1 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:
■連続転勤ドラマ 辞令は突然に…■
転勤で訪れた県リスト
01愛媛県 13滋賀県 25福島県
02秋田県 14北海道
03広島県 15岩手県
04熊本県 16鹿児島
05富山県 17長野県
06青森県 18沖縄県
07和歌山 19香川県
08宮崎県 20佐賀県
09栃木県 21山梨県
10福井県 22新潟県
11高知県 23山口県
12鳥取県 24三重県
■連続テレビドラマ 県の中心で愛を叫ぶ■
舞台とならなかった都道県◆北海道・埼玉県・東京都・福井県◆
2回も舞台となった県◆茨城県・広島県◆
63 名前:匿名希望 投稿日: 2009/07/21(火) 00:19:05
ケンミンショーは読売テレビ制作なのでこちらのスレに投稿します。
7月17日(金)深夜1時「金曜JUNK 加藤浩次の吠え魂」(7月からABCでネット)で
ケンミンショーの大阪ネタ担当の放送作家に関する発言があったので、録音したものを
載せておきます。
_________________________________________
加藤:ケンミンショーってみんな見てんだよなぁ。数字(視聴率)取ってんだよ。
吠え魂でも作家やってる西田がケンミンショーやってて、ケンミンショー
の自慢ばっかするんだよ。最近数字が良くてみたいな話ばっかすんの。
「やっぱみのさんすごいっすねー」みたいな話を俺にすごいしてくるのね。
「北海道(加藤の出身地)のネタありまへんか?」みたいに言われるわけですよ。
大阪のネタ担当してるんだから。いろいろ大阪人からクレーム来たりしてるみたい。
「そんなのあらへんよー!」みたいな。若干の西田の脚色が入ってるみたいで、
ちょっと面白くしたろうみたいなとこもあるわけですよ。
_________________________________________
ちなみに西田という作家はラジオ放送中にはしゃべりませんが
この番組のポッドキャストに出演して関西弁でしゃべっている大阪出身の放送作家です。
視聴者からの苦情は一応放送作家に届いてるみたいですが、それでも面白くしようとして
脚色を入れているみたいですね。
中国&朝鮮なみのNHKの東京中華思想
118 :名無しさん:2009/04/05(日) 16:57:24
2009/3/7 NHK「浪花の華 ?緒方洪庵事件帳?」
最終回で
若狭「江戸か、懐かしいな。俺(若狭)も江戸の生まれだ」
緒方章「そうだったんですか、だから上方訛りがないんだ」
若狭「江戸にも在天の一族はいる。
江戸城中で舞楽を演ずるためにな。左近も江戸の生まれだ」
とありました
本来なら
緒方「だから(若狭も左近も)江戸訛りなのか」
とあるべきでは?
設定で江戸生まれだから、江戸言葉だということですが、
それだと緒方章の江戸言葉が説明が付かないような…
また弓月王の影武者を演じたり、秘密警察でもある
在天別流の左近が上方言葉を喋らないというのも説得力を
感じられない設定のように思いました
■堺屋メモ1
NHK東京と民放キー局への集中政策
戦後・・・テレビの民間放送局ができたときに
官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。
キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」
と頼みに行かなければならない。
東京のキー局では地方担当ディレクターに
「大阪でつくるのはどんな番組かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。
大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。
大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。
キー局システムは日本の大問題です。
BS放送までもがキー局に割り振られたので、
ますます東京一極に集中する方向にあります。
他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、
免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062113791/249-4714104-3364334
桂米朝氏(人間国宝、文化勲章受賞)
東京で公演を開いた時、こちらから提示した主題に対し、
東京の主催者側は、
「それは上品過ぎて大阪らしくない
もっと下品なものをお願いします。」
そういって、こちらは主題を変えざるを得なかった。
東京は大阪を自分の決め付けた色でしか見ようとはしないですな。
東京ブランドだけは絶対に傷つけない! by在日ヤフー
104 :名無しさん:2009/04/04(土) 18:37:32
ヤフートピックス「大阪で飲酒検問、103人摘発」
東京で起こったら「東京」と書かず事件内容だけ書くくせに、
大阪の時だけ丁寧に「大阪で」と書いてくれてますね。
短い文字枠にわざわざご苦労様です。
116 :名無しさん:2009/04/05(日) 12:04:47
yahooトピックス
・時効迫る 井の頭切断遺体事件23歳巡査が駅で女子大生盗撮
・23歳巡査が駅で女子大生盗撮
「井の頭」ってどこですか?
どこの駅で盗撮があったのでしょうか?
岸さん一家を取り上げたのは、フジが2007年6月19日に放送した
「世界びっくり人間! ニッポン(珍)滞在記」だ。番組サイトでは、
中国雑伎団の17歳の少女だったリー・ナンさんが、
日本の大家族と一緒に暮らして様々な衝撃を受けながら、
日々の生活から得るものをつかむと紹介されている。
信子さんは、「お母さん大学」のサイトに09年12月17日に書いたブログで、
テレビ出演に関して、「苦い思い出があります」と切り出した。
「世界びっくり人間!」の取材を受けて、数日間リーさんと家で過ごした後、
番組スタッフが忘れた「台本」を見つけたというのだ。
そこには「けんかするこどもたち」「一人孤立するリ・ナンちゃん」
といった書き込みがあったほか、
リーさんの日記内容もすでに書いてあったという。
信子さんは、「いやな感じ」がして、子どもたちに見せないようゴミ箱に捨てた。
ところが、放送が始まると、「いやな感じ」は的中してしまった。
リーさんは、初日から子どもたちと仲良くして、笑っていた。
しかし、番組では、うるさい大家族に面食らい、イヤだと苦しんだと紹介されていた。
実際は、スタッフがリーさんの体操の練習を見に行くよう
子どもたちに促したのに、リーさんが子どもたちの邪魔で集中できなかった、とした。
また、スタッフがわざとドアを開けないようにしたのに、
子どものせいとウソをついて、けんかを仕向けたともいう。
東京一郎とはるみとか実は結婚してないから。
しかも偽名だしw
転勤もウソ。あんなに転勤有るわけ無いよなwww
もうヤラセ前回wwwwwww
>>7 実際東京の落語と関西の落語は違うんだから関西の大名人が来たら本場の
落語を期待するのは当然だ。東京の落語家が「一席に三回笑わせたらそれで
十分。それ以上笑わせる必要ない」と発言したのに対してその米朝が
「そんなこと言うたら商売にならへん」と自説を述べていた。
しかしわざわざ人間国宝と補足する辺り権威主義的だね。人間国宝の米朝
の方が無条件で正しいと言下ににおわせている。
立川談志だって関西に言ったら客に深々と頭を下げてひとつよろしくお願い
しますと言って向こうに合わせて演出変えるんだぞ。相手の土地柄に合わせるのは
芸の世界では当然ではないかなあ。
棚橋って、別れ話で相手に面と向かって「お前はセフレ」とか言って刺されたプロレスラーか
14 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 18:52:47 ID:OX6kq5rq0
前て・・・スレにて
>>973に対して切れてたけど、本当にあんな言われ方されるとカッとするんだよ。
納豆は貧乏人の食べるものなんて言いやがってよぉ・・・。
納豆が貧乏人の食べるものなら豆腐も貧乏人の食べるものになるよな。
それだけでも非論理的だとわかる。だからあんまりかっかしなさんな。
俺は納豆はイヤなので食べないけど
人が日常的に食べているものをけなすのは最低の行為だと思う
>>14の怒りは当然だけど切れ過ぎは逆効果だよ
17 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 21:00:52 ID:TFX1N0PH0
次回の転勤ドラマは福島県か。
福島県の日テレ系の局・福島中央テレビは郡山市にあるから、
県庁所在地が福島市なのに、普段から”郡山中心主義”なので、
「郡山が福島県の顔」となりそうだな。
19 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 23:10:02 ID:V23APTZ60
納豆を批判する奴は日本人にあらず。
西日本に納豆嫌いが多いのは在日朝鮮人が多いからです。
納豆は日本固有の食べ物じゃないけどな。
23 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 01:39:53 ID:WDZIude80
スーパーにあるスチロール入りの納豆は半日で製造する方法で簡単製法だから食べ易くなっただけだよ。
関西でも普通に食べてるって言ってたけど関西風製法で食べ易くしているのだよ。
昔の製造方法の藁で包んで2〜3日かけて自然発酵の物は関西人にはそう簡単に食べられるシロ物ではないよ。
たかが納豆で熱くなるなよw
そんなの食べたい人は食べて
食べたくない人は食べなきゃいいだけのものじゃないかw
そんな無理して食べるものじゃないし
美味しいと感じる人だけ食べればいいよ。
基本、癖のある発酵食品だから
嗜好性ははっきり分かれるけど
何らかのきっかけではまってしまったとすれば
その他には無い独特の風味が
やみつきになるところがあるというような食品だよ。
25 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 06:19:55 ID:fFK191Bp0
ナットク
26 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 09:18:56 ID:GxFy8imG0
っていうか、西日本でも熊本は納豆を普通に食うのだがw。
九州全体で食うよ
「関西人は〜」とか言ってる奴が自意識過剰なだけ
関西でも若い人は普通に食います
食わないといってるやつは年寄りなんだろ
納豆メーカー工作員降臨中w
30 :
名無しさんは見た!@放送中は実況i板で:2010/05/22(土) 09:49:37 ID:QIuoEHtj0
お城納豆、丸美屋納豆
31 :
名無しさんは見た!@放送中は実況i板で:2010/05/22(土) 09:54:33 ID:QIuoEHtj0
ごめん丸美屋のお城納豆だった。
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/11483 総務省の家計調査から都道府県別納豆消費量ランキング。
01 福島県 6,480円 73.16 25 大分県 3,502円 46.82
02 茨城県 6,120円 69.97 26 滋賀県 3,499円 46.79
03 群馬県 5,662円 65.92 27 佐賀県 3,484円 46.66
04 山形県 5,538円 64.83 28 宮崎県 3,410円 46.01
05 栃木県 5,477円 64.29 29 岐阜県 3,360円 45.56
06 岩手県 5,401円 63.62 30 長崎県 3,302円 45.05
07 青森県 5,354円 63.20 31 広島県 3,229円 44.40
08 宮城県 5,352円 63.18 32 山口県 3,112円 43.37
09 長野県 5,077円 60.75 33 愛知県 3,104円 43.30
10 秋田県 4,945円 59.58 34 三重県 2,997円 42.35
11 埼玉県 4,913円 59.30 35 愛媛県 2,954円 41.97
12 富山県 4,810円 58.39 36 奈良県 2,917円 41.65
13 新潟県 4,484円 55.51 37 島根県 2,894円 41.44
14 山梨県 4,430円 55.03 38 鳥取県 2,791円 40.53
15 神奈川 4,391円 54.68 39 沖縄県 2,674円 39.50
16 千葉県 4,362円 54.43 40 香川県 2,667円 39.43
17 北海道 4,238円 53.33 41 京都府 2,664円 39.41
18 熊本県 4,195円 52.95 42 岡山県 2,639円 39.19
19 福井県 4,180円 52.82 43 高知県 2,504円 37.99
20 東京都 4,133円 52.40 44 兵庫県 2,486円 37.83
21 鹿児島 4,109円 52.19 45 徳島県 2,332円 36.47
22 石川県 3,822円 49.65 46 大阪府 2,135円 34.73
23 静岡県 3,785円 49.32 47 和歌山 1,821円 31.95
24 福岡県 3,760円 49.10
昔、沖縄の友人が遊びに来たとき出したら
ナニコレ〜?って珍百景かよw
納豆大好き地域順位
01東北
02北関東(埼玉含む)
03北陸
04南関東
05九州の一部(熊本・鹿児島)
06中部
07九州(熊本・鹿児島除く)
08中国
09沖縄
10四国
11関西
>>34 と真逆のランキングが恵方巻き(沖縄除く)
36 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 10:45:03 ID:cA/ueRJK0
そもそも納豆って本当に食い物なのか?
それが一番の疑問なんだが。
37 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 11:20:14 ID:cA/ueRJK0
38 :
名無しさんは見た!@放送中は実況i板で:2010/05/22(土) 12:29:46 ID:QIuoEHtj0
アラフォーだが地元福岡では給食でモナカのパックの中に納豆が入って出されました。
>>34 北陸があるのに中部っておかしいだろ。
そういうときは東海、甲信越っつーんだよ。
山陰と中国が別だったらアホだろ。
ID:L2W18QLh0
気持ち悪いキチガイだな
納豆が関東以外でも食べられてるのがそんなに気に入らないのか?
41 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 15:56:45 ID:5d+BDj460
世の中には納豆より臭い食べ物なんか一杯あるだろ。
俺は食べた事無いけど「くさや」とか。
そう言えばこの番組ではまだ「くさや」取り上げた事ないね。
まあ発酵食品は臭いよ。
北欧の魚の発酵缶詰「シュールストレミング」なんて日本ではバラエティーの罰ゲームくらいにしか使われないけど北欧では普通に食べられてるんだろ?
>>40 お前がこのスレから、いなくなったら全て解決じゃね?
43 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 18:22:53 ID:fFK191Bp0
納豆は中国南東部僻地タイ族発祥。
東に納豆好きが多いのは中国人子孫多いからあるよ。
>>41 その缶詰は、においが強烈過ぎて自国の人間でも
好んで食べる人は少数派だと聞いたことがある。
ただ、同じく北欧にある世界一まずい飴か何かは、
普通に食べられてるらしい。
本当に頭おかしいのが多いスレだな
地域ごとに対立させようと頑張ってる感じ
46 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 21:44:57 ID:VPmYj49G0
西日本の美味しい食べ物。
鯛、ヒラメ、神戸牛、からしめんたいこ、讃岐うどん、鰹のたたき、豚骨ラーメン、たこ焼き、お好み焼きなど。
東日本の美味しい?食べ物
鯉、フナ、アンコウの吊るし切り、納豆w、蕎麦w、雷おこしw、豚丼w、もんじゃ焼き、ホッピーw。
西日本の特典は98点。東日本は30点。
よって西日本の圧勝w
ここは
いつから
お国自慢オンリーの
スレに
なったのでしょうか?
女子アナいなくてもいいんじゃね?
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. サヨナラ
>>46 ∧∧ |: | 君の事は忘れるよ
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
50 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/23(日) 07:51:26 ID:C5fQr2JF0
52 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/23(日) 12:02:51 ID:pEDM8aau0
このスレさえ、たかが納豆ごときで「好む好まない」や「消費量」で大阪や関西を引き合いに出さなければ是非論議が成立しない。
番組制作となれば、『良きも悪しき』も大阪をターゲットに進行しないと成立しないのは納得だな。
実際、『秘密の大阪』がなった週はこのスレも疎っている。
学校でも職場でも馬鹿だアホだと弄られている人物が欠席した日には空気が疎るのと同じだな。
そう考えれば大阪のキャラクターとしての存在は重要である。
>>50 今の沖縄は、全国的に見てもメタボ率の高い
不健康な県になってるって聞いたことがあるぞ。
若いのが伝統の沖縄食食べないってね
それでいてケンタッキーが大好きでお祝い事にケンタッキー食べる県民なんだってね
納豆苦手な人はまずお姉ーちゃんのブーツを
スーハーするところから慣れるといいらしいって
じっちゃが言ってた。
57 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/23(日) 17:01:22 ID:9HDj9wep0
58 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/23(日) 17:15:50 ID:+ent1rnv0
前回の連続転勤ドラマ三重で かしわ焼きのたれのレシピ出てたんですけど、どなたか教えていただけないでしょうか?
ホームページのでは情報薄くて…
59 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/24(月) 02:21:17 ID:LbXXS7bm0
60 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/24(月) 04:19:33 ID:OMfekzHW0
これもアド街もハウフルズ製作でしょ。
東京目線がDNAに染み付いている感じ。
東京目線で東京の生活圏を扱うのがアド街。
東京目線で東京の生活圏外を扱うのがケンミンSHOW。
>>58 残ってたので確認してみたよ
鶏金の特製味噌
赤味噌・ゴマ油・みりん・お酒・ニンニク
ショウガ・パイン・ハチミツ
以上
62 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/24(月) 18:56:25 ID:zbgAcM7x0
>>61 ご丁寧にありがとうございました
非常に助かりましたm(_ _)m
お前らガタガタいうから秘密の大阪なくなっちったじゃねーかよ
ネタ切れで毎週やるのをやめただけだろ
関東広域圏視聴率稼げる上に相当きわどいネタやっても笑って許してもらえるコーナー潰すもんかよ
65 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 00:23:36 ID:Hm4FQok50
来週からはいよいよ秘密のトンキンが始まりますよ。
66 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 02:23:08 ID:r3vniuso0
67 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 12:09:24 ID:U1Dyyx0q0
東京に秘密なんてねえじゃ〜ん、東京は全国区じゃ〜ん、東京最高じゃ〜ん。
東京人
/ \ 九州人 「田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; 「く、くるしい・・・」
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 続きは↓
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;
| | \ヽ 、 , /;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313255 | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
以前、BIG ISSUEという雑誌でフリーターに関する
記事が載っていたが、東京と大阪のフリーターでは
住んでる部屋の広さに差があったらしい。
東京では1DKに住んでたら広い方だったようだが、
大阪だと2Kや2DKに住んでるフリーターも少なくなかった。
最近、東京の人口が1300万人を突破して日本の総人口の
1割を超えてしまったわけだが、住宅事情はますます
悪くなるんだろうな。
69 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 15:15:53 ID:Zk83go0e0
>>68 》東京都の人口が13,010,279(4/1現在)を突破して日本の総人口の一割を超えてしまってわけだが・・・
その内数に、
外国人総数418,884人(密入国を除く)で東京都の住民の1/3が外国人(東京の人口の32%)であり、
その外国人総数の1/3強が158,216人(密入国を除く)が中国人である。
東京都の総人口に対して1/10強(12%)が中国人(密入国者を除く)。
つまり東京都の住民10人集まれば3人が外国人で内一人が中国人である。
満員(東京都在住者として)の東京ドーム5万人の観戦客の5千人が中国人である。
中国の総人口13億048万人(2005.11/1現在、未登録者が莫大数のため実数は未知数)の、
1000人(平均5人家族の200世帯の村)に一人(0.0012%)が東京に在住(密入国者を除く)している計算になる。
この先、東京はどうなる事やら・・・
勿論、日本全国も・・・・・
70 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 18:14:17 ID:gx4+tJTS0
前やってたシャーリーバーってアポ無しだったんかな?
以下はまちBBSからコピペ
777 名前: 近畿人 投稿日: 2010/05/23(日) 00:54
>774
買えたのですね〜。
私は10時過ぎに行きましたがトラブルに会い買えませんでした。
一人が買える数量を制限していなかった為に買い占めるお客さんが出没!
しかもそのお客さん、全種類を買おうというのか作られるのを待っており
会計をしようとしません。もちろんその人が原因となり列は一向に進みません。
しかし、店側は何もその人には言いません。そのお客さんは周りを気になってか
カゴ2つをレジにおいて作られるのを待っていました。ちなみにそのお客さんとは
三十代位のかなりおデブちゃんの女性です。一人でみんな食べるのかな。。。
並んでいる人にとっては呆れてしまいます。並んでも当たらない可能性があるという店側に
その様子を見ていた文句を言うお客さん達も出てきました。
そんな中、ついに店員から部長と言われている責任者らしき人物が文句を言うお客さん達に
キレテしまい「SOLD OUTや!」と店員に指示しました。
作っている最中の店員も戸惑っていました。商品があるのに・・・SOLD OUTはひどくないですか?
その責任者はキレル前までは腰が低い態度で、並んでいるお客さん一人づつに
愛想良くチラシを配っておりました。化けの皮が剥がれてしまった様ですね。。。
まだかなりのお客さんが並んでいるのに・・・。あまりに大人気ないと思います。
整理券を配るとか、一人が買える数量を決めておくとかいくつでも対策はあったと思います。
もう並んでいなくても私は買いたいとは思いません。
786 名前: 近畿人 投稿日: 2010/05/23(日) 21:10:47
> 777
おいらもその列に並んでましたよ。
みのさんが勝手に紹介したんや、とも言ってましたね。
ぉぃぉぃ。んなワケないでしょw
おにぎりせんべい、20年ぶりくらいに食ったらうまかったw
>>69 スレチだが突っ込んどいてやる。
東京都の人口1300万の内42万弱が外国人だから、32%ではなく3%が外国人。
その内1/3が支那人ならば、東京都の1%が支那人。
東京人100人が集まったら3人が外国人でその内一人が支那人。
東京ドームが満員の時、500人が支那人。
東京人に言っといてやると、田舎都市在住の俺からすれば、
コンビニやファストフード店や牛丼屋の店員といえば、
とっぽい兄ちゃんか茶髪のネェちゃんか白髪交じりのオッサンのいずれかであって、
支那人なんか想像した事もないってこった。
73 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 00:10:56 ID:SnPq+wYo0
京一郎が「さんま御殿」に出ていた。コテコテの大阪弁をしゃべっていた。
アナかと思ってた
75 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 00:24:25 ID:RmOiMIk70
そういや、はるみを何かのCMで見たな
何だっけか
>>69 1/3が外国人の訳ないだろw
お前ちょっと見回せば判るような嘘こくなよ。
日本テレビとよみうりテレビの取材力はすごいですね。
うんちく・しりすぎ!
5/28(金) 19:00 〜 19:56
金髪&トラ柄&鉄拳!!日本一キョーレツな大阪おかんを発見
▽おバカな東大生が続々登場
◇もっともっとリレーは、千原せいじと高橋ジョージが
強烈なキャラクターを持つ"大阪のおばちゃん"を探す。
派手なファッションが大好きな女性や
お笑いの大会「M-1グランプリ」に出場した漫才コンビ、
とても怖いが通いたくなる店の名物おばちゃんらと出会う。
80 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 07:55:34 ID:GxAMx2/z0
本日のケンミンもネタ切れの為ヒミツの大阪なし
▽衝撃!!北海道民の定番アレの頭のすし
▽三重の妊婦謎のごちそう
▽千葉県柏市民の夕やけ小やけの怪
▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」福島県前編
ゲスト
渡辺裕之
柴田理恵
勝俣州和
山村美智
田丸麻紀
次長課長
道重さゆみ
>>79 それ、みかん山のタレント総動員でワロタw
毎度お馴染み兵庫県尼崎のタイガースおばちゃんも出るし。尼崎って何時から大阪になったのか?
しかも、プロダクションに電話1本で集めておきながら、「発見!」だからなwww
同じテレビ局でも名古屋のテレビ局は、街頭インタビューの仕込を視聴者に指摘されて、社内調査した上で謝罪する。
東京メディアと東京資本の読売テレビは、やらせ捏造仕込みはやりたい放題で、指摘されても無視を決め込んでやらせを止めない。
名古屋のテレビ局には自浄能力は一応あるけど、東京メディアと東京資本の読売テレビにはそんなもの備わっていないし備えるつもりもないみたいだ。
83 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 14:59:13 ID:du/9BA5D0
尼崎って兵庫なんだけど、なぜか市外局番は大阪市内と同じ
「06」なんだよな。
もともとNTTの基地局単位のカテゴリだからな
市の境界とずれてるところもある
宝塚と芦屋も同じ市外局番
88 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 21:09:15 ID:8BFBQY6Y0
きもちわるい
89 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 21:21:56 ID:KW92xl0Y0
三重県は南北に長いから地域によって文化が全く異なる
90 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 21:28:05 ID:LHn/nAeo0
>>85 ユニチカ(創業当時尼崎紡績)が大阪本社との連絡の手間がかかると
言うことで大阪市内(06)と同じにしてもらった。
91 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 21:30:41 ID:zDYTsEKi0
特定宗教団体支持者が出る番組
おい出目金 てめえのせいでペケポン見れネエんだよクソ吉本のジジイ
92 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 21:33:51 ID:zDYTsEKi0
いま再現Vに可愛い子が
転勤ドラマ・福島編は、福島市から会津若松市に行くのは珍しいなw。
福島県は結構広いのに移動だけでも時間がかかるってw。
福島のヨドバシカメラがうつってたときのBGMわかるひといたらおしえてください
千葉ケンミン柏市民からパンザマストの反論がないということは、
珍しくガチな情報なのか?
このスレで一番、反響あったのは、
山口ケンミンの「幸せます。」だったな。
パンザマストは普通に使ってたよ。
ただ先生がよく言ってた。自分たちは夕焼け小焼けかな
今日の転勤ドラマの結論:福島市には何もない
98 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 22:40:43 ID:r1ALkWAo0
◇東京マスコミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)・その1
■報道、ワイドショー・その1
●東京の悪いニュースを扱う場合、新聞やwebの見出しや事件名表示、テレビのテロップ等で「東京」を出さない(代わりに「都内」「都心」「警視庁」という表現をよく使う)。良いニュースでは「東京」を出す。
産経の事件ニュース見出し
取り調べの違法一部認定 大阪高裁5.27 19:40
兼業の大阪高裁事務官に停職9カ月5.27 19:39
「マンション更新料は無効」高裁判決3件目 大阪5.27 19:33
チラシ貼り斡旋容疑 売春クラブ経営の男ら3人逮捕5.27 19:30 ←東京
就職安定融資をだまし取る 詐欺容疑で建設会社社長ら12人逮捕 大阪府警5.27 19:30
児童相談所元職員が相談の女子中生に淫行容疑、逮捕 岐阜5.27 19:27
「泥棒」と追いかけられ? 特急にはねられ男性死亡 5.27 19:00 ←東京
捜査書類隠した巡査長懲戒 福岡県警、5件が時効成立5.27 18:34
川崎信金秘書室長、コニカミノルタ社員、群馬銀行員ら覚醒剤購入・所持で逮捕5.27 17:46
交際相手の女性殴った疑い 岩手県警巡査長を逮捕5.27 17:09
中学生に賭けマージャン強要 金脅し取った疑いの16歳逮捕5.27 16:55 ←東京
指名手配の三男を福岡で逮捕 兵庫・明石の女性殺害5.27 16:22
スカイツリー近くのアイスクリーム売りから「みかじめ料」 暴力団幹部5.27 15:37 ←東京
他人名義カードで買い物 詐欺容疑で政治団体会長ら4人逮捕 警視庁5.27 14:38 ←東京
国の失業支援融資金を詐取 大阪の会社、強制捜査へ5.27 14:37
福島の売りはタワレコとヨドバシがあることなのか
100 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 22:47:58 ID:rTKCFHZw0
>>99 その二つがあるのは郡山市。
福島市は
>>97の通り。あるのは県庁と競馬場。
101 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 22:51:48 ID:zDYTsEKi0
ヨドバシがあるだけで都会泣きがする
ふぐすまにヨドバシがあるんだ。都市部だけかと思ってたが。
103 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 23:48:17 ID:v44h3efH0
なにがパンザマストやw
電珍棒でええんとちゃうん?
104 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 00:33:51 ID:bH/jG3Qd0
>>102 福島市内はヤマダとコジマがあるしね。
郡山のヨドバシは昔行った際に狭く感じたな。
福島市内は県庁と競馬場以外だと…古関裕而記念館くらいしか思いつかないw
あとは、三重県津市と同じく県庁所在地の割に人口が少ない市でもあることか。
まぁでも、郡山に比べたら治安がいいくらいか。いいトコってw
渡辺裕之
この鉄板学会員って今まで出たことあった?
107 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 08:26:20 ID:MnIhydTu0
>>105 ヤマダとコジマは郡山にもある。しかも向かい合ってる。
柏の人は学校で「夕焼け小焼け」習わないの?
夕焼け小焼けのインスト版がパンザマスト
全然別物としてとらえてるんじゃないの?
本当に福島はネタがないのかよwってくらいつまらなかった。
郡山と会津まで出かけないとだめなのか・・・・・
逆に相双地区の方が食い物とか風習とか変わってて面白いのにな。
>>108 放送みてないの?
