1 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:
2 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/30(火) 11:25:37 ID:2HdrwErYO
2ゲッツ!ついてるぜ
3 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/01(水) 20:25:38 ID:AA1Ztsn50
乙でした
4 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/02(木) 18:55:45 ID:JHiFF8jp0
age
祭りの科学、つまらなすぎた。
今日は忘れないようにしないと
象が踏んだ寒天はスタッフがおいしくいただいたの?
科学番組なんだから、象に踏ませるのではなくて、
ちゃんと重りを乗せて、何キロまで耐えられた、だから普通の何倍ってやって欲しい
あの象に踏ませた寒天は後でスタッフが美味しく頂きました。
ひさしぶりに目がテン見ようとしたら終了したのかとおもった。時間変更か
でも、朝の寝ぼけた時間に朝食しながらのんびり見るにはちょうどいい内容の薄さとテンポの遅さだったのに
夕方に画面に集中して見るとがっかりするだろこれ
11 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/05(日) 11:39:09 ID:UYGqswOE0
史上初、レンコンのでんぷんで和菓子って…
やっちまったな。
レンコンでんぷん100%の蓮根餅は、
とっくにおなじみのお取り寄せすいーつなのに。
12 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/05(日) 11:42:39 ID:i+4yo3kL0
佐藤良子さん最高!!!!
悪乗り具合が、テレ東の「所さんの学校では教えて…」みたいになってきてる。
実験に発想が無くなりつつある、予算厳しいのか?
「寒天どのくらい入ってるんでしょうか?」
「さぁー、いつもの10倍くらいでしょうかぁ。」
なんかアバウトな番組になっちゃったね。
16 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/05(日) 16:46:49 ID:dO3FLEe50
寒天を無駄にするなよ・・・
目がテンって夕方に移動してから実験が下らなくなった。
葛が体冷やすなら
葛根湯も体冷やすのか?
なんか、どこか、まもらなければいけないところが、すごく悪い意味で壊れてしまった感じがするね
嫌いならどっか行ってよ、うざい
>>19 マンセー意見ばかり聞きたいならどっか行ってよ、うざい
祭りの回見た。
コイの水の量は適性だったよ。
漏れも中京テレビエリアだから1週遅れorz
取り敢えず、ガーゼでできたポイの金魚掬いがツマランのは当たり前杉
自機の当たり判定の無い(つまり無敵状態)シューティングみたいなもん
最初は面白がるけど、すぐ飽きるな
23 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/06(月) 18:31:55 ID:fOdQH+/o0
昔から見てたが近頃おもろーない
矢野が年を取って失業対策用に牛を飼い始めた。これって4ch得意だね。ダッ
シュも売れない者の失対番組だし。
バラの回の冒頭コントで所が女装してたな
いいとも降りたのは女装を強要されたからだとか言ってたのに
今のデンプンって小麦粉から取っていたのかぁ
じゃがいもから取っているかと思っていたよ
あのお値段は希少価値や抽出コストであって味の良し悪しとは関係ないはずだが、
高くても需要があるのはヤッパリそっちの方が美味しいからなのだろうか?
>>26 >>11 が売ってるって言うんだから、自分で買って味見して報告すれ
おまいには科学の精神が足りないぞ 実験するんだ!
朝時代なら放送内容に誤りがあれば次週かその次くらいで訂正のテロップ入ってたけどね、
時計表示が無い画面に違和感を感じる。
朝時代も録画を見てたから、そのときの時間を知りたいわけじゃないんだけど、
長年見てたから、残り時間の目安になってたんだよ。
寒天、食物繊維だから固いというのは全く理由にならない。
ジャンプ台の実験は分かりにくかった
登れないのは傾斜角の問題なのだろうか
だらだらした上り坂でも疲れれば登れなくなるわけで、角度云々というのはちょっと・・・
新型3人乗りの自転車もスラロームしてみて、比較すべきじゃないだろうか
移動したばっかりの時よりはましになってきたような気もするけど、
実験方法の選択とか、科学に興味のない人がやっている疑いが消えない
33 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/12(日) 11:09:34 ID:o1tYoBES0
>>32 確かにこれは傾斜角が一定の坂で比べるべきだと思った
>>34 全然理解できない俺に、具体的に教えてくれ
38 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/16(木) 10:14:32 ID:mFBez3Bq0
わからない奴はここに来い
39 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/16(木) 10:15:59 ID:mFBez3Bq0
さて 仕事いくか
じゃあな
40 :
ふくすま ◆t2YX1RVN5o :2009/07/18(土) 10:00:29 ID:OmjGd6ir0
自転車選手を使う意味がなかったような。
だいたい電動アシストは乗り始めと坂道に発動するように設計されているのかだから、実験の必要さえないな。
41 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/18(土) 11:05:54 ID:H8qfvyM20
うん、それに、おまえがこの番組を観る必要も無いと思うよ。
>>40 電動アシスト自転車に関しては、カタログにも書いてあるような話だからね。
でも趣旨とは違うけど、車体の重さがスピードや持久力に影響するということが良く分ったよ。
>>41 おまいは嫌な奴だな 空気悪くなるからやめれ
ちんこデカ夫強し!!
44 :
えんどれす ◆YCdkzAB7K2 :2009/07/19(日) 06:27:03 ID:lW+m4g4J0
>>42 電動は、普通の自転車に較べて重くなるから、電池が切れたら、普通の自転車よりつらいはずだね。
サイクリングに行こうと思って使ったら、最悪だね。
45 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/19(日) 12:18:56 ID:AvDHinMe0
佐藤良子さん目当てで見てますw
変な格好してコントをするのもいいけどw
たまにはセクシーな格好も見せてほしい。
水着姿とかw
水着にはなれない決まりがあるみたいよ。
だいぶ前に所が言ってた事あったよ。
47 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/19(日) 17:03:16 ID:IqfMv/GN0
ミニスカは?
佐藤アナには俺は女性を感じないので、単純に興味本位で俺も見てみたい
めいっぱい女性らしい格好をしてみてもらえないものだろうか
コントというふざけた芝居は、番組冒頭でやってた従来の方がよかった。
途中であんなもん見せ付けられると、無意味でいらないって感じが増大してる。
50 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/19(日) 17:43:31 ID:rrISLyuD0
こんなところで愚痴っていても
おまえのくだらない捌け口にしかなってなくて
こっちにとっては不快なだけなんだけど
うざいから自分だけでやってろよ
51 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 07:38:56 ID:68EWf4Em0
自転車ほしい
ヒヨ夫、あれでは突かれ損じゃないか
53 :
FLA1Aaf199.koc.mesh.ad.jp:2009/07/20(月) 19:10:00 ID:v8UpFoJH0
>>50 じゃあ書き込むな
俺はこの番組が好きなんだ
朝の方がよかったが
録画して、朝の感じでみてる
54 :
FLA1Aaf199.koc.mesh.ad.jp:2009/07/20(月) 20:37:09 ID:v8UpFoJH0
オスはいらない子。
メスは産む機械。
自転車回観た。
3人乗り自転車って2輪なのな。
3輪の方が安定取りやすそうな気がしたのだが…。
あと、実験では人形だったけど、実際乗せるのは本物の子供
不用意に動いたりするから、(普通の自転車だと)より危ないだろうね。
原種のニワトリを見たいのだが。
原種のニワトリの卵を孵化させてください。
60 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 19:53:07 ID:asfudw3v0
蚊見逃したーーーーーーーーーーー
61 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 20:04:18 ID:tR0iPN2m0
蚊よかった、これが本来の姿だろ
でもあの蚊取り線香どうなんだか・・・
ドライアイス+カイロ+汗しみこんだタオルとか
毎日、蚊を取るのには向かないなwww
>>60 どういう人がさされやすいか(何もしない、運動後、入浴後、飲酒)
じゃあこれ全部入れた蚊取りなんたらを・・・という感じ。
もうちょっと蚊に刺されないようにするとか、刺された後の対処などをやってほしかったな。
汗タオルだけ、代わりの物を使ってないし、
捕獲とか言ってたが、粘着剤は使ってないし、捕獲とは言えない。
>>62 あの実験は面白かった
雄の蚊の音の実験だと、雌の蚊を引き寄せてしまうだけで、何の意味もないと思ってたのだけど、
蚊遣り豚の方は、人に来ないのだから、蚊に刺されないという目的では大成功だと思う
「蚊取り」という意味では違うと思うけどね
人間の実験の方は、人による差がありそうで、あんまり信用ならない
太った人は体温が高いとかいう話もあるよね
出来たら香料とか使って、人間による差を無くした状態で実験して欲しかった
65 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/26(日) 15:49:48 ID:6atOKvTc0
なんだかんだで近年の日テレでは佐藤アナが一番当たりだろう
人って蚊に刺されて歳を取っていくごとに免疫が出来てくるんだよね。
だから若い人に比べて矢野さんはほとんど腫れてなかったでしょ。
老人になるころには痒くもなくなるよ。
いや、ちょっと違う
継続的に刺されていないと免疫力が無くなる
だから、数年刺されないで、久しぶりに刺されると痒くなる
ってのを、もう何年も前にこの番組で、今回と同じ「蚊」をとりあげた時に
同じような実験をして、同じ説明に加えて
上記のような補足説明があった。
でも蚊に刺され続ければ、体が慣れてかゆい反応しなくなるという話もあったけど
同時に伝染病なども媒介するかもしれないので、おすすめしないということも言ってたじゃん。
研究所で育てたやつとかは伝染病とか多分ないだろうからさ。
ええっと・・・・・ まあ、67をもう何回か読み直してちょ なんか説明するのめんどくさくなったわ
最近のオープニングコントで矢野さんイジメが目立つんだが
そういうことで笑いとらないといかんのかな
太ってるから食いしん坊キャラを演じろというのとちょっとレベル違うだろ、最近のOPのイジメは
北米だと蚊に刺されたことが原因で
多くの人が亡くなっているんだろ。
いつ日本もそうなるかわからん。
オープニングコントは落ちが無くなったよね
矢野さん苛めというほどではないと思うよ
昔の所さんだったら、棒の方とか、角とかで殴ってたはず
ものすごく手加減していて、若干不満が残るぐらい
先々週ぐらいから本来の目がテンの面白さが戻ってきた気がする。
蚊は良かった、この調子でドンドン行け
ズームインで、蚊に刺されやすい条件をやってた。
目がテンよりも条件が一つ多く、黒い方に寄って来やすいと言うのをやってた。
たった10分のコーナーにも負けてる目がテン。
77 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/01(土) 19:33:43 ID:Rbrc2k710
小麦をご飯の様に食べないのはそういうことだったのか。
大阪は明日なんだよな
79 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/01(土) 21:31:46 ID:ob/rXIBq0
今日の小麦のやつって「探偵ナイトスクープ」で同じことやってたよ。
仕事仲間同士で小麦を栽培して、その小麦でパンを作るという企画。
80 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/01(土) 21:33:32 ID:ob/rXIBq0
番組で作った小麦粉が中力粉でグルテンが多すぎるなら、でんぷんを
足すよりグルテンを減らす方が簡単なのではと思った。
方法は水にとかして混ぜるとグルテンだけ塊になって出てくるのだから
その塊を少し取り除いて残りを元に戻せばいい。
白か黒かっていうときに、マイケルの曲つかってたね。
82 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/01(土) 22:30:03 ID:c1GIkYVe0
なんで最初からケーキ・菓子用の薄力粉の品種を植えなかったのかな。
北海道で栽培されている品種はうどん用が多いけど、最近は薄力粉の品種も栽培されているのに。
マジにスタッフは何も知らなかったのか?
