大改造!!悲劇的ビフォーアフター 46階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。

ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜

HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/

関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター16軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1321409979/

前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 45階
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1327315872/

次スレは>>980が立ててね
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 15:55:38.63 ID:oEOIpW3C0
前すれ980じゃないけど立てておいたで。
3名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 15:58:31.65 ID:mqmsqibG0
>>1
4名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 17:12:06.20 ID:TsErERZp0
ヒューザー社長 上野千鶴子 misono 土田 に見えてきた
5名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 19:00:54.24 ID:ISRoV3UX0
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 22:08:45.17 ID:SrIeotEe0
>>1乙!
前スレより今月分の放送予定コピペ

03/04 TKO木本の実家
03/11 休止(つながろうニッポン)
03/18 休止(マチャアキJAPAN)
03/25 内容未定
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 22:10:29.49 ID:BifNBbA60
TKO大本はどれくらいリフォーム費用を調達するんだろうか
Wエンジン程度だとウソ臭いし、高額だと相方の手伝いとか無意味だし
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 22:11:36.88 ID:SrIeotEe0
あ、ごめん。今月分じゃなくて来月分だった。
来月は下手すれば1回だけか。連続休止前の1回がWエンジン路線の芸人回で、
とりあえずその後放送がなくてもスレは荒れにくそうだけど…
9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 22:47:47.03 ID:NqPNkzzr0
来週の予告で、なんでわざわざ風呂入ってる時に横切るのw
ちょっとくらい待てるでしょw
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 23:15:25.69 ID:HPMtvQci0
今回のビフォーのトイレもなw
あと、広さ的に仕方ないんだろうけど5人でトイレ一個はやっぱきついね。
11名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/27(月) 23:23:07.32 ID:BifNBbA60
今回の家も前回の家(風呂にトイレのドアがあった)も、わざわざ人がいるときにトイレ入るとか
家の問題点を見せるための演出だろう
普段の生活では暗黙の了解でルール出来てるはず
以前、冷蔵庫のドアを開けてるとトイレに行けない家
ってなかったっけ
アフターでそんな家作っちゃったね
13名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 00:38:53.68 ID:XeDu+zr50
玄関のタキロン?も驚いたけど
お風呂の水栓がありえないくらい安物だった
14名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 02:28:29.62 ID:YCEP/+k10
金の大半は基礎に持ってかれたんだな、きっと
15名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 06:38:20.47 ID:fo4zcF7yO
>12
40年後の伏線です。
16名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 09:18:12.99 ID:dd4rLVbN0
ビフォーであれだけ家の中に物があふれてたのに、
新居にそれらを入れるスペースがなさすぎる。

野菜やら食料も玄関に追いやられてたのにその行き場は?
かろうじて玄関のバナナはバナナスタンドに立てられててワロタけど
あそこキッチンの作業スペースだろ。あそこに今後ドカドカ食料置かれてもなぁ。
食器も置くスペースないから食器棚も置くことになるだろうけどいったいどこに置く?

居間に大容量の収納が作りつけられたって言うけど
今まで外に出してた布団を収納するスペースになったりしてるし
以前と同じ量の収納量では決してない。

間違いなく元のようになるのは時間の問題だな。
まずダイニングテーブルは以前と同じく物置スペースになるだろう。

やっぱり狭小で2世帯同居って条件が無理なんだと思うよ。
17名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 09:49:11.54 ID:dzlxKY7o0
10坪以下はきついね
せめて15坪は欲しい所
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 10:19:02.54 ID:YENTa0W60
公式で先週と今週の平面図を見比べればよくわかるけど
二人と五人じゃ大違いだわ
今週の親は2Fを若夫婦に占領されちゃったから、1Fのダイニングと狭い和室しか行き場ないから
ちょっとかわいそうだね
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 10:25:58.94 ID:X2MYb6Mg0
外観がコントのセットみたいだった
20名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 11:24:54.42 ID:iruXG35+0
>>16
食料は
ネズミが出るから玄関に行っていただけで
でなければ
台所に行っているかと
21名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 11:35:34.20 ID:dd4rLVbN0
床下収納とかあればよかったけどなぁ
予算的に無理だったか
22名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 12:47:37.90 ID:I7s6KQEo0
>>18
9坪の狭小で2世帯ってのがそもそも無謀な話だ
嫁の実家があんなんじゃあ
婿の実家で同居……ってのはまず選択肢に出てくるはずだが
長男夫婦がすでに同居してるとかなんだろな
あるいは嫁さんがめちゃくちゃイヤがったとか
23名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 13:02:41.31 ID:7Q6pDaUM0
まず中古で、こんな家買っちゃたのが失敗だし
リフォームの相談に行った所で 「こんな家売っちゃえ」
とか言われたって、怒っていたけど
そのアドバイスが一番、この家族の為に成ったきがする。
24名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 13:22:03.51 ID:dd4rLVbN0
若夫婦が押しかけてきたことがそもそも問題なんだよな。
親夫婦だけの家でリフォームしてたらあの狭さでも問題はなかった。

若夫婦家族は近所に賃貸借りて住むのが一番だよ。
将来いずれは若夫婦のものになるんだからそれまで我慢しろよと。

娘は家事育児も親に手伝ってもらえ楽できてラッキーだろうが
他人と狭い家で気をつかい遠慮しながら住まなきゃいけないあとの家族が気の毒すぎる
25名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 13:28:39.13 ID:oUpmn9LF0
9坪で二世帯というのがそもそもだね・・・
それ以上になにか得するものがあるから選んだのかもしれんけど
26名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 16:15:51.35 ID:VmvnnnJX0
でもなんだかんだと戸建は気楽で良いんじゃないかと思ってしまった。
@マンション購入組
27名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 16:48:27.71 ID:rMbAjFr7O
旦那の稼ぎが悪いから
実家におんぶに抱っこなんだろ
28名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 16:50:59.75 ID:0q7h6t/W0
金ないならしょうがない
浮いたお金は子育てに使ういいことじゃないか
29名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 16:55:55.95 ID:hwfPK+iy0
狭小だから仕方ないけど、毎回毎回テーブルの上の物を全部どけて、
畳の上の物も片づけて布団敷いて、朝は布団上げてまたテーブル出してって、
物凄く面倒だと思う。それに和室の押し入れには2人分の布団は入らない。

畳下や階段に収納を作ればいいのに。
30名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 17:10:08.44 ID:mkgAwKQR0
そう言われてみれば収納少なかったなあ。

娘さんの、ダダダーっとまくしたてる喋り方が苦手。
あの調子で同居、リフォーム、番組への依頼押し切ったんだろな。
旦那にお疲れって言ってやりたい。
31名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 18:55:07.34 ID:2u73oRI7O
ネズミたちはご近所に散らばったのかな?
32名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 20:44:11.80 ID:D7tPfQpz0
樹脂で固められました
33名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/28(火) 21:38:27.13 ID:SJ1EveZB0
発泡ウレタン吹いただけの基礎はねずみやモグラに齧られて穴だらけかもね
34名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2012/02/28(火) 22:19:00.41 ID:7lhmw5EQ0
>>28

リフォーム代に1千万円以上使ってるんだから、意味ないだろ。
下手すると賃貸の方が安上がりだろ。
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 00:08:54.82 ID:LzrNzmM90
36名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 03:02:08.96 ID:7hWzfIXF0
>>34
でもリフォーム代を出しているのは多分親なんだろうなあ・・・
37名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 03:50:02.88 ID:gfY8DWMO0
三十代って、仕事もセックスもいちばん充実させないと後悔が残る年齢なのに
階下に嫁の親が寝ているんじゃ、夜中にシャワーも浴びられないし、
旦那も浮気したくなるだろうな。
人間として幸せになりたいのなら、あんな暮らしをしてはいけないよ。
所帯を持ったのなら、出て行くべき。
パラサイト夫婦なんて、情けない。この国は終わりだ。
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2012/02/29(水) 05:29:13.00 ID:Ow0lCDFE0
この国は親のほうがむしろパラサイトされるのを喜んでいるからなぁ。
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 07:27:00.62 ID:oslewija0
ま、二階にキッチンだ水回りだを作る完全二世帯住宅じゃないから
どうにでもなるからまだ救いだよ。
どっちにせよあのボロボロに朽ちた家はリフォームしなきゃヤバかったからよかったよ。

あとは旦那が勇気を持って「もうこんな生活嫌だ」と一言いうだけ。
がんばれ。
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 07:45:39.07 ID:Qr/WigAA0
しかし、ああいう土台や柱がボロボロの家ってゴマンとあるだろうに
不思議と自然倒壊したとかいうニュース聞かないな
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 10:47:31.56 ID:OP8m9qha0
>>40
東京でも震度5強だった去年の地震でも倒れなかったしな。
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/02/29(水) 22:56:12.63 ID:LzrNzmM90
オラこんな家いやだ〜♪
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 01:24:38.89 ID:YjnpiBTY0
>>41
あまりニュースになってないから(東北の被害が酷過ぎて)知られてないだけで
都内でも倒壊や半倒壊してる家はあるんだよ…
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 13:55:08.40 ID:3enizDZU0
壁の色、凄かったね。
あの色は、バスルームの天井を青ペンキで塗っちゃうお父さんチョイスなのかな?
と思った。

美容師は雇われの間は儲からないと聞いた。
ガンバレ、娘婿!
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 16:49:43.75 ID:Tpp4mqJn0
できあがったのだけ見たけど狭いw
きっと前よりずっと広くなったんだろうけどほんと狭小住宅だなぁw
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 17:30:08.35 ID:q/6NRgWD0
何でウッドデッキは斜めの三角な形にしたの?
洗濯物干したりするんだったら普通に四角のほうがいいのに
47名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 21:59:38.81 ID:uTWJETjU0
今日になって初めて見たけど、
あれだけ狭くて予算がないと仕方ないかな?

とはいえ、基礎はちゃんとコンクリートを打ってもらいたかったけどもね

ご両親は、息子さん夫婦に来られて、逆に和室に押し込められちゃったのが可哀相

気になったのは、お風呂の天井。天井がいいだけ高い上にガラス張りだと掃除がしずら過ぎ
しかもあれだと寒いよね
玄関アプローチも蜘蛛の巣ばりばりになりそう

一階は階段から暖気が抜けるから特に冬場は寒そうだしね

裏手に隣家がないなら、もっと明るい間取りに出来たのかなとは思うけども
あとは、床下収納を充実させる意味でも、コンクリート基礎は必要だったよね


ほかは、まあ、あんなもんじゃね?
奥さん、おなかでっかそうだったけど、妊娠してたのかな?それともただのデブ?
割とよい匠だったんじゃね?
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 22:00:30.20 ID:oS9pLjV20
視覚効果で広く見える、とかじゃね
洗濯物の干しやすさは分からんが、今までだって十分狭いだろうし
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/01(木) 22:12:43.90 ID:uTWJETjU0
>>48
>視覚効果で広く見える

ホントにそうだよね
そんなのどっちかと言ったらどうでもいい
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/02(金) 07:32:57.41 ID:c6+uip5b0
自分には子供がいないのであまりよく分からないが、
奥さん保育士やってるのに、自分の勤務する保育園に子供は預けられないのか?

あと、ウッドデッキの屋根が透明なのにはビックリした
でも日当たりを考えると仕方ないのかな?
玄関扉も狭そうだったし、向きを変えて引き戸にしてもいいかも
でもそうすると今度は玄関スペースが取れないんだよな…
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/02(金) 08:29:09.38 ID:G4ZFhVNd0
テーブルを毎日スリスリ片付ける構造になってたけど
あれって畳傷まないのかな?
テーブル軽いとは言ってたけど
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/02(金) 09:45:32.35 ID:BmCt6JZ20
>>50
無認可とかは知らないけど、認可や公立は公募して子育て環境の厳しさを考慮して選考、絞りきれない部分は抽選
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/02(金) 11:24:07.22 ID:5HqFj0D/0
>>51
ホームセンターに売ってるだろ
椅子やテーブルの足のウラにやわらかいの貼るやつ
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/02(金) 13:11:08.99 ID:CPOnL9cb0
>>50
それとこれとは別らしい。>保育園
恒常的に保育園が足りていないので、>>52の言うとおり抽選になるところが殆ど。
そして、ああいう状況で抽選で当たっても、コネがあってズルいと絡まれる事もある。


玄関、狭かったな。でも、あれでギリギリなんだろうな。
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/02(金) 13:14:21.67 ID:4ZGWZnW70
自分の子供ばっかり見てるとかからむ親いそうだね
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/02(金) 15:03:08.88 ID:QRH2DfRX0
>>51
畳の目がレールと並行するように並べてるのが痛み対策なんだろうなとは思った。
そもそもあの家に2世帯同居ってこと自体が無理。
娘婿が気を遣わなくていいように…って、何やっても同居したら気は遣いますから〜!!
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 00:38:51.60 ID:p0epczW40
>>53
畳にはフェルトみたいな柔らかいやつより、「家具スベール」みたいなツルツルがいいと思う。

知り合いの奥さんも保育士だったけど、職業柄優先的に子供を保育園に入れられたときいた。
勤務先と同じ保育園ではないけど。
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 01:03:49.93 ID:OPeGe7/u0
> 997 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage]:2012/02/27(月) 12:20:18.84 ID:WMIJvwZk0
> 保育所(園)って保育に欠ける児童を預かる福祉施設だから、
> 養育出来る人が居たら原則預けられないんだよね

↑前スレのこれ。
うちもそのパターンで結局幼稚園に。
幼稚園が全く無い地域というのも有るらしいが・・
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 14:35:16.49 ID:WwIE7qV80
てすてす
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/03(土) 23:59:42.43 ID:KfN0FLWt0
9坪狭小二連チャン、録画してあったのを今日見た。
1件目のマザコン禿の家は、なかなか良かったと思う。
5.1chスピーカーの配置があれでいいのか、ちょっと気になったぐらい。

2件目の二世帯は、さすがに無理があったけどそれなりに頑張った印象。
冬場にあの風呂はすげー寒そうだけどな。
家と土地を売って、マンションに隣同士で住むのがベストな気もするが。
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 07:04:45.06 ID:V//If3dJ0
今日は性悪芸人の実家の回か…
スルーするわ
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 12:40:34.85 ID:0MVgk4ci0
有名人が登場! とか言われても、知っている芸能人が出てきたことは一度もないんだよな。
この番組も、スタジオ収録部分は見ないし。
なので、俺も今日はスルー。
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 16:01:33.86 ID:/qHq+E/P0
自分はWエンジン便乗回に化けるのを期待しつつ試聴かな。
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 16:24:57.77 ID:il5MD7/f0
前回の狭小住宅
引っ越しの時、冷蔵庫の中身いっぱいで夏なのに全部箱に詰めてたけど
母親は片付けられない人間なんだろうか
65名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 21:37:28.99 ID:F5FIFTPn0
ぼけのないしっかりしたばあちゃんだったな
66名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 21:58:44.17 ID:aex0gaP/0
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 22:06:16.44 ID:td3VJDjO0
で、次回は3週空いて4月1日か。長いな…。
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 22:14:17.72 ID:eYzqs2YO0
風呂だけの改造で300万円か
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 22:37:31.73 ID:ZBc9CJT70
今日の再放送で風呂場に木を貼り付けて下にスノコ引いてたけど。
全部カビるだろうな。
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/04(日) 23:34:25.84 ID:vtblj5rCO
テレ東の良作バラエティ番組。
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 00:01:11.35 ID:56IN7Dop0
300万もあるのに、なぜタイル?
掃除が大変だぞ
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 01:26:24.04 ID:Z4x0GQJp0
最後に、塀の細いすきまにつかまってウッドデッキ移動する
ばあちゃんをわざわざ見せたのは

ここにも手すりがいるぞというスタッフから匠へのダメ出しだな
73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 01:35:13.95 ID:pRcXtKk90
TKOは稼いでるのに
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 01:47:15.59 ID:Sdn0gSPr0
風呂のリフォームだけで300万とか無駄な贅沢がお大杉
檜の天井はあの温風ヒーター常に使っていないと腐るだろうし
あのステンレスの絵だけで30万くらいはかかっているんだろうな
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 01:56:37.22 ID:tHA8YDlv0
>>67
ネタがないねw
>>71
あんな細かいタイル、掃除が大変すぎる。
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 01:59:32.75 ID:jrAvrXw40
脱衣所と風呂場がバリアフリーで段差なかったら、
バシャっと水あふれたときとかザーザーシャワー浴びたときとか、
脱衣所びちゃびちゃなるんじゃないの?
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 02:14:12.93 ID:pRcXtKk90
うちも段差ないけど
そんなことはないな
まあスペースによるね
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 02:25:45.24 ID:Y7wtOR7B0
いま見終わった。
とにかく早く手すりをつけてあげて!

にしても300万円ってすごすぎる。
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 07:00:12.75 ID:tek521Qm0
ステンレスの絵いらん、汚れた鏡に見えた。

それよりブロック塀の汚いのを何とかしてほしい。
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 08:13:46.80 ID:1n/7pvFHO
ウッドデッキは毎年ペンキ塗り替えてニスぬらないと腐るよ。
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 08:14:41.03 ID:MESZpWFa0
全体的に金をあれだけかければあの程度にはなるよなという感じだし、予算的に余裕があるから友人が手伝いにくる
必然性もなかった
いちばん大きいのは浴室リフォームの理由のひとつが掃除が大変だからということだったけど掃除が楽な工夫が見
られなかったこと
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 08:29:25.98 ID:JV/NI33q0
弟はまだ29歳ということだがそろそろ嫁さんもらったほうがいいな
ばあちゃん91歳であのマメさかげんは驚異だが
いくらなんでもあと5年も6年も今の働きは続かないだろう
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 08:41:40.40 ID:qhZIhB/f0
後付けで一階を作るというのはよくある工法なんだろうか
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 09:07:39.51 ID:jRzw5zVx0
>>68
やっぱ、高い感じするよね
友人をあれだけこき使ってるのにな

>>71,75
あのタイル、昼にやってたに時間スペシャルでも使ってたけど、掃除大変だろうね
しかも力を入れてこすったらタイルがとれそう

それはそうと、風呂のガラスは、カーテンないの?
入浴中に通りかかったら丸見えじゃん
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 09:09:29.70 ID:jRzw5zVx0
>>82
あのおばあちゃん、もう、ヨロヨロが酷くて、そんなに長いことないんじゃなかろうか


とはいえ、それほど酷いリフォームじゃなかったから、スレも伸びないわけだ


天井の檜、すぐ腐りそうだよな

あと、そうだな
洗濯機が、日立のドラム式のビックドラムだったけど、パナ以外の洗濯機を番組で初めて見たよ
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 09:12:49.87 ID:jRzw5zVx0
ちなみに昼の地デジの再放送は
山口県下松市の、3300万円かけた(番組最高額)、街道沿いの旧呉服屋のリッチなリフォームだったんだけど
あまりにリッチで見てて逆に白けたわ

ご主人、外資と合弁したエア・リキードっていうでっかい会社の役員さんだけあって
フランス人夫婦とかきてパーティーしてて、なんだか、イヤミだったよw

以上、感想文オシマイ
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 10:41:26.89 ID:qxqkd0jW0
なんだかWエンジンの時のようにしたかったんだろうけど
予算たっぷりあるし、スペースもあまるくらいだったから
友達呼んで手伝わせた意味がなかったな

300万円じゃなくて30万円だったら友達や木下が大活躍!!だったかもね

88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 12:15:27.34 ID:JV/NI33q0
>>87
Wエンジンのときはあまりの貧乏くささに思わず肩入れしてしまったが
今回は家自体はひどいわけじゃなかったしな
ばあちゃんには楽させてやれよとは思ったが
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 12:51:43.66 ID:Pr+Be9AX0
>>72
一緒にみてた79歳の母も、
「早く手すりをつけてあげな、危ないわ〜!」と
真剣に言ってたw
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 13:01:44.29 ID:+LQlqzoi0
次男がそのままあの家をつぐのか。
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 13:25:07.57 ID:JV/NI33q0
弟はパンクブーブーの黒瀬に似てた気がする
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 13:43:44.41 ID:+LQlqzoi0
あの庭の絵を再現するってので
さぞや大作になるんだろうと期待したんだけど
出来てみたらそれほどでもなかったな。
まぁ作業は大変そうだったし頑張ってたのはわかるが。
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 14:00:51.68 ID:1n/7pvFHO
洗濯も風呂掃除も父親と弟がやればいいだけの話。
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 14:13:58.34 ID:9PIUHRED0
見てないけど友達って素人さん?
ならテレビに出たかっただけじゃないの。
売れていない後輩芸人さんとかだったらギャラはなくとも、とにかくテレビに出なきゃ。
顔を覚えてもらわないとね。

とにかくテレビに出たかっただけじゃないのw
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 14:39:58.24 ID:sPcWq8f30
友人は演出にしか見えなかった
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 14:47:34.17 ID:iym+BbJV0
お風呂の壁中タイルだったんで、最近のタイルはカビないのかと思ったがやっぱ違うんだなw
普通の風呂用壁材ってそんなに高いのか?

あと、せっかくカラーで残ってる思い出の庭だったんだから
それこそタイル焼き付けとかしてウッドデッキの壁とかに飾ればよかったのに。
ステンレスエッチングの費用より断然安くできると思う。
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 14:56:06.46 ID:pDrogCNB0
>>86外タレが変な小さい露天風呂はいるやつ?
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 15:57:56.58 ID:irrHaAt70
>>73
木下は焼肉屋一族のお坊ちゃまだから稼ぐ必要もないし。
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 16:02:10.09 ID:Pzuj0+VO0
TKOは二人とも在日で整形二重って本当?
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 17:05:26.80 ID:y57rULHK0
じゃあ鶴瓶も在日整形か。
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 17:43:46.35 ID:FYQrQPjy0
>>99
木本は分からないけど木下は間違いないでしょ
数ヶ月前テレビで「お袋の味」を紹介する企画の番組を見てたら木下が参鶏湯を紹介していた
小さい頃からよく食べてたって言ってたよ

102名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 18:27:36.77 ID:rdLSiD/E0
>>93
それを言っちゃあおしまいよw 番組成立しなくなるじゃんww
先週の9坪2世帯だって「同居しなければいいだけの話」になっちゃう。
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 19:07:52.12 ID:tMmDGBjS0
>>101
木下は間違いないと思うけど
木本の家は普通の家庭ぽかったよね。
婆ちゃんも上品だったし、死んだお祖父さんの忠男さんの写真見てもチョン臭さも特になく
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 19:39:34.80 ID:Tr42dRaT0
次回の物件が気になる、元牛舎の家
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 19:46:17.55 ID:xaQm5JI30
数年前に母親が他界してばあちゃんが・・・って言ってたけど
母親を思わせる物が一切出てこなかったな(写真とか仏壇とか)
なんか気になる。。。
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 20:44:55.71 ID:7crU1ugd0
>>105
写真なら出てきたじゃん
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 21:37:54.75 ID:sPcWq8f30
>>105
亡き母が〜みたいなエピソードがひとつくらい紹介しそうなもんだけど
それがなくてこの番組らしくないなーとは思った
まるで離婚家庭みたいな扱い
それを言ったら妹一家も違和感あった
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/05(月) 23:44:15.95 ID:wbHZUMd+0
客の依頼で引っ越しごみ投棄の疑い アートコーポレーションを書類送検   2012.3.5 19:22

 大阪市内の男が路上に家財道具を不法投棄した事件で、大阪府警生活環境課などは5日、男に
 依頼されて不法投棄したとして、廃棄物処理法違反容疑で引っ越し大手「アートコーポレーション」
 (本社・大阪府大東市)の男性社員(32)ら3人と同社を書類送検した。

 府警によると、男性社員らは容疑を認め、「不法投棄禁止の看板があったので男に確認した
 が、置くように指示されたので従った」などと話しているという。

 送検容疑は、平成23年12月3日午後1時ごろ、引っ越しを依頼した長野賢策容疑者(62)=同
 法違反容疑で逮捕=から指示され、大阪市浪速区恵美須西の路上に洗濯機と食器棚を投棄したとしている。

 
業界最大手「アート引越しセンター」、寺田寿男会長 10代のモデル志望の少女達を売春。
http://outlaws.air-nifty.com/news/2010/05/post-1f55.html
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 00:57:34.57 ID:zMcc7Z8F0
来週はジェンキンスさんの家じゃないのか?
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 01:36:49.05 ID:qitCueWW0
曽我ひとみさんの実家って、かなりの古屋だったよねぇ?
帰国した後は、あの家に住んでいるのかな?

ジェンキンス氏は佐渡汽船観光?とかなんちゃらの
土産物店に就職したと聞いたが、もういい加減爺なんだからう隠居生活してるのかな?

佐渡も今冬は大雪だったんでしょう?
曽我さん、お元気かな?
ビフォアフの需要は無いかな?
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 08:32:04.15 ID:dIargwGg0
>>103
木本って通名の在日も多いから、てっきり両方とも在日かと思ってたら、木本の方は
日本人みたいだね。祖父母や父親の顔付きもそうだけど、机の上に日章旗と旭日旗、
それに昔の軍艦の写真?みたいなのが置いてあるの映ってたし。
112設計士:2012/03/06(火) 13:09:56.49 ID:juQI7W8K0
風呂、昭和時代のタイルって笑ったわ^0^
しかも300万 儲けすぎやな〜〜

いつも高い高いと言ってるが、
ビフォーアフターが毎回いかに高いか納得したか?

