1 :
sage :
2011/08/31(水) 16:59:34.04 ID:Vkz+Gpf00
09/04 村・長野高原野菜と蕎麦研修(城島、松岡) / 茂子 / 世界の激苦い料理(太一、長瀬) 09/11 DASH村再生スペシャル 09/18 ロボットの再就職先を探せ2 / 道草 09/25 海岸・ヨシで作った竿で釣りにチャレンジ 10/02 ※未定 10/09 ※未定 10/16 SP放送
山口がフツーにテレビ出てるな ジャニーズに尻尾巻いてるメディアの連中って薄らみっともねー
今週のDASHに5人揃っての謝罪間にあうかな
いちおつ スポンサーはしばらく自粛か 新しく撮り直すだろうけど 降りる事は無いでしょ
そうあってほしい。スポンサー降りるときついわ。 お金かかる番組だし。
>>1 乙!
ジャニヲタ擁護!見苦しい!
って言うからジャニ板まで行ってしまったじゃないか
山口ヲタそんな擁護してなかったぞ
アンチが煽りまくってただけだ
TOKIOスレは見てないが
ν速とか芸スポとかのスレのことでは
10 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/08/31(水) 21:40:07.23 ID:fqkdQlMx0
下痢ーのCMも放送自粛してくれんかな カス企業のCMはTOKIOの柄じゃない
Q:なんであのナレーターは山口を「達也」って呼ぶの? メンバー誰もそんな呼び方してないのに! A:山口美江が深夜放送時代にレギュラーだったため 「山口」では混同するので「達也」と呼ばれるようになりました。
ついうっかりはよくあることだが、 これはやっちゃいけないついうっかりだからなあ。 しかしCMやレギュラー持ってると、やったことの大きさをより感じる。 せっかくDAXAの件で興奮してたのに、水を差された。非常に残念。
録画してたZIPを見た。馴染みの田畑、日本家屋、村役場…… そんなところへ線量計持って防護服着て入らなきゃならない映像が本当に哀しい 村の門や母屋への道も初めて見る映像だったよ
鉄腕の番組スレだから、それ以外の話題は該当板でよろしく。 しかし、次回の放送がたまたま山口以外の4人だったというのも何だかすごいな。
>>16 凄い偶然だよね。
村への道中での明雄さんの満面の笑顔に泣けた。
故郷に帰れたんだもんな。
そういえば明雄さん達の生まれたところというか、本当の故郷ってどこなんだろう?
明雄さんはあの辺りの開拓者だしね 明雄さんの本は読んでないけど村が無いこの期間に購入して 読んでみようかな
>>3 SPは5人全員でなんかお馬鹿企画やってほしいな
個人的には時刻表刑事2を是非やってもらいたい
こんな時になんだけど リーダーと杉山さん、イイ感じだったな 結婚すればいいのに
俺も思ったw
良い家の娘さんですよ あ、東山の前例があるか
長瀬「みんな何で宇宙服みたいなの着てるんすか?」
今回の山口達也の一件は事件性が低いのが不幸中の幸いだな。 俺の見たニュースの限りでは本人も言い訳一つせずに深く反省しているようだし。 とはいえ違反は違反、きっちり禊ぎを済ませて帰ってきてほしい。 ちなみに俺もニュース見て慌てて免許確認したよ。 免許取り立ての頃なら事ある度に取り出しちゃ眺めてによによしたもんだが 取って25年以上ともなると財布の中入れっぱなしで大して意識しないからなあ。 更新の間隔が長くなったのも意識しない事に輪をかけてる、 だからって前のように2年毎に戻ってほしくなんか無いけどな。
通知のハガキが来なかったって言うのは言い訳だろ
鉄腕の番組スレだから、それ以外の話題は該当板でよろしく。 激酸っぱい料理のときに次は激苦い料理って予告はしてたけど、 思ったよりも早かったわ。その次は何なんだろ。 激しょっぱい料理とか、激甘ずっぱい料理とか?
>>16 たまたまなんだけど、このスレ住人とかジャニヲタじゃなければ
「たまたま」であることは知らない人がほとんどだろうから、
実況とかだと「山口謹慎w」とか書かれちゃうんだろうな
29 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/01(木) 02:04:36.16 ID:nloUCEFn0
>>26 レポーターに訊かれたから応えただけだろ
自らすすんで話をしたわけじゃあねーから
事実関係を把握してから書き込もうぜ
擁護意見が出ると一緒になって必死に擁護するクセに 批判的な意見が出ると、『鉄腕の番組スレだから、それ以外の話題は該当板でよろしく。』 と、ホザくジャニヲタ。
激甘料理はやったから、しょっぱい(塩辛い)だろうか。 でも身体への影響が大きそうなので、激甘酸っぱいの気が。
33 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/01(木) 03:53:30.54 ID:5YJP31eI0
普段はあの林道のゲートのとこに警備員が常駐してるんだろうな
山口をかばうわけではないが、おまいは聖人君子として 生きてきたのか
>>36 ID:DxKU7xp5Oは生涯一度も法律を侵した事がないんだろうね。
俺はスピード違反や駐車違反で捕まった事があるから、山口の件は重大犯罪だとは思えない。
>>37 は詭弁のガイドライン「勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。」
三文記事に価値なんて無いし ふつうにNGに放り込むだけ
「モバイルFRIDAY」からとっておきのスクープを早出し! ☆島田紳助「警察が注目する不動産トラブル」 ☆紳助の「裏の顔」を知る男たちを総直撃! ☆島田紳助「"テレビの王様"の女性遍歴」 ☆加藤シルビア TBSアナ「みのも知らない半同棲生活」 ☆TOKIO山口達也「無免許運転6カ月」の大き過ぎる代償 ☆杉浦太陽 "暴 フロント実父"の詐欺事件ファイル
ほんとゲス
山口達也「無免許運転6カ月」の大き過ぎる代償−ヤマト運輸CMは放送自粛 ◆ TOKIO・山口達也、警視庁品川署、高山俊吉弁護士 フライデー(2011/09/16), 頁:22
43 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/01(木) 18:53:15.96 ID:1bvzHTRc0
犯罪者・達也!!ワッショイワッショイ!!前科者達也!!ワッショイワッショイ!!
ニート君臨
リーダー「ぐっさん もっと しっかり!」 山口「俺もそう思う!」 ボラ「…(ピョン)」
46 :
【大吉】 :2011/09/01(木) 20:29:55.13 ID:r+uyYJnb0
だん吉こい
>>33 前にどっかの週刊誌がDASH村に許可なく撮影に行ったら警備員に止められた
とあの門の写真があったと思う
やっぱりいたずらも多そうだからなー
今は門の前も無人だよ 門に鍵掛かってるだけ
>>32 劇固いとか
劇臭いとか
劇パッサパサとか
劇痺れるとか
劇暴れるとか
>>劇暴れる 活け造り? 激固いはありだなw 激ねばっこいってのはどうだろ。日本語が死んでるけど。
激臭いはリーダーと松岡だっけ お約束のシュールストレミングから最後はホンオフェだったような
>>32 激生臭い
最後は新鮮で白くて濃いいドロドロの液体を…
55 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/02(金) 00:05:45.47 ID:oXqU2ZJG0
(´・(ェ)・`)クマー
>>50 劇痺れるは単にニュアンスの問題なのか
現実に痺れが起こるとしたらかなり怖いかも
ビリッときて昏倒してピクピクしてる太一&長瀬
痺れるだと辛いとかぶりそうかな まあ山椒とかあのへん? 昔「麻辣豆腐」を初めて食べた時は衝撃だった 辛い物好きな友達ですらむせた その店でしか食べてないけど、実はそうでもないのかな
しびれると言えば河豚の肝とか。
フライデーの山口の記事まとめ ・山口は気付かなかったと言うが更新に気付かないわけがない ・品川署は道路交通法違反で山口を刑事処分の書類送検することを決定 ・山口個人のCM(スバル)とTOKIOのグループCM(ヤマト)の契約打切りなら億単位の違約金が発生 ・山口が犯した無免許違反の責任の重さと代償は大きい ・謝罪した山口の頭が禿げていて切なかった (道交法に詳しい高山俊吉弁護士談) ・山口は免許を取り消し ・無免許違反は1年間の失格期間が発生すので山口は1年間は免許が交付されない ・山口は1年以下の懲役もしくは30万以下の罰金を支払うことになる
61 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/02(金) 01:40:02.93 ID:Llq3nrjL0
当分、番組内の運転シーンが撮れないし 助手席に乗ってるだけでもツッコミで内容台無しになりそう
>>60 > (道交法に詳しい高山俊吉弁護士談)
> ・山口は免許を取り消し
> ・無免許違反は1年間の失格期間が発生すので山口は1年間は免許が交付されない
> ・山口は1年以下の懲役もしくは30万以下の罰金を支払うことになる
詳しいとか言いながら言ってる事メチャクチャwwwwwww
久し振りにグリーン牧場のHP見たら さくら子(八木橋とマサヨの最後の子)が妊娠中だと
トキオのCMギャラは長瀬と国分が4500万、松岡2300万、城島と山口が2000万だそうだよ 芸能人は我々庶民には考えられないようなお金を得ている分、何かあるといろいろ大変なことになるんだよね。 DASHでも応援してるから、1からじゃなくマイナスから頑張れ
>>66 それは、本放送冒頭のDASH村便りで明らかに!?
>>63 試しに「高山俊吉 弁護士」で検索してみたら交通事故処理の怠慢で懲戒処分を受けていたんだが……
激鼻につーんとくる食べ物 わさびくらいしか思いつかん いますき家CMにTOKIO全員で出てたんだが…
71 :
初心者 :2011/09/02(金) 14:07:31.80 ID:JNe8zyA70
DASH村 一番最初は「地図にダッシュ村という地名を載せさせる」って言う企画だったはずなのに…… 今じゃ やってる事 間逆じゃんかよ!
初心者がそんな大昔のことを穿り返すことが無理やり過ぎだゎ
原発事故で場所が公表され、除染実験もやるとなると、地名ではなくて施設として DASH村が地図に載る可能性が出てきたんじゃないの。 誰も予想できなかった斜め上な展開だけどw
その模様をzipでやってたね。
地図に載ってなくても日本中の○○村の中での知名度は一番の予感
DASH村とローマ字だしね 脱臭企画もあったね
zipで福島の地図に←DASH村とデカデカと表示された時 本来の目的は終わったと思った。 もう戻るの無理って言うのは政府の仕事。 避難区域の方々の無念をなんとかして欲しい。 その第一歩として意義ある取り組みだと思う。 内閣人事報道とか虚し。
まさか村が始まったときにここまで続くとは思わなかったし こんな状態を迎えるとは思わなかった 少しずつでも動いてくれることが嬉しい
DASH村に帰るのなんて無理!って言うのは簡単だけど なんとか帰りたい、わらにでもすがる思いで実験するのがDASHらしいよね
速報 今日のMステ TOKIOの紹介VTRで山口だけカット 山口だけ紹介&アップなし
だ か ら ? ス レ チ
擁護意見が出ると一緒になって必死に擁護するクセに 批判的な意見が出ると、『鉄腕の番組スレだから、それ以外の話題は該当板でよろしく。』 と、ホザくジャニヲタ。
>>66-67 ザビエルだったりしたらどうしようw
そういや昔のと子供とはうまくやってるのかな。
村から離れている間に子供が出来ている 感慨深いものがある
85 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/02(金) 21:51:45.19 ID:YYXdFuQF0
今回のぐっさんの件は、痛恨だが悪質ではない。 更新は誕生日だから、忘れていた(もしくは勘違いをしていた)場合 次の誕生日、つまり1年先までそのままって事も不自然では無い。 半年で気が付いて良かった。
86 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/02(金) 21:52:19.59 ID:YYXdFuQF0
あ、気が付いたんじゃなくて検挙か…いかんな。
スレチだと何度言われれば。 つうかまずsageろ。
まあ、移転するのは簡単だけど長年お世話になったところだから 駄目元でいろいろやってみようって感じか
>>88 確かに。
もう失うものは何もない。
駄目で元々。何でもやってみればいい。
90 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/02(金) 23:41:59.85 ID:COBMn7pq0
>>83 おいおい…、集団飼育家畜では普通にあることだとしても『嫁の叔母を孕ませ
る』っつーのは、放送で触れたりホムペで言及できることじゃねーぞ。
>>84 いや、さくら子はお嫁に行ったんだから『村から離れている間』じゃないだろ。
チャコとザビエルの子供が生まれてから、そう言うべきだ。その子を命名する
のが中静さんなのか、礼人なのかは興味があるが。
ああ、さくら子はちゃんと亭主持ちだったんだっけ。 W不倫女扱い呼ばわりして正直すまんかった。許してね。
伊香保グリーン牧場のサイト読んだら 桜子が伊香保では人にはなれてたが牧場の他のヤギたちをツノでいじめてたとあった やっぱりヤギでも他所者は溶け込むの大変なんだな
93 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 01:40:30.23 ID:M+ebx1k20
>>91 (90ですが)
いえ、さくら子を悪女呼ばわりしてたとは思いませんで、むしろザビエルの
やんちゃぶりの方を心配してたんですが…。お気に障ったのなら謝罪します。
さくら子は、昨年は太り過ぎで受胎できなかったと聞いてたんで、こういう
特別な時期に八木橋とマサヨの孫が生まれるとしたら、感慨深いです。
>>92 マサヨも村に来るまでは相当な暴れん坊だったようだから、血は争えないんですかねー?
山口のCMが放送取止めになって割り食ったのリーダーだよね 人気無い二人セットで出てたのに・・・・
95 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 10:52:31.64 ID:en4RnTSN0
でも山口が圧倒的に不祥事率多いな・・・ 酔うとおっぱいさわりまくるんだっけ?
>>94 人気ない二人なの?
その二人って、おじさんおばさん層に他のメンバーより好かれてそうな気がする。
すき家のCM始まったからいいじゃないか
だからここは鉄腕DASHのスレだというのに。 番組中に流れるスポンサーCMの話ならともかく、それ以外で TOKIOが何のCMやってるとか関係ねーーー! これで明日DASHのスポンサーにすき家が入ってたら笑うけどw
99 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 12:10:17.23 ID:KJAPgSN30
>>96 >トキオのCMギャラは長瀬と国分が4500万、松岡2300万、城島と山口が2000万だそうだよ
>>99 >>65 か
どこから持ってきたレスなのかと思ったわw
参照するほどのレスじゃないのにw
101 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 12:18:22.74 ID:KJAPgSN30
参照になるだろうw ギャラは芸能人としての価値だからな
でもソースどこにもないぞww
103 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 12:21:39.82 ID:KJAPgSN30
この不祥事で山口の価値はもっと下がるだろうなw
104 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 12:23:38.48 ID:KJAPgSN30
ソースは日系エンタ 疑うなら自分で確かめて来い
レスアンつければいい記事をコピペしたり、ソースのない情報を妄信したり、 そもそも主張すら頭悪いのに、さらに >>参照になるだろうw 日本語も不自由って… ちなみに明日の放送予定 09/04 村・長野高原野菜と蕎麦研修(城島、松岡) / 茂子 / 世界の激苦い料理(太一、長瀬)
日経エンタwを信じる時点でアホだよ
>>105 みたいに必死で否定してる人も恥ずかしいからやめてほしい
108 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 12:34:25.04 ID:KJAPgSN30
オイリオ担当の広告代理店のアホも呟いてたじゃないかw 城嶋と山口のセット売りは長瀬や国文のギャラの半分だからだとさw
草生やしてソース元にもなりやしないソースあげられてもなあ
110 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 12:41:23.52 ID:KJAPgSN30
可哀想にw 山口不祥事記事でも山口のギャラはCM1本2000万と出てじゃないかw 必死で否定したい痛いやつは山口ヲタなのか?w 今後は城嶋以下になるだろうなw
>>107 別にまさか長瀬国分がリーダーや山口よりギャラが高いのは嘘だなんて
言ってるつもりはないぞw
場と主張する内容の組み合せの選択や、ツイッターと勘違いでもしてるような
連投の仕方がみっともない上に「参照になる」が衝撃的だったもんでつい。
浪江焼そば買ってくるお (^^)
>>111 そういうつもりじゃなく…
スルーすればいいものを長文で人を見下す姿がなんだかなーと思って
まぁ自分もレスして申し訳なかった
ああごめん 変なのに触ってしまった 蕎麦研修! リーダー得意げで松岡に教えたりすんのかなw
>>113 そういうことか。「否定する」と言われた意味がわからなかったからまたごちゃごちゃ
書いちゃったけど、スルーできなかったことなら反省してる。
>>114 なにげにIDが強烈だねw
山口、とりあえずCM復帰はスカルプDからw
>>90 さくら子はチャコとふぶきの大叔母でリンダの年下の叔母だよ
細かいことだけど一応
道子の部屋いいなぁ 道子の毛並みが真っ白になったもんだ スレチだけど石川遼君の無免許より ちょっと厳しいと思うのは国内と国外の差なのかな
120 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 16:22:17.30 ID:M+ebx1k20
>>118 訂正d。わかってたけど『大』を抜かしちまったわ。しばらくはヤギや羊たちは
登場しそうにないね。いずれやるんだろうけど、今年の羊毛で何を作るのか気になる。
>>119 海外で取得した免許が国内でもそのまま通用すると勘違いしていたのと、
更新を忘れていたというのでは同じ過失でも与える印象が違うという
ことじゃないかな。まあ個人的にはどちらも似たようなものだと思うし
必死な人がどれだけ騒いでも、これ以上悪くはならんだろ
とにかく今は村の特集が待ち遠しい
石川は未成年(事件時満19歳)だからじゃないの あと50代以上から孫みたいに見られてる石川を叩く報道したら マスコミがバッシング受けるから日和った
>>122 なるほど、ソ○トバンクの影響力は大きいんだな
あーうっとーしい
125 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 20:58:27.60 ID:M+ebx1k20
げっ、9/11村SP、なでしこオリンピック予選最終戦の中継とカブるのか…。
>>125 別にかぶったっていいよ、放送してさえくれれば。
すき屋のCMにTOKIO出とったな。 最近はじまったのか?