歌詞付きだと柏の人でも「夕焼け小焼け」と認識する。
112 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 14:20:42 ID:zPHJ+9kD0
民主党が総務省の放送と出版に関しての法律を見直すらしいな。
113 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 15:25:44 ID:HypcsSCV0
もう、この番組も潮時だね。
昨夜の放送で決定打だった。
視聴率に甘えて引っ張り過ぎたのと、大阪ネタが枯渇した結果だな。
なんだかんだ言っても、東京vs大阪の対立軸が無ければどうにも仕様が無いって事だし、
地方だけでは番組にならない事が実証されたわけだ。
ここで書き込んでいたヤツの負けと言うことが明確になった。
いつも面白くみてたんだが、
タコ頭で全員コメントぐらいの勢いでひっぱったのはなんでだ?
ネタギレなんだろうなと思った
>ここで書き込んでいたヤツの負けと言うことが明確になった。
(´・ω・`)?
出身の違う女子大生の中のインタビューで
夕方の音楽を、松戸出身の子が「良い子のチャイム」と言っていた
あれって、松戸限定の呼び名?
117 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 22:30:09 ID:T85lSexE0
転勤ドラマの福島県後編は、お買い物がヨークベニマル、食が納豆消費量といかにんじんが
出てきそうだなw。
>>110 浜通り全般が無視されているのはねぇ・・・。来週に期待だな。
>>117 東京の喫茶店でバイトしてたけどフレッシュ言ってたぞ。
業界用語なのかな。
使うのはミルクだけど、フレッシュでもわかるなあ
でも確かに「フレッシュは?」とは聞かれないか
わかるけど使わないって感じかな
>>119ありがとう!これだ 小学校のとき日本語でうたったけどずっときになってた
124 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 12:04:55 ID:g7/5oIOU0
今も言いますかアイスコーヒーはレーコ
名探偵コナンでそのネタがあったが、
アニメ版では「レイコーなんて言葉未だに使ってんのはオバハンだけや」
というセリフが足されていた。
126 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 12:27:04 ID:g7/5oIOU0
東京一郎はさんま御殿に出ていましたね
大阪弁でした
>>124 50代60代くらいならまだ使ってる人もいるかな
みのがいかにも普通の味の物を食って「うん!うまい!」というのはやめた方がいいかな
>>125 コナンに限った話ではないが、アニメに出てくる
大阪弁のキャラは、言葉も発音も実際の大阪弁から
かけ離れすぎていて気持ち悪い。
サザエさんに至っては、大阪弁ですらないし。
キャラも固定化されてるしね。
アニメの場合は声優が正しい発音しても音響監督が矯正するそうだから
例えキャストに凝ってもスタッフに恵まれないとなかなか難しいよ
コナンは諸事情鑑みるとまだ頑張ってこだわろうとしてる部類だ
京一郎の大阪弁聴きたいな
どっかにないかな
133 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/30(日) 11:41:16 ID:x297T/mw0
録画しなかったの?
しなかったの
135 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/30(日) 14:45:08 ID:uZQPwtvf0
>>128 みのは貧乏舌。
そうでなくても番組MCとしては「不味い」って言うわけにはいかないだろう。
136 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/30(日) 14:47:18 ID:uZQPwtvf0
>>129 サザエさん、東京が舞台なのに大阪弁が関係あるの?
フグ田マスオは大阪出身なので、親戚筋に大阪弁のキャラがいそうだけど、
滅多に出てこないしなあ。他に大阪弁のキャラはいなかったと思うし。
でもそれくらいの登場頻度だから拘りもないんだろう。
コナンの方ははしょっちゅう出てくる重要キャラだから。
>>136 来訪者、旅人、よそものを描く時に便利
そういうキャラはステロタイプな描き方をされがちだし
トラブルメーカー扱いされることが多い
次回予告
大阪のミドルは、床屋さんでも美容院でも、
店員さんに堂々とリクエストをする!?
また荒れるなw
>>128 みのは稀に、「いままでの中で一番うまい」とか「これは本当にうまい」とか言う。
なので特別のことわりなしに言う単なる「うまい」は、まぁ食えないことは無い程度の意味。
食べたあと苦笑して「これ食べてごらん」と自分の感想言わずに
人にふることあるよ。
それはあきらかにまずいときw
でも、そんな時でも他の出演者が美味いてフォローしてる。
勝俣なんかがここぞとw
142 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/31(月) 13:54:18 ID:tmZnoUI20
それより,久本が「○○さん、どうですか?」なんてシツコク聞き回す事がウザイ!
変な物を喰わされて気の利いたコメントなんか出来やしないよ。
時間の無駄だが、制作側とすればあの尺延ばしで引っ張って時間消化を図っているのだろうな。
>>139 何リクエストするんだろう??
大阪のコーナー、なかったらやれネタ切れだとか言われて
あったらあったで、こんなの一部の人だけやん、やらせちゃうのん?って
文句を言われ…。
もうこの番組終わっていいよ。と言うか、特番で年2回放送でいいよ。
144 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/31(月) 21:13:06 ID:a5+vx5cq0
ケンミンが東京以外を紹介する方法は以下の記事と同じ
・大阪府、自前の採用試験公表へ 財団法人への負担金やめ
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/05/2010052701000871.htm わしらで作ってみましたわ、出来はどないでっしゃろ―。大阪府は27日、自前で作成した本年度の職員採用試験の持
ち帰りを認め、事実上公表することを明らかにした。橋下徹知事の政府の外郭団体への負担金支出見直しがきっかけ
で、担当者は「これも橋下改革の副産物」と胸を張った。
(略)
>わしらで作ってみましたわ、出来はどないでっしゃろ―。
橋下・大阪府知事が推進した行動に対し、それに相応しくない”方言”で貶めている。
145 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/31(月) 21:39:41 ID:a5+vx5cq0
ケンミンだけでなく、近年東日本出身者による大阪人への差別が目立つ。
例えば先ほどの記事は河北新報(仙台)による記事などもそう。
仮にこれが大阪でなく宮城の教育について記事にしたものだったとき。
>おらたちで作ってみましたっちゃ、出来はどうでがすかー。
もしこういう方言の使い方をされたとき、宮城の人は平気なんだろうか?
宮城の教育改革に対する記事で自分たちの言葉がこんな使い方をされるのは。
実は、東京および以東は、人情味がある人が多いのではなく実は陰口を叩く人が多いのではないか。
ケンミンを見ていても、シナリオがあるとはいえ大阪を叩いているときにその陰険さが出ているから。
146 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/01(火) 04:38:51 ID:nQoYWDC80
>>144 報道に脚色を加えるなんて論外。
河北新報の様な田舎新聞は未だに
そんな事してるんだなw
>>144>>145 私、仙台の人間でありますが
我が地元の糞恥田舎新聞が
不適切な表現を行ったことを深くお詫びいたします。
ただこれは陰口とか馬鹿にしているといった類のものではなく
情弱の紋切り型思考による典型的な表現というやつですね…
悪気のない確信犯というかOrz
もともと報道姿勢が前時代的なところのある新聞社です。
本社に投書しておきますので勘弁してください m(_ _)m
148 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/01(火) 11:31:26 ID:IsIdjyyJ0
仙台は楽天ができてから注目度が上がってるよね。
東北最大の街だし、街並みもきれいそうだ。
がんばってや〜。
149 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/01(火) 12:15:32 ID:MwfdWgTy0
>>146 番長に烏合の衆が同調する姿は職場や学校のイジメの構造と同じだな。
絶対にマスメデァにはあってはならぬ事だ。
一事が万事、河北新報なる報道媒体組織の情報なんて信用は出来ないであろう。
そういや以前から思ってたんだが、東京メディアが
大阪を取り上げるとき、道頓堀や新世界ばかりを映すが、
主要な繁華街でもないこの2つばかりを取り上げるようになった
理由がいまいちわからん。
ステレオタイプな大阪像を演出するのには最適な場所だからか?
ただ、その他の道府県の場合は、繁華街自体
まともに取り上げられることが少ない気もするが。
せいぜい横浜中華街くらい?
>>150 船場の問屋街とか
法善寺横町辺りが大阪らしいんだけどね
どうでしょう
繁華街じゃないかもだけど
福岡なら必ず中洲の屋台
名古屋なら必ず喫茶店とか?
152 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/01(火) 19:17:17 ID:MwfdWgTy0
>>151 大阪にはてんのじ村って昔ながらの芸人長屋があったんじゃないのかな?
小説の題材になっていたと記憶しているが・・・
ナイトスクープとか大阪のバラエティーならJR大阪駅前の歩道橋でロケが多かったけどな。
阪急の工事で流れが変わって人おらんのんかなぁ?
155 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/01(火) 21:21:41 ID:/eWMqU2x0
>せいぜい横浜中華街くらい?
横浜も中華街ばかりでうんざり。
みなとみらい地区はほとんど紹介されていない。
特に日本一高い横浜ランドマークは無視。
サンシャイン60なんか未だにどんな店がオープンしたか報道(という体裁の宣伝)をするくせにさ。
えぇ!?
東京メディアって横浜映す時ってみなとみらい地区ばかりじゃないか?
ランドマークタワー、インターコンチネンタルホテルと観覧車がセットで映されるのがデフォーのような気が。
名古屋は名古屋城の金鯱ばかりを強調。金鯱って名古屋城だけにあるのかと思っていたが、江戸城(皇居)や大阪城にもあって、しかもその歴史は名古屋城よりも古い。
名古屋には他にもランドマークは幾らでもあるのに、敢えてそこは映さない。
福岡の中洲の屋台だけをピックアップする手法も印象操作そのものだしね。
まるで東南アジアの夜市かのようなイメージを植え付ける。
大阪も昔は万博公園の太陽の塔を必ず映していたが、ここ10年ぐらいから通天閣、グリコの看板やくいだおれ太郎に差し替えるようになったらしいし。
太陽の塔が消滅したのなら理解できるが、現存しているのに使われなくなった理由が不明。
東京のテレビ局に言わせると、誰が見ても何処の街か直ぐに分かるような映像を使用しているとか言ってるが、その印象を植え付けてるのがてお前ら糞メディアだろうって感じ。
157 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 00:19:56 ID:LUwbrYa10
>>152 1984年度 直木賞受賞 難波利三 著『てんのじ村』です。
>>154 てんのじ村(天王寺村)は実際にありました。
http//osakadeep.info/183.shtm
158 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 00:26:23 ID:WUCqc3/t0
横浜ランドマークにどんな店があるか知ってます?
知るはずがない。全国放送で見せないから。
東京のものならどんなつまらないものでも紹介されるのにさ。
代わりに紹介されるのはその地域のステレオタイプなものだけ。
ヘタするとケンミンのように悪意を持って紹介されることすらある。
確かに横浜の場合は名古屋のしゃちほこや大阪の通天閣なんかと違ってマシだと思うが。
159 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 00:33:23 ID:WUCqc3/t0
ケンミンの悪意の例:崎陽軒でシウマイ結婚式
神奈川だから大阪の様にはされないと思ってたら大間違いだったよ
>>157 ありましたって
現存してないでしょ(現在存在していないでしょ)
全国放送で放映すべき場所の話しているのに…
大丈夫ですか?
>>150 札幌だと大通り公園や時計台、金沢だと武家屋敷や茶屋街というように
取り上げられる街は大体の都道府県で決まってるかと。
163 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 06:41:42 ID:d9GRc8ay0
>>162 だから問題なんだよ
総務省から免許を受けて放送している限り
全国放送なら全国の利益になりうる放送を行わなければ
ならない。
東京の利益の為だけに放送し続ける今の東京キー局は
明らかに放送法に触れている
164 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 07:52:13 ID:WUCqc3/t0
158を訂正
横浜ランドマークにどんな店があるか知ってます?
↓
横浜ランドマークタワーにどんな店があるか知ってます?
165 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 10:25:26 ID:LUwbrYa10
>>160 てんのじ村とは、当時の呼称であって現在は呼ばれていないという意味です。
現在は、当時のように芸人達は住んでいませんが風情が残っている町並みは残っています。
>>161 『日本語の不自由』との相関関係が理解できません。
福島県先週の視聴率31.6%
やっぱり地方の郷土愛はすごい
トンキンでは考えられん。
>>165 「現存してないでしょ」
の日本語の意味がわかってないでしょ?
規制解除やっと書ける
柏市民だけど「パンザマスト」はマジで使ってたよ。「夕焼け小焼けのメロディー」というか、役所から流される放送全般(光化学スモッグ警報etc.←最近ないかな?)をさしてそう呼んでいたが。
しかしまさか、ケンミンショーネタが地元に転がっていたとは…
あのお約束の展開。「〇〇って〜こちらだけなんです」「えっ、他では使わないんですか?」みたいな感覚初めて共感できてちょっと嬉しかった。
169 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 19:30:50 ID:dwXQGeo3O
>>116 それと、俺は柏市民だが松戸市にも近いから松戸市の放送も聞こえてくるのだが、夕焼け小焼けとは違う別のメロディーなんだよな。
「こちらは松戸市役所です。よい子のみなさん。家に帰る時間ですよ。」って女性のアナウンスつきで。
ステレオタイプな各都道府県のキャッチ映像
北海道:時計台
青森:? 秋田:なまはげ 岩手:? 山形:? 宮城:伊達政宗像 福島:?
栃木:? 茨城:水戸光圀像 群馬:草津温泉? 千葉:? 埼玉:? 東京:東京タワー 神奈川:横浜中華街
新潟:? 長野:? 山梨:? 静岡:由比海岸 富山:? 石川:兼六園 福井:東尋坊 岐阜:? 愛知:名古屋城 三重:?
滋賀:琵琶湖 京都:清水寺 大阪:通天閣 奈良:鹿 兵庫:? 和歌山:?
鳥取:鳥取砂丘 島根:? 岡山:桃太郎像 広島:原爆ドーム 山口:?
香川:うどん 徳島:阿波踊り 愛媛:道後温泉 高知:坂本龍馬像
福岡:? 大分:別府? 佐賀:? 長崎:大浦天主堂 宮崎:東国原知事 熊本:阿蘇 鹿児島:桜島 沖縄:シーサー
千葉は幕張で三重は伊勢神宮で和歌山は太地町で兵庫はポートタワーじゃね?
埼玉は・・・・・・・・埼玉スタジアム??
>>170 青森:十和田湖 岩手:三陸海岸 埼玉:氷川神社 長野:善光寺
富山:蜃気楼 三重:伊勢神宮 和歌山:白浜 兵庫:生田神社
島根:出雲大社 山口:関門橋 福岡:中洲 佐賀:虹の松原
本日のケンミン
▽青森県民のみそ汁に謎のトゲ付き草
▽大阪の中年が洗髪で一言(捏造くさい)
▽石川県民涙の絶品カレー(地元では知らない人はいないらしい)
▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」福島県後編(次は岡山か?)
ゲスト
木野花
森公美子
和田青児
U字工事
おかもとまり
土田晃之
さがゆりこ
オリエンタルラジオ
南野陽子
板東英二
友近
黒木知宏
スポンサーにも注目だな
大阪の人間は上手い買い物が好きなのであって
安物や無料の物はさほど興味ないもんね
177 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 21:13:04 ID:cq85OnIX0
>>168 俺も柏市民だけど、パンザマストと呼んでたのは夕焼け小焼けだけじゃなかった?
九州でも言うよ〜かゆい所ありませんか?
転勤ドラマの福島後編は、やっぱりヨークベニマルが出たかw。
いち・に・さんの市は福島県民のお祭りだからなぁw。本当に駐車場がいっぱいになるほど
客が来るし。
いわき市に隣接をしている市に住んでいると、ヨーグルトがデザートに出るのは違和感があったがw。
南野陽子の出身地に10代の頃住んでたが、それなりにお洒落な散髪屋で、
痒いことろがないか?と聞かれてたが、無いと言ってた
その後引っ越して大阪に住んでるが、1回も痒いところについて聞かれたことがないや
>>176 「生きた金」を使うのが上手いのかな
大阪の映像として通天閣を出した直後の
インタビュー場所が梅田って・・・・
東京メディアは通天閣と道頓堀ばかり映すからか、
シルシルミシルという番組で大阪ロケを行った時、
ナレーターが勘違いして道頓堀を大阪最大の繁華街と
言いだす始末だし。
183 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 23:53:34 ID:gObVpct/0
>>182 >道頓堀を大阪最大の繁華街
福岡市最大の繁華街を中州と言うのと同じぐらい無知な発言だなw
>大阪の映像として通天閣を出した直後の
>インタビュー場所が梅田って・
よみうりテレビはミヤネ屋なんかでも同じ手口を良く使うよ。
在阪局で通天閣・新世界で街頭インタビューなんてするの東京資本のよみうりテレビだけだしね。
東京で山谷、京都で崇仁やウトロ地区、神戸で長田などで街頭インタビューして、〜〜県民は〜〜だ!って言うのと同じ事だし。
100人に聞いて3人しか言わなかった事を選別して放送することで、あたかも全体がそうであるかのように情報発信する。
道頓堀の戎橋=ミナミという考え方なのでは
ちなみに大阪ミナミの繁華街は集客数では劣るものの面積においては
新宿を抜いて日本最大の繁華街である。
>>176 お歳暮とかには、他の県と比べても金を惜しまないと結果出てたし
ケチってのとは違うな。
シャンプーの時、ここが痒いとかこうして欲しいとか言うのは
別に普通のことのように思うんだけどな〜。聞かれたから
じゃあやってもらおうかって感じで、でもこの番組では
あたかもそれが変だとか図々しいとかって言いたげなのが
むかつくんだよな〜。
いかにして大阪をバカにしようかとか、大阪を笑いものにしようかと
そればかり考えてるんだろうな〜。
ってか、最近ネタ切れ感がすごいな。こんなことネタにするなんて。
おにぎりせんべいの時も「はぁ??」って思ってしまった。
あざみだって、野草を食してる地域って結構あると思うんだけど
わざわざ取り上げることでもないように思うよ。
大阪をオチとする結論ありきのコーナーだから、
東京では行なわれておらずに大阪で行なわれてることは、
大阪独特のものだと紹介するんだろう。
問題は、それが大阪だけじゃなく、大阪の周辺の府県で行なわれてたり、
反対に大阪の一部だけで行なわれてることを、
あたかも大阪だけのように伝えることが問題。
転勤ドラマで浪江町が取り上げられるとは思わなかったw
結局、浜通りは浪江だけか
あのうどんみたいな焼きそば知らなかったな
いつも素通りの町だったけど今度寄ってみるか
録画してないのをまだ見てないんだけど、
美容院や理容室でシャンプーのときに「どこかお痒いところはございませんか?」と聞かれたら
ココとココがちょっと・・・と大阪人は指摘するって話?
それ、以前にどこかの番組で見たなあ
もう随分前の記憶だけど、なんの番組だったっけ・・・
東京の人は「言ったことない」とかビックリしてたな
ラーメンに酢を入れるのは10人に一人くらい。
ヨーグルトはラーメン屋やトンカツ屋でもでてくることがある。全国でやってるんじゃ・・・
ヨークベニマルの123はよそもマネしてるから以前ほどの賑わいないな。
温泉卵の高級なのがラジウムだと聞いた。
>>189 「録画してないのをまだ見てないんだけど」
録画してないなら一生見れないな、再放送でもすりゃいいけど。
トゲトゲの野草を痛がりながら食べてるのなら確かに珍百景だが、
新芽と言うか柔らかいうちに食べるのならよくある野草ではないのか?
番組でタケノコが比較に出てきたが
タケノコも伸びて竹になったら食べないし、タケノコでもアク抜きしてから食べるのだから同じような意味合いではないのか。
よくある野草だが、
そもそもその野草をよくは食べないから
>>191 ぐは
スンマセン もちろん、“録画したのをまだ見てない”だす お恥ずかしい orz
>>184 大阪ミナミってのは、複数の繁華街の総称だからなぁ。
キタって言った場合は≒梅田くらいの感覚だが、ミナミに
含まれる繁華街はかなり多い。
強いて東京に当てはめたら、渋谷、原宿、表参道などを
まとめて1つの繁華街だと言ってるような感覚かと。
これらの繁華街の1つ1つは小さいが、全部合わせると
結構な大きさになるわけだし。
ただ、ミナミの場合は繁華街同士が接し合って
巨大な繁華街を形成してるような感じなんで、ミナミを
1つの繁華街とみなすのも間違いではないかな。
それでも道頓堀はミナミの中でも小規模な部類なんだが。
たむらけんじさん
ラーメンに酢 → 入れません
カレーにしみ豆腐 → 入れません
外食で食後にヨーグルト → あるかもしれないけどかなり少数
あと幸楽苑の290円の中華そばのシーン
チャーシューはあんなに入ってねーぞ
ヨークベニマルは撮影が横塚店ぽいね
198 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:59:49 ID:Z0BJXqM00
いか人参、薄皮饅頭、家伝ゆべし
以上、スルーされました。
>>189 八木アナウンサーがいた頃の「めざましテレビ」では?
大阪のお兄ちゃんが「頭だけじゃなく全身が痒い」みたいなことを言ってた。
>>192 「えー、しんじられなーい」とか言ってるスタジオのアホどもの方が信じられないな
そういえばおとといの再放送、後半鳩山がでてきてあんにゃもんにゃになってなかったかな?
で、アート引越センターはスポンサー降りたの?
東京の美容師って誰も痒いって言わないのに痒い所聞くの?バカじゃね?w
>>192 あざみは全国的には山菜という扱いではないと思うよ。
タケノコは全国のどの地域でも食べている。
タンポポやつくしは食べられる(が食ったことはない)けど、
あざみが食べられるというのは知らなかった。
大阪人だけどかゆい所説明するのが面倒だからないですって言う。
206 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 16:04:44 ID:Y+nZjHtD0
カツカレーにキャベツの千切りって普通にあるけどなー
>>205 まぁ、普通はそうだろうな。
ところがこの番組にかかると、100人に聞いて2〜3人が答えた事だけを抽出して、大阪府民は・・・・だ!って情報操作してるって訳だ。
208 :
@いわき:2010/06/04(金) 16:11:13 ID:4aJmkEzlO
>197 確かに染み豆腐入りのカレーなんて見たことないし、いわきの「いじくりこんにゃく」も今はあんまり聞かない。ググると茨城の方言になってる。他県を扱う時も思うけど、一部の出来事が全県民がやってるような編集はねぇ‥
かゆい場所の説明で「ツノのはえてるところ」がおもしろかった
>>198 薄皮饅頭は先週揚げたのが出てなかったっけ?
揚げ饅頭は修学旅行で食ったけどうまかった
あんなの身近にあったら際限なく肥えそうだ
>>208 しつこく抗議の電話などすれば、これからはもっと地域を限定してくれるよ多分
比較的西日本文化といわれるとこに住んでるが
かゆいとこ聞かれて答えてるのは衝撃だった。
秘密の大阪でいろいろ出てきたけど一番びっくりしたわ。
今までのは大阪ならあるだろうなぁと想像できる範疇のものばっかりだったが。
昨日の放送で福島県の平均視聴率31.3%で瞬間最高は38.2%
山形や新潟より低いけどすごい数字だ。
ちなみに関東広域圏では13.5%でいつもより低い。
>>212 なんで?
関東にも関西にも住んだが、言う人は言うよ
もちろん関西というか大阪の人の方が言う人は多いが
必死のパッチを先にやってほしかった
>>202 会長が猥褻行為で書類送検
そのためACに差し替え
>>213 >瞬間最高は38.2%
後半ですね。県内あちこちで「ねーよw」
>>210 会津の名物として紹介されたので薄皮まんじゅうではなく強清水かと
あれも唐辛子醤油をつけるとか結構無茶ぽい編集だったがww
ちなみに先週放送分の梅干しに砂糖とかうちの婆ちゃん(70)でも知らんかったぞ
>>218 違ったのか、それは申し訳ない
色々あるならまた食べに行きたいな
>>214 そりゃいう人は沖縄だろうが北海道だろうが言うだろうけど…
そういうのは普通はおっちゃんとかおばちゃんくらいで普通の人が言うのは衝撃。
221 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 21:08:01 ID:JGeq4VMFO
秘密の〜はヤラセや捏造を楽しむ番組じゃないの?
>>190 >>全国でやってるんじゃ・・・
ないない
223 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 23:56:29 ID:gXgXxx7U0
>>211 読売テレビに抗議電話してるんやけどね・・・
抗議内容は通天閣界隈でインタビューする事
あの界隈は朝ッパラから酒を飲んで道端で寝っころがっている連中が
たむろしている場所
大阪人は滅多に行きません。そんな所でいかにも?と言った連中に
インタビューする事です
ID:1oS86N3l0のように、ある程度の予断を持ってる人を対象とした番組だからね。
225 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 01:20:08 ID:ZBCgrSTL0
石川県民は女性でもあのカツカレーを平らげるのですか?
226 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 02:24:30 ID:6Al3Eyi90
>>220 しかし関西人でも東京じゃ言わないってのは、
なんか壁があるのは自覚してるんだね。
>>203 東京って言うか、少なくとも東日本ではそうだね。
形だけ聞いてる感じだね
実際、別に痒くないしね
東京の美容室で普通に痒い所を言ってる客なんて
普通にいたけど。
行きつけの美容室で美容師とすごく仲が良い客が多かった
っていうのもあるんだろうけどな。
シャンプーして貰えると分かっていても
何となく髪洗って行くから痒くはないんだよなあ…
>>218 梅干に砂糖はうちの会社の福島出身の男性上司(60歳は知ってたよ
時々そうやって食べてたって言っていたし
地域や年代によるんじゃない?
自分が地元民でもどちらかの親が外から来た人だったりすると、習慣微妙に違ったりするしね
私は北海道で友達が青森で、被ってるなって思う事多いけど
あざみは食べた事なかった(この間のタコの頭は青森でも普通に食べるそうだけど)
電車で20分しか離れてない隣接市の間でも、
微妙に方言に差異が出る位なのに、
「○○ケンミン」と一括りにしようとする方がおかしい。
さらに、平成の大合併により、同じ市町村の中でも風習に差がある地域も
多々あると思うから、「○○県△△市」という括りですら厳しくなってるわけで。
要は「鶴瓶の家族に乾杯」のほうが、地元民のリアルな情景を楽しめる、と言う事。
西部の方とかの、まったく知らないような習俗を良く取り上げられる
静岡県東部民だが、この番組でそのへん目くじら立ててもしょうがない気がする
目くじら立ててもしょうがない気がする キリッ
↓
辞令は突然に・・・静岡編放映後(現在はるみは静岡に行っていない)
↓
ねーよ!!言わねーよ!!見たことねーよ!!
いや、別に辞令で静岡行ってなくても、もう何度も静岡は取り上げられてるから
つか、何でそんなムキになってんの?
234 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 10:34:49 ID:0cL3074N0
>>220 おっちゃんやおばちゃんは普通の人じゃないのかな?
じゃ、貴方の言う普通の人とはどんな人?
