石の色がおかしかった
表が黒で裏が白っぽいオセロみたいな感じになってた
770名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 18:33:22.73 ID:xedk80W10
息子とオカン、夫婦に見えた
771名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 19:09:01.32 ID:hqkL1awD0
ダイニングテーブルのあんな間近に洗濯物干すなんてあり得ない。
南側のベランダ以前の大きさで残せばよかったのに・・・
772名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 20:42:59.56 ID:ZA8QZYd10
洗濯物二階まで運ぶのを手間と考えたんかもしれないが。
テレビの上だし、食事の場所で干すのはなぁ。
食物の匂い移りそう。
773名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 21:18:13.84 ID:syrdJSeH0
梅雨の時期は最悪だろうねwww
774名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 21:23:33.86 ID:4x0of0tr0
>771-772
洗濯物に関しては敷地たった8坪半だよ。仕方が無いんじゃ無い?
あと、南側ベランダはひょっとすると以前のが後付けだったりしたら
建築基準法に引っかかってくるんじゃないのかな?
775名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 21:29:30.20 ID:ZA8QZYd10
そういや浴室に暖房付けてたがアレって浴室乾燥機としては使えないの?
776名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 21:30:26.66 ID:mmfeKU3U0
>>761
狭い道路の向かい側には3階建てがたってるように見えた
777名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 22:21:24.12 ID:iUV0XhUS0
他人がどこに洗濯物干そうと勝手だろ、いちいちうるさいなw
778名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 23:02:57.79 ID:Q6At4I2z0
>>777
そういうのを突っ込んで楽しむスレだからね
779名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/20(月) 23:57:38.51 ID:e9P2PgoE0
まあうん。息子が彼女連れてきたときに洗濯物が掛かってたらショッキングでは有るよね。
相手のパンツやら何やらがテレビの上にぶら下がってたら、ちょっと引くw

最初の検証で屋上への扉開けてたけど、何で無くしたんだろう?
あれも建築法絡みで撤去かな?あそこに物干しやデッキ作るのかと思ってたんだけど。
780名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/21(火) 01:02:48.29 ID:gafnMSzV0
物干し台は、公式の2階正面カメラの説明で「路地に飛び出していたせいで
撤去せざるを得なかった」とあるね。
細い鉄の柱4本で支えただけの弱そうな感じだったけど、切り離す前は同じ長屋だったお隣は
そのままだから、リフォームなどをする時に法律に引っかかるんだろうね。
781名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/21(火) 01:02:59.52 ID:oN2ArGv10
>>768
仲宿の商店街からわき道をちょっと入ったところだね
782名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/21(火) 02:43:24.45 ID:E1KoxDrwP
>>781
ここだべ
http://goo.gl/qbkHb
783名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/21(火) 12:38:41.34 ID:LySL41eA0
>>781-782
なるほど、この辺りなんだ。ありがとう!
細い路地がたくさんあるよね。
交通の便もまあまあ、買い物便利ないい場所だね。

>>780
リフォームでは言い逃れできるかもしれないけど、
セットバックを考えたら、あれぐらい引っ込めないと
まずい感じだよね。
784名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/21(火) 16:12:18.57 ID:PBvjPB4t0
>>780
植え込みの植物を撤去&移植も物干し台と同じ理由に思えてきた
リフォーム後の評判悪かったけど
785名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/22(水) 02:03:07.76 ID:4tEG1xAUO
子供が四十過ぎても親は結婚と孫を期待するもんなんだなあ
まあ男だからまだ可能性があるけど
786名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/22(水) 08:43:44.65 ID:axuLHkje0
確かに。
もうとっくに諦めてるものだと思ったのに。
母親の中ではどんな息子であっても可愛い子ちゃんなんだろうね。
普通に見てもあれではかなり厳しいと思う。
しかも新築で姑つきなんて。考えただけでもおぞましい。
母親は言葉遣いこそ丁寧だが、掃除もできないだらしない人だと思った。
なのにフラはやるんだ。こうやってどんどん役に立たない老人が増えていくんだな。息子より長生きしそう。
787名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/22(水) 08:54:33.33 ID:maWMEmeG0
正直結婚はムリやな。あの家に嫁ぐにはメリットよりデメリットの方が多いやろ。それを全て受け入れる器のでっかい嫁なら無問題やけどな。
788名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/22(水) 09:18:57.44 ID:YxFLrGp30
おかんが嫁がわりでええやん。
789名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/22(水) 10:04:36.23 ID:hidP7e0F0
>>786
歪んでるね
790名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/22(水) 10:06:23.37 ID:Ft/XpM2Y0
天窓の掃除がしやすそうでよかった
791名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 02:19:00.94 ID:zadSnd580
女は閉経したら子供産めないけど
男は静止が減るだけだからじーちゃんだろうと結婚して子供が出来る可能性はある
だから男がめっちゃ年上でもそんなに騒がれないけど
女がめっちゃ年上だと気が狂ってるみたいな扱いなんだなー