う〜ん、だけど可能ならば出来るだけたくさんの人に見て貰いたい回だからなぁ
129 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 21:28:44.48 ID:M+ebx1k20
>>126 そりゃ俺らはDASH見るけどさ、無駄に数字持っていかれるのは嫌だな。よりに
よって号泣必至の村スペシャルの回で…。日テレさんよ、番宣CM大量投入して
対抗しろや、オラ。
客層が違うからかぶっても大丈夫でしょ 茂子の1イニング5分確実に抑えるワンポイントリリーフは神 先発・ロングリリーフ・守護神は無理だけど 絶対ワンナウトは取ってくれる こんな時気付くリーダーの癒しとありがたさ
DASHもサッカーも好きだよorz 家族にサッカーもDASHも好きだがこういう時はまずサッカー選ぶ奴がいるからどうしよう… と思ったらその日夜出掛けるんだった\(^o^)/
>>129 売名目的の偽善企画だろ。
必死すぎて気持悪いね、お前
133 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 22:27:05.87 ID:tYXSpkjC0
>>127 俺が見たのは昨日だけど、9/1からじゃない? 達也の問題発覚が8/29月曜日で、
差し替えしようにも編集入れようにも間に合わなかったのかもしれん。もっとも
運営企業が「名ばかり管理職」やら「強盗マニュアル」やら、かなりDQNな
会社っぽいから、「運転シーンねえんだから、いいんじゃね?」で、このまま
いく可能性はあるかも。達也も謹慎は無いみたいだし。
135 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 22:30:57.87 ID:ZAw7w0AZ0
サタデーナイトinエリア5反田pm10時から
なでしこは今日も勝って勝ち点6。 ずっと勝ち続けたら最終戦の前にロンドンオリンピックの出場が決まるよ。 なでしこジャパンを応援しようぜ! DASHのためにw
137 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/03(土) 23:58:49.57 ID:T6xDr8Sw0
>>136 なるほど、勝ち抜け決定してたら、浮動層は犬HKに行かないかもしれないな。
ただ、万一その試合に可否がかかるようなことになったりしたら、民放軒並
ヒト桁の悪寒。星取り次第で、突然でも翌週に繰り延べしてもいいのでは?
138 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/04(日) 00:57:23.36 ID:17+QqFcE0
今T豚Sで、すき家のCMとケータイゲームのCMが続けて流れたが、前者は全員映ってて、 後者はメンバーは映ってない。少し後にはスバルが流れた。
まあ、DASH村と(いろんな意味で)TOKIOの皆さんに
昔から好きだったミュージカル曲の大サビ置いときますね(´・ω・)
本当にせめて地震だけだったらなぁ…
ちなみに別に畑仕事の歌ではない それも含めて人生観の曲
Let dreamers dream what worlds they please
Those Edens can't be found
The sweetest flowers,the fairest trees are grown in solid ground.
We're neither pure, nor wise, no good
We'll do the best we know
We'll build our house,and chop our wood
And make our garden grow and meke our garden grow...
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgXMxhMhYm4
ダッシュが好きだし、山口に好感を持ってる。 けど、ジャニーズにどこまでも媚びるメディアが厭だね。 バラエティはもとより(一応)報道までもがへつらってる。
141 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/04(日) 11:48:37.25 ID:1ZkHoLdx0
アコおまで山口関連やる模様 とここで書いてもしょうがないか
その点トッポってすげえよな ジュリーとケンカできるんだもん
今日山口のDASH村入りないよな
来週だと予告されているだろうが。
本日の放送予定 「DASH村 〜長野県〜」 アルプス山脈に囲まれ、面積の84%が山地を占め標高の高い長野県南佐久郡川上村では、 標高1300mの高原地帯で、高原野菜の栽培が盛ん。 中でもレタスの生産量は日本一を誇る。そんな本場ならではの栽培法、知恵を 城島、松岡が学ぶ。 さらに諏訪郡原村では、セロリづくり。 また今まで見た事のない、ピンク色のハウスで光合成を活かした農法も!! そしてそば処としても有名な長野で、城島が強靭なつなぎを使った『富倉そば』づくりに 挑む!! 「茂子の節約家族 〜地デジ化〜」 この夏から始まった地上デジタル放送。 しかし、茂子家はアナログのまま。すぐに地デジ化しなくては! 壊れた傘の骨を使って手作りのアンテナを作ることに。 そして地デジ化にはかかせない地デジチューナーを買いに福くんが一人ではじめての おつかいへ。果たして福くんは一人でおつかい出来るのか?! 「世界の激苦い料理を探せ!?」 激辛・激甘・激すっぱい料理に続き、太一と長瀬が挑む。 食欲増進や新陳代謝促進など、様々な刺激と効能がある『苦味』。 日本で知られるのは夏のスタミナ「ゴーヤ」料理の数々。 果たして、世界にはどんな苦い料理があるのか!? 中国には夏バテに効く「苦い漢方スープ」と暑い夏に体の熱を取るという、苦いお茶 「蓮芯茶(レンシンチャ)」。 次々と登場する驚きの苦味と料理の数々、世界で一番苦い料理とは!?
で、来週の予定は?
インド娘「うーわ最悪」
水太りってあるんだな
とりあえず村はやってくれるのか。よかった。
151 :
リーダー :2011/09/04(日) 21:40:47.53 ID:QKaw6tVT0
ホクトは?
美味しいキノコ
採れたてのレタスにセロリ、美味しそうだった
畑で野菜試食させてもらうときの松岡のカメラ目線と 思いっきりカメラ写りを意識した野菜の持ち方に吹いたw そのあと一瞬、でも芸能人なんだからこれが普通だっけと思ったら 直後のリーダーは素で試食してたw それにしても、ピンク農法はすごかったな。
>>154 二人の性格がよく現れていていいじゃないか
福くんのおつかいずいぶんと短かったな。 農村見学にいくと今まで村でやっていた農法のアラが明らかにされて しまうのがちょっと萎える。
松岡はつい撮る側の立場になる癖があるからな 撮りやすい角度を考えたり
>>156 農家は味も見た目も良いものを常に安定して出荷出来るようにしなきゃいけない。
生活にも関わって来る。村での作業はそこまでの意識の高さは無いから、と思ってる。
>>156 明雄さんはジェネラリストで何にでも知識があるけど、そりゃ
それぞれの品目のスペシャリストに比べたら弱くて当然じゃないかと。
でなきゃ完璧超人すぎる。しかもあのお年で。
>>156 農業に限らず、村での作業はすべて試行錯誤。むしろ、あれだけのレベルを
保っていた明雄さんはすごいと思う。そして彼は、今も新しい知識を貪欲に
吸収して明日に活かそうとしている。頭が下がるよ
苦い料理はインド料理店の娘さんの「うわー最悪」に吹いたw 先生も相変わらず
いいリアクションしている。すっかりシリーズ化してるな。
あと手製の八木アンテナも懐かしかったなあ。アマチュア無線用にヘンテナとか
八木アンテナを自作したのを思い出した。村が健在だったら、TOKIOのメンバーに
アマチュア無線の免許を取らせて乾電池1個で地球の裏側とモールス信号で
交信とかやってほしかったな
>>148 最悪ワロタ
今回はひたすら苦そうでトライしてみるにはどれも躊躇するラインナップだったかもw
しかし薬剤効果は凄くありそうで早速利尿作用でおしっこ行きたくなってたね二人
カメルーンのジュディさんは何気に再々出演?
この番組が面白いなあと思ったのが、この企画は免許がいる=じゃ取って貰おう となるところだった 普通に免許いるならスタッフや関係者にやってもらうとか 逆に必要もなく無駄に免許取りまくる番組とか色々あるのに しかも最初に見たのがリーダーのクレーンだった。アイドルなのに地味すぎw と思ってぐいぐい惹かれたなー その後もせっかく取った免許を生かそうと色々な現場に行ってたし 今となっては、村に海岸にと活躍してるよな
ジャニは上手いものばっか食べて!ってコメントみるけど TOKIOに限っては違うぞと思う
しげこの家、地元の予感。
165 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/04(日) 22:57:38.39 ID:yvcHChvBO
稲垣の方がよほど悪質。
>>163 リーダーに至っては一時期他局でもとんでもねー料理番組持ってたしなw
激苦い料理、単独では罰ゲーム級だった激甘ピーナツバターカレーが
口直しになってるあたり面白いわ。
まだ続ける気満々だったねw
>>156 DASH村はなるべく現代の機械や薬品を使わずにやろうっていうコンセプトだったからな。
普通の農家だって昭和のころはDASH村のレベルだったんだ。
ホームセンターに行って最新の農業用具を買ってくればもっとスマートに農業できるよ。
畑荒れまくってたな…せつない
リーダーが村で里山の伐採にのこぎり?ばかり使わされていて それに慣れていたけどどうしようもなく太い木には 電動のを使用させてもらえた 楽なのでそのあとも使おうとしたら持って行かれてしまった ってラジオで言っていた 基本的に現代的なものは使用させてもらえない
はじめてのおつかいの件で茂子の家がどこにあるのか分かってしまった人がいっぱいいるみたい。 自分の住んでる所の近くだって
>>157 14〜15歳で撮られる側に回った人間と、24歳になってやっと撮られる側に回った人間の習性の違いではないかと
ピンク農法すごいな
>>156 荒じゃなくて、出荷する作物と、自分で食べる作物の差だと思うよ
うち実家は農家だど自分で食べる分の野菜は適当だよ
どうせ種巻いとけばガンガン生えてきて余るから
激苦料理は、色々面白かった。カメルーン料理店、最早レギュラー(笑)。 判定の人も、かなり良いリアクション。 長野の農業見学も楽しかった。ピンク農法、NHKの農業番組(日曜の朝)とかなら紹介して いるだろうか。 >アナログ停波して見ていない(つっても毎回見ていたんでもないけど)
DASH村の農業は、村から離れたことで新境地に入ったと思う 以前なら「村でやる」ことを前提にしてやってたけど 以前の棚田の効果とか、今回のピンク農法とか、「日本の農業を紹介」になってる 村をなんとかしたいのはやまやまだろうけど、村がなくても面白いようにしてると思うよ とにかくアキオさんが新しい農法を目の当たりにして生き生きしてるのは本当に良い
リーダーが畑の土を持って「いい土だなぁ」って言ってて、どこの農家の人だよ、と思ったww 村で実際に栽培してるから、上っぺらじゃなく実感が伴ってたよね 経験が無くて言ってたら、ホントにそう思ってるのかと疑う場面ww 自分は農業に関係が無いけど、いろいろ知る事ができて面白い
レギュラーといえば、荒俣先生最近出ないな。 さびしい。 公式HPに行くと、歴史探偵問題もまだ大募集中なのにね。
TV誌で世界の激料理シリーズとあってシリーズ化&激しい料理なのかと笑えた 長瀬の「ドッグフードみたいな匂い」「そう思って嗅いでみて」と 太一のつっ込みのくだりも面白かった 2人の反応も相変わらず生きが良いね激甘で回復してるのもよかったw
激苦いのを食べた直後に茫然として 2人の目が死んでるのが妙に生々しかった
179 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/05(月) 01:11:16.65 ID:R/liSagu0
>>170 色々と映ってたからあれはバレるでしょ。
一応出発の所と、銅像のパートの間で
1-2Km移動してるけどね。
180 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/05(月) 01:24:51.52 ID:ZuKUMPPt0
別によく考えたら普段からそこに住んでるわけでもなし、 場所がバレたからどうってもんでもないようなw
近所は小奇麗な新築が多い中 あの味のある家が未だに残ってるのに今更感動した。
以前、ソーラーカーの追跡ブログで茂子の家を特定してた記事があったけど、
>>180 の言うように大泉学園近辺で特定したうえ、建物の写真も載せてたね。
>>174 いそいそとマルチの穴を開けに行く明雄さんがかわいらしかった。
あのお年であの好奇心と勉強熱心さは凄い。
次回は必見や!!
味覚の先生 かわいい
187 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/05(月) 06:55:40.65 ID:RvRz5VVo0
>>183 それは知らなかったけど、今覗いてきた。高層マンションの位置から、2006年に
すでに特定してたっていうこの人もすごいな。
俺はハードオフだけじゃわからなかったけど、サイクルベースあさひでようやく
エリアは判った。寺の名前も映ってたけど。
あそこはDASHで借り上げてるのか、ハウススタジオなのか知ってる人いる?
ハウススタジオだよ まずロケ班はいると近状の奥様が見に行く で後日リーダーが入ってあの扮装で茂子とわかる 茂子扮装でたたずんでタバコすってるリーダーが目撃されている
その画おもろいなw
料理シリーズ見て、二人のリアクションで笑うよりも 悶える先生にハァハァする方が楽しみになってしまったw
すき屋のCM、スーツで5人で走るって新幹線のぞみのCMのパロディじゃねーか。 おまけに牛丼ジャパンとかいってるし。
数年後には日本中の野菜ハウスがピンク色になるのだろうか・・・?
相当高いんじゃないか?
ウンコが苦いのは胆汁の味って聞いたことあるんだけど
すき家のキャラクターやってるんだな 食いに行ったらポスターがあったぞ 山口メンバーも端っこで丼掲げてた 山口がますます端っこに追いやられないか心配してきたやったぞ
12.0%か
ヤマトのCM古いのに差し替えされとったな。 なんにせよスポンサーは降りてなくてよかった。
どうせ時期を見て復活するし
ロケ中にあそこまでタレントが騒いでくれたら 嬉しいでしょ ヤマト宅配
200 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/05(月) 15:37:11.13 ID:+geSifJW0
茂子ハウス、電柱に大泉町とか練馬区とか、もろに映ってたからなあ。 前から、都内なら世田谷か練馬辺りか?とゲスパーしてたけど、当たったわ。
あれは隠す気ないだろ
>>195 というかDASHですき家のCM流してなかったっけ?
>>202 あれはエンドロールも次回予告も
全部終わってから流れたCMだから
DASHと直接の関係はないはず
ピンクハウスのシーンで『TABOO』が流れたら完璧だったのに…
>>190 あの先生は、企画に欠かせないキャラになってしまったな。下手な芸人より
いいリアクションをしてくれるからな
>>204 あのシーンで、おじさんがいくつか下ネタを言ったけどカットされたような気が
したんだけど、たぶん考えすぎだろうな
激苦いは面白かったなあ
甘い、辛い、すっぱい、苦いが出て次は何だろうね、そろそろネタ切れかな 臭いは随分前にやっちゃったしね
>>208 形状かな
長いとか短いとか太いとか細いとか高いとか低いとか厚いとか薄いとか
塩辛いとか渋いとか 堅いとか弾力があるとか粘り気が強いとか
>>208 欧米が四味 甘酸辛苦
中国が五味 +しおからい
日本が七味 +渋み、うまみ
とはいうね
うまみは難しいから、渋いはありそうだ
212 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/05(月) 22:38:48.77 ID:RvRz5VVo0
すき家でまた強盗事件w。
つぎの”すき家”CMでは店員になって腕っ節を 見せればいいよ
>>210 散々ガイシュツだけど、塩辛いはちと難しいかなぁ
一時的にでも塩分の取り過ぎは腎臓に悪い。
堅いと渋いは面白そう。特に渋い。
口に入れた瞬間の2人の顔が見てみたい。
215 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/05(月) 22:54:33.20 ID:CAs7xgb70
TOKIOって誰がエースなの?ジャニ特有の臭さが全く無いから好きだわww
傘の骨でこしらえた手作りの八木・宇田アンテナで、地デジなんて受信できるのか?
激固い 激長い 激重い 激ハイカロリー 激ビリビリ 激トゲトゲ 激パッサパサ 激ネーバネバ 激ヌールヌル 激フニャフニャ 激暴れ
ああそれ思ったw DASHの時はふりかけてるのかなw まあみんな禿あがるまで番組続けてくれ
だけど実況で海に入ったりすると禿げてるって書かれるよ
TOKIOのエースは バンドという特徴から長瀬でしょ ドラマは主役ばっかりだし DASHでもたまに出てくればミラクルを起こすし
何?エースって どこぞの雑魚ドル集団じゃあるまいし
>>たまに出てくれば
たまに?
>>217 激ハイカロリーはその場じゃ伝わらないなあ
エースといえば北斗でしょ。 元気かな。 次に出るのがお正月スペシャルだったりしたらさみしい。
村長は?
226 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/06(火) 00:19:07.15 ID:CgP4QgC90
>>125 だが、なでしこのオリンピック予選最終戦中継はNHK-BSだけで、キックオフは
日本時間20:00なので、村SPにはほとんど影響無さそう。お騒がせすますた。
とりあえず今日はなでしこ勝ってくれてよかった そういや国分がなでしこと昔試合してたよなーフットサル
長瀬もなでしこと去年フットサルやってたよ
>>216 電波状況によるけどできるよ。
自分も現在は素人の自作アンテナで受信してる。
地デジはちょっと弱いのでブースターつけたけど、
ワンセグTVならブースター無しできっちり受信できる。
>>228 その言い方だと国分とは別にやってたみたいw
今年はウルトラマンDASHだったけど、去年一昨年の元日SPで
国分長瀬他ジャニーズチームVSなでしこのフットサルの試合を
やってたね。
もう再戦は無理だろうな。
>>230 そういや長瀬いたっけw 全然記憶になかったなー
他のジャニは何人か覚えてたけど
うんもう多分無理だろうな。
232 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/06(火) 02:34:52.19 ID:CgP4QgC90
>>210 堅いのは、酒のつまみ限定だけどタモリ倶楽部でやってたな。氷下魚とか豆とか。
太一:「うわっ、歯が欠けそ〜」
長瀬:「えっ、堅いけど旨くないッスか?」
長瀬はあの世代としては歯とアゴが強そう。料理というより、つまみや菓子になり
そうだけど面白いかも。
>>233 まぁ、達也ももう来年には40になるわけだからシャーナイか。
達也は40歳って感じじゃないな リーダーはわかる
山口はサーフィンもやってるから髪と頭皮に紫外線のダメージ 受けすぎてんじゃないか。
ドリランドの宣伝カーまだ走ってるね 長瀬が大きくドカンと写ってるやつ あれ凄い目立つ
リーダーの若返り企画とともに 山口の増毛企画をやればよい
>>238 テレビではTOKIOじゃないのが流れてる
TOKIOは国分以外全員禿げる。覚悟をしておけとヲタは大昔から言い含められていると以前聞いた その時が来たら潔く丸坊主にするだけ、とも聞いた
禿覚悟ってどんなアイドルヲタだよw 母方の祖父が禿とか家系的に覚悟してんのかなw
>>241 てかなんで国分は禿げないの?
いや5人の中で一番フサフサっぽいのはわかるけど。
ヲタなら家族のハゲ具合とか知ってるんでは?
245 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/06(火) 12:37:35.19 ID:vGynApJ90
残ってる毛もヒョロヒョロ 毛根もご臨終間近
リーダーはもうしょうがないって感じだし 長瀬松岡は禿げても逆にカッコ良さそうだけど 山口みたいな童顔でアレだとルーニーみたいでなんか悲しくなるな 番組を純粋に楽しみたいから不自然でない程度に取り繕って出てくれ
ずっとタオル巻きか帽子かぶってれば問題無し
中居君じゃないかwまぁ、ジャニは全体的に薄毛傾向にあるな。
自分も又聞きだからどういう流れでそんな話になったのかよくわからないけど 本人なら自分の血統の頭髪がどんな運命を辿っているか知ってるはずだから 国分以外の人は自分の父や祖父が禿げてる、自分も同じ傾向ってことがわかるのでは? 松岡はしょっちゅう坊主にしてるからヲタは免疫ありそうだね←免疫つけるためか?
俺は生まれつき髪が細くて少ないからずっと坊主にしてるよ。 伸ばすとボリュームなくてペタンコになってしまうから。
老化現象をまざまざ見せられたり ぼかし入れられたりおばさん女装されたりで たかが禿げるくらいでは平気です BYリーダーファン
山口松岡長瀬あたりは顔が整っているから たかが禿げたくらいでは、どうってことない 長瀬あたりはユルブリンナー?と思えばいい
松岡はよくスゲー短くしてるけど、それと禿げてるのは違うんだよね・・・・
何のスレ?