まさか自己を中心に考えているでは・・・・
番組以上に視野の狭い偏見の塊の人だな。
235 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 11:12:48 ID:1W8n2GV40
東北や北海道は昔は物がなくて貧しかったからねえ。
北海道ではトマトに砂糖をかけて食べたりするよ。
結構おいしいけどね。
トマトに砂糖は、わりと全国
昔は砂糖が貴重品で、甘いもの=おいしいものだったんだよ
237 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 11:46:16 ID:117Ao14c0
西日本でも痒いとこ言ったりはしないよ。
やっぱ関西は独特。
「チンコが痒い」と言えば、掻いてくれるのかな
239 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 12:04:53 ID:V4VPQb5j0
「ヤクザだらけで怖いところだと思っていた」「電車の席が取り合いでびっくりした」…。
全国の高校生は、ナニワの街をどう見ているのか。1日から始まった「全国高校総合体育大会(高校総体)」で、
大阪を訪れている彼らにその印象を尋ねてみると、さまざまな誤解≠竍指摘≠ェ浮かび上がった。
大阪が主会場になったのは、意外にも昭和38年の高校総体開始以来初めて。
「最近、やけに高校生が多いなあ」と無関心だったあなた。全国の若者たちの目が光ってますよ―。
まず、大阪に来るまで持っていた印象で目立ったのが、「怖そう」「ヤクザがいる」などのコワモテさ≠セ。
福島県立福島東高1年、高橋涼君(15)は「犯罪に巻き込まれないよう、できるだけ出歩かないようにしている。
まだ怖い目にはあってないけど、どこかに遊びに行きたいとかは思わない」。
石川県の2年生の男子(17)は「関西弁で大きな声が飛び交っている印象があった。
ヤクザがたくさんいて、すぐに不良たちに絡まれると思っていた。
親から『大阪は怖いところだから、油断するな』と言われました」。
埼玉県立春日部高3年、本田昴広君(17)にいたっては「大阪人は銃声を聞き慣れているから、
街で銃声がしても誰も気にしないと聞いたことがある」と最悪のイメージだ。
マナーの悪さを指摘する声も多い。愛媛県松山市の私立新田高1年、上野喬太君(16)は
「エスカレーターに乗っていたら、いきなり後ろから来た人に押しのけられた。大阪はせっかちな人が多い」。
石川県立金沢二水高2年、二見恵宝君(17)は「電車で空いている席を取り合う光景など、
金沢では見たことがない。大阪は早い者勝ちで先を争うように席を奪い合っている」と手厳しい。
「街が汚い。川の水も汚い。公園もゴミだらけ。もっと街の美観を大切にしてほしい」(富山県、女子)、
「ホームレスがあまりに多くてびっくりした」(秋田県、女子)などの意見もあった。
ソース:産経関西
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya080512.htm
>>238 時々頼むやつがいるらしいが「自分で掻いてください」と言われるらしい。
241 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 12:56:09 ID:Mh5FIP+N0
wikipediaや各自治体のHP見とけばとりあずいいかもしんない。??
以前、東京に行ったときに見かけたコンビニ(何という名前かは忘れた)は、
地元を含めて他の地方では見たことがないが、番組制作者はそのコンビニを
全国区だとでも思ってそうだな。
243 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 15:39:30 ID:5QRR242xO
ばかやろうwwwwwwwww
もっとキャナルシティ取り上げろよwwwwwwww
こういう
>>239のような記事の全部を転載せず、ネガティブな箇所だけを抜粋して転載するやり口が東京メディアと一緒なのなw
その記事全部知ってるが、お前も編集に苦労したんだろうなw
ご苦労なこったw
245 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 16:46:28 ID:NQSo7p+i0
>>220 貴方の「衝撃」はハードルが低そうだなあ。
これから何十回も何百回も「衝撃」にぶつかるんだろうなあ。
ある意味人生楽しそうだね。
246 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 16:47:03 ID:1DqIsCSc0
東国原知事「福岡-釜山(プサン)間に海底トンネルを掘って、新幹線を通したい」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0602&f=column_0602_002.shtml 東国原英夫。言わずと知れた宮崎県知事だ。サーチナは4月末に同知事への独占インタビューを敢行。
県庁の知事室で中国・アジア戦略構想を「そのまんま」にお話しいただいた。宮崎にかぎらず、九州地方は
日本の中で最もアジア動向に敏感であり、地域活性化のため、中国を中心としたアジアとの連携が欠かせないのはすでに常識。
「宮崎県物産のアジアへの販路拡大は公約のひとつ」と意気込む東国原知事からは、“現場”の臨場感と情熱を強く感じた。
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山 福岡-釜山wwwwwwwwwwwwwwww
247 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 16:48:52 ID:NQSo7p+i0
もう「秘密の大阪」は「秘密の近畿地方」でいいような気がしてきた
毎回、他地域の人もあるって答えてるんだから
ヒミツの西日本になってる時もある
秘密の関東以外もな
夕方5時になると帰りのメロディーが鳴るのはお馴染みだが、と全国で鳴っているかのようにあの番組にかぎらず東京圏の局の番組はよく言うが
そんなもの聴いたことがない。
本当に全国規模の行為なのでしょうか。
252 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 19:34:11 ID:0cL3074N0
>>248 『秘密の近畿地方』なんて面白くも何んともねえよ!
何かと参加したい田舎者の気持ちは解かるが・・・
>>239みたいに大阪を悪者に仕立てて、東京vs大阪でなきゃ番組にならねえのだよ!
>>252 じゃあ【大阪のみ】のネタッていくつあった?
結構他の地域も関係してると思う
おにぎりせんべいって、おやつの定番か?
確かに昔からあるけど、ことある事に買うお菓子かなぁ??
もう何年も食べてないぞ。
>>237 西日本がどれだけ広いと思ってるんだw
>>253 252じゃないけど、「大阪のみ」ってのは見た覚えないなあ。
「大阪を含めた周辺の府県」や、「大阪の一部の地区だけ」と言うのは見たことあるような。
>>225 然程量が多いとは思わんが、それ以前に牛丼じゃないけど
ミニ、ノーマル、ジャンボ、ダブルジャンボと4サイズあるので
腹と相談して量を決められる。
257 :
福島県南在住:2010/06/06(日) 00:17:38 ID:vniAx/Uu0
転勤ドラマに突っ込みを入れると
ラーメンに酢 →入れません (何の為に味変えなきゃならんのか)
カレーにしみ豆腐 → 入れません (肉の代わり?)
珈琲店でヨーグルト → 見たことありません(福島市だけじゃね?)
ヨークベニマルを利用 → 頻繁に利用しております
梅干に砂糖 → 見たことない
納豆に漬物 → これも見たことない(農家ならあるかも)
温泉卵をラジウム卵と呼ぶ → これはある
饅頭の天ぷらに七味 → 近所のスーパーに饅頭の天ぷらなんて売ってません
馬刺しに辛子味噌 → これはある
太い焼きそば → 浪江のご当地グルメだから全県的ではないよな
258 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 00:28:39 ID:UNetriIQ0
>>253 秘密の大阪で取り上げて近隣県、中国、九州でも共通してるのは当たり前ではないかな。
昔は丁稚、戦後は集団就職で大阪に奉公に出て仕事を覚え故郷に帰った経緯がある。
各地元の商売人でも、現在じゃ大阪に出るのも東京に出るのも時間的には変わらないが、昔は圧倒的に大阪が近かったので仕入れなどは大阪に出たのだよ。
よって知らず知らずの内に大阪の影響が反映してるのだよ。
でなきゃマスメディアが発達していない時代に大阪と遠方地が偶初的に同じ事をするハズはないよ。
259 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 16:53:27 ID:XzyNTVxD0
大阪→チャーハンにソース、おにぎりに味付け海苔
260 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 17:01:19 ID:wnu/dlTf0
大阪では串カツとソースの2度漬け禁止は常識みたいに
思ってる人間も多そうだが、実際にはそういうお店に行ったことが
無い人も多いから常識でも何でもない。
少なくとも俺は行ったことがない。
>>257 地元の人に質問。
馬刺しにからし味噌のからし味噌ってコチュジャンじゃないの?
普通からし味噌って黄色い和芥子だよね?
力道山が持参したものならコチュジャンのはずだし。
263 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 00:43:51 ID:HmPJHcaZ0
>>261 大阪では2度漬け禁止の店とそうじゃない店と
比率ではどうなの?
大阪ではどの店も2度漬け禁止だと思ってた
>>262 力道山ならそうだよね
>>263 そもそも大阪府民の皆が皆、串カツ屋に行ってるように
思ってる人がいたらそれが大間違いという話。
串カツ屋に行ったことある人より無い人の方が
ずっと多いと思うぞ。
>>239 これを見ると東日本の人間は大阪ではヤクザだらけで
しょっちゅう街中で発砲事件が起こってる様な印象をもってる
ようだが、実際はどうなんだ?
俺は一度も大阪にも東京にも住んだ事がないけど
東京に長らく住んでいる知人は東京で発砲事件に
2回あった事があるって言ってた。もちろん音だけしか
聞いていないとは言っていたが。
東京にも大阪にもいろんな場所があります。
場所により違います
東京でも新大久保とかに住んでたらそういう事もあるかもしれません。
大阪は発砲事件は起こりません
ただ暴力沙汰は日常茶飯事です。
>>239 金沢は席を取り合うほど電車に人が乗ってないよw
それと、電車の席取りは東京近郊でも普通にやっていると思うけどな。
って言うか、秋田とか東北地方(仙台近郊を除く)のJRとか高校生が車内で大騒ぎで、とても落ち着けない状況だぞ。
余りにも車内でのマナーが悪い為、JR東日本は羽越線のクロスシートを廃止してロングシートに代えたぐらいだから。
秋田の男鹿線はまだクロスシート車両があるけど、学生が大声で騒いでたり、靴を履いたまま前の座席の所に足を置いたりともう無茶苦茶だから。
大阪では考えられないような騒々しい車内で驚いたな。
東北の人間は寡黙で純朴なんて未だにそんなイメージ持ってる奴がいるとしたら、世間を知らなさ過ぎだろw
メディアの押し付けたイメージをそのまま信じてる奴は単細胞なんじゃないの?
理髪店でのやりとりの元は新喜劇なんだが一切触れてなかったな
270 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 13:30:51 ID:dcS4+SKE0
やはり、大阪が出てくると活気づくね。
大阪の千林の商店街で血だらけになって倒れてる男がいたが
一般人がそれを取り囲むように見てた。
東京の池袋で血だらけになって倒れてる男がいたが皆知らん振りだった。
まだ大阪の方がマシだなと感じた。
272 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 23:40:28 ID:dcS4+SKE0
>>268 誰も東北の人間なんて寡黙で純朴なんて思っちゃあいねえよ。
ただ訛りが何を言ってるか解かって貰えないので黙っていただけで危険な人間ばかりだった。
昔は「出稼ぎ」で多くの人間が東京に季節労働者がいただろ?
春になると国に帰っちゃうもんだから好き勝手に無責任やり放題だった。
>>265 昨年は福岡が発砲事件のワーストだったけど、
それまでずっと東京都がワーストだよ。
そもそもヤクザは東京が一番多いし、
日本最大の暴力団の山口組の本部も大阪じゃなくて神戸
そりゃヤクザはいいとこ住むから
大阪はただの商売の場所だよ
>>275 いいとこじゃなく、ヤクザにどんどん
お金を出してくれるとこに住むんだよ、バカ
関西は色んな企業がヤクザと手を切った。
その煽りを受けてどんどんヤクザが東京に
進出した。
ご愁傷様
>>272 同意
東北人なんて井の中の蛙なんとやらだからな
だから、東北のドライバーは関東や東海では酷い運転する奴ばっかなんだよな。
よっぽど愛知のドライバーの方がマシだわ。
279 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 11:08:12 ID:YL5sRdi40
>>275 お前馬鹿じゃないの?
関西の高額納税者の50%が大阪府内に居住してるのも知らないで知ったかかw
山口組ってのは元々から神戸の団体だからだろう。
山口組や解散した一和会の幹部のほとんどが神戸や兵庫県内の出身者で固められていたのに。
それと今は山口組は幹部組長全員に総本部の有る神戸に居を構えるように指令を出してるから、皆神戸に住んでるの当たり前。
山口組、一般の親子にお年玉配る…最高3万円の現金も
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091230/crm0912301547009-n1.htm 神戸じゃ、組事務所があると、暴走族とかが寄り付かないので安心とか言ってる住民までいる始末。
大阪じゃ有り得ないし、同じように暴力団の多い東京や福岡でも有り得ないだろうよ。
元神戸市長が、堂々と組長の葬儀に出席したり山口組と一和会の仲裁に入る等、他都市では有り得ない関係なんだよ。
元公安調査庁の部長が、神戸市や兵庫県の税収を支えているのは山口組って公言するほど、神戸は893に依存している。
山口組が壊滅したら、神戸市も兵庫県も財政破綻必至だから、兵庫県警も見て見ぬ振りして必要悪の893を保護してるんだよ。
逆に大阪府警には兵庫県警のようなしがらみが無いから山口組に容赦ない。
お前が893なら、大阪と神戸、どっちに住む?
山口組組長が1日署長まで出来てしまう神戸市に住むだろうw?
280 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 13:48:30 ID:CLQAs8xV0
>>278 おれは東北以外の地域に住んでいる。
たまに東北ナンバーの車を見かけるが、ひどい運転の車は見たことがない。
どちらかというと、動きが遅い。
動きが遅い=運転がひどい、というなら全国どこも同じ。
単に田舎の運転になれていないだけ。
>>277 ネットもあるし昔に比べて交通の便は良くなってるし
いまどき東北を情弱扱いされても…(´・ω・`)
奇兵隊内閣で会津人発狂wwww
284 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 12:49:43 ID:Zdu+ItZK0
>>281 東北に限らないけど田舎ナンバーは要領が悪い。
交通ルールを順守してるのだろけど都会の暗黙のルールに合わせられないみたいだな。
指示器は出さないし、ハイビームでも平気だし、道を探しているのか知らないがとんでもない所で急ブレーキは踏むし・・・
高速でも追い越し車線を軽自動車でトロトロ(といっても法定速度80Km)で走られると「コラァ、ここは農道じゃねえんだぞ!」って怒鳴りたくなっている。
それをかわすす車がかえって事故に繋がると思うよ。
特に日没後の首都高速なんて互いの暗黙のルールで成り立っているのだからね。
長崎編では福山御用達とか言って地元民には評判悪い糞まずい思案橋ラーメンを
取り上げるんじゃねーぞ。
286 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 22:24:20 ID:tVPvaihq0
今週は、長崎県人は自転車に乗れないの蒸し返し
287 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 00:33:38 ID:3jUUS2KN0
どうすりゃいいのさ思案橋、丸山せつない恋灯り
今夜のケンミンはスタミナ納豆以来の給食シリーズと
本編のはるみのドラマは長崎県編の前編です。
長崎の皆様、この番組の捏造振りをとくとご覧ください。
▽人気給食シリーズ愛知豊田市謎の納豆
▽栃木のラーメン(秘)定食
▽大阪カレーおかん翌日の魔術!?
▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」長崎県前編
ゲスト
香寿たつき
黒沢かずこ
大島美幸
土田晃之
武田修宏
いとうまい子
京本政樹
次長課長
島崎和歌子
山崎銀之丞
若林豪
前園真聖
289 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 07:23:49 ID:7f3qoAPQ0
>>279 >逆に大阪府警には兵庫県警のようなしがらみが無いから山口組に容赦ない。
確かに大阪府警はヤクザに強い。てか警察自体にヤクザみたいな奴が結構いる。
昔飲食店でバイトしてたとき、夜酔っ払ったヤクザ(チンピラふう)が暴れだしたので、店の通報で警察数人が来て、
ヤクザを連れ出すためエレベーターに乗せ、店の人が「よろしくお願いします」と言ったら、
警官が「はい、分かりました。お任せください。」といってニヤッとして、ドアが閉まったとたん「なめとったら殺すぞ!」みたいな怒鳴り声とボコボコの殴る蹴る音とがしたので、
おもしろそうだから階段で一階まで先回りしたら、鼻血だして気絶したヤクザが引きずり出されてきた。
こっちが「ご苦労さまです」というと、警官がニヤッとして敬礼してヤクザを連れていったことがあった。
たちの悪い連中には、それなりの対応が必要なんだなっと思ったねw
はるみ「そうだ!部長の奥様から貰ったカステラ玄関に置きっぱなしだわ!」
多分こんな台詞がくると予想
どうせスーパーの売り場にちゃんぽん玉がいっぱい置いてある、とかやるんだろw
292 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 15:35:03 ID:Q5IeZbT60
>>289 それは違う。
警察は捜査や検挙・逮捕の権限は与えられているが罰(その場でボコる)の執行は違法行為。
武器を持ち暴れる容疑者を逮捕の為の最低必要静止行為は認められるが・・・
たとえヤクザ風であっても丸腰の酔っ払いでは、その行為は検挙の名を借りた警察の過剰防衛だ。
相手が暴力や妨害を働いた時は、穏かに公務執行妨害で問答無用で手錠・腰縄で即別件逮捕。
別件逮捕で本署に帰ってジックリと炙り出しでゲロを吐かすのが常套手段。
長崎だとお盆に墓地でロケット花火をするのが強烈に印象に残ってる。
また見たい。
294 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 16:57:58 ID:1y/9af0s0
295 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 20:23:17 ID:alYZS7xp0
大阪府民はホッピーを知らない
美味いのに
○○県は運転マナーが悪い、みたいなことを聞くが、田舎はみんな悪いようだ。
都会でも大阪が悪い、と聞いたことはあるが
名古屋は異常
298 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 20:59:13 ID:alYZS7xp0
>>297 どこの田舎者か知らないが他県を異常と決め付けられるあなたが不憫だよ
名古屋は大阪より悪いんだぜ
異常だよ
名古屋は歩行者のマナーも悪い
302 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 21:18:50 ID:Ooj727sc0
303 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 21:23:58 ID:+peb/CW60
何で西川きよしが大阪出身なわけ?
四国出身だろう
全県に住んだ事も無いのにここは日本一交通マナーが悪い、なんてこと誰が信じるか
本日のゲストは収録後、暴動起こしただろうな
なんてったって幸運にも食べられたのが
名古屋名物のチーズ和え納豆だけだったからな
308 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:00:53 ID:y8V0U4oV0
飯ばっかりの回はつまらん。
せめて、飯系は一回だけでいい。
転勤の話も飯ばかり...
飯以外にネタが無いのかね?
言葉とか行動とか、文化とか行事とかそういうほうが面白い。
309 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:08:44 ID:alYZS7xp0
310 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:12:56 ID:7gPITjQFO
長崎って火事になったら大変だな。
つうか車も持てるに持てないの?
311 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:17:30 ID:alYZS7xp0
>なんてったって幸運にも食べられたのが
>名古屋名物のチーズ和え納豆だけだったからな
そんな名物は聞いたことがない。
それ以前に1県の全学校で同じ給食メニューな訳ないだろ。
312 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:18:05 ID:YvLpWnfb0
文化的なものは横浜とか神戸とかぶるかも>長崎(特に市内中心部)
多分「不動産情報に“バイク可”の項目がある」とかはかぶらないと思うが
これって別に長崎特有ではないんだよな?
鉄火巻き、普通にマグロあるよ…
ただ他にうまい魚がいっぱい獲れるからか、
マグロ買うことが少ないのは事実。
後、大抵どこに居ても海が見えはするが
海に20分で着くってのは誇張しすぎ。
313 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:22:14 ID:kBJqyT160
>>310 長崎市では、車とバイクは持てますが、自転車は持てません、というか、
自転車が売られていません。
車は駐車場の確保が大変ですが、わりと普及してます。
おれは納豆好きだけど、癖の強い物を給食に使うのは止めた方がいいと思う
315 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:27:56 ID:YvLpWnfb0
>>310火事っつーかまず普段の生活が大変だから気にする余裕が無い
長崎市内だと、車が家の前まで通れてかつ駐車場隣接の物件は家賃が高い。
街中の駐車場も狭いから、隣がワンボックスとか3ナンバーだと空気嫁って思われる。
どうしても持ちたければ軽に汁!
とマジレスしてみた
316 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:31:30 ID:kBJqyT160
横浜と神戸は、中国的な御祭りに獅子舞が披露されるけど、
長崎は「蛇踊り」という長い紙の蛇をぐるぐる回すんだよね。
それから「ペーロン」というボート漕ぎ大会が盛大に開かれたり、
精霊流しでは爆竹がバンバン鳴るのも、長崎的。
317 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:32:06 ID:unMmR4pDO
皿うどんに付いてくるウスターは、リポDの瓶てゆうのは古すぎ?
318 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:33:39 ID:JExF5UaV0
それより今日(今週)同じ森三中でもむーさん(村上)呼ばないのはどういう
ことだ。
ついでに来週長崎県民にあの競馬番組をクビになったの同然の奴が出てくる
だろ、冗談もたいがいにせぇよ。
広島県民を島谷ひとみ出した時点で確実にネタ切れだろ。
スタッフの半数が竹原慎二を出すのが怖いのか
久本が死んでもPerfumeを出すの拒んでるのかどちらかだろ。
なんか危なそうなやつ
320 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:41:26 ID:kBJqyT160
長崎市民が心配するのは、火事よりも水害だよね。
山の頂上のほうから鉄砲水がやってきて、上隣りの家あぼーん、
自宅あぼーん、下の家あぼーん・・・ということが実際にあった。
また、その水害で眼鏡橋が跡形もなく壊れてしまい、海に向かって
流れて行った眼鏡橋の石を集めて、接着し直したのが今の眼鏡橋なのです。
それから、お見合いの席で「うちの父(または祖父)が三菱重工に勤めて
まして・・・」と言える人はステイタスの高い人です。
浜の町のきのくにや(下着屋)付近が映ってたけど雰囲気変わってたな。
稲佐山からの夜景を期待してたけど無くて残念。
322 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:50:26 ID:kBJqyT160
>>318 森三中の村上さんは神奈川県民。
神奈川出身の有名人・芸能人はもう飽和状態だよ。
それから、広島県民の男=怖い というイメージがあるので、
アンガールズ・東ちづるのようなソフト路線なんですよ。
パフュームは3人とも広島県民なので、広島のために3席も用意
するのは無理なのでしょう。
再結成したスピードが、沖縄県民として、4席用意してもらえるか?
というと、無理なのと一緒。
323 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 22:51:00 ID:alYZS7xp0
>>316 >横浜と神戸は、中国的な御祭りに獅子舞が披露されるけど、
>長崎は「蛇踊り」という長い紙の蛇をぐるぐる回すんだよね。
メインがそれぞれ違うのは華僑の違いでしょう。
横浜と神戸は広東。長崎は福建。
324 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 23:08:48 ID:alYZS7xp0
>精霊流しでは爆竹がバンバン鳴るのも、長崎的。
まっさんの曲のイメージと大分違うなぁw
325 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 23:27:47 ID:32Mw4doeO
長崎県民だが昨日の皿うどんは知らなかった
326 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 23:30:47 ID:aBW7PuOEO
倉吉市が島根と勘違いされたのには許せなかった。正しくは鳥取なのに。
327 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 23:33:36 ID:JExF5UaV0
もし秋以降長崎県民に福山雅治を出したらどうなるか。
その1ヶ月は書き込み不能に追い込まれるし。
来週の長崎県民って金子昇?巻き戻しで見てもいまいちピンとこなくて
若い男の長崎県民って金子しか思いつかない。
つか岡本麗じゃ駄目なの?金子は恋人探しの時に出たからいいやんと思うが
長崎のスーパーはまつばやかなぁ。
今日エレナが出てたし以前、早岐のまるたか出たしなぁ
とりあえず、テンション上げず終始抑えたトーンで面白いことを解説する
ってのを狙い過ぎなナレが気持ち悪い。
330 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 00:32:15 ID:8LHEPvDq0
>>312 長崎県が魚類が豊富なのは解かるけど、白身(ハマチだった?)の魚を「鉄火」と呼ぶのはオリジナリティに欠けるよな。
「鉄火」なんて赤く鉄が焼かれている様子を例えてるのだからもう少し気の利いた呼び名を考えればと思う。
マグロの代用食が丸出しじゃん。
大阪のフグを当たれば死ぬの例えで「鉄砲」なんてシャレていると思うよ。
331 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 01:19:18 ID:6EFP+KpMO
>>330 多分その通りで、貧乏な家庭のお母ちゃんが
「今日はステーキだよ」って言って豚バラ肉出すのと一緒だと思う。
あと付け加えるけど、
長崎人でも40歳以下なら殆ど“鉄火”はマグロだと認識するからね。
ハマチの海苔巻きはお葬式とか法事で出前取ると高確率で入ってるよ。
332 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 01:40:34 ID:6EFP+KpMO
>>324 あの曲が歌ってるのは“初盆を迎えた遺族の気持ち”だから、
実際に精霊船を流してる遺族の立場からすれば間違ってないよ。
地域とか団体で出してる大きな船の周りはかなりうるさいけど…
333 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 02:30:08 ID:y6tQtxO+0
長崎県は日本一住みにくい県だと思う。坂は多いし、米軍はいるし、残留放射能はあるし、
県民所得がワースト2だし、まともな仕事はないし、日本の端だし、家賃は高いし、
水道代は高いし、離島は多いし、病院は少ないし、これといった産業はないし、火山はあるし、
有明海は国に破壊されたし、鉄道は利用しにくいし、道路はせまいし、ハウステンボスは
倒産するし、むしろ佐賀県に住むほうがましだと思う。
秘密のOSAKAあんなネタでまで続ける必要あるんだろうか…
>>296 田舎が運転マナーが悪いと言ってもたいしたレベルの話ではない。
大阪と名古屋はガチで悪いと言われている。
例えば、長野は「松本走り」と言われているが運転マナーは普通。
あれのどこが悪いのか、さっぱりわからない。
名古屋と大阪はひどいw
>>335 どんな時でも大阪が一番マナーが悪いと言う奴ばっかだけど
実際は愛知県が日本ワーストのマナーの悪さなのは有名。
あと、埼玉 千葉 北海道もマナーが悪い。
>>336 うちの地域は、埼玉 千葉 北海道から来たヤツに「運転マナーが悪い」と言われている地域。
過去にまちBBSで千葉から来たヤツに悪い点を列記されたこともある。
名古屋から来たヤツは「運転マナー悪い」と「運転マナー普通」の両方、
大阪から来たヤツは「大阪よりは運転マナーいい」が多い。
埼玉から来た親戚も「明らかに埼玉より悪い」と言ってるし。
特徴的な運転のひとつとして
たまにだが「街中で右折矢印が消えるまで直進してくる車」がいる。
頭の悪そうな人が粘着してるのか?
>>337 はぁ? じゃぁ お前が住んでる都会の地域を言えよ、
めんどくせぇ奴
341 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 06:34:57 ID:ka/WAcym0
北海道に住んでいての印象、平均速度が高い、暴走族くずれみたいのが無謀運転
しているのが目立つ。(車の見た目でわかる)
今住んでいる北関東はヤンキーもいるが、普通っぽい車のマナーが平均的に悪い。
342 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 07:41:10 ID:0SGzZCVd0
>>336 北海道はマナーが悪いという問題ではなく、
一般道が高速道路なんだよw
>>340 一応、観光地なので場所は言わないよw
傾向として、観光で来た人よりも転勤で来た人の方が文句言ってる。
多分、観光ルート以外を走っている車は運転マナーの悪さが気になるんだろうね。
とりあえず、関東から来たヤツの評判はあまりよくないわ。
関東って、わき道から出る車に道を譲るんでしょ。
そういうのをやらないからね。
基本は阻止する。
>>341 うちの地域は、全体的に運転の質が低く
・信号を全然守らない
・ウィンカーはつけないのが当たり前(周りが避けると思ってる)
・道を譲らない(前へ出ようとする)
・わき道からの飛び出しが多い(譲らないのがデフォだから)
・自分が車1台でも前に行くためなら周りの車はどうでもいい
・歩行者より車の方の優先度が上と思っている車が多数
346 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 08:37:30 ID:r2DcT/G00
>>316 紙の蛇と言っても、和紙を何枚も重ねて作った固い鱗が
一枚一枚縫い付けてあるんで、紙っぽくはないよ。
その鱗をお財布に入れとくと金運UP。
今年の精霊流しはさだまさしのお父さんの船が出るから必見です。
遺言が「船は盛大に流してくれ」だったらしいから。
しかし、引き伸ばし工作が酷いなw
紹介が長くなり
コメントが長くなる
大阪のカレーうどんはくだらなさに笑った
それこそ大阪関係ないわ
>>334>>347 昨日は納豆給食と秘密の大阪と栃木のモツと転勤の
4つ紹介だけど、以前から4つだったっけ?
