925 :
名無しでいいとも!:2005/09/09(金) 23:29:29 ID:CHH2LbCo0
>>924 それ思った。
どうして判定前に再会させちゃったんだろ。
仮に判定前に再会させてたとしても、その部分は放送では
カットして、いきなりボックスのシーンにいけば、
見てる側の印象は違ったかも。
放送時間の短さがネックだな。
たった2〜3時間でしかもアレな内容で感動なんかが伝えられるわけがない
13回ウルトラのオーストラリアじゃないんだから、チーム落としすぎ。
927 :
名無しでいいとも!:2005/09/10(土) 10:16:10 ID:B5YJNh+KO
876
クイズしか考えられない方がよっぽどクズ。
自分で番組盛り上げる努力したのかよ?たとえOBだとしても番組盛り上げる方法あるだろうが。
>>927 芸人を出すと高校生がおまけになっちゃいますよーとマジレス。
OBは出しゃばったらいけんだろ。高校生が主役なんだから
いろんな事をやってもいいんだが
この番組はクイズ番組。ただ肝心のクイズ自体のレベルが低すぎるため
高校生クイズの評価が悪いのでは?
930 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:20:42 ID:sJDGg7as0
「ライオンスペシャル」から「ベネッセスペシャル」に変わり、
予選がクイズではなく進研模(ry
…なんてことにならないよね。
「A」の枠使って短期レギュラーで放送したらよかったのに。
>>931 今の日テレ演出だとひっぱってひっぱって
毎週完結じゃなくて、途中でぶちきって
例えば地方予選の決勝とかをいいところで
次週に持ち越しを何回も繰り返しそうだからいやぽ
933 :
名無しでいいとも!:2005/09/13(火) 06:57:05 ID:VePDtPWQ0
19回おもすれー
934 :
名無しでいいとも!:2005/09/14(水) 04:03:13 ID:sd9E4zeoO
北嶺(´・ω・`)カワイソス
カニって確か今の時期高いんじゃね?
遅レスだが
>>924 だから合流する前に1チーム落としたんだよ。
その1チーム以外は特典として
・合流できる
・東京観光をして帰れる
・京都のヤシは追加修行しなくてよい
ってのが一応ついてるからな。
だからあそこで1チームだけ落として合流したあと7チーム落としたんだろう。
まあ見る側としては意味不明さはぬぐえないが。
>>923 栃木は各学区NO.1の進学校は男女別学だが
男女共学の県立進学校と言えるのは石橋高校だけです
栃木県立という狭い括りではあるが共学校で石橋だけは別格です
ちなみに偏差値だけで言えば
(自分自身はあまりこういう見方は好きではありませんが)
一番低いのはおそらく都立江戸川高校です
ちなみに第8回の準優勝校・都立明正高校は
偏差値だけで言えば真ん中より下の学校
(具体的な偏差値は書きませんが)でした
あとすでに近隣の都立高と統合されて明正高は無いです
937 :
名無しでいいとも!:2005/09/17(土) 13:17:19 ID:OZ1/1phfO
知床コースのバーベキュー、晩ご飯のシーン、冷たいお茶のかわりにビール飲んでいたらある意味視聴率アップするのに。
938 :
名無しでいいとも!:2005/09/18(日) 00:00:03 ID:WER/6vCvO
今までに一番ワロタクイズタイトルは?
漏れは「フッチーの字スポット漢字て〜クイズ」@1996
今じゃそんなタイトル無理。
今年の高Qグッズってどっかで売ってないの?
去年はWebで売ってたけど、今年は全然見つからないんだけど
940 :
名無しでいいとも!:2005/09/20(火) 08:37:10 ID:zHICDioZ0
>>940 単語の文字が2つの部分に分割されてて、
片方左回転、片方右回転している
その状態から部分を組み合わせて出来る単語を当てる
96年(16回)の2回戦は、多答クイズ正解→勝ち抜けをかけてそれらに挑戦という流れですた
>>941 いや、確かに2回戦ではそういうクイズもあったけど
「字スポット〜」は、
黒
赤□画
体
みたいなのが出てきて、4つの二字熟語を作るために
□にどんな漢字が入るかを当てるクイズ。
今手元にある第16回のビデオ見ているけどやはり16回の方が面白い。
もっと単純に考えたほうが良いんじゃないのかなあ・・・
高校生「クイズ」でしょ、番組名は。
クイズやらないとダメでしょ。そうやっていうとヲタがうんぬんとかそういう話
にいつもなるけど、クイズ番組でクイズをあまりやっていない中途半端さ
が駄目なんじゃないのかなあと常々思うわけですよ。
原点回帰という今回のコンセプトはわかるんだが肝心のクイズの部分が
どうだったのかなあって思う。今年はそれでもがんばった方か・・・
もう番組として成立させるのが難しいのかねえ。
これだけ制作費かけて10%割れでは普通のスポンサーなら絶対に撤退だよ。
来年も行なわれたらライオンの善意だろうね・・・
あと司会どうなんだろう・・・ラルフはもう限界じゃないのかね。
番組をひきつける力が司会に欲しいね。
ラルフを福澤に戻すだけでも結構違う気がするんだけどなあ・・・
フリーになって普通に考えれば厳しいけどね。
福澤アナが無理なら羽鳥アナでも良い
バードは20回のカミカミで半分内定してたのを取り消されたんじゃなかったっけ?