お前ら!
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 14:04:19.04 ID:SLQGS9QG0
リフォームよりも、風呂の掃除は危ないから婆さんにやらせるな、とまず思った。
いくら働いてるからって、風呂の掃除くらい出来るだろうよ、親父でも弟でもよー。
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 14:24:46.27 ID:juQI7W8K0
婆さんは風呂掃除が趣味なんや
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 14:58:16.43 ID:pd2pLT7y0
TKOゴリ押し酷い
芸も笑いも無いから過去に習って仲間とお涙で攻めてきても白々しいだけ
最悪な回だった

リフォームそのものは風呂場引戸の配慮あったし、無難に良いと思う。
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 16:52:13.67 ID:k4VQODUZ0
やっぱりWエンジンのボロ家には勝てないだろ

しかし、最近テレビでみかけるのはデブ眼鏡の方だけだが・・・
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 16:56:39.38 ID:7Y+65A4T0
以前からそうだよ
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 16:56:46.90 ID:OjyDUbEf0
下水管工事で地盤沈下ってあるの?
どれくらい補償が出たんだろうか?
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 21:24:09.59 ID:vHJVvTMP0
まあ家を持ち上げて下に1階を作ろうと思うくらいには出たんだろう
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 21:30:03.54 ID:Vx7cyVqi0
あのおばあちゃん、また風呂場を拭きまくるのか…

風呂場引戸入り口の右脇にも手すりが欲しい。全体的に手すりが少ない気がする
おばあちゃんが風呂場で転んでも骨にヒビが入らないのは、家事で鍛えてるからか?
TKOの2人は、残り寿命がそれぞれ9年・10年と、年末テレビ番組で言われてたのに

今回あんまし面白くなかったなー
Wエンジンえとう窓口の家、またどっか直さんかな
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 21:51:19.64 ID:cVohH9ci0
>>120
寿命って芸人としての賞味期限がってこと?
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/06(火) 23:23:58.78 ID:Vx7cyVqi0
>>121
いや人生の
ちなみに安田大サーカスのヒロ?は0年で、即入院が必要って言われてた
この人のブログ見たら、心配とコメントいっぱいきてた
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 02:43:24.59 ID:R0UpCbDM0
友人達の手伝いはそっち系の仕事人だったし
チーム金井の二番煎じでも狙ってるのかと思った…

折角の思い出の庭、あんなんじゃ91歳のばーちゃんには
見づらいだろうなー寧ろカラーのまま大きくしてタイルに飾ってやれば良かったのに
外回りのデッキに手摺必須は禿同
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 03:36:11.25 ID:gljsWdD/0
Wエンジンえとう家のリフォームは超えられない壁ってことだねw
惚れてまうやろー!!の方がえとうより涙もろくって笑えるし。汗もすごかったけど。
弟くんも親を大事にしていい感じだったね。
匠の柴田さんもいい人でWエンジンと息が合ってたし。
タイル職人のおっちゃんもいい味出してた。
とにかくあの家のほのぼの感がいいな。またえとう家やってほしい。
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 07:45:36.74 ID:uQk7Kyr50
どうでもいい回すぎた。
風呂場が広い(だから寒い)ってだけで特にたいした問題もないことが問題だったな。
ビフォーアフターに出てくるのは風呂だけでももっと悲惨なものばっかりだもんなぁ。

風呂入る時間と洗濯物干すのは一般的な家庭ならまず時間帯が違うから、
あんなに何度も往復してそのたびにシャワー中断することはないだろうよ。
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 08:08:19.83 ID:NIe3phwX0
>>124
あー、思い出した
あのタイル職人のおっちゃんはよかったなー
また芸人回があったら再登場してほしい
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 22:35:15.85 ID:8057GYYS0
>>125
番組の演出なんだからいちいち気にすんなよw
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 22:52:00.83 ID:rgrhFHFS0
まあね。風呂場もきれいだったし手すり付けるぐらいでいけるんじゃねーかって感じだったな
TKOも儲かってきたから婆ちゃんに孝行してやりたかったんじゃないの?
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 23:01:44.75 ID:NphFXIKX0
>>124
えとうのところのかーちゃんがとにかく苦労人で
あの酷い家でもいろいろ工夫してできるだけキレイに住んでるところが
なんか応援したくなったんだよな
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/07(水) 23:35:33.58 ID:v8oSel2K0
おばあちゃん本当は外で洗濯物干したくてその願いが叶ったとあったけど、
基本的に椅子に座って干してたのに、外で干してた時に椅子がなくて、
タオルを立ったまま掛けた後、すぐに後ろの壁を手探りで探してたね。
なんで一番大事なことを外すんだろう。
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/08(木) 11:38:09.31 ID:Pb8gJTK+0
>>129
えとうのかーちゃん苦労人なんだけど明るいんだよな
あのガムテープのくだりとか見て強いなーこの人と思ってしまった
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/08(木) 13:32:28.19 ID:a3RxZZOZ0
>>129
えとうの回で思い出したんだけど
リフォーム終了後、お母ちゃんに手紙を読んでいる時に
『がん検診を受けてください』と言ってたんだよな
お父ちゃんはがんで亡くなったのかな・・・と思った
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/09(金) 19:56:07.09 ID:VJjJBdhp0
えとう家は良かったね
そろそろ外壁をリフォームしてあげてほしい
134名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/09(金) 20:34:06.57 ID:bPMBdRo90
あのおかあさんが元気そうな顔がみたいから
また訪ねていってくれw
135名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/09(金) 22:33:53.88 ID:2WwIfcIb0
>>133
外壁リフォームしただろ
136名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/09(金) 23:02:29.37 ID:fagY8jJ00
トタンにペンキ塗ったやつのことか
137名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/10(土) 10:42:03.24 ID:3PNCWiRC0
えとう家の惨状を引き合いに出されると
大抵の家は「そんなのマシな方だろ」と思えてきてしまうのが危ない
138名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/10(土) 10:43:24.37 ID:iWugu2YI0
えとう家、次やるとしたらバリアフリーかな
139名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/10(土) 12:34:28.49 ID:9bSVLvUV0
そういえばえとう家の庭で雨が降ると道路の水が流れ込むってやってたけど、
あれ対策しても結局庭のほうが低くて意味なかったよね?
140名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/10(土) 17:49:54.43 ID:ebu5XsKK0
>>139
排水溝に流れ込むように、傾斜を調整した。
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/11(日) 11:00:58.92 ID:rfyTtNN60
>>140
うまく流れ込んでた?
録画も残ってないから確認できないんだけど、アフターで水流してたときに庭に流れてたような記憶があるんだよね。
142名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/16(金) 01:14:37.75 ID:v5vscuuB0
26日の今になって見たけど・・・
玄関のドアがもう少しなんとかならんかったのかね。
あれじゃ裏口のドアレベルだべ。
黄色の壁も浮いてる感じ。
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/17(土) 20:27:04.23 ID:q1YKahNr0
明日のBS朝日再放送はWエンジンだね。
「W親孝行」となってるからチャンさんの家もやったWエンジン初回かな?
144名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/18(日) 14:25:27.70 ID:1efvQRNY0
145名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/18(日) 18:36:55.26 ID:1efvQRNY0
146名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/19(月) 11:36:06.28 ID:LsaEK7NT0
3枚目藤原竜也ににてる
147名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/19(月) 23:52:14.86 ID:RfBV8ijb0
Wエンジンのはよく再放送してるね。
148名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/20(火) 11:30:12.90 ID:pm5+mUeb0
ビフォーアフター終わったの?
一ヶ月くらい放送してないよね
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/20(火) 17:13:13.10 ID:L6Hb1YGO0
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/20(火) 20:07:44.89 ID:sJ64nWdo0
ウチの前の道路で下水道工事が始まる 
路面に目で見えるような異常はないが地震で地下は傷ついたんだろうなと推測する
重機で掘り返すので振動その他の迷惑を了承してくださいという挨拶
同時に周囲の建物の測量をするそうだ 傾きやヒビなどを記録し有事に備えるようだ
そのうち我が家が三階建てになったら報告する
151名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/20(火) 22:30:15.31 ID:JslT6rLb0
これからくる地震に備えて、古いのをどんどん交換してるってのも
あるんじゃないの
152名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/21(水) 10:15:49.26 ID:RHT7aklZ0
>>150
怖い格好して、おい、うるさいぞ
と乗り込んだら、いくらか包んでくれるよ
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/23(金) 20:15:06.31 ID:qgblcds30
津波関連の案件でのビフォアフってまだ無いなぁ。
154名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/23(金) 20:39:15.75 ID:dA9sqEHJ0
ビフォアフってる大工の棟梁の自宅が津波でやられて
一人ビフォアフしてたのしかないね
155名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/23(金) 22:21:57.77 ID:z7XoGniY0
04/01 2時間SP・母と生活が分断された元牛舎の家
04/08 休止(ミシル2時間)
04/15 休止(池上彰)
04/22 休止(世界フィギュアスケート)
04/29 隣の家と2階が繋がっている家
156名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/24(土) 11:28:35.21 ID:fCSZoHpU0
>>155
>04/29 隣の家と2階が繋がっている家
めっちゃ気になるw
157名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/24(土) 18:23:00.67 ID:8tSZctKr0
>>156
隣の家と2階が繋がっている家って
問題がないように聞こえる
中学で必修科目なんだから日曜大工で塞げ
最近この番組月一回以下だな
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/24(土) 18:28:48.11 ID:fCSZoHpU0
>>157
ああ、リフォーム工程はどうでもいいんだわ
どうしてそんなところに住んでいるのかが(ry
159名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/25(日) 05:17:55.50 ID:qpkdFz7r0
>>155
>隣の家と2階が繋がっている家
「家」という文字が2度出てきているのを見て、省略したくなったけれど
そもそもどういう意味なのだろう?
2軒の2階を渡り廊下でつないだ家なのかな?
160名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/25(日) 09:43:32.79 ID:usXjyLeB0
>>159
他人ってことはないよな、またマスオさんかな?
まさか想定外の家が再依頼か?
161名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/25(日) 10:33:08.87 ID:p2f1YRAr0
他人の家じゃね?
自分ちだったら増築して渡り廊下でつなぐなんて珍しいが無い事ではないだろうし。
もともとの家主が何らかの理由で手放して、後から中古で二世帯が入居したんじゃないかとエスパー
162名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/25(日) 12:06:06.49 ID:RDitOi300
最近、エアコンを収納にぶっ込む匠が多いなぁ。
冷房はいいけどあれじゃ暖房は効きづらいよ
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/26(月) 13:38:58.90 ID:fjr+bZLC0
>>155
来週やっと放送かと思ったらその後また3週あくのか…
まぁ時期的に仕方ないんだろうけど
ミシルって昨日も2時間SPだったのに1週挟んでまた2時間やるのか
164名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/26(月) 14:14:24.71 ID:TynigK+O0
箪笥の家のアフターアフターやってほしいw
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/28(水) 23:30:44.37 ID:C3fnpauE0
166名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/28(水) 23:47:34.38 ID:gWBvNWIZ0
『自転車の上に建つ家』
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/29(木) 09:16:34.63 ID:F46tWWl00
落ち着いて寝れねえ
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/29(木) 09:25:18.92 ID:DwVe2nwS0
何処に居ても移動先に我が家がある幸せ。
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/29(木) 22:17:51.55 ID:v+t5ui/b0
>165 日本だと容積あり過ぎで道交法に引っ掛かるだろ、このままじゃ。
どうやって日本仕様にするか、匠の腕のみせどころ(番組の主要テーマ)だなw。
170名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/30(金) 14:19:10.71 ID:sRaDrdzo0
こないだの銭金でなんということでしょうやっててワロタ
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/30(金) 14:47:07.17 ID:e5Sm1DXZ0
やっと今週末放送か。今回は超長スロープの匠だから普通にいい仕事しそうだな。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00025lgun.php
172名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/03/31(土) 10:48:03.06 ID:SrhPb3Ck0
>>158-616
山村美沙の家みたいな
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 19:48:32.30 ID:duDdr0Ud0
コマーシャル多すぎ
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 20:36:21.92 ID:dK3m5Q/L0
自動で開く障子はイランやろ
175名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 20:40:58.82 ID:AgcsPVRa0
たまにしかこの番組見ないけど匠すごいな
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 20:54:43.32 ID:tBWphPMZ0
スッカスカで寒そうな家だな
ガキ共の竹で塀を作ったのはいいけど、ベランダまで作らんでもいいだろ
何年持つんだ、あれ?
177名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 20:58:24.95 ID:93tUpQAr0
来週の方が面白そう
178名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 20:58:57.19 ID:xl9WGfAq0
斜めの柱が邪魔になりそう
無駄に広すぎて部屋らしい部屋がないってどうなんだろうなあ
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 20:59:00.33 ID:TQh9MRh9O
冷暖房費が心配だ。
夏はロフトなんかクソ暑くて仕方なかろう。
180名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 21:21:26.78 ID:czJZfmqmO
151:名無しステーションsage2012/04/01(日) 20:45:03.58 ID:n/5I8Q0o
能舞台、斜めの柱、バンブーデッキ

後世に残る悪匠であったな


アフターがマジヒドい家だった
能舞台と佐渡おけさは違うだろw
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 21:38:57.72 ID:Y9Kyksdn0
木が多すぎてなんだか早々と朽ちそうに思えたけど
誰も彼も喜んでてよかったなw
182名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 21:49:12.35 ID:elNZVajA0
>>178
あの斜め柱は絶対に頭をぶつけるw
調理中が特に危険そう。

ジグソーパズル作りに特化させたおばあちゃんの部屋は笑った。
お父さんのロフトも秘密基地っぽくてよかった。
お母さん、物置部屋にはしないでほしいな。
浴室、というか浴槽、もう少し広くできなかったかなあ。
おばあちゃんが溺れないためにはあれぐらいの方がいいんだろうか。
183名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 22:30:03.98 ID:yjzu7tREP
全体的に微妙な気がしたが家族がめっちゃ喜んでたからまぁいいか・・・
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 22:30:35.84 ID:MqWri5Xi0
あの斜め柱でセンターキッチンはない
壁際を歩くことになって肩や頭をぶつける
なぜまんなかに空間を作らないのか

竹多用も定期的にメンテが必要になる
匠が数年ごとに来島してアフターケアするのならまだいいけど
185名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 22:33:46.85 ID:x86Andzo0
車椅子通る幅確保すべきだったと思うけどな
通路狭すぎ
186名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 22:34:15.72 ID:E5LnILZGO
プラダン2枚で断熱って出来る?
187名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 22:35:52.52 ID:vOZmRom30
面白かった
赤松かっこよかった
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 23:01:15.87 ID:Y9Kyksdn0
何気に増築してるから固定資産税増えたよな?
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/01(日) 23:23:24.31 ID:kHTpeyJ3O
いかにも「若者的な感性」だったよな。
元はおばあちゃんの家なんだから、もっと高齢者目線で作ってもいいと思った。
190名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 02:10:37.23 ID:/smvz4R60
風呂削って能舞台とかマジあり得ないww匠、金を返してやれよ。
あんなこと望んでないだろ
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 02:24:47.33 ID:HcgwlRgo0
二階の部屋は断熱材無しで冬は極寒
お婆ちゃんの部屋は趣味のパズルやるには超微妙な広さ

娘夫婦の部屋は無意味に広すぎて夏や冬は冷暖房が大変
192名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 02:39:18.78 ID:+EwPKb8n0
絵的にはいいけど実際住むには辛い典型的な設計士オナニー住宅
193名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 06:28:11.86 ID:4YX+tIaj0
ガキが竹全部切り出したとは思えないな
194名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 06:39:30.52 ID:okG0oxwm0
家族みんなひどすぎる出来に泣いてたな
195名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 06:41:12.59 ID:nWk4NrZH0
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 06:56:35.30 ID:mslp5K8mO
バンブーデッキは来年あたりには、すっかり黄色くなるそうですw
外観、木材を多用しているけどなんとなく汚らしいよな
あと、電子レンジが使いにくい位置に収納されてて
実況ではツッコミ多数だったなw
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 08:41:57.07 ID:qPhowYBh0
レンジの収納位置ぐらいなら自分で好きに変えられる
コンセントもあるんだし、棚の上に置くことになるんじゃないかな
でもあの柱はなあ…
「ここに柱がありますよ」の目印にのれんでも吊しておくしかないんだろうか
柱自体にもなんかクッション性のある物を巻いて

能舞台wのギミックは使わないだろうな
あまりにめんどくさい
198名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 08:59:01.68 ID:kqHSp3Ow0
しかし、アフターで訪れた時のやかましさと言ったら10人くらい居る感じだったなw
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 09:00:18.23 ID:kqHSp3Ow0
>>190
わかるw
おばーちゃんの「うわーお風呂入りやすいぃ〜」ってのが
虚しく聞こえるほどの浴槽サイズw
200名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 09:10:54.61 ID:iRMI+eIJ0
竹とかすぐ色変わるもんな…個人的にはなしだ
あと2階のポリカーボネートだっけ?
あれもない
全体的な雰囲気は嫌いじゃないけど、なんだかな
201名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 09:25:34.02 ID:e77D311P0
今回ばかりは建て替えた方がよかったんじゃないか
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 10:25:48.03 ID:D0dDTd1TO
風呂のサイズは前より小さくなったんかね?同じなら文句は出ないだろうけど。

牛舎の構造を活かすとなったら、前のように普通に部屋を間仕切る事は出来なかったんだろう。

建て替えたら建て替えたでもったいないし。
203名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 11:01:48.33 ID:t7p4aVLT0
いや、同じでもあれだけ小さければ文句出るだろ
サイトを見ると増築部分をもうちょっと広げるスペースがあるんだから
建坪率の問題でギリギリなら仕方ないかもしれんが、やっぱ狭いよ
204名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 12:23:44.56 ID:Pi05aoJf0
たまにしか使わないものに金かけて普段使うものは疎かにした好例
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 13:07:55.15 ID:ojbfT9700
次女だったっけの教え子とかがゾロゾロ来た辺りで見るのやめちゃった
なんか無駄に引き伸ばした感じ

ただ基礎の工事とか見たときは、珍しくすごいちゃんとした匠だなーと
感心した
しかしチラっと映った完成形(なんか動かせる椅子みたいなのが集まった
テーブルとか)が出たとき、センスは悪そう…と思ったが
206名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 13:11:20.13 ID:rlklic1M0
おばあちゃんの部屋ってベッドの下が収納になってるみたいだけど
洋服掛けるようなスペースはないのかな?
ビフォアの時点では箪笥が2棹あったけどどうするのだろうか

今回の物件は予算いくらだったっけ?
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 13:30:14.12 ID:TSmhBUEh0
>>206 1800万円
あんな変な柱より普通にコンクリで基礎固めればよかったのに。
離島だからコンクリ車とか呼んだら金かかりすぎるから苦肉の作なのか
資材も運搬コストかかるので再利用や島の木材使ったのかな
バンブーデッキ安っぽすぎ…屋根に使ったポリカーボネートといい、
余り物で作りました感がハンパなかった
おばあちゃんの離れ、断熱材入れてなかったと思うけど
土壁+漆喰だけで断熱できるもんなのか…?

見てるぶんには悪匠だったけど家族は喜んでたのでよかった
208名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 13:31:53.11 ID:4YX+tIaj0
1800万
209名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 14:46:44.96 ID:zIXB2pPk0
中学教師の孫娘の服の胸元開き過ぎて変だった。
真夏じゃないのに。
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 15:42:02.34 ID:eqAsy7k/0
外装・内装・間取りが1800万円かけたようにまったく見えない珍しい物件
211名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 16:43:25.33 ID:tdgq/d0z0
そういえば昔の家の壁はあの町のような板で覆われていたな・・
当然あの家も早晩雨風にさらされて灰色の板に変色するんだな。
212名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 16:55:41.71 ID:P6/XqaAO0
震災の影響で建材が高騰しとるのか?ってくらい苦肉の策が多かったね
運搬費とかあって妥協したのだろうなぁ…匠がしきりに「お待たせしました」とか
家族が「すいませんでした」って言ってるあたり大分やりとりがあったように思えるw
213名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 16:58:45.34 ID:tdgq/d0z0
最後で匠がこらえきれずに泣くなんてのは珍しいな。
214名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 17:43:52.21 ID:qmS1EyCX0
昔の天井の梁をそのまま見せて空間を演出するのはリフォームによくあるが、空間が広がると
それだけ体積の大きい部屋を冷暖房するのに電気代がかさむ

ポリカーボネートの中空構造板は家の中で使うなら多少断熱するが、外気との断熱は2重にしたところで意味ない

しかし、泣いて喜ぶ施主。1800万円なら同じ大きさのバリアフリーの新築が建てられるだろうに馬鹿かと
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 17:53:48.11 ID:iRMI+eIJ0
建もの探訪とかでも、木が灰色に変わるのがイイ!みたいな傾向あるけど
あれだけは微妙だと思うんだよな〜
本当にいいと思ってる人もいるんだろうか…
216名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 18:52:37.77 ID:kqHSp3Ow0
>>205
毎回、基礎や耐震部分だけ編集して保存してある。何故ならいまDIYで自宅の耐震リフォームやってるから。
あとは参考にする事は殆ど無い
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 19:37:13.56 ID:DtTAVpaW0
斜めの骨組みつくるところまで見た

面白い家だったなー
本当にいい赤松使ってた
壊したら腐った柱がでてくるのが普通だったのに
しっかりした木が残ってて感心した
木ってすごいんだね

でも完成形は評判が悪いようで
218名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 19:37:59.47 ID:OjwEiD+E0
売っている砕石使わないで手で割って手で並べるのがいいなんて 効果ない単なる思い込みだとおもう
本当に強度を求めるなら 深く鉄筋通すとか布基礎かベタ基礎にしなくちゃ
耐震も鳥居がいいとかも怪しい 左右はよくても前後は効果なし
219名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 19:48:58.21 ID:3kYuCga50
>>218
免震という言葉を知らないか?
220名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 20:18:42.75 ID:Bxgh+7Tq0
あんなに広い家になったのに風呂は足が伸ばせないほど狭い
階段が急すぎて不便
家が開放感ありすぎで冬はなかなか暖房が効かず大変そう
バンブーのテラスはすぐ腐りそう
2階のリビング、一部一階との吹き抜けになってるところはいつか落下しそうで怖い
221名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 20:33:05.95 ID:9zMe8E530
今までが、外を通ってトイレや風呂だったからなぁ。
少々狭くとも、普通にトイレや風呂が使えるだけで、そりゃ大喜びだろ。
子供の頃から都会暮らしの人は判らないかもしれんけど、雨風雪の夜に覚悟を決めて外出するんじゃなくて、
生活の合間に外に出て、雨だれ、寒風、氷雪に身体をさらさなきゃならんってのは結構つらいぞ。
佐渡だと積雪も寒冷さも、それなりに厳しい筈。
222名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 20:54:38.02 ID:DtTAVpaW0
>>221
海が近いなら海風も酷いんかな
なんにしろ普段とは違う家の構造がみられて面白かった
223名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 21:13:04.24 ID:xeIPzmk/0
ばあちゃんとかあちゃんの喜ぶ様はみていて和んだ
まあでもやはりあの風呂は小さい
足を伸ばして入れるサイズにした方がよかったな
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 21:23:18.79 ID:0DQDFH3E0
>>217
遊びに行くぶんには面白そうな家だけど
住むとなると別だからね。

あれだけ開放感があると、落ち着かないし
エアコン代がすごいことになるよ
部屋を障子とかで仕切るんじゃなくて
ちゃんと独立させて欲しいよ
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 21:28:07.98 ID:sbPYuJdM0
>>212
季節が飛んでたよね、初めの方はやたら暑そうだったのに。
>>213
うんうん。家族も匠も号泣ってのは珍しい。
>>217
海まで300mなのにね
226名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 21:31:54.35 ID:sbPYuJdM0
いろいろとつっこみどころ満載で
離れの二階の断熱だとか斜めの柱だとか二回部分のポリ壁だとか小屋裏への急階段だとかアレだけど
おばあちゃんも娘も泣くほど喜んでたし
匠も柱の木の組みかただとかほぞだとか、なかなか面白かったし、まあいいか


てか、孫娘は、バドミントン部の生徒を使って竹切らして、実際にそれを使っちゃいかんよ
227名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 22:11:38.80 ID:0x1veUBR0
また間が開くけど次回が楽しみ過ぎるw
お隣のおじさん2回も引き戸開けられて災難w
228名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 22:55:02.31 ID:atJW7jzS0
能舞台の松の絵があまりにもアニメチックでワロタw
229名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 22:55:21.31 ID:fqdE7r7M0
>>227
>>155を見る限りでは、次回の放送まで3週空くのか…。
230名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 23:07:23.49 ID:OxFqj0am0
孫娘はそそる
オカンはうるさい
231名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 23:16:04.80 ID:XeJsMcDb0
>>226
いくら何でも難癖つけすぎww。
生徒の件は、明らかに局がわからの企画でしょ。
今調べたけど、フェリーの往復だけで一人5000円近い代金を生徒に払わす訳ないし、
交通費を局側が出す代わりに、社会活動って感じで娘(先生)に頼んだんでしょ。
もっと言えば、その絵がほしいために、匠と相談して、子供が手伝えて結果が家に残るもの
って流れで竹を使ったアレになったんだと思ったけどなぁ。
匠だって、あそこでわざわざ竹で作る必要性が全くないし。
232名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 23:37:25.50 ID:c5lfOqxj0
あのななめの柱
頭打ちそう
233名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 23:38:19.89 ID:wrwMt9ef0
笹神から新潟西港までは、それ程遠くないし
マイクロバス一台有れば全員乗れる人数だったから
新潟の系列局が送迎してやれば済む。

でも、船はフェリーでは無くて
ジェットフォイルで来てたから往復一人 11,250円だよー(高っ
佐渡汽船とタイアップで、全員無料! ・・は無いかな?
番組制作ってお金を湯水の様に使うものね。
234名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/02(月) 23:43:38.30 ID:K7db048c0
近所の家が青竹をつかった垣根を作って、最初は青々としていい感じだったけど
あっというまに、色が落ちて、っていうか雨ざらしのせいか、へんな黒い斑点が全面に出て
かなり汚らしくなってた。一年も持たないよあれは。

あと、普段は収納足りねー!って思うのに、今回はそんなにいらんわ!ってくらいあってちょっとわろた。
お母さんが、あらあのお茶碗捨てる必要なかったじゃないの!って後で文句言いそうw
235名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 01:05:31.25 ID:D3uqA8/eO
今までが断熱も糞も無い元牛舎だったんだから、これは依頼人にしてみりゃ大成功大感謝だろう

俺としては直接車庫に出入り出来なさそうな造りだけは唯一物足りなく感じたが、偏屈だと思ってた婆ちゃんまであれだけ歓喜してる姿を見たら、こっちまで思わずもらい泣きしちゃったよ
236名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 01:11:05.09 ID:pLANvsP80
>>231
お前バカだと思うけど
生徒に無償で竹切らせて個人が利用してたりしたら大問題だし
それを有償で切らせていたからと言って免責されるわけじゃないんだが