今回のネタがやりたかったんじゃないの?
>>80 だから小麦粉からグルテンを取り除いて、残った白い水を天日干ししてでんぷんを取り出して
元の小麦粉に加えていたじゃんwww それで100%農場で作った小麦粉でケーキ作れるってw
>>83 わざとじゃね?w そのままやっても面白くないし科学に興味わかないじゃんwww
ナショナルのホームベーカリー買ったんだけど、マジ失敗なく焼けるぜwww
むしろつまらないレベルw
白元、黒元。この草食べといて
妊娠させなければミルクは採ないが、交尾シーンをお茶の間に流すのだろうか?
またつまらないいつものパターンへ逆戻り
これはもうだめかもわからんね ('A`)
最近の目がテン、矢野さんを無能バカ役を演じて佐藤アナがバカにするパターン多すぎでなんか不愉快
よいこ、髪型変えた
結構似合う
道路にも塩カルの代わりに炭を撒けばいいのに
次に何時食べられるか分からないから食べられる時はひたすら食べている。
樹上には色んなものがあって降りる必要が無い。
矛盾しねえ?
矛盾しないと思うけど。
食事と、上り下りが別問題かと・・・。
>>96 矛盾しない
コスト&ベネフィットの考え方
安全に豪華な食糧を得る→不可能
危険をおかし粗末な食糧を得る→やる意味がない
安全に粗末な食糧を得る→まぁしゃーねーか
危険をおかし豪華な食料を得る→強力な武器があれば・・・ね
99 :
ふくすま ◆t2YX1RVN5o :2009/08/15(土) 09:56:10 ID:qWrJS0700
昔の海外企画はけっこう大変な思いをして、山に登ったりしていたのに、なんか今回のはしょぼかったな。
明らかにコストダウンと共に質もダウンしてるよ(*´∵)(∵`*)ネー
しかたないべ、もしかしたら良子さんのパンチラが最終兵器で出るかもしれんし
>すっぱあまい
甘酸っぱい だろ。
103 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/15(土) 14:53:06 ID:z8pXe4KF0
佐藤良子アナって美人っていうわけではないんだけど、
妙に色気を感じさせたりするところがある。
日テレアナの中でも地味な方だけど不思議な魅力がある。
AVでいうと人気キカ単女優といった感じだ。
106 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/15(土) 22:49:03 ID:x7LHBLeFO
地図でのアブラヤシ農園のでかさが予想外で吹いた
ツバメの巣がツバメの唾液100%だとはなかなかショッキングw
俺も海草が主原料だと思ってたな。
唾液つーかゲ■だよな
109 :
ふくすま ◆t2YX1RVN5o :2009/08/16(日) 06:30:07 ID:dO1FdTJk0
1000回以降は番組続くのかしら
>>110 考えてなかったが、昨今のテレビ事情考えるとあるかもなあ。
まぁTOYOTAがスポンサー降りたらヤバいけど
最大の難局は乗り切ったんじゃない?
TOYOTAもまだまだキビしいけど、底は打って回復局面なんじゃない?
ヒマラヤてっぺんから、マリアナ海溝まで落ちて、まだ水深7000mくらいだけどw
この春、TOYOTAがスポンサー降りずに残ってくれたのは、殆ど奇跡だと思う。
113 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/16(日) 16:12:30 ID:2Y0iee5/0
日曜朝になってからほとんど見てない
>>112 子供のころからトヨタ洗脳だろw マックと同じ。
俺は子供に健康上マックを食べさせたくないが、
子供たち同士で行動するようになったらマックに行くんだろうなあ。
>>114 何が同じなのか、よく分からん。
TOYOTAが降りたら、この番組は終わりだろーな。
それか所に代わって、もっとギャラの安いタレントを充てるか。
もう既にgdgdという声も聞こえるが、もっとダメになるだろな。
テングザルはこの前のダーウィンでやらなかったところ補足してくれた感じで非常に良かった
117 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/18(火) 19:59:46 ID:c3YwN+qJ0
そんなことないだろ。
恋からだってトヨタがおりても存続してるし。
仮定に基づく話はやめれ。
119 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/19(水) 04:42:30 ID:i9KS3o030
創価なんだよね。
香取、所、久本
120 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/19(水) 15:44:54 ID:oAUvYaNy0
夏休みの海外企画ってあまり好きじゃないなぁ。
あれってスタッフの夏休み’慰安旅行も兼ねてるのかね?
先週の話だが、
アブラヤシ農園、
あんだけ広くてよく管理、収穫できるね、
米や麦、トウモロコシみたいな草なら機械でガーッとできそうだが木だとそうもいかないだろうし、
木戸ちゃんかわいいな。樽だけどw
さて、来週は1000回SP、楽しみ。
来週は24時間テレビで休みと
1000回スペシャルは放送地域が限定されているのか
125 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 21:33:26 ID:kuTU+roY0
佐藤良子アナ、あんなTシャツ着たら駄目だよ。
乳首から上が薄くて下が濃い色。
もろ胸を大きく見せる仕様のTシャツだよw
佐藤アナは貧乳でいいよ。
ヒンニュウはヒンニュウでも佐藤アナのは品乳。
大きく見せる必要なんかこれっぽちもないと思うよ。
1000回記念か〜!
500回記念の時、たけしが出てたような?
今回も出るの?
このミツバチの謎の激減が叫ばれてる中、よくテレビ番組のお遊びに貴重なミツバチをまわしてくれたな。
あの程度の株数なら人力で受粉したほうが。。。
木戸クンは日テレの正社員なの?現地採用のハケンなの?
制作会社のアルバイトじゃねえのか?
>>123 やっぱ1回休みなのか〜
前回の最後のテロップは「来週は」になってたんだよねw
132 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/29(土) 10:27:48 ID:NddMnJz00
予約録画しようと思ったら、今日はないんだね。
恋からも華麗なるスパイもないし、今日はつまらない一日だ。
どうやら、ヤッターは9月いっぱいで終わるらしい。
目テン日曜7時復帰しないかなぁ?
中京テレビエリア民としては、遅れでスレの流れが追えないからなぁ。
復帰激キボンヌ。
日曜7時枠自体が読売テレビ製作枠になってしまったからなぁ
けど戻してほしいな オープニングのコケコッコーはきっといつか戻るものだと…
今日ないのか(大阪)
今日はないよ(北海道)
最近は目がテンよりトコトンハテナのほうが好きだな
クワバタオハラのタメ口取材には閉口するけど。
東京電力もトコトンハテナに提供変えたのかな
目がテンはネタ切れ感がある
1000回記念SP!!放送時間
ytv 9月6日10時55分〜11時25分
ytvだけ30分放送 orz
>>138 それはそれで、どんな編集してあるのか興味あるなw
(-∧-;)ご愁傷様です
rncのほうは本日4時〜5時半
141 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/05(土) 09:19:18 ID:9dG+x0OK0
今日は1時間半スペシャル。
佐藤良子アナファンは必見だ!