>>945 でも少しは直ってると思うけど
ちょっと古いけど、ウルトラクイズの日高アナや小倉アナみたいに同行させて、
2人で司会ってのも悪くはねえと思うよ
やっぱここは富士山に登るしか
さくげ痛すぎ
949 :
名無しでいいとも!:2005/09/23(金) 01:13:17 ID:YTPq+kwr0
こないだちらっと見たけど鳥人間コンテストはひたすら飛行機作って飛ぶ様子映してるじゃん
クイズもそれでいいんでないのかね?
950 :
名無しでいいとも!:2005/09/23(金) 13:38:33 ID:hceyRwc80
もはや高校生クイズより昔嫌いだった鳥人間のほうが楽しめるという真実
一回戦は全チームを集めての豪華ディナーと思わせといて料理の変わりにペーパークイズ→これで30チームぐらいに絞る。
二回戦は知・体・運に分かれて3人バラバラ→15チームほどに。
三回戦は推理クイズ→6チーム。
準決勝はヘッドフォンクイズ→3チーム
決勝は10ポイント先取の早押し。
こんな感じでやってほしいな。早押しは決勝だけでいいや。
ビートたけしのお笑いウルトラクイズの高校生版だろ?高校生クイズって
953 :
名無しでいいとも!:2005/09/24(土) 22:27:51 ID:850fvK8rO
高校生クイズで人間性クイズを是非やってほしい
954 :
名無しでいいとも!:2005/09/24(土) 22:36:45 ID:Tm+t4tEF0
あげい
955 :
名無しでいいとも!:2005/09/24(土) 22:49:07 ID:52ioBUGJ0
あげい
この番組しょぼい
957 :
名無しでいいとも!:2005/09/25(日) 08:17:18 ID:FLCIdO1q0
>>951 面白そうだけど本当にそれだと見飽きた感がある罠
>>958 見飽きた感でいいよ。マンネリでいいんだよ。こういう番組は。
やっぱり司会だよ。
ラルフには視聴者をひき付けるものが残念ながらない。
福留さんは天才。
福澤さんは努力の人。ウルトラ15回とか本当に必死だったと思う。
あれほどの人気番組をしかも天才から受け継いだわけでそれで
若いながらあれだけやれたのは立派だと思う。
ラルフは人柄はいいのかもしれないが毒気が無い。
淡々と司会・問題読みをこなしている感じで高校生には受けがいいと
以前このスレで見たことあるが、テレビ番組である以上数字が取れる司会者
に差し替えるべき。
俺はちなみにクイズをもっと前面に押すべきだと思う。951くらいでも別に。
クイズ番組今減ってるし特番でクイズばっかりやっても近年のものよりは
受けると思う。
そもそも番組名が高校生「クイズ」なんだから、クイズばっかりやって文句
言う人はいないでしょ。
しかし、福沢は後期、まったくやる気がなかった訳だが。
福澤をなぜ神格化するのかがよくわからんのだが。
福澤がやってたから視聴率がよかった訳じゃないだろ
963 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/09/26(月) 20:40:03 ID:QacTXmu+0
偉大なるマンネリズム
理由は簡単。
福留は二枚舌だから。裏表あるから。
自分の高校に福沢のサインがあった
これは・・・
966 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/10/02(日) 18:12:56 ID:x1y2JsGMO
今、新たなスポンサー探ししてるけど、厳しそう。
本当に打ち切りみたい。
長い間、おつかれさまでした。
昨日も某所でスタッフが言ってたな。マジで打ち切りなの?
今年もやるかどうか、既に微妙な段階だったんでしょ。
で、あの数字ですから、まぁ仕方がないと。
スレも間もなく終了だな。
たいていのバラエティ番組は、いつか終りがくるよ。
>>966 マジですか・・・orz
やっぱり打ち切られちゃうのかな?
公式のラルフコメントを見て、「(笑)」が多かったから
そんな事無いかなって思ってたけど。
今、いいものを作ってるんで、近いうちにこのスレにアップします。
(落ちたら「昔の高校生クイズを語ろう」スレで)
23回・24回と、変にいじって最悪の内容にしてしまったからな。
スタッフの悪あがきがモロ裏目に出た。
いってみれば、スタッフの自業自得だ。
>>971 つーか、関東も含め参加者少なすぎ・・・・。ドームのガラガラは悲惨だった・・・・。
つぶれるなら最後くらい福澤か福留にして
昔の評判良かったクイズだけで勝負して潔く散ってほしい
うーん