唐沢寿明Presents記憶のチカラ2(1)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1■■■ スレ建て代行 ■■■
公式http://www.ntv.co.jp/kioku/
昨年11月、大反響を呼んだ超大型サイエンスドキュメンタリーSP「記憶のチカラ」が帰ってきます!
ヒトはなぜ記憶するのか? なぜ忘れてしまうのか? 記憶力UPの秘訣は?
人類500万年の謎…「記憶」の神秘に最新脳科学と衝撃の人間ドキュメンタリーを交えて迫る2時間!
ナビゲーターは、唐沢寿明。
そして、この番組でデビューを飾る双子の美少女、奈津子・亜希子。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050603-0002.html

記憶を売る不可思議な店、「記憶屋」を舞台に番組は展開していきます。
「唐沢寿明が目撃する“記憶”のチカラ2」
(1)東京360度を丸暗記
(2)顔と名前覚えるコツ
(3)記憶再現マシン発明
(4)超・便利な(秘)記憶術
(5)心臓にも記憶が宿る
(6)アルツハイマー患者奇跡の瞬間…甦る記憶
脳死患者からの心臓移植手術を受けたアメリカの女性は、手術後の目が覚めた瞬間から怒りの感情に支配された。
そして不思議な映像がフラッシュバックするようになったという。映像の正体を探る。
また、記憶の超人といわれるイギリス人画家が登場。
東京・六本木ヒルズ屋上から見渡した360度の景色を記憶し、巨大キャンバスに再現する。
ほかに、失った記憶を音楽で取り戻そうとするアルツハイマー病患者や、誰でも実践できる記憶術などを紹介する。
2名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 00:28:27 ID:TLHLxBCP
3名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 00:33:54 ID:GVpTf1ZQ
見逃しちゃったんで良かったら内容を詳しくお願いします。
4名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 01:38:43 ID:U8bvsLCq
4
5名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 06:42:40 ID:BRmFdOE3
ルービックキューブが出来て英語が喋れて物理、数学が出来るってすごいよな
ただ性格がちょっといやなやつって感じだった
ちなみに俺はルービックキューブの色をそろえたことはない
6名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 09:04:21 ID:u7AD5lLJ
六本木ヒルズから見た東京360度パノラマ図を描いてた黒人青年は、以前「まるみえ」
で紹介されたモスクワの絵を描いてた少年だね。あのときは白人の女性マネージャーが
つきっきりだったが、切れたんだろうか?「自閉症度が薄れた」と言ってたが、たしかに
ぺらぺらと作品についてしゃべり、見た風景だけじゃなくて「理想の女性」のイラストを
描くなど、社会的に好ましい方向に成長したようだ。
反対に、成長したらこれはヤバイ!と思ったのは、歴代大統領とその演説と合衆国憲法と
世界各国の首脳の名前を記憶してる6歳女児。
父親がこの子の能力にテレビ局やハリウッドが注目してるのが自慢でしょうがない
らしく、夜寝つく前のベッドの上に大量の政治家の写真を並べて記憶させてる。
あれはもう「楽しんでおぼえてる」の範疇を超えてるでしょう!
普通に近所の子とお人形さんごっことかしてるのか?他のことに興味をもつのを阻止
してまで父親がおぼえこませようとしてないか?
ただ普通の人がおぼえようとしないことをいっぱい記憶してるというだけじゃ、見世物
にしかならないよ。6歳だから見世物として成立するけど、15歳になっても記憶力
しか売り物がなかったらキモい女になるだけだよ。
7名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 09:13:31 ID:TWVHhnsb
たしかにあれは子供がかわいそうだ。
もっと他にも子供のためになる活用方法あるだろうに。
8名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 15:28:13 ID:bsxczOZU
テレ朝の恐竜脳との差がすごいな
9 :2005/06/26(日) 15:54:46 ID:Bo/A0L/f
くだらないことは覚える必要ないとかいってるやつらは
その時点で記憶の本質を一生理解できない。
10名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 16:03:01 ID:JGjuRJDG
テレ朝の恐竜脳は見なかったんだけど、こっちとどっちが面白かった?
11名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 16:11:01 ID:09spdeEJ
奈津子
●黒のノースリーブのワンピース…衿回り・袖周り・裾周りは赤…後ろコンシールファスナーで金具は黒
●赤のショートボブのウィッグ
●赤のレザーブーツ
●黒のハイソックス&長手袋