>>235
だよなー
あれはホントに泣いてたもんな
私ももらい泣きしたよ
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 07:19:00.14 ID:rA0TQdJ9P
婆ちゃん苦労してそうだもんな
娘や孫と人相からして違うし
238名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 08:56:02.27 ID:pLANvsP80
人には話せないような苦労とか何度も繰り返されると色々想像してしまうよ
239名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 09:11:43.40 ID:hgyT+BeS0
若い頃の写真は健康的でなかなかべっぴんさんだったけれど、
年の離れた旦那さんに生活でも仕事でも色々苦労させられたのかな・・・
240名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 09:51:22.34 ID:KGNpjGtL0
まあああいう職業の昔の人だからね
うちの親もそうだが、基本仕事に関しては夫のいう事は絶対服従でしょう。
その上家事子育ては母親が一人でやる。
それを疑問には思わなかった世代
でも苦労させられたといっても、夫も働き者だっただろうし、そういう時代だからね
今の価値観で考えてもしょうがないよ。

趣味に生きて元気で幸せになって欲しい
241名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 12:04:07.30 ID:TQb+0fIR0
何時も疑問に思うのは快適になるのはいいけど
快適すぎて運動の機会を無くすのはどうなんだろ?
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 12:54:16.05 ID:VPekf2jUO
縁側のバンブーで足をぐきょりしそう。
ところでこれに出てくる家々はどうして内装を仕上げないの?
フローリングやクロス無し、生木に釘見えっぱなし多いじゃん。
243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 12:57:46.19 ID:TQb+0fIR0
予算でしょ。
窓枠ですら修理で木を継ぎ足していたし相当妥協してるはず
それでも1800万…
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 13:34:52.13 ID:A0cfkPc90
毎日使う風呂が狭いとか物干し台が竹で何年持つのかわからんようなの作るなよ
そうかと思えばあんな普段使わないような舞台に金とスペース使うなんてアホ匠だな
245名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 17:18:29.11 ID:/TnPP1cA0
>>242
今回の匠は、自然素材の伝道師と人に呼ばれているそうだから
きっと尚更自然素材を生かした作りなんでしょうね(棒読
246名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 18:30:25.93 ID:5/LgbPOW0
この番組は伝導師がおおいですね
247名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 19:04:54.30 ID:AiboQPJTO
足が伸ばせる広いバスタブは年寄りの溺死の心配が大きくなるから
狭いってのもメリットある。親戚のお婆ちゃんも溺死してしまったorz
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 19:10:40.84 ID:rA0TQdJ9P
溺死というのもメリット
249名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 19:13:36.35 ID:JxrUc/IQ0
↑ヘンなこと言うなよ
250名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 19:19:59.45 ID:FJvSM0PD0
20年間も雨の中、夜中にトイレに走ってたおばあちゃんには天国だったんだろうな。

てか、そのまえに簡単な屋根だけでも付けてあげればよかったのに。
おばあちゃんはあの離れでず〜っと一人ですごしていたんだろうか…
友達はパズルのピースだけ。
251名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 19:54:13.40 ID:u+AkITl10
人には話せないような苦労って何度も繰り返すから
「このおばあちゃん結婚前は娼婦でもしてたのか?!」
と思ってしまったw
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 19:57:23.58 ID:mR7Y+Ghp0
>>251
ご苦労とは結婚後のことだから

とはいえ、テレビで何度もぶしつけにかつがさつに「人には話せないような苦労」と何度も繰り返したら、そういうようなことを懸念するのは当然だよね
あれはナレーションが酷過ぎ
253名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 20:24:56.04 ID:9tJ+4zS50
この番組見てからこのスレ見ると、気付かなかったところがたくさんあるなあ
今度はちゃんと録画して見てみよう
254名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 20:59:55.39 ID:k0s5trDD0
「ナイトスクープ」で訪ねた家のおばあちゃんが
「長男の嫁だから大事にされるよと言われて来たが
大間違い。
もう、いじめられて、いじめられて。
今が一番幸せ」
とずっと愚痴ってたことがあったな
255名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 21:02:28.43 ID:bdAnySRN0
昔の人間だと冠婚葬祭家でやったりするから
普段用がなくても大勢人が入れる広いスペースは喜ぶんじゃないかな

それにしても普通よりこまめなメンテがいる家だよな?
256名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 21:38:18.27 ID:ZXHAT0ag0
集まった親戚が「洗い物手伝います〜」とか言って斜め柱に激突
257名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 22:05:34.00 ID:wCrf7SI8O
このスレ定番の質問。ところで犬はどこへ行った?
最初の匠のお宅訪問の時はいた
258名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 22:38:02.42 ID:ZICFLhh40
ほんとあの邪魔くさい斜め柱どうにかならんのか
別の方法で強度を増すくらいのことできただろうに
259名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 22:46:06.99 ID:25Cb2tIBO
>>247 同意
年寄りやちょっと体が不自由な家族がいる家は広い風呂は危険
踏ん張りがきかないからちょっと屈める位がいい

今回の依頼主にとって昔の名残があるのは良いことじゃないのかな
自分達の過ごしてきた歴史や空気間を視界や肌で感じながら暮らせるって幸せだと思う

なんかの枠になって跡形なくなったの無かったっけ?
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/03(火) 22:46:16.40 ID:mR7Y+Ghp0
そういえばさ、牛舎の頃に剥き出しになってて、牛の糞尿やハエまみれだった赤松の梁だけど
あの梁さ、アフターでは、台所やリビングで剥き出しになってたよね


なんかいやかも
261名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 09:38:10.92 ID:9/JO7Z0C0
1800万て クソ高いわ! 約坪60万。
タマホームの新築はコミコミで坪50万。
邪魔になる柱を斜めにしたり、風呂は狭いし、寒い佐渡で床暖房無いし、
とにかくいつもながら超高いわ!

ど素人共は安い安いと喜ぶんやな・・・・番組が続く訳やわ。
262名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 09:42:44.87 ID:ePa/hzAr0
玄人が選ぶハウスメーカーがそれですか
263名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 10:00:33.26 ID:T4dCGGwR0
例の能舞台、何十個もある契を
全部外して組換えたりとかめんどくせーわぁ。
組替え作業にも場所取るから、まわりに物を置けなくなるか、
組替え自体を今後一切やらないかで、結局スペースの無駄になる。

あんなの作るんだったら、ソファ+大画面テレビの
リビングスペースに割いた方がよっぽどいいと思うんだけど。

っていうか、おじいちゃん(享年65歳)おばあちゃん(当時32歳)って言ってなかったか?
昔にもそんな年の差婚あったんだ・・・
264名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 10:13:08.40 ID:1yJdi5bq0
30年前におじいちゃんを亡くしたと言っていたから
今生きていれば95歳、おばあちゃんはもうじき80歳
15歳違いじゃ!?
でもかなり年齢差があるなら妻子が苦労せず安心して
暮らしていけるものを残していって欲しいよね・・・
265名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 10:17:53.95 ID:edVkDgLb0
船で来た匠はビフォアフター初かもしれない。
266名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 10:34:39.51 ID:aTsefJca0
沢村一揆も言ってたが
リフォームしなくても1800万で立て直したほうが良かったんじゃね?
まぁこれ言うと番組成り立たないんだけど
267名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 11:00:05.84 ID:T4dCGGwR0
建て直しだと、建ぺい率の関係で今の半分の広さのものしか建てられなくなるんでしょ?
だからリフォームが流行してるんじゃなかったっけ
268名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 11:25:56.92 ID:AY4KlRmn0
今回については建坪率的には問題なかったんじゃないのかなあ。
おばあちゃんの離れと本宅を繋ぐ廊下やお風呂を中庭潰して増築してたよね。
すでに建坪率を超えちゃってる家に、さらに増築ってできるものなんだろうか。
269名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 11:54:56.49 ID:tyC8IP5g0
増築してるから今回は建蔽率・容積率は余裕があったはず
270名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 12:17:00.88 ID:XQoVG7Lw0
能舞台を囲める仕切りがあれば
介護ベッドが必要になった時置けそうだけどな
玄関近いし
271名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 16:27:41.10 ID:2xc1LxDo0
増築なのかなぁ?
離れにあった風呂とトイレが台風で飛ばされたって言ってなかったけ?
書類上、飛ばされた風呂とトイレが残っていて増築扱いになっていないとか
272名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 17:46:22.27 ID:cqw9reGx0
母屋と離れをひとつに繋いだ部分が増築にあたるんでしょ。
273名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 18:35:03.84 ID:/ekCv+yL0
今回は悪評が多いし自分もイマイチだと思ったけど、その反面依頼主の反応は大好評だったから
もしかしたらある程度希望を聞いててそれを反映させてるのかなと思った。
274名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 18:42:38.25 ID:bWjhHYe00
前があんなんだったからどんな家でも初見(TV的な)は喜ぶでしょ
絵的には大空間で見栄えするかもしれんがあんなスカスカで夏と冬は厳しそうだ
まあ本当の評価は一通りの季節を過ごした後でないとわからんだろうよ
275名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/04(水) 22:31:48.62 ID:KXX+JRk60
蛆テレビ。 局員の頭に落雷がありますように祈ります。 
花王反日。蛆テレビ反日。 花王製品をボイコットしましょう。 
蛆テレビは責任取れよ、高学歴バカ社員それくらい知ってるだろ?


フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=sf_qfEKZWI4
退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.youtube.com/watch?v=7UlUIRMcYRg&feature=b-vrec
english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】
http://www.youtube.com/watch?v=v5JJ3LnBAbQ
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
http://www.youtube.com/watch?v=mHe3SJlypis
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡(ネット騒然、殺人じゃないか)
http://www.youtube.com/watch?v=KP0vyc5TDHI
退屈貴族東洋のランボー
http://www.youtube.com/watch?v=aTDXBbHOFDM
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
http://www.dailymotion.com/video/xpccss_yyyyyyyyy-yyyyyyy_news
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=n7exS1OhDY4
フジテレビが隠蔽する事件
http://www.youtube.com/watch?v=uJD6YfOGNdA&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=rzS1Rcnf06s&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
http://www.youtube.com/watch?v=P9YkX3JSDOw&feature=related
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
http://www.youtube.com/watch?v=XONuSPvWpiQ
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=YHzo866vzvs
276名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/05(木) 18:22:42.37 ID:+i9KRxcw0
良い匠だと思ったんだけど評判悪いな
277名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/05(木) 21:59:03.17 ID:NQkbiyiZ0
>>276
私も最近やっと録画見て今回良かったなぁと思ったんだけど
ここの意見は厳しいねw
まぁキッチンは柱が邪魔そうでお風呂狭いとは思ったけど
お風呂で足伸ばすとズルっと滑っておばあちゃん危ないかな
牛舎リフォームで大掛かりだし広いし、もっと高いかと思った
278名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/06(金) 08:39:30.22 ID:Zb+tCzDm0
今自分はお尻が滑らないマットとかあるんとちゃいまっか
279名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/06(金) 08:41:31.72 ID:HvhCAEd10
何年生きるかわからないばあちゃんのために、この先何十年も2(+1)人が我慢するような風呂はいらんな
別にスペースがないわけじゃないんだから
280名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/06(金) 09:42:05.51 ID:816SAiwJO
浴槽の狭さだけは気になったけど、斜め柱が邪魔なのは慣れで何とかなる気がする
毎日使い続けるうちに体が無意識に動いて、柱を避けるようになる…んじゃないだろうか
281名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/06(金) 10:04:02.78 ID:UAkXpBdB0
狭小ならしょうがないけど、スペースにそこそこ余裕あったのに
食卓テーブルのかったい椅子でテレビ見させるってどうよ!?
小さくてもいいからリビングスペース作ってあげればよかったのに・・・
282名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/06(金) 18:47:35.11 ID:S8eTYeFD0
283名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/06(金) 19:13:22.16 ID:xq8E1F2v0
>>266
リフォーム言うても基礎だけ残してそっからだから、ほぼ建て直しみたいなもん
284名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/07(土) 11:42:29.37 ID:YnaMwAq00
>>282
すげぇw
285名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/07(土) 16:55:40.33 ID:6qvtWv+m0
>>282
良いとは思わんが、数少ない成功例だわな
286名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/08(日) 12:07:04.91 ID:skDOujrIO
今回なかなか良かったな。
あのベンチで夏はごろ寝出来るし
キッチンの広さと収納は羨ましい。
冬は暖房費がかかりそうだが
夏は開けっ放しで風が家を通り抜け出来て
いいかんじだった。
久々の成功じゃね?
287名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/08(日) 12:22:09.46 ID:9DKlfE55P
今週はやらないのが寂しいのう
288名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/08(日) 12:23:11.46 ID:9DKlfE55P
今週どころじゃねー次は4/29だった
289名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/08(日) 18:14:52.93 ID:NrAyLMwY0
こういう休みの時にドリームハウスやってくれるといいのにな
290名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/09(月) 16:05:00.25 ID:Rk/17lz30
匠が綿を見せて、チカチカしないから と言ったが、 チカチカとは何なの?
291名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/09(月) 16:07:10.67 ID:cEcHqPTJ0
グラスウールだと触るとチカチカというかチクチクというかするんじゃなかった?
292名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/09(月) 17:26:00.25 ID:tZHTXeXr0
この番組はスポンサー?の加減で断熱材は100倍に膨れるヤツだよね
293名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/09(月) 22:12:21.67 ID:65OrXxRa0
体育館みたいな家は天井部分だけ無駄に暖まって下は寒いぞー
294名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/09(月) 22:32:13.82 ID:N4e27kcp0
ロフト部屋でお父さんが釣り竿振り回して撹拌すれば無問題
295名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/10(火) 08:44:57.23 ID:nqL2zPbi0
>>293
最近のHM物も吹き抜け多いよね。あれは床暖が入ってるからそこそこ暖まるんだろうけど、
電気代凄いことになりそう。
まぁ太陽光が大半だけど、屋根材が既に太陽光パネルのやつは自家消費中心のやつあるのかな?
296名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/11(水) 12:39:56.41 ID:/OlYdaRr0
>>295
足元が温かいと部屋の温度がそんなに
高く無くても大丈夫だったりする。
逆だとかなり寒く感じる。
297名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/11(水) 12:50:15.97 ID:mp2+bvy00
床暖房入れると空気が乾燥して柱などにヒビが入るらしいね
古民家再生のドイツ人靴職人の家の梁にヒビが入ったとアフターアフターで言ってたな
そういえば地震でどうなったんだろう
298名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/11(水) 22:21:04.59 ID:1JN3GduU0
バンブーデッキヒデェな。耐久性とか以前に骨組みがゴチャゴチャして見た目が悪過ぎる。
斜めの柱も邪魔。一般家庭に能舞台w 
299名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/12(木) 08:58:05.77 ID:FiH5obZX0
>>297
それ無垢材?それとも圧縮材?無垢のフローリングが反っくり返るのはよく聞くね
300名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/12(木) 14:28:05.24 ID:gLlAMVH+O
周りの古い家と同様に、潮風に強い?木をたくさん使っているのはいいなと思った。木のいい匂いがしてきそうだった。
木の家っていいな。

あと解体した時に、土台の木っていうのかな、あれが全く腐らず綺麗な状態で残っていた事に感動。あれは土壁の効果なのか潮風の力なのか…

ただ、能舞台と面倒な組み立てテーブル、バンブーデッキはちょっと…
301名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/12(木) 15:06:14.78 ID:hbDHSqcc0
>>300
周りの風通しのよさが関係してくるんじゃね?
家の裏が山とか藪とかだと床板が腐るのが早い
あと栗の木だと比較的腐りにくいとか聞いたことがある
302名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/14(土) 03:25:34.86 ID:sfdz3zI40
今録画してたのみてたけど、ないちった・・・
ブログとかで酷い酷いっていうのを見たから、不安だったけど
そんなに悪くはなかった

てかいい家族だったなー
303名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/14(土) 09:12:30.82 ID:xQBqMWS9O
アフターで婆ちゃんが流した涙が、全てを物語ってたと思う
まぁその婆ちゃんも実際に何ヵ月か生活している中で、既に不便なところを痛感しているかも知れないし、今も満足な気持ちでいるのかも知れない

以前あった、段差を解消してという依頼なのにアフターでも段差はそのままだった、みたいな不良物件でもない限り、大概の依頼人は皆満足しているんじゃないかな?
なにしろビフォーが凄まじい状態の物件が多いから、以前と比べたらこれでも極楽っていう感じで
304名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/14(土) 10:00:21.10 ID:Ox2C3qDz0
一般素人の人達なんだから見た目で奇麗で収納完璧なら快適大満足ですね。
305名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/14(土) 20:29:40.98 ID:i6NgxgHm0
子供に、のこぎりで速切り競争みたいな事していたが、刃物なんだし、そう言う事はやってはいけないと思う。
306名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/14(土) 22:28:42.75 ID:dlrZWvEH0
マジでいってる?
正しい使い方知らない子どもの方が危険なんだよ
307名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/14(土) 22:43:01.34 ID:hZm6vOKj0
読解力のない奴だな。
「速切り」と「競争」の必要はないと>>305は言ってるんだろ。
308名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/14(土) 22:47:44.43 ID:6HS1+fEZ0
小学生くらいなら競争に熱くなってとんでもないことをするかもしれんが、中学生くらいならさすがにいいんじゃね?
309名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/15(日) 13:42:52.08 ID:vmiMEZZh0
中学生なら鋸の使い方授業で習ってるっしょ?
そこまで危険視するほどでもないような・・・
310名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/15(日) 14:38:17.49 ID:Pc7ikGyX0
切ってたのは男だけだった?
311名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/16(月) 00:06:36.15 ID:lYpEMbxoO
女の子も参加してた。
学生時代ってよく、ああいう職業体験というか勉強あったよね。林間学校とか。

懐かしく思ったのと、生徒さん達も楽しそうで、いいなぁと思った。この番組、思い出した時に見るけど、こういう体験学習?は何だか新鮮で良かったよ。
312名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/21(土) 10:33:14.81 ID:uTtpWTzi0
4/22 フィギュアスケート
4/29 ビックダディSP
5/06 シルシルSP

次は5/13?
313名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/21(土) 21:22:51.43 ID:+gwCMqaJ0
>>155から予定が変わっちゃったのか…残念。
次回の依頼人のお隣のおじさんはある意味放置プレイだなw
314名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/21(土) 23:07:16.27 ID:mQhWfcoz0
>>312
4月29日に関しては、現段階ではKHB(東日本放送)は
通常放送になっていたぞ。
315314:2012/04/21(土) 23:08:45.64 ID:mQhWfcoz0
補足
>>314のソース元は、局の公式HP内にある週間番組表。
316名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/22(日) 08:55:38.15 ID:PGcBbuM10
テレビ朝日の番組表はビッグダディ
http://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20120429_40419.html
317名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/22(日) 17:07:51.66 ID:1X5r/C+f0
Wエンジンの家ばっかり出てくる印象
318名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/22(日) 17:12:27.81 ID:XCOkduc+0
Wエンジンつまらん
319名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/22(日) 20:26:34.12 ID:PgpdhH0Y0
ビフォーアフターに出て延命措置
320名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/22(日) 22:45:37.65 ID:WgNZAu0A0
来週、4週間ぶりにやっと見られる…と思ったのに、
あのバカ家族の特番なんか、誰が見るか。
321名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/23(月) 14:46:32.22 ID:fpJYc43l0
ビッグダディでビフォーアフターのパロディみたいなのやってたよね
引っ越したばかりの小豆島の家の大掃除をしたときだっけ?
322名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/23(月) 16:30:19.39 ID:wKnH6SxVi
何で最近やらないの?
被害者が集まらないから?
323名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/23(月) 16:53:57.39 ID:Nwo5uiOq0
所ジョージの高額ギャラを被害者の謝礼に回せ
もっと放送しろ
324名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/23(月) 17:39:47.05 ID:4VLQp1di0
ほんとほんと。
スタジオとか、予想とかいらんって。
325名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/23(月) 19:13:38.55 ID:So4JccVe0
スタジオで匠を無理やり褒めないと盛り上がらない
通販番組等と同じ
326314:2012/04/23(月) 22:50:18.15 ID:Mil51yRE0
この番組の制作局(ABC)、ウチの地元の系列局(KHB)ともに、
4月29日は「ビッグダディ」なる番組になってたな。
あの番組大嫌いなのに、それのせいで更にビフォーアフターの
放送が飛んでしまう…。
327名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/24(火) 09:22:20.44 ID:uh6lVvIC0
>>155
4月29日は、「痛快!ビッグダディ15」という特番を二時間放送するので
休止との知らせが。したがって、「隣の家と2階が繋がっている家」は
5月6日以降の放送となります。

何の予告もなしに特番をするなんて、
ABCもテレ朝も都合を悪くしているとしか思えないね。
328名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/24(火) 09:50:40.58 ID:FDbQhmTq0
イッテQ特番にやられるから、放送延期でも良いんじゃないかな。
あとは次の日にドリームハウスやるからそれ見るわ。
329名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/24(火) 17:48:46.60 ID:9acuuJlq0
2009年 20回(4月から)
2010年 27回
2011年 24回
2012年 6回(4月まで)
年々放送回数が減っている
330名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/24(火) 19:47:27.07 ID:xr1r6MIN0
セルフフォロー

04/29 緊急休止(ビッグダディ)
05/06 休止(ミシル)
05/13 緊急2時間SP・ベランダが風呂の家
05/20 窓の向こうに叔父さんがいる家
05/27 一階が地下のように暗い家
331名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/24(火) 22:23:41.41 ID:B6YrguMT0
前にネタでホラーチックな「○○の家」が挙げられた事があったけど、
5/20はついそういう怖い想像をしてしまうw

そして5/13はベランダが風呂の家と2階に隣のおじさんがいる家の
2本立てという事なのかな?
332名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/24(火) 22:36:59.62 ID:G+Hp/Z5e0
>>329
確かに。以前だったら、”10週間に放送が2回しかない”とか”次回放送まで中5週”
というのは無かったはずなのに…。
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/24(火) 23:07:42.72 ID:CT0IWGNr0
今週はドリームハウスで我慢しる!
334名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/25(水) 06:29:57.77 ID:8IuGO8PB0
『劇的ビフォーアフター』が初ゲーム化 匠となってリフォームに挑戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000360-oric-ent

ABC・テレビ朝日系バラエティ番組『大改造!!劇的ビフォーアフター SEASONII』(毎週日曜 後7:58)が初めてゲーム化されることが24日、わかった。
プレイヤーは、劇的なリフォームによって家が抱える問題を解決し幸せをもたらす建築士“匠”となり、さまざまな大改造=「ミッション」に挑む。
5月中旬より提供開始予定。
335名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/25(水) 06:32:32.71 ID:8IuGO8PB0
336名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/25(水) 08:40:53.88 ID:1bOKlQgA0
>331
20日のが隣と繋がってる家
337名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/25(水) 08:56:34.51 ID:RtO3atlg0
338名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/25(水) 22:19:55.24 ID:8lI1LRGV0
俺は金井さんと愉快なゴロツキどもになって問題を抱えた家を廃材まで抱える家にしてやりたい
339名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/26(木) 08:45:22.65 ID:jMwztD6L0
カニの住む風呂場「よし」
340名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/28(土) 15:55:39.79 ID:N8X8Asp5P
今日ビフォアフだよな、と番組表確認してたら無いからやってきたんだけど
>>327 ってことか、ファックだな

次は5/13か…
341名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/28(土) 16:01:28.39 ID:N8X8Asp5P
代わりにドリームハウスが4/30にやるんだな
342名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/28(土) 20:56:23.19 ID:o3AOAdpH0
>>340
そもそも今日はビフォアフじゃないぞ
343名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/28(土) 22:56:54.89 ID:DAlzXU0M0
本来だったら、明日放送があるハズだったのに…。
344名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/29(日) 11:42:07.88 ID:N1UpGg1B0
物件不足なのかなあ?
とりあえず明日のドリームハウスと来週のテレ東でスゴイ家をやるので
それ見て渇望感を満たしたいw。
345名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/29(日) 16:50:13.72 ID:e7ATUJqm0
髭男爵の山田ルイ53世が、
なんか問題が起こって今放送していないってPodcastで言ってたけど…
だから最近やってないのかな?
346名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/04/29(日) 17:53:48.70 ID:1WK1Upiv0
まあ来月の13日からはやるんだからたいした問題ではないんだろう。
347名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/01(火) 08:23:26.27 ID:v7Il3gQd0
>>344
渇望感を満たすためにドリームハウス見たけども
やっぱ新築の破壊力はスゴイネー
もう施主が可哀想すぎて楽しめないよー
348名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/01(火) 14:12:49.34 ID:DKJttb+J0

『劇的ビフォーアフター』のソーシャルゲーム化が決定! ネットユーザー「なんということでしょう!」
ttp://rocketnews24.com/2012/04/30/206875/

「完全に牛舎」 ドリームハウスでまた酷い家が建ったと話題に
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1710136.html
349名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/01(火) 21:13:06.20 ID:viIBv+vJ0
ビフォアフでかつて牛舎だった家をやったから対抗したのか?w
350名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/01(火) 22:44:42.34 ID:H0JOY0Pb0
コラボ企画
351名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/01(火) 23:03:01.63 ID:WlegZpGm0
【テレビ】また「ドリームハウス」が暴走しすぎと話題に

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335858588/
352名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 22:46:35.94 ID:CIKIs0CX0
ウチの地方では、今日この番組の再放送が放送されたけど、新聞欄に掲載されていた予定の回とは
違う回の再放送だった。
新聞欄に掲載された分(ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00062pray.php
実際に放送された分(ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00066semu.php
353名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/06(日) 11:57:26.90 ID:ZHox1eTC0
うちなんて公民館だぞ
354名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/07(月) 00:01:12.34 ID:2GzYnDGY0
やっと放送週だ…
次回は2時間SPで金物屋さんと陶芸教室の匠かw
355名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/07(月) 21:53:21.87 ID:HnSkBagP0
昨日やってた日本のスゴイ家の金持ち見てイライラしたよ
356名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/08(火) 09:41:05.20 ID:lAftcYsI0
再放送で公民館やってたから慌てて録画。
再放送されるということは依頼者はある程度満足しているのか?
無茶な改造されて怒ってるかと思ったけど。

担当の匠、ガラスドア使うならせめて曇りガラスにしろよ・・・。
357名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/08(火) 13:15:15.75 ID:eer1dFN+0
基本的に匠は変態
ドリームハウスの建築家は基地外
358名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/08(火) 15:26:40.99 ID:m9KOJqdg0
公民館の再放送見てたけど、やっぱあのガラス階段は無いわ
番組内で冬は暖かいです!ってしきりに言ってたが
冬に暖まるってことは夏は・・・
しかもハメ殺しの窓ばっかりだったから、風が通らないし
強度のある強化ガラスを使用して安全ですって言ってたけど
複層ガラスじゃなく単板ガラスだから、夏は灼熱地獄で
冬は結露しまくりしじゃないかと心配になった
359名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/08(火) 16:21:21.64 ID:dGD9bv240
住宅でもFIX多いよあなぁ
360名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/09(水) 22:50:48.23 ID:zgTcbu7I0
>>358
ドリームハウスの牛舎の家に比べりゃ数倍マシ
361名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/09(水) 23:02:27.12 ID:IHDeB6VA0
アホか
362名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/09(水) 23:07:04.34 ID:vg74YU6yO
ん?
363名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/10(木) 21:50:16.44 ID:OyUq6Ybf0
なんということでしょう!

