音楽戦士 MUSIC FIGHTER #08

このエントリーをはてなブックマークに追加
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2009/07/03(NTV基準)のオンエアで出たゲスト、登場順。ナレーションは新谷保志アナ。
* 南明奈のスーパーマイルドセブン 〔スタジオトーク、ライブM2「I Believe 〜夢を叶える魔法の言葉〜」〕
* 里田まい with 合田家族 〔スタジオトーク、ライブM1「Don't leave me」〕
* 東方神起 〔スタジオトーク、ライブM3「Stand by U」〕
* 新垣結衣 〔明るいニュース(後述)〕……久々にスタジオライブなし
* 土屋アンナ 〔明るいニュース(後述)、ライブM4「Brave vibration」〕
* lecca 〔新入戦士、ライブM5「For You」〕

スタジオトーク1組目・南明奈のスーパーマイルドセブン、里田まい with 合田家族
持ち込みトークテーマは次の10個。
「サーモン」「ゴルフ」「石原軍団」「ミックスジュース」「CD収集」
「なまはげ」「エクレア」「恐竜」「恐竜」「家庭菜園」「餃子」
この一覧を見て、青木「多いですねえ」西野「1人1個ということになっとるんか、もう」梶原「EXILEだったらよかったのにな」

スーパーマイルドセブンと合田家族には共通してFUJIWARA・藤本敏史が参加している。
その理由について、藤本「関ジャニ∞と、NEWSに所属してる、錦戸(亮)くんです」
梶原「ジャガイモくんやん」藤本「誰がジャガイモくんや! ヨウ素液で紫になったろかお前は!」

持ち込みトークテーマが多いのに収録時間は限られているためテンポアップ推奨。
(前回misonoが姉と一緒に出た回でのトークによると、収録時間は1組につき約20分らしい)
でもフジモンがいちいち茶々を入れるため結局10個すべては触れられずに終わる。
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/10(金) 23:43:00 ID:drkPBpTr0
>>39の続き。

「サーモン」は南明奈の好物。たとえば寿司屋ではサーモンのサビ抜きを8貫以上食べる。
西野「なんで? お寿司屋さんなんか、こう、いろんな種類を楽しむのが……」
南「違うんですよ。その意味がわかんないんですよ。サーモンが一番好きなんですよ。
 一番に好きなものをひたすら食べなさいよって考えなんですよ」
misono、横から割って入り「ウチとかも、焼肉一緒に行くじゃないですか。叙々苑(焼肉屋)ですよ。
 あの叙々苑(焼肉屋)に行って、叙々苑サラダ頼まないんですよ」
南「豚トロと、もやしのナムルです」misono「(その2種類)しか頼まない」
西野「ずーっとそれしか食べないの?」南「そう、それですそれです」
梶原「やっぱりmisono(トークの)入っていきかたうまいな」
藤本「芸人と飯ばっかり行ってるから、こういうの(トーク番組での立ち回り方)ばっかり覚える」

「ゴルフ」はFUJIWARA・原西孝幸の趣味。実は今回のスタジオトーク収録日、朝5時から梶原とゴルフに行ったとのこと。
原西「自然の中ってのが、もう、気持ちいいじゃないですか。朝早く、グリーンのとこにね。体調悪くても行くからね」
青木「何ですかそのハマったきっかけっていうのは」
原西「オナカ……」
青木「あ、ごめんなさいオナカで終わりましたけど」西野「お腹痛いって言おうとした」
原西「でも(ゴルフに行くと)5回に1回ぐらいお腹痛くなんのよ。ほんで、年に1回ぐらい、ウンコもらすねん」
藤本「ゆるいねんお前は、ホールが! ゴルフだけにホールがゆるいねん」

「石原軍団」について、
里田まい「好きなタイプを聞かれたときに、硬派で、かっこよくって、男らしくてみたいなこと言ってたら、
 次第に石原軍団が当てはまるようになって」
西野「軍団の中でも誰って言うのが?」藤本「誰誰誰」里田「徳重聡さん」
里田の返事にかぶせ、藤本「良純?」波田陽区「うるさいわ、もう」
梶原「良純なわけないでしょ」
藤本「良純はおまえ、苗字『石原』やでおまえ」
里田「でもほんと、良純さん以外は結構好きで」
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/10(金) 23:47:01 ID:drkPBpTr0
>>39-40の続き。

「ミックスジュース」はmisonoが毎朝手作りで飲んでいるもの。
材料は、牛乳、無糖の豆乳、無糖のヨーグルト、マンゴー、パイン、グレープフルーツ、バナナ、キウイ、イチゴなど。
(「無糖の豆乳」はおそらく無調整豆乳のこと)
里田「嘘でしょその話。ホント?」misono「嘘の話はしない!」
西野「そんな嘘つく必要がないから。そんだけの果物、用意しようと思ったら大変な労力やんか」
misono「あ、あの、でも、元彼の影響で、元彼がいっつも買ってくれてたんですよ」
梶原「簡単に(元彼って)言っちゃうよね。簡単やね」
misono「そうそうそうそう。で、砂糖とかも入れないから、毎朝ちゃんと出るっていうか」
藤本(?)「何が(出る)?」misono「ウンコ」梶原、隣に座るmisonoをどつく。