亜希子
●赤のノースリーブのワンピース…衿回り・袖周り・裾周りは黒…後ろコンシールファスナーで金具は赤
●黒のショートボブのウィッグ
●黒のレザーブーツ
●赤のハイソックス&長手袋
12名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 17:26:05 ID:XzBpipoe
>>11
ソックスの色は逆じゃない?
13名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 18:01:32 ID:fEo5y2pw
野球中継のおかげで録画予約してたのが豚切り!!
ムカつく〜

「心臓移植後の記憶変化」あとの「デジャブって何?」が
はじまりかけたところでオワリ。
そのあとの面白かった部分、よろしければ教えてくだされー

14名無しでいいとも!:2005/06/26(日) 18:48:12 ID:vSVEvWke
15名無しでいいとも!:2005/06/27(月) 10:12:35 ID:+r8V6eie
>>10
日テレ「ニュートン」
テレ朝「ムー」
16名無しでいいとも!:2005/06/27(月) 11:45:17 ID:y8c34Hau
>>15
なんとなく判った・・dクス
17名無しでいいとも!:2005/06/28(火) 16:08:32 ID:9+2GLTxF
アトランティスは?
18名無しでいいとも!:2005/06/29(水) 13:53:16 ID:9/Gk9Z9+

森山直太郎の桜を、一度で記憶してピアノ演奏と歌を披露した少年を見たかったんだけど。
19名無しでいいとも!:2005/06/29(水) 15:13:46 ID:AhJvlgN1
それはパートIで放送されたやつ。
パートIIの本放送の数時間前、夕方に再放送されてたでしょ>パートI
20名無しでいいとも!:2005/06/30(木) 03:53:11 ID:Uo+YC8cx
前のが面白かったんで期待してたんだけど
うさんくさいのと見たことがあるのばっかしでつまんなかった。
21名無しでいいとも!:2005/07/01(金) 12:37:38 ID:M4Tc+Azg
記憶屋の胡散臭さを使って「クーロンズ・ゲート 九龍風水傳」ドラマ化映像化してほしい
22名無しでいいとも!:2005/07/02(土) 21:00:00 ID:8wlI4brB
>>3じゃないけど見逃した。時間立ったけど説明してくる神いないのかな?
>>20
前は何をやったの?
23名無しでいいとも!:2005/07/03(日) 01:32:57 ID:TEfzqzc9
前のは全体的に驚きあり、科学的考証あり、考えさせられるものあり、
感動させられるものありとバランスが良かった。
今回のはちょっと見派手なんだけど何にも残らない感じだった。
録画したんだけど、何だか気取ったオープニングはいつまでたっても終わらないし
始まったら始まったで、何かウザくて通して見れなかった。
視聴率だけ取りに行って墓穴掘ったみたい。
好きな番組だったのに。
24名無しでいいとも!:2005/07/06(水) 20:33:21 ID:wrcpQKlI
知的障害の子が「さくら」歌ってたやつ?
唐沢の小芝居いらないな
25名無しでいいとも!:2005/07/08(金) 09:25:20 ID:6LsC5B0F
とってたの忘れてて今見た
これ、スタッフあんまり頭良くないよね
おもしろいつもりなんだろうけど実はつまんない
宣伝凄かった割には盛り上がんないな
スレ見てると俺が最後かな 
26名無しでいいとも!:2005/07/11(月) 12:20:04 ID:FC6Bja+4
>>25じゃないけど、録ってたのを忘れてて今見た
前回と比べてあんまり評判が良くないみたいだけど、個人的には
今回の方が面白かった。