75 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 18:58:50.35 ID:HSghWTdT0

【フジテレビ】なぜか日本国旗だけを外す 反日企業『 伊勢丹 』 【花王】
http://www.youtube.com/watch?v=bENLA69quv4
364名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 16:19:15.55 ID:Hlxd/dDb0
今日のビフォアフの見出しはこんな感じ

下呂温泉で最古創業!!老舗の酒店地上&地下4層の家!!
地下へ階段を下りた暗い倉庫の奥・・・?風呂
靴を履いてトイレ・・・幅わずか45aの廊下!!
史上空前!!ビル工事ばりに地下を大補強!!
大家族11人感激!!温泉がわき出る絶景の風呂!!酒升の壁

・・・「!!」が何個あるのやら
365名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 16:20:47.37 ID:Hlxd/dDb0
ごめん。マル秘(秘の文字が○で囲ってある)が?の文字に変換されてしまった
366名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 17:51:10.95 ID:CtpuQpm/0
これ予算が2〜3000万円クラスかな?
また匠のギミックが炸裂しそう
367名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 18:06:47.32 ID:QjsUQbu30
押入れに隣の家がある家はどうなったの?
368名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 20:46:55.63 ID:e6WMvAAg0
今見てるんだが3700万って家建てなおした方が安くね??
369名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 20:54:14.21 ID:yRoqDNuL0

今回大勝利すぎワロタw
370名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 20:55:25.93 ID:ZX4YXjfF0
今週の匠は、住人の事ばかり考えていてけしからんな。
371名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 20:57:56.31 ID:gCkK/FpDO
風呂のシャワー下部にあった御影石の板、あれ孫とか乗っかってすぐに割りそうだ
軽く乗っかるだけなら何とか耐えられても、ガキは何かっていうとピョンピョン跳びはねるからなあ
372名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 20:59:06.33 ID:gCkK/FpDO
て言うか、あんな低い位置に出っ張りがあったら危ないな
373名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 20:59:21.19 ID:Wv7Mf+AU0
公式サイトのB1の見取り図がビフォーとアフター入れ違ってるな
374名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 20:59:22.45 ID:wfCmZRGQO
ドリームハウスみたいにネタになる方が楽しいが、
たまにはこういう当り回のほっこりバージョンもいいな。
375名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:00:42.04 ID:Wv7Mf+AU0
今日のお父さんとお母さん両方とも良い味出してるな
376名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:01:03.67 ID:EaEQStxvO
素晴らしすぎて泣けた…
過去最高のレベルだと思う
377名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:10:12.62 ID:gCkK/FpDO
文句付けるとしても、せいぜい前記したところぐらい
ただ、ビフォーのごちゃごちゃした作りも何だか秘密基地っぽくて好きだった
378名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:12:55.24 ID:FakykcgU0
思ったよりも良かった
379名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:21:05.58 ID:jyepTEwZ0
広々としてて使いやすそうだったわ
380名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:23:04.61 ID:JQfU8IdnO
温泉に行ったら寄って見ようと思う良回だった
381名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:41:19.25 ID:SU6cI6Jm0
いいリフォームだとスレが伸びない法則ww
久々にいい仕事を見た
まぁ条件が良かったってのもあるが
382名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:42:59.77 ID:r1FRhhef0
3700万円か…
383名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:47:42.84 ID:IFii1ELT0
終の棲家としてはいい仕事だな

どりーむはうす()なんか2000万かけた終の棲家が、ノーバリアフリー+ポリカ牛舎+4*4畳とか
あっちはギャグ番組だったかw
384名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 21:49:02.30 ID:1LsgZ/XF0
ビフォー、「こんな風呂だと孫が一緒に入ってくれなくなるかも(´・ω・`)」と言ってたが
どんな風呂だろうが、そのうち一緒には入ってくれなくなるから…
3700万、リフォームの金額ではないなw
でかかったから仕方ないけど。
385名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:11:00.76 ID:SPcjQNB10
下呂温泉の酒屋かぁ。今度行ってみたいな。シーズン過ぎて空いた頃に計画するか。

唯一気になったのは、あのリフトだが、遅くないか?
うちの上司だと、「持って駆け上がって来い!」と吠えるレベルだ。
386名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:11:49.34 ID:V//hd9MI0
高すぎ、無駄なところに凝りすぎとは思ったけど、
商売やってて宣伝にもなったから良いかな。

この匠、前回一般住宅なのに無駄ないじり多かったから印象悪かったけど、
酒屋のは悪くないと思った。

ドリームハウスのポリカ屋根スレート波板外壁の2000万円の牛舎を
見た後だから、自分の採点が甘くなっただけかな?
387名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:16:14.43 ID:oqEPS3Mq0
事務仕事用のスペース、2カ所は要らないかな。
388名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:16:23.95 ID:mJxwm5tY0
温泉地の酒屋って儲かるんだな・・・
389名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:18:41.58 ID:IEM+6bwGO
スーモみたいな杉も嬉しそうだった依頼主夫妻
390名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:19:22.05 ID:SVNirdBr0
ドリームハウスのポリカ屋根、やっぱり不評だったのかw
素人なもんで、見てて「え?これ大丈夫?」て思ってた

娘夫婦も、自分たちの作品の発表会じゃないんだから
高齢の親のこと考えて作ってやれよ…(´・ω・`)
391名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:27:25.97 ID:8BJ+0TA30
>388
老舗だし、小売りよりも付き合いのある旅館に卸すのが主なのかね。
392名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:37:55.81 ID:Kpil4W01P
今回浴槽が狭かったのは、地下においた旧浴槽のタンク容量に起因してるのかな
393名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:38:24.42 ID:YAxoJaVT0
基礎工事の所が見ていて一番楽しい
394名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:52:36.52 ID:xeJZF/NB0
今日はよかった。ここのところドリームハウスが酷すぎるから
こっちで口直しできるのはいいよ。
どっちも胸糞悪くなるのはちょっといやだw

ビフォーの良く分からない間取りは
ウィンチェスター屋敷を思い出した
395名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:54:47.85 ID:k/wS9Tet0
いいリフォームだったな
浴槽が小さいのは気になったけど
396名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:55:34.76 ID:Vy8UOqz+0
>>388
老舗だけど軽トラ一台じゃあまり業務用手広くやってる感じではないね。
まあそれでも奥さんが言ってた「1番いい時代」で2億位は売上あったのかな。
旅館、ホテルの帳合持ってればその3倍位かな。
397名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 22:58:04.99 ID:HqlrZsD+0
まさか、(この匠にとっての)前回の依頼者と今回の依頼者に
こんなつながりがあったとは…。
398名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 23:06:16.64 ID:hq5ANKtH0
牛舎の老夫婦今頃涙目w
399名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 23:17:23.64 ID:kakJ8SCR0
>>392
温泉買ってくるポリタンクの容量に合わせたんでしょ
400名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 23:19:42.56 ID:SegI3b470
今回はよかったね
依頼者は匠指定できたから成功した。悪匠にあたるとしゃれにならん
401名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 23:25:46.60 ID:YAxoJaVT0
再生完了

んんん・・・
素晴らしい出来だと思う。
402名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 23:28:16.24 ID:TX4xtCl0O
ああいった感じの匠御指名なら番組関係無く普通にリフォーム依頼すればいいのに。
403名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/13(日) 23:41:06.39 ID:hq5ANKtH0
>>402
番組通せば設計料タダになるし店の宣伝にもなる
アート引越しセンターもスポンサーだから無料じゃないか
404  :2012/05/13(日) 23:46:03.00 ID:YAxoJaVT0
さて、基礎のところもう一度見たら寝る。
405名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 00:05:08.08 ID:qrMqWFNB0
>>397
その前回の話と今回の最初の方見逃したので経緯kwsk
406名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 00:13:43.76 ID:53DZoxBf0
あの風呂、温泉汲みにいくのめんどくさい時とかどうすんだ、と思った
407名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 00:18:20.19 ID:DHH9o6cl0
>>406
風呂場に水と湯と両方出るシャワー付いてたじゃん
408名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 00:45:24.95 ID:G4zMuk/x0
店舗兼住宅って基本無茶しないよね
寿司屋も廃業でなければマシだったろうに
409名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 00:57:28.99 ID:1akWSA+i0
>>405
3年前に手がけた家の嫁と今回の娘が同級生だった
410名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 01:26:37.61 ID:jyuqyUP50
寿司屋はあの悪匠がやった時点で、
どう転んでも酷いことになったよ
411名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 02:05:13.97 ID:YFfkm4MNO
このスレって普通に住みたいと思えるような家だと、こんなにも伸びないんだなw
412名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 02:17:41.46 ID:FHfcjp380
ツッコミ待ちのために見てるからなw
413名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 02:23:47.54 ID:bCAf834C0
今日の匠は住む人のことしか考えてない
少しは実況してる視聴者のことも考えろ
414名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 02:46:35.42 ID:O0/Cqxqu0
飛ばし見してるから、予算を見落としてて、リフォーム進み具合から相当金額出してると思ったら、案の定3700万って!
もっと予算低めにしてても良かったんじゃないかな。
415名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 02:49:02.29 ID:1hmS0YEC0
居間なんだけど、最近はゴロゴロと転がれるような居間は作らないよね。
416名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 04:07:55.40 ID:KqSxeX+t0
いい仕上がりだったね
文句なし
417名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 06:39:30.83 ID:RabA0l/XO
風呂のお湯が出る所に置いた石がかえって安っぽく見えた。
個人的には御影の受け皿だけのほうがお洒落だと思うんだけど。
418名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 06:46:00.93 ID:1DhB3rt90
http://www.gerogle.jp/tokusan/company_detail/10/14

温泉街にある創業から95年の老舗酒店です。
4月29日(日)九十五年の歴史に匠の知恵が加わり、新装オープン!
(写真は改装前のものです。)

リフォームの様子は5月13日のTV番組「大改造 劇的ビフォーアフター」にて放送予定!

新装オープンより1週間は粗品をプレゼント!
419名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 06:53:18.74 ID:cZDXGLKV0
風呂だけが残念だなぁ。
タンクの大きさに合わせたって…ならもっと大きいタンク買えばいいのにw
420名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 07:26:16.34 ID:avsAIYppO
相当、貯金のある酒屋だったんだね。
現金で用意したか、四代目が継いでまだまだ稼ぐつもりなんだろうな。
じゃないとリフォームしないよね。
夫婦が若々しかったのはやっぱり温泉のおかげ?
421名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 07:53:59.30 ID:8loa4KmT0
>>381
公民館の時の伸び具合といったらwww


>>397
今回の同級生つながりや、他のビフォアフで2回リフォームなんて、
番組的には、プチおいしい経緯だよね。
422名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 08:15:54.16 ID:VfSs8sOd0
>>393
同じw今セルフリフォーム中だから参考になる
423名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 08:45:12.35 ID:mrHL5MX/0
お酒の自販機って、まだあるんだね。
久しぶりに見たわ。
424名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 10:08:54.66 ID:N/1IQZA50
孫たちが作った酒看板が映った瞬間ナンダアレwと思ったけど、
マス製とわかって、いいじゃん!と思った。
宣伝費込みで考えたら3700万は安いくらいだろうね。
あんまり旅行しない自分でも下呂温泉行きたくなった。
425名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 11:01:28.71 ID:Tr0jClQV0
崖側から見たときの駐車スペースは、怖かったな。
補強しなくて大丈夫なのか。
426名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 11:25:07.11 ID:AjkqWFbl0
>>367
次回に飛ばされたんだね

>>368
店舗もあるから無理かも。それにしてもお金持ちはいいねw

>>372
ぶつけたらいたいかも

>>375
忍者はっとり君&一泊10万円

>>392
洗い場がもう少し広くてもいいと思った
あとお風呂さ、源泉を買って来ないときにお湯入れられるように出来ればよかったのにね
追い炊きできるようにしてるみたいだけど、その時はシャワーを使って水を張るのかな?
427名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 11:29:35.21 ID:FGdkrkDa0
今回の匠の過去の回ってどんな物件だった?
録画しないんで、強烈な悪匠物件しか記憶にないw
428名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 11:38:43.80 ID:AjkqWFbl0
3700万円だけあっていいできあがりになってるけど、あらをあえて探すと

物干のベランダが北側の街道沿いの一カ所になっちゃった。夫婦二人でもあれだとせますぎかも

お客用のトイレがなくなった。それはそれでいいとは思う

地下のリフト、いっそのこと二階までつなげてエレベータにすればよかったかも。バリアフリーにしてさ
あの地下のリフトは安かったけどでかい樽酒は乗らないっぽいし

二階のエアコンがテレビの真上というのはちょっといやだ

一階の広がるテーブルだけど、広げる天板の部分が、やや弱めで肘とかつくとぐんにゃり行きそう

地下倉庫のトラス構造の所にわたした木造の棚は狭すぎてモノを置くにはちょっと使えない。真ん中の棚も最上段に重量物は大変

地下倉庫のでかい窓ガラスとか、店舗の正面のでかい窓ガラスとか防犯のためのパイプシャッターとか要らないの?
あと、試飲スペースはやや微妙
429名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 11:40:03.12 ID:AjkqWFbl0
台所は食洗機とガスオーブンはつけておいてもよかったかも。リビングとなりの納戸は素晴らしい

風呂の洗い場とベランダはもうちょっと広くてもよかった
洗面所の鏡が開くのは、どうなんだろ。あれは使い勝手がいいのかな?若干微妙。花火が見られるからいいのか。
寝室の天井が高くて冬は寒そう

と、まあこんなかんじか

>>427
倉庫を手直しした物件だったような
子供部屋か親の寝室と、洗濯機の置いてある洗面所が壁を挟んで、共用の引き出しがあった家
430名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 12:22:42.74 ID:HXv5SqCB0
431名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 13:31:35.64 ID:N/1IQZA50
>>430
匠の見た目の雰囲気が毎回違う!
毎回無双窓!
432名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 14:29:52.94 ID:EtgKAGr90
下呂市民だけど、ここじゃなくても結構酒屋あるよ。
観光客がお土産に買ってくだけじゃなくて、旅館に泊まりの大学生のグループとか
若者が部屋で安く飲みたいときなんかに重宝するから
433名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 14:30:57.75 ID:zSAjcOzG0
お風呂源泉買ってこないと入れないとか言ってるけど、普通に源泉組み上げの下に風呂操作とかのパネル有ったけど
434名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 14:50:46.48 ID:xJZN9Fyw0
全自動給湯知らないんだろw
435名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 15:07:54.46 ID:BlHfWvmK0
リフォーム前はお菓子類も並んでたのに
後はすっきりさっぱり酒しかなかったような。
436名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 15:57:32.17 ID:OQZvSg0v0
リフォーム前の横から見た外観を見て、
『千と千尋の神隠し』の湯屋の外観を思い出した。
437名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 17:25:44.99 ID:h9C4c88n0
昨日のリフォームは素晴らしかった
あのお父さんの言ってた通り高級旅館にある一泊数万する露天ぶろ付き客室みたいだったw
しかも花火も見れるとか幸せすぎるw
438名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 17:27:36.24 ID:DHH9o6cl0
>>435
仮店舗で1年営業できるってことはメインは旅館への納入っぽい
お店はこれを機会に純粋な酒屋に戻すって感じじゃない?
バブル時代の改装をずいぶん悔いてるみたいだし
439名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 17:46:45.29 ID:N3mB8iN10
バブルははるか昔に過ぎ去ったが、今日から番組出演バブルが来てるだろうな
440名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 18:06:32.13 ID:5usCDAFaP
>>438
前のはダサい店構えだったけど気軽に入れそうな気やすさがあったかな
新しいのは雰囲気良くなったけど、ちょっと通りかかりの観光客人は
敷居高げで入りにくそう
恐らく客はほぼ常連さん相手なんだろうから問題なさそうだけど
441名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 18:19:33.91 ID:KoUzgFVM0
ゲストの女の左目の眼球が貞子みたいで気持ち悪かった
442名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 18:25:38.72 ID:HAZj+AewO
>>437
そうか?店の内装めちゃくちゃ安っぽかったぞ?
あれ木屑を接着剤で固めた安い合板だろ?
壁も特製陳列棚もあれだから全体的にのっぺりしててペラい。
住居部分に金突っ込み過ぎて肝心の店舗が手抜きって商売人としてどうなんだよ。
枡で作った酒の字も微妙だろ。
443名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 19:11:54.50 ID:362BOMs/0
基礎部分にカネかけたから上の方は予算が足りないっぽかった、でも良かったんじゃね?
店舗だからそんなムチャしなかったし。

京都人だけあってそれなりにおとなしく仕上げてた、前のリフォームは居酒屋風になっちまったけど
今週は店舗兼住宅だからそれなりにはまった。
444名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 19:40:37.95 ID:JC0yrguY0
住宅兼店舗だから一般的じゃないけど、風呂はイイな、俺も風呂好きだからおやっさんの気持ちわかるわー。
週末に息子らが来るらしいけど、長男は後継がないのかな?普段2人だけだと広すぎるね
445名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 21:44:39.14 ID:cZDXGLKV0
この前のドリーム牛舎にも使われたけど
あの集成材の内装、安っぽくみえるからやめたほうがいいのに
446名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 22:30:34.07 ID:bDhYsbK50
何だかんだ言って今回はそこまで悪くはなかったと思う
447名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 22:49:28.82 ID:1SpbodpB0
買ってきた温泉を外から注ぎ込むところ、酔っ払いが小便しそう。

あと、スタッフがゲラゲラ笑ってて耳障りだった。
出演者じゃないんだから、おまえは黒子に徹しろよ。
448名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 22:58:57.00 ID:k2Qiwao30
回によって、スタッフが出しゃばる時とそうでない時があるよね
依頼者が初めてアフターの家に入ってきた時に、無駄に話しかけるのウザい。
449名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 23:28:55.06 ID:S3tywbfT0
改装前はつまみとかも売ってたようだったけど、やめたのかね?

同級生の舅である金物屋の爺さんはリフォーム後不機嫌になってたな
倉庫が追いやられたせいか
450名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 23:30:07.66 ID:1akWSA+i0
長谷川ワタル建築研究所 作品ギャラリー 柏屋酒店 岐阜県下呂市
http://www.whats-kyoto.com/kashiwaya.html

451名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/14(月) 23:53:57.93 ID:YFfkm4MNO
>>447
酔っぱらいが小便か、確かにその可能性は無いことも無いか
でもその程度なら上から被せるようなカバーリングをするなり、蝶番と南京錠でガードするなりして、簡単に防げそうだ
452名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 00:02:33.34 ID:f9bdVN0s0
>>450
洗面台の後ろがサンルームみたいに室内干しできるんだね。ますます裏山な出来。
453名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 13:33:06.95 ID:FVAq0lU6O
>>445
確か岐阜って手漉き和紙が名産だよね?
和紙と竹とか組み合わせれば、風情のある内装が安上がりに作れそうなのにね。
店舗併設の自分ん家の風呂はあれだけ豪華にして、店の内装はケチるって
店より自宅が大事=客の事より自分の儲け第一って感じだなぁw
まぁ商売やってる人なんて基本はみんなそうなんだろうけど、
せめてその本心は世間に見せないようにして欲しいwww
454名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 14:03:57.69 ID:n7mvFFwj0
あの内装、そんなに悪くないと思うけどなあ
外観と同じく、老舗の酒屋、その昔の酒屋をイメージしてるんじゃないの?
だったら、内装はシンプルに濃い目の木目調のみのあんあ感じのほうがいい
陳列したお酒も映えるしね
455名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 14:06:07.33 ID:o4sc9tJO0
>>410
なんやかんや言われる寿司屋もそんなに悪くないと思うけどね
まぁ大金掛けた割りにはセンスは感じなかったけど
456名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 17:00:56.86 ID:FVAq0lU6O
>>454
集成材の実物見たことある?「木目」調ではないよ?
老舗の酒屋どころか和の風情ゼロ。
おつまみやスナック菓子取っ払って杉玉吊るして、
てっきり地酒の銘品並べる日本酒専門の店に特化するのかと思いきや、
あのやっすい内装って・・・お客さん、中に入ったらがっかりだと思うよ。
壁も陳列棚も一面あれって、アクセントもメリハリも無し。
あれなら自販機コーナーの酒蔵風情の続きで白壁にして、
地元の和紙とか焼き物とか小さな書でも飾った方がマシ。
上にもあったように基礎部分で予算を使い果たしましたーなら納得もするけど、
石造りの豪華なお風呂を披露されちゃうと、なんか違うんじゃないの感が強い。
457名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 17:04:30.79 ID:tJ5eR67H0
自分はあの風呂が一番ガッカリした
458名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 17:33:58.60 ID:n7mvFFwj0
>>456
「集成材の実物」
ホムセンもDIYも大好きだから当然見たことあるよ
確かに木目調は違ってるね、スマン
なんていうの? 木材製ってことが言いたかった
あの集成材の名前を忘れたけど、今回のリフォーム程度の使用量なら、私ならOK、
目くじら立てるほどの安っぽさにはなってないと思う

書とか焼き物飾るとかは各人のセンスの問題だけど、シンプルなほうがお酒自体は映える
施主さんが結果以前のバブル風白いお店をずいぶんと後悔していたみたいだし、
あれくらいに思い切ってシンプルなほうが、店変わった! 感があっていいんじゃないかなあ
ていうか、最初からあれこれ用意しなくても、だんだん細々したものは増えていくでしょw
459名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 17:35:01.60 ID:f5PO64l70
ほんと風呂の狭さにはがっかりしたわ
洗い場がとにかく窮屈そうで、他人事ながら許し難い
湯船もタンクの容量が云々言うなら
もう少し浅くして広めにしてあげたらよかったのに

あとなんで最近の建築家は風呂を外から丸見えにしたがるの?馬鹿なの?変態なの?
460名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 18:09:23.05 ID:v4u6cjP10
2、3年で孫娘も来てくれなくなるな
461名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 19:33:26.06 ID:+QsZpUyN0
施主希望でああなったから本人満足ならいいんじゃない。実際自分で設計して家建てられるのかよ
462名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 20:16:06.18 ID:zSM/0uMZ0
>>453
和紙ってあんまりここでも評判よくなくない?
>>459
眺めが良いようにじゃないの?家族喜んでたじゃん
ブラインドもあったし
463名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 20:17:59.99 ID:brj6erb10
なぜ酒の自販機のところだけ白壁なんだろう
何か意味があるのかな
464名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 20:22:24.62 ID:VEnFKmDJ0
>>459
>風呂を外から丸見えにしたがる
ブラインドが全部降りるから心配ないぞ
465名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 20:54:13.16 ID:wXJPENjM0
風呂丸見えじゃなくて、ちゃんとブラインド用意してあったじゃないか
広さも、夫婦二人暮らしならあのぐらいでいんじゃね?
466  :2012/05/15(火) 21:15:56.50 ID:Q+OP8Mm70
>>417
同意

>>451
わざわざ、立ちションを通りに面した家の前で
しませんて、
もっとポイントは沢山あるし
467  :2012/05/15(火) 21:27:16.20 ID:Q+OP8Mm70
>>463
アクセント?ですかね。

樽酒の出し入れが謎だ。
468名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 21:31:28.41 ID:0Km5Lhs00
この間のドリームハウスの後でこの内容だから、
多少の問題点も、これぐらいはいいか、って感じてしまうw。
469名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 22:05:19.99 ID:ebL76XAk0
ちゃんとガス給湯器ついてるじゃん。

温泉買ってこない日でも、普通の湯で入浴出来る、
シャワーも使える。
470名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 22:41:29.17 ID:0+snjADdO
アフターで孫娘たちのNYが無かった事にご立腹な実況民が多かったんだろうな
471名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 23:15:29.66 ID:1n0X4laA0
あの壁の合板も居間とかじゃ嫌だが和風の店舗では土壁風の雰囲気でいいと思った
472名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/15(火) 23:42:14.47 ID:v4u6cjP10
なんでビフォーアフターって24時間盗撮してます風な
シーンがあるんだ
男の場合平気で裸シーンがあるんだが変態なの
473名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 09:26:05.58 ID:krTXnzdi0
>>444
普通に考えれば別に家を建ててそっちに住んでるんでしょ
夫婦ふたりだけで元旦以外年中営業なんて無理だし
長男夫婦は仕事は手伝って家は別と考えるのが普通じゃね
474名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 12:37:27.12 ID:z+Zrwn/00
今回のリフォームよかったな
これでケチつけてる人ってどんだけ理想が高いの
店側も言うほど安っぽく感じないし、風呂場も夫婦二人ならあれで充分だろ
475名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 12:52:04.35 ID:a+k8KTV60
店はかしこまりすぎて入りにくくなったかもね
以前の方が簡単に入って買い物しやすそうだった
476名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 12:58:55.34 ID:TBbonY7J0
そんなにかしこまってたかなあ?w
あの御夫婦がいい味出してらしたし、お店も自然とそういういい雰囲気におちつくと思うな
店の方向も、ふつうに気軽につまみもお酒もな感じだったしね

升の酒の字は、もうちょっとかっこよくできなかったのかなあ、ってのがちょっとだけ残念w
477名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 16:23:46.59 ID:cnlisxDU0
欲を言えば、能舞台も欲しかったな
478名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 17:10:44.64 ID:HHLM/thH0
おいら改修前にあの店行った事あるけど
奥さんメッチャ親切やったで
TVバブルで勘違いしなきゃいいけど・・・
479名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 20:44:04.36 ID:2wTDZ6To0
改修前はたしかにバブルの傷跡っていう店構えだったな、
あんなまま廃墟になった酒屋はいくつも見てきた。

時代を感じない風体にしてもらえてよかったね
480名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/16(水) 22:52:54.72 ID:cjSsXeqq0
あの夫婦は人柄も良さそうだしこれからも繁盛しそうだね
481名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 03:21:49.22 ID:qbbP3bKc0
風呂で倒れると、ドア開けられない
482名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 06:58:58.67 ID:W1ug0qI50
今、見終わった
あまりに完璧すぎてちょっと泣いちゃったじゃないかw
お母さんかわいいしw
483名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 08:45:11.34 ID:JJCdt4720
なんということでしょう!