スタジオライブM1が挟まるったのtに続き、クリス松村の趣味「CD収集」の話。
(藤本、クリスがしゃべるのを「じじいのおかまやで」などと言いながらさえぎろうとする)
クリスは月20万円かけてCDを毎日のように買う。家にはCD・レコード倉庫専用の部屋もある。
misono「でもブログとかにも載ってて、ウチとかのCDも買ってくれてるんですよ。共演者だったらあげるでしょって」

藤本「しゃべりすぎやねんお前(クリス)は。こいつ腹たつねんこいつ」
梶原「こいつ言うな。(クリスは藤本より)めっちゃ年上でしょ」
藤本「あなたたちも腹たてへん? (クリスの)ブログとか見てたら『朝 小鳥さんのリサイタルで目が覚めました』」
波田、笑いながら「ブログ読んでるんですか?」藤本「どんなこと書いてんだろ思って」梶原「(フジモンは)タレント全員の(ブログを)を見てるから」
ここで時間切れのゴング。
藤本「お前のせいやんけ」クリス「違うわよ! あなたがね、90%話してるんだから」
藤本「なんやその顔、トーテムポールの一番下みたいな顔しやがって!」クリス「あなたトーテムポールの一番上でしょ!」
藤本・クリス「真ん中、募集中」と、ヘキサゴンなどで時々やるコンビネタ。
梶原「(トーテムポールのくだりの)途中からクリスさんが緊張してたんですよ」

崎本大海、神戸蘭子、小島よしおは一言もしゃべらず。波田も二言三言のガヤ程度。
藤本、小島に「しゃべったらええやんか」小島「特に、話すことないです」
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/10(金) 23:48:31 ID:drkPBpTr0
>>39-41の続き。

スタジオトーク2組目・東方神起 持ち込みトークテーマ「もっと日本語を上達させたい」
西野「このメンバーの中で日本語に自信がない人は?」梶原「ジュンスでしょ」ジュンス「自信ありますよ」
ジェジュン「(ジュンスの日本語は)うまくないくせに自信だけありますね」
西野「ジュンスが知ってる中で、日本語で一番難しい言葉は何?」ジュンス「苦難と逆境」
ユンホによると、最近はアニメを通して日本語を覚えるという。ただ、日常会話で使わない単語が多いのが難。

ユンホが最近覚えた単語は「前代未聞。四文字熟語にはまっちゃって。一石二鳥とか」四文字熟語つながりで、ジェジュン「東方神起」

ジェジュンが最近覚えた単語は「ひじ」。身体の部位を表す単語で使用頻度が低いからだとか。

「日本語の言葉遊びに挑戦!!」その1:古今東西ゲーム

・お題「怖いもの」
ユンホ「お化け」→ユチョン「スカイジャンプ」→青木「雷」→ジェジュン「チャンミン」
→チャンミン「地震」→梶原「FRIDAY(写真週刊誌)」→ジュンス「きょしょきょふしょ」
西野、ジュンスにストップをかけ「ちょっと待て! 高所恐怖症? (それは)症状ですから」
ジュンス「お化け屋敷!」
西野「それもずるいよ。お化け(ってユンホが)言ってるから。
 ちょいとね皆さん、怪しいのが何回かあるから。俺(ツッコミ入れないで)流してるけど」
青木「そうだね、こんなふわっとした古今東西、初めてだね」

・お題「好きな日本の食べ物」
ユンホ「焼肉」→ユチョン「枝豆」→青木「お寿司」
→ジェジュン「……お寿司にしようとずっと思ってたのに。(ちょっと考え)納豆」
西野「(テンポ・リズムを崩しての答えなので)アウトや」ジェジュン「あうとじゃなくて納豆だめですか?」

仕切りなおして
チャンミン「ジンギスカン」→梶原「麩」→ジュンス「ひつまぶし」→ユンホ「ホルモン」→ユチョン「ほっけ」→青木「お豆腐」
→ジェジュン「……(7秒ほど間があって)ラーメン」西野「アウトや」
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/10(金) 23:49:30 ID:drkPBpTr0
>>39-42の続き。

「日本語の言葉遊びに挑戦!!」
その2:連想ゲーム
(お題から想像する言葉をフリップに書き、全員一致したら成功)

・お題「初デートといえば」……一人ずつオープン

ユンホ「えがかん(映画館)」
ユチョン「あせ(手に汗をかいてる絵つき。手をつないだときに緊張してかく汗らしい)」
  梶原「揃える気ないやん!」
青木「遊園地」
ジェジュン「おだいば(お台場:フジテレビがある)」
  梶原「できたら汐留(日本テレビのある場所)って書いてほしかったけどね」
  西野「局の縄張りはええんや」
チャンミン「(文字でなく、観覧車やメリーゴーラウンドの絵)」
  西野「言葉で書いて。たぶん遊園地やな」ジェジュン「お台場じゃないですか?」
梶原「公園」
ジュンス「わくわく」