北海道も16:00〜17:30だな
143 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/05(土) 11:04:41 ID:LfqfLcVU0
10:30〜11:25メディア・マガジン
16:00〜17:30目がテンスペシャル
23:55〜0:55最高の夏休み〜奇跡の瞬間の涙、夢ギリシャ
今日は佐藤良子アナがこんなにいっぱいです。
佐藤良子アナ・デーだね。
ハジマタ
何この時間変更スペシャル。
一時間も見損なった。 マジむかつくわ。
正直、過去のVは肩透かしだったよ。
もっとノンストップで昔の実験とか見せてくれるかと思ったのになあ
オチが良かったw
「目がテンを見てる」って気になったw
この番組はこうでなければ、
君枝ちゃん……(T_T)
よいこは5年前からアシスタントやっているし矢野さんは12年前から担当してるよな。
1000回記念なら魚住をゲストで呼べば良かったのに
いくら実験だからってハマグリ爆発させるな!
スタッフは責任持って食えよ
152 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/05(土) 22:06:59 ID:OomK0blv0
ほんと、時間枠移動してから、このスレにも ↑こんなキチガイが常駐してしまって なんだかなーーって感じ。
仕事から帰宅。
誰か実況ログ持ってないかな・・・orz
以前、24時間TVで放送無いのに「来週は・・・」って出てたけど、今回は君枝さんの
出演期間が間違ってた。1989〜1977って、打ち込む人も何の疑問も持たないのかな。
人手、予算が足りないとか、特番だからチェックの時間が無くて、では話にならない。
最近面白くないという意見もあるけど、リンクしてないとは言えないと思う。
毎週楽しみにしている番組なので、大きな事故とかあるある大辞典のような事は
起こさないように、どうか頑張って欲しい。
あらまよ〜ってどこの言葉?
156 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/06(日) 06:52:31 ID:5lhESXIdO
やのさんって何者よ?
アナウンサー?
これ以外見た事ないよ
話し変わるが
見た目によらず相当亭主関白っぽい
なのに奥さんきれい
今まで欠かさず見てたのに停電で見れなかった・・・
昔いた馬場さんは今何をしているのでしょうか?
矢野さんは関東ローカル局のレポーターで見たことある。
が、目がテンが終了してしまったら、矢野さんほとんど失業状態だろうな。
>>138 読売は縮小版なのか・・・
いっつもそんな立場だよなあorz
1000回記念ケーキの真ん中にどうして都昆布が載せてあったの?
良子のおぱいにクリーム塗りたい
今、録画した目がテンSP見てるんだけど
君枝さんの担当した期間が (1989〜1977)になってた
バック・トゥ・ザフューチャー!
昨日録画したメロン今見た。
メロンが高い意味わかった。
たかだメロン、されどメロン。
調べたら中京テレビも放送時間30分だ…。
偶然にもアンパンマンも同じ日に1000回迎える。
白いのはクリームじゃなかったの?
バターはともかく牛乳も全く使われてないの?
>>168 読売は前後編になってたが、
他の地域もそうなのか?
メロンって、あんな微妙な食べ物なのか
値段が高いの、わかった
放送日時がバラバラだからめちゃくちゃだ
174 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/07(月) 10:59:36 ID:aHopIeRr0
来週、1000回記念
おみごと
時間拡大スペシャルだって、予告しましたか?
してないと思うんだよな。配慮に欠けてる。
矢野って俳優なんだ、ココで初めて知った
179 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/07(月) 16:17:54 ID:pFjNKIlC0
>>137 そういえば「トコトンハテナ」のスレっていつのまにか
落ちちゃったね。
誰かスレ立てして!
>>175 ん?何分だった?ウチは1000回記念は普通に30分だったけど・・・
ゲストがこぶ平だったのには、さすがにガッカリ
ホタルイカの光で「襲名」が読めなかったのは光量の問題ではなく字が読めなかっただけ、
>>180 1000回スペシャルは90分放送、読売・中京が30分放送だった
>>183 な、なにー!90分だとー!残りの60分にどんな面白エピがあったんだろう・・・
185 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/07(月) 22:48:34 ID:bVLaI4Ya0
佐藤良子のおっさんスタイルがいっぱいみれたw
>>180 北海道は1000回スペシャルを土曜昼に90分でやったんだが、30分バージョンと後半も
普通にやるようだ。
目がテン!の実験をまとめた本が出てた。
子供向けだったから買わなかったけどね。
>>188 あれはマニアにはたまらなかったな。どこかに映像ない?
>>177 ありがとうございました。助かりました。
193 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/12(土) 21:57:47 ID:+CkF9ENE0
所の矢野いじめ
目にあまる
矢野自体も腹黒ってのもあるな
正直な話、矢野さんは辞めて欲しい
馬場さんとか君枝ちゃんとかだったら、科学のためなら体を張りましょうという感じで、何でもやったのに、
平気で無理だとか、できないとか言うのが、すごく嫌だ
役者意識が捨てきれないのか、子供とか家族のために体裁を繕っているのか知らないけど、
やる気がないなら止めてもらいたい
あと、あの枠は若手芸人の方が良いかもな
こぶ平も折角来たのに、体張らなくてがっかり
アイドルと同じ扱いで良いのかよ アッキーナを見習えよ
こぶ平を1000気圧の中に入れるのかと思ったが
違ったのでガッカリ。
198 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/13(日) 10:54:18 ID:0c+jh9ad0
所ジョージは矢野さんを虐めてなんかないよ。
別番組での湯浅イジメに比べたら大したことないよ。
1000人ジャンプで地震の時に出てきた、
東大地震研究員の女性がかわいかったなぁ。なんて人だろう。
200
長野なんだけど、昨日も先週に続き1000回SPでこぶ平とか出てたけど、
これって1時間半のSPを3週に分けてるの?
ってことは、今までは1日遅れで済んでたけど、これから2週遅れになるの?
>>201 6日はSPを地方向けに実験ベスト5の部分をカットした30分短縮版で
13日はSP後編(日テレ12日放送分)なのでとりあえずは1日遅れのまま。
>>202 さーんきゅー。1週遅れでも話題についてけないから良かったよ。
>>196 子供向け番組だからなあ。
あとテレビだから脚本で無理だ出来ない言わされている可能性はある。
矢野さんはどっちでもいい。所さんがいれば成り立つ番組だからw
こぶ平は林家正蔵になってから若手芸人みたいなことはしなくなった。
もう許してやれよ。落語やらせてやれよ。
むしろなぜ今回この番組に出たのかがわからないが。
厚さ4cmの鉄でも潰れるのに、1cmにも満たないガラスの方が1000気圧に耐えちゃうんだな?
>>199 大木さんです。確かに超美人だったけど、横顔ばっかだったね。
正面から見たらどうなんだろ?
ミス東大じゃないのか?
大木 聖子
でもブログのトップの写真はかわいいぞ
>>204 俺は落語は暇な時にNHKで見る程度なんだが、
かれは落語出来るの?
>>210 以前、情熱大陸かなんかでやってた時はイマイチだった。確かその時は本人も自分でそう言ってたはず。
ところで、1000本ノックって何か秘密があったの?
212 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/15(火) 23:00:46 ID:fWyLzHEl0
>>205 圧力が不均衡じゃなければ外圧=内圧だから。
わかりやすく言えば中が空洞じゃなければ大丈夫ってこと。
>>211 達成感とかやりとけたっていうだけじゃないか?
>>212 あのー、ワインのボトルなんですけど・・・
ワインが染み出ていたから、完全な空洞になっていない
よって瓶は割れなかった
ワインってコルク栓だった?コルクって潰れないのか?
コルクはワインが呼吸できるようになっています
>>205のように思ったバカは視聴者の中にも結構いるだろうな。
その時点で、子供向け科学番組としては失格だな。
220 :
212:2009/09/17(木) 00:20:53 ID:WqX4KE8A0
>>214 金属のキャップで、それが凹んでたでしょ。
内側に穴が空いたはず。
でも袋があったから、おそらく袋がその凹みに沿ってめりこんだ形になってたはず。
だから圧力的には均衡してたはず。
もし金属キャップの内側にコルクがあったとしても
ワインの中に空気がなければコルクが縮むだけ。
さらに隙間があって空気があってもコルクの隙間から逃げた、と思う。
ただ瓶ごと入れるのは圧力をかける実験としてはお粗末。
袋の中に出して袋で圧力かけるべきですね。
TV的な絵面のよさを優先したんじゃないかと。
ワインに圧力かけたら沸騰するんじゃないの?
むしろ逆。
圧力かけたら沸騰するのは北朝鮮くらい。
一部地域でのネット終了もしくはヤッターマン打ち切りに伴う
枠戻りとは思いたいが・・・
JRTも来週で打ち切り。ソースはEPG。
せっかく同時ネットになったのに、もったいない。
録画してたの見てもう少し盛り上がってると思って来て見たが。。
ジャンプしてるときにパンツ丸見えなのは放送して良かったの?