でもあの家は一応カーチャンが住みやすいように造ったわけだし
息子は結婚したら近場にアパートかマンソン借りて住むのが無難だろうな
792名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 09:02:57.75 ID:KBWXHOvS0
BBAの独り暮らしなら十分だな
まあ親子で仲良く暮らせばいいじゃない
793名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 09:30:44.39 ID:6sV4uf3v0
年取ってくると階段の上り下りが辛くなってくるから、
母親の居室が2階にあるのはどうかな…。お母さん
おいくつくらいだったっけ? 個人差もあるけど
70越えたあたりからテキメンに辛くなるみたいよ。
794名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 21:44:40.84 ID:mQ1r4uw60
まあ狭小はそういう所を我慢しなきゃならない物件が多いよね。
2階に持って行くのを居室にするのかリビングにするのか水回りにするのか、という
どれを選択してもお母さんは毎日階段を上らなきゃならない事になるからなあ。
795名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 21:47:21.60 ID:wq1gSx8x0
09/02 明治時代から残る旧東海道の町屋前編
09/06 明治時代から残る旧東海道の町屋後編
09/16 創立50周年のラグビー部部室
796名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 22:13:07.69 ID:KBWXHOvS0
↑6日?9日じゃないの?
797名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 22:17:42.85 ID:wq1gSx8x0
ごめんミスった
798名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/23(木) 22:42:23.02 ID:D9FCK28e0
スペシャルにすればいいのに
799名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/24(金) 00:29:19.33 ID:/LcNwuLD0
16日のは部室とグラウンドの2本立てでいいよな。
グラウンドを産廃の匠が…
800名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/24(金) 00:37:42.80 ID:rNzbM0fN0
>>799
ビール吹いた
801名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/24(金) 09:36:41.37 ID:mzUKsA+o0
部室は新しい気がするw
802名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/24(金) 13:40:59.49 ID:BOK+yCl40
>>794
それでも水周りが全部1階にまとまってるから、最悪ダイニングの端にベットを置けば
お母さんは1階で生活できるよね。風呂、洗面やLDKを2階に上げてしまうと
洗面所で煮炊きとか、台所でお風呂とかになりかねない。

でも足腰が弱ったら、別のところに住んであの家は借家にすれば良いかも。
交通の便も悪くないし充分借り手がつくと思うよ。
803名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/25(土) 07:46:01.40 ID:7PGy/wj1O
リフォームしたら結婚出来るって思ってんのかな?
いい人っぽいけど、40代前半にしては老けすぎ……
804名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/25(土) 09:46:06.37 ID:JemqKJTp0
>>803
諦めたからリフォームで金が使えるんだろ。
あの家の狭さで嫁を呼べると思う?
思い入れが無きゃ、普通ならもっと広い家を探すだろ。
805名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/25(土) 10:47:43.90 ID:5TCp4S5f0
>>804
あんたの理屈じゃ
マンション住まいは、皆独身者だな
806名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/25(土) 12:14:03.55 ID:GC2mQUKr0
名古屋では今、地上波とBSで放送してる
地上波はスパイス娘か
807名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/25(土) 13:20:09.88 ID:3tEqWOtH0
親孝行なスパイス娘の仕事が、今後うまくいきますように…と願った。
808名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/25(土) 15:55:45.10 ID:yMo+ApF90
取って付けた様に白衣とマスクをして醤油仕込み中@仙台
809名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/26(日) 12:57:41.22 ID:IfafBWNP0
面白味の無い物件で施主一家が叩かれる
とんでも魔改造物件で施主の今後の生活が心配される
施主的にはどっちがいいんだろうかw
810名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/26(日) 19:50:11.06 ID:KAQlajLQ0
>>809
自分の立場に置き換えたら、当然前者。
811名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/27(月) 02:08:30.54 ID:XI+PqCaA0
酒屋さんの時は特にどっちも叩かれてなかったけどな
それが施主にとっては一番いい
812名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/27(月) 09:03:39.61 ID:LJBvpMg90
昔叩くところが少ないとモデルハウスやモデルルーム見たいで住みづらそうって言うのがあったね。
今にして思えば、あの施主達は幸せだったんだなぁ。
813名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/27(月) 13:38:00.78 ID:rQGFNLbk0
モデルハウスなみのグレード(坪90万程度)で家建てれる人って多くないから
そういうのは素直にうらやましいし、見てて楽しいな
814名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/27(月) 13:39:15.45 ID:rQGFNLbk0
スレ間違えた
あっくんのほうだと思ってたw
815名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/28(火) 18:02:19.00 ID:7MeF72u60
船舶照明取り付けて犬を飼えば、ほらあなたの家にもあっくんがやって来る。
816名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/28(火) 20:21:29.30 ID:l/rOz0xf0
わたし、あっくん。いまあなたの家の前にいるの…
817名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/29(水) 08:37:46.51 ID:liGkwbCM0
白い壁は別にいいと思うけど、屋根が白ってどうかと思った。まだ建築途中のような印象が。
息子さんは松井秀喜みたいでいい人そうだった。親を大事にする話でよかった。
だいたい良かったけど、あの匠は無垢の床がほんと好きなんだなぁと思った。またかよ、と。
818名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/29(水) 15:50:21.65 ID:j7UQaXIi0
節だらけの床はどうなの?って思た
私は見ていて気持ち悪い
819名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/29(水) 16:48:32.18 ID:vcxYoa4j0
金ない場合はありがち
820名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/30(木) 02:11:50.35 ID:GKTYpBsY0
解体してみたら基礎がかなりヤヴァイ状態でここに金を取られると
当初の予算をオーバーするので内装は貧弱に…よくあるパターンだけど
821名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/30(木) 02:25:19.70 ID:SOb0gzxw0
とあるリフォーム屋さんと話していて
「基礎がヤヴァイ場合は・・・」と言ったら相手の顔色がサッと変わった