確かに、科学的検証はあまりなかったかも知れないけど、景色の
暗記はグレードアップしてるし、ルービックキューブや少女には
驚かされたし、心臓移植の話は考えさせられたし、アルツハイマーの
女性が記憶と表情を取り戻すときはウルッときた。
唐沢と2人のコスプレ少女の演出は意味不明だけど、正直嫌い
じゃないな。
まぁ今更言っても自分が最後だろうけど。
27名無しでいいとも!:2005/07/12(火) 00:09:26 ID:NI3nuLRD
3やってほしいな。
でもネタ切れか?
28名無しでいいとも!:2005/07/13(水) 00:52:48 ID:GLTcsah9
>>25-26
再放送望めなそうな感想が多いから↓良ければ仔細教えて下さい。
記憶を売る不可思議な店、「記憶屋」を舞台に番組は展開していきます。
「唐沢寿明が目撃する“記憶”のチカラ2」
(1)東京360度を丸暗記
(2)顔と名前覚えるコツ
(3)記憶再現マシン発明
(4)超・便利な(秘)記憶術
(5)心臓にも記憶が宿る
(6)アルツハイマー患者奇跡の瞬間…甦る記憶
脳死患者からの心臓移植手術を受けたアメリカの女性は、手術後の目が覚めた瞬間から怒りの感情に支配された。
そして不思議な映像がフラッシュバックするようになったという。映像の正体を探る。
また、記憶の超人といわれるイギリス人画家が登場。
東京・六本木ヒルズ屋上から見渡した360度の景色を記憶し、巨大キャンバスに再現する。
ほかに、失った記憶を音楽で取り戻そうとするアルツハイマー病患者や、誰でも実践できる記憶術などを紹介する。
29名無しでいいとも!:2005/07/14(木) 00:09:30 ID:inMEfhSc
>>28
オープニング…いつまでたっても終わらないよく分からない小芝居。
(1)東京360度を丸暗記
前回の焼き直し。同じ黒人が前回よりも大きい絵を描いてた。
(2)顔と名前覚えるコツ
どうも唐突なアニメ(?)で始まってなんたら…。このアニメは
随所に出てきて、唐沢と少女の小芝居と相まって結構な違和感。
(3)記憶再現マシン発明
どれのことだか? スタッフにセンサーのついた帽子をかぶせてマウスを動かしていた
うさんくさい実験と、頭にチップを埋め込んだアメリカ人の映像はあった。
因みに全く同じ映像を他局でも見たから、多分買い付けたもの。
記憶再現?というものでは全くなかったような…。
(4)超・便利な(秘)記憶術
アニメもの。
結局は記憶教室の先生(よく見る人)がでてきて語呂合わせ記憶ものになってた。
(5)心臓にも記憶が宿る
ずいぶん良く聞く話で、新しいものが何かあるかと思ったら
「こんなこともあります不思議ですね」で終わってえらい肩透かし。
他では腎臓や角膜にも記憶が宿る話まで出ているのにこれはない感じ。
(6)アルツハイマー患者奇跡の瞬間…甦る記憶
何か番組全体的に怪しい感じがしたので、
雇ったのかな?という視線で見えてしまった。外国ではやらせても分からないし。

視聴率はどうだったのかな?良かったとは思えないけど。
30名無しでいいとも!:2005/07/17(日) 00:38:46 ID:nf7XJPUX
前回は15.9%でこの手の番組としてはかなりの高い数字。
今回は13.0%。
31名無しでいいとも!:2005/07/30(土) 19:04:45 ID:C4PaJdmQ
>>29
ありがとうございました!
前回見てないので
>(1)東京360度を丸暗記
>前回の焼き直し。同じ黒人が前回よりも大きい絵を描いてた。
記憶術は?

実際使えそうな記憶術はあったんですか?
32名無しでいいとも!:2005/07/31(日) 23:18:08 ID:Jd43NKR/
「あなたの脳が甦る!」って言ってたけど別に甦らなかったよ。
33名無しでいいとも!:2005/08/03(水) 03:23:48 ID:Vtb9ez67
パート3やるのかな?
やるならもうちょっと頑張ってもらいたい。
今回のはひどすぎ。
34名無しでいいとも!:2005/08/05(金) 21:54:42 ID:rqA4YYBZ
パート3やってほしい。別に記憶関係じゃなくていいから。
35名無しでいいとも!:2005/08/08(月) 09:43:22 ID:vg2hXapB
意味がわからん >34
36名無しでいいとも!:2005/08/08(月) 10:00:53 ID:CuH9p4YJ


ニンニクのチカラ
37名無しでいいとも!:2005/08/14(日) 20:33:08 ID:H8z4DnFa
次は何のチカラやるの?
38名無しでいいとも!:2005/08/17(水) 12:27:43 ID:lqVX4f5D

上に書いてある

もしくは
39名無しでいいとも!:2005/08/17(水) 21:20:10 ID:DzM1cJF0
>>32
あれは結果どうなったの?
40名無しでいいとも!:2005/08/18(木) 16:52:58 ID:2kZBUEom
微生物のチカラやってくれ!頼む!
41名無しでいいとも!:2005/08/19(金) 17:01:28 ID:9ikxMFS1
ウコンのチカラ
42名無しでいいとも!:2005/09/02(金) 14:40:19 ID:VG+lwY+C0
42
43名無しでいいとも!:2005/09/14(水) 03:05:07 ID:GbuxGCSGO
TVのチカラ
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/11/07(月) 17:15:11 ID:9oil8vMb0
44
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/12/12(月) 22:39:44 ID:Wd7v0iIf0
>>10
面白いのはどっちというか五部五分かな。
向こうは昔からの脳の流れがメインだからな。