先天性薄毛と後天性薄毛についての考察スレ
ヲタは別スレ立ててやれ ドアホ 東北と紀伊半島の現実を認識しろ
毛根活性企画をだな•••
>>256 かといって被災番組でもないが
被災地が出る度かかわっていけとでも?
バカ乙
>>257 リーダーのアンチエイジング企画もそろそろさすがに
洒落にならなくなってきて自然消滅なのかな。
このスレはまた不毛な話題で盛り上がってんな。
無免許ネタよりまし
265 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/06(火) 22:47:30.46 ID:CgP4QgC90
>>261 すでに2〜3回やってるからね、ネタ切れもあるんじゃない。
来年はリーダー本厄だから、厄除け企画はいずれやるんだろうけど。
40歳でキャバクラ5件飲み続けてはしごできるか
DASH村→原発事故 魚沼で米農家→新潟の大雨 紀伊半島でみかん農家梅農家→紀伊半島大雨 DASHでやってた場所だ、と思うことが多い。 日本に災害が多すぎるからか。
全国まわってるんだしそりゃなにかしらやってるだろ
まあいい加減既出もいいところなわけだけど、 日本は災害が多いし、DASHはDASHで今年前半だけでも北海道から 沖縄の離島まで、タイや中国四川も含め何十箇所も回っているからねえ。
「宮川大輔さんや」 コナンが終わっていた!のくだりが最高に面白かった。
ナレーションが一緒(平野さん)ってのもツボにはまった。
山口出るの早過ぎだろ せめて1ヶ月は謹慎するべき
うっかりミスで本人謝罪会見・車関係CM自粛・番組によって差し替え これ以上のことをしたら今後それが基準になるから 芸能界全体でこれくらいで・・・ってなっていると思う うっかり車検切れうっかり一時停止無視とかあるしね
>>274 それをここで論じ合おうとしないでくれ。
インド娘が可愛すぎた… そして日本語ネイティブ発音で「うーわ最悪」とかギャップすぎ吹いた
>>276 おいおい身内が最悪って言っちゃったよwって笑った。
名前もきっちり日本人名前だったね。
>>273 確かにね
それなら故意ではないししっかり反省もしてるしもういいだろうという流れにはなっただろうけど
今は形だけの謝罪をして翌日からちゃっかりTV出てへらへらしてんじゃんって流れにはなってるよね
大きい事務所に居たら得だなと
>>276 タイ娘のソーダさんも
名前と髪型がいい味出してた
11日のDASHで復活なら2週間休んだ事になるし 番組も真摯だし好印象だっただろうに ZIPの山口はチャラくてホストっぽくてなんだかなー
まだやってるのか。 このスレには ジャニタレ関係なくDASHが好き、という人間が多いんだから ちょっと雰囲気考えてね。
>>281 スレ違いの話題がうざいってのには心の底から同意なんだが、
なんで出演者個人名じゃなくジャニタレくくり?
あんまジャニ関係なくね?
出演者の話なんだからスレ違いじゃないだろ ヲタは話されたくないのかもしれないが
今までが叩かれなさ過ぎだっただけだろ きっちり詫び入れたんだから、それでも気に入らないならデモとかやりゃいいじゃん 面白い番組を見せてくれればそれでいいよ いよいよ次の日曜日だね 楽しみだ
スレチな話しよせ=ヲタ と思ってる人がうらやましい そのKYぶりに気づかず、自分にうっとり出来るんだから ある意味人生勝ち組 死ぬまで自身を客観視出来なくてうっとり出来るのはあやかりたい なことはねーけど
NHKで浪江町特集している 若い青年団が代替地を国に要求してコミュニティを保つ考え お年よりは絶対戻る派 町長が苦悩している 町独自で除染を働きかけている
この町長の許可を得てひまわり実験しているのか・・・
真っ赤だぞ 即レス
キノコでも浄化実験やってほしいな 日当たりのいい畑で育つキノコがあるのか知らないが
最近影の薄い礼斗に一言くらいしゃべる機会を与えてやってくれ
北登の出番がワンショットすらない
>>292 山林なんかの除洗の方法として考えればアリだろうね
放射性物質をまとめる効果があって、ほっといてもいいったら植物なんだろうな
なでしこのロンドン五輪出場が決定しました。
なでしこおめれとう!これで日曜は超集中して見られるよ。
>>3 ロボットの再就職先を探せ
を昨日、長瀬と国分が競輪場でロケしたみたい
競輪だと、鐘をたたく役か?
鐘たたくロボットなんてあるんだ
ないから、再就職したんじゃないの?と妄想だよ。 投球君、そんなに早く鐘たたけないか・・・。
まさかのチャーリー競輪デビュー?
それかも・・・!
だがチャーリーは再就職以前に就職してないんだぞ
俺と同じか
307 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/09(金) 21:19:36.15 ID:jCAd/JlJ0
セシウム以外の物質も
球道君船に乗るの回のラストでロボットがぞろぞろ増えてたし 新規募集もしてたし、今度は新顔なのかな。 それにしても、すっかり「太一長瀬の鉄腕DASH」だね。松岡もがんばれ。
309 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/10(土) 08:40:12.45 ID:zPlagHCH0
しかしダッシュも原発事故、達也の不祥事と次々と悪いことが起こるな・・・ もう番組自体終わりかも知れんね
たまたま以前使ってたブラウザを見たら今年の一月のスレだった DASHスレ39だった この7ヶ月で10スレも消費している
311 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/10(土) 10:43:31.98 ID:evBTKmYW0
312 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/10(土) 10:56:06.46 ID:YGSIjJnZ0
今週は録画必須だな
313 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/10(土) 11:43:11.41 ID:pKYTboz00
山口君、ISSAみたくフサフサになってたりして
sageようよ。
>>312 毎週録画必須だよ。おゆきのような予期せぬ神回もあるし。
>>314 だな
もうかれこれ4,5年分は完全保存されてるわ
ピンク色の帽子かぶれば髪伸びるのか
昨日、別の土地だけどひまわりの実験結果報道があった。 30〜50%吸ったと。 セシウムは葉っぱが多いと。
今夜はいろいろ楽しみだ
今夜何があるの
明日は正座して真摯に見る回だ。
明日じゃなくて今夜?
明日ですた テヘッ
324 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/10(土) 19:49:33.46 ID:AItOnaeh0
>>321 椅子の生活なんで正座は無理だが、とりあえず酒は抜くぜ。
政治家より一バラエティの方が福島に真面目に取り組んでるようになってきたな…。 たかだかアイドルのやってる1企画だったのに。
飯舘村なんか、とっくに除染実験を色々とやってるじゃん、ひまわりも含めて。 今更DASH村で実験とか番組企画ありきのパフォーマンスとしか思えないな。 たかだかアイドルのやってる1企画の域は出てないとと思うよ。 山口が今回の事件でテレビの仕事を一切自粛してテレビ無しで汚染地域に単身乗り込むとかやったら、さすがに見直すけど 結局は綺麗ごとホザいてテレビの仕事してるだけだろ?
>>327 確かにそうだよな。
JAXAが乗り出してくれたのが大きいわ
全面協力じゃないか?
うーんと具体的にたのむ
っていうか、今回の除染実験は番組が勝手にやってるんじゃなくて、 JAXAが主体だってことを忘れるんなや。 やたら褒め称えてる奴も叩いてる奴も、どっちも筋違い。
結局は綺麗ごとホザいてテレビの仕事してるだけ
>>331 JAXAが全面協力してくれてるわけじゃなくて、
JAXAが除染実験の計画を立てて村を実験場所として使わせてくれと
打診してきたのをきっかけに、場所の提供だけじゃなく、番組として
世間への周知や資金提供等全面協力してる、んでしょ。
今日の放送見ればいいんじゃないか?
JAXAってそんなことしてるんだ 蓮舫に事業仕分けされたんだっけ?
>>335 JAXAも自分らの事業関連の都合上の実験として村を利用してるし
番組も企画として利用してるだけ。
飯舘村みたく真面目に復興を考えてる人達に対して失礼極まりないと思う。
あぼーん推奨
番組の企画として浪江町を利用してるだけ。 TOKIOのイメージアップの為に利用してるだけ。 やってる事は24時間テレビと一緒。 やらない偽善より、やる偽善だが、 逆に言うと『やる偽善』止まり。
Win-Winというベストな選択ですね
>>340 こそ偽善じゃん
なに正義感振りかざしてるの?
>>337 事業仕分けされたから、逆に協力求めたんじゃないかと
実験にかかる費用は局が出す訳だし、JAXAの事業内容も広く知れ渡るし
夕方、ピックアップ番組(地方局がやる5分枠)で村訪問映像があったから、ほぼ予告通り なんだろうね。
本日のスルー対象ID=Gik5mn8y0 (4/4) [PC]
>>337 収穫したひまわりの処分方法についても論文を発表してるらしい。
今まさに色々な団体が色々な除染手法を確立しつつあって、政府も
対応機関を設けて進めていこうとしてる。近視眼的に村の実験を唯一解と
持ち上げるんではなく、これから必要な場所でそれぞれの環境に適した
方法を適用していけるといいし、これがその一助になればいいね。
347 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 03:51:31.08 ID:EN6n6p960
あ〜ぁ、なんで毎週沸くボーフラに触るのかなー。こんな時間の凸には意表を 突かれたけど、今夜の放送後にも沸くのはもう判ってんだからさ、今週みたいな 特別な回には、みんなで完全スルーをキメよーよ。
批判的な奴に対して言うことは、じゃあどうする?だけだ。 不平屋は黙ってろって。
>>348 自分の意見を持った批判的な奴と、
荒らすことが目的で人の神経をいかに逆なでしようかとしてる奴を
一緒にしちゃいけない。
批判精神を持つことが悪いことなわけじゃない。
じゃあどうする?
何だいつものひとじゃんw 普通に無視しろよ大人だろ? 山口、最近目立ちすぎの上にタイミング悪すぎ。色んな意味で。 今日の放送は村で丸々1時間か?
DASH村は実験場として使うんだったら理想的な環境なんだろうな 民家も池や田畑もあり、本来この地方では育てていない様々な農作物まであり それでいてここで生活をする人間がいる訳じゃない 何より今まで撮り続けてきた膨大な撮影映像をデータとして比較対象に使える 枠が高額だったこともあってスポンサーも環境問題に関心が高いところばかりだ 村が復興の役に立つならホントにいいことだよ 今日は1時間じゃ足りないくらいだよ 今までの思い出の名場面や北登や八木橋一家の近況も含めて3時間SPでもいいくらいだ
蜂蜜を採集したと記事にあったね。 昨年の24時間で売り物にする為に分析してもらったデータがあるから 気象条件とか変動要因はさっぴいて参考比較はできたりするのかな。
個人的にはSPで一杯見たいけど、あえてSP枠に拘らず、タイムリーにレギュラー枠で普通に始める事を選んだスタッフの判断を評価したい。 こういうのは結局、大々的に盛り上げるかどうかより、継続的な活動、視聴者に興味を持ち続けてもらうこと、これが一番重要だって、これまでの番組作りから分かってるんだろうね。 復興ネタを単発のコンテンツ消費型で取り上げる事しか出来ない、結果一過性にしか盛り上げられないワイドショーやニュースと違って、 村でも海岸でも長期間取り組んでいく過程を見られるのがDASHのいいところだな。
何で今日なのかと思ったら9,11だからか 昨日から各局で9,11 3,11特集やってるね 多大な迷惑をかけた山口も今回の放送で汚名返上と行きたいところだな
>>355 今日のオンエアで、
お客が大勢来るだろうから、
荒らしは皆でスルー頑張ろな
今日は正座して見る。
昨日の池上さんの番組見てて思ったんだけど 山口が反原発のスポークスマン的ポジにとらえられて 米国からマークされてるかもしれない
日本が格好の原発売り込み先&実験場だった50年前ならともかく、 今となっては発展途上国への原発売り込みの商売敵になってるから、 日本国内で反原発活動してくれるのは米国にとってはむしろ好都合じゃないの。 福島のデータも取れたし、今後は廃炉になっていく原発のデータを集めつつ、新たな実験場は途上国に移行していく方針かと。
北登、見たいなあ 少しはやせないとまずいワン
CMだけで辛いな。 村に入るのにあんか格好って。
あの映像を見ても「原発は安全です」とか言ってる奴はマジで基地外レベル 「今回は想定外。もう二度と同じことは起きません」とか言うんだろうけど その前に今回の被害をすべて元通りにしてから言えという感じだな
362 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 17:21:00.73 ID:GKv1iMAH0
東電爆発
よし、覚悟決めて見る。 しっかり見る。
364 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 18:53:52.58 ID:2KqYUPXvO
ピカ毒怖い((゚Д゚ll)) ピカ米食いたくないよ
山口メンバーは禊として、1年間除染作業に従事するべき
366 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:01:43.78 ID:ZoJcMMuA0
さぁ、いよいよだ
367 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:07:18.00 ID:2KqYUPXvO
ピカ村始まったよ フル武装、ヒィィィ)゚0゚(ヒィィ
368 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:16:23.52 ID:dSUEHSEK0
今日は録画必須
無免許運転してた人が鉄腕ダッシュでは平然と映るのか。 無免許って立派な犯罪じゃん?
370 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:19:46.85 ID:6B4yYPOs0
ちょww達也が浪江に特攻かよwww
371 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:20:43.78 ID:2KqYUPXvO
地震だあぁぁ 放射線計はロシアやウクライナ製かな賢明だな 防護フィルター3Mの米国製かよ 凄まじいフル武装だよ ここまでしないと入れないのか、マジ怖い )゚0゚(ヒィィ
372 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:30:32.00 ID:2KqYUPXvO
命懸けで調査に向かい頑張る姿は、イメージダウン払拭に最適 無免許だけど失効だし
373 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:33:10.05 ID:dSUEHSEK0
不祥事起こしちゃった後に今日のOAは得だよね 逆だったら悪いイメージが定着しちゃう
でも書類送検された犯罪者を主人公扱いしてもいいの???
375 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:36:08.85 ID:e37l4WfS0
ピカって何だよ… 表現が大正、昭和臭い
関西人が無神経に広島を差別したときの言葉だろ? いまだに部落とか差別が根深い関西らしい。
毎度湧いてくるね
378 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:44:46.82 ID:2KqYUPXvO
とりあえずハダシのゲンでピカ覚えた
涙でてきた。
380 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:48:57.09 ID:l0oVR3/VO
DASH村の犬は無事なのかな?名前知らないが 綺麗な田舎の放射能測定リアルだな…
やっぱり一番かっこいいのはあきおさんだ
382 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:56:54.29 ID:6B4yYPOs0
明雄さん良い暮らししすぎてて吹いたwww 大部分の人はプレハブの仮設住宅なのになんであんな豪華なマンションなんだwww おまにけ支援物資満載ワラタwww
寝てて最後5分ぐらいしか見れなかった DASG村見たかったよおおおおおおおおおおおおおおお
384 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 19:57:57.72 ID:2KqYUPXvO
犬?北斗かい とっくに関東まで避難してるぞ
実況した奴は全員NG
蜂が元気そうに蜂蜜貯めてた・・・美味しそうだった 放射能の影響受けないのかな
387 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 20:02:54.93 ID:TpskGpFc0
桃と蜂蜜が美味そうでもったいなかったな
明雄さん前向きだな。 ひまわり効果あるといいけど。
途中は耐えたのに最後のあきおさん畑で泣いた
井戸のミツバチも前向きだな
391 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 20:06:42.48 ID:CDAvRgiKO
ほんと昭雄さんには頭が下がる 自分も仕事を探そう
線量高いことは周辺の測定データから予測できているとはいえ、 実際に現地で測っている映像見るとやっぱりぐっとくるな…
バナナとコーヒーがまだ生きてたのに驚いた 水もやれないし温度管理もできないから、さすがに枯れちゃってると思ってたわ
泣きながら見てた。 みんな前向きで一層泣けた。
枯れた珈琲の木に新芽が生えていたのに泣けた… あと普段村をどれだけちゃんと手入れしていたのかが分かったよ。
行った事は無くても知ってる場所ではあるので、あの数値には怖さを感じたな・・・・・。
399 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 20:16:57.56 ID:hUIQCE8lO
なんだよお前ら やっぱ村好きなんじゃねーか泣かせやがる 普段は村飽きたとか言いやがって
400 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 20:17:30.60 ID:2KqYUPXvO
他に米の苗のデータも採れよ、生えてただろ
しばらく見なかったから 8時からだと思ってた…
涙でたな 以前のように戻って体動かしたいって想いにやられたよ
JAXAの方がスリムクラブの人に見えて仕方なかった俺は屑人間ですorz
ヒマワリ植えればいいじゃん、って思うけど、 実際には夏の暑い中防護服着て作業しないといけないし どこにどれだけヒマワリ植えればいいのかも分からないし 人が居なければどんどん荒れて行くし 理論と現場の差を思い知らされる 楽観なんてできない、これから長く長く続いて行く問題なんだと再認識できたよ
現場に行かずにネットで手に入れたデータだけで ひまわり効果なしっていうより効果がわからなくても 一縷の望みを託している姿がよかった
407 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 20:26:44.36 ID:EN6n6p960
>>403 スターダストレビューの根本さんかと思った俺も同様。
枯葉の数値が高いとか、僅かな場所の違いで数値が変化するのには驚いた 村の全てがサンプルになるなぁ
JAXAが世界に向けて発表する論文に「DASH Village」という名称が載ったりして
HPの礼斗の日記に号泣
実況で何回も出て来てたんだけど、長瀬コピペって何?