なんか最近内容がショボイのと引き延ばしが多いのとで
つまんないんだけどな〜。
試食っているのかな?大したコメントもないし、見てて
退屈だし、そんなことやってる暇あったら、他のネタも
やってよと言いたくなる(ネタないからしかたないんだろうけど)
昨日のだって納豆チーズも子供が食べやすそうだし特に取り上げる
ほど凄い物でもないし、モツだって別にラーメンとセットで出ても
めずらしくも何ともない。
大阪のカレーもみんながみんな次の日はカレーうどんにするわけがない。
次の日もカレーライスで食べる人は大勢いるよ。
やっぱりネタ切れなんだから、年2回くらいの特番でやってくれよな。
最近はそんな感じじゃね?
最初の1つの紹介と試食コメントで20分ぐらいかけてる
コメントもみんな台本なんだろうなあ
あの試食部分を見てると久本劇団って感じに見えるw
350 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 12:10:11 ID:EgoGS7vv0
長崎県民といえば城島だろ。
351 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 12:13:25 ID:qFonw6IP0
でも家庭でカレーうどん作るなんて初めて聞いたよ。
割合的にはやっぱり関西は多いわけでしょ。
352 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 12:16:06 ID:fSHJ4gLl0
東京だって自宅でカレーうどんくらい作るだろ?
353 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 12:32:30 ID:+yXZkqhJ0
え?九州に住んでますけど、翌日のカレーには、よくうどんを入れて
食べますよ。もう一度、カレー+ライス の組み合わせで食べるのは
嫌だから、何が手っ取り早いかといえば、やはりカレーうどんになる。
それをわざわざ外食で食べるのは違和感あり、という久本の意見に
大いに頷いた。
354 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 12:33:52 ID:HGNqytCJO
東京はうどんかそば選ぶなら圧倒的にそばを選ぶって聞いた
関西ではうどんかな。そば屋なんて流行らないと思うし、そばは年越しそばって感じ。
355 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 12:34:19 ID:CzxfCypd0
埼玉県に本部を置く山田うどんでも「もつ煮」は定番だよね
(うどん+ライス+もつ煮=パンチセット)
栃木県南部と埼玉県は隣接する地域だからどちらかが影響を受けていると思う
>>354 うどんよりそばを食べるが、
余ったからって家でカレーをそばにはかけない
カレーうどんもありだが
二番目の人みたいにだしも入れずカレーだけでうどんを煮込むのは嫌だな
めんつゆ足す
みんな久本雅美の事好きなんだな
359 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:43:56 ID:8LHEPvDq0
翌日はカレーうどんだけ・・・・
ちゃうちゃう!
翌日はあまったカレーを小鍋に移してカレーうどん、
翌々日はカレーが底に残った鍋にご飯を入れて卵と炒ってドライカレーやな。
カレーをしたら三日は続くで!
カレーは経済的やな!
長崎県って何にもねーな
あんな県に生まれなくて良かった
海があるだけましだろw
海無し8県一覧
栃木 ・・・・ 世界遺産有り
群馬 ・・・・ 有名な温泉多数
埼玉 ・・・・ DQN
山梨 ・・・・ 富士山、五湖
長野 ・・・・ 軽井沢、アルプス
岐阜 ・・・・ 世界遺産有り
滋賀 ・・・・ 琵琶湖、世界遺産有り
奈良 ・・・・ 世界遺産有り
362 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 15:31:21 ID:+yXZkqhJ0
>>360 長崎県って、北は、壱岐・対馬、南は雲仙・島原、そして西側には、
五島列島などの島が無数に広がってるんですが?軍艦島も長崎県内。
美人も多いよ。民主党候補になる予定の岡部まりは、生粋の長崎美人。
大阪人だけど、カレーだと3日間はカレーストリームアタック来るからカレー嫌いになった。
創価久本が大阪ではうどんは買い置きしてるって言ってたけど、それはあいつの両親が共に徳島出身だからじゃないか?
うどんって讃岐・香川のイメージあるけど、徳島も同じように鳴門うどんとかご当地うどんがあったりと大阪以上のうどん処。
多分標準的な大阪の人はうどんは使う度に購入して、買い置きなどしてないと思う。
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/11819 うどん・そばの消費量でも大阪は全国平均ぐらいの消費しかないし。
大阪府民は小麦粉が大好きって話に持って行きたいんだろうけど、実際は
[小麦粉]
1世帯当たり年間購入数量 平成17〜19年平均
1位 長野市 5292g
2位 大分市 3908g
3位 徳島市 3593g
---------------------
23位 名古屋 2944g
42位 東京都 2410g
43位 大阪市 2409g
---------------------
全国平均 2921g
総務省 家計調査
http://www.stat.go.jp/data/kakei/5.htm
365 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 17:23:45 ID:3Dludv8V0
名古屋味噌煮こみうどんは独特の食べ方あるみたいだけど
あと、甘口バナナスパ、納豆コーヒーゼリークレープは取り上げないのか。
366 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 18:25:29 ID:+yXZkqhJ0
>>365 ナゴヤメシは、ある程度知れ渡っていて、インパクトがないから
あまり取り上げられないと思うよ。
やっぱり、山形県の「あけびは、皮を食べる」くらいの衝撃が欲しい。
昨日の見て皿うどん喰いたくなった。
長崎市内だと、近所の町の中華屋さんが出前でもって来てくれる。
うちの実家の近所は1人前550円。
でもソースはやっぱり栄養ドリンクの瓶でしょ。
しかもドバドバはかけない。辛酸っぱくなりすぎて喰えないよ。
あ〜、お盆で帰省するまで我慢しよう。
368 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 19:16:35 ID:YFqqP5bo0
群馬・・・何かありましたっけ?
369 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 19:24:19 ID:vWXhOMssO
群馬と言ったら草津温泉。
後、映画館が無い前橋(県庁所在地の癖に)
お前、いつの時代の話をしてるんだ?
ユナイテッド・シネマ前橋
一応補足しておくが、前橋には現在映画館が2ヶ所。
374 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 22:19:47 ID:H0d4l2M2O
>>367 いまどき栄養ドリンクの瓶は無いんじゃないかな
うちの近所の中華料理店は、うなぎのタレが入ってるようなポリエチレンのタレ瓶ばっかです
あと、だいたいのスーパーに金蝶ソース売ってるし…
レイプ低脳集団殺人大学早稲田卒辛坊治郎、妻に腹黒といわれ、認める
http://www.ytv.co.jp/commentator/shinbo/index.html 退院後、ウチのかみさんに、この話をしたところ、彼女はこう言いました。
「私、分かってたの」
「何が?俺の調子が悪いの分かってたのか?」
「そうじゃなくて。アナタ、お尻から黒い物が出たんでしょ?」
「ん、そうだけど」
「やっぱり!あなたのお腹の中、真っ黒だと思ってたけど、ほんとにそうだったのね。
ハラグロが、お尻から出たのよ。良かったじゃない。これで、ちょっとは真人間になれるかも、、、」
東京近郊だけど、自宅でカレーうどんくらいは普通に作るなあ
カレー作ったら必ずやるってほどじゃないが
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況i板で:2010/06/11(金) 23:47:42 ID:ybwJWwa90
なんで山崎銀ちゃんまで出て、福岡の話題がないのだ。
うどんだって福岡が日本伝来の地でしょう。
千葉在住の福岡県民としては納得いかん。
たしかにこれはというものはないけどね。福岡の話題少ない。
KABA.ちゃんやIKKOしかいないわけじゃないし。
母校の西新の某S学院なんか歴史遺産の上に建ってるとかあるのにね。
すいません、とりあげてほしいだけです。
そーいえば、福岡スルーされてるね。
宮崎・岐阜・神奈川・埼玉・徳島・高知の仲間入りだな。
あとスルーされてる県って上記以外にあったっけ?
福岡は美人が山盛り居るイメージだわ(*´Д`*)
381 :
名無しさんは見た!@放送中は実況i板で:2010/06/12(土) 00:05:24 ID:joSFmEoE0
>>380 378ですが、十年ほど前に四年間熊本に仕事でいて何回かJRで実家へ帰ったのですが、
電車が福岡へ向けて北上するにつれて綺麗な人がどんどん乗ってきてるような気がしてました。
欲目じゃないような。
二人妹がいるのですが、(偶然結婚して二人とも千葉に来ている!)写真をこちらの人に見せたら綺麗だとびっくりされました。
普通だと思ってましたが。
地方の中核都市には人が集まるから
もとは熊本の人なのかもよ?
>>347 カレーの翌日のカレーうどんは充分驚きに値する。大阪関係ないの意味が判らん。
自宅でカレーうどんが珍しいとは思わんがカレーライスの翌日にカレーうどんなんて経験は無い。
カレーうどんはカレーライスとは全く別に作るものであってカレーと連動したりしない。
>348
モツがラーメン屋にあるのは珍しいだろ。
自分的には充分面白いネタだったし佐野へ行くことがあったら食べて見たいと素直に思ったぞ。
>>383 実況スレで見てたら「カレー→カレーうどん」日本全国的にやってる
するかしないかは家庭による違いなだけって結論になってたよ
>>383 カレーうどん食べたいで、カレーから作る方が珍しいと思う
自分は佐賀以上に地味な県を知らない。
宮崎は民放2局しかないとか言われてるが、佐賀は1局のみ。
まぁ福岡の電波が入るから宮崎よりは沢山見れるけど
我が家じゃカレーの翌日は牛乳でカレーをのばしたカレーポタージュだったんだけど
これの認知度はどんなもんだろう
昔のククレカレーみたいに具を細かめに刻んだカレー使うと美味しい
>>378 うどんの技法は
中国→五島列島→福岡→輪島→稲庭・氷見
なので、日本の伝来の地は長崎。
本島での伝来の地は福岡。
石川の輪島は昔は航路の重要拠点のひとつで、今はなくなったが輪島そうめんの名産地。
ちなみにうどんも素麺も作り方が同じ。
輪島の技法が東北地方に伝わって、秋田の稲庭や富山の氷見に伝来。
四国のうどんの技法は別ルートらしい。
391 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 06:19:35 ID:LnGqpf/g0
大阪府民は あげもんじゃ を知らない。
392 :
名無しさんは見た!@放送中は実況i板で:2010/06/12(土) 07:29:49 ID:4yhv1f0C0
>>390 378です。
お、そうなんですね。
勉強不足でした、ありがとです。
393 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 08:06:16 ID:qtuoaDrR0
でも、伝来時のうどんって現在みたいな細長いものじゃなく「白玉みたいな団子形」だった。
以後、「ほうとう」のように変化して現在に至ったので確かにルーツではあるが製法も食べ方も伝来時と現在とは全く異なり別物と思われり。
素麺、冷や麦、乾燥うどんの製法は同じ(JAS規格により素麺1.3mm未満、冷や麦1.3~1.7mm、乾燥うどん1.7mm~)で製法は植物性油(主に綿実油・オリーブ油)を添加して手で延べる。
しかし、手打ち饂飩の店の「生うどん」や、我々の一般的なスーパー等の「冷凍うどん」や「袋入り蒸しうどん」は製法も規格も全く別物です。
394 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 09:27:11 ID:Ezldkc2L0
395 :
名無しさんは見た!@放送中は実況i板で:2010/06/12(土) 09:48:46 ID:4yhv1f0C0
396 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 10:06:22 ID:4yhv1f0C0
>>393 言い忘れていましたが、仔細なご教示重ねてありがとうございます。
やだぁ〜まぼろしぃ〜
妊婦がアワビを食べるのって放送していいのかw
あれ絶対女性器に似てるからでしょ
どっちかとゆうとミル貝だろうが
フルハウスの演出ってそんなモンだろ
凝ってるって言うか
訂正・ハウフルス
色白なのに左右の眉が繋がるほど剛毛って珍しい>岡部
カレーそばはおいしいとは思わない
都民だか家のカレー
次の日かその次の日、普通にうどんにかけるけどな。
>>326 勝手に島根のものにされたね・・・
よく間違えられるとはいえ、TVで間違えられると妙にムカツクな
407 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:59:43 ID:LnGqpf/g0
大阪府民は カレーそば を知らない
カレーそばって和そばで???
>>408 カレー南蛮ね
イメージとしてはそばにとろみのあるそばつゆ入カレーソース(具は鶏か豚にねぎぐらい)を
のっけたようなものだから
家庭のカレーを流用するのはまたちょっと違う気がする
というかカレー南蛮の方が、うどんより最初じゃないの?
>>409 今週の大阪のカレーうどんネタで、
東京のカレーそばの方が最初で、東京の店が大阪で出店する時にアレンジしてカレーうどんにしたと言ってたはず。
昔、よく食っていた東京の某立ち食い蕎麦屋では
かけそばにカレーライス用のルーをかけてカレーそばとして出してた。
プラスコロッケでカレーコロッケそばで食ってたわ。
ちなみにコロッケそばも東京発祥みたいね。
今では、大阪でもトッピングでコロッケはあるらしい。
その地域まらではの料理ならまだしも、カレーうどんなんて
全国的に、作る家は作るし作らない家は作らないってだけだろ
大阪だって次の日100%カレーうどん作るわけじゃねえし
これだけネタ切れで、薄いネタを無理矢理引き延ばすくらいなら、
さっさと「ヒミツのTOMIN(KANTOでも可)ショーにすればいいのに、と思う。
・すあまを目にした事があるのはトミンだけ
・もんじゃ焼きを「お好み焼き」の一種に含めるのはトミンだけ
・通勤ラッシュで駅員に押し込まれるのはトミンだけ
etc...
絶対視聴率取れるって。
うちはそもそもカレーうどんなんか作らないなあ
カレー食った次の日とか、カレーが余ったからとか関係なく
カレーうどんを作ろうという考えがない。
カレーうどんを店で食うこともほぼない、家族全員が。
東北出身だからかなぁ?
カレーったら米にかけて食うもんだし。…という、明確な意思があるわけじゃ
ないんだけど、意識下であるんだろうなぁ。
うまいとかまずいとか以前に、「想像もつかん」てのが正しいかもしれない。
かといって一度も食ったことないのかといわれれば、違うんだけどね。
そば屋のカレーうどん食ったことはあるし、そこそこ美味かった記憶はある
ただ、自分の習慣にはない食べ物だというかね…
>>413 東北出身は関係ないんじゃないの
おれ東北出身だけどカレーの残りでうどん食うときもあったよ
もちろん実家でもね。
ごはんかうどんでしょ、普通に。
むしろそばに入れてカレー南蛮なんてのこそ
カレーの残りでやった記憶が無い。
カレーの残り再利用はごはんとうどんは普通だと思うぞ
415 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:47:54 ID:8GXadUL80
>>410 さすがに大阪でもウドン屋ではカレーライスの為のルウでカレーうどんはしませんわ。
注文の度に、ちゃんと出し汁に見くを炊き込んでカレールウを入れて片栗でとろみを付けて作ってますで。
そこが東京のカレーうどんとの最大の違いやな。
>>411 なにをヤカラ言うてますんや・・・
リサーチの結果に100%なんて在り得ませんで。
416 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 08:59:51 ID:8GXadUL80
417 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:18:24 ID:i+94Y29D0
大阪府民は カレー南蛮 を知らない
>>415 勘違いしたのならすまんが、
東京の一般的なカレー南蛮はカレー+出汁+片栗粉だよ。
大阪のカレーうどんは東京から伝わったものなんだから、
作り方は同じ。
419 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:21:53 ID:8GXadUL80
>>418 「東京から伝わったとの説がある。」
とあの普段からウソ八百の番組が言うてたが・・・
ちゃんと実証されているんやろか?
アンタは、ここだけは信用するんやね。
マスコミの報道の次第で世論(バラエティ視聴者)はどうにでも染め上げる事が出来る一例やね。
>>419 検索すると「早稲田の三朝庵がカレーうどんを考案した」と出るけど。
大阪の人は東京を毛嫌いするのもいいけど、
東京から伝わったらそんなに嫌なのかね。
421 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 17:09:38 ID:ewjDX4+90
関西ではきつねそばと、いうメニューは存在しない。
きつねどんぶりは確かに存在する。
422 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 18:21:54 ID:MebhlwZSO
山口県は料亭で態々フグ刺しを食わない。
理由は、小学校の給食の時に既にフグ雑炊を堪能してるから。
日本各地、きつねとたぬきの内容がちがうね。
>>422 小学生時代にそんな給食出た覚えがないぞ。
お前の地域だけじゃないの?
ちなみにフグは海が近くにあるんで釣ったり、人に貰ったりで
たまに食べたりしてるけど。
黛英理佳が御殿に出るのか?
>>420 大阪の人は東京を毛嫌いすると言うが実は逆の方が多い
東京人が大阪毛嫌いしてる。悪者になりたくない東京人が被害者ぶってるだけ
東京都大阪は良いよ。
この番組は、そこは除外して、もっと地方を中心にスポットを当てて欲しい。
もうネタギレです
>>426 そうなんだよね。商人の町だからなのか、大阪の人の方がおおらかだと思う。
東京の人が大阪を毛嫌いしてるかって言うと、そうとも言い切れない。
けど、東京の人は、が神奈川・埼玉・千葉を含めた他県に対しては冷たい反応が多い。
>>421 大阪では、きつねそば=たぬきそばだが、
京都には、きつねそばと言う。
京都のたぬきと言えば、きつねうどんにあんかけをかけたもの。
たぬきそばは、まだ見たことない。
431 :
430:2010/06/14(月) 14:24:16 ID:2rOZe+bH0
訂正
×京都には→○京都では、
>>426 東京は大阪にあまり興味がない。
大阪は東京に強烈なライバル心がある。
東京人は関西人を馬鹿にしている。
しかも西日本人も馬鹿にしている。
地方出身者が多いクセに。
生粋の東京人もそんな奴が多かろう。
>>434 馬鹿にしてるのはおのぼりさんだと思うよ
436 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 18:43:26 ID:LvFuTJdt0
>>426 地方の人や在日の様な人達が東京人に成りすまして大阪[弁]や関西[弁]を毛嫌いしているのだと想像するよ。
あの毛嫌いの仕方は劣等感が滲み出ているからね。
昔から何かと東は東京、西は大阪と比較されているので気にもならないけどね。
どちらも湾岸部での城下町で下町文化も祭も落語も歌舞伎も、相撲も大阪には存在していたし……
空襲で焼野原から立ち上がって戦後の日本の経済復興を活性化したのも東京と大阪だしね。
巨人も阪神がなければどうなっていたか判らないし、逆に阪神も巨人の存在がなければどうなっているか判らないと想うよ。
大阪人が東京をライバルの対象として国の金を当てにせず大きくなったのは立派だと思うし、そこが国の金を当てにしたり他県からの大企業を誘致したりして大きくなった地方都市とは違うと思う。
オレから言わせれば言葉が違うだけで文化的にも本質的には大層変わりが無いと思うよ。
今ではどちらも地方出身者のナンチャッテ東京人や成りすまし大阪人で街の文化や風習が潰されているのは同じだと思うよ。
福岡県[福岡市]や愛知県[名古屋市]も大都市だけど比較の対象物が無いからやっぱり最終的には東京の対象は大阪だろうな。
>>434-435 特に東北出身者にそういう奴が多い。
憧れの東京に住んでれば、鼻高々で東京人を名乗れるからな。
どんだけコンプレックス感じてるんだよw
確かに東北出身者で嫌な奴いたわ
東北の分際で
>>437>>439 東北に押し付けようとしたってだめですよ(・_・ )
東北はね、今だにあなたたちのような偏見持ってる人達が暗躍するから
謙虚なものです。
謙虚にせざる負えないというかね。
だから東京に出て行って東京人になりすまして他地方を見下すようになるという
そういった話しはどうでしょう?
東北人は地方差別の痛みを身にしみてわかってますよ。
一部浮かれて東京人になったつもりではしゃいでいる馬鹿もいるかもしれません。
でも基本、東北人は東京に出て行ったところで常に故郷のことがあたまにある。
東北の歌人、石川啄木の「ふるさとの訛りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」
がすべてです。
そんな人種が東京で率先して地方差別の先導に立ったりしますか?
そんな余裕(!)は東北にはないのです。
どの地方の方が東日本VS西日本という構図をおもしろくするために
そのような煽りを行ってるかわかりませんが虚しい話しですね。
>東北の分際で
そういった差別表現を行える方々が先頭に立って
地方差別をおこなっているんじゃないですか?…
441 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 11:55:39 ID:JleLVd9O0
九州系東京人とフクオカンコク人の熱い戦いww
東京人
/ \ 九州人 「田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; 「く、くるしい・・・」
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 続きは↓
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;
| | \ヽ 、 , /;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313255 | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
素の黛英里佳のふいんき(なぜか変換しない。)は
数奇屋橋はるみのイメージより高級っぽいな。
明日の転勤ドラマでは、京一郎が訪ねる企業は佐世保のジャパネットと見た。
社長自らが「やぁどうも、どうも」と対応をしそうだがw
>>443 明日ではなく、明後日だったorz
失礼しますたorz
445 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 22:55:03 ID:iVenebv9O
さんま御殿にはるみ出てたの見逃した・・・・
446 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 00:11:54 ID:jvwsTw4T0
378の熊本にいた福岡県民ですけど、学生時代には長崎で下宿していたのですが、
転勤ドラマの長崎県民の親切さに関しては、その通りだと感じました。
とにかく人懐こくて、市電に乗っている時も知らない女性から襟を直してもらったりと
とても住みやすかったです。(坂と夜に行くところがないのには閉口してましたが)
二人の長崎の女性と付き合いましたが、今でも彼女たちのことをよく思い出します。
どっちか無理やり連れてくれば良かったなと思います。
447 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 00:22:12 ID:jvwsTw4T0
無理やりは言いすぎでした。
www
おまえいいやつだなw
449 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 23:24:25 ID:on9M+ZWd0
>>418 >
>>415 >勘違いしたのならすまんが、
>東京の一般的なカレー南蛮はカレー+出汁+片栗粉だよ。
>
>大阪のカレーうどんは東京から伝わったものなんだから、
>作り方は同じ。
大阪発の食べ物も多く全国に広まったものも多い。
なのに、なぜカレーうどんだけが東京から大阪に伝わったとされるのか。
なぜ東京で流行らなかった料理であるカレーうどんを
どうやって大阪の人たちがそれを知り、さらにそれを好んで食べる様になったか?
大体、東日本は寒冷地でよく取れる蕎麦がメインなのに、
そこから小麦を使ったうどん料理を教わるって無理がある。
450 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 23:35:47 ID:on9M+ZWd0
きつねうどんの様に甘く煮詰めた油揚げとうどんを別々に食べていたのを一緒にした料理人たちが、
カレーとうどんを一緒にするのを東京の料理人に教わるまで気づかないというのは考えにくい。
さらに大阪には昔からカレー粉やカレールーはメーカーが多くある。
(ケンミンがよく映している道頓堀の看板のグリコとか)
(関東にも多い業務スーパー。そこで扱っている多くのスパイスがハチ食品とか)
材料が東京を経なければ入手できなかったという訳も考えにくい。
東京から教わらなければ東京以外の地域はカレーうどんすら作られないとする理由が分からない。
451 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 23:44:00 ID:on9M+ZWd0
>>420 >
>>419 >検索すると「早稲田の三朝庵がカレーうどんを考案した」と出るけど。
>
>大阪の人は東京を毛嫌いするのもいいけど、
>東京から伝わったらそんなに嫌なのかね。
エスカロップが郷土料理である根室の人が、加古川のかつめしを見て「これは我々が伝えたものだ」と言うだろうか?
(当然この逆でも同様)
しかし、420さんは大阪にカレーうどんがあるのを「これは東京の店が伝えたもの」と言っているわけ。
ふいんきでなく雰囲気(ふんいき)
やっぱ長崎の会社といったらジャパネットだと思う。
じゃなかったらカステラ一番電話は二番〜♪の会社
スーパーはエレナ・まるたか・まつばや・マルキョウ色々あるんだが…
みなおかに水樹奈々登場
同窓会は最終回
今日ははるみが長崎で全裸にでもならないかぎり二桁いかねえな
454 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 11:43:59 ID:hve8igW30
この番組のネタってどうでもいいことばかりだなw
愛媛県民代表で水城奈々を出せえ。
どうして大阪の人は東京のことを影でボロカスに言うんだろ。
変なライバル心も持ってるし、それだったら上京しないで大阪でがんばればいいのに。
458 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 17:17:32 ID:crRq/wDW0
自分の意志で東京に来た人は東京の悪口は言いません。
来てから嫌いになった人はほとんどが帰ります。
>>457 東京では悪意丸出しの偏向報道を平気で行うが、
大阪ではそんな偏向報道しない。
というか、TV番組見てても分かるが、大阪の方が
言論の自由があるから番組出演者ものびのびしてる。
W杯で低視聴率が予想される今夜のケンミンは・・・
▽兵庫自慢のタコ焼きに大阪騒然
▽県民すご技・北海道民がイカを瞬時に丸裸&沖縄県民が豪快に歯でむくアレ
▽大阪人が熱唱する謎の東京
▽新企画!県民おかずの無い時…秋田・福島・富山・広島ご飯のお供
▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」長崎県後編
本橋麻里
加藤夏希
高田延彦
柴田理恵
勝俣州和
山口智充
陣内智則
水道橋博士
島谷ひとみ
金子昇
八代亜紀
具志堅用高
>>459 出張で大阪と東京の人と話す機会があるが、
大阪人は東京の悪口を言うヤツもいるがその逆は皆無。
そもそも、都民は大阪に興味がない。
462 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 20:26:06 ID:5h1J9m4w0
>>420 >
>>419 >検索すると「早稲田の三朝庵がカレーうどんを考案した」と出るけど。
根拠がそれ?
>大阪の人は東京を毛嫌いするのもいいけど、
>東京から伝わったらそんなに嫌なのかね。
それはカレーうどんが東京から伝わったという根拠とは全然違う話ですね。
それに大阪が東京から伝わったものが嫌いと決め付けているのもおかしい。
もし東京のものが嫌いなら、おでんのことをわざわざ関東煮と言わないはず。
逆にどの地域から来た物かを明確にして尊重しているとも言うことができるね。
463 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 20:27:47 ID:5h1J9m4w0
>▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」長崎県後編
ハウステンボスでパレード。
BGMは「でんでらりゅう」でw
464 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 20:44:28 ID:5h1J9m4w0
>▽兵庫自慢のタコ焼きに大阪騒然
"スープたこ焼き"をみの以下が美味しいという中で大阪府民だけがソースが本物だとわがままを言う。
そんな風に目玉のオヤジが台本どおりに言うことで、
あたかも大阪府民全員がそう言うかの様に印象付ける。
さらに兵庫と大阪がいがみ合っている思わせられればこの番組の思うとおり。
(ちなみに陣内智則と目玉は同じ事務所)
さあどの程度当たるかな。
465 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 21:21:20 ID:5h1J9m4w0
この放送後、やしきたかじんの番組が楽しみだ。
自分は神奈川在住なのでリアルタイムに見ようとすると静岡まで行かないといけないが。
ちょw
広島県民だけど、ぜんぜん旅行の友買わないよw
昔はそこそこ流行ったと思うけど最近は全然売れてないと思うが…
467 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 22:22:46 ID:dMyyc3HRO
島谷ひとみさんが出ていた!やったぞ!!