突っ込みどころがないところが、一番の突っ込みどころ。
などという物件がいままでにあったでしょうか?
484名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 12:18:13.67 ID:B9RSd9b50
>>475
商売はリピーター命。大丈夫。あの夫婦にはもうすでに地元のお得意さんが付いてますよ。
じゃなきゃ酒屋で3700万ポーンと支払いはできないよ。酒屋は御用聞きだから店売りより、外売りメインだしね。
485名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 13:33:48.51 ID:n4NQg2Mc0
てか 酒屋改築して つまみとか菓子とかの取り扱い止めちゃって酒だけになったのなww

客層狭まってるじゃんww



てか 風呂は追い炊き出来るのか?
486名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 13:48:27.96 ID:UXOjJHsk0
もしかしてアフター映像の状態で店営業して暮らすと思ってる?
あれはあくまで撮影用で家具とか荷物とかあとから搬入。
販促小物、値札とかおつまみは見映えが悪いから一時撤去。
487名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 14:57:55.27 ID:BCG+aK0r0
??
妄想書き込みは止めよう
488名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 15:04:15.51 ID:7CB7KYQF0
>485
>てか 風呂は追い炊き出来るのか?
ベランダに給湯らしきものがあったから出来るんじゃないかな。
それが温泉でもOKかはわからないが
489名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 15:06:18.87 ID:gMhczM/aO
しかし、升で作った壁はマズイんじゃないか?
雨水たまって…。
490名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 15:18:01.62 ID:xSmesgrH0
評判いいのか
今回に限って見逃した
491名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 15:22:58.24 ID:HRBZ3fcYO
内容をアフターしろ
492名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 16:48:51.50 ID:EB4hkL7B0
>>485
浴槽の壁に追い焚き用の丸いアダプタ見えてたからできるとは思うが、温泉水の成分によっては
給湯器内部の銅管が腐食して水漏れして寿命縮まる恐れがあるから、追い焚きはちょっと怖い気がする
井戸水でも水質によっては給湯機がすぐダメになるとこもあるし、なるたけ使わない方がいいと思うな
493名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 17:05:27.93 ID:W3m9eyB2O
>>489
升の底に穴開けてあったよ
494名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 18:17:15.97 ID:BCG+aK0r0
なるたけ
495名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 19:51:22.15 ID:MCMl2IEL0
>>484
下呂のホテル・旅館に卸してる
496名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 19:53:07.24 ID:B9RSd9b50
>>489
升がぁ・・って言ってる奴ら。木工所で孫達が作ってる映像を良く見ろよw
底にANA開いてるから心配すな
497名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 20:05:02.02 ID:wmMU3gug0
倉庫には薦被りだって用意してあったな
住宅街の酒屋さんなんてあれ見てうらやましかったと思うよ
498名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 20:12:23.16 ID:tzPJBGwu0
>>485
置いてないだけであるよwテレビに騙されてざまあw
499名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 21:52:20.94 ID:Yfiqog3g0
お風呂のポンプを見た時のお父さんの表情が硬かったような・・・
500名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 22:38:16.92 ID:BCG+aK0r0
>>498
見てきたの?
501名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/17(木) 23:06:05.46 ID:n0e27FH70
さっき行って来たよ、普通につまみやお菓子類あったよ、酒屋として当然だがw
502名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/18(金) 00:05:07.84 ID:BCG+aK0r0
嘘が下手くそ
503名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/18(金) 01:46:30.52 ID:Ri22fAJb0
皆さんと同意
風呂場がもう少しな感じしたけど
よいリフォームだったね
504名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/18(金) 05:58:59.07 ID:dEACXIBk0
505名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/18(金) 09:15:03.97 ID:7K3Ml2cX0
俺となり町に住んでるから来週見に行ってくるyo
506名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/18(金) 11:50:29.23 ID:4f+1bJgB0
>477
おいよせやめろw
507名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/18(金) 11:58:48.83 ID:0GtpY3Gp0
BS朝日での再放送
ガーデンリフォーム/ゴールデンレトリバー大和(やまと)くんのドッグラン
ttp://yamatomama0527.blog65.fc2.com/
508名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/18(金) 13:07:10.49 ID:B23xJaP30
509名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 00:14:12.31 ID:NQWD0c+I0
今週は狭小の匠か。回を追うごとに記録更新してた狭小面積の更新がなくて良かったなw
http://asahi.co.jp/beforeafter/takumi/ishii-r.php
510名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 16:01:20.38 ID:5G9/v5ea0
今回の家は狭小9坪。2階窓の外に叔父さんが座ってる家だそうです。
511名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 17:14:30.98 ID:O/2VNSro0
そう書かれるとなんか怖いw
512名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:02:09.48 ID:r26eiCXQ0
おじさんもせっくるの声聞こえるともやっとするだろうな・・・
513名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:32:47.04 ID:Ht8i8IgD0
どんだけおじさん嫌われてんだよって感じの回だな
あとから来たのは夫婦の方なのにな・・・カワイソス
514名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:34:48.05 ID:Yg8sryT+0
踏み台クソワロタ
515名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:48:33.39 ID:Y9QYxxqc0
この元ヤンママ、キツそうだなぁ、旦那暴力振るわれてそうw
516名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:50:11.69 ID:Ht8i8IgD0
ガキ2人いてDJモドキが住んでいるとかどっちがどっちに迷惑かけてたんだろうな・・・
517名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:52:03.20 ID:7b62PtLO0

リフォームの間に太りすぎww
別人かとオモタ
何があったwwwww
518名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:53:02.47 ID:zYQyYmn80
いらなくなっても売れない家だな
519名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:54:20.89 ID:vhSCw+LA0
おじさん・・・
520名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:55:37.52 ID:6QagSK310
踏み台だのDJブースだのw
余計なもの作るとろくなことにならんってのに
521名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 20:59:52.88 ID:57Rkluqu0
おじさんの家とミスマッチ
面倒な踏み台
DJブース
狭い風呂
他が普通すぎ

結論:マンション買え
522名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:00:59.68 ID:z0c3gqSS0
冷蔵庫横のトイレ酷過ぎだろ。
前もそんなんあったけど同じ匠か?
523名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:05:20.95 ID:jZCXIkx3O
やっと会えたねおじさん


子どもの名前がゲームのキャラみたい(シアラ?)とかそういう方が気になった…

おじさん嫌われすぎカワイソス
ブラックミュージック()夫婦の騒音なくなってよかったねおじさん
524名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:07:27.14 ID:vfN4PTJOP
今回はまともだったなぁ
525名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:09:05.45 ID:cra8RS3S0
おじさんにとって良リフォーム
騒音気にせず寝られるようになってよかったね
526  :2012/05/20(日) 21:16:31.35 ID:y/Wzhtky0
録画再生開始!

さてさて、基礎と構造、基礎と構造っと
527名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:16:57.16 ID:r26eiCXQ0
まあ、1000万の低予算でこれなら全然おkだな

ただ、物干しがもうちょっと広ければ良かったのにな
528名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:20:20.65 ID:PFtwgaX70
踏み台のレールが邪魔で小さい物しか入らない
529名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:21:05.86 ID:hQJcuma10
ここ固定資産税とかどうなってんだろ
530名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:37:19.27 ID:5G9/v5ea0
狭いのに勝手に屋内スペース減らして玄関アプローチ作った点で
イラっと来た。あの夫婦内心怒ってないか?

一番よかったのはおじさん家が依頼者宅と分離できたことだと思う。

531名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:47:42.34 ID:nmYPLXsC0
中途半端な踏み台イラネ。
キッチンカウンターの下の変な四角い椅子もイラネ。
キッチンとリビングの間の段差と二階にある段差が嫌だ。
キッチンの隣がトイレなのも嫌。匂い流れて来そう・・。
二階のベランダの柵も安っぽい感じ・・。
あと窓が透明じゃない外が見えない窓になってるのは何故だろう。
532名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:51:54.75 ID:igCiOZ6F0
>>527
狭いよね。一家四人の洗濯物を干すには狭すぎる。
533名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 21:56:22.13 ID:r26eiCXQ0
駐車場だからだろあそこ
534名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 22:15:57.79 ID:0ZElLONy0
何かギミック作ってくれと言われて、無理やり踏み台作った感ありありでしたw
535名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 22:20:40.43 ID:z+0xtlwX0
アフターでDJのくだりを放送しなかったところを見ると、恐らくあの旦那が調子に乗ってはしゃぎ過ぎたんだろうな。
536名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 22:27:10.94 ID:64vNzr1SO
おじさんの子供が住むべきと思った。
両家まとめてリフォーム。

ところで両家をつなげるガラス戸、
おじさん宅側はガラス戸のまま?
537名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 22:53:02.52 ID:r3Yyl0mE0
9坪なのによくやったと思うがなw
お前ら9坪に何贅沢ぬかしてんの?ww
あれ以上の何かを思いつくの?無理だよ絶対w
>>536おじさん宅はドアがある+ガラスはそのままだよ
538名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 23:00:05.43 ID:5VzOTvNM0
来週のは乾燥機を買えばいいだけなんじゃないのか・・・
539名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 23:07:50.99 ID:v0Dh7lRH0
なんとなくあの夫婦は、おじさんの家も狙ってる気がするww
540名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 23:11:41.34 ID:r3Yyl0mE0
そういうのは誹謗中傷でアウトだぞ
541名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 23:29:16.32 ID:u3DfkpQY0
なぜヤンキーは結婚するのが早くて子供にヘンテコなDQNネームをつけたがるのか
542名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/20(日) 23:30:19.23 ID:PFtwgaX70
子供がギャーギャー騒がないのが好感持てた
543名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 00:13:06.88 ID:3qaBwI8F0
確かに子供たち静かでかわいかったw
母親のあの容姿だと醤油屋のヤンキー母と同じようにお喋りでうるさいだろうな
なんて思ってしまったが娘たちを見るとそうではないみたいだね。
しかし子供たちの名前一応読めるけれど漢字と発音がすごい・・・
544名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 00:14:01.97 ID:EYBi/olJO
たぶんあの踏み台は二度と畳まれる事は無いだろうな
面倒だからあのまま棚の端っこに置いとくと思う
545名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 00:31:15.16 ID:HD9hezW/0
>>541
結婚するのが早くて子供にヘンテコなDQNネームをつけたがるのがヤンキーなんです!
546名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 00:51:25.18 ID:EYBi/olJO
前は物置みたいにしてたけど、改築後は妻があの部屋で寝られるようになったって叔父さんの発言はあれだな
547名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 01:09:41.49 ID:EXNhkgp00
要するにお互いにとって良かったことだらけってことだね
548名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 02:24:13.54 ID:gYpfvQnX0
前にも鉄パイプを細く切ってリングにしてたことあったけど、
パイプ加工を使ったギミックの義務があるのかな。
おしゃれ脚立でも作ってくれれば、他所でも使えていいのにね。

2階のクローゼット前のスペース、個室にした時もったいない気がした。
549名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 02:50:22.02 ID:sB0c7/zO0
ギミックは必須
材料は匠次第
550名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 06:20:46.66 ID:fohY/KD10
なんか叔父さんのコメント酷いな、仮にも姪っ子家族だろ
奥さんもでてこないしよほど関係が良くなかったんだろうな
551名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 06:23:45.36 ID:jKREUkX90
そりゃ、平穏に暮らしてたところにドキュソ夫婦が引っ越してきたらなw
子供の声だけじゃなくて、DJのズンズンドンドンにも迷惑してたんじゃないの。
552名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 06:40:04.50 ID:+p4JOrOH0
>>551
明らかに迷惑してたでしょ、特に奥さんは
553名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 07:56:10.55 ID:woZSW4tq0
姪っ子もけっこうひどいこと言ってた気がする
554名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 09:45:33.70 ID:6nwJXWuS0
>>541
ショットガンマリッジだろ
555名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 10:40:21.93 ID:umzuhEY+0
>>541
野生化してるから
556名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 11:15:08.29 ID:3qaBwI8F0
おじさん家と隣接した壁一面に作ったクローゼット
防音にもいいし地震時の家具転倒の心配がなくていい。
でもだらしがなくていつも開けっ放しにしていると
あまり防音効果が得られないかもw
557名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 11:35:01.10 ID:HbiMCXo30
13.5%って最近じゃかなり高いよな
558名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 12:25:41.83 ID:a7LOrMnU0
今回は珍しくビフォーの時点で物が少ないと思った。
ひたすら叔父さんがかわいそうだった。
踏み台、低くて棚の上の方が取りにくそう。
559名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 12:35:00.64 ID:qPZHhxOM0
>結論:マンション買え
予算1100万では難しいよ
建築基準法が変わった1981年以前のもので
もしあってもリフォーム込みで1800万はいる


あの踏み台を観たここの住人  ニヤッ
560名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 12:43:30.34 ID:xE/8Bfzs0
ここって複雑だよな
おじさんが死んだら子供が相続して
建築法のためまたリフォームのループ
561名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 13:18:40.48 ID:usx3ldeo0
おじさんの家との境、ビフォーの状態でもあそこにタンス置いて窓をふさいだらいいだろ
食器棚、踏み台ではなく昇降式吊戸棚の方が便利だと思うけど
予算的に無理だったのかな・・・
階段の明り取りの窓、足元まで見えるって何だかいや。もう少し小さくてもいいと思う
玄関も引き戸の方がいいと思うけど、これも無理だったのかな・・・
いくら親族とはいえ、昔、中で行き来できるようにした祖父母、ある意味すごい

この番組見てると、増改築を繰り返してる家ってリフォームする時大変だなって
改めて思った
562名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 13:24:42.23 ID:xE/8Bfzs0
>>591
祖父母は叔父さんの両親で介護等のため二世帯住宅ぽくああなったのかなと
なんか相続やら何やらでゴタゴタした背景があるような家だった
563名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 13:52:16.16 ID:EYBi/olJO
遮音材の説明にスマホの呼び出し音を使うってのが、何だかなぁって感じ
音量がショボい上に断続的に鳴るから、効果が今一つ分かりづらかった
どうせやるなら、けたたましいベルが鳴り響くような目覚まし時計を、スタッフが用意すりゃ良かったのに
ついでに言うと、いつも以上に依頼人に対するドヤ口調とタメ口がひどくてムカついた
564名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 14:11:25.08 ID:9pbt5lBV0
>>560-562
おじさんが母親のためによかれと思ってやったことが最悪の結果になってる。
本当に無限ループだよね。
565名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 14:30:05.57 ID:iug0GGUG0
今回の場合は親族とはいえ別世帯だけど
建替えとか全面リフォームって、その期間どっかに部屋借りて2階引越ししなきゃならないからな
増築ならそれがないし、増築を選ぶのもわかる
566名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 14:34:03.15 ID:C2UGtuaEO
土地は全て亡くなるまで祖父母名義で相続の際に兄弟で分割したかな
家屋はただ同然だったろうから依頼人の親がセットで相続したといったところか
567名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 15:20:02.56 ID:UYjqWSVe0
デザイン料含まずっていつも出てるけど
デザイン料はこの番組が出してるってことなのかな
これが一番高そうだけど
568名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 15:59:14.92 ID:SfTP0z9k0
DQN家庭の回は盛り上るなw
569名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 17:37:45.00 ID:VL3/RYxT0
旦那は婿養子と思ったんだが。
叔父さん夫婦には子供がいないんじゃないかな。

祖父母が遺した土地は、婿を取って家を継いだ依頼人が最終的に総取りと、
冗談のつもりでうっかり口にして、叔父さん嫁と絶縁。
と、ゲスパーしてみる。
570名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 17:50:51.41 ID:iD9Zz5uP0
おじさんの部屋に赤ちゃんの写真が飾ってあった
孫か子かは知らんが、依頼主の写真じゃねーと思うぞ
571名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 18:20:11.94 ID:C2UGtuaEO
>>567
んなこたーない。建築費の10〜15%が相場
572名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 19:10:08.57 ID:6nwJXWuS0
>>567
匠の自腹
573名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 19:39:27.48 ID:GxPsXxuZO
今回もし隣に住んでいるのが嫁の両親だったら、
あの通路を残して「プライバシーを保ちつつ、いつでも大好きなお爺ちゃん、お婆ちゃんに会いに行けます。」的な展開にしたんだろうな。
574名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 19:42:30.03 ID:dsmeHS5J0
よくある上下の二世帯住宅より
左右の二世帯住宅の方がいい気はするがね

伯父さんとの二世帯になったのは伯父さんに気の毒だがw
575名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 20:33:36.70 ID:UhV9ZTbG0
>>573
自分なら普通に二世帯住宅にするよ
あの通路は塞ぐわwださいし
576名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 21:18:37.97 ID:KPrdvat/0
家と一緒に嫁がビフォーアフターしていてワロタ
577名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 21:20:07.44 ID:Uybyz6QV0
>>567
デザイン料が一番高いwwwwwwwwwwどんだけだよwwwww

>>571が言ってるようなもんで、取っても150万とかだぞw
578名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 22:04:36.64 ID:rSDLq1j+0
>>522
まあ、どうにもならなかったんだろうけど、冷蔵庫の隣りのトイレはちょっとなぁ

でも、それ以外は、まあまあだったんじゃね?
娘の部屋が、将来も一つだけど、それはそれで狭いから仕方ないし

ただ、風呂とリビングの間に窓があるのはどうだろな(笑)
DJブースの上に風呂の窓が開いてる必要があるのかどうか

>>550
>奥さんもでてこないし
いや、普通にテレビに出たくないだけかも知らんぞ

>>558
>踏み台、低くて棚の上の方が取りにくそう。
そう思ったんだけど、奥さんが乗ると、最上段余裕だったよ
アレはアレでいいように思う

>>561
>ビフォーの状態でもあそこにタンス置いて窓をふさいだらいいだろ
もちろんそうやってたんじゃないの?
それをテレビの演出であのように


今回は比較的まともなリフォームなのでつっこみどころがすくない(笑)
579名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 22:13:42.26 ID:6fQ7jMCV0
>>567
■ 番組で表示している工事費には、「匠」のデザイン料は含んでいません
「匠」に番組の主旨をご理解いただき、ご協力をお願いしています。
580名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 22:47:37.10 ID:UYjqWSVe0
>>571>>577
へーそんなもんだったのか
失礼いたしました
581名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 23:28:18.94 ID:QWHtc8M30
>>578
踏み台、奥さん余裕に見えた?
我が家では「最上段届いてないじゃんw」って感じだったので
まぁあんまり使わないだろうし、旦那さんが手伝えばいいか
582名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 23:44:50.92 ID:rSDLq1j+0
>>581
踏み台で奥さん、最上段余裕だったよ

踏み台に乗って頭のてっぺんから15-20センチくらい上が最上段の棚
ものによるけど普通に出し入れ可能だと思うんだが
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 23:52:01.91 ID:Uybyz6QV0
どうせ最上段なんか年に一回使うかどうかのお重やら置いとくだけだしどうでもいいだろw

4人家族でキッチンにも収納あったら背面にアレだけあったって余るし
584名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/21(月) 23:56:26.68 ID:rSDLq1j+0
>>583
いや、普通は余るとまでは思えないんだが

ただ、あそこの家は、食器とか異様に少ないみたいだから余るかもねw
もちろん最上段なんかそんなに大事なもの置かないからアレで十分だよねw
585名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 01:01:00.73 ID:7xXIQaY+0
ついついきになって録画見直したけど、最上段余裕とは思えないw
586名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 01:19:26.02 ID:ajnXf6740
>>585
いや、余裕だよ
587名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 01:30:24.73 ID:vZo4j603O
ここで問題の踏み台に乗ってる時のキャプ↓
588名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 01:34:45.01 ID:ajnXf6740
>>587
「踏み台に乗って頭のてっぺんから15-20センチくらい上が最上段の棚」
なので、手を挙げれば、軽めの箱くらいは余裕で出し入れできるんだが


余裕余裕
589名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 08:44:46.97 ID:P8vwBIEV0
それよりあのレールがあるせいで最下段の出し入れが難しくなってると思う
590名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 08:45:12.89 ID:d2Pilq6L0
>>578
まともなリフォームというか、難易度低の物件だったからね
591名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 08:48:30.41 ID:T3IJZURN0
カウンターでの朝食ってキッチンとダイニングテーブルが
離れている広い家なら便利かもしれないけれど、
キッチンのすぐ目の前に座卓があって通り道にもなる場所に
折り畳めるカウンターなんていらないと思うが・・・
592名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 10:05:25.28 ID:VzF2Y8RdO
純粋なリビングスペースがないからこそ有効なんだよ
家族の食事時間がずれた時は個別で使ったり
客が集まった時は補助テーブルに使えるし
折り畳み式てのが気が効いてる、必要なきゃしまっときゃいい
593名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 10:07:53.31 ID:d2Pilq6L0
あって困るもんではないよね
一時期、子供がおでこぶつけるくらいしかデメリットがないw
594名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 10:25:35.51 ID:FWGQDtX10
>>589
そんなこともないよ

>>590,593
まあそうかもね
それでも、普通にやってくれた所もよかったんじゃね?
折り畳みカウンターテーブルが急に折れたりしないといいけどね

>>591
>折り畳めるカウンターなんていらない
そう?便利じゃん
595名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 11:14:12.34 ID:VrMOeDVw0
子供が小さいうちはドッタンバッタンするだろうから、
折りたたみカウンターはいいと思う。
596名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 14:10:34.53 ID:VNkjrBKD0
2階の境界側の壁全部のクローゼットとか、ロフト収納とか、
玄関の天井までの下駄箱、キッチンのやっぱり天井までの背面収納とか、
すごく良かった
ついでに、あの踏み台も自分はナイスだと思ったw
依頼主の奥さんも、もともとわりときちんとモノを溢れさせないように暮らしてたように
見受けられたし、これからきれいに暮らせるんじゃないかな
597名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 14:19:27.64 ID:DFrOVIfe0
>>596
靴箱は意外と使いづらいかもな
奥行きがあさ過ぎ
ロフトも結構大変なもんだよ



あと、気になったのは、一回の隣家と密接していた部分のコンクリートブロックの補強
區体部分の補強ってあの程度で大丈夫なもんかな
598名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 18:22:04.00 ID:d2Pilq6L0
>>597
筋交いと金物と構造用合板入ってたような。
基礎と土台もホールダウンやってた
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 18:33:59.85 ID:DFrOVIfe0
>>598
それはみたんだけどさ

既存のコンクリートブロックの内壁側に、強度を増す密着繊維シートを入れた上にセメント入れてたでしょ?
既存のコンクリートブロックとの密着がうまくできるのかなと思ってさ
600名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 18:47:34.55 ID:d2Pilq6L0
>>599
あれは単に一枚のブロック板みたいにして地震とかでブロックが崩れないようにくっつけただけっぽい。
躯体の耐震には何ら関係ないと思うよ。本来は表裏で同じ処理するのがベストだろうけど、仕方ないんじゃない?
密着力はそこそこじゃないかな。
その代わり筋交いいれつつ内壁で構造用合板のコンボでおk。ごめん、凄い憶測で言ってるw
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 19:08:49.04 ID:EHDD/NsF0
>>600
いや、だからさ、建物全体の耐震は、筋交い入れたり金具で固定してってことになるんだけどさ(もちろん今回のリフォームで十分)
(玄関が北側)
東西方向の揺れについては、既存のコンクリートブロックがきっちり固定されてないと崩れちゃうでしょ?
具体的には既存のコンクリートブロックに一個ずつアンカーでも打ち込んだ上でセメント入れないとバラバラになるじゃん
って話ね
アンカー入れて割れる可能性ってのはあるんだけど、強化繊維を上から貼っただけってのは弱いでしょ

って感じで気になったわけよ
602名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 19:46:06.15 ID:wZvwcly1i
法律上ではブロックに鉄筋入れないと駄目
じゃね?
603名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 20:08:58.60 ID:+D4BOxS70
崩れるのはおじさん側なので大丈夫
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 20:19:17.10 ID:2uFyXG7B0
>>602
鉄筋入ってんならいいけど、ホントにはいってんのかね

法律上っていっても、現行の建築基準法って昭和56年だっけ?
それ以前の建物はそうじゃないんじゃね?

>>603
おじさんの立ち位置が微妙な回だったよねw
605名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 20:36:21.99 ID:wB+196tI0
>>601
ん?セメント部分に色々塗ってたぞ、セメントとか
606名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 20:40:32.44 ID:2uFyXG7B0
>>605
だからさw、それで強度が保てるのかって話さw

既存のコンクリートブロックにアンカーいれたうえで内壁にセメント入れて固めた方がより確実でしょ?

強化繊維のシート貼ってもそれほどの粘着力はないでしょってことね
607名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 20:59:13.91 ID:S556mWIq0
コンクリートブロックじゃないよ。耐火板と言われているもの
内側から施工できる 強度は無い。
608名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 21:16:57.80 ID:wB+196tI0
なんで素人の癖に強度ないって言いぃきれるんだろうか、不思議
施工してる側はプロなのに
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 21:49:58.15 ID:AeK0bdVL0
プロの手抜きとか
610名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 21:55:58.47 ID:2uFyXG7B0
>>607
番組内ではコンクリートのブロックという表現だったが

>>608
そのプロの施行が、とんでもない手抜きだったってのがビフォーでわんさか出て来てるわけで
アフターも訴訟になってたりするよな
611名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 22:16:00.24 ID:TCZH8Ue20
>604
おじさんの嫁にしたら最初は舅、姑が出入りする。
それから解放されたと思ったら、次はヤンキー上がりの姪夫婦。

どらかというと、おじさんの嫁が依頼者になるべきだったんじゃw
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 22:17:23.52 ID:TwvspNvJ0
家の耐震問題よりもアフターの嫁の激太りのほうが問題だ
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 22:57:37.46 ID:vIe0QFX90
3人目ができたんじゃない?