ダーツの旅のトイペいつの間にゲットしてんだおっさんwww
この番組は続けるべきだ 山口くんの何気ない言葉に胸が痛んだよ
普段はDASH村が大嫌いで、早くやめて昔のくだらない企画を もっと増やせよ!!!!!と10年近く思っていたのだが 今日の放送は別だった。なんつーか、凄みを感じた。 願わくば、地震当日の、あの日に撮影した映像も流して欲しかった。 それと昭雄さん。気の毒で涙が出そうになった。オートロックの マンションで赤十字から支給された真新しい支援物資に囲まれて 一見すると良い暮らしに見えるが、あの年で慣れない街にやってきて 一人暮らしする昭雄さんの事を思うと、なんか涙が出てきたわ。
もうダッシュ村は諦めろよ 昔の一枚の写真からその場所を特定する企画とか好きだったのに
番組中ずっと感情が高ぶっていたけど、アキオさんの新しい畑でついに落涙してしまった
419 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 20:58:00.78 ID:KzwiqRIp0
グラサンいいキャラだったな
>>412 ここにも来てるジャニヲタのν速住民が作ったネタ
おもしろがって色々笑いネタ作ってたけど
段々と汚染が広がって笑ってる場合じゃなくなって
不謹慎だとここでは叩かれてた
>>409 論文の最後、謝辞のとことかには載るかもね
暗くなりすぎないのがこの番組のいいとこだ
どうか良い結果が出て欲しい
>>420 なんでジャニヲタだということにしたがるのか理解できんわ。
と思ったら、不謹慎ではなく叩かれるのが不当だと思ってるのかよ…
震災後一発目?のダッシュ村の位置公開の時も余震あったし 今日も揺れて切なくなるね。 赤十字グッズって、噂で聞いていたとおり 一人暮らしワンルームにも、あのバカでかい冷蔵庫なんだね。 昭雄さん、自分がつっくったものが入っていない冷蔵庫なんて、小さいので充分だろうに…部屋が狭くなるよ。 畑借りたから、今後はいっぱい中身はいるかな。
>>422 色々ネタ増やしてる現場、実際ここでやってたけど
他レス見たら明らかにジャニヲタだったからね
原発事故当時のレス読んでみたらわかる
ゲームネタをTOKIOでやってるジャニヲタと同じヤツだろ
今日の放送で実験結果まで出すんだとばっかり思ってたら、今後継続して いきますだったのでびっくりした。村に入った達也がいずれこれやろう あれやろうって言ってるのを放送してたし、力いっぱい本気だよね。 そして予告の道子が可愛かった。 来週は一時間まるごと太一と長瀬なんだね。
長谷川さんの 僕らがついている限り危険な作業はさせない 除染までやるのではなくあくまで実験 お互いの信頼が無いとできないね
あと原発ネタ作っておもしろがってるのは ν速のIDだと明らかに西日本住人だったから いい加減にしろと叩かれたんだよね
429 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 21:17:09.70 ID:u4KE9cHm0
TOKIOが好きになった。 普通できないよ
達也>>あきおさんの閉まるかな? 明雄>>宇宙服! がちょっとした笑いだった
あれを面白と思って書いてる時点でゴミ以下の人間なんだわな
色々切ない内容だった。それと、やっぱり放射性物質(の拡散)の影響の調査データの少なさ も実感した。本当に起こった場所でのデータを蓄積していくしかないんだもんね。 ラスト、昭雄さんの借地に、何か希望の光が見えた気がした。ミニミニDASH村とか。
まあ芸能人・番組で、故郷でもない場所を 10年以上かけて毎週通って手を入れて・・・というのは TOKIOとDASHだけだしね 他の似た企画はすべて中途半端に終わったのは タレントがいやがったからなのかな?
>>433 スポンサーが降りたからだろ
どんなに思い入れがあっても資金がなかったら続かないんだから
そういう意味でDASH村は幸運なんだと思う
色々勉強になった。 ニュースやドキュメンタリー番組とはまた違う、わかりやすさがあった。 時間制限の中の地道な作業、小さなデータの積み重ねだね。 ずっと見守りたいと思った。
436 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 21:31:37.81 ID:WcoPbjJz0
見逃してしまった・・・ どこかで今日の見れないかな?
“被爆はします” “僕らがついてる限り危険なことはさせません” って矛盾してない? 山口くん子供いるのに・・・
危険な作業は・・・だよ
被爆は危険でしょ? 思い入れは解るし凄いなと思うんだけど、被爆してまでやらなきゃいけないことなの?ってモヤモヤする
>>437 だからでしょ
他のメンバーは結婚してないし子供もいない
だから山口が行ったんじゃないのかな
>>440 それで礼斗君もいなかったってことなの?
>>439 “被ばく”は自然放射線や医療放射線でも被ばくしてるし、被ばく≒危険
時間制限設けて、内部被ばくしないようにフル装備してたし、積算被ばく量は問題ないレベルでしょ
目に見えないし過去のデータが少ないからどうしても不安になってしまうけどね
>>439 今現在、あの界隈で作業している人はいくらでもいるし
誰かがやらなければ実験にもならない
仕事でも実験でもね
あと、なんども山口君がいっているけど
自分たちの故郷だから取り戻したい帰りたい
なにもせずに最初から諦める・危険を起こさない
ひともいるだろうけど、
彼らは違うだけ
賛同できないなら見ないほうがいいよ
これからもとり戻すために放送は続く
>>443 偽善丸出しの番組企画にムキになるなよ、気持悪い奴だな
雑草と呼んでいいのかわからんが、植物ってすごいな・・
恐怖心を煽るわけでも悲壮感を出すわけでもないイイドキュメントだった あのバカでかいヒマワリの結果に興味があるやっぱり他のより吸ってるんだろうか
でも、ひまわり植えるというのはないわ。 わざわざひまわり植えて育てて回収なんて馬鹿なことできんわな。
>>443 なんだかグッと来たよ。
何もしないで諦めるなんて、彼らの考えには無かっただろうね。
DASHファンとして、見守りつづけるよ。
あきおさん前向きだなあ 猫の額の様な畑だけど、出荷はできないかもだけど、 自分で食べるぶんには十分だな。
>>447 番組企画ありきのパフォーマンスだから何でもいいんだよ。
もう秋だけど、落ち葉や木の実やきのこを積極的に回収するっていう計画は国や自治体レベルであるのかな? あの溜まってた落ち葉がそのまま土に帰ることを想像すると怖いよ
>>418 俺は奥さんが先に泣いちゃったんで、何とか我慢できた。明雄さんが
オートロックのマンションにすんなり馴染んで、蛍光灯に50円玉の
延長コードをつけているあたりは、本当に順応性の高い人だと思った
そして新しい畑を確保して、常に未来を見つめて生き続けている
松本サリン事件の河野さんと共に、生き方を見習いたい人の一人だ
>>427 最初に「被曝はします」と言い切った時点で、この人は信用できると思った
>>428 バカな連中だよね。俺は白熊聖地に住んでるから、原発が近くにある
「トラックが放射能を運んでくる」なんてメールを送る奴らと同じで
「他人事ということにしたい」のだろうな。実際はそうじゃないのに
とにかく、村企画は今までも子どもに見せたい企画のひとつだったんだけど、
これからもそれは変わらないな
453 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 22:17:56.74 ID:rsJleNNu0
家も道路も綺麗で原発事故が無ければ避難なんて必要のない地域だったんだよな
今回は神回だった パフォーマンスといえばそれまでだけど どこぞの「セシウムさん」のバカTV番組 「うつる」発言で10日たたぬうちに辞めたバカ大臣にくらべれば おがみたおしたいレベル 24時間テレビに1時間枠で入れて 徳光とかマラソンさせずに こっちで老人&子供あきらめてる組がいろんな作業&実験手伝い やれば良かったのに 視聴率とれるしな
必ずDASH村は復興できると確信しているが、その道のりの長さを実感した内容だった。 本当に放射線について分からないことだらけなんだな。 必ず復興できるし、それができたら福島県からDASH村という地名をもらおうじゃないの。 テレビなんて大嫌いで、とっくの昔に見捨てていたけど(結婚して復帰) この番組だけは応援し続けたくなった。TOKIOも村民もスタッフたちもスポンサーも。 必ず帰ろう!
>>439 たとえば、皮膚の大部分をやけどしたら死の危険があることは知ってると思う。
一方、火の近くで「熱い」と感じるときに実は軽いやけどをしてるんだけど、
これに危険はないし、これを一切避けようとしたら生活できん。
それと同じようなものなんだよね。
それと、「被爆」じゃなく「被曝」。
実は全然意味が違ったりする。
>>447 手間のことを言ってるなら、手間を惜しむほど人手が足りなさそうではなさげ。
時々いる、土を剥ぎ取れよって主張の人なんだったら、
表土を剥ぎ取って処理するより、植物を植えて刈り取って処理する方が、
処理対象も最終的な廃棄物も、かなり少なく済みそうに見える。
つうか、土は広域になると実質、処理しきれるとは思えん。
あと山口君の免許失効でちょっと迷惑かけられたけど ここのスポンサーおりなかった黒猫便評価したい 現地の福島黒猫便の皆さんも無理せず頑張って下さい
録画したの今見てるけどシートベルトしてないな
見た 息苦しくなった 昭雄さんは身寄りがないの?
こういう人たちにマンション暮らしはキツイよな 北海道にでもまとめて移住して農業やればいいのに 土地余ってるよ
>>460 そういうのは国がきちんとすべきこと。
除染にするのか、移住にするのか。
462 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 22:39:20.65 ID:hA4kY9++0
今日久々に見たわ もう人の住めない街だな福島は
463 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 22:40:18.07 ID:EN6n6p960
>>459 奥様は亡くしてるが、息子の鉄雄さんも村に出演してた。たぶん明雄さんの近所に
避難してると思う。
お〜ぃスタッフさんよ。DASH-Webトップの『次回の放送は2011年9月11日!!』が
直ってないよ〜。中身は更新されてるのに。
昭雄さん見てると、この世代はやっぱすげぇって思うわ。たくましいわ。 俺も祖父さんが生きているうちにもっと話ししておけばよかった。
>>461 いつまでも国待ちでもね
ある程度の除染したとしても、ここの作物が売れるわけないし
農業は無理
ある程度の年齢の人はどうしようもないだろうが
農業で食っていく気があるなら、50ぐらいまでなら移住もありだと思うわ
国は人生までは決めてくれないよ
まあDASH村とは直接関係ないけど
466 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/11(日) 23:11:21.93 ID:pUcc+V0N0
なんてことはないんだけど50円のところで涙が出た。
山口は許した
さりげなく(?) 赤十字の事もちゃんと触れてたし。 今日はダッシュ見られて良かったよ。
死の村
>>446 ひまわりはあのくらい普通にデカくなるよ
>>470 そういうことじゃなく、大きくて茎が太い分吸い上げる力に違いが
あるんだろうかとか、そういう疑問でしょ。
なにせ色々ためしてみてほしいよね。
知的財産とかなんとか理由をつけて事故時操作手順書を黒塗りで提出した東電に見せてやりたいね
>>455 >本当に放射線について分からないことだらけなんだな。
ある程度はそういうものだと聞いていたけど、専門家でも分からないことが
まだまだたくさんあるみたいだな。そりゃそうだよな。「日本の原発では
大事故は絶対に起こらない」という大嘘を前提に動いていたから、いざ現実に
大事故が起こったら、何をどうすればいいのかさっぱり分からないわけだ
発電で出来たゴミは完全に処理できない、大事故が起こっても即座に
停止することができない。大規模に汚染されたらその後始末もできない
こんなものに頼ってきた、頼ることを許してきた自分が恥ずかしいけど
こうなってしまった以上は明雄さんみたいに前向きに頑張るしかないな
>「うつる」発言で10日たたぬうちに辞めたバカ大臣にくらべれば 福島の人に聞いたんだが、あの元大臣は 震災後の福島で親身にいろんな事をやってくれた人らしい 窓しめきった小学校のためにエアコンを手配したり。 うつすだのって発言はどうやらブンヤの意図的な切り貼り? 「じゃあうつしてやろうか」の前に、誰かが「うつるー」って騒いだって話があって そこを消してうつしてやろうかの部分だけを悪意でとりあげたんじゃないかって。 街頭インタビューで「ヒドイ」とか怒ってるのは県民じゃないとまで言っていたよ
>>475 今日のザ・サンデーだったか、ミヤネがやってるフジの夜のニュース番組でも、
コメンテーターが「マスコミの報道姿勢に疑問を感じる」と言ってたね。
お前ら波風立てたいだけなんちゃうんかと。
これで国会がまた空転するようなことがあったら、マスコミがこうやって下手な煽りをしてるせいだぞって。
ミヤネはその点についてはスルーしてたけどね。
>>475 まあマスコミがやりそうなことではあるよな。
でも発言したときの音声が無いと証明できない。
478 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 00:00:38.11 ID:dQX54uGR0
2時間程度の滞在で危険だ何だと言ってる奴がいるが、 あんなのより農産物等の内部被ばくの方がよっぽど危険。 根拠の無い暫定規制値以下だとどんどん流通されるわけだし。 アサリもしっかり検査してから食ってたし、スタッフもそこらへんはキッチリしてる。
>>468 ちゃんと行き渡ってたようでなによりだよね
アキオさん、また畑いじれて嬉しそうだった
どこまででも開拓しそうな
>>475 >福島の人に聞いたんだが、あの元大臣は
>震災後の福島で親身にいろんな事をやってくれた人らしい
>窓しめきった小学校のためにエアコンを手配したり。
これはガセだろ。
鉢呂の選挙区は北海道だし、震災後も政倫審会長で政府には入っていない。
>>476-477 やっぱり?不自然だよな
でも本当に被災地の事を考えていろいろやってきた人だとしたら
どんな状況でも言ったことは事実だからと辞めたか、辞めさせられたのかもしれないが
抵抗してもよかったのにな…
なんでもいいからきっかけ見つけて、なければ作ってでも
引きずり落とそうとする自民やマスコミは日本人の風上にもおかねえわ
罰があたればいいのに
今日のオンエアみたいな、民間レベルで頑張ってる人達がたくさんいるのにさ!
さすがに鉢呂前大臣の話はいくらなんでもスレ違いだと思う。
>>478 この番組のスタッフって、アサリの検査もだし今回も、
収穫したあとのひまわりをどうするのかが重要だとか、今はあくまでも
実験だってこととか、必要な情報をきちんとかつ淡々と伝えてくれて、
いいなと思う。
>>481 ガセじゃないよ。
子供の年間許容放射能20msv/年を、元の1msv/年に戻すように
働きかけたのもこの人だもん
嫁の実家が福島だが、福島の人はみんな首をかしげてるぞ
都合が悪い連中がよってたかってハメたとしか思えん
まあスレチなんで、後は該当板でも見てくれ
>>479 アキオさん見てると、自分も頑張らなくっちゃって思うよね。
ホント化石発掘といい、DASH村といい、福島とは深い関わりだから思い入れも大きいんだろうね・・・・・
>>482 抵抗したらマスコミがずーーっと叩き続けるからでしょう。
本当か嘘かはその場に居た人たちにしか分からない。
もし本当ならこの政権が終わった後に「実は…」って出ると思う。
すまん、話が終わってるのに書き込んでしまった。 スルーして下さい。
あんな宇宙服みたいな重装備じゃ ますます福島の風評被害を助長することになるわ マスクだけで十分だろ
>>484 >子供の年間許容放射能20msv/年を、元の1msv/年に戻すように
>働きかけたのもこの人だもん
ああ、なんかその話、急に得体のしれないブログやツイートで拡散してるな。
何一つソース無し、鉢呂が福島に行ったという記録すら見たこと無いし
出ても来ないのに。
さすがに釣りだってわかるw
>>488 枯れ葉の35とかの数値見てもそう思うのかよ…
山口もスタッフも命がけで行って本当の姿を記録してきてんのに
なにいってんだボケ
風評被害ってのは根も葉もない事を言うんだよ
機材の洗浄も大変なはずだし、並みの覚悟じゃできない企画だ
いやだから釣りっしょ
>>491 書いてる内容でバカかどうかは判断できるだろ? いちいち相手するなよ
時間のエネルギーがもったいないぞ
496 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 00:33:53.50 ID:UFTrMT9FO
>>483 政府なんかより前向きに向き合って進んでるよね☆
絶望的かと心配やったけど希望の光があったね
良かった!
撮影出来なくなったから番組打ち切りになりがちなところを、
絶望から這い上がるところから取り組むこの番組に改めて感心している。
達也 よ〜行ったなぁ〜◎
コーヒーアカンかったけどその下から
まだ生きるで〜ってたくましく新芽を掲げる姿に…
すごい生命力を感じたわ。
感動するくらい美しいみどり色やったなぁ〜☆
人間は逃げる事が出来たけど植物はここで生きてるんやなぁ〜
ここで生きていかなアカンのやなぁ〜って。
人間も植物に負けんようにがんばらななぁ〜
なぁ〜達也
DASH村に帰った山口が巨大生物に襲われるんじゃないかと びくびくしながら見たが何ともなかったな。 カエルやミツバチといった小動物が普通に暮らしてたのを見ると 実は放射線はあんまり問題ないのかとも思えてきたが、どうなんだ?
498 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 00:39:34.84 ID:UFTrMT9FO
ザ!鉄腕!DASH!! ほんまええ番組やで☆
499 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 00:39:45.04 ID:szcklHXS0
放射線はすぐに影響でないし、ユーラシアなんか自然界に存在する放射線量が日本より多いが チェルノブイリ以外は影響が見えない。結局、誰も分からない。
>>497 影響はブ○ノの言うように直ちには出ないから、今は何とも言えないんじゃないかな?
>>497 小動物や昆虫や植物にとっちゃ天敵の人間が全くいないから天国みたいなもんなんだぜ
しかしこれで里山が再びただの山に戻ることになるのは間違いない。 オオタカの餌は大丈夫なのか。
「DASHガレージ 〜リストラロボットは再就職できるのか!?〜」 前回、見事に再就職を果たした、ピッチングマシン「球道くん」。 だが、行き場を無くしたリストラロボットは、まだまだいる。 次に、働くロボットとして再生を目指すのは、「腕相撲ロボット」。 かつて、全国の遊技場で花形ゲーム機として活躍した、力士の人形が鎮座する名機。 長瀬と太一は、そのパワーを活かした改造を施し、マッサージロボや農作業ロボとして、再生を試みるが… 果たして、今回もリストラロボットを再就職させることはできるのか!?
>>前回、見事に再就職を果たした、ピッチングマシン「球道くん」。 いかん。一行目から突っ込みたいw
放射性物質の残留濃度って、本当に計測した場所によって随分違うんだな。 正確にデータ出すのって難しそうだ。
506 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 00:54:52.47 ID:UFTrMT9FO
>>505 オモター!
釜とちょっと先な!
あんだけの距離でハネ上がるんだから
怖いコワイ(◎o◎)
>>504 夏は流しそうめん業界で働き、秋にかけてカツオ釣り業界で働き、それ以外は釣り堀業界で働けるんだww
ツッコミ所なんてないじゃないか?
