音楽戦士 MUSIC FIGHTER #08

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で
2009/08/14(NTV基準)のオンエアで出たゲスト、登場順。ナレーションは新谷保志アナ。
* Crystal Kay & KANAME 〔スタジオトーク、ライブM1「After Love -First Boyfriend- feat.KANAME(CHEMISTRY)」〕
* 高見沢俊彦 〔スタジオトーク、ライブM2「VAMPIRE 〜誘惑のBlood〜」〕
* 浜崎あゆみ 〔明るいニュース(後述)、ライブM3「Sunrise 〜LOVE is ALL〜」〕
* LADY BiRD feat. サラ〔新入戦士、ライブM4「きっと…サヨナラ」〕……VTR出演:須田朱音、KEI、山本優希、宮城舞
* GIRL NEXT DOOR 〔明るいニュース(後述)、ライブM5「Be your wings」〕

オープニングトーク。
青木ご懐妊の報告(収録は多分7/30。妊娠発表した当日)。
いつまで妊婦の身で出演するか尋ねられ「ぎりぎりまで出ます。分娩台からお届けします」

スタジオトーク1組目・Crystal Kay & KANAME(CHEMISTRYの川畑要) 持ち込みトークテーマ「男と女の話」
恋愛にまつわる様々な疑問について質問するという企画。

※この部分、ちゃんとチェックできなかったんで、久々に粗い書き方になってます。悪しからず。

「男女の友情は成立するか」……Kay・KANAMEともNOの札を上げる。
番組で実施した街頭アンケートによると、Yesと答えたのは76%。
お題からの連想で梶原がベッキーのエピソードを話したところ(詳細失念)Kay・KANAME揃って何度も梶原にNOの札を。

「相手の携帯電話をチェックするか」……Kay・KANAMEともNOの札を上げる。
KANAMEは彼女に携帯を見られたことがある。
青木は、携帯電話を開いたときランプが点灯する時間を長く設定し、スタッフなどが見たかどうかチェックすることがある。

「お会計は男性が払うべき?」……Kay・KANAMEともYESの札を上げる。
Kay「知らないうちに彼に払っておいてほしい」

Kayがドン引きする男は、ゴキブリが殺せない人。
実はKANAMEが該当する。
歌手デビュー前、家を解体するバイトをしていたとき、ボードの間に大量に潜んでいたゴキブリが来るのを見て以来だめになった。
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/22(土) 01:59:00 ID:gRE3Kl1X0
>>130の続き。

スタジオトーク2組目・高見沢俊彦 持ち込みトークテーマ「シュワシュワしたい!」
高見沢がよく音楽戦士に出る理由は「この番組のMCの座を狙ってますから。だって一番僕が音楽に詳しいじゃないですか」

トークテーマを選んだ理由は、炭酸飲料が好きだから。
高見沢「テンションが下がり気味のときにシュワシュワを見てると(テンションが)どんどんあがってくるじゃないですか」
西野「(炭酸飲料を)飲めば飲むほど(のどが)乾いていく感じがあるんですが」高見沢「それおかしいよ胃が」
でもライブ中はさすがに水を飲む。
炭酸好きになったきっかけは、吉田拓郎がブランデーの炭酸割りを飲んでいた影響。

スタジオで色々なものを炭酸で割って一同で試飲することに。
高見沢のリクエスト:コーヒー、牛乳、プロテイン
番組の「悪ふざけ」:そばつゆ、黒酢、お茶漬け

・コーヒー+炭酸
泡が見えるくらい大量の炭酸で割ったところ、高見沢本人が「入れすぎたね。あんまおいしくないよ」

・牛乳+炭酸
コーヒーで懲りて炭酸を控えめにしたら泡が見えず、高見沢「ちょっと違う」。飲んでもぴんとこない。
そこで牛乳:炭酸を1:3ぐらいの割合で割ったところ今度は薄すぎ。梶原、高見沢を見て「ダメな博士みたい」。
比率を変えても当たりはなし。