228 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/19(土) 15:34:58 ID:Q1Ic2du80
テレビ岩手も打ち切り
電機連合会が降りて詰らなくなったしなぁ
26日の放送には[終]はなかった>地デジのEPG@東京
同時ネット局でない地域で終了なのだろうか
トヨタもしんどいし新しいスポンサーがほしいところだ
長崎国際テレビも9/26で打ち切り
大分打ち切りなんだ。
枠移動のおかげで見られるようになったから毎週楽しみだったのに(´・ω・`)
月の模様についてのところで、グーグルの月面画像の上の方に左右に伸びるラインがあったけど、
あれは超巨大UFOが胴体着陸した跡ですか?
新潟は枠移動(確か土曜日の10時あたり?テロップ消えるの早かったから記憶が定かでないが)っぽい。
って他局は打ち切りが多いな。
日曜日の朝7時のままだったらなぁ…枠移動のせいで余計視聴率悪くなったわけで。
どこも似たり寄ったりなクイズ雑学番組よりもこういう科学番組をやればいいのにな。
>>236 いや、移動してから暫くは、残念ながら内容も酷かったよ
視聴率が下がってもやむを得ないぐらい
スタッフの入替でもあったんじゃないのかねー
けっきょく、中秋の名月の日にちはどうやって決まってるの?
夏は高くて首が痛く、冬は低くて塀に隠れるから、お月見は秋なんです!
色々突っ込みたいがもういい
>>239 月見て食べている人達が大袈裟というか…あんな感じで月見ないだろうよ。
>>239 確か月が一番綺麗に見える時期とかで決まってるんだろ
そもそもがあんまり科学的じゃない
>>238 ちゅう‐しゅう【中秋】‥シウ
(チュウジュウとも)陰暦8月15日の称。秋
【岩波書店 広辞苑 第六版 DVD−ROM版】
>>239 夏は低いんだけど。
冬は高いんだけど。
突っ込みたいんじゃなくて、突っ込まれたいのかな?w
>>237 しかもこの時間帯は裏番組の大相撲中継も重なっているしな。
>>243 そうか、相撲がライバルだったのか(笑)
さすがは国技、子供にも大人気なんですね(笑)
月と地球の模型、月が自転してなかったけどおkなの?
>>245 | /l、 ??
| (゚_ 。 7 ツンツン
し⊂、 ~ヽ
しf_, )〜
模型の月は地球に対しての公転はしてたけど自転はしてなかったよ。
>>245 黒いシールと白いシールの貼り分けを何のためにやったのか
>>248 月が自転してたら、ちゃんと地球上からも月の裏側が見えてるはずだろ?
>>250 月は「自転周期」=「地球に対する公転周期」になってる
番組内ではこの説明はなかった気がするけどね・・・
>>250 もしかして、番組の説明が悪いと言っているのではなくて、本当に知らないのかい?
けっきょく月は自分の地軸で回る自転はしてないってことか?
>>252 250じゃないけど少なくとも俺は知らなかった、目がテンより勉強になるわw
てっきり自転してないから裏側が見えないものだと思っていたけど
実際には常に表側を地球側に見せるように自転してるから裏側が見えなかったのね。
>>254 月を中心にして地球を動かした方が、
地球に合わせて回転してるのがよくわかると思う。
今見直したけど、結局目がテンの模型は月自体は自転してなかったぞ。
まだ話に入れない我が地方
>>257 別に動かなくても結果的に同じ事だから無問題。
>>257 消しちゃったので確認できないけど、俺が見た範囲ではちゃんと自転してたよ
普通に考えてさ、番組内で自転の話を扱っておきながら、模型が自転しないっていうのはおかしいし、
月と地球がセットの模型で自転する奴だったら、普通に月も自転するようになってると思うよ
理化の実験室とか、天文学部の部室とかにあったやつは全部ちゃんと回ってたよ
月の地球を中心にしての円運動が公転だよね?
じゃあ、月の太陽を中心にしての運動は何ていうの?
太陽を中心における公転運動上の地球においての公転。
「これこれこういうものが入ってるよ」
って言われても真偽を確認するすベは無いけどな。
ところで、ナゼ国によって見える月の模様が少しずつ違うの?
まさか月の自転って公転面に対して垂直なの?
>>267 撮影したカメラがすべて地面と同じ角度、仰角で設置されているとでも?
誰かもっと簡単に説明してくれよん
もう一週間たってるんだよ
月の話題はちょっと飽きた
うわーーーー
打ち切りきたあああ
週間の新聞のテレビのとこに、日曜で終わりと会ってあった
日曜日で終わりって、書いてた
高知新聞
高知って実在するんだっけ?
>>274 四国の南にあるが、
なんか文句あるか?
276 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/26(土) 10:28:57 ID:Y7qpzUNn0
下期の第一回は、登山の科学だね。
なんとかしろ
おやすみちゃんちゃこりん
長崎も終わりになってる。最終回なんて言ってた?
今日で同時ネット終わりか…
あのころ、日曜の朝に実況したのがなつかし・・・
まさに目がテンだ
画面のこっち側まで臭って来そう……
284 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/26(土) 21:23:06 ID:yKZ2Cjqo0
明日で目がテンともさよならか
月の話題みたいだけど、なんか感慨深いものがあるな
矢野、佐藤・・
お前らは忘れない
臭ネタはオエっとなった
こういうのはご勘弁
オークション板に宣伝してきました
289 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/27(日) 01:22:58 ID:cCvp0ycZ0
どうせなら佐藤良子アナの足の匂いとか脇の匂いとか口臭を培養して
嗅がせてほしかったw
290 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/27(日) 07:08:26 ID:vn2J1FV80
>>292 おお!
目がテンの時もあんなにソバカスだらけだったっけ?
また正面画がないのか?
っていうか、ほとんどすっぴんじゃん。
学者さんなので化粧っけが無いのは、まあわかるが
ファンデーションをキレイに塗れば、相当美人に化けるだろう。
295 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/02(金) 16:05:57 ID:6F2xObRK0
高知放送に電話してるからだまってろ
まさに目がテンだ
296 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/02(金) 16:09:44 ID:6F2xObRK0
誰も出ない
まさに、目がテン
どこにいこうか
まさに目がテン
297 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/02(金) 16:30:19 ID:6F2xObRK0
目がテン、さよなら
300
女子アナ相変わらず訛ってるな
次回は2週間後
スポンサー、トヨタ外れたな。
これで単なる日本テレビのローカル番組扱いか…。
残念だけど、時間の問題だな。
306 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/04(日) 05:02:55 ID:S1vch8k10
ベクトルがああ
アイドルを科学なんて言い出した時点でもうね…。
来春消えそうな悪寒。1000回記念もやったことだし、
もう悔いはないかと。
長野だけど、今日の登山の科学の回の最後に「長野は次回は笑顔の科学」って出たけど、
1日遅れだったのを間に以前の再放送入れて1週遅れにするつもりか?
地方局は遅ければ遅いだけ安く番組買ってこれるってことか?
>>308 来週は日テレでも放送がないから
遅れてる地域は基本的に再放送で穴埋めになるのでは?
だけど打ち切りの地域もあるみたいだし
仮に1週遅れになったとしても
やってくれるだけありがたいと思わなければ。
しかし本放送自体がみんなが書いてるように
いつまで持つのやらって感じだけど。
310 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/05(月) 07:13:08 ID:ua1Nd/tG0
高知県だけど終わった
なつかしい、、日曜日の朝
まさに目がてんだ
身の回りの科学をやってくれないよな。 アイドルとかアホだろ。
>>309 そか、本放送もないのか?よかったよかった。さーんきゅー。
>>311 科学というよりも、ビジネスモデルのようなものはあるよね
同じような顔の人を沢山デビューさせて、顔の流行を作るとか、
歌とかダンスが下手な人間をデビューさせて、巧くなっていく過程を見せるとか、
ゴミ売り市ね
糞アニメ枠返せ
315 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/08(木) 15:58:25 ID:7pAxxe830
深夜枠に移れば、もっと自由にできるんじゃない?
見る人いないだろw
子供向け科学番組なんだから
このスレに小学生が書き込んでるの見たことある蚊?
変換が出来ないのか、漢字を知らないのか
>>317 が小学生ではないかと疑っている
>>318 2ちゃんで漢字変換をどうこういう時点で、おまえ、終わってるよ
321 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/10(土) 12:46:49 ID:yfxo7e5Q0
あれ、今日、東京でもないよ。
ニュースになってる。
ひょっとして番組なくなった?
特番があるから全体的に30分ズレてそのシワ寄せがこの番組。
なにょ!?そういう扱いなのか(;つД`)
324 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/10(土) 17:18:29 ID:wDZE7ud20
あれ?
土曜日のこの時間、目がテンの放送時間だったんじゃね?
で、新番組みたいの始まってるし、所さんの目がテンはどこに行ってしまったん?