どっとももうちょっとがんばりましょうという感じでしたお。
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2005/12/20(火) 18:44:50 ID:2F8KoCdSO
希望さんの携帯のデータが復旧されてたらなぁ。それさえ出来たらかなりの進展なのに。なんか無念…
47たけやん:2006/01/26(木) 14:13:49 ID:J8zA6YAs0
パート3の情報知ってる人お願いします
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 02:26:43 ID:BO12XYmn0
>>47

3rdプレイヤースレ14
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1135238107/747-751

とりあえず転載
でもモータルコンバットとかテレビで放送可能なんか?
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 07:07:30 ID:FAJkgFzV0
ttp://8004.teacup.com/mbird/bbs
こことかブログとかに参加者募集の書き込みあったよ
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 08:01:09 ID:WCkpOYtgO
唐沢って同姓人気高い。
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 16:44:33 ID:O7/DwFL/O
あげ
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 16:51:32 ID:oLqbK/TK0
これって、ゲーム界に勝新がいた! ってやつでそ?
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 16:53:28 ID:Hf2yOxEV0
予告のCMで全裸の男女が抱き合ってるな
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 17:01:20 ID:PjROK2WYO
今回はパンチラはありそうですか?
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/10(金) 23:10:45 ID:1rrfZ9uz0
少し前の大富豪番組にウルティマのロードブリティッシュが出たと思ったら、次はモーコンかよ・・・
日テレは洋ゲー好きのスタッフでもいるのか。
・・・なんか近い将来韓国のゲーム大会でも生中継するんじゃないかと不安。俺は見たいけど。
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 10:17:39 ID:Z2tOsHTBO
いまさらスリリングな体験しているときのドキドキが
恋のドキドキと勘違いしちゃうとかやんのかよ
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 12:47:18 ID:p8oex75i0
2006/02/11(土) 19:00-20:54

唐沢寿明Presents唐沢寿明プレゼンツ記憶のチカラ?V 大恋愛スペシャル

「唐沢寿明が目撃する“記憶”のチカラ?V」

▽衝撃“運命の赤い糸”は実在する!!恋愛実験
▽超人決戦!!全人類の2%!超IQ軍団刺客vs小6少女vsパズル姫
▽恋の賞味期限は2年
▽あなたの恋人選びは大間違いだ…大胆検証


恋愛サイエンスSP 「唐沢寿明が目撃する“記憶”のチカラ3」

衝撃“運命の赤い糸”は実在する!!恋愛実験
▽超人決戦!!全人類の2%!超IQ軍団刺客vs小6少女vsパズル姫
▽恋の賞味期限は2年
▽あなたの恋人選びは大間違いだ…大胆検証

2月11日(土) 19:00〜20:54 日本テレビ

恋愛サイエンスSP◇恋愛と記憶の関係を探る。番組の調査によれば"運命の赤い糸"の正体はHLA遺伝子。
人間はその遺伝子によって、相手が自分にとって心地よい存在かどうかを無意識にとらえているという。
また、ロンドンの肖像画家が発表した"一目ぼれの法則"を検証。一目ぼれの背景には、その恋の力を
生み出す記憶の神秘があった。ほかに、目が見えないがテレビゲームが得意な少年や、一度聴いた
だけでどんな曲でも演奏できる少年ドラマー、高いIQを生かしたビジネスに励む人々にスポットを当てる。
ナビゲーターは唐沢寿明。


日テレHPでは[V]、ヤフーテレビ欄では[3]と違ってるけど、今度のは3回目だよね?
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 15:46:16 ID:BZNhjv2P0
予告CMエロい
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 15:57:04 ID:ve7Kz0W+0
>>58
男と女が素っ裸で抱き合ってなかった?あれ、本編でもっと長く放映して欲しい
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 16:16:40 ID:wLvRym500
これ俺も好きなんだけど、
一般人がこれ見たらメチャすごぇっ!!って思うかもしれないが、
現代の科学では潜在能力開発というもので、あれらの能力を開発するのは可能である。
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 18:32:40 ID:RRt4p4VL0
小指赤い糸
辿っていったらベネズエラ
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 20:15:18 ID:9dgZ9HUsO
ちょwww盲目のゲーマー完璧にやらせだろwww
あんな隙だらけなのに勝てないカス連中呼ぶなよwww
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 20:35:17 ID:KDCN3H0B0
しまった…前半見逃した…盲目ゲーマーどうだったの?
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 20:40:13 ID:8x12FsMHO
盲目ゲーマーはやらせだよ。
わざと負けてくれって言われて打ち上げの焼き肉に釣られてみんな行ったみたい
65名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 20:59:24 ID:9Vr65Gun0
唐沢と変なぬこの場面は全部イラネだった…
運命の赤い糸って…
さんざ宣伝してた割にあれだけかいww
66名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 21:25:36 ID:zvCMoODA0
始めみた予告は、盲目ゲーマーメインな感じだったけど、
ここ数日は、恋愛メインな予告になってたね
バレンタイン近いから?
恋愛のやつは、つまんなかったから放送時間少なくてよかった
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 22:30:13 ID:jQeE/dU20
とりあえず要約したものをここに記述しておこう。