山口君は頑張っていたけど年上の人にタメグチなのが気になった
510 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 01:19:36.21 ID:oxdv3p0T0
途中から見たけどあの研究者は信用出来る人なのか? 武田が言うには今の福島は上の方にセシウムがあるから ヒマワリ植えても意味がないって言っていたんだが
511 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 01:20:04.09 ID:dQX54uGR0
>>497 人間の悪影響>>>越えられない壁>>>放射能の影響
放射能で汚染されても山や森は残るけど、人間は山や森自体を破壊してるからねー。
人間でいうなら、風邪を引いたかわりに癌が無くなったみたいな感じかw
しかし、NTVはとてつもない科学的貢献をする可能性のあるコンテンツを持ってしまったな… 普通に考えたら、もう絶対DASH村企画切れないだろ。
515 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 02:03:55.45 ID:hu8UYBA90
金はかかるだろうが、東日本、特に東北の視聴率はかなり上がるよな。
今一番気になる実験を、素人にも分かり易く取り上げてくれるからね。
福島の人たちは、例えバラエティ番組のいち企画だとしてもすがりたいだろうよ。
少しでも良い結果が出ることを祈るわ。
>>515 wow
もはやバラエティでなく、ドキュメンタリーになってる。
518 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 02:15:18.76 ID:UFTrMT9FO
だな
明雄さんのような不屈の精神と山口のような若い力があれば、 未来は開けそうな気がした。
今まで10年に及ぶ村の実績があるだけに、信用性が半端無いな。
何から手をつけたらいいのかわからない人達の指針にもなると思う
いちいち視聴率を気にするのってなんかさもしいな。
523 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 02:47:59.54 ID:UFTrMT9FO
(*^-^*)
さっき帰ってきて録画見た なにもかも、瞬きすら出来ないぐらいだった 山口が、コーヒー枯れてすごく残念そうだったのと 新芽に水あげたいなーって呟いてたのにグッと来た 最後に明雄さんが小さな畑に山口を連れてったところで涙が止まらんかった 山口すごいな 草むらは線量高いですよ、と注意されてんのにどんどん進んで行っちゃうんだ 最初に研究員と話してる内容も、今後のことまできちんと考えた話だった がんばれなんて簡単に言えないわ あとミツバチもすごい あれもいつか実験に持って帰ったらいいんじゃないのかな
ハウスから延々を伸びて来た南瓜と、その実を貪った(であろう)猪も印象的だった。 1本だけ大きかったヒマワリ、少し怖い気が。多分、放射線の影響は関係無いんだろうけど。 水田は、水を張っていたら多分線量が上がっていたのかも。山からの水(表層のあれこれを含んで 一時的に含有率が上がってしまっている状態の)の影響をモロに受けていたと思う。 同じマンションに避難している人達(昭雄さん含む)で食事を一緒にとっているのは泣けた。更に、そこで 体を動かしていないと駄目だ的な言葉があって。ああ言った人達に農業って支えられているんだなー。
526 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 03:20:07.20 ID:eUxuHQATO
>>521 ならんだろ
戻れる状況じゃないことを目の当たりにした
もはやヒマワリ程度じゃどうにもならん
ただ、それでも交尾してるカエルがいて、巣作りに励むミツバチがいて
そこだけが救いというか、涙が出てきたわ
食えないだろうけどな、あのハチミツは
527 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 03:27:38.55 ID:pLXvqgQT0
村 廃村にして終了しろ 昔の猫おっかけたりしろよ 村ネタつまんね
528 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 04:45:02.58 ID:1tPEbuMC0
>>515 ガイガーを海外にもってくっての違法なの?
まあグラサンJAXAをレギュラーにしてガイガー輸入業者をスポンサーにすればDASH村も潤うかな
529 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 04:48:07.15 ID:eUxuHQATO
>>528 バカなの?
村が潤うも何も、15マイクロシーベルトもあるところにずっといられると思ってるの?
530 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 05:38:20.93 ID:QUiVwIna0
531 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 06:22:44.54 ID:eUxuHQATO
ヒマワリって、明るい元気なイメージだが…悲しい花だなぁ ソフィアローレンの映画を思い出したわ あれも一面のヒマワリ畑が悲しかった。 明雄さんの「ここにいたら足腰がダメになっちゃう」て言葉も悲しかったし、しつこい震災ドキュメントなんかより、悲しみや苦しみが伝わったわ。
あの日あの時間の福島は 猛烈な暑さだった
533 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 07:07:20.99 ID:+MJDMLn2O
今回のは二時間スペシャルにして十分なすごい内容だった
それをあえて通常放送時間とする 他の日テレ番組で番宣ゲストとならない のがDASH魂
535 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 07:15:32.47 ID:NmqUPWaK0
DASH魂…良い言葉だな 今後も末永くこのスピリットを引き継いで続けて欲しいわ…
山口の米作りて〜というセリフに何故か笑った。
高い線量と村の惨状に驚いた回だった。 村の表面を削り線量を下げることは難しく福島全域の表面を削り取る事は不可能だと思い知らされた。 まさに死の町という表現が合っていた。 数百年住めないだろう。 こんな状態にした東電が許せないし許さない。
>>537 > 数百年住めないだろう。
じゃあ、何でDASH村より4桁多い線量だった広島や長崎に
人が住めてるの?何か違いがあるのか?
長崎なんてセシウムの何倍もヤバいブルトニウム爆弾だろ?
>>538 荒らしの相手をするなというのに。
ちなみに
>>525 ひまわりがあれぐら大きくなるのは別に珍しくもなんともない。
泣ける内容だけど泣けなかった っつーかみんな「泣いてる暇なんてない」って感じでたくましくて元気づけられたよ。 だけどどんなに村が荒れてても手入れできないのは悲しいな。 あの老桜は今年も花を咲かせたのだろうか…。
あの蜂蜜や桃がうまそうでもう、もったいないー!
>>538 直ちに影響は無いので住む事も可能です。
来年あたり、頭が二つあるカエルやハチがいても ちゃんと放送してくれるんだろうか…
久々に高視聴率おめ! 18.8% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
原爆の場合は、爆発の超高熱によって大半の放射性物質は1.5万メートル 以上の高さへと運ばれ、偏西風に乗って拡散されたとか。 数日後、映画にもなった、あやしい黒い雨が周辺に降ったものの、日本国 としては黒い雨の影響は放射能とは関係ないので二次的被爆者はいない 事になっている。 原爆は爆心地から二`離れれば影響はなく安全という見解だ。 (その後裁判で認められた例もあるが・・・) 対してフクシマの場合は水素爆発でせいぜい数百メートル、その後も湯気 となってホンワカと拡散されたり、周辺の土地や海水へと散りばめられたり、 全く状況は違うが、政治的判断によって危険にも安全にもなる辺りは今も 昔も変わっていないようだ。
放射性物質が小麦粉みたいに色がついてりゃ、村一面真っ白 人が歩けば、掃除をすれば、小麦粉がいちいち舞い上がる きれいにしても、どこからどもなく小麦粉が風に乗り、雨とともに流れてくる そういう光景を見れば、こんなところに住めやしないと誰もが思うんだろうけど 見えないから住めそうと思ってしまうんだろうなぁ
流石に取るよね 18.8% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!! 来週は通常進行だろうけどw JAXAの研究結果が早く知りたいなぁ
各地の農家の後継ぎがいなくて放置された畑や田んぼを、農業が出来なくなった福島の農家の人が引き継ぐということはできないんでしょうか 福島の方も生まれ育った土地を離れるのは難しいかもしれないし、新しい土地に順応出来るか不安かもしれないけど、昨日の新しい畑を手に入れたあきおさんを見てそんなこと思った。 でも家財道具も手付かずのままだし、新しい土地にうつるのは出来ないかもね…
広島長崎の場合は街上空で爆発した事もあり、戦後の街の復興と共に 知らずの内に土壌が掘り返され、分厚いコンクリートやアスファルトで塞がれ たりと偶然にも知識がない状態で開発によって除線が進んだってのもあるだろう。 フクシマは比較的田舎とは言え、新たな開発によって知らずの内に大量に 土壌が掘り返される事は無いので除線を目的に除線するしかない。
>>549 農地の貸し借りは簡単。
宅地などにするのは難しいが、農地としてなら売る事も可能。
近年の農家は兼業農家が殆どになってしまったのは、生活出来るほど
収入が得られないからで、農業をしてもらったとして借家の家賃を払って
普通に生活を送れるほど収入が得られるかはまた別だからな。
>>531 お百姓さんの真髄を見た気がする。
明雄さんは畑を手に入れたけど、他の皆さんもまた農業ができるよう願うわ。
マスコミや政府が公表しないことをよく放送してくれたと思う。 ビニールハウスの中であんな状態でも必死に若葉を残そうとするバナナやコーヒーの木に感動した。
それでも反原発運動が出来ない 事務所に飼われたTOKIOたち
>>409 そうなったらいいなあ
てか泣ける・・・
557 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 10:28:25.56 ID:b1UDtbfe0
巨大よもぎに巨大ニンジン
人災って言い切ったね
559 :
sage :2011/09/12(月) 10:39:19.35 ID:m4QkVDIX0
普通だったらボケちゃったり寝たきりになったりしかねん処 明雄さんの心が折れないように、積極的に外に連れ出して、 新しい農法で意欲をつないでたスタッフも偉かったね。
560 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 10:41:35.60 ID:Dr9nw8yMO
ハチミツとかの分析もいずれやるかな
228:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [↓] :2011/09/12(月) 09:58:53.24 ID:7fvuHMZJ0 [PC]
昨日のDASH村は、
福島県のイメージダウンだと思った。
福島はもうダメだと思った。
絶望した。
324 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で [↓] :2011/09/12(月) 10:06:31.30 ID:rHAgaaEd0 [PC]
>>228 完全に同意。
逆効果だよなぁ。
面積滅茶苦茶広い福島を「福島」ってひとくくりにしちゃうんだもん。
あんなの見せられたら商売してる方はたまったもんじゃねえよな。
まあ実際被害受けてるのはわかるんだけどさ・・・。
417:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] :2011/09/12(月) 10:18:06.45 ID:Nes0xB8Y0 [PC]
>>324 商品として流通するものは検査して安全なのに
何でもかんでも危険だと思い込む馬鹿もいるからな
福岡で福島の産品出店を取りやめた店側と抗議した博多市民に対して
さっきテレビで勝谷が両方とも愚かな行為だって言ってたがその通りだ
>商品として流通するものは検査して安全なのに マジで?
564 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 10:54:53.60 ID:b1UDtbfe0
汚染蜂に刺された人はどうなるんだろう 気の毒に
汚染牛肉を忘れるな
>>562 福島のイメージダウンだとかケチつけてた人
その前者2人しかいなかったよね
あとは専ら好意的
自分福島だけど無念と絶望を救ってくれる見方してる 何もしなければ悪くなるだけ
実況で言ってた人がいたけど「安易な希望も絶望も無い」って表現が言い得て妙だった 「必ず被曝します」と言う厳しい言葉、現実を突きつけられた放射線量、荒れ果てた村の姿 それでも実験を始めようとするスタッフとJAXA、懸命に生きてるミツバチや里山の動物達、明雄さんの小さな畑 どんな報道特番やドキュメンタリーより心に響く内容だったよ 深夜の軽いアイドルバラエティーがこんなところまで到達してしまったのか
福島は広いから全てが危険地域ではないし 今回も浪江町を連呼し DASH村の地形についても語っている 福島って言葉は福島県浪江町で一回くらいじゃない? 画面表示はDASH村だし
自分も福島で警戒区域でうちに帰れない状態だが DASH村応援してる
>>568 なるほどと思ったのは、防護服のマスクだな
「大げさにみえますけど、この方が楽です」
映像だけだとものものしいけど、
防御するんじゃなくて、呼吸を楽にして作業するに必要なのがわかった
>>562 >商品として流通するものは検査して安全なのに
>何でもかんでも危険だと思い込む馬鹿もいるからな
産地偽装がまかり通る国なのに、
今回の放射能関連は全て間違ってないって言われてもな・・・。
しかしこれ、ダッシュ村だけ除線しても そのまわりの森林はどうやって除線するんだろうな…
私は福島県民です。 昨日のDASH村の放射線の測定の放送を見て、福島県に絶望した。 福島県はもうダメだろう。 全国のゴールデンでの放送で「福島県の放射能汚染がスゴイ!」ってイメージダウンになっちゃったと思う。 インパクト強すぎだ。 政府、東電への怒りがわいたし、 原発は根絶しないといけないと強く思った。
井戸水の線量も計測するべきだったな 蜂がいるから断念って地下汚染に対する疑念が増すだけだ
実況見ながら見てて 草むらの中は線量高いから無闇に近づくな言われてたのに ちょっとPC見てTV画面に目移したら 思いっきり達也がひまわりに向かって躊躇なくズンズン進んでた なんか特別な防具でも着けた? そこが唐突すぎて何が起こった?状態だった
>>573 今回のは、あくまでJAXA側からの依頼にDASHが乗っかっただけであって
JAXAは自分たちの利益になる実験をDASH村を利用して行ってるだけ。
ダッシュ村もその周辺も福島も除染する気はない。
>>583 住みたければ住めば良い。
広島と福島は違いますよ。福島はチェルノブイリと同じでしょ。
チェルノブイリを見ればわかるでしょ?
ダッシュ村の存続は不可能だってわかって残念だけど受け入れなきゃでしょ?
あんなに高い線量のある地域が身近にある福島はやっぱり怖い。
これは風評では無い。
でもこんな目に合わせた東電に対し何もしない福島県民はある意味スゴいよ。
おんぶにだっこだから何も出来ないか。
>>576 危険だから近づくなって事じゃなくて
線量が高い可能性があるとこはまず計測してからって事だったんじゃないか?
ダッシュ村の存続が不可能だけでなく、 「福島県はもうダメなんだ」っことが昨日の放送で強くわかってしまった。 福島県民は大変にショックを受けてると思う。 絶望しかない。 現実で事実なわけだけど、あまりにもインパクトが強い放送だったとは思う。 ただ、番組の内容的には非常に素晴らしかったと思う。
またTOKIOには福島県で農業やってほしいね。 このまま終わってほしくない。 福島県の安全な場所に移転してまたDASH村をやってほしい。 アキオさんがまた農業やるってのはDASH村を移転してやるって伏線なのかな?
福島はダメなんて昨日の放送を見て思う人って情報が薄すぎ 福島の広さを知らない人? 会津あたりは関係ない地域だよ
>>582 知らない人が非常に多いんですよ。
会津なんか観光客が激減だそうです。
あれだけインパクト大の全国放送されちゃうと、
「福島県はダメだ」って思った人が多いと思う。
福島県民の自分でさえそう思ったくらいだし。
>>581 福島県の安全な場所ってどこ?
年寄りは影響少ないから福島県で過ごせば良い。
ダッシュ村は福島から離れて再開すべき。
昨日の放送で特に「福島県」ってのを強調してたようには思えないが
日銭欲しさに出荷規制を無視し野菜を出荷した農家、汚染されていない物と混ぜて安全ですとアピールしている牛乳、被爆させようとしているとしか思えない。 こんな福島を信用しろと?
DASHでやった現実ぐらい、ちゃんと知ってなきゃいけないことだろ 絶望じゃなくて、現実だろ
昨日の放送を見てもまだ別の場所で村企画をやれって・・・ この半年のダッシュ見てりゃトキオにもスタッフにも その気がないのはわかるだろうに
DASHの前にやってたTBSの報道特集も凄かったぞ 東電はベントしか方法がない段階になってもやり方知らなくてマニアル読んでたってさ
喰って寝てばっかりじゃどうしようもね 明雄さん、かっこいいよ!!!!!
テレ朝 シルシルミシルさんでー テレ東 モヤさま 日テレ DASH NHK ニュース7+ダーウィン TBS さんまからくり フジ ほこxたて 裏番組も楽しいからどうしても受け付けない人はそちらを見ればいいよ 無学な私にもわかりやすく説明があって納得できたのに いまだに村界隈を福島全部と捕らえる人がいるとはね
ベントしたり爆発した時に 放射性物質の飛散予想マップを公開してれば 国民の意識もうちょっとマシだったと思う こんなところで牛飼っててはいけないんだとか 今年の種まきはやめとこうとかね…
なんか、どうしても福島やDASH村をダメと言う事にしたい人が居るのね…
>>595 なんか、どうしても福島やDASH村を問題ないと言う事にしたい人が居るのね…
だってダメなのは間違いないでしょ。 正直、衝撃的で絶望しましたもん。 でも、放送内容は大変素晴らしかったと思う。 世界のテレビの権威のある何かの賞とると思う。 山口の「農業やりてー」が印象的だった。 アキオさんは農業人として素晴らしい人物。 日本で一番有名な農業人で、偉人だと思う。 またDASH村の続報を放送してください。
状況は違うけど昔戦争で広島や長崎に原爆を落とされたが、今は住めるようになってるから 何十年後にまた村でやれるんじゃないかと思う。
浪江町浪江町言って地図も出してたろうが
>>594 >放射性物質の飛散予想マップを公開してれば
気象や地形に影響されるのでそういったものは作れない
原発が冷やせなくなった時点で
近隣住民の避難を促し
各地で放射線を観測できるよにするぐらいだろうな
まだ調査のとっかかり段階でダメとか結論付けて自己完結してる方がおかしいゎ
昭雄さんはもう年齢が高いから放射能の影響少ないでしょ? 若い人と同じにしないでくれませんか? 私が今80歳くらいならなにも怖がらずに福島で生活できます。
場所によって放射線か放射能かしらんが 値が全然違ってるのは驚いし勉強になった それにラスト明雄さんと山口が普通に傘差して農業してるじゃん あれみりゃ福島でもダメなところと大丈夫なところが あるんだなって普通に判断できるけどな 別にDASHじゃなくてもニュースとかを見て「福島全部だめ!」なんて 決めつけてる人は過剰反応か、ヒステリックじゃないかね
>>603 明雄さんひとりぽっちで村に住まわせる気かよ。鬼かオマエ。
>>601 SPEEDIがあったのでは?
正確でなくとも、少なくとも風向きで注意を喚起してれば
わざわざ線量の少ない地域から、飯館に避難する人もいなかったと思う
あと、距離の問題ではないことを多くの国民が理解したと思う
>>606 ひとりぼっちのダッシュ村
それもまた良し
>>604 ニュースみてないのか
それは散々やってるぞ
市街地より、ああいう村のような場所の方が高いのも
寿命が来るのと放射能の影響で病気に罹るのがどっちが先か分からない世代では 帰って住みたい人は多いと思うよ チェルノブイリでもナージャの村とか住んでるよね あそこはなぜか汚染されない水の湧く井戸があるからだけど
>>604 > 場所によって放射線か放射能かしらんが
> 値が全然違ってるのは驚いし勉強になった
さすがに無知すぎるわ。
もう少し関心もてよ、身近な問題だろ。
612 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 13:13:39.75 ID:0iGNwO50O
>>511 チェルノブイリ周辺は野生動物の楽園だからね。
絶滅危惧種の大型猛禽が営巣地にしている。
613 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 13:17:46.14 ID:m2bGHvxX0
ダッシュ村擁護の連中もこれが島田紳助の番組だったら一切擁護しないんだろうな 冷静じゃないファンは盲目だね
>>613 アホか
削除してくれといってるようなもんだ
フクシマの現状を知って絶望とか言う人がいるが、知らされずに 放射能入りの野菜を復興の為だからという理由で全国民に食べさせて 被曝を教養させようとする韓政権の方がよっぽどヒドイw まずは危険を前提に除線を進めさせるようにしないと。
617 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 13:32:36.84 ID:SRs+h9ZU0
>>603 おまえチュプだろ…下手な若いだけのやつよりあきおさんの方が世の中に必要だよ
老人より子供を優先しろとかいうタイプだろあんた
>>614 おまえのID追ってみたら、冷静さの欠片もない書き込みばかりで吹いたw
ジャニオタじゃないけどあんな危険を冒してまで 自分達の気づいてきた企画を守ろうとするTOKIOはすごいと思った
鉄腕が放送する福島は、NHKの特番とも民放のワイドショー的煽りとも違って重みがある感じ。 重たい空気とかじゃなくて、真剣度が違うというか、 どこか他人事で、放射能放射能言ってるワイドショーとは全く違い、 いまのテレビでは数少ない当事者レベルの空気が伝わってくる。
出演者ではあるが当事者でもあるからな 10年以上その土地に関わってきた重みは 昨日今日の繋がりとは比べ物にならんしな
作ろうと思えばお涙頂戴風にいくらでも出来るのに 全く揺れてるシーンも避難するシーンも見せないのは潔いな
達也が荒れ放題の畑見てうわ〜言ってるとこで 真面目に取り組んでたのが伝わってきて俺も何か物悲しくなった 番組のため視聴率のためとはいえあそこまでやるスタッフ一同と達也は凄いわ
625 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 14:13:26.37 ID:RvX/eXhnO
この番組関係者達は意地で村に戻れるまで企画を継続すると思う。
誤解されるといやだけど 慣れ親しんだ土地を離れる事は端が思う以上に大変なことだと思うけど 非難区域外だけど非難区域とほとんど離れてないけどそこで暮らさざるをえない地域の人たちの精神的肉体的な計り知れない苦労とか心配になったなぁ 昭雄さんたちはまだああして非難場所が確保されてたり赤十字の支援が入って生活できてるけど 非難したくても資金がなくて放射能におびえながら暮らしてる 原発に近い住民の人たちは大変だよ 番組見ながらそればっかり思ってた 脚光を浴びる場所はまだ少しは救われる
歳をとればとるほど、環境の変化に弱くなる。 心はしっかり持ってるつもりでも、体が勝手におかしくなったりする。 この企画は最終地点がないね。 震災後からいじってないから価値があり、これからもいじれない村。 いったいどうなっていくんだろう。
>>620 高額なギャラがもらえるし
無償じゃないし
629 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 15:34:16.14 ID:fdcf7x+kO
昨日の放送は衝撃的だったな あんなに高い数値とは正直ビビったわ
630 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 15:36:26.15 ID:PtmABZgU0
631 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 15:37:08.99 ID:/2KuBW5vO
JAXAの人、フランチェンに似すぎ
浪江と双葉は廃村で特区にして原発処理施設建設するしかない あれだけの高線量だから原発関係以外無理だろ
jaxaの人グラサン外さなかったね
>>634 最初に登場したところを見直しなさい
失礼ですよ!!
