【MBS】情熱大陸 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
公式サイト
http://www.mbs.jp/jounetsu/


前スレ
情熱大陸 13(ノマド安藤美冬の回隔離スレ)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1332162072/

情熱大陸 12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1297269894/
情熱大陸 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1268302202/
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 11:30:45.19 ID:a+BwixI10




安藤美冬は熱心なアムウェイ信者。フォロワーの皆さんは洗脳・勧誘に注意!ノマウェイ!



3http://blog.livedoor.jp/kaiko80s/ :2012/05/05(土) 13:17:21.65 ID:+f4ABHI60
80年代と今との違いは? 現代の子ども達に聞かせると驚くのではないだろうか


今の子ども達はかなり恵まれている。もちろん私たちが小学生の頃も、それなりに恵まれていると感じていたのだが、
今の小学生達に昔の状況を伝えたとしたら、どういう反応を示すだろうか。
そんなわけで、今回は80年代(一部90年代)と今との違いを比較。

子ども編
・土曜日も学校 …… 通称半ドン。3時間ないし4時間授業のあと給食なしで家に帰る。そのままご飯を食べてからみんなと遊ぶので凄く楽しい。
・ペットボトル …… 昔はペットボトルがなかった。『コカ・コーラ』や『ファンタ』などの大きいサイズは1リットルのガラスビンなどが存在していた。割ったときの絶望感は異常。
・コンビニ …… コンビニエンスストアもまだまだ普及しておらず、コンビニという略称も使われていなかった。80年代半ば頃からセブンイレブンが普及した。
・体罰 …… 体罰が珍しくない、普通だった時期があった。体罰されても文句を言う親もいなかった。もちろんモンスターペアレントなんていう言葉すらなかった。
・携帯電話 …… ポケベルすらなく連絡手段は相手の家に電話。よくかける友達の家の電話番号は余裕で暗記できた。
・名札 …… 今では個人情報保護のためか名札を付けないようだが、昔は当然の様に名札を付けていた。
・ブルマ …… 女子は当たり前のようにブルマだった。ブルマからパンツがはみ出ている子も。

以上が子ども達に聞かせたら驚きそうな内容。土曜日の授業や体罰なんか苦痛と思っておらず、むしろ楽しんでいたがなあ。
現代っ子は真っ先に親が出てきそうだ。
(続く)
4http://blog.livedoor.jp/kaiko80s/ :2012/05/05(土) 13:17:56.91 ID:+f4ABHI60
(続き)
そして次は子どもだけでなく、一般の人も関係ある80年代との比較(一部90年代)。

一般編
・ゲーム …… ゲームのレンタル屋があった。中には「コピープロテクトを外すソフト」までもレンタルされている店があった。
・プルタブ …… 空き缶のプルタブが全部取れた。プルタブと吸い殻は道によく落ちていた。
・セクハラ …… 会社で女子社員は普通にお尻を触られた。「セクハラで訴える」という風潮はごく最近。
・タバコ…… 電車のホーム、飛行機、新幹線、タクシー、映画館など、多くの場所でタバコが吸えた。
・ゲームソフトの値段 …… ゲームソフトの値段が1万円近くした。特にスーパーファミコンソフトの値段は高かった。
・テレビでおっぱい …… テレビでおっぱいが出ていた。規制の緩さがうかがえる。
・言葉 …… 「寒い」、「ブルー」、「引く」、「空気」、「テンション」などの言葉が通じない。
・ノーパンしゃぶしゃぶ …… 実態は見たことないけどあったらしい。
・サンキューセット …… マクドナルドのヒット商品『サンキューセット』である。390円で販売したからこの名前。ライバルのロッテリアは『サンパチトリオ(380円)』で対抗。
・スターバックス …… スターバックスがなかった。スターバックスができる前からドトールはあった。
・プリクラ …… プリント倶楽部(アトラス、現インデックス)がなかった。
・録音 …… 当時はPCどころかMDすらないのでラジオカセットで直接録音していた。

こうして見ると90年代に入り日本は急成長したようにうかがえる。特に90年代前半と後半はかなり変わっており、経済の発展が著しかったのだろう。
今の子ども達も、この記事のように数年後には同じ事を言っているのかもしれない。10年後、20年後はどう変わっているのだろうか。

考えられるのはテレビやCMの自主規制、物価の高騰や変化、教育の変化などだろう。皆はどのような未来になっていると思う?

http://getnews.jp/archives/193532
5名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 13:42:08.68 ID:FzZ1haRV0
「ノマド取材をしているライターの方に話を聞きましたが、
自己啓発書読者とマルチ商法にはまってる率が高いそうです。
高橋歩系も…」
https://twitter.com/#!/gotanda6/status/197749627469049856
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 13:42:43.20 ID:FzZ1haRV0
Re: 近況
名前:ミッフィー 日付:1月4日(火) 22時37分

マサ、紹介してくれてありがとう!
みなさまはじめまして、そして明けましておめでとうございます。
真一くんのフロントになりましたミッフィーと申します。

昨年9月末まで出版社で勤務していまして、
今年から作家、そしてプロデューサーとして会社経営を始めるべく退社して間もなく、
アムウェイのビジネスにも参画させていただきとてもわくわくしています。

今年の夏から秋にかけて処女作を発売すべく、ディスカヴァー・トゥエンティワンという出版社と企画を練っている最中です。
内容は女性向けの実用書を予定しています。
また、今年から様々な人と組んでイベントの企画やプロモーション活動などを総合して、
プロデューサーとして仕事をしてまいります。

昨年末「王様のブランチ」や「おはよう日本」にも出演して著書もamazonで品切れ中の片づけのカリスマであり、
私の親友でもある「近藤麻理恵さん」の新規事業の立ち上げや各種お仕事をさせていただくことが決まっていて、
他にも一流の方々とお仕事をさせていただく予定です。

長くなりましたが義幸さんチームの一員として、楽しくアムウェイと関わっていく所存です。
皆様どうぞよろしくお願いします。

ミッフィー

ttp://www3.ezbbs.net/cgi/bbs?id=winnerscircle&dd=26&p=2
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 22:21:30.68 ID:jOTjKEViO
じっくり取材しているが 編集が下手
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/08(火) 17:12:56.48 ID:R01EDqVT0
橋下市長 vs MBS女性記者 斉加尚代
http://www.youtube.com/watch?v=3OKlJeer0PQ
記者「ま、これぐらいにしておきますけど」
9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/10(木) 21:19:12.49 ID:JUWJZgne0
マックでノマド
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で
本名と年齢が非公開という勘違いブスが自己陶酔してたwww