325 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/10(土) 17:49:23 ID:WanHE6210
なんか、不況のせいか、どのチャンネルもショボクなってるね。
フジはゴゴサタがなくなってお昼にみる番組なくなっちゃったし、
賢コツ、裸の少年を見て、「所さんの目がテン」をいつもみてたのに、
賢コツも裸の少年もなくなってしまったよ。
327 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/15(木) 14:36:35 ID:NpiaUYeR0
328 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/17(土) 10:29:45 ID:nn+4m1Mx0
福岡放送(FBS)は今日から日テレと同じになった。
以前は8日遅れ。
というかコロコロ放送時間変えるな。
視聴者が逃げてしまう。
結局、冒頭に吉澤ひとみじゃなくてADが選ばれた理由はこちらです、
と言っときながら答えが無かったな。
ひどい番組だ。
しかし、くだらねえな。
もうネタ切れだな。
城戸ちゃん見てると悲しくなってくるw
333 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/17(土) 21:15:26 ID:sLOJKSph0
>>330 うん そうだね
もう君にとっては観るに値しない番組だよね
もうここに来る必要も無くなったし
みんなハッピーだね
ゴールデンの生番組サプライズ開始で、アニメが移動したりとか、様々な事情があると言っているが、
結局、高額ギャラの所の番組そのものを切るための4月の時間移動だったんでしょう。
経費削減とか利益が減っているとか、見てるものには、全く関係ないこと。
>>328 放送があるだけマシなんだぜ
なにやってんだ長崎…
大人が子どもを好きなのは遺伝子に組み込まれたものだから
なにも恥ずかしがることはないんだな
なのになぜ犯罪者扱いなんだ orz
>>328 気の毒に・・・
やっぱ遅ければ遅い分だけ安く買えるのかな?
モーニング娘。のあの人は目が開くまで名前付けてもらえず放置されてたのか・・・
激しく木戸ちゃんイジメの回だったな。
>>339 秋葉のアイドルより、北海道で一生懸命動物や植物の世話してた
木戸ちゃんの方が好感持てる。
秋葉系の新人アイドルの中に物凄い顔のヤツが一人いたなw
なんで古いやつやってると思ったら日テレも放送無かったのか
>>341 カワイクなくても歌が下手でもナニカがあればアイドルはやっていけるって実証なんだろ?
ところでセンブリ茶の宣伝の声、あれはアイドル声ってより声優声じゃないのか?
あれほどブリブリな喋りのアイドルなんて今時見たこと無いぞ。
てか、実際にあの声は誰なんだ?まだ売れてない声優とかなんだろ?
>>330 そういや無かったな
横振りの動きでもしてたっけ?忘れたわ
346 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 23:57:18 ID:T8D/1iL7O
オタクがすっげー踊るじゃん
異質で受け入れがいんだけどさ
その理由がわかったんだよ
踊る時の顔だよ
楽しそうじゃないんだよ
無表情であんなにはげしく踊ってるから異質なんだよ
347 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 17:38:05 ID:pWVebTdB0
どうせなら木戸ちゃんにアイドル的なカッコさせて欲しかったな。
でも今回は木戸ちゃんが自分でやりたくてやってたみたいなところがあったね。
もっとちゃんとメイクすれば可愛くなるだろうになー。
今後ももっと彼女に活躍させて欲しいわ。
ぜひ地震の科学をやって欲しい。
ゲストは当然、大木先生で。
どうでもいいことだけど、矢野さんの下の名前なんだっけと思ってググったら
天皇陛下と同じなんだな…
350 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/24(土) 07:12:23 ID:t0JjicTq0
>>346 おいおい、オタ芸やってるオタクで真に異質な奴は場をわきまえずに
踊る奴のことだ。
351 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/24(土) 07:14:17 ID:1aQn1YZN0
秋葉のアイドルはかなりいいな
352 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/24(土) 07:15:46 ID:mXxlQzez0
353 :
ふくすま ◆t2YX1RVN5o :2009/10/24(土) 10:00:20 ID:c7ggJQMl0
よっしーが出るなら、録画しておけばよかった。
前回のおかしな点。
冒頭で 木戸君が選ばれた理由はこんな訳があった
と言っておきながら、その説明はなかった。
目のバランスが1:2:1だと言っておきながら、吉澤の目はそのバランスになっていない。
355 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/24(土) 17:18:54 ID:mMVTDjKpO
なんかしばらくみない内に目がテンも改悪されてんな
ゲストととかいらねーから勉強になる科学をしてくれ
356 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/24(土) 18:15:24 ID:GA9SlrEA0
>>346 おいおい、オタ芸やってるオタクで真に異質な奴は場をわきまえずに
踊る奴のことだ。
東京未来大学
ボヘミヤの醜聞と赤髪連盟、
(昔は赤毛連盟だったよな?)
あの実験は物語の良し悪しに左右される実験だろ、
あれは二グループに分けて、
Aグループは本で醜聞、携帯で赤毛、
Bグループは本で赤毛、携帯で醜聞
ってやらないと比較出来ない。
昔はその辺ちゃんとやってたんだがな、
ボヘミヤの醜聞は凡作、赤毛連盟はホームズBest3に入る秀作。説明するまでも無い。
でも結果は本で読んだボヘミヤの醜聞に軍配。てコトでしょ。
360 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/25(日) 10:34:02 ID:w345daIp0
おもしろい
>>359 >ボヘミヤの醜聞は凡作、赤毛連盟はホームズBest3に入る秀作。説明するまでも無い。
不特定多数の感想の統計を取ったらそうなるだろうが、
もの凄く層の偏った特定少数だからな、
感覚が平均から大きくぶれるかも知れない。
凡作っていうか、ボヘミアは一般人が読んでも退屈な部類じゃね?
赤毛連盟はいつから赤ガミ連盟になったの?
アカゲって言葉が差別用語とか?
来週は新型インフルエンザだって
364 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/11/01(日) 07:52:33 ID:esn59F2lO
速読か…
なんか枠移動してから変わった気がする・・・
何が変わったのかと聞かれても、言えないんだけど、どこか以前と違うんだよなぁ・・・
>>365 番組のリズムが変わったのか、私も同じように感じてる。
いきなりコントじゃないし、次回ネタのクイズも無いし。
本来なら邪魔な時刻表示が無いのも寂しい。
1000回いらいおもしろいのがないな。
放送以外の収入も増やそうとしているが、
本を出してもいいが今はネットで検索すれば答え出る時代だし。
もうネタ切れなのかもね。ノーベル賞シリーズとかどうかな?
録画してたこの前の放送をようやく見た
テーマが「時間」だったから、科学的にどんなことやるんだろうか!って超楽しみにしてたのに、
朝型と夜型とかで拍子抜けした
年齢と体感時間の実験は面白かったけど、その理由がはっきり出てなくて、もやもやして終わった
なんかぬるい番組になってしまったなぁ・・・・
佐藤穴がみれればOK
>>370 仕込みの可能性も否めないしね。
科学なのに、主観的な判断が多いよ。
腹いっぱい食ったら絶対眠くなるだろ!?
実験を流す時間がやたら多くなって、内容が薄い。
風呂上りにビールと腹いっぱいのメシで即行で眠れるだろ?
あいつら絶対シャワーだけでフロには入ってないな。
新型インフルの科学、電車の中で感染実験はすごかったな
N95規格ちゅうマスク買っとくかなぁ。
3Mなら間違いないかな。
今日も微妙だったな。
食べ物の科学してもらいたい。
佐藤穴にたっぷりしごかれたら眠くなると思うから実験して
東郷さんが握手を拒否するのはインフルエンザ感染防止のためだったのか
他人の手はバイ菌がいっぱい
インフルエンザ特集で鼻の中に人工甘味料を入れたり墨汁をたらすのは
この番組ならではだな。
世界一受けたい授業でも新型インフルエンザを特集しているらしい
インフルエンザの科学であって新型インフルエンザの科学ではなかったな。
矢野さん一家にH1N1ウイルスを注射して誰が生きのこるか実験。
インフルエンザ対策で湿度を上げるのは、
乾燥してる方が空気中でウイルスが浮遊しやすく感染しやすいから
って昔は言ってなかったか?
そうだよ
空気中に水分があると、ウイルスが広まりにくくなる
で、湿度っていうのは温度によって変化するから、低温だと湿度がいくら高くても感染しやすいってこと
× 空気中に水分があると
○ 空気中の水分が多いと
訂正する
魚住穴がへんな姉ちゃんになったのって矢野さんにやりまくられたから?
389 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/11/14(土) 19:44:47 ID:gSN82jE40
今日の内容はあまりにもひどかったからBPOに苦情送った。
一軒の居酒屋で飲み続けるのと何軒の店をはしごするのとで比較するというしょーもないものだった。
居酒屋の科学って子供に役に立つのか?www
やるなら年末の忘年会シーズン直前ぐらいにやってほしかった。
391 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/11/14(土) 19:48:36 ID:AjGe8H3l0
日曜の早朝に放送しているわけでもねーしな
いつまで日曜の朝の気分なんだ?390のゆとりは
>>389 苦情送るほどの内容じゃねーだろwww
こんなので目くじら立ててもw
393 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/11/14(土) 20:01:17 ID:gSN82jE40
子供も見てるような教養番組ではしご酒はまずいだろ。
将来アル中になりかねないって。
アルコール類を扱うのが今回が初めてだと思ったのね
今日ので何回目だろう
小うるさい393は最近この番組を視聴し始めた方ですか?