山口も挨拶時くらい帽子脱げよ 禿げてるのかくしてんのか? 言葉遣いもなにげに上から目線だし
>>635 そいつは実況でもしつこくグラサングラサン言ってた奴だからスルーしていいよ
グラサン外せない理由喋ってたところ字幕付けてあげればよかったのに はっきり喋る人じゃないから聞き取りにくかった
井戸水の放射線量を測定しなかったのはどこかからの圧力を感じる 蓋あけたのに蜂の巣があったから測定断念って不自然すぎだわ
グラさん感じ悪かった っていうかテレビ慣れしてないのか人慣れしてないのか 話し方ぶっきら棒で愛想ない 線量計担当の人の方がメインで喋ってた グラさん元jaxaなんだね、元
>>639 予定通りに進めただけでは
また後でって言ってなかったっけ
>>641 測定するつもりで井戸にいったら蜂が分蜂してて断念っていうナレーションじゃなかった?
蜂がいても蓋を持ち上げたんだから、
バケツ吊すだけで水を汲めるのにデータ採らないっていうのは
研究の視点からも違和感がある
643 :
sage :2011/09/12(月) 17:27:34.06 ID:Wh7fn9Ma0
jaxaはただでさえ乏しい予算でやり繰りしてたのにren4 のパフォーマンスで予算を削られた。はやぶさとかあかつきの成功で ちょっと復活した予算もあるけど、こんな研究予算なんて あって100万円くらいしかつかないだろうし、それだって不要不急で バッサリ切られかねない。 ren4が仕訳パフォーマンス担当に復活した今最大限に利用するのもありかな。
644 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 17:28:10.42 ID:7kVWqn/HO
環境に敏感なミツバチが普通に生きてるんだから、ここは賭けで誰かに農村暮らしをしてもらうのはどーだろう。まあ人体実験なんだけど。
>>642 放射線防護服とミツバチ防護用の装備とじゃまた性質が違うだろうし、
誰だってわざわざ放射能の中で生息してるミチバツに刺されたくないだろうし
村長の水汲み場も水車小屋も水源は同じだから、やりたきゃそちらでやればいい
ただケチをつけたいためだけの粗探しはみっともないよ
いや普通に自分も蜂がいるくらいで何でやめたんだろうとは思ったよ 井戸が調査のハイライトみたいな感じで映してたし
刺されたら穴開いて、防護服の意味がなくなるし 万が一にも体内まで入ったら 放射線を浴びた毒針にどんな影響があるかわらないからじゃないの
畑から掘りだした野菜をかじって福島は安全だとアピールしてくれよ 2時間しかいられないとか風評被害を広げてどうするんだよ
649 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 18:18:20.10 ID:b1UDtbfe0
村役場の中じゃゴーグルや手袋外してたしね
>>642 「この日は断念」と言ってるね。
深く考えすぎだよ。
ミツバチに刺されたくらいでそんな影響あるの? ハチに刺されて開く穴より、家の中でマスク外してたほうがよっぽど気になった
>>651 アナフィラキシーでショック死する人間だっているんだからハチを甘く見ない方がいい
何かあったとしても、数分で救急車が来たり医者にすっ飛んでいけるような環境では無いんだし
ゴミから生えたカボチャを野生動物?らしきものが食べてた。 そういう動物も調べなきゃいけないって放送してた。 この番組すごいことになってきたね。 国営放送のドキュメンタリー超えるよ。
そんな危ないのに、よく養蜂なんてできるよ あの田舎じゃ、普通に救急車呼んでも10分とかかかりそう エピペンは当然携帯してるんだろうね
マジレス 防護服が蜂に刺されくらいで外部汚染はほぼしないぞ 今の一時帰宅では防護服着なくても良くなった 山口たちが防護服きて完全防備してったのは土いじるからだ ちなみに昨日の完全防備は原発でもやる格好ですん
そういう検証番組はNHKでもやってるよ。見てないだけだ DASHの意義は、ずっとみてる視聴者が他人ごとじゃなく、身近に原発を感じられる事では。 親戚の家が計画的避難地域にあるような感覚。 このスレにもいたが、未だに場所によって放射線量が違うのを知らないような人が 真剣に見て考えてくれるというのがゴールデンバラエティでやる意味だと思う
>刺されたら穴開いて、防護服の意味がなくなるし >防護服が蜂に刺されくらいで外部汚染はほぼしないぞ どっちよw
ミツバチが数匹いるだけなら地下水採取できるだろうけど、 巣そのものがあるから要注意だよ もし外敵認定されたら数万匹が命がけで襲ってきて覆い尽くされるんだから
659 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 19:04:19.38 ID:Rg1dNSCI0
JAXAのオッサンって何で防護服+サングラスだったの?ww タモリと同じような白内障か?色盲とか?
>>655 平均12マイクロシーベルトあるのに防護服が土いじるからなの?
土いじらなくてもそんな高線量の場所に防護服無しは自殺行為としか言えない
>>659 なんかそんな感じの事言ってたよね
「〜〜なのでサングラスで失礼ですが•••」みたいな
あの防護服って、放射線を遮るものではなく 放射性物質が自分の服や肌につかないようにしてるんじゃないの?
目が悪いと話してたな ウルトラマンだとこういう人は決まって地底人なんだが
親が死んだら終わりの自分ことを気にしてろ
そんなこと言ったらうちは原発から3kmちょっとで空間線量だけでもDASH村より高いが長袖なら防護服なしだったよ てか福島市でも側溝なら30μSv/h超えなんていっぱいある まず防護服は汚染しないための服 被ばくと汚染を混同してないか? 被ばく防ぐには何十センチもある鉛でもないと防ぐのは無理だよ
レントゲン取る時に着る、鉛のエプロンみたいなやつだよね あれが被ばくをしないための防護服
連続スマン ID抽出したらどうやらレスしちゃいけない人にレスしてしまったみたいだ スレ汚しスマンかった
>>665 アルファ線は防げますよ
私服で12μSv/hを越える場所への一時帰宅で防護服を支給されていないならその意味を考えたらどうでしょうか?
防護服の必要性がないならふくいちの作業員は寝るとき薄い長袖長ズボンで寝ます
まあ取りあえず荒らしにエサやることはないよな
何て低俗な人達ばかりなんだろう。 福島で被爆しているからといって、他県を巻き込まないで欲しいな。 12μSvで防護服無し…ゾッとする。 諦められ…
作業員が寝る場所って、あの建物内は完全に遮蔽されてるんじゃなくて? あれ着たまま寝るのは、緊急時の行動を取りやすくしてるのでは
>>672 完璧に遮断されている場所があるなら教えてもらいたいww
こんな知識の奴にはレスしたくない
つか、アルファ線て紙一枚で防げるんじゃん 体内に取り込まなければ、影響はなさそうだけど?
γ線も鉛で防げるの?
676 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 19:59:24.71 ID:RhKiGG4OO
671は自分が低俗な物言いしてることに気づかない一番たちの悪いパターン。
>>675 鉛で厚さ10センチ必要だったかな?
コンクリなら1メートルとかだったと思う。
>>676 α線やβ線なら、物質を透過する力が弱いから、防護は割と簡単なんだよね。
情報操作された日本政府の犬には12μSvの怖さなんて感じない 情報操作された日本政府の犬には防護服無しが普通
君達にも夢も希望もないほど汚染されているのは分かっているんだよね たださっさと移動して終わらせるとお金があまりもらえないんだよね 思い入れが強い!!なのに仕方なくって言うのが王道だよね ちょっと被爆して大金稼ぎたいのかな 原発誘致、原発増設歓迎してたよね?
サングラスがどうって話されてるけれど、動物のお医者さんで 放射線扱う人は目を保護するために常にサングラスしているという 描写があったな
人の不幸で勝った気になる馬鹿はスルー
684 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/12(月) 20:44:48.61 ID:drr3fV2hP
荒らしっぽい奴が湧いているがあながち間違っていない件について
>>590 それ何ヶ月か前のNHKスペシャルでもあったな
管がすぐベントやれって指示だして、混乱はあったけど自治体から住民に指示も出したのに
何時間経っても東電がベント開始しなかったのは
現場はボタン押すだけのやり方しか教わってないのに機械が壊れちゃって
誰も手動のやり方を知らなかったからって
人災
>>682 ああスマン、そうだったかw
応用電気…なんかで略して応電だっけかな
>>687 北大ってめちゃくちゃ広いよな
博物館に行ったことあるが建物自体史跡みたいなもんだった
新しい土地を耕せるようになった昭雄さんの笑顔が素敵だった 嬉しそうだったね でも、やはり放射線量が若干高い福島市ってのが・・・
U教授「O電を日本だと思うな。あそこはハワイだ!」
>>689 家庭菜園であって出荷するわけじゃないなら別に問題ないんじゃないかと。
福島市は、村の現状との対比みたいな感じだったね。
明雄さんの部屋での達也のくつろぎようがよかった。
それにしても笑コラトイレ紙は、どこで入手して
なんであんなところに置いてたんだw
昨日一応見てたんだがPCと行ったり来たりで多少見逃した部分もあった
明夫さんの畑とか…
>>613 のも見てたんだが案の定速攻消されて最後まで見られなかったなw
多分ダッシュは再放送沢山やるからその内見られるとは思うけれど
というか数年前から思っていたんだが、ダッシュは「村開拓期」みたいなのを
ビデオ(今ならブルーレイか?)でまとめて出してくれればいいのに
ムック本は書店はしごして買ったぞ
できれば化石とかつれたか丸とかだん吉とかのまとめも欲しいが
>>691 私も引越すたびにまず空地に野菜作れないかと物色する。
今のアパートは空地ゼロなので、窓にプランターを構えた。
だから、明雄さんの気持ちは痛いほどわかる。
マンションですることなくて、それがストレス!
>>648 風評被害と実被害の区別がつかない池沼は巣にかえれ
松岡が昼間やスタジオとかでもサングラスが無いと目が辛いタイプの人だから山口は理解が早かったんじゃないかと
赤十字のマークをプラスと言うオチャメなあきおっち
>>695 その情報別に要らない。
ながら見で碌に聞いちゃいない視聴者と違って、いい大人が面と向かって
サングラスを指して、目が悪いのでこのままで失礼、と言われておいて、
理解が早いも何もないと思う。
無駄に泣かそうとか感動させようって派手な演出をしないのがDASHらしいと思った だからこそ最後の明雄さんの畑に涙が出そうになったよ あんな道路わきで心無い奴に場所特定されないか心配になった
それより気になったのが、田んぼの場面で加藤先生が防護服の前を閉めていなかった件だ。
>>691 トイレ紙は、「東京に行ったときにもらった」と言っていたから、
今年かどうかはわからんが、日テレに行ったときに景品でもらったと推測。
>>699 あんたの都合だけでこのスレ動いてる訳じゃないんですけどね
0時すぎから今夜までID真っ赤にして仕切り続けて、誰彼かまわず難癖つけて……
一体何様?
今日浅草にリーダーと松岡がいた写真撮らせてくださいと言ったら 鉄腕DASHのスタッフに怒られた
スルー
>>701 そりゃあそうでしょう。得がたい幸運に遭遇して嬉しい気持ちは分かるけどマナーは守らないと
ところで浅草だともしかして荒俣先生のアレかな?
>>698 あの畑を見ると、明雄さんは本当に根っからの百姓(あえてこの呼び方を使うぞ)
なんだと思う。土を耕し、土と共に生きることが当たり前なんだろうね
もし場所を特定して荒らすようなクズがいたら、そいつはもう人間じゃないな
なんだかアンカ先間違い多くないか?
専ブラでレス番飛んでるとかなのかな
>>705 農家の方は誇りを持って「百姓」と自称することが多いよね
お百姓さん、て呼び方も食べ物や、それを作ってくれる人に対する敬意が籠ってると思う
>>705 あのような農家の人は“目に見えない”土の中の微生物や野生動物と闘ってきた。
今、突然に沸いた異次元の“目に見えない”敵に負けて退散した。
くやしさを理解するよ。
恒常的に土に触れるって、結構健康に良い影響があるんだと思う。 昭雄さん達の言っていたストレスってのは、多分その事なんじゃないかな。 する事が無いストレスじゃなくて。
709 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 00:56:41.30 ID:O/bubJiH0
>>702 >>704 へー、浅草でリーダー&松岡っつったらアレしかないよな。1年振りかー。すごく楽しみ。
前回では、3Dビュアーとゲルマニュウムラジオを知ってたんで、俺もうジジィなんだな、
と感慨深かった。
>>709 あれ実況だといつも即効で言い当てる人がいて、層が厚いなあと感心する。
歴史探偵の方も毎回毎回瞬殺で、すごかった。
荒俣の小芝居見るのも好きだし、自分もすごく楽しみ〜。
といってたら意表を突いて新企画かもしれないけど、それはそれでいいやw
>>709 あの企画は、見てたら実家の母から「これは○○やで!」と得意気に電話がかかってきますw
712 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 04:29:43.95 ID:DYQeNpau0
グラサンをレギュラーにしてほしい
>>712 かつての製麺所の鈴木さんくらいは登場するセミレギュラーになるんじゃないか?
しかし山口君も、ここまでしてイメージアップ作戦頑張ってるのに 実況での反応は酷いよね。 山口君が登場すると、無免許野郎、犯罪者と呼び名が酷いよ。 スマップ稲垣がいまだにメンバーと呼ばれたり、杉本哲太もいまだに自転車泥棒と呼ばれてるからな。 芸能人は身内は甘いけど、視聴者は厳しいよね。 やっぱり謹慎を全くしないのは問題ありだったね。 それがかなり反感買う原因になってる。
実況はそんなもんだよ。
実況なんて見てないしどうでもいいや
残念だけど村の再開は無理だろうな… 録り貯めている4年分位の村を見ると懐かしくて懐かしくて…
720 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 12:25:46.86 ID:1JpkfoZO0
一応自慢を織り込んでと
721 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 12:34:11.99 ID:wqrT82OMP
ちょっと羨ましい 私も録っとけばよかった
画面隅のヒマワリ実験というテロップを見るとなんかほのぼのとした 実験みたいでちょっとワロタ。
免許失効発覚前の収録なのかな、よくわからないけれど ヒマワリを単に育てるだけでは意味が無くて刈り取ったものの処分とかに しっかりとふれている様な人が何故免許の失効を・・・なんて思った人は自分だけだろうか
つ台本
>>724 まああれは台本だろうなとは思ったw
ちゃんとその後もやることを流れで伝えるためには必要な台本
>>726 台本だったとしても、あの話を入れてくるあたりが流石DASH
そっか、台本だったのか しかしそんなセリフを読んだ人が何で・・・ 車の運転免許は取れば良いのではありません、取得した後が重要です みたいな度返し
でも警官に止められて素直にその場で止まっただけでも…って 変な争いになりそうだからやめとくか この人は大丈夫だろうと思ってただけにビックリしたな どうせなら冒頭で謝罪の一言入れてから始めた方が この人&番組らしいフェアさがあったかも
いらねぇよ
「この人」とかDASHの作った出来る男キャラに騙され過ぎ 他の番組の山口を見ればチャラいジャニタレだって分かろうものをw TOKIOは別とかこのスレの人は祭り上げてるけど 40近くにもなって研究という字も書けなかったし 初めて会った先生にもタメグチだし 馬鹿なジャニタレの1人ですよ
それもどうでもいい
逆に他じゃチャラいジャニタレ像を求められてるのもあるだろ。
ZIPは生放送だから一番素が出る 失言も多い
失言も台本ww
739 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 19:55:31.98 ID:twqgblCc0
完全に汚染されてるじゃん。 放射能ドキュメンタリーだったよな。 フクシマ壊滅か。
740 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 20:00:16.17 ID:nCPgiGud0
役場の中の埃が凄かったな
741 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 20:26:30.45 ID:TRH35GrU0
4か月足らずで人が入らないとあっという間に家も土地も荒れるな。ももがいっぱい成ってたけど、食べられないんだな、悲し
あの桃とハチミツ、データ収集のために持ち帰らなかったんかな。 農家の桃と違って数値高めの場所で実ったんだし、しかも誰も何も手つけてないんだぜ。 素人考えだが、勿体ない気がするわ。
743 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 20:31:28.85 ID:v0g4wlDZ0
>>740 役場の中も映ってたか? かまど見えてたから、母屋じゃないの?
>>742 モモは測ってほしかったな。
果実は濃集するって聞いたことあるけど、実際どれほどのものなのか。
9/18 道草(太一、長瀬)、ガレージ・腕相撲ロボットの再就職先を探せ 9/25 海岸・テナガエビ釣り、謎の古道具(リーダー、松岡) 10/02 休止(中居正広の大年表4)
ロボットキターw 次はどんなくだらない改造してくれるのか
>>745 乙
やっぱり浅草のロケは古道具なんだな。
謎の古道具めちゃくちゃ久しぶりだな
そんなことより歴史探偵が見たいぜ!
なぜだろう? さまざまな職業にチャレンジしてきた球道くんが TOKIOを救って帝都物語の学天則ごとき最期を迎える姿が…
ヒマワリの種蒔きロボットか?
>>743 母屋だね。
人が居なかった所為と、加えて余震での埃・塵なんだろうね。
>>744 農家への風評を考えて止めにしたとかでは
市場に出回ってない果実ってないかな
実際持ち帰って、今後数値を発表するのかと思っていた
>>745 ガレージも太一と長瀬で目撃情報が挙がってたね。
それにしてもピッチングマシンに続いて今度は腕相撲か。
なんて名前なんだろ。
相撲道くん
山の中全部の除染なんて不可能だろ どうやって再生するんだよ どっかの大臣が言っていた死の町そのものじゃないか!!!!
