ビートたけしのTVタックル

このエントリーをはてなブックマークに追加
782名無しでいいとも!@放送中は実況板で
【民主党代表〜次期総理大臣(仮)〜】
 
 大統領制じゃないし、議員内閣制のマニフェスト選挙だし、誰でもいい

   @総理のお仕事(国会・外遊・式典など)ができ、健康な人
       →小沢には無理だし、最初からやる気ない。「裏方」で政治改革をやってもらえばいい
       →ずるずるきてたから、「西松事件」はいいタイミング 
   Aカメラの前で国民に説明できる人
       →政策より、政策を説明する能力(スピーカー)
   Bバランス感覚があり、統率力がある人
       →党内・連立各党、そしてなによりアメリカと仲良くできる人
   C法律を知ってる人
       →左派弁護士(オバマ・クリントン・ヒラリー・ブレア)
       →右派弁護士(サルコジ・サッチャー)

  政治・行政改革は、民主党の政策に沿って、各々の議員にまかせればいい
  人気があるのが市民派オバマ「菅」
  無難に佐藤栄作あたりまで続いた東大出身の日本のケネディ家「ポッポ」
  イオン(経済)東大法学部(法律)通産省(霞ヶ関)を知ってるエリート写楽「岡田」
  若いし、顔がいいのが「細野モナ」。主婦も不倫した女には厳しいけど、男にはそうでもない?
  裏の組織と戦うのが「原口」。スピーカーとしては使える
  「長妻」は、「小沢」と同じ、政策の人。ただし小沢より雄弁
  民主党で弁護士って言えば・・・・・・エッ、枝野(笑)
  「安住」「野田」「福山」「小宮山」「蓮舫」もみんな立候補すればいい
  どうせ決戦投票なんだから、20人集めてどうどうと意見を言えばいい。人望がない奴は文句言うな
  小沢は、あれほど「挙党一致」すれば選挙は勝てるって言ってるのに。敵は誰?  

  政治の「裏」「表」を日本一知ってる小沢は、強かった
  小泉も逃げたし、安倍・福田・麻生も倒した。ただし、国家(CIA)権力検察官僚にやられた
  だから親米左派の人を選ぶしかない。小沢以外は、選挙・政局に弱い
  まだまだ攻撃は続く。ドロドロ政局は小沢に頼るしかない