・プロテイン+炭酸
見かけはミルクセーキみたい。高見沢が飲んだ感想は「プロテインと割る意味がよくわかりません」

・そばつゆ+炭酸
炭酸で割ったつゆで盛りそばを食べたところ、一同驚愕の大ヒット。そばつゆの甘さが炭酸と相性よいという理由らしい。

・お茶漬け+炭酸
炭酸の勢いが弱ったということでソーダサイホンを交換。高見沢、一口すすってむせるが「いけないことはないよね」。
西野は一口で「まずい、全然あかんわ」。青木は口に含んですぐ悶絶し「うわ、最悪だ」。
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/22(土) 02:00:15 ID:gRE3Kl1X0
>>130-131の続き。

試食会で黒酢の炭酸割りを飲んだ模様はオンエアされず。

スタジオライブ曲について、高見沢「これはですね、VAMPIREな曲で」。
聴きどころを尋ねられ「メタルチックなんで、もうこれでもかと首を振ってますんでね。……そこが聴きどころ?」。


浜崎あゆみの明るいニュース。
「つい先日えー、新曲のミュージックビデオをですね、ファンの皆さんと一緒に海のほうに行ってロケをしてまいりました。
 えー、とってもとっても楽しかったです」

新入戦士(フレッシュNo.160)。
LADY BiRDは、渋谷のクラブDJとして活躍するKAZUHISA HIROTAとdjTENの2人がタッグを組んだユニット。
2005年結成、2008年メジャーデビュー。

LADY BiRDが看板DJを務める店「CLUB ATOM」は、1日1,000人、年間16万人の来場者を集める。
観客代表として、須田朱音、KEI、山本優希、宮城舞(4人ともトップモデル)がVTRコメント。
須田「渋谷のCLUB ATOMというところでTENさんがDJやってて、女の子が好きそうな感じの、トランスをKENさんがかけてたんですよ。
 すごい流行ってたんですよ。私もすごく通ってて、すごいノリやすいし、新しい感じだなって思いましたね」
山本「TENくんの、昔から、作る音って、綺麗な音っていうか、キラキラする音が多いから、女の子はすごい聴きやすいと思うし、
 うちら周りでも(隣に座る宮城のほうを向き)知らない人はいないよね?」
宮城「いないね、うちらの世代だと」
山本「渋谷を知るなら、LADY BiRDを、まず知れと」

LADY BiRDの新曲では、18歳の無名の新人・サラを起用。
djTEN「僕たちの未発表曲の曲を2曲歌ってもらったんですけど、サラちゃんはすごく、声に存在感があったというか、
 ちょっと違うのを作ってみたいなという、制作魂に火が付いた。そういうイメージです」
サラ「女の人なら、たぶん、一度は味わったことのある歌詞だと思うので、
 思い出しても泣いちゃうほど感動しながら聴いてほしいなと思います」

今週は紹介VTR後にMC陣によるライブのキュー出しが復活。
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/22(土) 02:01:00 ID:gRE3Kl1X0
>>130-132の続き。

サビNAVI。キュー出しは先週に続き青木。
* 「Goin' My Way」マリア
* 「Be your wings/FRIENDSHIP/Wait for you」GIRL NEXT DOOR (オンエア曲「FRIENDSHIP」)
* 「Honesty/願いがかなうなら…」松下優也 (オンエア曲「Honesty」)
* アルバム「加那 -イトシキヒトヨ-」城南海 (オンエア曲「白い月」)
* ミニアルバム「星空トライアングル」CHERRYBLOSSOM (オンエア曲「星空トライアングル」)
* 「butterfly swimmer」school food punishment
* 「さよならをキミに... feat. Spontania」Tiara
* 「二つの旅路」SUPER BEAVER
* 「時間を止めて…」Lil'B
* ミニアルバム「FLY THE FLAG」fly sleep fly (オンエア曲「Shine Out!!」)

GIRL NEXT DOORの明るいニュース。
千紗「(自分は)体内年齢が実は16歳なんですよ」
鈴木大輔「すごさが全くわからないんですけれども」
千紗「体脂肪とか量る機械あるじゃないですか。あれで体内年齢も調べられて、本当は23歳なので、
 体内年齢が16歳ということは、まだ高校生ということなんですよね。私はまだまだ若いですという明るいニュースでした」