あーあー時間帯が変わって妙なプロPTAでも観はじめたかねえ
時間帯変更の罪の部分がこんなところにも・・・
昨日、冒頭でヘソチラとパンチラしてた人って誰?
どれだけ飲めるかとかより、居酒屋の科学の方が良かったな。
チェーン店ならどこもメニューの作りはだいたい同じだし、接客の手順とかもだいたい同じ。
でも、科学の視点でこうなっているんです!ってテレビでやれば未成年も少しは楽しめると思う。
ハシゴ酒って居酒屋だけを何軒も回るもんかな?
おれの場合は居酒屋の後はスナックやキャバクラやカラオケを何軒か回った後にまた居酒屋ってぐらいだけど。
外人さんがアルコール強いの納得
やっぱり日本人はまねして飲酒運転しちゃイカンな
今回は久しぶりに楽しめたわ
おっさんが引っ繰り返ったり、一人が途中で爆睡して測定中止されてたり…
寝たヤツのグラフだけなんか変だったよね。
アルコール分解出来ない体質かな?と思った。
>>399 外人は飲酒運転いいのか?
402 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/11/15(日) 16:03:24 ID:k+XfaWs/0
未成年の視聴者に対して、はしご酒がアル中の可能性があるかってことがテロップ表示できなかったのか?
適量を超えて飲み続ければアル中になる
はしご酒が問題なのではない
昨日から同じ奴か?
面白かった
しかし、バランスボールうまいやつは省いとけよww
けっきょく血糖値の高いヤツはガンガン酒飲めば健康に良いってことか?
漏れは酒など飲まないから、はしごして飲みたいという気持ちが分からない、つまらない回だった。
魚住穴のロケット乳復帰祈願
ラーメン率高杉だろw
>>406 俺も鮭のめないからなー
年末年始の某年間・新年会は参加するけど正直いやだおwww
鍛えろ。
バランスボールで酔いのチェックしてたが、あれは信憑性がないと思う。
>>396 もう一度見ようと思ってたが忘れて消してしまった_| ̄|○
おっと、明日の北海道はハムパレード中継のため12:55からになるぞ。
無人気球。
成層圏で破裂して落下して大丈夫なのか?
もの凄く運の悪い奴に当たったりしないんだろうか?
415 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/11/22(日) 02:02:43 ID:DYBqV0Q90
>>414 海に落ちるように計算しているから確率はほとんど0だ。
落ちて行くカメラが映した映像は無いのか?
来週の予告だけしか見る事が出来なかった。
時間が変わって見忘れが多い。_| ̄|○
で、来週は紅葉の科学とか言ってたけど、ちょっと遅過ぎるような…。
418 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/11/29(日) 13:33:39 ID:DAfC0nbY0
木戸ちゃんのいる班が製作したやつか。
元気そうだったね。
ターレットの速さくらべって、あれはどうなんだ?
多くの人が行き交う市場で速い車を走らせたら危ないだろうが!
確実に毎日事故が起こるわ!
バックが出来るからとかいう利点だけじゃねーだろ。
大体、バイクもゴーカートも荷物が積めない点で比べる意味が無い。
あの実験は明らかに意味が無かったと思うが。
どうでもいいけど、日テレってなんで「ならば!」って言葉を使うの?
ズームインでも福沢、羽鳥がよく使ってるし。
他の番組では聴いたこと無い気がする。
どんどん面白くなくなっていく…
純粋な氷の作り方は知らなかった
そういえば北極の氷がしょっぱくないのは塩が不純物として排除されてるからなのか
あのカートの実験、さっき録画みたけど一位にならなきゃ意味ねーだろターレット
「狭い通路でときにはバックも必要、排気ガスで魚を傷めないようにであんなクルマが開発されたんですねー」
でいいだろ
番組15分で終わっちゃうよ。
だからもっと15分分ネタさがせよ、なかったら良子がカラダ張ってネタ作れ
良子はパンツ、OGの魚住はロケット乳が売りだからな
気球の成層圏のアレ、TBSのとびだせ科学くんの映像の使い回し…。
ターレット比較、荷物を運べない物と比べて何の意味があるのかさっぱり分からなかった。
なぜ電動なのか、あの円柱形の中はどうなっているのか。使用可能時間、充電時間 などをやってほしかった。
あと築地狭すぎだろ、さっさと広い(かどうか知らんが)新しい所に引っ越せ。
あと、商品を地べたに置いて、しかもそのまま引きずって移動するってのは、納得行かない。
>>425 だよな
レースよりも構造とかを知りたかった
今回の紅葉についてはだれもコメントなしか
428 :
前田 耕陽:2009/12/07(月) 00:42:32 ID:1Nz2Jp3w0
科学はもっと根掘り葉掘り調べることが重要だと思うんだけど、全くないんだよね。
築地の科学を観たけど、相変わらず佐藤アナは角刈りのヅラがよく似合うというところしか覚えていないや…。
佐藤アナのバイオリンはどこまで上達したのかみてみたい。
実は「もみじ」という名の植物はないってやった?
何年か前に取り上げた時にやったような気がする。
結局一生懸命フォローしてたけど、手相は当たらないということだ
科学というよりも統計であり、作られた当時の統計データであり、現在ではあてにならないということだね
科学番組で取り上げるのならば、非科学的だと切って捨てるべきテーマ
統計を取るのって科学の基本でしょ、
手に出来るタコを見れば職業が分かるようなもんだ。
437 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/13(日) 10:27:35 ID:1iVEgpF30
世の中の手相屋は宗教か悪徳商法がらみばっかりだし
手相芸人もへらへらして胡散臭いから消えてよし
毎週水着ギャル呼べ。
>>436 そうだけど、統計だけじゃ科学じゃないだろ
例えば男子便所の前で利用者を数えて、この地域には男しか居ないなんてことも可能だろ
政党の集会のあった所のそばで支持政党調査なんかやったりするだろ
>>438 佐藤穴に水着着てもらえば水着好きと穴好きの一石二鳥、穴を写してもモデルと違い基本無料だから三鳥かもな
>>436 @疑問・興味
A解剖
B各部分の調査・実験
C裏付けするための数こなし(=統計)
いきなり、Cだけやってる感じで、科学的じゃないんだよね。
占い業界もちゃんと継続して統計を取り続けていれば現在でもある程度信憑性はあったのに・・・
それにしてもあの手相見の爺は、自分たちのインチキ商売が暴かれる番組によく登場したな?
業界から総スカンくいそうだけど・・・
あたりまえだろ
たかだかテレビの30分番組で何もかもやれっていってる ゆとり君
ゆとりって、こういう「番組を興味を持つとっかかりにするって発想も無いんだろうな
”何もかも全部やってください 自分では何もしません全て説明してください”
こんなのが441を代表とするゆとり世代の特徴
番組を分析して批判しているつもりが
自分がゆとりだってふれて廻ってる マヌケな441w
444 :
442:2009/12/13(日) 20:46:29 ID:Z0Qamd8m0
オレにケンカを売られてたのかと思ってドキドキしちゃったよ・・・
ああやれば用心深い東大生の指紋も簡単に取れるんだなw
446 :
あくまで目がテンの推測です=個人の感想です(効果を…):2009/12/14(月) 23:29:41 ID:2OFBdw2wO
NHKの「生活の知恵」シリーズ(現在「ためしてガッテン」)のパクリとして始まったこの番組を第一回から見ているが、
今回は牽強付会を絵に描いたようだったね。
タッピングマシーンの実験は、バイオリニストもマジシャンも、薬指と小指を同時に押してるようにしか見えないが、
スローで確認しても、やはりそうだった。
放送不況で制作費削減の中、番組として成立させる為に番組サイドが頼んでヤラセたのだろうが、
「あるある大辞典」事件を思い出しちまったぞ。(殺さないでね)
そもそもマジシャンは芸術家でもなければ感情も関係ないし。
結果的に、占いの中ではダントツに信頼感の高い「手相占い」でさえ、全く当たらないという事を示すことになったのは良かったけどな。
大人の事情って奴だろうけど、佐藤アナ
「現代社会になると、全てが当てはまる訳じゃない」←90点に対する言葉。実際は0点。
それから皆、統計がどうこうとか言ってるけど、
占いが統計というのは、占い師が自分でそう言ってるだけで、事実じゃないよ。
てっきり占いや占い業界が叩かれて祭りになってるかと思いきやこの過疎っぷり・・・
おまいらよっぽどのろいとかたたりが怖いんだな・・・
448 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 21:07:48 ID:/+dYNduR0
1ヶ月前に放送された居酒屋の回の苦情がBPOのホームページに載ってた。
相当酷かったようだな。
449 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/18(金) 21:32:24 ID:uhNgcJLH0
ま、クレーマーは目に付いたら何が何でも気に食わないんだから、
「苦情」とかも言うさ
過剰な反応のキチだからどうとでも無い様な内容でも
酷い内容だとかって狂ったように主張するさ
関東で目がテンを見ると画面左上にタイトルロゴが出ているのか。
ウチの地元は時刻表示するためかタイトルロゴが出てない。
元素シリーズは鉄板だな
>>448 どんな内容だったっけ?