・お題「夏といえば」……7人まとめてオープン
フリップに書く途中、ジュンスが「行きたくなる場所?」と発言。結果、ユンホだけ「すいか」、あとの6人は「うみ」もしくは「海」
西野「ジュンスが言うたやんか、夏に行きたくなる場所はって」
ユンホ「それ(海)は行きたく、僕はこれ(すいかを)食べたい」
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/10(金) 23:50:30 ID:drkPBpTr0
>>39-43の続き。

新垣結衣の明るいニュース・スペシャル版「ガッキーの明るいニュース ベスト3」。

第3位:ニューアルバム「hug」
「6月の17日に、セカンドアルバム『hug』が、発売になりました。『hug』のタイトルの意味が、
 私が、こう、これから大事にしていきたいものを、“ずっとこぼさないように”“諦めないように”
 優しく『hug』していきたいという気持ちが込められているので、そういう、……アルバムになったと思います」

第2位:久々のショッピング
「これは、つい昨日の話なんですけど、あの、しっかりお休みがあったので、あの、渋谷に、友達と出て、
 服を、買いに行きました。2〜3年に1回行くか行かないかの109に行ったりとか、
 ちゃんと、こう、雑誌で、なんとなく狙ってた服を、チェックして、探しに行きました」
(スタッフ「109では買ったんですか?」)
「あの、狙ってたもの以外のものを買いました(笑)。109じゃないところにも行って、この服を買いました」
(スタッフ「昨日買った服を着るために買った?」)
「はい、さっそく、着させていただきました」

第1位:愛犬
「今まで、あの、ヒョウモントカゲモドキ(ヤモリの一種)のシーちゃんと2人暮らしだったんですけど、
 シーちゃんを飼う前から、ずっと、飼いたいなって思ってた、
 カニンヘンダックス(犬の種類。7ヶ月になる『ココちゃん』の写真が出る)、
 ミニチュアよりもちょっと小さいくらいのダックスフントですけど、こんな顔してます。(フリップに描いた犬の顔を指差す)
 ちょっと垂れ目で。選んだポイントは、室内犬がいいだろうっていうのと、
 あと、あまり小さすぎると踏んじゃいそうだなとか(笑)。
 かなり人が大好きで、お客さんが来ると、気がおかしくなっちゃったんじゃないかなぐらいの、興奮のし具合で、
 ちょっと、早く落ち着いて欲しいなって思いながら」

土屋アンナの明るいニュース。
「今回の、シングルの、PV撮影で、沖縄に行きまして、
 空いた時間に、普通にみんなでゴミ拾いしたり、ビーチフラッグしたり、遊べる時間があって、
 すごくアンさん(土屋本人)の中では、えー、明るい時間を過ごせたなってニュースでした」
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/10(金) 23:52:10 ID:drkPBpTr0
>>39-44の続き。

サビNAVI。キュー出しは梶原。
* 「時間を止めて…」Lil'B
* 「一人分の愛 feat. 戒 三穂」KELUN
* 「純也と真菜実」ヒルクライム
* アルバム「DREAMAKER」ONE☆DRAFT (オンエア曲「アイヲクダサイ」)
* 「雨上がり」Sunya
* アルバム「ジャマイチ・ロッカーズ」ジャマイチ (オンエア曲「はなれてる One Night Featuring lecca」)
* アルバム「竜巻気流」MEGARYU (オンエア曲「朝顔のように」)
* 「ナツメロ」Chicago Poodle
* ミニアルバム「ランドリーとワールド」ウラニーノ (オンエア曲「ランドリーとワールド」)
* 「MW 〜Dear Mr. & Ms.ピカレスク〜/夏Dive」flumpool (オンエア曲「MW 〜Dear Mr. & Ms.ピカレスク〜」)

新入戦士。
leccaは2006年にメジャーデビューした北海道出身のレゲエシンガー。
地元で持っているラジオ番組から生まれた曲「For You」がブレイクのきっかけ。
「(リスナーと)一緒に曲を作るっていうコーナーをやっていたんですけど、たとえば『今、私怒ってます』とか、
 そういういろんなテーマをみんなに投げかけて、選ばれたのが『大切な人への想い』で。
 で、みんなに体験談を募集したんですね。それを基にして、今度は私が、あの、歌詞を書いて、
 半年かけて出来た曲が『For You』でした」
この曲は今年3月にリリースされ、有線リクエストチャート1位に輝き、北海道から全国へ。
「最近、なんかファンレターとかいただくんですけど、なんか40代の離婚した男の人とかから、よく手紙とかいただいたりして
 『「For You」を聴いて元気が出ました』とか言って下さるので、
 この曲がそういうふうにいろんな人から共感をもらえるっていうのは、それはそれでほんと、すごいいいことだなと思います」
ニューアルバム「BIG POPPER」は元気になりたい人に聴いて欲しいとのこと。