それはつまり、ふつうのリフォームはサイディングの張り替えとか壁紙の張り替えとかを指しているのではないかと
気づいたわけだけど

この番組では毎回のように基礎補強してるよね?
世間一般のリフォームってどの程度のことをしてるのかなー
822名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/30(木) 06:42:41.05 ID:Tq1JVld20
施主に見えない部分なんかに労力割けません
823名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/30(木) 08:04:49.42 ID:KzznMTzQ0
今週末の再放送は小島よしおの実家喫茶店@名古屋(メ〜テレ)
824  :2012/08/30(木) 19:14:37.00 ID:yS/0onnt0
>>823
再放送の内容で書くと怒られますヨ
(^^;
825名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/30(木) 21:40:15.30 ID:bWhW3TTB0
このスレでは怒られないよ。
他のスレとお間違いでは?
826名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/08/30(木) 21:43:00.98 ID:9HKXiqEw0
せやせや
827  :2012/08/31(金) 07:18:16.04 ID:9zd8w5cA0
>>825
えぇ・・・
まぁいいや
>>823失礼しました
828名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/01(土) 01:12:44.53 ID:yQwV7YJD0
>>823
こらっ!
829名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/01(土) 11:50:53.82 ID:AKJDUVcC0
>>823
めっ!( T_T)\(^-^ )
830名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/01(土) 21:56:02.10 ID:8CkiA+nw0
いまだに持ち家ってはやってんのか?今の時代
831名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 08:55:03.90 ID:kUsXujbP0
今日は前後編の前編なんだね
832名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 10:25:05.34 ID:xB75zyaS0
前後編なのか
予告を見るかぎり1時間でやるには
もったいない感じだったものな、曳き家w
833名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 12:58:42.93 ID:bAmK5LON0
基本、ビフォアフは一時間で完結させるべき。
間延びしちゃうよ。
834名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 16:33:46.15 ID:ENg1RK830
2時間スペシャルがベスト
835名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 18:03:20.55 ID:s+BK70Mz0
汁汁と時間取り合うのやめてくれ
毎週録画にセットしてるのに汁汁が録れててヒデブー
836名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:24:01.94 ID:dJMT4Os90
見るの面倒臭いから、VHSに録画して2倍速で見た方が良いような気がしてきた。
837名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:24:26.49 ID:NVnOJVHkO
やっぱ、節なしが最上なんだ。
838名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:25:58.14 ID:ZG4Il6iI0
そらそうやろ
839名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:50:53.47 ID:bZ1cTWfU0
このキッチンはないだろ
840名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:52:48.07 ID:r/Bcw1iI0
>>839
今回は、このキッチンが盛り上りの中心になりそうだね
841名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:53:30.81 ID:ZG4Il6iI0
キッチンから2段ほど上がらないとLDにいけないじゃんw
それはいいのか?
842名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:53:41.29 ID:EmI4NMIS0
2週に分けるのは被害者が集まらなくなってきたから?
843名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:56:33.46 ID:+SH9pHne0
あのキッチン
おれなら引渡し拒否するわ
ふざけてんのか
844名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:57:46.54 ID:xDhLYlPY0
キッチンが玄関すぐ横ですか・・・
まぁ昔は土間が台所だったところもあったけどさ

お店みたいになっちゃってそう。
845名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 20:59:59.01 ID:k6klDUzh0
2600万円も用意するから…
来週はもっと酷いことに
846名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:00:27.55 ID:nJNs5FuC0
>>836なんでVHSなんだよw
847名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:05:14.28 ID:dPCc23fOO
今日の匠は木曽の古民家手掛けた匠じゃなかったのか。
848名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:30:57.69 ID:tcLuAHQ8P
>>846
ベータ派発見!
849名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:32:28.31 ID:e+FBrpwt0
あのキッチンは嫌だわー、玄関から近すぎ
娘さんだってそこそこの年齢なのに、
家の中にあんな段差を作るなよ
850名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:39:54.14 ID:kUsXujbP0
南向きの窓から陽がサンサンと入って、夏場にものが
腐りやすそうな台所だなあと思う晩夏の夕べ
851名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:44:10.76 ID:rNhnfEJ70
みんな思うところは同じだなw
852名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:48:00.62 ID:dPCc23fOO
これはアレだな。
おばあちゃん専用の冷や麦用キッチンができるとみた!
853名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:51:29.31 ID:dJMT4Os90
>>846
HDDレコーダーの1.5倍じゃ遅いから。
854名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:52:10.58 ID:dPCc23fOO
あとおまいら、キッチンがダメとか文句言いまくってるが、年よりはあーゆー南向きのキッチンって大好きだぞ。
ソースは番組一緒に見てた俺の両親。
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:58:07.89 ID:bZ1cTWfU0
親戚が曳屋やったけど家がゆがんでふすまが閉まりにくくなってたな
856名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 21:58:26.21 ID:Lo55Fzb50
>>854
場所じゃ無くて、リビングに行くのに階段を使わなきゃならない事。
年寄りにはキツイだろ。
857名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 22:26:07.57 ID:9T72EZht0
>852
そういやそんなのあったなw
858名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:01:27.08 ID:09CwiPCQ0
これじゃ古い家の材木でも使って新築したほうがいいんじゃないかい
土地も余裕あるし、2600万あればいい家建つよ