468 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 22:23:39 ID:5h1J9m4w0
旅行の友は関東でも入手可能だな。
業務スーパーは西日本系の店なのか広島の旅行の友も扱っていた。
>昔はそこそこ流行ったと思うけど最近は全然売れてないと思うが…
個人宅でなく旅館の朝食とかがメインになったのかも。
業務用で一袋にたくさん子袋が入ったのがあるから。
あ〜あ、富山県民の最終兵器をとうとう暴露されてしまったか
これは実際のところ門外不出レベルだ
他の県のご飯の友の類が全てがウンコに見える
俺の股間のサトウキビを沖縄ギャルに剥いて欲しい
あと、生ゼリーにチンコを突っ込んだら気持ち良さそうだ
471 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 22:44:55 ID:KFhA5TT40
まともにケンミンショーに出れる神奈川県民の女性タレントは
南明菜に矢口真里のみ。
それ以外は出たくても出演試験で落ちるのがオチだ。
これは断じて言える。
黒作り美味そうだ
関東でも買えるのかな
>>469 けどお皿にこんもり盛って、食卓の中心に居座ることはないなw>黒作り
474 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 23:07:38 ID:3KlLFvIV0
ちゃんぽん麺はあんなに山積みにされてません
大体うどん:そば:ちゃんぽん:やきそば=1:1:1.5:0.5位の比率。
475 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 23:15:34 ID:HoQ1LU/R0
>>467 うれしい!
あまり芸能界に興味ないけど彼女だけは別。
476 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 23:32:54 ID:dMyyc3HRO
477 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 23:42:53 ID:HoQ1LU/R0
>>457 東京=日本
大阪=韓国
と例えればよろし。
島谷ひとみに俺の股間のサトウキビを剥いて欲しい
>>478 逆だろ。東京メディアは大阪の悪口は言っても
韓国の悪口を言ってるところは全然見ない。
481 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 00:52:38 ID:NR6ka0v0O
>>477殿
>>476です
島谷さんは野球中継のときに流れていた曲(ペルセウス)を聞いてファンに
浜離宮にも行きます
京一郎とはるみはどんなセックスをするのか
483 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 02:05:05 ID:twMwS6oI0
兵庫のタコ焼きだけど和風出汁にソースを混ぜるとはねえ‥
関西人の味覚に思わず唖然としてしまった。
484 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2010/06/18(金) 02:34:16 ID:eIAN5m1w0
うどんにカレーかけて食うのがすっかり定着してるくらいだから
和風だしにソースくらい許容レベルだろ
>>457 じゃ住友も三菱を始め多くの大企業も要らないってことなのねwww?
>>483 番組内でも言ってたけど、あんなことをするのはごく一部
親の転勤で神戸に住んでたことがあるけど、出汁+ソースは姫路の風習と
聞いたな
488 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 04:19:00 ID:Efkah43GO
489 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 04:54:44 ID:JiieQ5vp0
490 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 05:36:50 ID:+rv0S+fXO
大阪の味覚は半島が由来。
492 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 06:22:06 ID:o/sWFptH0
トンキン人民共和国(笑)
長崎は中国みたいだな
いつみても東京への嫉妬が酷いな、このスレは・・・
496 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 08:00:22 ID:VdH8MBKK0
トンキン名物のゲロもんじゃは関西では絶対に受けないだろうな。
東京に美味いものなしw
↑
いつみても東京への嫉妬が酷いな、このスレは・・・
↓
長崎市ではお墓参りの時の線香は、なが〜い中国の竹線香を日本人でも使う。
お土産に持って帰るととみんな珍しいと喜んでくれる。
珍しいとは思うが、本当に喜んでるかどうかは微妙かもなあw
邪魔にならない土産はありがたいもんだよ
>>466 長崎堂のバターケーキだって行列なんか見たことない
かなり割り引いて見ないとな
旅行の友は九州人の自分も食べますが……………
転勤話は安く済ませたな。
長崎の企業つったらたらみよりジャパネットだろ
>>469 黒作りは石川県でも売られているがあまり人気がないかも。
石川県で売られている塩辛は3種類あって、
ひとつめは普通の塩辛。ただし、東北のものより塩分少なめ。
ふたつめは黒作り。
みっつめは米麹とゆず入りの塩辛。能登が原産で味はかなりあっさりしてる。
西日本の人だと塩辛・黒作りよりも麹入りの塩辛の方が口に合うかも。
あんまり塩辛くない。
イカ人参なんか正月にしか食わねーよ。
福島はウソばっかり。ちゃんmと取材しろよボケ。
長崎のスーパー、エレナは「エレファント・ナカムラ」の略
たらみの生ゼリーはマジで美味いよ。たまに期間限定でアミュプラザの
一階で売ってるけど、必ず買って帰る。
ごはんの供特集で釘煮出さないとは何事
旅行の友は懐かしかった。
だいぶ前に取り上げられたやつだけどタルタルカツ丼の動画知ってる人いない?
509 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 20:30:31 ID:kltl3/0m0
>>大阪の方が言論の自由があるから番組出演者ものびのびしてる
同じ日本なんで言論の自由は同じです
のびのびしてるかどうかは見てる人の主観以外無い
510 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 20:46:57 ID:5HnqT5F10
900 :名無し不動さん:2010/06/12(土) 20:15:50 ID:EyGmSzrN
東京都のマンションは、資産として持つには非常に危険なのだそうだ。
地盤が悪い地域が多く、改良工事は全く進んでいない。
古館や勝間和代、名前は忘れたが、でぶの流通ジャーナリストら、
マスコミ人が、皆、分譲マンションを買わないのはそのため。
ソース
↓
「全壊判定」朝日新聞出版 中々怖いぞ。
511 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 22:13:43 ID:BYFXhvEF0
エレナの象、ドムドムと似てる象
512 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 23:29:29 ID:TTp/mcuQ0
>>476様
返事おくれてすみません。
すごいですね。
私はたまたま買ったアルバムと文化放送の番組からこの道に入りました。
好きな曲は「追憶+ラブレター」です。スポーツジムでもずっと聞いてます。
ところでスレ違いと怒られそうなので、ひとみちゃんのどこか良いスレないでしょうか?
ご教示ください。
首都大学東京の学生「ドブス写真集」動画が騒動に 大学は事実把握、「大変遺憾」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/17/news059.html 首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画
をYouTubeに投稿し、ネット上で騒ぎになっている。同大は事実を把握しており、今後処分も検討する。
撮影された人にモザイクをかけた上で転載された動画 首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」
と称して一般人を撮影した動画をYouTubeに投稿し、「ひどい」「名誉毀損では」とネット上で騒動になっている。
同大学は6月17日、学生本人から事情を聞いていることを明らかにし、
「大変遺憾。本人への聞き取りを行った上で処分を考えていく」としている。
問題の動画では、同大の学生2人が「今日の日本においては、ドブスが絶滅の危機に瀕している」などと
「ドブスを守る会」を称し、「ドブス写真集を作る」として一般の女性を撮影。
撮影時は雑誌の撮影などと偽っている上、その後「ドブス写真集を作っているんです」
「ぴったりなんです不細工なんで」と嫌がる女性にしつこく撮影を迫るシーンもある。
動画は現在削除されているが、女性にモザイクをかけるなどして他のサイトに転載されている。
動画には「これはひどい。このセンス、理解できません」「この女性が何でこんな目に遭わなきゃいけないんだろ。
彼女が何か悪いことしたか?」
「この人たち許せない」といったコメントが付き、ネット掲示板でも学生の実名を挙げて非難する書き込みが相次いでいる。
首都大学東京の広報担当によると、一般からの通報で動画の件を知ったという。撮影した学生が同大に在学中であることを確認し、
本人から事情を聞いている。学生は動画の投稿を認めているという。
514 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 00:54:37 ID:UgewYzhT0
これは伊集院スレでやってる話だ。
イカの皮取り位、北海道じゃなくても
イカの漁獲量が多い所なら、普通に出来そうだけどな
5位位までの県ならイケるんじゃないのか
516 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 06:54:21 ID:kiUtvfGVO
大阪ネタの、カラオケで「東京」を必ず歌う、っていうやつ、俺大阪やけどそんなの知らないと思っていたら、「大阪ミドルは…」やって。
そんなオジイオバアだけの限定ネタなんか知るかっ!ほんま、このコーナー呆れるわ〜。ネタ切れ間近。
間近というか、完全にネタ切れ状態な気が
ながら見にはちょうどいい感じの番組だったけど、
それですら退屈になってきた
518 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 08:16:36 ID:0EqVjwjh0
>>516 それは違うよ・・・
いちいち「そんな事は知らない」や「そんな事はしない」なんて言う世代間ギャップがあるからでと思うよ。
若い世代は地域色なんて背負っていないし、年配者との接触も少ないので知らないし見たこともないしでターゲットにはならないのでは?
若者の地域色の題材なんて探そうにも何処にもないものね。
例えば、マクドナルドの「マクド」にしても大阪では30年も前から言われているミドルの題材だし。
519 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 09:59:37 ID:6YSWE/m00
>>517 ネタ切れによる捏造がばれて終了に追い込まれた投稿特報王国の二の舞どころか、
ガセビアにあやかりそうな予感。
ながら見ってことは、ぐるナイのおまけかいな。
面白くなった頃にネタ切れ課よ・・・・
初回から再放送やってくれ。
東京一郎が全県制覇するまでは続けて欲しい
>>515 あの後に放送されたご飯にかける特集の時に富山のイカ墨を使ったのが紹介されたけど
そのときに、イカの漁獲高(か消費高?)が富山県が1位って紹介されていた
そのときに、思わず
「さっきの北海道民の特技じゃあなくて富山県民も特技としてあるんじゃねーの?」って思ったw
523 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 15:04:17 ID:2TBmgVoF0
いかにも読売テレビ制作って感じだな。大阪関西、九州などを大々的に扱って
関東、東北はネガティブな文化ばかり取り上げてる偏向報道もいいところ。
イカの水揚げ高多いとこ出身だからイカの皮むける。
内臓を足ごと抜いて、耳をとるとこまでは同じ。
でも皮はあんなにクルリンと向けない。
布巾やキッチンペーパー何枚も使ってやってる。
婆ちゃんとか母ちゃんとかベテラン主婦でも。
だからイカ刺身とか塩辛とか美味いの分かってても面倒でなかなか作らない。
あんなにクルリンと簡単に剥けるなんてマジなら凄い、うらやましい。
525 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 18:17:58 ID:USRgxbu40
マイコーりょうは福島県代表で出ないのかな?もう世間にバレてるみたいだし。
>>523 今まで関東、東北ネタでネガティブに扱われたネタを
言えるものなら言ってみろよw
>526
確かに鮮度がすごくいいと剥きやすい。
でも多少剥きやすくなるくらいであんなにクルリンツルリンと剥けたことなくてさ。
なんかの番組で裏技で酢につけると剥きやすいと紹介してたけど
ケンミンショーみたいにあんなに簡単に剥けるならそんな裏技必要ないよな。
北海道の人にほんとにあんなふうに剥けるのか聞いてみたい。
529 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 00:26:21 ID:gLZ+Kp5I0
>>527 例えば東京で正月に食べる真赤な酢ダコは、新鮮なタコが入手困難な地だから
酢に付けて保存した物とかでっち上げもいいところ。
近海(久里浜)でタコは普通に取れるし、酢ダコを食う習慣も普遍的ではない。
530 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 00:31:12 ID:gqay8SX20
東京人ってウソばっかしだよね。
531 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 00:41:23 ID:gLZ+Kp5I0
↑それは関西人だって
>>528 北海道じゃなく青森県民だけど、基本的にああやってつるんとむけるよ。
耳を取るっていうか、あの辺を引っかけて引っ張るんだよね…。上手く説明出来ない。
私は親のをたまに手伝うだけだからアレだけど、両親はフツーにつるつるむいてる。
534 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 03:48:49 ID:Q4fV9eNk0
東京人の特徴
東京のネガティブな話題の時
「東京は全国から人が集まるから『東京人』という括り自体がナンセンス」
大阪のネガティブな話題の時
「関西は外国だからしょうがない」
537 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 09:26:12 ID:Kfw5ckyg0
佐世保では飲み会の締めでハンバーガー食べる。
538 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 12:03:02 ID:mljJXVHt0
締めにオニギリなんて食えるかよw
どうやったらそんな発想ができるんだ?
はるみがさんま御殿に出てたね。
なんかイメージと違った。
べしゃりもダメみたい。でもエロいわ〜
>>537 それ前やってたけど、ほんまに!?
いつから???
541 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 21:57:48 ID:HlkjQXwG0
>>539 だんなも先週?出てたよね。一緒にじゃダメなんだろうか?
一緒だとケンミンネタで弄り入れないといけなくなるだろうから
両者にとってあんまりメリットないんじゃないか
543 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 15:59:36 ID:HyPjot090
>>539 京太郎もさんま御殿でてたけど、大阪弁だと全然イメージ違うねw
544 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 17:00:25 ID:R3VmJ7pX0
20代男女が付き合う異性に求めているのは、「ノリのよさ」と「癒される男子」
『秘密のケンミンSHOW』というテレビ番組があったり、
地域性を意識することが多い昨今。「もし、○○出身の人と付き合ってみたら楽しそう!」
なんて、妄想(?)をしたなら、どこの都道府県が人気なのか……。
20代男性175名と469名の20代女性に聞いてみました
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/04/23_2.html Q. 付き合ったら楽しそうと思える女性の地域(出身地)はどこですか?(単数回答)
1位 大阪府 22.3%
2位 沖縄県 11.4%
3位 北海道 8.6%
4位 東京都 5.1%
5位 京都府 4.6%
5位 兵庫県 4.6%
Q. 付き合ったら楽しそうと思える男性の地域(出身地)はどこですか?(単数回答)
1位 大阪府 25.4%
2位 沖縄県 19.0%
3位 東京都 7.5%
4位 兵庫県 4.0%
5位 北海道 3.8%
5位 神奈川県 3.8%
5位 京都府 3.8%
>>545 東京って言ってもほとんどおのぼりさんで構成されてるからなぁ
547 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 21:54:37 ID:PjMFejBa0
>>546 馬鹿の一つ覚えみたいに、いつも同じこと書き込んでるけど、
大阪だって西日本の田舎者の集合地だぞ。
東京ほどではないにしても、外部から流入してる人はかなりの割合になると思うが。
548 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 03:45:42 ID:MkEBTUsm0
東京は8割がおのぼりさん。
大阪は半分強。
東京の県民性がでないけど、東京の県民性やったらヤバイのか
一番人口多い地域の県民性やらないなんておかしい
550 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 03:00:08 ID:Rmwy89yG0
テレビ局はアホの一つ覚えの様に大阪のオバちゃんを取り上げるが、
それなら何故東京のオタクは取り上げないの?
つーか東京のオバチャン=オバタリアンって絶滅したの?
552 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 11:56:45 ID:rLHfeNrE0
長崎人の締めは中華街でちゃんぽんやね
553 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 15:39:28 ID:q8yYwEwn0
554 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 15:41:04 ID:q8yYwEwn0
555 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 17:09:26 ID:iIL/voeB0
>>483 神戸市兵庫区に住んでる友達に聞いたけど、あんな食べ方知らないって言ってたよ。
556 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 19:17:07 ID:zOkbNOC90
>>549 だからおのぼり大国だからだよ
街を歩いている人間全員が別々の出身地なんだよ東京ってところは
>>423 大阪→神戸→奈良→京都と住んできた関西人だけど
きつねうどんは甘く炊いた四角い揚げさん
たぬきうどんは刻み揚げ載せ
ハイカラうどんが天かす載せ
558 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 20:25:46 ID:SamK3oeR0
>>557 あんさん・・・ホンマに関西人でっか?
大阪には「たぬきうどん」なんておまへんで!
「たぬき」いうたら・・・敢えて言うなら「きつねソバ」でおま!
刻んだ揚げが入ったうどんは「きざみうどん」「きざみソバ」でおま!
大阪では「たぬき」は「そば」のみ
お揚げさんの乗ったそば=たぬき
560 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 21:13:25 ID:c72sEKo40
出汁入りたこ焼きにソース掛けは俺も学生時代に食べてたなぁ。
その店は出汁付き、普通のソースたこ焼きを選べて(出汁付きは10円UP)
俺は珍しいから出汁付きを選んでそれからやみつきになった。
(時たま普通のソースたこ焼きも食ってたけど)
店は親父さんの高齢化で閉店してしまったけどね(あれから20年か)懐かしかった
大阪でも「阪急そば」は、たぬき(そば)のことを「きつねそば」っていうからややこしい
>>557 京都の「たぬき」は
刻み揚げの あんかけうどん
てゆうか、蕎麦食べない
大晦日のニシンそばか、とろろ蕎麦くらい
うどんや素麺は頻繁に食べるけど・・・
自分は和そば食べるけど、もうずっとざるそばにしかしてない。
温くて汁に浸かってる和そばは味がしつこいという記憶しかない。
565 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 15:53:48 ID:88h/jtb/0
>>545 とうことは大阪出身でイケメンが最強と。
小池徹平なんて無敵だな。
でもチビだぞ
この番組、打ち切りになるっていって何年続いてるんだよ
568 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 19:05:55 ID:0ic/iw8J0
>>565 >
>>545 >とうことは大阪出身でイケメンが最強と。
>小池徹平なんて無敵だな。
>>566 >でもチビだぞ
芸能界に多い外国出身者じゃないと分かっていいじゃないか。
569 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 19:34:17 ID:H/xEFX500
?
570 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 20:23:03 ID:Ko0w9O+x0
>>522 >イカの漁獲高(か消費高?)が富山県が1位って紹介されていた
たぶんスルメイカとかぢゃなくちっちゃくて海の中で光ってるホタルイカかも〜w
私も北陸だがイカの皮めっちゃ上手に剥けまつw
571 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:27:43 ID:hBuMLjEF0
>>483 >兵庫のタコ焼きだけど和風出汁にソースを混ぜるとはねえ‥
>関西人の味覚に思わず唖然としてしまった。
>>555 >
>>483 >神戸市兵庫区に住んでる友達に聞いたけど、あんな食べ方知らないって言ってたよ。
明石焼き店の9割以上はソースをかけないに係らずケンミンはこういう演出をした。
ケンミンは「関西人=ソース」という偏見を植え付けるため。
当日の実況スレより。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1276775067/ (DAT落ち)
72 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:26.34 ID:CdhbOd/P
ソース
73 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:28.79 ID:ThJmJJlt
明石焼きじゃないの?
74 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:28.63 ID:wTlEVm+X
兵庫土人きめぇえええwwww
75 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:29.70 ID:qdascYBk
神戸市民だけどこんなん知らんわww
76 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:31.11 ID:x0eo2Fj8
七味かな
77 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:31.76 ID:CTYNUOyO
兵庫県民だが、大阪風と明石焼きしか知らん
78 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:43.89 ID:HDHSbn6g
これアキバで売ってる明石焼きだな
572 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:31:37 ID:hBuMLjEF0
88 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:51.29 ID:Ga0XN+Mr
出汁にソースか・・・
89 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:52.33 ID:f0ZjbXoV
お前加古川やろwwwwwwwwwwwwww
90 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:54.11 ID:+TwGN3CV
ソース?そーすか
91 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:54.46 ID:LL0uoOen
ソースキボンヌ!
92 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:55.82 ID:2vH1mfen
これ、神戸でも一部の店だけだろ
93 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:56.45 ID:YDJYKo9S
神戸はソースかけないよ
94 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:58.16 ID:KMW0ap45
味覚障害
95 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:57.73 ID:ozPOSPwV
へぇ〜
96 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:04:59.60 ID:SO+esMQS
無いわ
97 :えんどれす@エビス ◆LqgaSEmHpY :2010/06/17(木) 21:05:00.07 ID:j6qElkDo ?2BP(0)
陣内、うざい
98 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:01.79 ID:9CGSsb20
ハマタのこれやってみたかってんみたいな料理だな
99 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:03.57 ID:vkxTRDDI
ソースはいらん(´Д`|||)
100 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:08.56 ID:KJPadHS/
神戸市民だが こんな食い方しない!
一部だけ!
・・・こんなの捏造放送だよ・・・(´;ω;`)
573 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:33:48 ID:hBuMLjEF0
101 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:11.66 ID:cwqhL1z+
いやいや、こんなマイナーな食い方知らんからwww
102 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:16.23 ID:vnyP8j07
神戸でも長田の海側だけの食べ方ですよこれ
103 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:22.95 ID:foi4SFfT
明石焼きはダシだけだよ
ソースなんてかけない
兵庫県民
104 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:26.95 ID:5J91MrfP
ないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:28.60 ID:6eQe0rpW
明石焼きあんまりうまくない
106 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:29.56 ID:CTYNUOyO
神戸?この店だけとちゃうのか?
107 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:30.96 ID:XpbKDq4Y
そば飯同様貧乏臭いw
108 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:35.14 ID:302f+I1Q
おかしいだろwwwwwwwww
109 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:35.54 ID:vSIJpnC5
ありえんわwwwww
110 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:37.42 ID:cwqhL1z+
捏造放送マジで酷いな
111 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:38.39 ID:lDYxEeSa
これがスタンダードみたいに捏造してるな。
神戸でも普通のたこ焼きだぞ。
574 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:34:53 ID:hBuMLjEF0
120 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:46.80 ID:0d3ytV8s
神戸市民って味覚障害なのか('A`)
121 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:48.57 ID:VmrStCjW
むしろ出汁がいらんだろ
122 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:50.96 ID:qdascYBk
神戸ばかにしてるやろこの番組w
123 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:53.35 ID:iyUz7KFh
ダシのよさが台無しじゃん
124 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:54.25 ID:FP1k5bpX
神戸市民だがその食い方がデフォみたいな言い方はやめれw
ごく一部だろ
125 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:58.07 ID:YxpH9K5/
あれ?SPなのにこのスレ人少なくないか?
126 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:05:59.77 ID:atkS+Hzd
ダシのあじなんてしないだろこれ
127 :名無しさんにズームイン!:2010/06/17(木) 21:06:05.45 ID:XycAHWdv
嘘つけやwこんなんせんわ
575 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:38:44 ID:hBuMLjEF0
このようにケンミンSHOWは少数である一部の店舗を取り上げ全国に偏見を振りまいている。
にも係らず、番組の意図どおりに「明石焼き=ソースかけ」と受け取った483は本当に愚か者だ。
そうでなければ番組の関係者だろ。
576 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 09:45:36 ID:FDXB4jTa0
コピペはするは関係者とかすぐ言っちゃうわ
ほんと異常者ってすごいね
577 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 12:28:56 ID:y02nW74u0
神戸に住んでいるオレが言おう。
明石焼きにソースをかけるのは本当だよ。
でもチューブじゃなくて刷毛でソースを塗ってたけどな。
美味いよ。
もんじゃ焼きなんかとは比べ物にならないくらい美味しい。
とりあえずぐぐってみ
明石焼き ソース
あるよ
明石焼きって玉子だろ?玉子にソースか。
卵にソース、なんか問題ある?
食い合わせが悪いとか????
卵焼きにソースは普通に旨いよ
特筆すべきほどの旨さじゃないが
別に問題は無いけど自分は卵にソースはかけない派だからさ。
今度、試してみようかな。
583 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 22:24:22 ID:hBuMLjEF0
>>578 >とりあえずぐぐってみ
>明石焼き ソース
>
>あるよ
あるのは知ってますよ。
ただソースをかけない明石焼きが県内に数多く存在するのに、
わざわざ検索してまでソースがけ明石焼きを見つけることに意味があるのかと。
例外的な食べ方をする店を紹介することでそれを兵庫県の”ケンミン性”とするは大間違いだ。
こんなことで熱くなるひとってある意味すごいね
585 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 07:48:30 ID:KNC6qB080
>>584 584さんはスレタイをお読みになりましたか?
>【読売】秘密のケンミンSHOW 17【ヤラセ】
>>1 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 07:52:21 ID:Qh7WLzoY0
>東京人目線で、東京在住のお笑い芸人や創価タレントが
>東京以外の各地域(千葉・埼玉含む)をヤラセ・捏造で印象操作する
>地域差別番組、秘密のケンミンSHOWのスレです。
ひょっとして”ケンミンは正しい”と思っている方なんでしょうか。
創価のネツゾウSHOW
>>584 私も同じように感じます。
と言うか、我が地元ネタを熱く語ってもそれをロムしてる他地域の者は
『ふ〜ん、そうなんだぁ』ぐらいの感覚だと思う。だってそんなのどうでもいいし(笑)
正直、自分の県も放送されて取り上げられた習慣とかはそこの地域だけの料理や習慣だったり、
えーっ?ホントー?
みたいに思ったけど
別にそれで終わり。
ここで熱く語る程の事でもなかったし
588 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 16:06:29 ID:8XXiq+ur0
>>587 あなたの一方的な意見・感想は聞いていない。
ここはケンミンが行ったヤラセ・捏造を報告するスレだ。
自分が気にしないかとと言ってケンミンが捏造した県民性がなくなる訳でねえだろ。
589 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 18:59:08 ID:tSeTARKA0
>>588 こんなの単なる娯楽番組じゃんかよ!
ヤラセ・捏造なんかどぉって事ねえよ!
そんな事より、あの包帯・松葉杖・車椅子の「当たり屋の女代議士」で民主党から懲罰委員会にかけられた
冤罪被害者の甘利のヤラセ・捏造問題はどうなったんだよ?
こっちの方は笑って済まされねえぞ!
590 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 19:30:16 ID:qAsyrGGI0
神戸市長田区・兵庫区ではたこ焼を出汁とソースで食うと紹介されていた。
誰も明石焼きにソースでもなければ兵庫県や神戸市全体がそうだとは言ってない。
TV見ないで文句言う奴は一体なんなの?
長田はソバ飯の地域だから
ソース大好きだよな
他県神南で2ちゃんソースで悪いが、
長田区ってチョンが多いって本当?
長田は皮革の町
皮革=動物の皮をはいでなめすのを生業としてた人が多いのは在日というよりBの人たち
もちろん今は混在してるけど
阪神大震災の時、「ああこれできれいに整理できる」とか言った政治家もいたね
というか神戸に多い。
596 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 01:25:18 ID:y0WiGOCz0
>>587 >正直、自分の県も放送されて取り上げられた習慣とかはそこの地域だけの料理や習慣だったり、
>えーっ?ホントー?
>みたいに思ったけど
>別にそれで終わり。
>ここで熱く語る程の事でもなかったし
>>589 >
>>588 >こんなの単なる娯楽番組じゃんかよ!
>ヤラセ・捏造なんかどぉって事ねえよ!
これらどこの都県の人?
答えなさいね。
それぞれ番組がこれまで捏造したケンミン性でその県を見てあげるから。
「へー、この県はこんなバカな風習をしているヘンなところなんだ」って。
単なる娯楽番組の言うことなら、自分の県がそう思われてもどってことはないはずだよ。
597 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 01:40:35 ID:y0WiGOCz0
ケンミンSHOWの手法を使えば県民性をいくらでも捏造できる
例えばたこ焼きの場合
会津屋のそのまま食べるたこ焼きを紹介し、”大阪のたこ焼きはソースをかけない!?”
さらに、築地銀たこを紹介し、”東京・銀座のセレブは築地でたこ焼きを食べる!?”
とか
築地銀たこと築地はなんにも関係ないよ
599 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 02:07:53 ID:y0WiGOCz0
598さん、別に築地銀たこさんを悪く言う意図はないんですよ。
ケンミンがごく一部の店舗を紹介することでその県の県民性を捏造する例えですから。
>築地銀たこを紹介し、”東京・銀座のセレブは築地でたこ焼きを食べる!?”
”東京のたこ焼きは他県よりも美味しい”でもいいですよ。
ケンミンが意図的に誘導する奇妙な県民性を事実であるかのごとく言う。
そんな捏造ぐあいを言っている訳ですから。
600 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 09:23:38 ID:uLhJ0U2a0
いい加減ねた切れでしょ?w
今のやり方をもっと細かくすればいいだけだからネタ切れなんてしません
すでに、地方ケーブルTV局の自社制作番組のネタを全国ネットで流してるようなモノだが・・・
602 :
氏子総代:2010/06/28(月) 13:42:28 ID:XdespUQs0
連続転勤ドラマの岡山がなんとなく楽しみ。
何が紹介されるんだろう?
