1 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:
大阪の番組が全国的に勝ってるとかありえない状態
2 :
名無しさん:2010/03/10(水) 13:00:19 ID:eFFj3V+Q0
でも3時台からは、「てろあさ」の2時間ドラマ(再)に逆転される皮肉さ・・
4 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 09:25:20 ID:HsqQ6YgE0
そりゃ誰も角のccppなんて見ないだろ。
東京の情報番組はパッケージされてて
どれも似たり寄ったりだしね、大阪目線の番組が新鮮味ある
6 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 13:50:51 ID:4MvZ7TP/0
sage
7 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 19:23:22 ID:xoghWfMu0
他に見るものがないだけ。それだけ
8 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 00:28:47 ID:ih4Gzblt0
TBSの2時っチャオを、YTVのミヤネ屋が視聴率で追い抜いて、打ち切りに追いやったしな・・・
東京のキー局の番組は、大阪の準キー局の番組よりも何倍も予算かけて制作するのに、
ミヤネ屋の裏で他局が情報番組を持ってきて、もしミヤネ屋に勝てなかったら、そのプロデュー
サーらの出世に響くだろうし、誰も怖がってやりたがらないだろう。
宮根を次世代司会者のリーダーに据える事ができれば、高額ギャラ司会者のリストラも容易になり
「宮根さんさえ、そんなにギャラ高くないのに、お前らのギャラも、そんなに上げられないぞ。」
と強く言えるようになるから、テレビ局存亡の危機回避を、宮根の成功に託している面も出てきた。
9 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 13:15:31 ID:QtbhY8wlO
>>8 そう考えると、つくづく朝日放送のおは朝の番組が宮根を上手く育てたといえるのかなあ。いや朝日放送に当時在籍していた個性派局アナたち(上司の乾浩明や道上洋三など)に日夜揉まれて日頃のアドリブ満載のトーク技術が磨かれていったのか…
下手な芸人よりおもろいあんなアナウンサーたちはなかなかキー局ではいないもんなあ。サラリーマンで視聴率取れれば儲けもんだしね(笑)
関西の局アナは笑いが取れてアドリブが出来ないと使いもんにならないくらいトーク技術への求めるハードルはかなり高いから、その過酷な環境が今思うとラッキーだったんだろうなあ。
今の朝日放送にタレントはいないからな。
11 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/31(水) 10:24:02 ID:evILq2Ld0
関西の局アナ
12 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/01(木) 16:32:54 ID:pmAt1m7r0
角や西は宮根の敵ではないからな。
大阪民国だけで人気あるヤツが勘違いして全国制覇気取り。
キムチ臭い顔してバカみてえ
草野さんのザ・ワイドを観てた癖で
2時は自然と日テレに合わせちゃうだけ
15 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/04(日) 16:01:21 ID:8p535Fz00
>>13 頭狂珍民共和国の首都トンキンから引き合い数多らしいけどねw
16 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/06(火) 06:09:50 ID:ZfBNpB5j0
東京だけで人気でもローカルな方行くから
何が評判悪いのか規模が大きい割に競争ない大阪でやってろ
17 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/06(火) 07:54:20 ID:EBsMjJHEO
他に見るものがないからじゃね?
つか全然面白くないんだけどあれで今までOKだったの?
今まで日本をバカにして韓国の詳しい情報ばかりで苦情なかったの?
18 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/06(火) 10:41:13 ID:N1yOyo6s0
まぁ昼間に地上派見てる層を考えてみろよ
まともな層じゃないんだから
19 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/06(火) 11:18:47 ID:HRAHoreW0
× 14時からの番組がミヤネ屋の一人勝ちな件について
○ 14時からの番組が韓流ドラマの一人勝ちな件について
20 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 01:44:10 ID:qhhhxg2I0
dfds
あの視聴率で?昼って本当に視聴率取れないんだな
22 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/06(木) 13:34:02 ID:ptuL+H0/0
jjh
23 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/06(木) 18:44:45 ID:TFVfV/j30
丸岡さんとの何の意味もない、くだらん身内の会話を電波でタレ流してるが、
こんなんラジオ向きだろうが。
>>23 丸岡いずみは夕方のニュースに移動したんで宮根との絡みは
もう見れません。
25 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/06(木) 19:27:44 ID:0RnQ7S8R0
昔のザ・ワイドの方が良いんだけどな
おかまバーニング周防 サザンの「いとしのエリー」を強制上納 by 北野誠
世界人類の敵 偽善者女好きビースボートの坂本龍一
ボブ・ホープ エジソンの電気の 毎年牛2億頭屠殺は きれい屠殺
「ザ・コーヴ」の洗礼者の偽ヨハネ気取りで 海のなかで輪になって踊ろうかよ
超反日ロシア系ユダヤ人 デープ・スペクター
29 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 06:55:28 ID:Zlbs6OqY0
「ちちんぷいぷい」
番組タイトルは出演者の角自身が考えたもの。理由としては、角自身が主婦層向けの情報番組を担当することが不安でたまらず、
「ちちんぷいぷいとおまじないをかけないとやっていられない」という意味が込められており、
このタイトル以外では番組を受けないと言明したためにつけられたという[3]。
角がこの番組にかける想いは相当の物で、以前出演したニッポン放送のラジオ番組『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』にゲスト出演した際、
「番組開始前に、このスタッフ達とやって行けるか力を試したい。」と、1度特番として『愛さんさん歌謡祭』(タイトルは
、美空ひばりの「愛燦燦」からつけられた)を4時間行い、「これで行ける!」と確信した上でのスタートだった。
祝日は休みたいという角の希望から、原則として祝日・年末年始は放送しない。
放送開始10周年の節目の年に『ちちんぷいぷい』自体も関西以外で全国的に放映されることになる。
2009年4月3日から毎週金曜日のみ、キー局TBSを始めJNN系列局数局にネットされることになった。
定例記者会見で、東京のTBSにネットする理由を「TBSの方から『現状の関西テイストのままでいいので放送させてほしい』と
要請があった」と説明しており[9]、ネット時の番組内容も関西ローカルの時とほぼ同じだった。
しかしながら、関東地区の4月の平均視聴率が2.3%[13] と低迷。
2009年5月22日の放送は1.4%を記録した。また、広島地区でも低迷しており、
2009年5月1日の放送は0.9%を記録した
TBS・MRO・RCCは2009年7月17日をもってネットを打ち切り。結果的には関東において
半年で打ち切られた『なるトモ!』(読売テレビ)と同様のケースとなってしまった[14]。
2010年、全曜日で15時台のネットを続けてきた山陰放送では、3月19日を最後に放送を終了した。
同月26日には、IBC岩手放送(金曜のみネット)と琉球放送(木曜・金曜のみネット)でも一斉に打ち切り。
このため、同年4月期の改編からは、関西ローカルの放送に戻る。 wiki
30 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:
・2006年4月19日の放送にて、竹島問題を取り扱ったコーナーで進行を務めた西靖が、
「過去に、韓国側から国際司法裁判所に付託するとの提案があり、それを日本が断った」
と言う旨の、事実とは違う発言をしたことが原因となって、西のブログが炎上。
翌日、事実関係に誤りがあったとして、番組内で「韓国が領有問題を国際司法裁判所
に付託する事を日本に提案した事実は無い」
と訂正されたが、炎上は収まることはなく、閉鎖とされてしまった。
・2008年10月に放送時間を短縮したが、
『 情報ライブ ミヤネ屋』も2008年9月29日より放送時間が1時間短縮。
共に収益悪化による制作費削減が噂された。
収益的には
どっちもどっちだそーですw