859名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:29:54.94 ID:pM4U5P4pO
なぜ いつもいつも 見積もりを出させないで
ハナっからこんな大金を提示するんだ…
また 匠のオナニーが始まるな。

860  :2012/09/02(日) 23:32:09.98 ID:eLbPsEbu0
人様の家だけど、俺は見ていていいと思ったし
基礎周りや曳き家が楽しかったよ

来週は比較的づでもいいや
861名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:33:46.75 ID:tcLuAHQ8P
これ仮に予算800万とかならどうなったんだろう
862名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/02(日) 23:53:03.38 ID:s+BK70Mz0
予算て、匠とスタッフが提示して、おk出た家だけTVで取り上げるんだと思う
863名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 00:53:40.53 ID:5+8S8/7o0
依頼者の細かい希望は通らずに匠のオナニーに付き合うってモノがモノだけに辛すぎだろ。
864名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:02:56.63 ID:rVMyQNzpO
段差が無い家を希望しているのに段差が有るのは…ってどこかで聞いたような
865名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 01:26:52.36 ID:tEMqiTzw0
ちょっとした物品販売スペースでも作るのかと思ったよ
実はなにか趣味があってそれで商売をしたがっている、みたいな話かとw

ビフォーの外壁や屋根があまりにチープだったなぁ
866名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 04:00:25.45 ID:tNuLmzTr0
それに古民家というにはちょっと小さいよね
867名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 06:23:59.13 ID:qxyCmu2c0
町屋って感じじゃないか?
868名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:41:05.96 ID:dQ+z78tX0
平屋が希望って言ってて、家が完成したらお気に入りはロフトみたいな感じ
869名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 08:43:35.08 ID:jmK5nRdf0
対面式キッチンになってたよね。
小さい子供でもいない限りで必要ないのではないか。
かえって狭いところを通らないといけないから、高齢者にはしんどいのではないか。

今回はジャッキアップ可能で良かった。少し前の物件は適当な理由を付けて、まともに土台を作らなかった。
予算で随分変わる。
870名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:37:16.89 ID:TQrHVMKa0
さすがに見積もりは出してるんじゃね?
応募時に予算明記→見積もり(デザイン料やら何やらで予算に近づけるように調整あり)
→依頼主OKでスタート、ってな流れなのかなと。
いざ開けてみて基礎の補修とかが予想以上にかかって予算オーバーってな事になるんだろうし。

>>861
廃材の匠が、立派な木材がふんだんに使われた広いお庭にリフォーム

>>864
告発騒ぎにもなった、外国人の奥さんがいるラーメン屋さんだっけ?
あれってまだ放送リストに残ってるけど、案外たいした問題になってないのかな?
871名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 12:57:36.91 ID:rjDd9Llb0
録画したのみたけどキッチンの段差が気になるなぁ
前も同じようなキッチンみたような気もするけど、その時は小さい子どもがいる家だったっけな?
今回は娘さん夫婦だって60台なんだし一日何十回も出入りするキッチンに
段差をつけるのはどうかと思う
玄関から近いのはいいとして土間風なのもいいとして、段差はなくせ!
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 14:51:25.45 ID:2Yy8G3Bg0
土間風なのをみて公民館のやつ思い出した。
873名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:37:52.82 ID:YZRFACTD0
前の家が良すぎで年寄り用にリフォームするのが勿体無い気がした
キッチンは場所がなかったんだろうけど、南側は腐りやすそうで嫌だなあ
874名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 16:42:50.83 ID:qxyCmu2c0
荷物をどけたところを見て思ったのが
日本家屋って物を置かなかったら凄い感じがいいよな
875名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 18:12:45.99 ID:46hjc3G60
段差が全てを台無しにしている
876名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:09:25.91 ID:aDo6EVRh0
>>872
あそこ、普通に土間にするのかと思ったよ。
近所づきあいの濃い田舎だと、椅子とテーブルでも置いておくと近所の婆ちゃん達が集まるw
婆ちゃんちにそんな感じのスペースがあるんだけど、靴を脱いで上がらなくていいぶん、
なんか気楽みたいだ。
877名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:24:35.49 ID:qxyCmu2c0
>>876祖父の家ではソファ置いてたなぁ。そこでスイカ食った
878名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 19:35:30.13 ID:avuqUrrx0
>>874
もともと置くものといったら箪笥くらいだったろうからね。
879名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 20:13:49.59 ID:1S70+Eo50
古民家の雰囲気をほとんど残してもよかったのではと思う。腐ったトコの補修・バリヤフリーや耐震は
やるとしても中身もほぼそのままにしてほしかった
880名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 20:42:32.00 ID:YscAbiYP0
将来、車いす生活になった場合のことを考えて
車いす用玄関としての土間かなと思ってた。
娘夫婦も60越してることだし、
料理のたびに土間に降りる動線というのはちょっと・・・
881名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 21:55:21.88 ID:hjan1vmF0
ジャッキで持ち上げて家を道路側から後ろに下げるのにどれだけ費用かかってるんだろ?
それに家を移動させたことで右隣の家の窓が隠れて日当たりも変わったんだろうけど
それについて隣りの住人と話はついてるんだろか?
882名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:01:50.95 ID:qR8bx0lS0
>>881
家を建て替えたけど、いちいち隣家に説明などせんぞ
騒音や安全面の事を業者が説明して回ってたみたいだけど
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/03(月) 23:21:57.65 ID:GLvmfpEe0
マンションに住んでるけどすぐ隣の家が今まで平屋だったのが三階建てになった
日当たりや見晴らしが悪くなったけどなあにも言ってこんわ
884名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 01:02:19.99 ID:o4R9dkPe0
>>881
右側の家の窓は元々依頼主家の台所が隣接してたから(曳家をする前にトイレと一緒に壊した
増設部分)、日当たりは変わらないと思う。