さすがに黒住教は出ないか…
自称「大都会岡山」って紹介されるんじゃない?
そろそろ桃の季節になるから、桃
605 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 16:54:28 ID:sNKAbT990
>>602 岡山キムラヤのパン(前スレでロケ目撃情報あり)
やっぱり言ってることはわからないでもないがどう見てもすごく変、みたいなひとはいるんだな
近くにいなくて良かった
>>605 2002年の日韓大会でも渋谷ではタクシーが襲撃されたので、
東京の秘密としてこの番組で取り上げてくれないかなw
609 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 23:37:48 ID:zv4zbzsS0
>>596 そぉ、カッカカッカとムキになりなさんな・・・・
アンタこそ何処の県のお人か判りまへんけど、大阪をみなはれ・・・・
ケンミンショーに限らず、ネットの世界でもメチャクチャに言われてまっせ!
アンタと比べたら大阪人は太っ腹やなぁ・・・・
何を言われても「しゃぁ〜ないなぁ」言うて一緒に笑ろうてまっせ!
都道府県がどうのなんて、そんな事より韓国の教科書を精査してみなはれ!
国家主導で日本を捏造教育してまっせ!
そっちの方が罪やと思いまへんのか?
>>604 山梨?のネタ「カリッカリ桃」がしれっと放送されたりして
勝俣は毎週いる気がするけど山梨とか長野はほとんどいないな
道府県枠とは別勘定の出演者がいるのは仕方ない
>>602 鷲羽山ハイランドはブラジルの部分を「ものすごく誇張して」放映されるとおもう。
瀬戸大橋はスルー。
美観市区も下手するとスルー。
備前焼もスルー。
蒜山とか吉備高原とか完全に出ない。
でもなぜか「日本のエーゲ海」は、”らしさ”を感じさせない撮り方をされた上で取り上げられるとおもう。
以上全部妄想。
良い方向で外れてくれれば嬉しい。
黄ニラとママカリは出そう
ネタを投稿しようと思ったが、
採用されてもTシャツなんで、辞めw
617 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 19:25:44 ID:whaoRXH30
>>613 って事は、観光名所を取り上げて欲しいのだな?
そんなの面白くもなんともねえしチャンネルを替えてしまうよ。
そんなのNHKに任せておきなよ!
「ふるさと番組」はお手のものだよ。
それとテレ東に温泉旅の企画モノを任せれば良いかもしれねえよな。
きっと「アド街」のように30も紹介するものなんかねえんだろうからよ。
何度かみた印象だと、多少演出はあるがきわめてゆるい内容で、食べ物も味が容易に
想像でき、あまり食べたいと思ったことが無い。
自分にゆかりのある地方なら見る気にはなる。
>>617 アド街の地方回は紹介するものなかったら県全域取り上げるから30くらいは埋まるよ
21位まではスナックや飲み屋がみっしりだし
地上の楽園 大阪
・年齢調整死亡率1位(女1位!男3位) 平均寿命46位 平均余命46位
・妊娠分娩産じょくによる死亡者数1位
「子供生むのも命がけかやで〜w」
・高卒者に占める県外就職者の割合46位 (低学歴ほど地元に残るw)
・完全失業率1位 完全失業者数1位(男204,480人w)
「東京が悪いんや〜w」
・離職率1位 ニート率1位 国民健康保険未納率1位 がん死亡率1位
・精神病院新入院患者数1位(スゴイナw) 退院患者数1位(やばくね?)
・生活保護需給率1位(実に25人に1人が大阪の財政で・・・)*それでも少ないと八尾の在日が告発!!
・離婚率2位 DV発生率1位←甲斐性なしの大阪男 児童虐待率1位 数1位 家出人数1位
「オカンDVされてん親離婚してん虐待されてん家出してん引ったくりしてん…」
・実質収支比率最低 経常収支比率1位(それだけ住民サービスにお金を回せないw)
・可住地面積割合1位 森林面積割合最低(人口減少中w)なんて住みやすいんや!
・外国人人口1位 韓国朝鮮人人口1位
コリア国際学園開校ニダ
http://www.kis-korea.org/ 大阪府八尾市竹渕小学校
http://www.mindan.org/shinbun/010321/topic/topic_f.htm ・食肉最大手ハ○ナ○ 会長と懇意の女性知事 部落解放同盟全国連合会(本部大阪w)
許永中 辻本清美 山口組構成員 同和行政 同和職員 ハングルで自己紹介etc…
・刑法犯認知件数1位 重要犯認知件数1位 検挙率最低 窃盗犯検挙率最低 府警やる気ゼロ
・自動車盗難数1位(27年連続) 単車盗難1位(23年連続) 車上あらし1位(13年連続)
・ひったくり1位(31年連続) 少年窃盗犯1位 粗暴犯 窃盗犯 風俗犯認知件数1位
・殺人事件検挙数1位 レイプ率1位 放火率1位 運転マナー最悪 クラクション殺人(マジでw)
・消防機関出動回数1位 火災り火災世帯数1位(放火魔多しw)
大阪の高級住宅地
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c26/ckk-74-8_c26_24.jpg
戸田恵梨香 「そう私も神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよねぇ」
優香 「あ〜」
磯山さやか 「一緒にされるんだあ」
戸田 「される」
磯山 「何でだろう」
戸田 「許せないです!神戸と大阪は違う!みたいな」
優香 「えっ?どう違うの」
戸田 「なんかまあ言葉遣いも違うし。大阪はホントにコテコテなんですけど、」
優香 「もうちょっとオシャレな感じなの?」
戸田 「上品さがある。下品ではないんですよね。大阪はちょっと下品なところがあって。
一緒にされると嫌です。例えば、標準語では「何してんの?」神戸では「何しとん?」大阪弁では「何してはるん?」って言うんですよぉ
どう思います?変だと思いませんかぁ?」
それとぉ・・・大阪人は性格も容姿も汚らしくて、気持ち悪いんですよ・・・」
優香 「そんな大阪の人に失礼ですよw」
磯山 「ぎゃはははは」
優香 「じゃぁ〜京都は?」
戸田 「う〜ん・・・京都は・・・おしとやかですよね。大阪はちょっと汚いww」
戸田 「あっ!今、失礼な事言っちゃったww」
スタジオの内田恭子 「今頃気付いてるw」
スタジオの江角マキ子 「ぎゃははははは」
2007年4月18日『グータンヌーボ』より
高橋ジョージ 「関西ってどうしてアニマルプリント柄の服のおばちゃんが多いんでしょうかね。
でも顔が怖くて頭も怖いから似合ってますよね」
2009年5月28日『ごきげんよう』
さんま 「東京の女性は綺麗やろ?」
ノンスタイル井上 「綺麗ですよね!!!大阪はアニマルプリントばかりですからね」
ノンスタイル石田 「東京っていつもパーティーとかしてますよね」
さんま 「いや大阪で育ったら東京は何処行っても地上の楽園に感じる。大阪は地獄。
仏壇屋のオバハンが、『姉ちゃん買っていって〜』て、そんなんちゃうやろ仏壇って」
(一同笑)
2009年2月15日『さんまのまんま』
625 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 05:31:04 ID:iIgurIXQ0
>>616 >ネタを投稿しようと思ったが、
>採用されてもTシャツなんで、辞めw
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」は採用3万円MVP10万円。
こっちの方がはるかにいい。
県全体でなく特定の地域でも全然問題ないし。
ケンミンTシャツがオクで3万円以上になるなら別だけどさ。
本日のケンミンは久々の静岡ネタ
▽熊本謎の味!!馬刺しに大量のアレ
▽大阪人が居酒屋で瓶ビールをユニークな名前で???
▽静岡浜松市(秘)すご技
▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」岡山県前編
高橋みゆき
松居直美
土田晃之
南明奈
大和田伸也
鈴木砂羽
杉浦太陽
山本太郎
次長課長
水前寺清子
627 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 10:02:35 ID:pXlQ8F/b0
>>605 汚い渋谷の繁華街が烏合の田舎者衆でごった返してるw
転勤ドラマは大都会・岡山か
629 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 15:53:19 ID:pXlQ8F/b0
630 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 16:11:52 ID:pXlQ8F/b0
ネタ採用で原価数百円のTシャツなんてせこ過ぎるな
ちょっとしかしゃべらないのに莫大なギャラのみのもんたがいるから?
632 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 17:26:40 ID:GzZAZV+D0
>>626 大阪人が居酒屋で瓶ビールをって
大いっぽんとかかな?
>>623 俺の伯父は上品な神戸在住だから、芸能界を河原乞食と軽蔑してたぞ。おかげで従兄弟が工学博士になったけどな。
>>623 神戸出身者と話したことあれば分かる話だが、神戸でも
出身地域によって喋り方に違いがあるし、そもそも
大阪と比べて上品かと言われたら全然そんなことはない。
大阪も府内全域で喋り方が同じというわけでもないし。
というか大阪からしてみたら、神戸単体と大阪全体を
比較しようとすること自体が大阪に失礼。
>>634 神戸言うても
東と西やったら全然ちゃうからな。
垂水ぐらい行ったらほとんど播磨地域やし。
自分的には須磨以西は明石、姫路の播磨地域とあんまり変わらん印象。
つまり、下品w
ちなみに神戸・大阪の話をすると、
阪急三宮〜梅田はあんまり人の印象(上品さ)は変わらんけど、
阪神沿線の住民はちょっと違う印象w
同じ阪神間でも、教科書を朗読させれば山の手は標準語っぽいアクセントなのに、
臨海部のガテン系の子弟はコテコテの関西アクセントで読んだ(英語も?)といった人権派の似非教育者。彼奴がどんな人物かスレチになるので省くが。
そりゃ同じ自治体新興住宅地とかはホワイトカラーが多くてゼントリーになるけど、3K仕事じゃ必然的に希少も言葉も荒くなるわい。
そこで、戸田に橋のない面の川剥ぎで使われる××後について、作者住井饐えの前で何かぬかしてほしいが、死んだ頃は戸田はジャリタレ予備軍で残念。
××語
焼肉の吉田って赤井行きつけの店だな。
それと関西で酎ハイって言って、関東ではサワーになるのは、
多分ハイサワーでお馴染みの博水社が関東の会社だからだと思う。関西では博水社の商品は殆ど見ない。
関東在住だけど
今日の大阪人のコメントは全部面白かった
神戸がどうの大阪がどうのは解らないけど
大阪最高ですね
640 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 22:26:31 ID:pXlQ8F/b0
標準語で「何してんの?↑」に対し、友達の生粋の神戸人は皆普通に「何してんね?↓」か「何してんの?↓」と言う。
が神戸の下町や商店街のおじちゃんなんかは「何してるん?↓」も言う。
「〜とう?」とか「〜とん?」は北九州から移って来た人か家系に多い特徴。
http://www.youtube.com/watch?v=YPh60X331TM 戸田恵梨香 「そう私も神戸って大阪と一緒にされるの凄い嫌なんですよね…」
優香 「あ〜」
磯山さやか 「一緒にされるんだあ」
戸田 「される」
磯山 「何でだろう」
戸田 「許せないです!神戸と大阪は違う!みたいな」
優香 「えっ?どう違うの」
戸田 「なんかまあ言葉遣いも違うし。大阪はホントにコテコテなんですけど、」
優香 「もうちょっとオシャレな感じなの?」
戸田 「上品さがある。下品ではないんですよね…」
スタジオの内田恭子 「大阪の人怒るよ!大阪の人怒るよ!」
戸田 「大阪はちょっと下品なところがあって、一緒にされると嫌です」
優香 「嫌なんだ…面白いね…」
戸田「例えば、標準語だと『何してんの?↑』って言うのを、神戸では『何しとん?↓』大阪弁では『何してるん?↓』『何してはるん?↓』って言うんです…」
優香 「京都は?」
戸田「京都はあんまり知らないです。」
優香 「京都は何してはるん?↓」
戸田 「う〜ん・・・京都は・・・おしとやかですよね。大阪はちょっと汚い…大阪の人に失礼…」
スタジオの内田恭子 「やっと気付いた。」
スタジオの江角マキ子 「ちょっと遅い」
★それとぉ・・・大阪人は性格も容姿も汚らしくて、気持ち悪いんですよ・・・」←田舎物クオカンコク人の歪曲(笑
ID:KFZ/WUL/0=ID:9reOzzdy0←田舎物のコンプって嫌だねwww 理由は
>>629‐630
中瓶は、「なかびん」と言うの?
642 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 22:48:42 ID:268mgZ2u0
同じコンビもしくはトリオでもトータルテンボスならOKなのにPerfumuは一人づつでもNG
なのはどういうことやねん。
643 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 23:18:42 ID:D6f1QPSd0
好きだねーステレオたいぷ
644 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 00:13:27 ID:SznG5Y7A0
>>635 神戸の垂水はもともとは播州地域なんだよ。
東灘区ももともとは神戸ではなかったの。
垂水は播磨で、東灘は摂津。
新たな創価学会芸人が出たと聞いて
647 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 01:05:33 ID:p08Dg/tQ0
>>640 確かに「〜しとう?」とか「〜しとん?」は関西弁ではない。
九州北部の方言。
648 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 01:20:48 ID:AE3t9QAiO
大瓶はダイビンではなくオオビン、小瓶はショウビンではなくコビン、では鶴瓶はなんて言うの?ダイビングはオオビングなの?
いや、「〜しとう」「〜やっとう」は神戸弁で間違いない。
最近は明確な区分なく使われてるが、一応「〜しよる」が現在進行形で「〜しとう」が完了進行形。
んで戸田恵梨香は何か勘違いしてるが、大阪弁の「〜してはる」は尊敬語に近い丁寧語な。
むしろ「〜しとう」の方がタメ口に当たる。
岐阜と愛知の境目の辺りの地域でも「〜してはる」と使う地域があり、そこでも同じく敬語として使われている。
遠くの一見関係なさそうな地域で方言が被る事って時々あるみたいよ。
個人的なイメージだと、大阪でも河内や泉州の荒々しさに比べると摂津はおとなしく感じる。
で、同じ摂津地域でも神戸の海岸方面ってガラ悪いイメージあるわ。さすが山口組の本拠地って感じの。
というか「戸田恵梨香自体がガラ悪い」の一言で片付いたか。
おおビン・こビンは湯桶読み
関西人だが、大瓶は「おおびん」で小瓶は「しょうびん」って
言ってるよ。中瓶があれば「ちゅうびん」って言ってると思う。
「こびん」って街頭の人も言ってたけど、違う物みたいな感じがする。
レモンサワーはメニューにそう書いてあったら、それがレモンの酎ハイのこと
だとわかるし、でもだいたいは酎ハイレモンって書いてあることのほうが多い
とは思うな。
652 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 05:26:29 ID:29a2JPB20
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別 地域差別
讀賣テレビは地元視聴者を全国に売ってでも視聴率を取りに行きます
視聴率が取れれば関西がバカにされようが関係ないし・・・by讀賣テレビ
653 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 06:04:55 ID:vysuJed60
山口組がある時点で神戸がガラ悪いのみえみえじゃんw
「京都が上品でおっとり」とか笑わすけど、紳助や倖田姉妹が喋ってるのが普段の京都弁。
「〜どすな、〜どすえ」は舞子・芸子言葉。おっとりか下品かは個人差w
戸田恵梨香はカンペ見ながら喋ってたんだろww
654 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 10:33:47 ID:29a2JPB20
>>653 兵庫の山口組本部の近隣に住んでいる人は日本一安全で静かな
生活を保障されている住民。
暴力団の組がある時点でガラ悪いとか言うのなら、
日本一暴力団数が多いのは東京都。
日本一ガラが悪い東京都。
これでいいんだよな?
熊本藩の藩主は200年以上細川氏が務めたのに、
地元の人気は加藤清正の方が上なんだな
>>652 視聴率低迷してるよ
11.7% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
読売の関西ローカルは割とまともなんだけどなー。
ガリゲルとか普段出かけた先で会うような人ばっか出てきてうれしかった。
658 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 11:36:50 ID:AlDKOWgL0
西川きよしは、参議院選挙で応援演説していたのだから、番組出演を自粛するべきでは?
特定候補を応援する人がテレビに出るのは良くない
659 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 11:37:53 ID:n43+gjdm0
姫路出身の松浦あやが言っていました
姫路の言葉はきつすぎる
大阪の若い子は「おいど」はしっているのかな
>>659 大阪の若者だけど「おいど」なんて聞いたことない。
661 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 13:07:04 ID:sucdeY910
おいど=けつ
>>660 なんや、オイドナルドも知らんのか?
このぶんだと ちちのや も知らなそうやな。
663 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 14:07:04 ID:5lzJk3h20
杉浦太陽がめっちゃ痩せててびっくりした。
NHKゲゲゲで共演のアッキーナも一緒だったけど妻の目が光ってるのかな?
>>651 関西人といっても郊外の田舎者じゃないの?
大阪生まれ育ちだけど
ダイビン・チュウビン・ショウビン
って言う。
オオビンなんて聞いたことない。
昨日のケンミンショーみて
それが全国的じゃなかったのにショック受けたよ。
ジョッキなら
だいちゅうしょう
やから
だいびん
ちゅうびん
しょうびんが正解。
それともトンキンじゃ
こジョッキ言うんか?
ちなみに大に関しては
おおびんでもそんなに違和感はない。
でもだいびんのほうがしっくりくる。
>>651さんと同じく「おおびん」「ちゅうびん」「しょうびん」って呼んでた
>>664さんの言うとおり、コテコテ大阪地域じゃなく郊外です
転勤族の多い太陽の塔お膝元出身
酎ハイとサワーは、どちらも使う
レバ刺しも使うし生肝も使う
「だいびん」「しょうびん」はちょっと抵抗があるな〜@裏日本人
668 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 20:29:26 ID:keJyNdCB0
よく大雑把に東日本、西日本で分けられるけど、
家は大阪よりずっと西なんだけど、
今まで一度も「秘密の大阪」ネタで大阪と同じものはないよ。
昨日のネタは全部驚きだった。
同じ兵庫県でも阪神と姫路じゃ文化がかなり違うのに
西日本単位だったら、さらに違ってて当然だ
670 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 22:27:42 ID:bTshdqFC0
>>664,
>>665 ’60中頃にサッポロビールが、レギュラー瓶の2〜3本分の商品名は「さっぽろジャイアンツ」なるガラス瓶のビールを販売してたんですわ。
当時の大阪の人間は「おおびん」と呼んでました。
現在もレギュラー瓶にも呼んでるんは、その名残とちゃいまっか?
番組のスタッフも若い人が多いので注釈が物足んわな・・・・
メーカーの正式名称じゃなければ何と呼ばれてたかはまちまちに決まってる。
サッポロで言えばジャイアントは大瓶、ストライクは小瓶くらいのもの
議論の対象にもならないレベル
672 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 22:43:02 ID:bTshdqFC0
だから・・・
その名残とちゃうか?
と言うてるやろ・・・
オマエはヤカラか?
>>657 全国ネットの番組や後に全国ネットになるであろうと分かる特集だと、
変に大阪を強調した番組、特集になるのかもしれない。
よみうりテレビの夕方のワイドショーみたいな番組を見てたら、
大阪市西区北堀江の会社を扱った特集なのに、
最初は道頓堀、途中に通天閣の映像を挿入してたんだけど、
よみうりテレビの対象地域に放送するのであれば、
道頓堀や通天閣の映像なんて要らないと思うんだよなあ。
多分、後に日テレ系列の番組などで2次利用されるんだと思う。
ローカル放送で後に全国ネットのスクープを連発する毎日放送との違いは、
こう言った部分にあるのかもしれない。
674 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 00:18:18 ID:UysW0dck0
「だいびん」「しょうびん」は大便、小便、に音が似てる。
生肝も意味はその通りだけど下品な感じがする。
どちらも体裁を気にする東京人には敬遠されるだろうな。
>>648 全く面白くないよ。
675 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 00:26:20 ID:FXmlFjUk0
>>674 東京だけじゃなくて、関西を除く全国的に敬遠してますよ。
金沢なんだけど、レモンサワーもレモン酎ハイも通じる。
あと、岡山ネタで倉敷市民は出身を聞かれて「倉敷」と言うと言ってたけど、金沢も一緒ww
加賀百万石の金沢と言ってる人もいるw
札幌、仙台、横浜、名古屋、神戸あたりもそうじゃないかな?
>>673がありすぎて困る。(2次利用ってのは無い気がするが。あんな映像すでに貯めてるだろ。)
ちなみに京都だと東寺と清水寺な。両方出す場合もあるがどんだけ離れてるねんって感じの物をさも近くにあるかの様にね。
チューハイに関してはむしろ、缶チューハイって商品名で全国区で多用されてるだろうにね。
1つ何か珍しい事があればさも全てがそうであるかの様に言う番組やね。
しかも大抵の場合、部落地域の文化がクローズアップされてる傾向があるらしいね。
最近だと明石焼きのソースとか、ラーメンにもつ煮とか。
、、、作ってる人がアッチ系なんかなと思ってる。
679 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 13:23:41 ID:kptwSNCV0
もしケンミンショー(朝ズバッでもいいけど)に本田△が出たら、
大阪出身っていうことで、みのもんたに指ピストルで撃たれるんだろうなー
テレビの失礼度合いが目に浮かぶよ
680 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 13:39:51 ID:BYBE4eC+0
>>674 大阪では、
大便=ウンコ・ババ、小便=ションベン
と言ってるので全く紛らわしくないので全く問題なし。
>>680 兵庫でも確かにだいべんとかしょうべんとかは口語では使わへんな
口語で使うのはうんこ、しょんべんやわ。
うちは南東部やけど、
兵庫の西部はうんこはクソやし。
682 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 14:48:05 ID:0EcL2l9gO
>>676 横浜と名古屋に関しては、そう。
「神奈川県」とか「愛知県」と言われても、地元意識や仲間意識があまりないって言ってる人が多い。
この両都市に共通するのは、見栄っ張りが多いことだな。
683 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 15:53:52 ID:BYBE4eC+0
府と市が同じなので判りにくいが京都は強烈です。
例えば舞鶴市や福知山市などの京都市以外なんて「京都」の認識など全く持ち合わせていない。
反対に、舞鶴や福知山の人は他県(京阪神以外)の人には「京都出身です」とは言うが具体的な地名には言葉を濁す。
阿部高和も「ションベン」と言ってたな
>>683 自分は京都南部の学研都市民だけど、尋ねられたら「奈良に住んでる」って言ってる
だって一般的に「京都在住です」って言うと京都市内イメージされるけど
実際住んでるのは奈良駅、東大寺、奈良公園、奈良県庁の近所っていう立地だから
その方が立地の説明がラク
京都駅方面行くのは電車観光気分だけど、奈良公園行くのはウォーキングがてらだしw
京都府民だけど身近度は奈良>大阪>京都=神戸=三重って感じだ
>>676 県庁所在地が県名と違う都市で出身地を都市名で言うのはある意味当たり前。
倉敷は県庁所在地じゃないのに都市名を名乗るってところがミソなわけで
その意味では浜松とか高崎とか郡山とかを例に出すべき。
マスゴミが報道しない東京の真実
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)
1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人
★都道府県別創価学会員数
1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1271944981/30
同じ横浜市でも使う路線が違うとまったくシンパシーなし
自分はJR沿線だが東横線相鉄線京急線沿線は同じ市内という感じがしない
一番上から目線なのは田園都市線の連中らしいが
生ぎもってのはちょっと直截すぎてグロすぎる名前だろ、府民もレバ刺しに呼び名変えろ
子供の頃は、鳥でも牛でもレバーじゃなく「肝」って呼んでた
生肝も、その名残かな
今の子供たちが大人になる頃には絶滅してるんでないか
>>686 西日本だと北関東(宇都宮、水戸、前橋)は言われても微妙だと思う。
西日本では北関東の知名度はかなり低い。
盛岡も微妙かも。
東日本だと松江、松山、高松あたりは微妙だと思う。
県庁所在地でないのに都市名を名乗る例を出すんだったら、
喜多方、会津若松、川崎、鎌倉、高山、舞鶴あたりは通じる可能性が高い。
浜松は良い例だと思う。
高崎は知名度そんなにないと思うよ。
西日本では知名度は低いと思う。
>>688 以前、JR線沿線に住んでいたことがあるが私鉄はほとんど利用しなかった。
京急はたまに利用していたけど。
>>626 熊本県民だけど、さくら納豆なんてそれほどメジャーじゃないよ。
番組で初めて知ったので昨日作ってみたけど、
同級生がやってる馬肉店に肉買いに行ったら、
作り方を教えてくれって客が増えたと言ってた。
話を聞いた後、俺も聞いたらググレってキレられた。
周りの奴や職場でも話題になったけど、知名度は半々かそれ以下って感じだったな。
熊本市内にゆかりのない人は全く知らない人が多かったよ。
ウチの親父に聞いたけど居酒屋で定番なのは市内だけらしいし。
納豆好きっていうのは当たってると思うけど、それ以外は誇張だな。
694 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 10:14:14 ID:HkkfI4Wm0
>>693 >定番なのは市内だけらしい。
そうだろ・・・
何処の地域も全域に浸透している地域色なんて無いのだよ。
熊本県でもそうなのだから東京や大阪みたいに昔から他県人の流入が多い都市なんてもっとバラバラなのだよ。
だからこのような議論は意味をなさないっていう事なのだよ。
今や、日本全国の何処の家庭(老人世帯は別として)も郷土料理は作れなくてもハンバーグやカレーライスは作っているだろ?
ただ例えれば、そのハンバーグやカレーに地域の特産物を入れる事でローカルフードとして納得しているだけなのだよ。
そのような風潮が戦後(特にメディアが発達して情報が一極全国発信してから)から食い物に限らず文化・風習も含めて地域色なんて風化しているって事だよ。
だから、いちいち番組後に反応する事は「不毛の論議に足を突っ込む」ことで意味の無い無駄な事なのだよ。
>>694 「秘密の大阪」では
大阪に限った話ではなく、
関西全域
あるいは、一部地域を除く日本全体での話を
大阪だけの風習として報じてるのも結構あるぞ。
696 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 12:29:15 ID:HkkfI4Wm0
>>695 「秘密の大阪」は、現在だけで判断するのではなく昔からの視点で経済・文化的風習の影響下の周辺の近隣地区にも通じるのは当たり前のことだよ。
過去、大阪に流入して仕事・技術・学問を習得して地元に帰った人達がどれだけの人数がいたのか?