なんということでしょう
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/22(火) 23:57:41.25 ID:P8vwBIEV0
良匠が続いたな
次は徹底した悪匠を希望
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 00:09:55.80 ID:xF+FtdVx0
そこでトシ子&金井登場!
616名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 00:44:50.67 ID:1aiQGReC0
そいつらの名前聞いただけで誰かわかってしまう俺が面白い
617名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 00:58:55.75 ID:r33SQoOIO
なんだか猛烈に気持ち悪いレスを見てしまった
618名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 01:09:35.99 ID:OV1SImNM0
金井の庭の下には産廃が埋まっている
これは信じていいことなんだよ
619名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 12:11:48.49 ID:HPKADKOci
産廃はひどかったな。
620名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 14:14:28.98 ID:tH3YkSAX0
今頃ユージ&Frends&金井コンビで施工中
and近日放送予定かもよw
621名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 15:42:13.17 ID:1UMECmFyi
>>620
今度は一体何回「ヤバい」を連呼するだろうか…?
622名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 21:12:27.90 ID:MYPlDuke0
今回の家は江東区だけど、液状化の心配はないんだろうか?
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 22:10:14.39 ID:5K5MpL/N0
05/27 一階が地下のように暗い家
06/03 休止(FIFAワールドカップ)
06/10 気の抜けない家前編
06/17 ハクビシンがいる気の抜けない家後編
624名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 22:17:57.25 ID:3QYYDwuT0
ハクビシンに期待
625名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 22:44:04.63 ID:PwG1YueE0
金井はそろそろ震災がれきを埋めそうだな
626名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/23(水) 23:37:38.61 ID:QagygY6l0
条例違反でヤバイを連呼か
627名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 06:36:10.69 ID:p75uf7Fx0
06/24 隣が創価学会会館の家
628名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 09:36:03.83 ID:WYymKibb0
629名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 09:56:20.09 ID:Iu4AUIGJ0
大和のままは楽しそうだなw
630名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 11:47:14.27 ID:Mh9kfikr0
>>628
>夜中から風が強くなり、朝は暴風になりました。
>きれいになったはずの大和のドッグランとフェンスの外は落ち葉がいっぱい。
>「我が家の庭に落ち葉が溜まってお隣がどんどんきれいになるって割にあわないわ」
>2012-04-11
631名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 14:17:10.40 ID:co3Cdex30
ロッキーの犬小屋に遊びに来てね
632名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 15:18:59.05 ID:0x8iE9yS0
浄化槽上に犬小屋がある家
633名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 18:00:36.81 ID:w8rYnk0L0
   -=三  花花花花花腐花花腐花花花
  -=三   廃材廃材廃材廃材廃材廃材
  -=三   廃         蟲     廃
-=三三   材 蟲    ,.--、_      材
  -=三   廃    ゝ-じ,゚._゚,.)     廃
  -=三   材    し-じ-J       材
   -=三  糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
          ◎            ◎   。・゚・(;´Д`)・゚・ ウァァァン!ロッキー
634名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 18:33:27.06 ID:0hfKLyoQ0
>>627
とし子と金井に任せたら大丈夫
635名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 19:34:45.93 ID:1Tl7tLjf0
やっと毎週やるようになったのか
636名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/24(木) 19:40:49.38 ID:6pioyGmi0
今回はあれくらいしか作りようがなかったな
階段にある窓の2階部分はどうせ開けられないし
嵌め殺しで良かったんじゃないの
637名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 00:19:09.15 ID:MPnw4TNh0
オジサンの家のほうがデカイのな
どうゆう権利関係なのかしらないが
いっそ間をうめてる板とかとってしまえばよかったんじゃないのかね
建物は二軒で間を板で塞いでるだけみたいなんだから
狭いんだから玄関を引っ込める必要もなかったような
あの段差もいらないよな
玄関からの動線を2つにわけるのもスペースのムダだとおもうけど
外見はなかなかきれいなんだけどな
くっついてるのは、あとあとめんどくさそう
638名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 01:00:23.84 ID:rFcULme/0
どっちの家も建て直ししたら家と家の幅開けないといけなくなるから
建坪が減るとかそんなことになるなら
おじさんの家もリフォーム選びかねんな
639名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 01:40:42.32 ID:RPX/TJdn0
ニコイチ住宅って単独での再建築許可は下りないんじゃなかったっけ?

ニコイチはあんまりいいイメージはないね
640名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 02:18:10.38 ID:3Qp0mmzE0
地図でみると、狭い上に北以外の三方を建物に囲まれててなんか悲惨な感じ
しかも南側は4階建てかな・・・
641名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 08:49:00.32 ID:LSeInozW0

玄関外の砂利まいてあったところは「近隣の駐車場」って言ってたから
自分の土地じゃないんだろうな。
古い家だからご近所ともうまくやってるんだろうね。
うちの近くなんて少しでも境界に踏み入れようものなら、ものすごい剣幕で
怒鳴り散らす隣人いるよw
642名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 09:23:54.28 ID:ibtMj7Dx0
うちのお得意先に2軒くっついた家があるけど、そこは旦那と隣の嫁がいとこらしいが、よくそんな関係で
そんなめんどそうな事したもんだと思うわ
今でもそんな仲良しって感じでもないし、代替わりしたらリフォームとか建て替えでもめそう…
643名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 15:47:00.35 ID:MAKNykQK0
>>640
四方を囲まれた場合、通路に必要なスペースは道路に面した土地から空けてやらんとダメだっけ
北だけでも明いてるんならお互い気兼ねが無くてマシなんじゃないの?
644名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 20:37:35.24 ID:KJFCrZ6g0
何ということでしょう。
三人目の子供がオジさんそっくりではありませんか
645名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/25(金) 22:23:59.41 ID:l3aaRRkw0
デロデロデロデロ♪
646名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 05:07:07.42 ID:r+O8afCM0
今日の匠は天窓やりそうだな
647名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 09:28:36.35 ID:Fp+1dphF0
つか天窓以外でどうやるか見てみたいわ
648名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 11:15:46.83 ID:WqpPlACwi
天窓の耐久性とかアフターアフターで
やってもらいたいな。
649名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 12:23:12.17 ID:x0pez2LP0
>>647
減築
650名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 12:34:07.50 ID:WA9axkg7O
今日はどんな問題を抱えた家族だっけ?
先週予告見た筈なのにさっぱり思い出せん。
651名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 12:37:07.11 ID:hKKAQ8I90
南側に隣家の擁壁があって、明るくない家じゃなかったっけ?
652名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 12:41:01.67 ID:7kb+D6/r0
隣の擁壁の高さまで基礎を持ち上げると予想
653  :2012/05/27(日) 12:57:09.91 ID:NCtFsJbt0
えぇ〜っと、

擁壁に白系の化粧を施すに
一票
654名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 16:28:36.80 ID:sgxIf0i50
自ら発光するという手もある
655名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 16:50:14.02 ID:/61sxK8V0
日当たりについては先週の家よりははるかにマシな予感
656名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 17:32:19.26 ID:x0pez2LP0
放送順番が変わったから
657名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 20:34:22.27 ID:rRPVjxQU0
隣家を減築、擁壁撤去と予想してたのに…
658名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 20:57:01.75 ID:Fp+1dphF0
安易に吹き抜けにしちゃって寒くないか?床暖房入ってたっけ?
狭いのに対面式キッチンはどうだろ
659名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 21:03:24.67 ID:rqnlO4is0
2階に部屋無いじゃん
納戸に来客用布団があってもどこで寝るんだ、稽古場?
板間に布団とかさすがにないわ
660名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 21:04:43.81 ID:+3ZSfwEyO
あそこまで節だらけ、色がバラバラの杉床板、かわいそうだよ、焦げ茶のニスでも塗りたくるしかないな。
661名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 21:07:07.18 ID:V4K73MB/0
二階のフラダンス部屋の鏡、いいなあ。
ものすごく嬉しそうなお母さん。
住んでる人の希望をきっちり打合せしてるんだろうな、今回の匠。
662  :2012/05/27(日) 21:15:41.06 ID:NCtFsJbt0
さてさて、録画再生録画再生っと
663  :2012/05/27(日) 21:19:43.42 ID:NCtFsJbt0
基礎はどうなっていることやら
664名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 21:31:20.53 ID:/61sxK8V0
ひさびさに火事物件きたな・・・
665名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 21:50:41.74 ID:TGUz01bM0
>664 期待する気持ちは判るが、火事物件の話は、次回の楽しみに取っておこうぞw。

西日対策のスリット入り雨戸?だけど。
窓用シャッターの高級品にああいうのなかったっけ?
リモコンで開閉やスリットの調整とか出来るやつ。
666名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 21:50:55.24 ID:VvflJs4f0
お父さんが生きてる間にリフォームしてこそ活きたんじゃねーの?
なんか今回の母ちゃんの涙は素直に見られんかった
667  :2012/05/27(日) 21:57:47.03 ID:NCtFsJbt0
再生完了
畳部屋が無いのはさみしいけど
上出来の匠だった思う。
668名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 22:07:31.00 ID:Rfos3SYz0
>>666
お父さんが生きてる時には資金が無かったんだよ
亡くなったからこそリフォームできたんだ…
お察し下さい…
669名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 22:11:02.66 ID:Xsk9f7oRi
あそこら辺の気候は、夏クソ暑くて冬は底冷えが酷い。
特に朝の冷え込みがすごいのに、吹き抜けだったら苦労するんじゃないか。
670名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 22:15:47.27 ID:yWfzCDtP0
ビフォーの南側の部屋はあえて暗い時間帯、曇りの日を選んで撮った感じだなw
あと、ビフォーでは隣の空き地に物干し台置いていたが、普段はあそこで干してたのかな?
671名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 22:20:36.59 ID:TzQkYsHdO
>>666
老い先短い年寄りはリフォームを嫌がったりするよ
思い出のある家で死にたい、って

672名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 22:35:50.34 ID:GJ65+PzA0
介護してたっていうし認知症だったらリフォームするだけ無駄
673名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 22:39:03.07 ID:mKRPy/Q00
おいおい、いくら元気とはいえ、依頼者は70近いお年寄りだぞ。階段の段数増やすとか考えられんわ。戸棚も高いんだよ。地味にテレビも小さくなっていたし。あんなんで1200万もかかるかね。謎のピタリ賞。
674名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 22:47:57.56 ID:/nnmjHuJ0
>>673
匠が依頼者に何も相談せず何から何まで秘密にしてリフォームしてるとでも思ってるの?
675名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 23:29:45.59 ID:ZVpq8uraO
ダイニング?のエアコンの下の格子の中に入ってる機械って何?
病院とかで見かけるエアコンか?
676名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/27(日) 23:37:52.92 ID:m+jYcN8p0
>>675
蓄熱式電気暖房機のような気がする
677名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 01:09:17.59 ID:Ig4TBpTR0
まあまあだな、階段はあんなもんだろ
吹き抜けだから空調は確かに気になる
あと畳部屋が欲しかったぐらいだな
まあ元気なババアだし長生きするだろ
678名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 02:11:21.12 ID:ZjUWi7t80
年寄りって結構畳が苦手だったりするからいんでないの
膝悪くなるからな
679名無しより愛をこめて:2012/05/28(月) 02:14:54.35 ID:PMxgKLdw0
年寄りは
椅子か
少し高い座椅子などからの立ち上がりのほうが楽
寝る時も、布団よりベットの方が
起き上がりも楽だし、介護する側からも楽
680名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 04:50:26.39 ID:EpBGPUCKO
でもやっぱり畳が安心する
681名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 05:16:32.96 ID:FalGX90J0
気になったんだけど、隣の空き地はばあちゃんの土地じゃないのか?
なんかそこで作業とかしてたけど。
682名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 07:33:49.37 ID:2TLaNCxW0
一時的に借りてただけだろ
683名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 08:43:49.70 ID:o78UMnpW0
子供や孫やフラ友たちと食事やお茶をする時に
嫌でもキッチンのこげ茶の目隠し壁が目に入るから、
普通のダイニングテーブルをちゃんとした場所に設置した方が
趣味の手芸や来客時に使いやすいと思うんだが・・・
684名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 10:18:26.86 ID:TIegFFYk0
今回の家は昔南側を増築したそうだし、
そこを少しくらい減築しても良かったかも。

685名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 10:19:44.80 ID:mql+Loh20
たしかにダイニングテーブルは普通のがいい。
あのパタパタ折り畳みテーブル狭いよな。

最後に子供たちに桶に入ったちらし寿司を振舞おうとしたところで映像が終わったけど
あのでかい桶はテーブルに置けないだろw
686名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 10:28:40.54 ID:Y2p5rzGU0
今回はまぁまぁ良かったと思うけどな
一人住まいだとよっぽどのことが無い限り
悲惨なことにはなりにくいか
今回の物件は基礎や柱・梁の状態が良かったみたいだけど
番組スタッフは内心舌打ちしてそうw
687名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 10:30:13.46 ID:eJMeFt5m0
あんな狭いところで対面式カウンターテーブルはいらんよな
2階に部屋無くてワロタ
688名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 10:43:18.58 ID:ILtMH3wT0
>>671
そうそれだよ。
ウチだって新築のヘーベル(金は全て自分が出すのに)建てようとしたら親父が嫌がった。
しょうがないからマンション買ったわ。そんなもんよ。
689名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 11:05:08.48 ID:MyBf1lep0
足腰弱ったら2階へ上がるの億劫だろうしね(家へ入るまでも大変だけどw)
元気なうちは2階で楽しく仲間と踊り、そのうち1階だけで暮らすことになるんだろうから
まあいいのではないだろうか、1人だし。
690名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 11:05:19.66 ID:+B/ZdvLy0
>>688
不動産関係で喰ってたとき、家をいじると
何故か高齢の住人が亡くなるという話を聞いたことがある。

昔の話なので、もしかするとシックハウス系の理由が
あったのかもしれないけど。
691名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 11:24:00.29 ID:4L6tscvoO
対面式キッチンは依頼者の希望だったろうなぁ、大抵の女性は拘る場所だから
間取り的にも一人暮らしの所帯にもそぐわないけども
692名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 11:50:19.40 ID:Y2p5rzGU0
小室から離れたとき、今のMAXと同じように
なると思ってたんだが、時代の流れを読むのがウマイのか?
アムラーと言って爆発的に人気が出るとその反動で
人気が醒めるのも早いと思ったが
エグザイルやAKBも今みたいに売れるとは思っても
みなかったわ

693名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 12:07:18.01 ID:PyqT7ieBO
>690
うちのじいさんは引っ越した途端に痴呆が酷くなった。
急激な環境変化はよくないんだろうな。
694名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 12:14:01.98 ID:2O/cHME9O
>>690
今もですよ。シックハウス…う〜ん、なんでしょうね。
理想と現実の差か女性が引っ越し鬱になるとめちゃくちゃになりますね。
695名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 14:02:24.11 ID:sp+HtRu90
>>673
>地味にテレビも小さくなっていたし
アフターで設置してある家具や食器やクローゼットの洋服は撮影用
撮影が終了したら撤収して改めて依頼者の本来の荷物を運びいれる。
リフォームの肝のコレクションとかは別だけどな。
696名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 14:11:21.57 ID:Mu73mxvc0
どうせ冬になったらリビングは寒すぎていられないから寝室にコタツとTV入れてそこにしかいないんだろう
697名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 14:26:21.15 ID:HqbQCoVI0
全室フローリングでテーブルと椅子の生活って疲れそう
ご飯だって床に座って食べた方がくつろげるしそのままゴロンって横になれるし
TVみながらウトウトみたいな空間の方が年寄りには向いている
698名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 14:43:42.22 ID:bVReXf9Z0
>>690
ああでも「家を新築すると家族に不幸がおこる」は今でも言う人いるね
そういうのを気にするのかな
実際になくなる事も多かったのか

あれって家を立てるのは大仕事だから、たてた疲労とローンの精神的負担で
でなくなるのかと思ってたw
699名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 14:45:24.07 ID:bVReXf9Z0
老人が新築で体調を崩すのは部屋の間取が変わる事による
ストレスらしいね
でもそれはリフォームや引越ししても同じだな
700名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 14:58:13.05 ID:CfvwR7TM0
子供が一緒に住むって言っているのに、迷惑を掛けたくないとリフォームしてたね。
子供が面倒見なきゃ、行政の世話になるつもりだろうか。
10年間夫の介護をして自分へのご褒美なんだけど、老人ホームに入ってくれた方がいいという考えかたもある。
もう少し経ったら、子供を呼んで同居してくれ。
701名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 15:02:32.16 ID:qQtXls6Q0
窓を開けたら叔父さんの家、

脱衣所のドアを開けた後に、ドアを引っ張ってる糸がうつってる

自動ドアの正体が判明
702名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 20:21:59.41 ID:FYHOk2xV0
まともなリフォームだったから書き込みが本当に少ないね

>>661
だよね

テレビを見るのにどかっと座るソファーの置き場がないのがアレだけど
あんまりテレビとか見ないおかあさんならアレでいいのかも

きになったのは階段を上る時の左側に手すりがないことと、
玄関からはいって来て階段の一段目に足をぶつけそうなことだけど
強いていえばつっこみどころはそれくらいかな

1200万円の予算のうち、材料費が146万円だっけ?、そこが一番ビックリだったかな

駐車場は誰かに貸してるのかな?

>>687
施主の希望じゃないの?
それに対面式がいいのはテレビが見れる所だし

>>701
>脱衣所のドアを開けた後に、ドアを引っ張ってる糸がうつってる
そう?
何度見直しても見えないんだけどw
703名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 21:29:57.21 ID:HvWM8Wc10
来週、放送がないって本当?
今後の放送予定を誰か挙げられるかな?
704名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 21:43:14.85 ID:N3JMutTx0
対面式カウンターはバブルっぽくて変だといつも思う。
狭いし、あんな所でごはん食べたくない(´;ω;`)ウッ…

たためるちゃぶ台で食べたほうがいい(´・ω・`)
705名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 22:00:06.53 ID:FYHOk2xV0
>>704
一人だととても便利だろ

とはいえ言いたいことは分かるけどもな
706名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 22:16:03.45 ID:59BgFvYK0
あんな狭いところで使うものじゃないからな
707名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 22:29:41.16 ID:CWNONkHc0
>704
還暦のじい様かよw
708名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 22:37:43.16 ID:N3JMutTx0
対面式カウンターを付けた匠は
自宅で日常的に対面式カウンターでメシ食ってるのか
隠しカメラで盗撮したい(´・ω・`)絶対使ってない
709名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 22:40:38.56 ID:lZyCieds0
>>703
番組の公式HPによると、次回は6月10日。(6月3日はサッカーW杯アジア最終予選のため休止)
で、その内容はおそらく、>>664が言うところの”火事物件”の回。
710名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 22:49:56.30 ID:wE9dIJQI0
>>685
確かに。

この匠に限らずだけど…
備え付け型の家具は良し悪しだよ。
必ず飽きちゃうからね。
711名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 22:57:03.94 ID:rF7/0ZQv0
>>697
それはお前が若いからだ。
立ったり座ったりが辛いとか、
考えた事ないだろ。

年取ると、地べたに座るのはつらいのよ。
バリアフリーの意味考えた事ないだろ。
712名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 23:11:59.75 ID:10GhH3lK0
高齢者は畳に座れないからね
ソファの方が楽
713名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 23:20:26.09 ID:Gc/vAqq1P
輝くほどヤングな俺だが、畳に座布団だと長時間はつらい
座椅子が欲しくなる
714名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 23:50:59.95 ID:2m6ESWuk0
なぜ老人ホームは畳ではなく椅子やベッドの生活か考えてみよう
715名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/28(月) 23:57:39.13 ID:HHQv2k8W0
>>702
ここだよ
ttp://image.bayimg.com/aaomjaadn.jpg

動かさなきゃバレないのに、新人だったのか
すぐ糸をゆるめてしまい、「いけね」とまた引っ張ったためバレた
716名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 00:05:21.14 ID:FYHOk2xV0
>>715
それ、いつの?

今回と違うじゃん
左右逆じゃね?
717名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 00:18:08.41 ID:HscKXF5DO
婆ちゃんの一人暮らしなのにビルトイン食洗機は要らないだろ…
718名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 04:04:23.63 ID:DnZPV5QC0
「こういうの、憧れだったのよ〜」って言ってたやつ?
だったら本人の希望なのかもしれん

どっちにしろ喜んでるならいいと思うけど
3人の娘(&孫)も近場に住んでるみたいだししょっちゅう大勢で食事するのかもよ
719名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 04:29:23.16 ID:C2VFXPCq0
孫に来てもらえるって言うのは有りかも。

一人で居ると寂しいから。
720名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 08:09:53.31 ID:wv/5zP3Y0
>>717
欲しかったんだろ
721名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 08:23:23.78 ID:yYHQCsTQ0
>>717
オマエ、食洗機使ったことねーだろ
あれは、一人暮らしだと、更にとても便利な機械なんだが
722名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 09:26:22.26 ID:YrpHingr0
>>721
うちも嫁が食洗機なんて要らないって言い張ってたのが、リフォームを機にビルトイン入れたら便利に使いまくってるわw
本人に聞いたら食洗機で洗えない漆塗りのお椀やプラスティックの器なんかを手洗いするのがだるいって言ってる
しかも手洗いより節水になるって知らない人も多いから、一人じゃもったいないって思うんだろうな
723名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 09:46:00.48 ID:2eO5RAqM0
一人分ならたいして節水にはならんだろ
電気も食うし
724名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 09:51:14.73 ID:yYHQCsTQ0
>>723
http://panasonic.jp/dish/magazine/

まあ、色々見てみろよ
メーカーがデタラメを言ってるって思ってんならそれでもいいけどよ
725名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 10:04:39.33 ID:2eO5RAqM0
自分は使ってるよ?
でも一人分なら節約にはならんと思う
比較するにも手洗いの基準をあげりゃいいだけだからな
726名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 10:44:11.93 ID:Ooi2T05u0
窓をあけると叔父さんの家の最後、お互い声が聞こえなくなって良かった と言っていたが、
別の意味にしか受け取れない。
そんなに嫌いなら別の場所に住めよって思う。
727名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 10:52:35.07 ID:HscKXF5DO
はいはいすごいすごい
728名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 11:00:25.42 ID:XTCYM5QxO
146万て材料費を安くすればするほど儲かるから節だらけなんだ。あの床板気持ち悪くなるから、あの上から別途張りたくなる。
729名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 11:06:21.62 ID:8lwXvZc70
フローリングの板がフシだらけなのが気になった
施工途中に映って「流石にあれは地板だよな?にしても酷い板だな・・・」
と思ったら「そのまんまかいっ!」てテレビに突っ込んだわ
すぐにフシがささくれてきそう

その物件でもそうだけど作り付けの家具がいつも角がとがっているのも気になる
子育ての経験上そう思うんだけど、人間てやがて幼児の様に戻っていくって言うじゃない?
あの階段、下数段が角が尖っていて動線が多そうな場所だけど
一日に一回は足をぶつけるとか被害甚大そう
730名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 11:07:05.08 ID:8lwXvZc70
話が被った、スマソ
731名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 11:19:16.91 ID:XTCYM5QxO
>>730
もうだいぶ前から、節だらけの板を天井、壁、床板に使うのを凄く疑問視してます。節が抜けたりするはずだし。
732名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 11:39:11.24 ID:YrpHingr0
節のある無垢フローリング、うちも使ってるよ ヒノキだけど
市販されてる節有りフローリングはたいてい生き節だろうから問題ないし、もし死に節があるなら補修してあるのがふつう
節穴が開いたようなものは検品ではねられるから、補修なしで流通するなんてことはない

俺は節ありの方が味わいがあって好きだけど、嫌な人は高い金出して柾目のフローリングにすりゃいいわけだし
733名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 13:49:00.31 ID:epB6OtJd0
味わいねえ。
物は言いようだねw
734名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 14:18:56.14 ID:VQYmMnIX0
ばあちゃんが嬉しそうだったから良かったなあと思った。
フラ友と踊って喋って楽しくやってくれ。
けどうちの親が1200万かけてリフォームしようとしたら止める!
70代前後なら、その金で将来施設入って、子世帯に迷惑かけないでくれよと思う…。
735名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 16:11:07.83 ID:OtCS3Ro6O
タンス22棹の家再放送キタワァ

リフォームよりも、まずは断捨離だよなあこの家
家が小さい云々の問題じゃねーわ
736名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 17:10:44.69 ID:J7PBXLDY0
以前木の味わいをいかした家だかで木たくさん使った家があったよね?
その家も節でまくって気持ち悪かったなあ
節のある木の量増えるとちょっと鬱陶しい

たださすがに節抜けはしないだろうとは思う。値段と見かけ上の問題では?
737名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 17:29:01.49 ID:vSi9aAEa0
>>725

一人分ってw
あのさ、三回分ためてから洗えば三人分だろ?
オマエ、頭悪そうだな

>>729
そうそう
角ばってるのは、生活を本気に考えたことのない匠だからかもね

>>734
あんた、甲斐性がないなぁw
738名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 19:05:50.15 ID:WRYwTvCki
節穴だらけは気持ち悪いな。目ん玉に
見えてくるし。
739名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 20:14:50.51 ID:zhq5a2Vq0
洗い物を3回分もためたくねー。
740名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 20:27:15.88 ID:vSi9aAEa0
>>739
一日一回まとめ洗いで十分だろ
741名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 21:14:32.29 ID:wobhc4LC0
食洗機は普段使わなくても
お客さんが来たときにいいじゃないか
742名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 21:18:31.10 ID:phVEuPDA0
やだよw
743名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 21:20:09.98 ID:nkDkoBih0
いつも材木が安っぽい!
ベニヤ板かと。

フローリングなら自分でホームセンターで買った板を
敷き詰めた方が安いし良さそう。
744名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 21:39:24.08 ID:6F+hGHaQ0
別に節約にならなくても
楽だからいいんだよ
745名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 23:41:02.38 ID:72X44CkV0
1人暮らしで対面式キッチンって必要かな?
普通に壁向きのシンクとレンジでその分普通の大きさのテーブルが一番使い勝手がいいと思う。
対面式カウンター前の壁が高過ぎて、調理台から手を伸ばしてカウンターに物を置くのは辛そうだったし。
746名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 23:55:56.55 ID:nkDkoBih0
作りつけ家具イラネ

無印の家具にしてほしい
747名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/29(火) 23:57:29.16 ID:Sps7nq/80
>>746
全くだね。
飽きたらどうするんだろ?