>>883
分譲なら管理組合とかに問い合わせてみたら?
885名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 02:59:18.99 ID:3P3E5rNY0
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
886名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 03:28:26.22 ID:BCu4RIsD0
2600万も出しちゃって、娘夫婦の老後は大丈夫かいな
東京のマンションがそこそこの価格で売れたとかかなあ
887名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 04:19:10.68 ID:u6XYjSrw0
67歳で退職したなら、会社役員とかじゃないの?
888名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 08:21:23.24 ID:kCGe15ym0
うちの親父は66だが、嘱託でまだ働いてるぜ
889名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 08:40:27.96 ID:CsoYFzqn0
>>887
恐らくエライ人だったんだろうね。

目付きとか見て銀行とか金融系じゃないかって思った。
優しい感じだけど一瞬見せる冷たい目線とか…。
890名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:07:54.96 ID:GPGIhCuN0
>>883
言ったからどうなるもんでもないだろ
もともと平屋だったなら、その時がラッキーなだけで
将来的に建替えられるのは織り込み済みじゃないとな
891名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:17:13.29 ID:vdEaxrLw0
>>890
同意
日照権で検索しても、ほとんど意味をなさない権利主張なのがよくわかる
892名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:24:34.89 ID:kGOrwQXAP
太陽発電設置した後に日陰にされたら悲惨だろうな
893名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:36:55.12 ID:WLxL5qxl0
>>892
今それが問題になってるらしいよ。テレビでやってた。
894名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 09:55:01.09 ID:e+cw1gon0
あの土間キッチン見た瞬間、ウチの家族全員が
「あ〜あ…」って言っててワロタわ。

楽なのは買い物帰りの一瞬だけだろ。
居間とキッチンとか、屋内の往復の方が
圧倒的に頻度は高いはずなのに
匠は何を考えてあんな構造にしたんだろう。

お父さんがちょっとビール取りに行くのにも
土間まで降りてからぐるーり回って、
一番奥の冷蔵庫まで行かなきゃならないっぽいし。

家の中の段差を解消して欲しいって依頼だったのに
「あえて段差を残し…」ってやっちゃって
訴訟にまでなったやつを思い出したよ。
895名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 10:05:29.78 ID:Yu3IQ55V0
ひょっとして、あんまり住む気が無かったりして。
おばあちゃんのために少しだけ住んで、
あとは古民家カフェにでもする予定だとか。

正直、年取ってからは東京暮らしの方が気楽だと思うけど。
896名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 10:11:35.30 ID:Moc/pTlX0
今回のは内容的にも放送的にもひどいものになりそうだな
こんなの2回に分けてやるものでもないじゃん
そもそも2回に分けるなよ、間延びするから
2時間のはSPだけにしとけ
897名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 13:23:28.98 ID:vTb2Mjvr0
左隣の家は敷地が広くていいなぁ
898名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 13:50:25.26 ID:OeMCf6Pc0
古民家なのに屋根がガルバリウムとは残念
以前もトタンだったみたいだけど
2600万もかけるんだから軽量瓦とかにすればいいのに
899名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 13:52:57.87 ID:59zXLODw0
その上、天井取っ払って吹き抜けにしちゃうんだぜ、きっと
雨の日はうるさくてしかたないだろうな
900名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 15:02:12.69 ID:9YxNlIvpO
>>874
いいとこ気付いた、本当にその通りなんだよ
最近じゃ畳敷いただけの部屋を和室と呼ぶけど
本来の和室は構成要素一つひとつが装飾になってる、床の間、床柱、欄間、等々
だから利休じゃないけど家具とか置かずむしろ殺風景な佇まいの方が趣きある
この美的観念は洋室と対極にあるんだよな
901名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 16:33:04.39 ID:ZkUE5Avz0
ガルバニウムの屋根ってそんなにうるさいのん?
902名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 17:24:30.64 ID:hmN1zmxp0
きっと、家を移動するのに費用を使いすぎたんだよ
903名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 18:27:58.78 ID:+1Bb0jrD0
>>891
というより、
>>883はマンション住人なんだから、そのマンションが建ったときに
被害にあってる人がいるわけで、人の家をどうこう言えるもんでもないだろうにw
904名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:15:51.26 ID:GNcblc200
3人しかいないんだから平屋に戻せばいいのに。歳取ったら2階なんか行かないぞ
905名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 20:25:01.56 ID:7Y1f0sff0
料理してる後ろ姿を表通りから見られまくりか・・・
ヘタすると、どんな料理を作ってるかまで見られそうだな
906名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 21:24:57.10 ID:KSvu9u/B0
磨りガラスにするだろ多分…
玄関開けていきなりキッチンってワンルームマンションみたいでやだなあ、とは思う。
907名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 21:30:44.75 ID:vdEaxrLw0
実はあのキッチン、リバーシブルなんじゃないかと疑ってみた
908名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:38:21.21 ID:/BYlzBew0
ガルバリウムってかっこよく聞こえるけどトタンとたいして変わらない
909名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:42:07.81 ID:crn9l2TYO
濁点を付けるとカッコ良く見えるからな。
ドダンとカルハリウム。どうだ
910名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:53:08.64 ID:E37IohGp0
>>907
回転するのかw