戦後、マスメデァが発達して東京・大阪がメデァの発進元になっていた・・・
いや、現在でもそうであろう。
もし「秘密の東京」があれば、「秘密の大阪」とは比較に値しない位の影響下の地方都市(それこそ日本全国)が「そんなの東京だけじゃねえべ!」と主張するであろう。
そんな事は、極々、自然で「当然の結果」なのですよ。
例えば、外国人用の日本ガイドを見れば東京人の気質・文化・風習・風俗を基準として示唆しているわけだよ。
つまり、東京を知る事で日本を知る事になっているのだよ。
だから、>694にも述べた通りに「不毛の論議」なのだよ。
> もし「秘密の東京」があれば、
扱ってない架空のもしも話を出すのが一番の不毛の論議。
で、仮に秘密の東京があったとして、
それが全国的だったとしても
それは単にテレビとかメディアの影響なだけで、
メディア関係なく、
その土地に根付いた風習とは全く別もの。
「肉じゃがに豚肉を使う」とかがその「地方の」「風習」なわけ。
あと、ポークカレーとか。
もちろん、関西でもポークカレーはあるし、
全く食べないわけではないが、
「カレーの肉と言えば?牛!」
が一般的で、豚はあくまで、「それも別に悪くはないかな」レベル。
「カレーの肉と言えば豚」と堂々と言えるような地方においては、
それがその地域の風習なわけ。
> つまり、東京を知る事で日本を知る事になっているのだよ。
はぁ?それは東京に行ったおのぼりさんが勝手に思い込んでるだけの話やろw
698 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 13:28:06 ID:+t8rYjm50
東京がなぜ取りあげられないかといいますと、東京を茶化すことができないからです。
東京には京都から強引に拉致されてきた天皇がいます。
天皇の権威をかさにきて威張りたい政治家や官僚たちは東京を神格化する必要があるのです。
ですので、東京のテレビ、新聞、雑誌はすべて官僚と政治家によって検閲され、東京を貶める内容の報道がないか常にチェックされているのです。
東京発の情報はすべて隠蔽、捏造、操作されていると言って過言ではありません。
大阪生まれだけど、カレー肉は完全に牛角切りオンリーだったよ
肉屋さんで「カレー肉くれ」っていうと牛角切りだし
スーパーで「カレー用」として売ってるのも牛角切りだけだった
他は、せいぜいスジカレーくらいでポークカレーなんて作らない
スーパーに豚カレー肉を見かける(たまにだけど)ようになったの最近だよ
自分みたいな若い世代が料理するようになってチキンカレーやらスライス肉やら
ネットで共通のレシピみて作ったりするし、色々自由な感じだけど
そんな常識も、ここ10年20年の話かと思う
肉じゃがに豚っていうのも、ちょっと考えにくい
すき焼きに豚っていうくらいの違和感だけど、貧乏ゆえの代用品とかならわかる
701 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 14:11:08 ID:HkkfI4Wm0
貴方はいつの時代の方か、それとも彎曲された政治思想の元で教育された方かは存じませんが・・・・
日本のメディアは隠蔽・捏造そ坩堝でありました。
特に、過去の戦中・戦争末期の「大本営発令」の報道でどれだけの日本国民が騙され命をうしなったのでしょうか?
そして戦争が終わりメディアは手の平を返したように「売国奴」の姿に変貌しました。
まるで振り子が左右に振り返す如く身の交わし方は驚愕の一語に尽きます。
そして60数年に渡りマスメディアは隠蔽・捏造で売国への「潤滑油」として尽力を注ぎました。
基本的には、マスメディアは左翼思想集団ですので「天皇の存在」には影響されてはいません。
どちらかと言えば、中華・朝鮮(韓国も含め)を重要視している存在であります。
例えば、「竹島問題」にしても韓国では政府・教育も国家主導で行われメディアも同調し様々な捏造も加えて報道を注いでいます。
では、日本のメディアは如何でしょうか?
現在、日中で問題になっている東シナ海のガス油田の件でも日本の立場で報道がなされているのでしょうか?
北方領土はどうですか?
でも、毎年々々8月になれば総理大臣と靖国神社を大々的に報道していますよね。
国のリーダーが変われば直ぐにネガテヴ報道で世界各国の信用を落としいれていますよね。
今も昔もメディアなんてそんなものです。
そのいい加減なメディアの情報(ケンミンショーも含めて)を論議するのは不毛なのです。
>>688>>692 横浜市と言っても広大なので、言いたいことはわからなくもないが、それは鉄道オタクだけの考え方なんじゃないの?
>>691 川崎は普通に都市名だけでも通じる。
都道府県庁所在地以外では他にも、関東なら、
鎌倉・横須賀・小田原・八王子・成田・日光・つくば
関東以外なら、
熱海・浜松・松本・姫路・北九州・函館・旭川・伊勢
は県名言わなくても知名度高そう。
>>702 北九州は市の名前より、
九州の北側という印象。
ところで、宝塚は?
知名度は高いはずやけど、
ちょっと違う意味っぽいから
県は言わんと分からんやろか?
>大阪も南北に分けてくれ
天下茶屋は、阪堺沿線と南海沿線でもすごく町の雰囲気が違うな。
九州の北側のことは、あえて「北部九州」などの言い方をするのが慣例だけどな。
県名と県庁所在地名が一致していなくて微妙なのは、
盛岡、宇都宮、水戸、前橋、津、大津、高松、松山、松江あたりかな。
>>702 熱海よりも箱根や伊豆かな?
小田原はそんなに知名度がないよ。
>>691 知名度は関係ない。そこの住民が他県民にどう名乗るかって話なんだから。
倉敷市だって東日本じゃ何県か判らん奴なんかごまんと居る。
それでも倉敷の人は倉敷出身というのだよ。
つまり相手に判るかどうかの問題じゃなくプライドの問題。
(まぁ、そういう無駄な誇りを持ってる都市の住民は実態以上に知名度が高いと思い込んでる人が多いが)
>>702 小田原って神奈川か静岡かどっかその辺。
日光って群馬だか栃木だかの関東の北にある田舎の方。
姫路は兵庫だったか岡山だったかの瀬戸内海に面してる?
他地方人からしたらこんな程度で、都市名の認知度は高くても何県かはっきり判ってない人は多い。
>>710の言う通り、市民のプライドの話なのに
他県からの認知度がどうとかいう話になってるのは何故なんだぜ
市内、北摂、あとは?
>>710 知る限りだとプライドが高いのは京都、金沢、横浜、仙台。
これらの都市は県庁所在地でなくても都市名を名乗ると思うね。
倉敷ってこれらの都市よりもプライドが高いとは思えない。
宝塚も、兵庫県より宝塚市だよ
川西や伊丹や尼と一くくりではなく「宝塚だ」っていう意識が強い
717 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 23:01:04 ID:/J97Ae6A0
神奈川県だと、横浜、川崎、相模原。
更には鎌倉、横須賀、茅ヶ崎はもちろん、
ぐっとマイナーな座間、厚木、藤沢あたりでも「神奈川」なんて言わない。
プライドというかなんというか、
倉敷人は、「絶対に、岡山(市)と一緒にして欲しくない」という思いから、
「岡山出身」ではなく「倉敷出身」と名乗る。
ご当地視聴率ベスト10
1.新潟(100304) 38.0%
2.青森(090514) 34.3%
3.富山(090507) 33.3%
4.福島(100527) 31.6%
5.熊本(090423) 28.9%
6.滋賀(090910) 27.9%(なぜか富山地区の数字を採用意味不明)
7.福島(100506) 27.7%
8.鹿児島(091105) 26.1%
9.香川(100128)新潟(100311) 25.7%
地域叩きに喜びを感じるような人は、この番組が面白いと感じるだろうね。
>>707 箱根は、西日本では思ったほど知られてない。
>>717 普通に「神奈川」って言うよ。
無駄にプライドが高いって言うと、神奈川県なら逗子だな。「逗子」だけで全国に通用する、と思っている人が多いと思う。
722 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 02:47:19 ID:yAgN7HW30
温泉日本一は太閤秀吉も愛した神戸の有馬温泉で決まりだよね。
>>721 西日本だけど箱根は普通に知ってる。
駅伝やってるからね。
箱根は知ってるけど何県かは知らない
>>701 ここではみんな違うことを違うと言っているだけだ。
議論が不毛も何も、議論したがってるのはあんただけだよ。
どういう考え方をしようが個人の自由だが、あんたの考えを人に押し付けるなよ。
そういうつもりはないのかもしれんが、はっきり言って迷惑だよ。
727 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 16:04:58 ID:8Gj2mTMb0
>>640 いや神戸の人間は「何しとん?」って普通に使うよ
だいいち「何してんの?」って標準語じゃないしw
何しとっとー(何しているの)
しとってんですか(してらっしゃるんですか)
729 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 18:37:41 ID:/1JREbIp0
>>726 今ごろ何を穿り反してるねん。
お前こそ迷惑じゃ。
>>721 箱根は全国的に有名やろ。
特に車やバイク好きなら知らんやつはおらんと思う。
>>717 相模原とか座間とか藤沢ってどこ?って感じ。
厚木はインターがあるし、まあ認知されてるほうやろう。
そういや宝塚は高速が混むポイントでも知られてるかw
731 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 19:56:13 ID:8Gj2mTMb0
箱根は箱根として全国的に有名
しかし行ったことない人間にとっては何県か分からないだろうね
箱根は神奈川だろ。これって知ってるのがおかしいのか?
西日本在住だけど。
箱根の知名度とか番組にも関係ないしどうでもいいんだが
734 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 21:44:28 ID:xW1mc1V00
>>730 相模原は今年から政令指定都市だから、
常識人なら名前と場所は知っておいた方がいいよ。
知名度ないからって駄々こねるなよw
736 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 22:13:41 ID:xW1mc1V00
>>735 いや、別に俺は神奈川の人間じゃない。
九州人ですw
すもうはら?
相模原なんて知らないよ・・・
政令指定都市っていうのが心の支えなのかw
そういえば、境市民も何かと「政令指定都市だから」って言う
これケンミンネタになる?w
×境市
○堺市、ですばい
740 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 23:50:40 ID:qpc5igu80
そりゃ、首都圏の都市は田舎モンには関係ないって。
741 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 23:55:44 ID:dS0+rCDo0
練馬区 689,187人
江戸川区 649,633人
足立区 635,080人
板橋区 515,791人
江東区 436,795人
豊島区 243,462人
台東区 165,205 人
合計 3,335,153人!!!!!!!!!!!
東京には大阪市全部合わせたよりもまだ多い人数が治安最悪の区に住んでいる!
新宿区 318893人もプラス
>>740 だよな。
関東の地方自治体の名前なんかに興味あるのは
おのぼりさんだけだもんなw
堺市は知ってるよ
0157が蔓延してる地域
745 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 13:08:44 ID:UwRiqVhv0
>>743 おのぼりさんが興味があるのは東京の主要なエリア名であって、
相模原は完全に対象外だろww
ほとんどの相模原市民は政令指定都市の件はどーでもいいと思ってる
知名度が低いこともわかってる
べつに話題にしてくれなくていい。
でも、はやぶさの本拠地ってことは覚えといてね。
ええ・・・
749 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 20:28:14 ID:+Vrbq8JV0
相模って旧国名であったのにな
大阪でいう和泉市みたいなもの
箱根は去年車で現地行くまで何県か知らなかったな。東京の西のほうにあるという感覚しかない。
さすがに地名としての知名度は高いが関東圏以外の地理に感心の無い層は何県か知らん奴はいっぱい居るだろう。
逗子なんて今でも何県か判らんわ。
751 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 21:53:15 ID:1mUNu+uw0
752 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 22:00:17 ID:z5OTgWz4O
>>750 逗子はともかく、箱根が何県か分からないってのは単なる馬鹿だと思うよ
>>752 関東人には想像つかんだろうが西日本の人間は箱根が神奈川か静岡かなんて
殆ど知られちゃいねーよ。そんな奴は馬鹿だといわれりゃその通りかもしれんが
それを言うと国民の大半が馬鹿になっちゃう。
754 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 22:48:03 ID:z5OTgWz4O
消防厨房レベルなら分からなくても仕方ないが、それなりの年齢なら十分に馬鹿・無教養だよ
天橋立って兵庫県?福井県?とか言ってんのと同じ
>>753 一応、俺も西日本出身。
己の無知さを棚に上げて「西日本では知名度ない(キリッ」で済ませようとするのはいかがなものかと。
人それぞれに知ってることの違いがあるもんだということが理解できないほうが馬鹿だ
自分が知らないから周りも知らないはずだという自分勝手な解釈をしてる奴の方が馬鹿だ。
えっ
県名と県庁所在地名が一致していないのは幕府軍、一致してるのは新政府軍
箱根山は弥生人が越えられず縄文文化と弥生文化が並行して栄える要因となった山
>>751 かつては河内市もあったね
昭和の大合併で消えたけど市役所の建物はちょっと前まで現役だった
>>754 西日本の某駅弁大学同期8人に箱根は何県?と聞いたところ
神奈川か静岡3人、判らん2人、神奈川2人、静岡1人だった。
このスレに出入りするような地方ネタ好きなら常識だろうけど
現実にはこんなもん。いい大人でも地元から出ない人間とか
高卒DQNとかだともっと酷いと思うがのぉ。
762 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 05:52:09 ID:RXIGNcW8O
>西日本の某駅弁大学同期8人に箱根は何県?と聞いたところ
754ではないけど、わざわざそんな事を聞くかぁ?
しかもこのスレの話題にピンポイントで当てはまってるとか、知名度云々以前にお前の話自体が嘘臭すぎ
>>762 単に761が某駅弁大学の在学生で、このスレ見た後で
同輩に聞いてみただけだろ?
>>759 例えば、福島県は県庁所在地は福島市だが会津も福島県。
福島市は元はなにもなった土地で、
廃藩置県の時に交通の便、積雪などを考慮して決まった。
会津は幕府軍。
765 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 09:30:28 ID:rfUdngDi0
>>762 嘘つく奴って自分の嘘をよりリアルに見せる為に、やたら話しを作り込んでしまうからな。
その程度の同じ話題を8人にフルなんて、雑談を通り越してアンケートの領域だろ。
ちょっと設定に無理があるよなw
>>762 俺も西日本で国立大生やってるけど、理系はどうか知らんが
国立文系で箱根が静岡と認知してる奴なんていないと思うよ。
そんな一般常識な質問自体、した事もされた事もないしね。
それに静岡っていうと富士山のイメージが強すぎて、わざわざ箱根は出てこないしね。
ま、どうせ国立大生ではないんだろうけどな。
西日本で国立・・・旧帝ではないということか
767 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 10:25:20 ID:Uz0CWP0O0
>>760 そうそう・・・
確か「枚岡市」「布施市」「河内市」が合併して『東大阪市』になったんだ。
旧帝かどうかを言いたいときには書くけど、
特にそう思わんときは書かへんわw
西日本って書くのはノット関西だと思ってる
772 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 12:39:46 ID:YKFPAlGh0
箱根って群馬県とちゃうん?
毎年、駅伝で走ってる坂のすごいとこやろ?
バレバレのつまんないボケですね。
それに話し言葉と書き言葉は別ですよ。
775 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 15:39:23 ID:37+fMYk1O
>>753その通りだよ。
俺は関東だが、関西のことはわからない。関西芸人、阪神タイガース、ガンバ大阪、たこやき、亀田三兄弟ぐらいは知ってる。
>>717同じ関東の人間はわかるから、横浜とか湘南とか横須賀とかは言うが、そうじゃない県の奴らには、神奈川って言う。
相模原はアレだが、横浜や湘南や横須賀なら
他地方の人間にも通じるよ
物を知らない自分にも通じるから安心して良し
「湘南」論議は荒れる。
鎌倉は湘南なのに横浜ナンバーなんだっけ?
湘南は関東の人間ですら範囲がわからないことが多いと思う。
個人的なイメージとしては湘南=江の島なので、
藤沢と鎌倉が湘南という感じ。
780 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 01:06:44 ID:a+loOquf0
ショウナンナンバー NHKマイルC3着やね。
北陸ケンミンだが湘南も横浜も横須賀も伊豆も箱根も相模原も熱海も
大体同じところって感じ。東京より西っぽいから神奈川県だろうという程度の感覚。
本日のケンミンはネタ切れ秘密の大阪はナシ
▽山形県民の好物はアノ観葉植物!?
▽北海道民鼻血で謎の一言
▽熊本の駐車場に怪しい記号
▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」岡山県後編
里田まい
あき竹城
渡辺正行
榊原郁恵
永井大
トータルテンボス
藤本敏史
メグミ
竹原慎二
鴻上尚史
優木まおみ
コロッケ
関西人だけど、群馬、埼玉、栃木の位置が判らない。
東北は、青森と宮城しか位置がわかってない。
784 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 08:21:13 ID:pR0/S6Pv0
義務教育を普通に受けている日本人なら
普通に知っている
ただし、残念な人は知らないだろうけど
埼玉は東京の上、さらに上が栃木で、栃木と長野に挟まれてるのが群馬、かな?
どこかの番組で、新橋辺りで聞いたら鳥取と島根を正しく言えなかった人も多かったな
>>784 西日本の人間は北関東に全く興味がない。
なので、位置関係や県庁所在地はまず知らないと思った方がいい。
ちなみに、一般常識テストの本で○×式の問題で「栃木の県庁所在地は水戸」
というのがあった。
788 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 09:50:49 ID:9wKvRou50
これは国公立・旧帝大の大卒であろうが基礎教育を外国の現地学校で学んだ帰国子女も不登校で学校に行かなかった人も全く関係ない。
789 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 10:13:01 ID:P2VSlOz70
小学校で習う程度の事を熱く語っちゃう程度の奴www
都道府県の県庁所在地とかって、社会科で習ったりしたっけ?
あくまで一般常識の類じゃないの
>>785の2番目がネタなのかマジボケなのか、判断に困る
>>791 マジボケだと思う
10年間東京に住んでたけどその辺の位置関係よくわからん
てゆーか興味がないんだよね
俺を含めたおのぼりにはどうでもいいことなんだと思うよ
ちなみに俺は23区の位置関係もほとんどわからず仕舞いだったよ
>>779 鎌倉は湘南とは違う。
ついでに逗子や葉山も湘南ではなく、横須賀三浦地区。
795 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 13:42:44 ID:GzU5IHor0
>>787 興味って何?
西日本(関西)人にとっての興味とは、対抗意識としての興味か?w
小中学校の地理の問題で習うことに興味も糞もあるか
一般常識として北関東の位置付けや県庁所在地の場所を聞かれて、「わかりません。関西人は(北)関東の地名なんて興味ないです」なんて言ってたら失笑もの
あまり外で無知をひけらかすな
自分は九州の中の位置関係がアヤシイ
中学受験の時点では、全国の都道府県と県庁所在地くらい
当然のことながら答えられていたけど、詰め込み勉強の弊害か
生活に関係の薄い立地から順に抜け落ちてきた
よく西から東まで車で行き来するから、高速の出入り口やSAの順とか
身近な知識は残るけど、使わない知識は海馬が奥底にしまいこんで
忘れ去られてしまう存在、それが自分にとって九州
中部地方でも山梨、長野、静岡、新潟は興味がある可能性があるかも。
愛知、岐阜のラインは北関東に興味がないね。
ギンボやらギボウシやら聞きなれない名前だと思ったらウルイだろこれ。
山菜としてのウルイなら山形以外でも食うんじゃねえの?
優木、嘘ついてんじゃねぇよ
佐賀にも少しはあんぞ
802 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 21:55:43 ID:wD8WPMg20
先週秘密の大阪、3ネタもやったから今週はなしか
京一郎が仕事してるの初めて見た。
紙の枚数を数えてただけだけど。
>>800 山形じゃウルイとギンボは別物として売ってる
微妙に違うのかも
ウルイは葉っぱも食べるし
食べる時期も違う
春はウルイ 初夏はギンボ
山形県民で無ければ分からないかも
葉っぱの形が微妙に違うんだって
おれの母ちゃんの友達がよく持ってきてくれる
805 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 22:32:06 ID:hH4F9V3c0
とにかく大阪府民に谷村奈南か大塚愛出したらその時点で番組打ち切りフラッグ
他にも県民(府民、道民)タレント出したら即打ち切り(9月までもたない)
北海道:大泉洋 福島県:三瓶、千葉県:山本梓、神奈川県:石川梨華、
浦えりか、真野恵里菜、愛知県:青木さやか、森下千里、奈良県:加護亜依
福井県:高橋愛、京都府:ギャル曽根、兵庫県:松浦亜弥、相武紗季
広島県:Perfume(永久的に出演不可能)、高知県:広末涼子、ソニン
福岡県:篠田麻里子、瀬口かな(どっちも永久的に出演不可能)
佐賀県:はなわ兄弟、熊本県:くりぃむしちゅー、沖縄県:喜屋武ちあき、
スピード(特にHIRO)
>>805 はなわ兄弟は生まれは佐賀県じゃないから
佐賀代表で出てくる可能性は低い。
少なくとも弟の方は佐賀出身じゃないと
ナニコレ珍百景で言い切ってたし。
>>800 実況したらアカンよ
他の住人も連帯責任になってしまうからね
今後は気をつけてな
808 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 00:18:19 ID:lvlHr+d90
今日の放送でハルミたんを下から
映した時大きな鼻の穴に鼻くそがみえた。
810 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 01:00:27 ID:jlOPBVIv0
『Bar 東京』で出身地を見破られてギョッ!っとする設定が出身地を隠して必死に東京人になりすまそうとしている地方出身者と東京という街を象徴している。
811 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 01:22:10 ID:sYaM5POw0
【秘密のケンミンショー・スポンサー本社所在地】 (2010/07/08現在)
・キャドバリー・ジャパン(東京都品川区)
★ダイハツ工業(大阪府池田市)
★KINCHO(大日本除蟲菊)(大阪市西区)
★サンスター(大阪府高槻市)
★住友生命(大阪市中央区)
・健康家族(鹿児島県鹿児島市)
★アート引越センター(アートコーポレーション)(大阪府大東市)
・トヨタ自動車(愛知県豊田市・東京都文京区)
☆P&G(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン)(神戸市東灘区)
★リーブ21(毛髪クリニックリーブ21)(大阪市中央区)
☆マルハン(京都市上京区)
★小林製薬(大阪市中央区)
・DCカード(三菱UFJニコス)(東京都千代田区)
★ダスキン(大阪府吹田市
※スポンサー名の前の印について
★:大阪府内に本社を置く企業,
☆:近畿地区(大阪府以外)に本社を置く企業,
・:近畿地区以外に本社を置く企業
スポンサー14社のうち、8社が大阪府内、10社が近畿地区に本社を置く。
そりゃ読売テレビ製作なんだからw
アナウンサーも読売だよね?
813 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 03:44:59 ID:bpot+3pj0
岡山のキムラヤのくだりで「たくあんサラダロール」なるパンがあった。
開発者はケンミンでやった滋賀の「サラダパン」を絶対に見てたな。
814 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 04:33:48 ID:cDL9tE3U0
>>696 >>もし「秘密の東京」があれば、「秘密の大阪」とは比較に値しない位の影響下の地方都市(それこそ日本全国)が
>>「そんなの東京だけじゃねえべ!」と主張するであろう。そんな事は、極々、自然で「当然の結果」なのですよ。
お前は結局、秘密の東京も秘密の大阪も番組的には成立しないと言ってるんだなw
でも秘密の東京を放送するととんでもない数の視聴者からの抗議で問題になるから大阪だけを取り上げる。
この番組はよみうり制作だが実質、東京の制作会社がすべて創ってる
東京メディアの汚くてズルい典型的な番組だな
最近、床屋で「冷やしシャンプー」の案内をよく見るようになった@千葉
「車」を略した軽の路面ペイント、「K」でいいんでね?
「ケイ」でいいのでは
カナの方が、よそ者には意味が分かりやすいだろう。
821 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 09:18:56 ID:frCAoi+l0
「軽」の字をああいった形で省略できるという、
誤った認識を植え付けてしまうから、
国語教育という見地からは好ましくないよな。
>>821 そんな単純な子供おるかい!?
子供の頃ほど思考って複雑だし誤った記憶もすぐ修正出来るもんだぞ(・ω・;)
大阪出身の義理の叔父は、「帽子を着る」と言ってたな
ケンミンの見抜き方でいつか紹介されるかも
824 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 10:36:42 ID:jlOPBVIv0
身に着けるの意味でしょ。
そういえば、
英語でも[帽子をかぶる][靴下をはく][靴を履く]なんかもwearを用いるよ。
>>816 うちの近所でも「冷やしシャンプー」見るよ@長野
京一郎の転勤のやつ、上司の奥さんのしゃべり方・言い方がなんか
いちいちむかつくんだよな〜。
なんでこんなことも知らないの?これが当たり前でしょ!って
上から目線みたいで。
826 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 12:03:25 ID:deFzAR5e0
>>821 ID:frCAoi+l0
きちがいクレーマーの見本だな www
>>825 うちの近所でも見る@新潟
どっかのメーカーが「冷やしシャンプー」っていう商品でも
開発したんじゃないか?
ついでに新潟住民だけど
東北の福島・岩手・秋田
関東の栃木・群馬・茨城・静岡
中部〜山陰の岐阜・滋賀・兵庫・岡山・広島
四国全県及び九州の佐賀・熊本といったあたりの
位置関係はビミョ〜だ。私的・心理的距離間と比例するというか。
滋賀には琵琶湖、兵庫には淡路島、熊本には天草というものすごく分かりやすい目印があるんだが。
830 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:57:12 ID:MKzTrbe90
関西人というか西日本の人間が北関東に興味ないってのは事実。
親戚や友人が北関東にほとんどいないから必然的にそうなる。
おれも東京には行ったことあるけど、そこから向こうはいきなり北海道になってしまうw
>>829 なるほど淡路島は目印になりそうだ
(長崎も、島がなかったら私的には佐賀と区別がつかない)
けど琵琶湖は、描いてあればわかるけど白地図じゃわからない
天草に至っては名字としてしか知らない
>>830 >親戚や友人が北関東にほとんどいないから必然的にそうなる。
それは、どうかな
大学時代の友人は、関西に残ってるのほとんどいない
理系だからか・・・でも文系でも金融とか退職するまで転勤続きだし
友人は、それぞれ関西の実家じゃなく勤務先地方で嫁もらってるのが多い
「冷やしシャンプー」大阪の床屋さんでも
のぼりが立ってる。
全国的に流行らせたい業者がいるんじゃないの?
>>831 ちなみに兵庫は本州を分断する唯一の県
県境で通行税取れば大儲けw
835 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 16:22:56 ID:YXadZa3y0
>>830 自分の教養の無さを露呈して楽しいか?
こりゃいつか、関西人は自分(だけ)がそうであることを、地域全体がそうであるかのように語りたがるって秘密のOSAKAでやるな
この番組の製作者自体がそうだし
ちなみにお前は絶対東京に行ったことないだろ
天草が熊本の目印になるってのがちょっと理解できない
837 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 16:27:18 ID:aoo7k38p0
修学旅行で長野に行くときなぜかトンキンを通過した
>>829 淡路島は徳島県の目印にもなるし、大阪と和歌山の県境の目印にも使えるね。
しかし、天草自体が良くわからん。あの辺はなんとなく長崎周辺。
>>831 琵琶湖が掛かれてない地図なんか無くね?(琵琶湖の文字が無いと判らんって訳じゃないよね?)
本州の真ん中に穴あいてるから白地図でも間違いようが無いと思う。
>>834 本当だ。日本海側から太平洋側まであるのは兵庫以外は北端の青森と西端の山口だけなんだね。
> 淡路島は徳島県の目印にもなるし、大阪と和歌山の県境の目印にも使える
(?_?)
> 山口
(つд`)
>>835 >ちなみにお前は絶対東京に行ったことないだろ
>>830ではないが、関西とかいう狭い範囲ではなく、
西日本全域の人間が北関東に行くことはほとんどないんだよ。
仕事でもない限りは行かないと思うが、普通は北関東は東京が担当してるし。
興味も特にない。
841 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 18:32:08 ID:5NRbzSxk0
冷やしシャンプーは仙台でも見た
次の京一郎の転勤先は岐阜になったが
その次は冷やしラーメン食わないかという落ちで
山形に来そうだ
>>836 日本地図に、九州本土と一緒に書かれる島では最大だし、地図上ですごく目立つだろ。
>>828 >中部〜山陰の岐阜・滋賀・兵庫・岡山・広島
ていうか、山陰の県がひとつも入ってないしw
瀬戸内側は山陽。
日本海側は北から順に
青森→秋田→山形→
新潟→富山→石川→福井→京都→兵庫→鳥取→島根→山口
忘れがちだけど、福井と兵庫の間に京都がある。
天橋立や舞鶴があるのが京都。
>>842 天草が島だというのを知らない本州人は多数いると思う。
オレも知らなかった。
九州の島で有名なのは桜島と奄美大島じゃないかな。
>>関西人というか西日本の人間が北関東に興味ないってのは事実
こんな個人的過ぎる意見を強引に一般化した文を書き込むバカも珍しい
おれ北関東じゃ無いけど
>>847 それは兵庫の山陰側を山陰と呼ぶことを否定する記述ではない。
日本語勉強しようね
まあ、
>>828が山陰がどこを指すのか分かってないのは明らかだが。
わからなくて当たり前、わかったら電波受信し始めてる証拠
>>843 ごめん。岡山広島は山陰かと思ってたw
そういや今浮かんだ県名だけど、三重とか和歌山の場所なんてのもビミョ〜だな。
天草って四朗の名字じゃなく、島の名前だったのか。
>>838 ないのもある。
つかうちにある日本地図パズルにはない。
前橋、所沢、日光は知ってても、その県の位置を白地図に書けなんて言われたら間違うだろうな。
秋田は男鹿半島が目印になるな。
853 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 21:53:56 ID:C4+uHet80
>>845 じゃ第三者の西日本人である俺が俺個人の意見を書くけど北関東にあまり興味は無い。
子供の頃日光に家族旅行行ったけど主な観光地が日光くらいしかないだろう。
西日本人に限らず北関東以外の人間にとってはわざわざ行きたくなるようなところではない、と思うよ。
じゃ
>>851みたいに個人の意見を何回も長々と書き込むのもウザイと思われるからこれくらいにしておくわ。
>>848 一般的に鳥取と島根が山陰だと言われてるんだから否定も何もないでしょ。
日本語を勉強したら?