748名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 00:54:19.66 ID:uUOey+aO0
今回は比較的まともだったが、間仕切りない空間を作りたがるよな、この匠も
吹き抜けとか冬の台所にきつそう

あと気になったのは階段の曲がり方
細かく角度付けるより、スペース取っても踊り場の方が良いんじゃねえか
踏み外したら曲がりながら落ちきるぞ、あれ
749名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 02:00:14.29 ID:nagldg0C0
>>748
間仕切りがないほうが安くできるだろ
一階の寝室は引き戸があるぞ

それと、吹き抜けがないと真っ暗になるだろ


ただな、階段は手すりを台所側にもつけてもらいたかったな
750名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 02:14:23.60 ID:RRUc3wv50
畳が無い!、
足腰弱ってきたら滑る木の板の床なんて
危ないでしかない。
住宅購入世代の3-40歳台への見た目の為だけだろ。
フローリングだけの家になって椎間板ヘルニアになった
人多いぞ。
畳式なら抵抗もあるから滑りにくいし、
751名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 06:51:36.87 ID:9dvkVph10
じゅうたんが一番だな
摩擦が大きいから
752名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 08:17:29.46 ID:gV9p8xvYi
タタミ厨が定期的に湧くなw
753名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 09:05:39.56 ID:y7YFAVhF0
アホか、なんだタタミ厨って
754名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 09:24:42.37 ID:vOuYaCJK0
>>749
光は通すけど空気は遮断できるようにした方がよかったかなとは思った。
将来的には1階だけで暮らすことになるんだろうし。
755名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 09:45:51.54 ID:pQc1Npoj0
変なギミックの収納イラネ
ゴキブリが沸きそう
756名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 12:06:53.06 ID:SR4mT8jNi
>>750
薄い畳ってのがあってフローリングの上に
敷きつめればいい。
757名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 14:16:00.77 ID:qA4VKGab0
>>734
同意
758名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 14:34:15.21 ID:hxC/vkzE0
あまりテレビを見ないのなら良いんだろうけど
くつろいでテレビを見る場所がなかったな
キッチンで作業しながらだとテレビは見やすいけど
カウンターに座ると見えないという…
759名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 14:43:13.93 ID:9s7UfpLP0
>>754
想像だけど

古い家は、真っ暗な断熱材の無い冷たい一階の部屋

新しい家は、昼間の一階に落ちる光の輻射熱&二階の蓄熱&家の断熱効果


吹き抜けの上にはシーリングファンもついてたいし思うほど寒くないような気がするんだけど
実際、友達の吹き抜けリビングの部屋はファンヒーターひとつですごく暖かかったよ
760名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 15:59:42.33 ID:pQc1Npoj0
年取ったら荷物を整理して、
大事な書類も整理して、
自分で老人ホーム入る金ぐらい貯金してて欲しいね
761名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 18:47:00.81 ID:EXSfdOG2O
>>734
自分の親だったらと思うと…同意


フラ部屋できて嬉しそうだったのは良かった。
ただ高齢の方にあんまり階段は使わせたくないな…歳と共につまずき+転びやすい。

毎日お客さん来るならいいけど、あのキッチン…うーん。まあ、お母さん感激していたぽいし、成功なのか…
762名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 19:28:21.78 ID:CCahGWmE0
>>759
床暖房もないあの家じゃ絶対に寒いよ
ただ天井が高い吹き抜けじゃなく、2階にも大開口があってそこに暖かい空気が逃げるから
いくら天井扇があっても意味無い
763名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 21:55:58.58 ID:QekjcQ4/0
>>754
将来的って言っても、二階に上がれなくなる頃には、玄関の階段もこなせなくなってるからなぁ
あそこは吹き抜けでいんじゃね?

>>758
それほどテレビが好きじゃなかったりしてね
ビフォーのテレビなんて凄く古いテレビじゃなかった?
764名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 22:37:22.22 ID:BDRXLo8v0
古いテレビってこんな感じ?
http://www.nipponstyle.jp/exhibition/spot10/img/005.jpg
765名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 22:58:43.41 ID:QekjcQ4/0
>>764
いや,そこまで古くない
20年か15年くらい前のブラウン管式の22インチくらいの奴だったようなそうじゃなかったような
766名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 23:10:32.10 ID:Cfde0YPv0
のだめカンタービレのBGM使用率高えと思ったら作曲者は松谷卓。
納得や。
767名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 23:24:54.80 ID:9Bw+eaam0
テレビはビフォーもアフターも同じじゃね?
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00092hcpo.php
カメラマークをクリックして比較する所の、真ん中の和室に2つあるうちの上のカメラマークを
クリックするとビフォーのテレビが、下のカメラマークをクリックするとアフターのテレビが
映ってるけど同じものに見える。
768名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 23:28:56.36 ID:9Bw+eaam0
連投すまん。比較画面のちょっと下に、アフターのリビングにテレビがある画像があるね。
リビングのはちょっと厚みがあるように見えるから、元々あったテレビを寝室に持って行って、
リビングに小さいのを買い足したのかな?(番組小道具の可能性もあるけど)
769名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/30(水) 23:58:01.36 ID:QekjcQ4/0
>>768
あー、ビフォーにも液晶テレビあったんだ
そりゃ勘違いしてたかも

録画消しちゃったからそれ以上確認できねーから
アンタの言う通りでいいよ済まんね
770  :2012/05/31(木) 03:07:46.43 ID:kiFEMNpZ0
リフォームしたら畳とTvの扱いは
酷いよね
771名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/31(木) 03:46:34.82 ID:S5Ak+2sr0
どうでもいいことかもしれないけど、フラダンスのシーンにあったガンダムOOのタオルが気になる
772名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/31(木) 09:25:23.59 ID:7SplkZra0
BOOWYのLAST GIGSのステッカーが気になった。

娘さん息子さんの年齢見たら世代だね。
773名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/01(金) 09:36:27.75 ID:t2ctvpL40
家財道具はいつもごっそり無くなるけど、
処分してもらってるの?
774名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/01(金) 12:15:19.55 ID:DB48jjlA0
>>773
建築の産廃で持ってってもらうでしょ。
775名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/01(金) 20:59:55.98 ID:GQLE9BP10
>>773
アフターで飾ってある家具や備品は撮影用
収録が終わったら撤収して本来の(引越しの時に運び出した)家財道具を改めて運び入れる。
776名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/01(金) 21:18:47.66 ID:23p2kAXp0
>>775
全部ではなくて、一部依頼者の私物も混ざってるんじゃね?
前に、とても個性的なTシャツを着た息子さんがいる家のリフォームで、
アフターで干された洗濯物の中にそのTシャツがあった時は吹いたw
777名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/01(金) 22:23:31.06 ID:5CK8N9Lz0
777
778名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/01(金) 23:19:24.20 ID:TOZIBsUI0
おめでとうございます
とし子さんがリフォームしてくれる権利にご当選しました
779名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/01(金) 23:26:23.50 ID:gyfifrzv0
よかったね
780名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/02(土) 01:19:49.17 ID:GP0+zYFp0
当選というか、ババ抜きのババ…
781名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/02(土) 13:55:42.72 ID:tmStS7bY0
ババ抜きのババというか、ジジ抜きなのになぜかまぎれこんだババ…
782名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/02(土) 15:32:18.19 ID:5aKItqvP0
>>771
>>772
TOWTOPっていうパソコンパーツ屋の袋もあった
息子がオタクに違いない
783名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/02(土) 20:50:51.87 ID:TtWEO+Dv0
なんか最近は基礎だけ残して、ほぼ新築じゃねーかと思う事が
多いんだけど、これなら新築で立てたほうが安くない?

昔はこんなに大掛かりじゃなかったような…
784名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/03(日) 01:19:50.94 ID:i6drAEAL0
初期は予算も今よりずっと少なかったし、基礎に問題が少なそうな依頼が選ばれてたのかな?

新築の方が安いんじゃね?というのはよく出るけど、建坪率とかの問題だと思うよ。
新築にしちゃうと今より狭い家しか建てられなくなるとか、この番組でもいつか出て来た
公道に面していない土地ゆえに新築は不可能というような人がリフォームを選択するんだろう。
785名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/03(日) 02:45:20.18 ID:ZBC8HckX0
>>783
おまいは、つるかめ食堂の悲劇を知らないのか
786名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/04(月) 01:34:35.95 ID:qbzs6ZoJ0
次回の匠は初登場だけど、建もの探訪には何度か出てるみたいだね。
787名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/04(月) 12:17:50.67 ID:U8dZXtoIO
視聴率清盛に勝ってるのか
18年前同じ枠で大河に大敗した世界とんでもヒストリーの雪辱を所は見事に果たしたな
788名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/04(月) 21:16:37.91 ID:mtP5v5Xm0
建築基準法も関係してるのか(´・ω・`)

小規模リフォーム特集もやって欲しいな
789名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/04(月) 22:35:27.21 ID:L2M+L+NB0
>>788
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/famous/d00030dura2.php
ネタは少しばかり古いけど、↑のような感じのリフォームかな。
だとしたら、一度でいいからやって欲しい。
790名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/05(火) 07:57:31.12 ID:uQwcUknX0
建ぺい率違反してる住宅はハウスメーカー
で新築は作れないからな。都心部の違法建
築物件は再建築不可だし銀行もローン組め
無いから売る時も売りづらい。
791名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/05(火) 08:54:58.66 ID:a7n+UT050
いや、うちみたいにオール職人直依頼で、都心部にシェアハウスとして
安く鞍替えしたとこもあるよw
792名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/06(水) 10:58:19.01 ID:CbPREc6LO
>>783
既存不適格の物件だと新築に厳しい制限がるからな。
リフォームだと緩い。
793名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/07(木) 07:18:17.93 ID:dtzXAnJA0
提供 無印良品

で、作り置き家具ヤメレ!
794名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/07(木) 08:57:52.69 ID:dpgIIFjk0
>>788
TKO木下の回なんてまさに小規模だったよね。
俺も見たい小規模のやつ。1回で2件放送できるよね
795名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/07(木) 22:23:46.92 ID:H3UABwzo0
そういえば番組が始まった頃は家だけでなく衣類のリフォームのビフォアフなんかもやってたっけな
796名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 00:41:32.10 ID:/L+oZSqo0
ビフォアフやらない時って、何であんな変な番組差し込むのかな
ビッグダディとかが代わりに録画されてると腹が立つ
797名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 12:43:15.32 ID:nYif6LJw0
6/17 朝起きると窓に無数の手形がついている家
6/24 地下から呻き声が聞こえてくる家
6/31 蛇口から赤い水が出てくる家
798名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 13:28:23.09 ID:2QmlK1g80
どこのホラー番組だよw
799名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 22:56:37.53 ID:/1zcHGBuO
6/31 がヤバイ。
800名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 23:00:28.96 ID:b8SomlUH0
>>797
6/31って、いつだよw
801名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 23:09:49.59 ID:zG0iHKvI0
閏年というのがあってだな…w
802名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 23:51:15.53 ID:7xS90euK0
6/31の内容が一番現実的にありそうなのに(錆とかで)、日付があり得ないw

明日のBS朝日「トイレで裸になる家」
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00061aqzx.php
803名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/09(土) 23:53:51.15 ID:zOcPPpGJ0
明日の放送予告じゃ、家の屋根裏が真っ黒こげのシーンがあった。
「不用心な家」に続いて、この家も隠された過去があったんだろうか。
804名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 01:41:28.66 ID:e3S086gI0
今日(?)放送分って、目が不自由な娘がいるのにビフォーの屋内配置って配慮なさ過ぎだろ
あんな家庭じゃ、アフターで一見整理されたように見せ掛けても、収録後すぐにゴタゴタにするのが関の山
805名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 08:35:07.08 ID:mEBj72+T0
朝日ソーラー付けてる友達の家が昔、赤サビの水が出たなw
806名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 08:48:53.33 ID:MOewEfv80
朝日ソーラーと赤錆の水に何か関係が?
807名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 12:02:25.22 ID:mEBj72+T0
温水タンクからの道中が錆びてたらしいよ
808名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 15:58:29.87 ID:V2CuZlll0
今日の新聞見出しにあった
「祖父は孫のベッド下すき間で就寝」って・・・
平ぺったい爺さんを想像するんだが。
809名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 17:17:08.75 ID:3JXmHf+C0
自分のベッドの下にじいさんが横たわってたら怖過ぐるw
810  :2012/06/10(日) 18:42:23.06 ID:2YKW4ScF0
>>809
怖い話で、ドッカのホテルで死体が
ベットの下に何ヶ月が隠されていた
って、事件がありましたね。
(スレ違い失礼)
811名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 19:58:57.38 ID:kpy4IkNS0
そのうち自殺者が絶えないホテルをリフォームとかあったりして
「人は彼を[霊界のハトコ]と呼びます」みたいな
812名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 20:27:18.98 ID:rjXl4fKv0
地元なのにやってるの知らんかったわーww
813名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 20:58:44.17 ID:4FtOHACKO
週またぎとは知らなんだ。水増し感が…。

孫イケメンで賢そうだったな。
破傷風って日本でもかかる人おるんや。
814名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 21:02:21.19 ID:yPA9ylhf0
>>813
同感。
でも、来週が楽しみだね。
815名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 21:14:42.67 ID:xZtqYV2Q0
孫偉いわ
前の家でも問題はおばあちゃんだな
816名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 21:38:58.53 ID:Y8wbT5tk0
今回はいいリフォームができそう
817名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 21:42:27.69 ID:xctDOb+E0
2週またぎと知ってたら見なかったのに。
次回どうせまた今週の部分もやるでしょ。
前に2週やった時そうだったよね。
1週で終わらせられるものを無理矢理2週にした感じだった。
818名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 21:48:14.14 ID:v+onxBO00
2時間スペシャルとかでもそうだけど、
一軒に二時間やると間延びした構成になるよなー
819名無しでいいとも!@放送中は実況版で:2012/06/10(日) 22:11:22.24 ID:rtnfBmDo0
階段の浮づくり(だったっけ?)の部分
すぐにゴミがたまりそう
820名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/10(日) 23:46:53.73 ID:/f+WhWbJ0
>819
暇な爺さんがやってくれれば無問題。

火事の跡は案外あっさりしてたな。
821名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 00:20:13.62 ID:HHOJZrdt0
火事の跡は番組的には2例目だからという事もあるのかもね。
今回はちょっと前に話題になった、接道面が2m以下の土地で新築できない家の典型的な例だね。
822名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 01:10:55.30 ID:L9a+BNYl0
予算が減ったのか。
いちいちスペシャルよりいいな
庭とかホテルの風呂だけとかの
企画立てれば良いのに
823名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 02:49:02.92 ID:yxBBpG520
2200万円も使ってるのに
階段の位置さえ変えないって何考えてんだろう・・・
レイアウトの再構築を最初っから放棄してるってのがちょっと心配だなぁ

火事で焼けたのって3回か4回くらいあったような気が・・・

っていうかジジイと孫を端の小さい部屋に押し込んで
ババアが広い部屋でベッドで寝てるってどうよ
ジジイなんか寝るとこなくて床に直寝だったじゃねえかよ
824名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 03:04:21.35 ID:fZVo59Dq0
次回は孫か爺さんの入浴シーンがありそうだな
825名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 03:11:46.40 ID:oHvNiKvI0
>>823
レイアウトを変えないのは盲目の娘さんへの配慮からじゃね?
今までのレイアウトは体が覚えてるから、それが変わるのが不安的な話をしてたような
爺さんが孫の部屋の床で寝てるってくだりは可哀想すぎて演出かと思ってしまった
826名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 05:24:43.44 ID:wGz04Kbk0
普通、ばばあが狭い部屋で寝起きして、
孫とじいさんが広い部屋だよな。
不眠症で朝起きられないとか言ってたし、
整理整頓も出来ていない。目の不自由な家族が居るのに、
動線すら確保出来ないなんて異常。
なんかおかしい。
827名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 05:25:32.70 ID:ZQ3SOvue0
じいちゃんがちょっとかわいそうだったな。
孫が生まれて仕事をやめたとか言ってたけど、前職なんだったんだろ。
60歳定年でちょうど時期が合ったってことなのかな。
以降はばあちゃん(+娘旦那)が一家の大黒柱になってしまい、
あんな力関係になってしまったってことなのだろうか。
828名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 06:09:33.66 ID:1LphXQm70
途中だから家のことは何とも言えんけど、孫とじいちゃんが
すごくよかった…。つか孫、なんかすごく品があっていいコだった。
じいちゃんの育て方がよかったんだろうなあ。

黒こげの梁、炭化がひどいだろうなあと思い込んでたんだけど
表面削ったら中はあんなにきれいなものなんだね。
829名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 07:58:34.41 ID:1P3K8yfW0
>>823
あのジジババは仲悪いんだろうなとは思ったw
でもジジが孫できたと仕事やめて、ババは娘のために働くといっても
実際ジジは孫の弁当しかつくってないから、立場がないのもしょうがない気がするw
830名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 07:59:21.02 ID:MroCWQ9i0
>>828
案外木造って火事に強いらしいよ
831名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 08:01:21.90 ID:1P3K8yfW0
>>826
階段は問題だけど、
ババの溜め込んでるもの捨てて昔のでっかい家具捨てたら
普通に住める家だよなw
832名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 08:47:39.61 ID:0XiPbBy70
孫のオナニー方法が気になったw
833名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 10:12:02.34 ID:6lnvFjvJO
取ったな
834名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 10:20:26.16 ID:y+SU93ZA0
イビキがうるさいジジイを孫に押し付けるなよw

受験やテスト勉強でそのたびに下で勉強しなきゃならんとか気の毒すぎる。
狭小住宅なら我慢しなきゃならんのも仕方ないが
ババアの無駄に広い部屋と交換して、ジジイの寝るスペースを区切るとかしたら
済む話じゃねーか。
835名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 10:29:56.43 ID:l3cuX7z80
おじいちゃんが部屋から追い出されて
孫が成長しても出て行ってといえないだけだろう
母親はアレだが、あのお婿さんは息子の現状をどう思ってるんだろう

仲いいとかいってたが、部屋割りなんてやろうと思えばいくらでもやる
余地があったのに、あの状況は異常だよね
836名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 11:11:41.91 ID:hM/u5kFB0
2週またぎで放送するような物件じゃなかった
狭小でもないし予算がカツカツでもないし
2週にしていいのはとし子か公民館の匠でお願いしたい
837名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 12:51:59.38 ID:8k+CWsdu0
低予算(100万)でどこまでリフォーム出来るか、とかもやってほしい
予算が低いほうがいつもいい感じになるからw
838名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 13:05:45.69 ID:7KeOuHgT0
うーんできれば2時間SPでまとめてほしかった 客寄せパンダ的な扱いか?
目が不自由なことで
839名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 13:07:10.66 ID:7KeOuHgT0
息子かわええわァ 自分の部屋できた暁には思春期ならではの好きなことしてほしい
840名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 13:22:59.75 ID:y+SU93ZA0
将来両親が死んで、旦那にも先立たれたら母親どうすんだろ
やっぱり息子に頼るんだろうけど、
息子将来もいろいろ苦労しそうで気の毒
841名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 13:35:00.53 ID:/gHaZ3sC0
2週跨ぎとかふざけるな
842名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 13:39:07.54 ID:wet/Oacs0
>>840
自分でなんとかするだろ
食事は惣菜でも宅配でもなんでもあるし
843名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 16:35:22.39 ID:EzPeOSwQ0
>>826
そのとおりだけど、ばーさんが今も鍼灸院をしてて、一家の主だからじゃないの?

じいちゃんは可哀相だけどな
お孫さんはマスターベーションする場所もないし

>>828
太いハリのひび割れてた部分の内面の炭化は大丈夫だったんだろうかね、アレ


スレが伸びてないと思ったら、来週に続くからか
納得したよ
844名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 16:35:36.24 ID:dlDi/Iln0
今回の匠、北関東のご出身だろうか?
イントネーションになごんだ。
845名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 16:49:55.07 ID:ku03TRRU0
じいさんが一家の主でも孫と婆さん押し込めてたら非難されるだろ
じいさん
846名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 16:59:54.50 ID:P/lCswv80
843>>
トイレがあるだろう
847名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 19:14:37.21 ID:/vDy/VTA0
>>837
今のリフォームは基礎・柱・梁・屋根残してほとんど新築だもんな、予算も新築並だし
そりゃイイの出来て当たり前。中にはヘンテコなのもあるけどw
848名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 19:20:21.01 ID:ku03TRRU0
ダブルエンジンの時みたいな低予算でいかにもリフォームぽいの見たいけど
一般人だとキャラ立たないし応募も少ないのかな
849名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 19:26:13.68 ID:DZudT5qF0
次は河本の母親の家をリフォームしようぜ!
850名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 20:31:34.53 ID:0GSLkA6r0
娘夫婦は影が薄かった。
親に支援してもらってるというのが原因だろうね。
851名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 21:46:07.95 ID:UTqGKNYG0
録画みたら、二週にまたがるのかよ
もうあんまりキタイできないけどな
最初、ダンナがでてこないで孫の写真とか出したから
未婚の母かとおもったわ

なんでババアも娘夫婦も別々の部屋なんだろうな
ちょっと区切ってジジイ一人で寝ればいいだろうに
852名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 22:35:10.20 ID:YTTCxRBE0
孫がかわいそう
じいさんはほかの部屋で寝ろ
孫が女の子だったらどうするんだ
853名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 23:42:43.67 ID:8SYQxOZX0
>>852
じいさんハッスルしちゃうな
854名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/11(月) 23:45:43.66 ID:aPDLCm1O0
床材に工夫するのはおもしろいけど、
つぎはぎみたいで汚かったな
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 00:02:19.89 ID:m7EJRwIi0
>>854
ハンディキャップへの配慮を優先してるからね。
自分の目がもし見えないとしたら、床の工夫は有りがたいと思う。
856名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 01:12:59.52 ID:MMQuGSCz0
歩道とか信号前とかについてるボコボコした道路的な役割なんだろ
つかリフォ前の階段、簡単につけられる滑り止めゴムさえついてないって…
857名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 02:01:17.38 ID:uLTNv6lB0
見た目は良くないと思うけど目の悪い人は足の感覚で状況をつかむのは慣れているから
床材に変化を出すのは良いと思った
クロックス履いてたけど、あれは履きたくて履いてるんじゃなくて
怪我防止のために履いてたんだろうしさ
あとレイアウトを変えないのも目が悪い人のためだよね
目が見える人だって模様替えとかするとついクセで家具にぶつかったりするじゃん
目が見えない人は慣れるまで大変だろう

それはそれとしてビフォーでもできることは沢山あったなw
家は狭くないのにおじいちゃん床で寝かすなよw
せめてマットレス引かないと体壊すぞ
858名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 02:06:38.92 ID:JgYbmYCD0
父親が60過ぎてて、弱視の母、祖父母もいて
あの孫は10年後どうなってしまうのか心配。
良いリフォームで、家族皆さまの健康寿命が伸びますように。
859名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 02:26:12.48 ID:uy53aboJP
>>858
超高齢化社会、日本の縮図だな
860名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 03:24:48.77 ID:hbGH470V0
>>857
>>それはそれとしてビフォーでもできることは沢山あったなw
物が多い汚家だったね。
覚悟を決めて捨てちゃえば、少しは住みやすかったろうに。
861名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 06:54:16.57 ID:yLs6vfxl0
患者さんからもらった捨てられない大量の急須とか食器どうすんだ。
普通に考えたらすべて捨てたいところだが、
匠が何かに再利用するんだろうか。
862名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 08:27:56.32 ID:SQke7MhC0
いろいろなしがらみがあって捨てられないなら施設にでも寄付すればいいのに。
863名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 09:03:14.39 ID:CxseqtpL0
>>858
孫がいい子そうなだけに心配になったな
全部一人で背負い込んじゃうか、どこかでぷつんと切れちゃうか
大人達が自分達の行く末をちゃんと考えているといいんだけど
864名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 09:23:37.36 ID:iNblT1tV0
>>857
確かにビフォーはひどすぎたし、もっと工夫できた

まずエアコンの室外機、壁掛けか屋根置きにするだろ普通
あの娘がいてあの狭い通路にあのでかい室外機置くなんて異常

爺さんもわざわざあんなとこに薄っぺらい毛布敷いて孫に気を遣いながら寝るくらいなら
下のリビング片づけて寝た方がずいぶん快適だと思うけどな
865名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 10:07:22.86 ID:CVDUTqZ+0
古い浴槽を再利用するような予告VTRがあったが
また、イランことしそうで心配だ
孫は真っ直ぐないい子って感じがしたな
Gさんのいびき解消のためには個室が必要だから
最低でもGさんBさん嫁夫婦、孫の計4室は確保しないとイケナイな
アフターでもGさんと孫同室にしたらある意味スゴイ匠だけど
866名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 10:15:07.67 ID:s4G1YlfE0
古い浴槽、古代檜とかってプレートがあったからバラして削って何かに使いそうだね。
風呂場の壁に張ったりするのかな〜。
汚れてはいたけど腐ってなかったみたいだし、どう活用するのかちょっと興味ある。
が、ばーちゃんの溜め込む癖があの家の大きな問題だね。
ああいうのってうちの母もそうだけど直らないんだよなあ。。
867名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 12:48:09.62 ID:V1ePsf0x0
>>866
あの檜、普通に削ればそれでいいような気もするんだけどそうでもないのか
868名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 13:11:36.67 ID:SHsHvmvTP
目の不自由な娘さん、目の横と鼻の下のほくろが気になって仕方がない
ああいうほくろのある人たまに見かけるけど、なんで取らないんだろうか?
869名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 13:23:01.18 ID:yLs6vfxl0
>>868
小さい頃から目が不自由で
顔の見た目もわかんないだろうし邪魔でなければ自分から気にしたりはないだろう
盲学校出身なら周囲に顔についていじめられるってのもないだろうし
870名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 13:38:34.66 ID:wvkX14R20
いくらじいちゃんばあちゃんが手伝ってくれるとしても、
我が子の顔が見えなくて面倒をみることがほとんどできないと
わかっているのによく子供を産もうと思ったな・・・
871名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 13:49:42.18 ID:Z8Ey31WE0
床にこたつに足入れてごろんとしてる生活のせいか
番組でキッチンでもリビングでもなんでもイス生活にしちゃう
のが気になる
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 13:54:19.79 ID:j/sbsbua0
>>871
同意
873名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 14:08:42.18 ID:yLs6vfxl0
次回…