立ち飲みは酔わない、位しか覚えて無いが、
批判妄想キチガイの書き込みですよスルーしてください
454 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 00:11:07 ID:BHbLDXAg0
時間変更後ほんとうにレベルが下がってる
小学生向けの内容だな
社会人の男性が感心する内容に戻ってほしい
455 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 00:48:27 ID:g47euXpK0
本来の科学番組に戻ってほしいなあ。
コスト削減すると中身までつまらなくなる典型でしょ
所さんもそのうち降板しちゃうのでは。このままだと
コントいらない
CMまたぎ等の無駄な煽りが多過ぎ
録画してみたら3〜5分ぐらいで終わってしまう。
もうすぐ終了だな。
今週の番組内容については皆様スルーですか?
【豆知識】
金や銀のアクセサリーは製作後バフ研磨してピカピカにするんだけど
プラチナだけはいくら研磨してもピカピカにならないのよね。
そこでプラチナだけはメッキしてピカピカにすんの。
プラチナの上にプラチナメッキ。手間掛かるんだよ。
459 :
てんどらどきしん ◆t2YX1RVN5o :2009/12/20(日) 07:08:45 ID:n6dQzhpR0
先週は水着ギャルがいきなり出て、驚いた。いったいどうしたんだろう。
それと、キツネ猿のときに出てきた女性AD、かわいかった。前回のは保存しておこうかな。
ところで、頭のいい代表として東大はいいとして、頭の悪い代表して体育大というのはどうなんだろうね。スポーツって、馬鹿ではある程度まではいっても、一流には慣れないと言うし。頭の悪い代表は、国士舘とか帝京だったら、わかるんだけど。
460 :
てんどらどきしん ◆t2YX1RVN5o :2009/12/20(日) 07:13:16 ID:n6dQzhpR0
最後に一言ホローしたけど、前回出ていた手相の専門家大丈夫なのかな。業界関係者から、総スカンになってしまいそう。
461 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 07:40:30 ID:zCRsdjJD0
>>454 おまえ程度にあわせているんだよ
低レベルな自分の掌を見てみろって
いいかげん気付けよ バカwww
462 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 10:51:21 ID:sQuFjMEM0
>>459 頭の悪い代表だった?
俺は体力自慢というか、体を良く動かしている人たちという感じで見てたんだけど
女の人には見た目でシルバーとプラチナが区別つくの?
プレゼントする方にとっては、あの程度の差で金額があれだけ違うのは納得できないんだけど・・・
465 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 15:47:57 ID:1hZ2KApM0
>>464 硬度は相当違うし、銀はほっとくと酸化して黒ずんでくるからばれるよ。
プラチナ触媒のとき、ハクキンカイロを紹介しなかったのはいただけない。
一般の人なら知っています。常識です
JKならだいじょうび?
遅くなったがプラチナ回を視聴したが、面白かった
これが本来の目がテンなんだよ
前半で知識を得て、中盤のどうでもいい実験を見て、シメで笑える
こんな回ばかりになりますように・・・・
>>465 以前、JKにシルバーのアクセサリーをプレゼントしたら何日かしたら黒くなったから偽物の銀だって怒られたぞ・・・
白金のことをしろがね とか言ってたが、プラチナは「はっきん」だよ。
触媒反応の時、変な粉を使ってたが、針金状でも反応するっぽいんだよね(揮発油と)。それをやって欲しかったわ。
473 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 16:53:09 ID:uZDYYKD90
しろがねとは銀の事でござる
粉だと爆発的に反応する。
こっちの方がTV向き。
トラのしっぽ踏むな。
おばちゃんとか、えっらそうに。所の糞じじい番組が
↑こういう奴が沸くから枠移動は嫌だったんだよ・・・・
おばちゃん発見ゲーム、虎だけ背中むけてない?
顔隠して有利にしてるよーな
今年は総集編ナシか…さみすぃのう。
1000回で予算使い果たしたかw
>>479 えっ?
総集編の方が金かからんのじゃね?
こぶ平が大金を持って帰るのかもよ
佐藤穴の露出が減ってる
目がテンが料理番組だったら不味いだろうな
河原の石を勝手に持ってきちゃいけないんじゃなかったっけ?
河川法か何かで禁止されていたと思ったが、
許可ぐらい取るだろー 常識的に考えて(エイベックスみたいに道路使用許可を取らずにロケする所もあるが)
何となく何処かから借りてきたのかなーと思って俺は見てた
おじさんの回、面白かった。
駄洒落のことは三村も言ってたね。
子供が川原で魚や虫を取るのも犯罪なのか?
あそこの五色石は、じゃなくてそこらの駄河川の砂利でも駄目なのか、
川原に不法投棄されている粗大ゴミも勝手に片付けたら犯罪なのか?
>>490 魚や虫は土石・砂ではないが、魚は漁業権が関係してくることがあるので、密漁にならないよう注意
>>491 防災の意味合いもあるから駄目だと思うよ
川砂は塩分が少ないから、コンクリートを作るときに原料になるんだよ
許可したら、業者が大量に採取することが予想される
>>492 ごみの問題はまたやっかいで、ゴミかどうかどうやって判断するかの問題がある
まず持ち主を捜して撤去の要請をするんだ
誰のものか分からないのに勝手にあっちこっち動かすのは問題があるんだよ(一部壊れたとか、運送上に落として紛失したとか、変形したとか)
所有権を放棄していると明記してあれば別だが
古新聞の持ち去りとかニュースになってるよね?拾得物横領とか
ただ、川の流れに悪影響があるようであれば、防災上の理由で自治体が撤去することになると思うけど、
その際は費用負担を誰がするのかという問題が発生する
捨てた人に請求すべきだけど、誰だか分からないよね・・・
税金で撤去して納税者の理解を得られるような場合でないと自治体も撤去するのを考えてしまうようだよ
あと、法律の話は科学と関係ないから、余所で聞け
20代のギャグが全然つまらなかった。 いっぱい言えばいいってもんじゃない。
最初の4人で競争するやつでは、
20代男もつまんないこと言ってたけど、誰でも出てくるこれを言っちゃ駄目だろ的な表情はしてたからok
496 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/23(土) 17:43:20 ID:Ew6bcxTa0
ポットの値段実験説明の時のBGMが
柏原芳恵のハローグッバイw
完全に心理学番組だな。
所さん、JALでジャンボジェット処分するっていうから
今が買い得ですよ
>>498 世田谷ベースにも沖縄ベースにも離着陸できないでしょw
500
最初のジャケットの実験、
「撮影後に実験内容を説明して了承を得ています」
ってのはどういうこと?
「これはコレコレこういう実験だったので、そのジャケット返してね」って事?
つーか、いろんな実験に言えることだけど、ネタバラしはどこでやってるんだろ?
あんなアンケートや実験やってたらみんな見てるだろうし、
バラすところまで見られたら実験にならなくね?
>>501 あとでテレビ見て、騙されたって騒ぐ奴が居ると困るからだろ
たいした値下げじゃないから、宣伝になる代わりに店側が負担したか
たいした額じゃないから、制作費から出したかのどちらかだろう。
でもさ、こういう実験してると、必ず出てくるのがクレーマーなんだが
そういうのも知りたいよな。
モヤさまだと、座談会でそういう話してくれるから面白いんだよな。
505 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/26(火) 04:03:43 ID:Bin9Nbej0
オヤジギャグの回見たけどさー、所ジョージが完全にヒトゴトのように
してるのに違和感。
いつまでも若いつもりか知らんが、おまえも十分オヤジなんだけど。
つーか、矢野よりも年上だろうが。
オヤジとオヤジギャグは違うんだが
若さと年齢は必ずしも比例しないって事でしょ。
508 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 18:37:52 ID:pZyNb1+x0
>>506 オヤジギャグだけの回じゃねーだろ。所だって加齢臭するだろうが。
まず、オヤジとは何か定義してからやった方が良かったな。
自分はこんな感じかと思う。
・外見の醜さ
・ポジティブさの欠如
・行動力の低下
・時代の変かへの順応力の低下
それは、オヤジではなく
老人じゃん
>>508 のテレビから匂いがするらしいぞ ( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
いや、508は矢野さんかもしれない
佐藤アナの可能性も
AとBのどちらかじゃなくて、両方とも同じ味だと思うって人はいなかったのか?
俺だったら、絶対同じって言うと思う。
はいはい、山岡士郎山岡士郎。
選べる実験、先週似たようなことやったじゃねえかwww
幼稚園の実験、何故おもちゃを使う?
幼稚園児に、大好物の食べ物一品か、あまり好きではない食べ物
たくさんで選ばせたら、どちらにするかな?