ただし土間ごと
911名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/04(火) 22:57:14.27 ID:0V92j5EF0
ドリフの回る舞台を思い出したw
912名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 12:42:51.81 ID:Ot2iqhGZ0
でもリフォームした家住みたいよねお前ら
913名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:26:15.62 ID:VAtM219Q0
そら新築やろ
914名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:31:09.07 ID:mQ6e4dfm0
気密性がしっかりしてればリフォームでいいよ
915名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 13:57:00.48 ID:ahWKuRvN0
>>912
今までの中には住んでみたいリフォーム家もあったけど、
住んでた人の変な思い出の品が埋め込まれた家なら微妙
916名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 15:02:27.12 ID:OpSLNUOsP
>>881
他所の敷地にどういう家建てようと関係ないよ
なんか何もかも隣人に許可受けたうえでやらなきゃ駄目みたいな
過剰な思考持ったやつ多すぎだ
917名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 16:35:15.13 ID:VAtM219Q0
気にするのは窓の位置やろ
918名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 19:07:03.56 ID:kuS04PWS0
隣の広い庭は、隣の家のかな?
あの広さがなかったら、引き家出来なかっただろう?
919名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/05(水) 22:28:05.57 ID:82pnIF9p0
段差を解消してほしいと言う施主の希望は???
920名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 01:31:53.48 ID:4h+tgyLF0
これくらいの段差なら問題ありません(キリッ
921名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 03:16:27.48 ID:kw5VRYnOO
匠「ただちに影響はない段差です」
922名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 03:19:04.44 ID:W6DVo6+r0
吹き抜けに付いてる天窓って、どうやって掃除するの?
めちゃめちゃ長い棒の先に雑巾つけるの?
923名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 03:22:19.87 ID:L2kFV5lu0
>>919
土間から部屋への40センチの段差は無くなったヨ。
キッチンからリビングまでは若干段差ができたけど、キッチンの事は寒さ以外言われてないし
段も緩やかにしました。
924名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 03:49:22.94 ID:P6zZIu7W0
>>922
死ぬまで20年、天窓の掃除はしませんキリッ

>>923
玄関からキッチン以外の内部にはどうやって入るんだっけ?
キッチンのインパクトが大きすぎて覚えてないw

でもよお、次週予告見て思ったんだけど
あんな明るくてモダンな内装になっちゃったら
おばあさん、我が家に帰った感じがしないだろうね
かわいそう・・・
925名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 12:53:34.61 ID:79NygWZmO
何件かのモデルハウスで聞いてみたら掃除してないと回答された
実際うちも天窓の掃除はしないし支障はない
潔癖症はそうはいかんかもしれないけど
926名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 19:02:59.86 ID:i85xSLBq0
吹き抜けって梁とか手が届かないから、ホコリ溜まりまくり
927名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 19:19:50.14 ID:bhSpuls60
928名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:31:12.32 ID:iKLXqGzO0
アフターアフターで、匠が庭の竹を切って
梁のホコリ取りを作ってたのを思い出した
929名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 20:33:23.22 ID:i5DX82Rw0
>>927
ドイツの靴職人の古民家のアフターアフターで匠がそういうの作ってたな
床暖入れたら乾燥しすぎて貼りにひびが入ってた
地震で壊れたとかドイツに帰ったとかのレスをここで見たけど実際はどうなってんだろう
930名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:23:32.38 ID:j2maT+Le0
こんなに今までの家の面影なくしたらいっそ新築した方が後々良かった
931名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:35:42.76 ID:sMUl4Xnw0
>>924
玄関からリビング?への開口部は映ってたけど、段差とかがどうなってるかはまだ不明かな。

ところで公式に、恐ろしい未放送ネタがアップされてるんだがw
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00100jngr.php
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/img/d00100jngr/NEXT.jpg