イビキがうるさくそのせいで家族を困らせていたおじいちゃんの寝室を
防音室にしました

…ってな展開になったら普通に笑ってしまいそうだ
874名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 14:19:39.96 ID:DUZt9dDL0
あの息子はよくできた子だな
俺なら100%グレて、夜寝ているジジイを叩き起こしてオナニーするから
部屋出てろって蹴り倒すな
875名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 15:47:55.74 ID:D4KdJjRE0
なんという人でしょう
876名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 17:08:40.62 ID:Jgpf35g00
普通の家庭でも玄関に段ボール山積みとか食器棚多すぎとか
ちょっとごちゃごちゃしすぎだろうと思うけど
目の不自由な娘がいてあれは正直無いわ…
片づけられるようにならなきゃいくらリフォームしてもすぐ元通りだよ
877名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 17:46:47.30 ID:lllHWIE30
爺さんの孫の部屋は演出じゃないかなと思った
878名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 17:48:26.45 ID:lllHWIE30
>>876
あれだけ溜め込む人は、一種の病気だから
879名無しでいいとも!@放送中は実況版で:2012/06/12(火) 18:50:42.83 ID:pO011RR30
>>874
自分もあの孫、礼儀正しいし、えらいなって思ったよ

それにしても婆ちゃんはいろんな物をためこんでたよな
急須だけでなく、ふきんやラップもあったし
学校のバザーとかに出してもいいと思う
880名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/12(火) 22:49:32.11 ID:d+kBTCMY0
>>878
今回のおばあさんよりももっと溜め込み癖のある人って、どっかで出てきたはず…と思っていたら、
「7坪にタンス22棹の家」の人のことを思い出したw
881名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 00:53:55.84 ID:diL5Bv430
>>877
だよなぁ
いくらなんでも布団なしで寝てるとか有り得ねーよ
演出だよ、なんでようゆうヤラセするかね
まえの三世帯同居とか
882名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 01:07:36.42 ID:Jc9jwK8J0
>>881
だって、同じベッドで寝てるなんて放送できねーだろ
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 02:46:35.11 ID:zh+AItmA0
床がパイン材みたいなのはちょっとうんざりしてきたわ。
884名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 03:59:22.46 ID:so/bvQuN0
いつも解体してみると土台が思ったよりダメダメで
表面に回す予定だった予算を食っているような気がする
885名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 08:58:51.39 ID:6s+LkvcH0
孫が優しくて気を使って文句を言えないのをいいことに
一人部屋を与えられなくてかわいそうだったな。

孫の部屋だけはしっかり独立して作ってやってくれよ。
匠がいらんお世話で、
孫はおじいちゃんが大好きなのでこれまで通り一緒の部屋にして
勉強するときだけ机のまわりを仕切るギミックに…とか最悪な結果はよしてくれ
886名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 09:19:56.05 ID:N3VW0EHJ0
ありえそうで怖いw
887名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 09:24:41.62 ID:XXA5ZUps0
16歳なら、大学になったら一人暮らししたらいいやんと思ったが
埼玉だっけ
通わされるか
888名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 09:36:23.43 ID:wjyvClEf0
じいさんが男妾を手放すはずがない
889名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/13(水) 10:33:24.65 ID:1eV0OpbA0
>>874

やっぱり同感。
匠と初対面のとき「初めまして」といってた。
感心した!
890名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/14(木) 01:44:26.19 ID:0MalTN2Y0
いや…そのくらい普通だろ

じーちゃんだって乳児の頃から面倒見てくれてて今でも弁当作ってくれるし
父親と歳もそんなに変わらないし実質父親みたいなモンだろう
勉強するには困るけど072は風呂場でもトイレでもどうにもなるだろうよ
891名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/14(木) 07:37:25.09 ID:pAZNceQK0
>>885
いや十分にあり得る。

孫の立場より…
別々な部屋にした時、お爺さんの孤独感への配慮を匠は優先させると思う。
したがって…
ドアは一つで入り口は一緒。部屋の中にスライド式の間仕切りがあるパターンで、落ち着くんでないかい?
892名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/14(木) 07:45:59.42 ID:TyzD+/TP0
>>890
それぐらいもやるのが珍しいからでは?
わー匠だーと騒いだ子どももいたじゃないw
893名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/14(木) 07:48:43.25 ID:8k5UXzFL0
匠ちゃん
894名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/14(木) 20:42:58.35 ID:kzkY+1MB0
依頼者の家族構成や年齢層のせいもあるんだろうけど、依頼者宅の子で
このくらいの年頃の子はあまりいないもんね。あとはお父さんの空中DVD棚と
姉弟の漫画2千冊の家とか、依頼者じゃないけどWエンジンの匠の息子さんくらいしか
思い浮かばない。
895名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 08:36:58.43 ID:u57OT5GI0
これからどんどんお金がかかる時期だし、
受験もあるからあまり環境をかえたくないってのがあるんじゃないかと
896名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 20:22:51.84 ID:rq6qTbMT0
この番組見てると、風呂とかやたら凝ったりするけど
ユニットでいいからとにかく掃除が楽な仕様にしてくれよ!と思うw
897名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 20:42:28.49 ID:ArAd9Omw0
>>896
ユニットしか見たことないよw
ドリームハウスは凝る傾向あるけど。
898名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 20:44:19.18 ID:QMVPynpu0
>>896
あー、思う
木目の浴室、よくみかけるけど腐食しないの?
899名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 21:05:07.56 ID:nooNc1Oe0
たしかに浴室がタイルの壁とか、床がベニヤ板風とか勘弁して欲しい。
900名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 21:21:34.00 ID:EKpT3Jh90
大事な柱を切って棚作っちゃった大家族の家、人数が多くて浴室が乾燥する時間が短いせいもあって
アフターアフターで木がボロボロになってたよね。
901名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/15(金) 23:20:07.98 ID:YgrIKcrK0
>>898
腐食以前にカビだらけになるな。渡辺の番組でカビだらけのがあったぞ。
902 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/06/17(日) 07:31:24.71 ID:phCYTTv90
今日は放送あるんだな
903名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 07:46:36.26 ID:JBciy+gC0
ウッドデッキとか風呂場の木材で「防腐処理」っていうけど、どんだけもつの?
Wエンジンの家のウッドデッキも「もちろん防腐処理…」って言ってたよね。
簡単に出来て長持ちするもんなのかな、と。
904名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 12:24:38.60 ID:rtYc7AzN0
>>903
基本的に、年一回程度のニス塗りだけでもやっていれば結構もつ。
サボると、一気に劣化が進む。
土台との接点とか、素人では面倒で手抜きしがちな部分が危険。
施工業者によっては、メンテナンスサービスやってるんだけどね。
905名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 20:05:41.58 ID:1gg/iDgvO
バカだな何が匠だ。
作業してるほうが偉いよ
906名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 20:52:49.53 ID:WIcTLnO40
>>905
何が言いたい?
907名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 20:57:54.17 ID:5O83+6TU0
残った疑問はテレビ誌で散々煽ったハクビシンはどこ行ったのかという
908名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:03:34.25 ID:NXzPW0260
860:名無しステーション2012/06/17(日) 20:48:42.12 ID:Yc53R9E9
【レス抽出】
対象スレ:大改造劇的!!ビフォーアフター Part4
キーワード:オナニー

抽出レス数:80

孫はホントにオナヌー部屋出来て嬉しそうだったなw
909名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:04:42.97 ID:mRMdVurk0
あの家の一番の問題はババアの溜め込みと改めてわかった
910名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:07:25.82 ID:2iNFXmIb0
柱の和紙と手すりはないだろ
911名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:09:50.31 ID:2q/oyEMHP
>>908
しかも部屋に急に入って来られるようなら
ロフトでという選択もありという
匠の小粋な心遣い
912名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:12:45.60 ID:jVNYOfU10
あの食料庫のオサレ陳列には爆笑してしまった(w
まあ、ビフォーの描写を見る限り1月持たずに腐海に
沈むだろうな。
913名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:34:46.38 ID:OhRDXUK40
檜を切り刻まれて、台所に使われ、カビだらけか・・・ かわいそうな古代檜
914  :2012/06/17(日) 21:36:10.97 ID:aoZvODXO0
今回放送のリフォーム、基礎と躯体は薄かったけど
良かったと思うけどね。
915名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:42:07.97 ID:8/9ECKJa0
>>912
食品の溜め込み過ぎはやばいよね
娘さん目が悪いんだから誰かがちゃんと管理しておかないと
賞味期限が切れててもわかんなくて危険そうだ
孫に個室ができたのはよかったよかった
916名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:47:55.37 ID:vStNYdmL0
今回は2週に渡ったのと特に目立って悪い点はなかったからか、伸びてないね。
それにしても来週2時間SPにするなら何で今回の物件を2時間SPにしなかったのかとw
917名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:50:01.66 ID:JBciy+gC0
古代檜の切り抜いた部分はどうしたんだろう?
貴重なものなんだからテーブルとか、爺さんの机の天板あたりにして一番大切に思ってた人の側に常にある。にしてあげれば良いのにね。
918名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:52:41.26 ID:1fRGLEcy0
>>914
全くだよ。
久しぶりに、まあまあ納得の出来栄えだと思った。
一つ言うなら…
対面式キッチンの対面が、廊下と壁というレイアウト。対面式の目的が果たされていないような気がした。
919名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 21:53:47.26 ID:29Edx24r0
>>913
あれはひどかったな
920名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 22:05:26.88 ID:N4SUKh3A0
>>861
「この棚に入り切らない物は要らない物なんです」にワロタw
これぐらい言っとかないと片づけんわな
921名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 22:08:36.95 ID:1fRGLEcy0
>>920
同感
922名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 22:23:25.03 ID:1/FHZ3AV0
>>910
手すりはあっていいと思うけど、和紙はな、、、

>>911
ロフト、位置が高すぎてなぁ

>>913
台所の天板に杉ってどうよ?

>>918
だよね(笑)


てか、おじいちゃんとお婿さんの影の薄さと言うか虐げられている加減が、見ていて気になって気になって(笑)
923名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 22:26:45.26 ID:6dr3VEwB0
今回は良かったと思う
924名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 22:48:17.88 ID:bk5IrEa50
何ということでしょう。
古代檜がかまぼこ板として立派に蘇ったではありませんか!
それにこの量!もう一生かまぼこ板で困ることはありませんね!
925名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 23:02:01.44 ID:8bVyCYfs0
天板はそのまままな板代わりになるな
926名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 23:34:58.15 ID:1fRGLEcy0
>>922
婿さんは、特別に薄かったよねww
927名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/17(日) 23:59:37.86 ID:JBciy+gC0
門を通って玄関までフットライトはあったけど、手すりとか手探りで行くまでの補助は無かったよね?
見かけは良いけど、親切じゃ無いなと。

円盤の手すりって、めっちゃぶつかったら痛そう…
928名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 00:02:03.38 ID:DCGPUYnQ0
>>904
レス貰ってたの気づかんかった。
結構もつんだねぇ。アフアフで腐って…があったから、見栄えだけのものかと思ってた。
929名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 00:14:00.25 ID:RzcZF6c90
「山が八つで八山家」

これを聞いてなぜかサザエをボコボコにしてやりたくなったw
930名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 00:18:50.40 ID:0KapKx7v0
>>917
まな板になったと思う
931名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 00:22:37.02 ID:PMsbbaZe0
>>926
着てるものも全然違うんだよね
奥さんと娘さんの被服代とおじいちゃんとお婿さんの被服代って20倍くらい違いそう

>>927
その通りなんだけど、娘さんは、ある程度の視力が残ってるみたいだからね


つーか、親世代と娘さん世代で、そろって夫婦同衾じゃないってのも、時代だよなぁ
10年前なら、あの部屋の造りはメディアではながせなかったのかも
932名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 00:31:58.26 ID:2ZNh3yg+0
玄関見て泣いてたくらいだから娘さんは思った以上に見えてるのかもね。
933名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 00:43:49.66 ID:PMsbbaZe0
>>932
だよね
客間でもそうだったし
どれくらいお見えになるのかは知らんけども


今回は家族の力関係だけが気になっちゃって、肝心のリフォームがかすむ回だった
934名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 00:49:36.68 ID:jn2zD9UK0
ビフォーの時から、
結構見えてはいるんだろうなとは思った
でも暗かったりすると危ないものね
935名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 01:22:21.93 ID:0KapKx7v0
先週右目は全然見えないと言ってた
確かにアップになると右目は虚ろに正面を向いてたりする
936名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 02:13:19.35 ID:w8sRdIy40
トイレに向かって勉強するのかよ孫w
人が入るたびうるさくて集中できんだろw
937名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 03:13:57.32 ID:c57qz5dN0
あの孫はおとなしそうだが、今回のテレビ出演で
大して仲良くもない同級生なんかが家に来たがるだろうな。
えっちな書物など改築祝いの手土産にすべき。
938名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 08:16:48.86 ID:/W9wDUVb0
ばあちゃん一人着飾ってバッチリメイクで自分さえよければいいって人なんだね。
939名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 08:39:12.70 ID:te1zMDTiO
ビフォーの家が建ててから30年、一回も掃除したことないような場所がいっぱいだったな
940名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 08:42:46.80 ID:x2v09IIo0
>>938
どうしたら、そんな歪んだ解釈になるんだ?
941名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 08:43:37.17 ID:bby4kx050
出演者バッシングは妬み?
942名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 09:03:57.83 ID:DCGPUYnQ0
>>941
今回アンジャッシュと誰だっけ?
特にバッシングってわけじゃ無いが、てきとーな発言しかしなくて最後に番宣してくのは好きじゃないなぁ。
こっちを代弁までとは行かなくても「そうそう!」って共感出来ることを言ってくれるゲストに出て欲しい。
943名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 09:05:19.63 ID:QCPP5+pZ0
いやでもおばあちゃんは見ててなんか怖かったよ。
一家を自分の腕で支えてるみたいな矜持もあるんだろうけど
ワンマンタイプで周囲に気を配るタイプには思えなかった。

視力の弱い娘が家の中で安全に過ごせるように家の中を片付けるとか、
孫の部屋に自分が入って配偶者と孫にだだっぴろい部屋を使って貰うとか、
すぐに出来そうな改善策を取る気がないってことがすごく不思議だった。
944名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 09:45:27.81 ID:PMsbbaZe0
>>943
だね


古代檜のお風呂も、旦那が残したがってたのにあっさり捨てるし
945名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 10:20:58.45 ID:DFdxy+W/0
今後放送予定の物件が間に合ってないのかわからんが
ワザワザ2週にするほどの物件じゃなかったな
通常の1時間で十分な内容だった
全体的に良かったけど
浴槽の桧をまな板に再利用だけは、どんなに表面を削って
キレイにしようともオレは気持ち悪くて無理だわ

946名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 10:49:56.54 ID:h+ZtNY0q0
リビング狭すぎ。
テレビもあの角度では家族みんなで見れないしくつろげないな。

いびきのうるさいじいちゃんの隣が婿さんの部屋だったり
婿さんが一番適当にあしらわれてて気の毒だった。
947名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 11:09:32.00 ID:6KDHh7w90
リビング狭いのに全員寝室があるとか不思議な感じだけど
これからの二世帯こうなるのかもね
948名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 11:20:51.54 ID:b51XmbVS0
シンクの向きをリビング方向に変えて、ダイニングテーブルを寄せれば
もう少し広く出来たんじゃないの?
949名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 11:29:47.54 ID:h+ZtNY0q0
お孫さんのものと思われる自転車と
カバーに覆われたバイク?みたいなのが玄関にあったけどどこに行ったんだろう。
950名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 11:45:42.25 ID:V9gBbSN00
>>942
西尾由佳理
951名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 11:58:18.92 ID:/W9wDUVb0
>>940
家族みんなは普段着なのにそれに一切合わせないで
ばあちゃんだけ刺しゅうの入ったショールをわざわざ巻いて
ホテルでの会食にでも行くような不自然な格好をして
5人の中で自分だけ目立つ姿をしたがるのって
自分のことしか考えていない表れだし、
ここまで露骨な母親って今まで番組で見たことがない。
952名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 12:07:08.81 ID:j6hEj6Bh0
>>943
片付けは、誰でもできるだろ。
大黒柱のお婆さんが女性だからやらなきゃならないってのは、
時代錯誤もいいとこで昭和の発想だよ。
953名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 12:25:22.03 ID:uL38FHaX0
でも溜め込んでる物を家族が捨てようとすると
激怒しそうな婆さんだったぞ
実際、そうだからみんな手を出そうとしなかったんじゃないのかな?
954名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 12:51:28.70 ID:msnd+G6q0
2000万円以上とは、法律に引っ掛からない程度に柱を残して、後は新築と同じかな。
最後のほうしか見てないんだけど、建替え不可の物件で足元を見られてたのかな。
目が不自由の娘は、どの程度の障害なのだろうか。結構見えてそうな感じもしたけど。
955名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 14:00:04.54 ID:I8X1XBSK0
>>920
>「この棚に入り切らない物は要らない物なんです」
その言葉が番組内で一番重要だったかもw
956名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 14:16:37.71 ID:h6i/VNIw0
間仕切りにも断熱材を入れたり二重窓にしていたあの練習部屋兼客間が、
用途が明かされるまでお父さんの寝室だと思ってたw
957名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 14:30:09.06 ID:gljGuTGk0
2週に分けるなら、「前」「後」ときちんとタイトルに出さないとダメ。
目先の視聴率欲しさに視聴者を騙した行為で番組への心証が悪くなる。
958名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 14:33:17.59 ID:j6hEj6Bh0
>>953
なるへそ!一理あるね。
959名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 14:55:55.49 ID:h6i/VNIw0
>>954
今回は火事の跡の修繕費用なんかもあったからな。鍼灸院のリフォームも兼ねてるし。

そういえば今回、「なんとか予算内に収まりました」あったっけ?見た記憶がない…
960名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 14:56:04.79 ID:0YNhWQBL0
柱の手すりと称した円盤(?)
輪ゴムや爪きりを置く小物入れに使われそうに見えるのは何故だ。
961名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 14:57:15.98 ID:yYoU1YwH0
改装前にBBAは自分の部屋だけ広くてベッドで変だと思わないのか
孫はなぜグレないのか
婿は文句言わないのか
962名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 15:23:49.88 ID:GCIhsVm+0
孫の部屋ロフト以外に物何も置けないじゃん
963名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 15:33:09.55 ID:fyO0C9rC0
>>960
あの円盤を手探りするより柱自体を手探りした方が
手の高さを固定しなくていいから楽そうに思うのは健常者だからなのだろうか。
円盤に体をぶつけそうで邪魔に思えた。
964名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 15:44:29.73 ID:yYoU1YwH0
円盤は肝心の娘さんが持ってなかった。
普通に柱を掴んでた。何であんなのを作ったのか、柱を壁に隠す構造にすればよかった。
激突する危険性がある。
965名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 15:50:43.49 ID:esEv76LuP
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) 邪魔な柱は切ろう!
        ノ(  )ヽ
         <  >
966名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 15:52:12.08 ID:h+ZtNY0q0
前回は娘さんの視力は光ってるのがようやく見えるとかその程度みたいな話してたから
本当にほとんど見えないのかと思ったら
新しい玄関を見ただけで感動して思わず泣いてたのでそこそこ見えてるよな
967名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 16:00:43.20 ID:uL38FHaX0
>>962
あと4〜5年もすすれば爺さんが死ぬだろうから
爺さんの部屋と交換するつもりで孫の部屋は狭いのかなと思った
孫の部屋にベッドと机以外なにもないのが不自然すぎる
あんなちいさいロフトに荷物全部置けるか?
968名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 16:06:15.46 ID:U2oL64BP0
あの孫なら机があってベッドありゃ喜ぶんだと思う
いい子すぎるもん
969名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 16:08:45.11 ID:yYoU1YwH0
BBAとジジイ同じ部屋にしろよ!夫婦やろ。イビキ耳栓しろ!
孫可哀想、部屋交換する予定でも進学で家出るかもしれんし今が大事。
2階は孫・BBA夫婦・娘夫婦3部屋とトイレ作れば広くなった。
970名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 16:18:03.61 ID:h+ZtNY0q0
ばあちゃん死んだらあの広い診療所スペースどうすんだろう
今度は娘がそこで仕事するようになるんかな?
971名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 16:20:43.61 ID:S9biSlG80
靴下があんなにアップで写されると思わなかったんだろうな
972名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 16:45:24.07 ID:h6i/VNIw0
孫の部屋にも他の部屋みたいな収納はあるよ。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00093ypjl.php

婆ちゃん部屋の収納だけ奥行きが広いんだっけ?
973名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 17:46:54.64 ID:6bEXMb1A0
誰も突っ込んでないけど昨日のBS再放送
内容が先週と同じじゃなかった?

974名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 18:19:40.77 ID:VxzR+30o0
↑ よくあることやん



あの円盤はいらんかったらはずせばいいだけ
975名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 18:25:15.85 ID:P1Dx86qG0
>>966
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター16軒目□□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1321409979/848

848 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 17:40:01.52 ID:???
まあ見えてないことにしとかないと障害者手帳貰えないからな
片目を失明したくらいじゃ認定されないし、裸眼で玄関見て感動するレベルだと
貰えない可能性があるよな・・・

しかしあれで2200万も掛かるのか・・・1500万でお釣りがきそうな感じだが・・・
アレだ!手すりに700万掛けたのか?w
976名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 18:26:17.19 ID:NVPhadaXO
娘が目が悪くなって四十数年経つのに、親(もしくは旦那)が
自分達で改善できそうな段差も
整理できそうな荷物もそのままってすごいなw
うちの親は見てて“まあそんなもん”とか言ってたけど
977名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 19:05:53.22 ID:RAeV2ynN0
>>975
本当に見えない人は「夜も電気をつける必要が無い」と言うから、
暗いと困るというのは結構見えるんだとオモタ
978名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 19:29:05.53 ID:E6Urp+de0
夜中暗い中階段下りたり、リビングやキッチンに行けるけどな、たまにドアが中途半端になっててガンッて
強打することあるけどw
979名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 20:08:03.97 ID:nOXkn0xD0
>>946
一階の間取りがもうちょっとなんとかなればよかったのにね

>>951
だよね
夫と婿の服装があまりに貧相だった

>>973
なにやってたっけ?録画しといたけど即消ししちゃったw
980名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 20:10:27.70 ID:VxzR+30o0
俺、右0.08くらいだけど
右だけで見ても、
>裸眼で玄関見て感動する
くらいは十分できるよ

あと、見えないと言うのは何も視力だけのことではなくて
視野も関係するしね

ま、両手のない人の苦労はなってみない想像もつかないのと同じで
目もそうなわけで。
981名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 20:41:09.65 ID:yYoU1YwH0
今まで誰も邪魔なものをどかそうとか提案しなかったのかと思った
982名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 21:42:15.38 ID:haxQ11790
>>980
次スレ頼む
983名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 21:50:07.45 ID:P5lTMqCa0
自分も右0.06で左0.05だけど裸眼でも色んな物を識別出来る
ただ輪郭がぼやけて細かいものが判別出来ないってだけ
娘さんの目にコンタクトが入っていたように見えた
コンタクト入れてやっと近眼レベルの視力なのかもね
984名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 23:40:34.97 ID:n8s4vopE0
アフターの玄関や其々の部屋にどういう順番で入って行くかで、
その家族関係がよく分かる。

前篇を見逃したんだけど、ビフォーの家もそれなりに広さがあったのに、
どうしておじいちゃんはあんな狭い所で寝てたの?
985名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/18(月) 23:49:32.27 ID:esEv76LuP
>>984
財前教授の総回診です、って感じだったな
986名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 00:34:06.15 ID:pnqItVn00
>>966
障害者の等級のからみもあるからあまりそこはつっこまない方がいいかもね。
987名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 01:21:12.98 ID:RzOMO/AU0
>>984
婆さんが、旦那のイビキがうるさいと寝室から追い出した。
しかし孫はうるさく感じなかったのか・・??
988名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 01:39:11.04 ID:Ck/5Yzar0
たしかに2000万超の価格を考えると、それにしてはとも思う。
989名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 01:56:53.60 ID:+RV/3G1P0
何しろ生まれたときから一緒だからな
ずっと世話してくれたじいちゃんに「うるさいから出てって」とは
あの孫なら言わんだろう

ビフォーのあの家は暮らしにくさの原因8割くらいを
ばあさんひとりで生み出してた感じだったな
990名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 09:49:33.52 ID:BM4nbrZu0
>>987
そうなんだ。ありがとう。

あの家族は男性陣の影が薄いというか、優しいんだね。
言われてそのまま部屋を出て行くとか
991名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 10:05:34.84 ID:H9K6a7ce0
ばあさまカツラがあってないよ。もっと年相応のやつにしないと!

孫は結婚するならばあさまが死んでからにしたほうがいいな。
992名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 10:33:40.22 ID:2t6HX0Lo0

>>966と同意見だわ

やっと録画見れた。

門構え見た段階で娘さんが泣き始めた所で、
うちの家族全員がどよめいた・・・

「この人、目が不自由なんじゃなかったの???」

「見えてるよ…ねぇ?」

「う、うん…。っぽいねぇ…。」

993名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 13:27:48.16 ID:oGtorU8S0
次スレ建ててくるお
994名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/06/19(火) 13:31:57.96 ID:q1KSnqXQ0
孫がいい子に育ったのはおじいちゃんのおかげだよ
BBAが面倒見てたら痛い少年に育ったであろう
995名無しでいいとも!@放送中は実況板で
建ったお
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 47階
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1340080299/