しかも、広義での山陰には京都の日本海側も含まれていると書かれているのに
それは無視してるし。
855 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 22:56:31 ID:MKzTrbe90
>>840 そうだよな。
北関東どころか東北にだって関西や西日本の人間はほとんどいかないって。
北海道はたいていの人間がいくけどな。
>子供の頃日光に家族旅行行ったけど主な観光地が日光くらいしかないだろう。
これは・・・何というか・・・
ていうか、自分釣られすぎ乙なのか
もう何だかビックリする流れだ
>>857 例えば兵庫県は丸ごと山陰なんですか?
神戸や姫路も山陰なんですか?
ということ。
兵庫県の一部(北近畿)が山陰だから兵庫県は山陰地方なんですか?
ということ。
>>856は地域と県単位をわざと一緒にしてわかりにくくしている。
北方領土を除くと日本で五番目に大きい島である天草を、存在すら知らない人がいることに衝撃を覚えた。
862 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 23:42:42 ID:MKzTrbe90
関西からは日光にいく奴なんて数えるほどしかいないぞ。
なにせ豊臣家の宿敵を祭ってあるんだからなw
それに草津温泉なんて飯がマズイから関西からは、まずいく人間はいない。
関西には有馬や白浜といった伝統ある温泉がくさるほどあるし、道後や湯布院も料理の味つけが関西と同じだからな。
>>861 ゴメン、全く完全に知らない
天草四郎時貞なら知ってるし、テングサも知ってるが・・・
ここでの発見を生かしてケンミンネタで応募してみて
天草って、沖縄本島より大きいの?
逆に言うと、関西人なら淡路島と小豆島は誰でも知ってるし
全国的にも知名度はあるだろうと何の疑いも無く思っていたのだけれど
実は関西限定の知名度なのか、どうなのか
天草島なんて無いから知らなくても仕方ないよ
天草がどっかの島にある、くらいは知ってたら上等
厳密に言えば「天草上島」「天草松島」「天草下島」に分かれてるが、細かいこたあいいだろ。
日本で5番目に大きい島は「天草下島」で、「天草上島」も15位あたりに入ってる。
868 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/10(土) 00:52:31 ID:WQpNsAYS0
>>866 天草もしくは天草諸島と呼ばれる島があり、地図上にも天草という名が明記されてるんだが。
熱いな、地元愛
870 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/10(土) 01:14:16 ID:skPOfLw+0
ここ、何のスレだよ
>>869 何か誤解してるようだが、天草について主に語っていた俺は群馬県民だ。
そして、群馬(というか北関東)が観光資源に乏しいという意見には残念ながら同意せざるを得ない。
尾瀬って群馬?
小学生か中学生の頃、学校の旅行(修学旅行ではなかった)
水芭蕉見に行った
>>871 あるけど遠方にアピールしてないってだけじゃ?
放っといてもそれなりに東京のおこぼれもらえる地域だし
県境描いてある白地図なら栃木と群馬の見分けはつくけど
真っ白地図に書き込めと言われたら居住地域+αしか無理だろな
>>842 天草が島だと認識してない人間は多いと思うよ。
島というより半島っぽく見えるし、逆に長崎や島原も島っぽいから
天草だけ独立した島だって風には見えない。良く見たら繋がってないなぁって判るけど
そういうのは言われて初めて判る。
でも逆に九州のおばちゃんや姉ちゃんに東北の位置関係聞いてもさっぱり判らんと思う。
>>810 デビュー当時の泉谷しげるは、東京育ちなのに、両親の出身地の青森で育ったと
詐称したらしい
むかしは田舎者の方が格好よかったようだ
何を熱く語ろうが自由だけど、傍目から見ると明らかに異常なのがいる
職場なんかにいると近寄らないだろう
対馬や種子島を知らなければ日本人としてモグリだが
天草や五島列島を知らなくても別に恥じゃないだろ。
関西人が北関東を一番苦手にしているのは事実、次に青森以外の東北。
関東人は島根と鳥取、広島と岡山の位置関係(どちらが東にあるか?)で迷う。
四国は高知は誰でも分かるが他の三県がなかなか出てこない。
九州でも鹿児島と長崎以外は混乱すること多い。
878 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:38:31 ID:VAQNBP0u0
あまり行くことがない≠興味ない・苦手・位置づけが分からない
>>877 事実事実うるさいよ、事実事実言ってるお前の文章が一番信憑性がないんだよw
>>877 義務教育で日本地図に触れた人が、面積の大きい天草や五島を知らないのは恥だと思う。
天草は歴史的事件の舞台としては有名だと思うけど、
日本の地図見た時には特に意識しなかったな
881 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:17:47 ID:isM8vl0y0
>>875 生まれが両親の故郷の青森で幼年期まで育って、小学校や中学校の時に東京に出てきたなんて人は多くいる。
育った時期を他人に伝える場合は記憶の薄い幼年期を指す人と小中学校時代を指す場合がある。
それは本人の自由であるのでこの場合は泉谷氏の本人の口から真意を確かめなければ意味をなさない。
>>877 自ら、関西人[弁]と言ってるのは関西でも田舎の人間だ。
我々がイメージしている大阪や神戸・京都の『関西人[弁]』の地域の人とは違う人間だ。
きっと大阪も神戸も京都も足を入れた事のない関西エリアに居住しているだけの人じゃないかな?
だから、「関西人は・・・」と主張されても違和感がある。
東京や横浜の人が、自ら『関東人[弁]』なんて言わないのと同様だ。
きっと、福岡市の人も話の成り行きで「九州男児」とは言う人がいても『九州人[弁]』とは言わないだろうな。
東京[都内]・横浜や福岡や博多って言うのが自然だ。
>>881 ナイスクでは「関西では」みたいな言い方は普通にしてる。
>>879 別にどうでもいい。興味のない地域は知らなくて当然。
訳のわからん流れになってるんでロムってたが
>>881は聞き捨てならんw
自分は関西人だけど、僻地(佐用とか?)に住んでるわけじゃなく
小学生の頃から十三で乗り換えて塾通いするような大阪中心部育ち
>>881の短い人生だと、仮に大阪に生まれて育ったら大阪人というような意識かもしれないが
大阪(能勢とかじゃなく)で生まれて育って神戸の私学に通って学校帰りに遊ぶのは三宮で
京都の大学に通って居を構えたのは滋賀で、でも通勤先は梅田っていうような
自らを大阪人といっても滋賀人といっても違和感がある
例えば「デン」文化について書き込む時に、大阪の幼稚園や小学校で身に着けた文化だから
「大阪ではさ」というように言うし、住んでる滋賀の文化だと「滋賀では〜」となる
・・と、書いていて思ったが、自分の世界が主に大阪で完結していた子供の頃でも
大阪人とか大阪弁っていうより、関西人や関西弁っていう言葉の方が
しっくりきてた気がするなぁ、いや、大阪弁と関西人が一番自分的にはしっくりくる
東京の人って、確かに「都内」とか「23区内」みたいに言うね
でも、それを関西にも当て嵌めて考えるのは乱暴だよ
連投スマン
府内や区内は言わないけど、(大阪)市内なら言うか
でも「キタ」「ミナミ」「南港」のような言い方の方が一般的かな
何にせよ、他地方で〜だからと置き換えて考えるのはナンセンス
>>884-885 横浜のJR沿線に住んでいたことがある。
京浜線沿いで言うと、鶴見(横浜市)と蒲田(東京大田区)で大きな差は感じられなかったけどね。
同じ横浜でも金沢区まで行くと雰囲気が違うし。
横浜は面積が広いってこともあるんだろうけどね。
>>868 天草諸島は分かるが島の名前は厳密には「上島」「下島」等だぞ
>>886 神奈川デカイもんなぁ
横浜や川崎があり、大井松田のような場所もまた神奈川県
関西でも「阪神間」を中心に京都や奈良へ拡がってるような感じ
阪神間の中で、大阪府や兵庫県っていうような境界は曖昧な感じ
兵庫もデカイから、ケンミンショーで陣内が加古川文化を語ってるの見ても
全然身近な気がしないし・・・
>>888 品川駅〜横浜駅が移動時間20分ぐらい。
その程度の距離だから、「東京が〜」とか「横浜が〜」と区別してもあまり意味がない気がする。
ちなみに日本発の鉄道路線≒品川駅〜横浜駅
(正確には新橋駅〜桜木町駅)
890 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:52:09 ID:isM8vl0y0
>>882 関西エリアだから視聴者にはそのように発信の放送なので当然だろ。
>>884 >>877と同一人物ならば、
貴方の生い立ちなんかには興味はないが、地理に疎いのは貴方自身の事だろ?
いずれにしても関西の人間がそうだとは限らないだろ?
私学に通い大学で勉学し三宮で遊び梅田で勤務している人にしては「関西の人の総論的主張」は余りにも視野が狭すぎる。
村社会かまだまだ世間的視野の狭い子供ではないのかと思った。
関西なんて関東に対しての近年の言葉だろ?
>>889 阪神間も梅田駅〜西宮北口駅まで10分強
尼崎なんか、大阪と思われてたりしそう
>>890 同一人物ではないよ
というか一緒にされたくない
北関東を一番苦手という決め付けも、自称関西人は田舎の人間という決め付けも
何を根拠に?と思うだけ
>>890 ということはナイトスクープを観たことがないエリアの人だね。
どうして沖縄や北海道から依頼がくるんですかw
かといって東京周辺の土地勘もないみたいだし。
>>888 神奈川は、というかいわゆる首都圏は全部そうかもだけど
県と言うより路線によって文化(空気?)が規定される気がする。
同じ神奈川でも例えば、東横線か京急か小田急か、はたまたJRでも根岸線か南武線か横須賀線か
みたいな。
五島列島は知ってるけど、天草は知らない。
種子島の名前は知ってるけど、場所は知らない。
淡路島は好きな小説家がよく登場させていた。小豆島は「二十四の瞳」が好きだった。
そこが舞台になった小説などが好きなら、その場所もインプットされるけど
授業で地図見たくらいじゃ、その他大勢どまりだなあ
894 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:26 ID:7PB0eJHm0
関西ではなく、近畿と呼んでもらおうか。
こう言うおれは関西大学卒業w
前は関大と関学の区別が分からなかったw
>>877 天草知らないけど、五島列島は知ってるー
海産物の産地としてブランド化してるかと。
五島うどんとアゴ出汁お取り寄せしたこともあるよ。
かんころ餅も美味しい。
天草より有名だとオモ。
>>879 義務教育で日本地図に触れていても47都道府県すら言えない人が国民の半分以上居る。
国民の上位1割以上の知識層以外は恥だというならそういう考え方もアリだと思うが
巷間ではそういうのは口にしないほうがいいぞ。心の中でこいつら馬鹿だなぁと思ってても。
898 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:41 ID:EyKmGp8e0
>>865 バカヤロウ!
古事記読んでこいよ。
淡路島は神様が最初に作った島なんだぞ。
だから国生みの島とも呼ばれている。常識だろ。
名前知ってても場所知らないってのが多そうだ
900 :
879:2010/07/10(土) 23:24:51 ID:ZNO28eJlP
>>897 すまん。
そんな認識は全く無かった。
でかい島を知らない人は少数派だと思ってたんだが、そんなこともなかったのか。
人は皆無知なんだよ。
ただその分野が違うだけで。
ゆえに自分が知ってて他人が知らなくとも馬鹿には出来ないのだよ。
お互い様なんだから。
島国日本で、島を定義し、かつ北方諸島を除外して上位5番目の広さですって
かなりアピール力弱いと思う
天草を知ってても、それは「大きな島だから」って理由ではないと思うが
>>902 もともと地図上の目印になるか、という話題から、面積が大きいから目印になるだろという話が出てきたんだよ。
無知を恥とも思わないクズが増えてるな
そういや、先日別の番組に出てきた沖縄県の地図が、ほとんど鹿児島に属する島ばかりだったんだけど、
島についての知識なんて、大方の人はそんなもんなんだろうな。
そんなことより、はるみが作る岐阜の料理を予想しませんか?
天草の島は5番目に大きいんだから知っていて当たり前という理論だと、
5番目に高い山、5番目に大きな湖も知っていて当たり前ということになる。
一番高い山は富士山、一番大きな湖が琵琶湖は知っているのが当たり前として、
その次に高い山、その次に大きな湖がどれなのか普通は知らない。
>>903 なるほど
しかし改めて眺めてみても大きな島って感じがしないなこれは
上で誰かも書いてるが、陸地から切り離されている感が足りないのと
島になりそこねの陸地に圧迫されて存在感が薄い
>>905 東日本の人だと、仮に淡路島や小豆島を知っていても、
それが何県か知っているか怪しいと思う。
奄美大島も沖縄県と間違われることが多い。
>>907 天草は大きくて地図上で目立つから存在くらい知ってるだろ、という理論だったのに、なぜ2番目に高い山を知ってるかどうかという話になるんだ?
て、天草なんて俺も知らんわ
>>913 今、大阪の府民性の本読んでるが、
ボケがどうとかツッコミがどうとか異常にこだわるのは大阪府民だけらしいねww
そんなん、いちいち気にしてたら疲れるだろww
>>898 乞食には詳しいが古事記は読んだこと無いわ。
国生みの島ってのは初めて聞いた勉強になった。
天草は地図みたが全然目立たないじゃんw
九州にあると知ってても島であるとか何県か知らんかったわ。
こんなの地理好きや有識者なら知らなきゃ恥だが一般人が知らなくてもそんなもん。
>>914 別に?
なんで疲れるん?
ちなみに自分は兵庫県民やけどな
>>916 関東で「ボケたらツッコミしないとダメ」と言ったら確実にうざいと思われる。
アホか。
そんなもんいちいち言うとったら関西でも鬱陶しがられるわボケ
919 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:14:33 ID:ftA7ARYq0
>>835 東京人はたった一人の関西人を取り上げ、それが関西全体の様に取り上げる
よな。まさに関西貶しが東京名物。
秘密のTOKYOで取り上げろ。
東京には他にも名物はたくさんあるだろ?
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
オタクとかヲタクとかオタクとかヲタクとか
日本のキモヲタの50%以上が東京なんだよな。
921 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:49:21 ID:gGMNbNwC0
>>919 そんな東京のヲタク街秋葉原のヲタク文化に憧れて、西の秋葉原(大爆笑)を自称する大阪の日本橋w
ださいにもほどがあるよ、大阪
この流れだと、
>>906がスレ違いに見えてしまうな。
鮎の塩焼きしか浮かばないな
飛弾牛を使った何かかな。
岐阜といえばほおばみそもあるが。
925 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:06:12 ID:cW+JmB+J0
はるみのヒダを味わいたい
926 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:33:44 ID:w7Q2YLDN0
>>921 てか秋葉原自体が既にダサいww
流石は烏合のお上り田舎者衆(大爆笑)
西の秋葉原なんて言い方初めて聞いたわw
928 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:46:46 ID:gGMNbNwC0
>>926 東京の真似事しかできない大阪がださいって言ってるのに
東京の秋葉原がださいならその秋葉原のレプリカである日本橋はもっとださいってことなのに、墓穴掘るなよ
>>928 >秋葉原のレプリカである日本橋
え?
さすがにおのぼりさんの東京信仰はすごいなw
ああ、大阪の日本橋のことか。
東京の日本橋が先に頭に浮かんでしまった。
931 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:23 ID:ftA7ARYq0
>>921 マジで笑わせないでくださいよwww
>>東京のヲタク街秋葉原のヲタク文化に憧れて
誰も憧れてませんからw 逆にバカにされてますよ、秋葉原ってw
大阪でも名古屋でも福岡でも北海道でも見ない様なオタクがリアルで
いるんだしwww
932 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:04:06 ID:jxf48xu00
>>915 ごめん。
国生みの島は沼島だった。
淡路島はイザナギノミコトとイザナミノミコトが日本で最初に作ったから、おのごろ島って呼ばれてるんよ。
悪かったね。(m´・ω・`)m
934 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:45:28 ID:ftA7ARYq0
東京都民も元は超ド田舎出身者w
935 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:53:41 ID:ftA7ARYq0
ID:3ZoO+M5Y0
こういう奴が必死で大阪を叩いていいるのを見ると
この番組の悪い影響力は否定出来ないなw
しかも大阪の府民性の本まで読んでる始末w
東京名物 オタクもここまで来たらキモ過ぎるw
東京のオタクよ、お前らキモイわw
関西は最大である大阪都市圏が1000万人、
関東は最大である東京都市圏が3000万人と言われている。
東京の一人勝ち状態で、都民は関西と関東を同一視していないんだが。
937 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:21:28 ID:w7Q2YLDN0
>>931 「ヲタクの聖地」ってのが既にださいな(笑
>>933 同じお上りでも東京で関西系に使われるのがお前らw
テレビは関西系タレントが牛耳り、ビジネスは大阪から来た社長・幹部社員に使われるのが
お前らの定めww
また東京と大阪の争いか。
北海道東北や裏日本や四国や九州沖縄の人間にとっては
どうでもいいのに。
つか日本の首都は名古屋だろJK
939 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:46:36 ID:gGMNbNwC0
大阪の日本橋で秋葉原のまねしてる糞ヲタク共、まじきもいんだが
いつのまにかメイドカフェとかぱくってるし
940 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:25 ID:gGMNbNwC0
おかえりなさいませでんねん、ご主人様はんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:02 ID:w7Q2YLDN0
>おかえりなさいませでんねん、ご主人様はん
メイドカフェがそんな喋り方すると本気で思ってるところが、上京カッペ丸出し(笑
仕事を求めて度田舎から上京したお上りカッペwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
942 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:10:25 ID:gGMNbNwC0
943 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:56:28 ID:w7Q2YLDN0
なんだ、フクオカンコク人か(笑
944 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:12 ID:RKmHb25B0
はるみさんがいつも家に帰るとお土産を玄関に置きっぱなしにするのに飽きた
はるみのウィッシュ見たい!
946 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 00:40:45 ID:kaAujUIg0
>>936 人が多いだけで偉い気になってるアホ発見。
中国様にはトンキンだって逆立ちしても勝てませんw
947 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 08:00:53 ID:hsCT8jXQ0
「大阪はコテコテなんです。コテコテなんですー!!」by読売テレビ
305 :名無し募集中。。。:2010/07/11(日) 00:05:45.12 0
>> 296
しかし大阪で冠番組がすでに用意してあるという
「AKBと××!」
(エーケービーとちょめちょめ)
【#1】
放送日時:7月13日(火) 25:44〜26:44
秋葉原を拠点として活動を開始したAKB48。結成から4年目の今年、名古屋・栄を本拠に活動するSKE48に続き、関西への進出が決定しました。
そこで、この番組では、『AKBと××!(ちょめちょめ)』というタイトルどおり、今をときめくAKB48のメンバーが、色んなコトに挑戦&コラボ!
ディープな大阪文化やコテコテの大阪人に触れ、体を張って毎回何かを学んでいきます。今やトップアイドルへと成長した彼女たちの涙、友情、笑い、お色気の
すべてが詰まった60分間をお届けします。
http://www.ytv.co.jp/akbxx/
948 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 08:09:51 ID:hsCT8jXQ0
>今をときめくAKB48のメンバーが
>ディープな大阪文化やコテコテの大阪人に触れ、体を張って毎回何かを学んでいきます。
これ番組制作が完全に東京じゃん
つまり、秘密のケンミンSHOWと一緒
マスゴミが報道しない秘密の東京
東京人はシナが大好き〜参議院選挙で民主党の蓮舫がダントツの171万票〜
950 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 08:21:22 ID:RjKcrj8O0
朝っぱらから政治キチガイがわいてるwwwww
952 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 11:12:11 ID:0ybt/2Mo0
全部秋元康の企画じゃん
953 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 11:30:30 ID:v9Isrz720
勝利!勝利!大勝利!
954 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 14:20:30 ID:frVFBEtP0
岡部を落とすとは、
見直したぞ大阪。
>>1 大阪すごいとおもった。
東京は民度が低い。
トンキンは田舎もんがぎょうさん集まってるだけやからな
958 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 18:40:55 ID:hsCT8jXQ0
959 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 22:38:31 ID:0skvgFuT0
今週また味付け海苔かよ
960 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 02:31:25 ID:O3nstoZ00
東京名物 ヲタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 オタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 ヲタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 オタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 ヲタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 オタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 ヲタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 オタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 ヲタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 オタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 ヲタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
東京名物 オタク 痴漢 万引き 援交 振り込め詐欺
961 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 06:45:55 ID:FW1yznfM0
高橋ジョージって東京の番組では大阪を叩くけど、大阪の番組では東京を叩くよなw
MBSよゐこ部(関東ではTBSがネット)での「東京は田舎者の集まりだから、周りと違う行動すると浮いちゃうから右に倣えで皆同じ行動するんだよね。」
この発言以降ケンミンSHOWには出演していないが、夕方と深夜のゴミ売テレビの番組にはレギュラー出演して、関西ローカルなのをいいことに東京叩きw
高橋ジョージの日和見主義には、毎週吹かせてもらってます。
>>961 アンチ関西のくせに関西ローカルにレギュラーで出演してるからド厚かましい奴だと
思ってたが東京も叩いてたのか。
公明党と似ていますね
明日のケンミンは視聴率低迷の為テコ入れ新企画?!
▽徳島赤飯に驚きの調味料
▽ヒミツの大阪トイレットペーパーに独特のこだわり?
▽新企画!境界線を探せ!おにぎりは焼きのり?味付け?
▽連続転勤ドラマ「辞令は突然に…」岐阜県前編
福田萌
劇団ひとり
風間トオル
柴田理恵
細川茂樹
勝俣州和
葛山信吾
香西かおり
陣内智則
次長課長
板東英二
>ヒミツの大阪トイレットペーパーに独特のこだわり?
はい知らーん
アホとバカの境界線探したりすんのかねw
>>965 ▽徳島赤飯に驚きの調味料
どーっせ「徳島県民は赤飯に砂糖をかける」みたいなこと言い出すんだろ?
鳴門市の一部だけだっつーの
お好み焼きの件とかの金時豆といい加減にしろよ、他の県のもだが
龍馬が何でもかんでも歴史の有名どころにからんでくるのが、わざとらしい
池田屋にも走って行き土佐藩の奴を見取るような感じになってたし
武市の最後の直前にも牢屋で面会してるし
なんか無理やり感が
独り言だ、気にするな
>>970 無理やり感ならケンミンSHOWのが数段上だよw
また勝俣
おにぎりの海苔のボーダーはよかったなw
やっぱり柿羊羹を忘れたか>はるみ
焼き海苔に味が無いと言ってる奴は味覚障害だと思う。
やっぱ韓国海苔の味に馴染みが深いんだなーと感心した
977 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 22:24:03 ID:FTXUsUWj0
てか、おにぎりを食べるのに海苔なんかに重点を置いてないし
中身の具とお米の相性が重要
海苔にうるさい奴はおにぎりが好きなんじゃなくて海苔が好きなだけ
塩おにぎりの価値がわからないとは
超お腹がすいているときにハクの塩むすびを食べたい25歳。
『亀山が東西の境界線』と言った次のコーナーで『岐阜県は東西文化が交差するミクスチャーエリア』って言われても・・どっちも正しいんだろうけどせめて放送日ズラして放送しろよ。
嘘
つ
き目玉
>>980 岐阜(少なくとも細川茂樹の大垣市)は味付のりなんだぞ。細川もつっこめよな。
亀山なんかで区切って欲しくなかったな。
それと、せめてスタジオのゲストみんなにあなたの地域はどうですかって
聞いて欲しかった。
983 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 23:26:09 ID:p6UCkQgZ0
焼き海苔なんて真っ黒な紙と同じやんw
味付け海苔は手がベタつくから、おにぎりには絶対焼き海苔!
な自分は岐阜市民で母は大阪生まれ
毎回頂き物を玄関に置きっぱなしにするはるみは、
なにげに失礼な女だな
来週は夏野菜の十六ささげが出るかな
俺は兵庫で、家で作るおにぎりは味付けのりやけど、
コンビニの焼のりのおにぎりも美味いと思う。
べつにどっちでもええやん。好きなほう食べたらええ。
986 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/16(金) 00:28:48 ID:+HOW3Ypk0
987 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/16(金) 00:31:17 ID:/NMNUS2z0
この番組は本当に大阪をバカにしていますね。
トイレットペーパーは東京がダブルで大阪がシングル
普通の家庭ではダブルを買ってるぞ。
以前は東京ではオッパイに対して大阪では乳
それもインタビュウする場所は決まって新世界
読売テレビに抗議の電話さしてもらったわ。
988 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/16(金) 00:45:50 ID:5/LXFSSr0
インタビュウ? どの方言?
シングルしか買わない
間違ってダブル買ってしまったとき以外、ダブルなんて使ったこと無い
何列もシングルな積んであって1列だけダブルとかやから間違うねん
990 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/16(金) 00:55:36 ID:uqTj91AL0
トンキン人は地方を叩くことで自らを日本一だと誇りたくて仕方がないバカな連中です。
トンキン人は中身は空っぽですが、非常に情報戦略にたけています。
そんなトンキン人は地方の中でもナンバー2でトンキンに対抗意識を燃やしている大阪を徹底的に貶めてきたのです。
そうすることによってトンキンに逆らうとどうなるかと名古屋や福岡、札幌といった地方都市に見せしめとして
そうか?
ダブルって融通ききにくいしうっかりするとミシン目ずれたりするし
使いづらいことも多いでしょ
実際セールの時はダブルのほうがよく残ってる
992 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/16(金) 01:32:12 ID:5/LXFSSr0
とんきんvsだいはん?
西日本文化といわれてる石川だが、おにぎりの海苔は焼き海苔だなぁ。
東西を分けるなら日本列島を分断するラインを示して欲しかった。
亀山だけじゃ境界線の一部しかわからんじゃん。
次回は移植ゴテの境界はスコップ?vsシャベル?と予想
カレー、肉じゃがに使う肉は牛か豚か
>>995 それ昔ズームイン朝でやってたな。>>肉じゃがの肉
確か愛知県のナントカさん家が境界線
っていう調査結果だった
マックVSマクドならば
三重県がどちらでもない
マックぅ↓みたいな発音をする
ってCBCのローカル番組でだいぶ前に見た
998 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/16(金) 10:48:25 ID:m2T/pMGHO
大阪府民のコーナーを見ると、心が寂しくなるのは俺だけ?
しかも自分達の意見以外は拒絶みたいなのが、鬱陶しい
999 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/07/16(金) 10:59:09 ID:Ze9tB8v70
マックはフランス語で娼婦らしいです
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。