玄関だから八丈島円形リビングみたいな事にはならないとは思うが……
932名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/06(木) 22:55:21.55 ID:RWWJaeJ70
>>931
おばあさんを乗せてジャッキアップするんじゃないかな
933名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 11:09:18.37 ID:LXbHZsgf0
二週連続ともなるとどうしても番組上多くの見せ場が必要になるからな
普通に古民家にしてくれたらいいだけなのに
無駄なギミック入れられて、依頼人はたまったもんじゃないな
934名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 11:48:13.30 ID:orU28Ocl0
自ら番組に応募しているので自業自得かと
935名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 12:34:23.06 ID:nxazq3SZ0
曳き家してるシーンで、あのままドリフのコントみたいに崩れるのを期待してしまった。
加藤茶とかが出て来て「ひっくシッ」ってクシャミしたらバターンって。
936名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 18:55:18.40 ID:m0smDhyB0
古民家の雰囲気が無くなりそうで残念。残ったのは、丸い格子と建具だけか
937名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 19:33:27.23 ID:ylQ8ophw0
昔を思い起こさせるネタになりそうな物って何かあったかな?
幼児もいないから子どもの絵をどこかにはめ込むわけでもないし、
この家で昔何かの商売をしていたわけでもないし、
どこに何を仕込んでくるのだろう・・・
938名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:14:10.46 ID:zsb26rla0
匠に金与え杉だわー
939名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 22:56:58.02 ID:IVjHfgZM0
>>931
この穴は、足湯と予想
どうだ!
940名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 23:23:35.89 ID:dckfhE2d0
お墓じゃないか
941名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/07(金) 23:24:49.86 ID:Gy3eXeg+0
942名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 09:25:53.71 ID:Obn5c0Sc0
この写真だけ見ると
ちょっと凝ったユニットバスに見えるな
こんだけ広いなら風呂トイレは部屋分けたほうが絶対いいけども
これでもなかなか快適に暮らせるだろうな
だが寝室まで組み込まれているこの家は間違いなく最悪だな
943名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 09:41:27.91 ID:fUfx0Q/s0
>>931
上下水道や電気設備はなさそう?
サイズがわからんけど、前半でそれらしき家具やコメントあったっけ?
944名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 16:30:12.55 ID:bLBgW2GCO
最近の放送と数年前の再放送を見比べると、スタッフの邪魔なお喋りが、再放送では明らかに少ない事がよく判るな
945名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 16:58:00.85 ID:5fBzLmsO0
依頼者が一人暮らしで、お披露目シーンで独り言のようにしゃべってくれないタイプで
間が持たないというならスタッフの多少のおしゃべりもしょうがないかなとは思うけど、
そうでない事が多いんだから前のようにすればいいのにねえ。
946名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 17:02:56.93 ID:s3GsnsiM0
誘導尋問は確かにウザい
947名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:40:40.74 ID:eayHg+Ah0
あれだけお金かけるのなら今回だけは新築のバリアフリー住宅にして欲しかった
今までの家の木材とか再利用すればお婆ちゃんも喜ぶし
948名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:50:09.36 ID:3j7PXnoQ0
>>947
身もフタも無いレスだなw
949名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 22:50:28.04 ID:M6rq5mVc0
新築なら他の番組じゃね?
950名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/08(土) 23:05:34.43 ID:nrJOugvF0
しかし元の姿を残すのは10数本の棒だけのような・・・w
951名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 01:03:54.28 ID:Ad3iZHTd0
なんかもうベレー帽の似合うおばあちゃまが気の毒で気の毒で…
家財を持ち出した後のがらんとした古民家とても素敵だったのに…
952名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:07:35.60 ID:WNPrsIrV0
さて2600万がどれだけ生かされてるか楽しみだな
953名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:12:42.24 ID:nmLilIlY0
床なんかは節なしの無垢材に変わってるはず
954名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 09:27:35.76 ID:qsPUBqm70
ビフォーアフターでは節なしの床材は使いません
955名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 12:06:26.27 ID:Xgi1XLOJ0
古民家改装
キッチンがなんであんなところに...?
しかも段差あったような
料理運ぶ時にうっかり転びそうだな

それからやたら広い吹き抜け
天井高すぎで掃除できない柱からほこりが落ちてきそうだな
956名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:28:01.36 ID:tic/uSxW0
電動ポンプの電気代はいかほど?
957名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:32:53.33 ID:SlulMfVc0
今回の匠はギミック慣れしてないな。
無理やり考えた感じがする。
958名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:33:55.24 ID:0W/ntoiB0
おばあちゃんの部屋畳にしてやれよ
959名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:37:59.98 ID:8Ith6H0g0
ばあちゃんの部屋?廊下やんw
960名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 20:47:33.46 ID:SlulMfVc0
施主、動揺して強張ってるのが明らか過ぎる…
961名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:05:26.91 ID:c8waeV1T0
鰻の寝床のようなトイレ、どうにかならんかったのか?
一人で歩けなくなったらもう使えないだろ、あれ
962名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:05:48.04 ID:LN5z071G0
あのスロープの角度は娘夫婦じゃ押せないよ
スロープを駐車スペースに設けて段差を解消すべきだった
963名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:07:32.77 ID:UwHobiNa0
いやぁ〜〜〜今回は悲劇だわw
964名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:08:57.97 ID:cnifTaEg0
リフォーム代がいつもより高かったよね?
乗ってる車ももしかしてベンツか何か?
旦那さん何やってた人なんだろ?
965名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:09:15.87 ID:xXCZghiK0
やっぱりキッチンが残念だ
966名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:11:50.65 ID:UvEEi9Jq0
車椅子は玄関左側から上がれば、ターンテーブルはいらないだろw
967  :2012/09/09(日) 21:13:31.74 ID:PreW0C5p0
玄関上がり場に開けた90cmの丸い穴

なんという事でしょう・・・
電線がミンナ切れてしまいました!!!
968名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:15:24.76 ID:ww41yJZ50
玄関の回転盤は左が空いてるから左側なら必要ないのに
なんで狭い右側に車椅子を上げるのかわからん
969  :2012/09/09(日) 21:19:23.74 ID:PreW0C5p0
>>962
つ「電動車椅子」