>>756 どんな名前じゃw
球道くんはDASH恒例の自由な名づけじゃなくてもともとの名前だったっけ。
チャーリーとかおみよとかおゆきみたいに勝手に名付けるところが見たいな。
どんどんいろんなものに名前を付けてってほしい。
760 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/13(火) 23:49:38.16 ID:v0g4wlDZ0
>>760 おみよじゃないや、赤い風船のみよちゃんのつもりだった。
あれって成功した扱いだっけ?
事実を言って迫害されるこんな世の中じゃ
764 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 01:02:23.94 ID:LmTvH1XJ0
>>761 あー、みよちゃんか。だいぶ昔の見逃した回のことかと思ってあせった。
ガレージが立ち上がる前だったよね。あの荒天の猪苗代湖で立派に浮いて、
リーダーと達也が乗れたんだから、成功と位置づけていいんじゃないかな。
765 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 08:59:50.43 ID:hi/sO9LpO
どうしてここの住人は汚染の事実から目を背けるの? まるで実害あるのに風評被害だって言っているバカな人達と同じじゃん。 みっともないから目を背けない方が良いよ。
>>765 うわあぁ…www
スレの流れから4ヵ月は乗り遅れた事を堂々とカキコしてるよ、この人
自分以外のレスが全然読めない環境なのかな?
>>766 ずっと同じこと言われているのに気付かない住人には何を言っても…
さわんなよ
>>767 携帯だとこういう時に赤っ恥をかくという好見本だなw
よりにもよって9月11日の放映後に
>>765 を書くとは……恥ずかしいというか痛いというか
>>769 この時間に自宅から書ける生活している奴に言われたくない
まぁ福島全域に高濃度のセシウムが降り積もっているのは事実だし、再生は不可能である事に変わりはない。
4ヶ月じゃなくて半年前だろうけど、半年前と何も変わっていない。
逆に状況は悪化している。
せいぜい放射能、汚染、セシウム、って言葉が出てきたら過敏な反応しなさい。
>>770 サービス業なんで、平日しか休みがない。そんな蔑むなよ。
>>757 今朝の読売にも筑波大学が
川俣町で放射性セシウムの濃度と蓄積状況を調べて
文科省の検討会で報告したことが載っていた。
落ち葉や枝に50〜90%付着。
落葉の除去に加えて枝切りや木の伐採を組み合わせる除染で線量減可能、だって。
今朝の朝日にも出てた やはり除染手段として注目されてるんだな
>>770 自宅が事務所とか自宅が店舗、シフト制業務って発想も無いのか
とことん自分しか見えていない視野狭窄なヤツだな
このスレで今、そんな楽天的な会話をしてる人間がいるかどうか、
>>1 まで戻ってみた上で自分の見苦しさに赤面しろ
>>770 あんたこそ風評被害って言葉に過敏反応してスレや番組の内容把握してないだろ
>>770 過敏な反応しなさいで久々に心から笑えたわ、ありがとう
アホはスルーすればいいのに
同じこと繰り返されるより、間違いを認めて去ってもらったほうがいい。
そんな中、東電は役員などの給与額を事故前に戻す予定らしいですよ ボーナス半額になってたらしいけど、支給されてた事の方がびっくりだわ なのに電気代は上げる計画だとか
DeadASH村きっついわ あの平和な雰囲気が大好きだったのにな
横浜市が放射能に汚染された汚泥焼却灰を海面投棄するらしいけど DASH海岸は大丈夫か?
>>757 、772,773
落ち葉が数値高いというよりは、表面を覆っているからとか 吹きだまりや
水の流れ込む場所に溜まるから そこの数値が高いってことだよ。
雨が多くあたった(溜まった)場所が 数値が高いだけで
落ち葉が 特に吸収しやすいってことじゃないよ。
37 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/14(水) 10:06:45.77 ID:kjAZT8vK0 今朝のZIPで福島市に住んでる家族何組か紹介してたんだけど、 その内の1軒、祖父母が野菜作ってるんだけど、子供には怖くて食べさせられないから 大人の食べる分意外残ったのは農協に卸してるって・・・ お嫁さんが、せっかく作ったのが余ってそれを売るのがおじいちゃん達に 申し訳ないけど、安全かどうかわからないから・・・って泣いてたけど それを買った家の子供が食べるかもしれないのに。
ハチミツも桃も井戸水も公表しないだけでちゃんと採取して線量計ってるだろうな 専門家がわざわざ現地まで出向いてるのに見るだけなんてありえない
環境省にセシウム除染にヒマワリは効果なしって言われちゃったぞw
786 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 18:13:37.86 ID:ls2robFZ0
昭雄さんの息子が番組出たの見逃した
787 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 18:20:36.31 ID:KmjopDPu0
政府はヒマワリは効果ないのを認めたな 土削るしかないと 最初から武田邦彦のいうことを聞いていれば…
セシウムはカリウムと似ていて ストロンチウムはカルシウムと似ているって前にテレビでやってたな 肥料といえば、リン、カリウム、窒素だけど、カルシウムも加わってるし ひまわりに限らず植物(野菜も含む)はセシウムやストロンチウムを吸収しやすいんだろうね 今一番確実なのは落ち葉を土に返さずに除去することのような気がするが その大量の放射性物質のついた落ち葉を処理しようがないもんな
>>788 周期表で縦に並んでる元素は似てるって、高校で教わったろ?
790 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 18:36:49.19 ID:/lzDT5D8O
実証実験の結果が出る以前に、結果発表されちゃった。 が、データとか何かしら役に立つこともあるだろう。
792 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 18:49:23.51 ID:HZhUpJJy0
現状ではひまわりの効果があるなんていわれたら政府は赤っ恥だ。しかも、一バラエティー番組で 実証されたら追い討ちが掛かる。
>>782 みんな付着ということで話してるだろ
番組でも言ってたことだし
>>791 植物が吸い上げて濃集するったって、根こそぎ吸い取るってほどではないだろうしなあ。
>>787 武田なんて10のうち9がトンデモの学者じゃないか・・・
796 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 19:21:57.90 ID:KmjopDPu0
寝坊して見れなかったからパンドラで見たけど完全ドキュメントだな こういう番組をもっと日本人は見た方がいい
放送でも効果はやってみないとわからないと言ってたんだから 持って帰ったヒマワリを検査して出なかったらまたなんかするだけだろ 村の結果は放送待てばいい
799 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 19:38:36.09 ID:WqxPSiNp0
蜂蜜と桃は高濃度すぎて測定不能だったりして
>>787 政府が効果が無いって言ってるってことは、ものすごく効果がありそうな気がするんだがw
802 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 20:37:31.18 ID:ENcJQ40l0
また1から開拓し直しだな、原発が憎い
803 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 21:21:20.23 ID:N9ot2Pvb0
きのこのほうが効率よさそう。
ヒマワリ効果ないのか まぁ仕方ない 効果ある無しが問題ではないからなDASHの場合
>>802 1からっていうより、マイナス50くらいからの再出発かな…
でもいつか、立ち直ったDASH村が見たい。
東電と原発推進派は福島県に移住な。
初期の頃に武田氏や小出氏が言ってる事はネガキャンだって 東電にやとわれ学者から叩かれたけど そのままになってる現状を見るとまやかしとは言えない
>>787 削った土をどうするのか
まんべんなく全都道府県にばらまけば薄まるとか言い出しそうな政府だが
スレチすまん
武田はトンデモっていうか、言ってることが信用できないんだよな。
>>806 武田は統計の読み方が滅茶苦茶だから、10のうち9はデタラメ。
今回は10のうち1に当たったってだけ。
>>806 はトンデモなんてレベルじゃないってことを言いたいんだよ
まあでも、 やれることやってみよう! でいいんじゃね? ひまわり効かないとして、次はどうするのか考えるだろうし。
机の上でデータをこねくり回しテレビのスタジオで何やらくっちゃべってる学者より まず現場に行こう、まず現場でサンプルを収集しよう、という覚悟の学者の方が1000倍は信用できそうだ
打ち切り決定だな 土をほじくり返すだけならテレビでやる必要なし
放射能の除染なんてある意味日本で一番興味を持たれる最恐のコンテンツだな
植物が吸わないなら、野菜売っても大丈夫じゃん
そういえば以前、米作っている農家で、セシウムの吸収を防ぐために カリウムを通常より多めに与える対策を試してる人をテレビで紹介してた。 逆にカリウムを減らせばセシウムを吸収し易くなったりとかはしないのかな? そういう、土壌の成分なんかも合わせて検証してみて欲しいなぁ。
>>811 わざと事実の逆を言おうとしてるわけじゃないから、そりゃあ当たることも
あるけど、結果論であって裏づけがないから、ソースにはならんよね。
マークシート全問1をマークしたら5問に1問当たるってのと大差ない。
武田にせよ自分にせよ、当事者でもない門外漢がああだこうだ言っても
邪魔にしかならんと思うけど、
そんなことより次週は道子が本州に来るの?それも日帰りなのかな。
>>817 土壌のカリウム濃度が高いと植物がセシウムを吸わない、なんて話もあるみたいだね
これも実証してみないとわかんないけどさ
>>821 登り窯脇のホットスポットでかなりの数値が出てたのに
JAXAの長谷川さん自身が
物凄くポジティブに話してくれてたのが結構救いだった。
日本の科学者って凄いよね。
>>822 そもそも、カリウムと間違えてセシウムを吸うって話も眉唾物。
予告見る限り、今回はセシウム吸ったヒマワリを放射線画像計測にかけてたから
通常の放射性カリウム画像と比較してどうなのかという判断ができそう。
まあ調べてみないと何とも言えないのさ だからこそ、放射線量の高い浪江にあり、10年来の植生物のデータもある そんなDASH村で実験するのは価値があるんではないか
>>814 同意。
だからこそ、これからのDASHに期待したい。
827 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/14(水) 23:41:32.53 ID:0s2oC2FeO
今日ゼロでひまわりの除線結果ちらっとやってたみたいだけど、これの結果かな
政府がやってたのは防護服なしで入れるような畑の一画でやった実験で JAXAがやったのは福島第一30km圏内の ホットスポットとも呼ばれる場所(=DASH村)だから 完全に結果が出るまで何とも言えないような気がするんだ。
撮影機材が狂い、まつげが剥がれ落ちる過酷な環境 「人体に非常に危険なので作業時間は5分が限度です。それを過ぎたら戻って下さい」 (ただし国分は電源接続でもたついて時間オーバー)だったミルククラウンの回…… なんだか今日の事態を暗示していたような気がしないでもない
>>829 JAXAが指示した滞在2時間って村の線量図る前からの指標だからね
怪しい科学者の売名実験は失敗ですねw なんであんな怪しい連中に乗っかっちゃったんだろう?
怪しいって、肩書きは怪しくないだろ。 見かけは怪しいかもしれんがw
>>832 「怪しい科学者」っていうソースを貼ってみろ
話は、それからだ
今日の相手しない方がいいIDかもしれん
むしろ妖しい科学者で。 JAXAってNASDAとは違うの?
>>836 NASDAが他の宇宙開発関係のNAL、ISASと統合して出来たのがJAXA
変態新聞より
<セシウム汚染>ヒマワリ栽培は効果小 農水省が実証実験
農林水産省は14日、福島県飯舘村などで5月から行っていた農地の放射性物質を除去する実証実験結果を発表した。
農地の表面を3〜4センチ削った場合はセシウムを7〜9割減らせることが確認された。
一方、放射性物質を取り込みやすいとされるヒマワリを植えてセシウムを吸収させる実験は効果が小さく、同省は「現時点での実用化は困難」とした。
同省によると、5月に飯舘村で植えたヒマワリが吸収していたセシウムは1キロ当たり52ベクレル程度。
1平方メートル当たりで10キロのヒマワリが育つとすると、現地の土壌中にあるセシウムのうち約2000分の1しか吸収できていない計算になるという。
一方で、表面4センチを削った農地では1キロ当たり1万370ベクレルから2599ベクレルまで減少。
薬剤で土を固めてから表面(3センチ)をはぎ取ったり、芝や牧草がある農地で網目状に張った根ごと表面(同)をはぎ取るなど工夫すると82〜97%も減った。
ただし、これらの方式では10アール当たり30〜40トンの廃棄土砂が出る見込み。
1キロ当たり5000ベクレルを超える農地は福島県内に約8300ヘクタールあると推計され、
土砂は単純計算で約350万トン(東京ドーム2個分)に上り、処理方法が大きな課題となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110914-00000103-mai-soci
ほんとに碌でもないニュースばかりだ
840 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/15(木) 01:54:26.10 ID:rJ1wMxIb0
グラサンもおそらく除染できるとは思ってなかったんじゃね? 汚染された土とヒマワリだと量が比較にならないし
原発事業にはまだまだ伸びしろがある、ここまでやってきた技術を 断念して捨てるなんて科学の後退だから絶対ダメ……なんて未だに言ってる連中に だったらまずお前等が汚染物質をどうにかしろ!と言ってやりたいな 汚物垂れ流して上だけスバラシイ技術です!って外道もいいところだ
>>837 ありがと。
3団体統合…みずほみたいなもんか。
ひまわり効果なかったのは残念だけど、 村での線量測定結果で、地形や環境での線量の違いや 落ち葉に溜まりやすい事象など、何かしらの研究の役に立てばいいなー
JAXA() 素人集団w おとなしく宇宙ゴッコやってろカスw
飯舘村で5月からヒマワリ実験やってるんだから今更やっても意味無いのにな。 案の定、他で先に結果が解明されるというマヌケな事態になる始末。 まぁ、番組企画ありきで除染なんか眼中に無いんだろうから高視聴率獲れた事で成功なんだろうけど。
一つの実験で全部改名できると思ってるとか科学を否定してるな
>>832 >>845 チェルノブイリで効果が見られ飯舘村で効果が見られなかった。その要因は一体何か、DASH…村では如何に?
水耕栽培法のみの相違か、土壌か気候か地形か、はたまた拡散した放射能物質の性質の相違によるものか
大事なのは何故そうなったかの比較や検証なんだよ。それによって新たな答えと疑問が生じる
普通ならこれだけでも論文は書けるぞ。研究ってものはそういうものなんだが
卒論すら書いたことのないヤツはこれだから……
848 :
847 :2011/09/15(木) 07:51:28.22 ID:PqG1h/Bj0
×放射能物質 ○放射性物質
森林などにおける放射能汚染サイクルというのがあるそうだ。 村の落ち葉の線量が特に高かったように、森に降った放射能は葉に乗り、 雨や落葉とともに地面に落ちる。 時間と共に地面に染込み、今度は木が吸い上げ、内部から葉に染込み、 また落葉となり、の繰り返しがチェルノブイリの調査で判明している。 こうなってしまうと樹木が放射能を帯びてしまい、伐採するしかないのだが、 広大な森を伐採する手立て(金)もなく避難するしかなかない。 当然、その間も雨で流れ出して周辺の汚染は止まらない。 村と裏山等を除線出来たとしても、周辺の山林はそのままでは厳しいな。
>>847 日本国民は官僚嫌いのはずなくせに、官僚の発表は鵜呑みにする傾向が
あるから不思議だなw
完了も仕事がしやすいだろうw
やはりチェルノブイリ原発事故の際に、ある県の水道局による活性炭放射性
物質吸着実験が行われたが、試験管の極々微量な放射性物質が除去
された実験を持って、何故か環境省だか農水省だかが100%除線可能との
通達を出して活性炭を入れれば安心とデマを広めたのは記憶に新しいw
>>850 今はどっちかというと、希望の見える発表はすべて疑い
悲観的な発表はすべて信じる傾向があるような気がしなくもないw
案の定、嬉しそうに涌いてるなw 実験というものにどれだけ無駄や徒労が多いかを知らない、レンホーと同じくらい無知な連中だわ しかもまだ村の実験は終わってないのにな
仮に今回の実験結果が芳しくないものだったとしてもそれで終わりじゃないのにね そこからが本当の始まり、どうすればいいか考え調べ試す・・・いくらでもやることはある
>>851 長年の信頼ってのもあるからな。
官僚を心底信頼しているのか、していないのか、サッパリわからんがw
希望の見える発表?
某センセイの100_SV/年でも大丈夫とか放射能を浴びたほうが健康になる
とかいう日本人は放射能に強い説があるが、そのセンセイが今後30年は
健康調査の必要があるとかいっているようでは信じられんw
>>853 やるべき事はひたすら放射性物質を取り除く事。
置き場や手段、予算色々問題は大杉だが。
住民の方々も不安はあるだろうが、単に早く帰れるようにしろ!雇用しろ!
と騒ぐだけではなく、早く帰る為にもっとも重要な除線をとっとと始めろ!
と少し具体的要望を出すべきかもな。
>>853 だよな・・・
ひまわりではいまいちでした、ということが判った
立派な実験の成果じゃん
結局地面表面と全ての植物伐採しか方法無いのが現状でしょ それか半減期を待つ ただ、公表されないだけでプルトニウムも降り積もっているだろ…
ひまわりは投書も多かったみたいだし早くから知られてたから 第1弾として試すには手頃であると同時に避けては通れないしな しかも村には元々自生のひまわりも根付いていたことだし 成長段階別のサンプルとして十分に調査価値があるわな
>>853 とりあえず、DASH村の調査結果に興味がある。
国とは環境が違うし、少し違う結果が出るかも?
