>>168 前提として球の面積が360だから、下半分の面積は180。
(球の面積)×(180度/360度)という式に基づくね。
二つの面の角度が、例えば80度であれば、その間のレモン形みたいなやつの面積は
360×(80/360)=80
今回は球の面積が360なので、角度と面積の値が一致する。
で、球の下半分に着目すると
下半分は、左下、下、右下の3つの領域に分けられていて
どの線も、球の円周を通るので、上の計算が適用できる。
まず、左下の領域は、下半分の一部分なので、その面積を計算する。
角度が52度なので、面積は52。
次に下の領域。
球の向こう側で、上半分にはみ出している三角形の領域を含んでいるから
向こう側の三角形と手前の三角形(青い部分)は同じ面積。
なので、下側の領域の面積は、90度のところだから
90-青
右下の領域は、70度だから面積は70。
しかし、左下の領域と重なっている手前の青い領域をしまっているので、その部分をさっ引くと
70-青
これで、下側全ての領域の面積が分かったので、足すと、
52+(90-青)+(70-青)=212-青×2
また、前提に書いたように、下半分の面積は
180
なので、
212-青×2=180
青×2=32
青=16・・・だと思う自信はない