>>964
マークUの古いのぽかった

>>965
同意見
970名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:22:15.67 ID:gn8D/ZvY0
今録画のを見たけど、見た感じ悪くないけどな。
見た感じは。

車イスの婆さんと買い物行ったら、車イスはいったん外に放置して買い物袋を台所へ?
買い物袋をぶらさげつつ車イス押し上げる?
971名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:26:30.51 ID:1yJedQiH0
>>964
セドリックじゃね?
少なくともマークUじゃないわ
972名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:29:08.59 ID:u6w5qlVM0
ターンテーブルつけてまで右側から車椅子で登らせるぐらいなら
玄関の右半分スロープにしちゃったほうが楽じゃね
973名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:32:15.29 ID:UVT1xoinO
車椅子収納スペースを取っ払えば、取り回しが楽になりそう
974名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 21:42:56.66 ID:d65tifVH0
ダブルベッドてうれしいのかな?w
あと書斎の窓から転落しそう
975  :2012/09/09(日) 21:46:49.35 ID:PreW0C5p0
>>970
>見た感じは・・・
同意見、

>>971
日産でしたね
(間違っていました)

>>972>>973
本当にそう思う・・・
ナンでアンナ風にしたんやろ・・・
976名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:01:36.42 ID:u6w5qlVM0
>>974
流石に小さい子いる家庭じゃないんだから大丈夫だろ…
書斎の窓が吹き抜けに繋がってるって作り結構あるし
977名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:05:33.91 ID:xXCZghiK0
今回の依頼主は、
小さい子供に関する振りが一切無かったね。
978名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:16:27.52 ID:enT5Qm7d0
なんだろう、悪いとも言い切れないんだけどなんかもやもやする
台所の位置がとにかくおかしいし
リフォーム後の玄関もなんであんな狭いのか疑問

新しい家に入ってきたお婆ちゃんにずっと笑顔がなくて
しばらくたってからやっと笑ってくれたから、ちょっとだけホッとしたけど
本心からの笑顔でありますように…
979  :2012/09/09(日) 22:20:00.65 ID:PreW0C5p0
おばあちゃん、外装はまぁまぁ
玄関先、台所、洋間に疑問符

和室、庭先、お手洗い風呂は合格!

こんな感じかな
980名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:23:28.49 ID:u6w5qlVM0
トイレは狭すぎてダメだろ
車椅子仕様でないなら折角隣なんだからドア二つつけて婆ちゃんの部屋から
直通でいけるようにすればいいのに
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/09(日) 22:25:35.90 ID:1yJedQiH0
>>978
玄関は柱の関係であれ以上広げられないでしょ
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2012/09/09(日) 22:26:28.54 ID:1yJedQiH0
次スレたててくる
983名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:28:16.19 ID:u6w5qlVM0
>>982
あ、自分>>980だったのか
気づかなかったスマソ
984 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2012/09/09(日) 22:30:16.21 ID:1yJedQiH0
ごめん、無理だった
>ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。

ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜

HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/

関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター17軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1343554079/l50

前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 47階
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1340080299/l50

次スレは>>980が立ててね
985名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:40:49.76 ID:idivB/6j0
ターンテーブルいらんよなぁ
986名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:42:02.73 ID:7YSJIEbE0
987名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 22:50:55.15 ID:UnebhyXa0
>>986


段差が無いと強調しながら、初っぱなの玄関引戸のレールが気になった
988名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 23:11:02.79 ID:u6w5qlVM0
>>986
989名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 23:33:38.91 ID:j0eoVBCJ0
常識的に考えて南側は台所じゃなくてやっぱりお婆ちゃんの部屋だろ
しかも何あの段差だらけの家w
990名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 23:37:21.33 ID:qsPUBqm70
段差の数は年寄り3人が住む家だから
ちょっと足腰鍛えたほうが良いだろうって匠の愛だよ
991名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 23:38:06.22 ID:RESvdCpb0
南側って道路側だっけ。
ばあちゃんうるさくて寝れないんじゃ?

だからといって、あの台所は無いし、風呂だって手入れ大変そう。
992名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/09(日) 23:47:31.89 ID:OLAP41S40
おばあさんの部屋と台所の位置が逆なら良かった
リフォーム前に風呂・台所があったところも減築しなければ
もう少し広めのトイレが作れたはず
993名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:13:10.52 ID:sovxojtJ0
>>964
最終型のセドリックかグロリアだな
994名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:33:08.18 ID:esSI5EWvi
フローリングは、冬冷えるぞ。
995名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 00:56:34.39 ID:ySvbUj/Y0
あのキッチンの段差は嫌すぎる・・・
996名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 01:21:39.14 ID:Gl31MkaA0
年寄り3人には部屋の照明が暗すぎる
どこかの内側窓開けて居間を見下ろした時に見えた
梁の上側のスポットは球切れたら誰が交換するんだろう
997名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 01:25:30.82 ID:sQBNGyKFO
嫁夫婦の寝室の梁に溜まる埃ヤバイだろ
ターンテーブルはレバーの位置最悪
というかテーブルその物が要らない
998名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 01:43:21.79 ID:sovxojtJ0
999名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 01:43:54.74 ID:sovxojtJ0
1000名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/09/10(月) 01:44:26.70 ID:sovxojtJ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。