>>854 健康調査を行うのは、信じるかとは別の話では…。
プルトニウムとストロンチウムの値はどうだったんだろ>ひまわり
ひまわりの次は菜の花でやって欲しい
ひまわり効果薄いってさ もうダッシュ村諦めろよ
村で菜の花って栽培したことあったっけ? 油の収穫とか利用価値はありそうだし手軽だし まぁあったとしても季節が違うから今年のサンプルは無理だが
>>863 防護服も着ないで活動できる低濃度の畑で行った実験が、そのままどこにでも当てはまる訳ではないと思うんだが
まぁそれはそれとして敗北主義者は今回の震災を語るには向いていないと思うよ
飯食ってひっくり返ってるだけの生活を満喫して下さい
あのひまわりが成功したとしても、広大な土地を思えば 焼石に雀の涙だろな……。 そのようにして惑星一つを死の星にした例が 広い宇宙にはきっとあるだろうな……。
誰か言ってたけど、本当にキノコ植えまくればいいのにね 何千ベクレルなんでしょ 新たな胞子が飛んじゃう前にキノコ狩りして まとめて処理すればいいんだべ
城島「やめるんやぐっさん! 憎しみでは何も解決しないんや!」 国分「リーダー! もうあれ山口くんじゃないよ! 見てよあの牙!」 松岡「やっべー東電社長バラバラじゃんw」 山口「ヴゴォォォォォ!!!!!!!」 松岡「うっwわっ! ぐっさんこっち来る! 逃げろ〜!」 長瀬「…」 城島「何してるんや長瀬も早よ逃げえ!」 長瀬「…そ〜の〜船を漕いでゆけ…」 城島・国分・松岡「!?」 長瀬「お前の手で漕いで行け…」 国分「山口くんの動きが…」 松岡「止まった…?」 長瀬「おまえが消えて喜ぶ奴に」 山口「…オ"マ"ェノ…ヴォオ"オル…ヲ…ママ"ガセル"ナ…」
869 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/15(木) 13:15:12.96 ID:+LR5h7X70
山口さんちのむめん君、この頃少しへんよ。どうしたのかな♪
871 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/15(木) 14:58:54.78 ID:rJ1wMxIb0
広大な土地に種を撒く場合は飛行機から空中散布するやりかたがあるね あんな現地にわざわざ行かなくても空中からあたり一面に大量に撒けばいいのに
873 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/15(木) 16:07:23.70 ID:kVTTttF/0
井戸の蜂蜜がうまそうで悲しい
天候や環境の変化に強く 翌年からの種まきが不要の宿根で 浅く広く根を張り カリウム好きで 収穫しやすく 最終的に撤収可能な そんな植物はないものかw ただ増やせばいいなら、ミントやドクダミ等のハーブが最凶なんだけどなあ。
田畑だけどうにかしたって仕方ない 広大な山林をどうやって除染するんだ…
876 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/15(木) 16:46:30.72 ID:rJ1wMxIb0
おれは芝の種を撒いてとりあえず 土についた放射能が飛散しないようにしたほうがまだいいと思うがな もしかしたら地表からセシウム吸うかもしれないしブルドーザーで削り易くもなるし
>>876 それアリだね。芝はいいかもしれない。
剥いだときに表面の土ごとゴソッと取れるもんね。
芝が植えられそうなところは、手つかずだと雑草の楽園になる
何もせずに生えてくるならその雑草でいいんじゃね 手間いらず
880 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/15(木) 17:55:44.40 ID:wRk/jij60
ひまわりの結果はどうでも良かった それより村に入ったことに意義があった なかなか見ごたえあった
>>880 >ひまわりの結果はどうでも良かった
>それより村に入ったことに意義があった
まさにその一言に尽きるでしょ。
番組的に 村が放送できないことが かなりの痛手だっただろうから。
ひまわり効果がなかったことで、今度はどういう理由をつけて
またタレントを計画的避難地域に入れさせようかと
スタッフは考えてることでしょう。
TOKIOが"俺たちの村!"っていうように 視聴者にとっても10年以上見続けている村 親戚のうちに行く回数より村を見ているときのほうが多い
明雄さんの最後の畑のシーンは。。。 あー、たまらん。
福島関連スピーチの際の国会のヤジ。 県民は絶対に許さない!って前に永田町に絶望してる。あの支持率って誰が出したのよ、ありえん。
いっそのこと、村にいろんな種を撒いて、 どれが一番吸収するか実験するのもありだと思わん? 来春以降の話になってしまうが。
>>884 東名阪全員支持して地方全部不支持でもかなりの率出すからな
村の奴は国の結果に加えてひまわりの放射線写真が出るから面白そうだ
888 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/15(木) 22:27:07.57 ID:gIUXHvJf0
ヒマワリが放射能除去に殆ど無意味な事が判りましたとさ あーあ 達也 涙目
>>874 >>ミントやドクダミ等のハーブ
テロ行為はやめろw
>>887 一瞬気象衛星の話かと思った。
>>885 >いっそのこと、村にいろんな種を撒いて、
>どれが一番吸収するか実験するのもありだと思わん?
現状として 地表面から数センチにほとんどとどまっている放射性物質を
早急に効率よく濃縮する植物があるとは思えないけどね・・・
普通に表面の土をはぎ取るのが 村の再建には 一番の近道でしょう。
はぎ取った土で 植物を育てるというのは 一つの実験だとは思うけど
それじゃ村が 放射性土壌の廃棄場所と化してしまう。
もう廃墟でいいじゃん 廃村でいいじゃん。
>>891 そういう考えでいると何一つ成し遂げないまま、つまらない一生を送ることになるぞ
>>892 人間が立ち向かう相手として、放射能はあまりにあまりに
>>893 といって逃げ続ける負け犬人生は送りたくないな
トライ&エラーを地で行く番組だからね。 うどん屋台爆破の頃から見てるような視聴者だとひまわりの結果を見たときに 落胆よりも「次は何するんだろう」って反応になるんじゃないかな?
失敗は成功の母、失敗は次への糧とせよ DASHなら絶対にこの結果を活かすよ。
次は装甲をほどこしたユンボでリーダーの表土回収だな
今ダッシュでやろうとしていることは、 効率的な放射性物質除去方法の模索でしょ?
>>898 ダッシュじゃなくJAXAだろ。
JAXAが主導でやってる実験であってダッシュは便乗して番組企画やってるだけだよ。
900 :
sage :2011/09/16(金) 05:11:18.95 ID:fr69XxmW0
逆じゃね? JAXAに金がないからダッシュに便乗している。
>>900 ダッシュは便乗して番組企画やってるだけだよ。
どっちゃでもいいよ 知らない団体や知らないものをDASHで楽しむ ロケでも実験でも競技でも本人たちが真剣に楽しむって のがこの番組だし 見る前に飛べ!飛んでから考えろ!
政治や官僚が原発は安全という言葉だけで安全になるという神話は ウソだった事がわかったが、今度は放射能安全神話をどう取るか。 上でも書いたが、ヒロシマナガサキは爆心地から2キロ以外の住民は 被爆者と認定しなかった=放射能の影響は無いと片付けられた。 原爆といっても2キロ離れれば安全だ。 と納得してしまう人はいないと思うが、オカミが言ったからという理由で、 それに近い人はいるだろうな。 信じる者は救われるw
>>899-900 JAXAとか国の研究機関は、研究者個人ごとに研究室と予算を与えられる。
好き勝手といったら言葉は悪いが、ある程度研究予算を自由に使えるし、
行動も自由だ。
勿論、後に成果は求められるので遊んでいるだけでは済まないのだが。
JAXAという組織全体の決定ではなく、JAXAの研究者が声をかけたと
考えれば決して不思議な流れでは無いだろう。
被曝していくTOKIOとJAXAの研究員をテレビで見ていればいいのですね。
ヒマワリは放射性物質を吸収するかどうかの調査であって、 放射線物質を吸収しない=失敗 ではないぞ。
見る前に飛べ!潜ってから息をしろ!!ってね
[ここ壊れてます]を直しますね。
>>907 このコピー考えた人すごいw
岡田さんかな
>>820 上手いねその例え
今回の事故であやしい門外漢が山ほど自称専門家として出てきてうんざりだ。
>>834 じゃああの怪しい2人の研究業績として何があるか調べてみれば
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
?
ひまわりは効果が少なくて残念な結果でしたね。 今の状態では処分のためにかえってマイナス効果ということですが、 津波で塩害の出てしまうところでは塩分除去に役に立つとのことなので DASH村の外の塩害地域に役立ててあげてください。
DASHではまだ結果は出てないよ
> 神になる すごい・・・
>>915 チェルノブイリにしても村にしても
行くだけで被曝するリスク覚悟で身体はってやってるわけで
コントやってんじゃないんだぜ
ヤマトのCM、TOKIOに戻ってんのな
919 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/16(金) 21:21:21.79 ID:xY2hJv7K0
原発にアイサイトつけてよ
そういえば何年か前のツアーで、ガラリと歌い方変えてきて ネットなんかでも結構不評で、ボイトレ通え!とか言われてたのに、 ツアー後来た会報に「ボイトレの先生が変わって?(うろ覚え)ツアーの最後まで声が枯れないようになった」 とか末っ子本人が語ってたことあったよね
>>910 正式な関係者=政府、東電?
お上を信じるものは救われる、官僚大好き国民w
バッティングマシン寿司って…のがあるらしい。球道くんコラボが浮かんよw
ん? ピッチングマシーンじゃなくてバッティングマシーン??
球道くんと戦わせようぜw
130キロでにぎり寿司が飛んで来るのか
山口の犯罪が各所で叩かれてるね。 ひまわり実験の失敗も山口が悪いからという結論になってる。
という妄想でした
バッティングマシンなんてあるの?? 見たことないな
機械が人間の球打つのか… 凄い技術じゃね?
バッティングマシン知らないのか・・・
ナニコレで人間が打つハイパーホッケーを予知して 打ち返す機械あったな 石ちゃん無理やり勝ったけど
バッティングマシンてもしかして小さい頃にプラスチックの球 浮かせて、プラスチックのバットで打つやつか?
>>934 それもそうだけどピッチングマシンのことをバッティングマシンともいう
テニスでもレシーブ練習用にボール飛んでくるマシーンあるよ 人型じゃないけど
キャッチャーフライを上げるジャイアンツ所有のやつも キャッチャーフライを飛ばせるコーチがいないとかで導入したっていうあれ
明日の放送で道子は函館港から出港かな
939 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/17(土) 16:54:12.45 ID:dGX8y8EJ0
明日のOAでなにかヒマワリについてコメント出してほしいな
ヒマワリの結果だけでいいから早く聞きたいというのもあるし、 じゃあ次はどうするという部分まで決まってから、まとめて聞きたいと いうのもある。
政府のヒマワリ結果はDASH明らかに意識しただろ 政府に負けちゃいけない
>>910 その本物の専門家たちが、マスコミや国に諂うあまり人の心を無くしてるか
知識のある者の寄せ集めでも、東日本の人達はすがりたいと思ってる。
>>938 何を見て何を思うのかのんびり歩いていく道子かわいい
道子を引率するチーム道草の旅いつも楽しみだ
>>940 自分は後者だな。
前回番組を見たのにきちんと説明したことも理解できてなかった人が
ぞろぞろいたのを考えると、中途半端な情報の発信はやめた方がよさげ。
>>941 夏やすみはもう終わったよ。
>>943 ばあちゃんちが函館なのでその意味でも楽しみ
だん吉が祖母の家の近所まで来た時には感動した(OAでしか見てないが)
思ったんだが、DASH村と化石発掘の映像、ブルーレイにまとめて売り出して
その売上を福島への寄付とか村復興に使えないもんなのかな
自分は数年前はDASH毎週欠かさずビデオに撮って何回も見ていたけれど
デジ化でもう見られなくなっちゃったし、もう一度まとめてあの頃の映像を
見たいんだけれど
946 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/17(土) 23:02:13.19 ID:7KPhwRCs0
>>938 明日は函館山から津軽半島を眺めて「待ってろ、本州〜」ってな感じで終わると予想。
『道子海峡を渡る』は次回来月だと思ふ。しかし、キョン太の方はどーなっとるのか?
話題変わるが、祝!吉田沙保里選手ロンドン五輪出場決定!! は書き込んでもいいよね。
山口の犯罪が各所で叩かれてるね。 ひまわり実験の失敗も山口が悪いからという結論になってる。
お前も12時間ごとに暇だね。 なんか基地外の匂い。
>>943 山から町へおりて道子はアカぬけたな
公式プロフィールの冬毛道子はぶさいくなのに最近は美人オーラがでてる
950 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/17(土) 23:47:10.10 ID:7KPhwRCs0
>>948 気持ちは判るけど触るなよ。あんただってリアルでは、道端にウ○コやゲ○が
ブチまけられてても、いちいち立ち止まって小枝でつつくことはしないだろ。
>>947 何度も同じこと書かなくていいから。
その「各所」「結論」ってどこでだよ。
新参なんだが、次スレっていつもどのくらいの時期に立ててたの?
山口の犯罪が各所で叩かれてるね。 ひまわり実験の失敗も山口が悪いからという結論になってる。
道子の部屋はじめて見た いろいろつぶやいていたんだなw
あのフォント可愛いよなw
>>954 了解
この分だと一晩もつかな
957 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/18(日) 00:32:22.09 ID:am5Cjxvm0
>>952 古参じゃないが、なんとなく980あたりだった記憶。言われてみりゃテンプレじゃ
規定してないねぇ。サーバ移行とかで、割りと直近でもギリギリのこともあった。
震災以降、荒らしは住み着くわ、進行早いわで、着いていけないこともある感じ。
958 :
ネロ :2011/09/18(日) 00:33:23.95 ID:PcjAUun70
959 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/18(日) 13:36:23.55 ID:A6O47WhZ0
あのデカいひまわりはどうだったんだろうな
ニュースで土削ればとかいってるけどさ、広い土地全部できないし、土どうすんのさ。 ひまわりを肯定するあれもないけど、土削ればっていう先を言わないで比較するのもおかしい。
福島全土から削った土はフクイチ原発を埋めるのに遣うしかないだろう デカイ古墳みたいな盛り土にする
>>961 表面何センチ削るんだっけ?
居住区域だけやったとしても、洒落にならない量、それこそ原発近くなんて規模じゃない。
963 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/18(日) 15:39:25.87 ID:sxTOm7l30
>>960 「飛んできた黄砂返却しますね」と中国へタンカーで送ればいいのでは?
黄砂と一緒に飛んでくるようになるぞ
多分、今の福1の設備みないなの作って、土から除去だろうね。 汚染水の形に一度して・・・それじゃダメなのかな? まあ、その挙句の濃縮したものどうするって問題が結果残るが。
できるだけ減容して、ガラスで固めてドラム缶に詰めて、どっかに一時保管という名目の 永久保存をすることになるんじゃないかな。 どっかといっても、なし崩しに六ヶ所村になるのが見えるけど。
>>966 いや、多分福1周囲3キロぐらいを国直轄にして、そこに集積する以外に無いと思う。
じゃあ福島は?ってなるけど、それを調整するのが政治だから。
ときに残酷なことになるけど、他が受け入れないからね。
968 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/18(日) 17:26:16.26 ID:dv6c5F5n0
ひまわりで放射性物質を回収できちゃうと土建屋さんに税金をばら撒けないからな。 地表に降っただけの物を重機を使って混ぜちゃえば放射性残土になって 体積と重量が何万倍にも増えて処分に困ることなんて目に見えてるのに 後先なんか何も考えてないよ、今の政府は。
何のスレか忘れない程度にね。
>>955 最初に見たとき、一瞬、宇能先生みたいな文体だと思ったのは
自分だけでいい。
今日の出演は、国分長瀬の2人だけだよね。
先々週が山口以外の4人、先週が山口、来週が城島山口松岡(予定)、
一時期の「城島・山口の鉄腕DASH」と言われてたころが嘘のように
まんべんなく出るようになったもんだとちょっと感慨深い。
>>969 でも仮にひまわり有効だとしても、そのひまわりの処理って問題がでるわけで。
吸い上げて蓄積までだからね、ひまわりは。
まあ、簡単じゃないことを示す場になると思うよ、DASH村。
971 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/18(日) 18:01:35.97 ID:NrFqZOiB0
土を5p削れば9割除染できるのに…
放映間近なのでちょっと次スレに挑戦してきます
>>973 乙!
残りスレ消費を兼ねて言うけど、地表を削ってその土地をクリーンにしたとしても
>>966-968 が言うように削った土砂をどう処理するかという問題が残るよな
事故発生時どころか、通常の運転でも核のゴミを『シールドして埋める』という
方法でしか処分できない時点で、原発なんて作るべきじゃなかったんだよ
こういう事故が起こっても尚、科学技術がどうのと寝言を言っている連中が
いるけど、まあ利権がらみだろうな
これからもDASH村は、里山モデルでの貴重なサンプルとして利用されて
いくんだろうけど、最終的に元に戻る日はいつになるのか・・・
>>975 原発がいやならDASHや2ちゃんなんか見てないでテレビもパソコンも捨てろよ。
今回の事故は東電の上のほうの馬鹿どもがコストダウンと称して外部電源とか必要な防災対策をケチってたのと、
民主党がそれに乗っかって仕分けと称して防災対策費を廃止して対策させたなったのが原因だろ。人災なんだよ。
電気を使わなきゃお望みの原発の無い世界が来るよ。いつまでも子供みたいなこと言ってるなよ。
相模勝、すげーワラタw
道子可愛かった(;´Д`)ハァハァ
相撲と相模と相棒は見分けるのが難しいよな。 にしても、リストラロボット企画は鉄板になりそうだなw
再生ロボットは球道くんの方が面白かったなー 今回無理矢理感がハンパなかったわ
相模勝氏ダメすぐるw
道子は、適度に怖がり&現金といういいキャラになってきたな
競輪場では国分の声が合図になってたし、落花生畑では長瀬が持ち上げて たし、窓拭きでも役立たずだし、相模勝くんは再就職ならずだったね。 リベンジ編があるんだろうか。 それにしても函館赤レンガでの昔の写真集、ジャニーズのアイドルだけあって ひどい衣装だったなあw
ポポポポーン
ロープウェイ乗り場のオネーさんが”今回だけ特別に”って道子乗せてくれたが、 乗り場のロビーにしっかり滑り止めのカーペット敷いてあるのに引いたな。 そりゃ台本通りってのは解ってはいるけど・・・
車の「相模」ナンバーが「相撲」ナンバーと読まれるなんて、よくある話ww 定男さんが、長瀬の髪を切ったのは笑ったww いいキャラしてるよな、定男さんw 腕組んで歩いたりしてたしw
腕は付け替えるわ動力源は取り換えるわ、そこまでやったら趣旨違わね?って思うのは俺だけか。
>>986 雨が強い日にはいつも、お客さんのために敷くのかもよ
滑りやすい床なのかもしれないしさ
ついこないだロープウェイ乗ったがどうだったか忘れてしまった 函館は町全体ロケ慣れしてるからあの程度はちょろいかも知れないと思うが
気のせいかな、打鐘の音と同時に地震速報が入ったのは?
>>991 ボタンを押すと同時に速報テロップが出たよ。
脅威のタイミングだった。
今回は自分のところは全く揺れなかったんだけど、やっぱり最近多いね。
>>989 一瞬そうかとも思ったが、途中で曲げて敷いてあり大きなシワが寄っていたので、
お客さん用としては危険じゃないかと思った。
>>945 その考えは自分にはないなあ
なんでもかんでも復興のために捧げるべきじゃないよ
面白い番組作って視聴者を元気にしたほうがいい
村関連企画に金が足りなくなってとかならわかるけどさ
ただ、オンエアされてなかった映像とかを村関連の人に焼いてあげるとかはしてあげて欲しいな
写真やら思い出の品やら全部持ってこれたわけじゃないんでしょう?
まさるくんトホホすぎ 最初の鐘の音で爆笑した 深夜っぽくて良かった 定男さん、突き抜けてるなあ 長瀬もたっかいヘアサロンで切ってるんだろうにww
996 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/09/18(日) 22:01:29.96 ID:6dfSbjFm0
あの馬と一緒に歩いてるおっさん、かなり長距離歩いてる割にはんぱねぇ太鼓腹だよなぁ・・・ 本当に歩いてるのか??見えないところで車乗ってない?
あの程度歩くくらいで痩せられるんなら苦労せんわorz 長瀬は髪伸びたよねえ。どこを目指してるんだろう。
>>986 チケット売り場から建物に移動する間は実際にはもっと時間掛かってて許可降りてから並べたんじゃないか?
>>995 長瀬のシッポも道子のタテガミも定男さんにとってはあまり変わらないんだよきっと
そういえば定男さん髪が短くなってた
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。