518 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/02/01(月) 00:47:56 ID:Rk7qk+w+0
>>517 おもちゃなら何人でも使いまわして実験出来るけど
食べ物だと実際に食べちゃう子もいたりするからかな
アレルギーを心配したのかもよ
人形のおもちゃ一個で遊べってのはちょっと変だよな
正義役と悪役の二つは用意しないと・・・
ままごとでも家族役を置くだろうに
時間が変わってから本当に見なくなっちゃったなぁ。
まだ、3,4回しか見てないや。
バイキングの食える量の実験に、同じ単品をひたすら食い続けるって
どう考えても実験間違っていますから・・・
単品食い飽きて少ないならまだしも
多いならいんじゃね?
種類が多い方が食べる量が多くなるか?って実験なんだから別にいいだろ
時間節約の為の単品注文なら、食いたいものを最初から選ばしてスタッフに運ばせろよ!
だんだん心理学の番組なってきているような気がするのは俺だけか?
526 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/02/03(水) 05:00:32 ID:hvn8VkwY0
しかしあのグループもおかしすぎる。バイキング始まってから15分もかかって
やっと食べ始めるなんてありえるか?
バイキングなんだし、一度に皿に載せなくても何度も行けばいいわけだし。
いくらなんでも時間かかり過ぎ。
合計40分も席を外してたって、極端だろ、あいつら。
どうせなら、3種類の時と同じように他の客が居ないという状況でやらせろよ。
貸し切るだけの予算が出ません。
文句言うヤツはよゐこ部でも見てろよ!!
リアルタイムで見てないしw
時間かわってから毎週録画にした
最初設定しただけだから、うちではいつやってるか知らないやw
今日はカラオケだって。 くだらねー!
料理とか果実とかやってくれよ。
時間変わって、視聴率も気にするようになったんだろうな・・・
動物とか植物とか物質をもっとやってくれ
元素をHから全部やって欲しいわ
粉雪二人目の男、マイクの持ち方がキモイ
535 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/02/07(日) 12:08:28 ID:Ik4rd8r+0
これって科学の番組だよな?
最近違くね?
3月で終わる?
声帯の動く映像初めてみたw
なかなかグロイな
>>535 引っ越しした頃から科学とは言ってないような気がする
目がテンになりそうなら何でも良くなったんじゃないか?
そのうちおもしろビデオを放送したりして世界丸見えになるかもしれない
でもカラオケって面白くね?
腹で声を出すのはよく言われてた事だが、
それが声帯をも動かす仕組みは初めて聞いた気がする
12年前のカボチャを見た。
固さ測定器だの電子顕微鏡だの科学的な機械がいっぱい出てきた。
東京電力のcmも良かった。
なんか最近は物体よりも行為をピックアップしてるな
モーグル、カラオケ、バイキング、バーゲン・・・
カラオケの科学なら、曲の歌いだしについてやって欲しかった。
大部分の人がそうだと思うけど、よく知ってる歌でもナゼか歌いだしを失敗する。
最初から原キーで始まるように入れとけば記憶してる音程のまま歌い出せるから多分失敗しにくくなる
もともと高いキーの曲は最初から少し低くして作ってあるんだってさ。
今、ズームインでうさぎ特集やってたwww
所さんの目がテンで抗議されたから、おさめる為かねw
もう見るの止めるわ
中京テレビは今週休み? 更に1週遅れる?
中京テレビHPの番組表では来週カラオケの回らしいし。
そのうち1回無かった事にされそうだ。
1000回達成して取り敢えずの目標も無くなっちゃったし、
メインスポンサーのTOYOTAはあのていたらくだし、TO
YOTAが降りたらいつ終わってもおかしくないな。
読売も休みだった
なんで地方別に分けたんだよ・・・・
中京テレビなんか時間変わった時に
わざわざ再放送入れてまで8日遅れにしたものな。
せめて1日遅れに抑えられなかったんだろうか…。
最近は同じようなコンセプトの「トコトンハテナ」(テレビ東京系)の方が面白いと思う。
声帯が充血しないプロの歌手って何者?
年増だけどけっこう昔はかわいかったって感じなんだけど
どんなテーマでも毎週見てきたけど
モーグルで初めて、今回は見なくていいやと思った
>>545 詳細きぼん
ハーフパイプだったら神だったのに・・・
モーグルの科学面白かったなー
スポーツ系の科学は面白い
実験のサンプル数の少なさが気になるけどな
あと、頭の動きが少ないと速いってのはもう少し説明して欲しかった
録画して見てるけど見る優先度が
目テン>がっちり>ハテナだったのが
がっちり>ハテナ>目テンになった
最近見ないで溜まりつつもある
昔VHSで撮った目テンをDVD化してるけど
やっぱ面白い
つい見てしまって作業が進まん
目テンは録画するのも見るのもやめたつまんないコント番組
昔のDVDで売ってくれないかな
魚住穴がまだ正気だったころ
力持ちの女子はブスしかいないんです。 その様に聞こえた。
初代の頃を見てみたい。
カーリングのリングの表面って、ブツブツになっていて(ペブル)、
ストーンが接する面積を減らし摩擦抵抗を減らし滑るようにしている。
つまり、ペブルが無いと摩擦が高まり滑らない。
しかしこれだと、擦ってペブルを無くし、より滑らすというのは、釈然としない。
「ペブルによる摩擦抵抗>擦ってペブルを減らすときの抵抗」ということなのだろうか?
>>560 擦ったくらいではペブルは無くならない。
頭の先が少しは削れるかもしれんが。
摩擦熱で氷がほんの少し溶けて、ストーンとぺブルの間に水の薄い膜ができる。
そのために抵抗が減って、滑走距離が伸びる。ってことではないの。
モーグルの科学と思ってたのにカーリングだった
YTVは一週飛ばしかよ・・・告知しろよ
内容に関して
100分の5秒って、ストップウォッチを押す誤差の方が大きいだろ
最後のは何なの?もう科学とか関係ないし、頭脳勝負だからその辺の可愛い子が参加する?
他の競技の女子に失礼だろが
こういう明らかな視聴率取りは、目がテンでは絶対やって欲しくなかっただけにうんざりだわ
つまり他のスポーツを真剣にやってる女はみんなブスってことかよ・・・
565 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 17:47:48 ID:tSrKs2B60
いやなら観なければいい
いちいちケチつけて押し付けがましい奴だなあ
俺はこの番組が好きなんだよ
好きでずっと見てきてるからこそ批判してるんだ
女子が可愛いうんぬんはBPOに苦情入れられるレベルだぞ
567 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 19:11:31 ID:sIwKDVhV0
うざいキチガイだなあ
ケチつけキチガイのストーカーって厄介だわw
>>563 中京テレビも「予告でやってるモーグルは放送しません」ってテロップ入っていたな…。
美人かどうかは良く分かんない理由だったのは確かだよねー
取り上げるべきではなかったと思う
昔秋田美人の話とかもやったから、そっちに持って行くのかと思った
運動能力の高い人が集まっているわけではないから美人が集まるという結論だと、
運動の力の高い人は美人ではないという結論も導けるわけで、あんまり科学的じゃないよな
時間帯異動してから、笑ってしまうほど非科学的になったよな
いっそオカルト番組に変えた方がいいんじゃないか
俺も好きな番組だからこそちゃんとして欲しい
>>570 オリンピックなんて見てないんだけどこれってCGか何か?
>>571 バケモノの方は選手じゃなくてコーチ。
過去どうだったかは知らん。
573 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/02/22(月) 23:49:19 ID:Hc/GyHob0
2月6日放送のカラオケの回に女性が歌っていた曲名教えてください。。。
575 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/02/24(水) 01:39:46 ID:hy17TtzP0
574さん
歌詞の一部が
口づけしてた
だった感じがします??
>>572 スゲーな。骨付き生肉とか棍棒でも持ってそうなカンジw
「高音が出せるMyマイク」っていって重り仕込んだやつが発売されたら面白いかな
>>570 左の人も30歳になると右に変身するんだろ?
なにげに顔のパーツの形とか似てるし
>>578 比べて見たいんだけど、あまりのスゴさに直視できないよ。
最初はグロかと思って慌ててモザイク処理で再確認したし・・・
その人の若い頃の写真見たけど、すごい美人だったぜ・・・
つまり・・・
チェルノブイリだな・・・
最近すっかり心理学になってるな、
女性にもカッコイーって応援すればいいのかな
それともガンバレーが禁句なのは男性だけってことかな
明日のよみうり、また放送しないみたいなんだが、どうなってるんだ
先週テロップ出てた?
>>584 ほんとだ
東京マラソンか
五輪がらみの応援テーマだし、またとぶのかな
今日の東京マラソンの沿道応援は皆かっこいいだったりしてw
>>573-575 この質問じゃ広瀬香味の曲かと思うね
歌い続け声枯れ実験じゃ次のように女性歌ってるけど曲名までは分かんね
くちづけしてたかじかむをてにぎりしめて
北海道、今日は東京マラソンのおかげで12:30〜に移動だったのに津波のおかげで
とんじゃった…
今日放送分はいつやるんだろう?
よみうりは来週化粧&メイクになってる
ちょっとは告知しろよ!
だいたい東京マラソンとか関西でやっても面白くないんだよ!
そして、このテーマかよ・・・
別に関東の人間だって、興味のない俺からすれば、東京マラソンなんか面白くないぞ
今週ないのか、関西