『記憶術師(椋木)vs小6天才少女(瞬間記憶少女)』
コスプレ軍団(100人)の位置を45分以内で記憶。
88%と100%で少女勝利。時間は十分ほど差があった(少女のほうが早い)。
が、少女のそれは瞬間記憶ではない。ごく普通の記憶術。
「1」を「いちご」としたら、「1」番と決めた対象(仮にサル)が「いちご」を食べる、というもの。
といっても、これは妥当な結果だと思われる(結局天才でもなんでもない)。

『人間の頭脳を持つオウム』
あまりおもしろくないので割愛。特に大した内容でもない。オウムが英語喋る。

『長嶋茂雄4分2秒を丸暗記』
韓国のソン(8歳)は政府に「科学神童1号」と呼ばれているwwwww
どうも天才だとかで、現在は大学で物理の講義を受けているとか(VIP待遇で)。
シュレーディンガー方程式ごときを得意げにホワイトボードに書き出してみせたりする
(父親はその内容を理解できない人物のようだ)。
続いて、長嶋の有名な長いスピーチ映像を10回だけ見て(聞いて)完全に記憶。
ソンは日本語を知らず、イントネーションが怪しい部分もあったが、
とりあえず間違ってはいなかった……かも。ただ彼を紹介しただけでそのまま終了。
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 22:35:31 ID:jQeE/dU20

『IQ148 全人類の2% 超IQ集団メンサの実力』
内容はメンサメンバーの武勇伝(?)の紹介から、間違い探し記憶力対決へ。
IQ156(岡田)vsパズル女王(市岡)
1:15秒間で最初の映像(画像、写真)を記憶する。
2:3秒後、最初の映像に差異ポイントを付加した映像を見て、その相違点を見つける。
ラウンド1:相違点3箇所(イラスト)。市岡は2箇所、岡田は1箇所正解。
ラウンド2:相違点1箇所(写真)。市岡は正解、岡田は……気が散って見てなかったw
       たぶん間違えた。
ラウンド3:相違点5箇所(写真)。市岡は3箇所、岡田は4箇所正解。
結果:市岡勝利。メンサなんかもはやどうだっていいというようなネタ。

『盲目…音の記憶だけで戦う 全米最強! ゲーム界の「座頭市」』
ブライス・メレン(18歳)はテレビ画面を見ずに格闘ゲームで35連勝できたりする。
音だけで対戦状況がわかる。一瞬の音だけでも大丈夫。全ての音には意味がある。
コントローラの操作法は姉の口頭説明より記憶する。
続いて、日本の伝説的ゲーマーや格闘ゲーム全国大会連続優勝者などと対決。
ラウンド1:ゲーム業界のドン、SAWATARI。30秒でドン惨敗。
ラウンド2:カリスマプロゲーマー、ちび太。ちび太いきなり苦戦し、撃沈。
ここでファイナルラウンドまで早送り。
ファイナル:格闘ゲームの総師範、KSK(ケースケ)。総師範、やはり負ける。
結果:日本最強軍団の成績は25戦中22敗3勝。
ブライスを追いつめたのはたった3人のみ。ほかは敗退(いくらなんでもあり得ない気が)。
続いて、ゲーム中の脳の活性領域を解析。
機能しないはずの視覚野、また前頭前野が普通の人よりもずっとよく活動、
全体的に非常に力強く動いている。
推測:目の代わりに90%を耳が代用(耳で見る)しており、
    .脳内ネットワークが人よりも密であるため。
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 22:39:40 ID:E3faTwvY0
『記憶と恋愛 男女の脳はこんなに違う!』
・なぜ女は失恋を引きずらないのか?
子孫を残すため、よりよい男を選ぶためには、あまり引きずらないほうがよい。
男が未練がましいのは、子孫を残すための相手がいなくなると不安になるため。
・なぜ男は口喧嘩で女に勝てないのか?
女性は左右脳を繋ぐ脳梁が太い。左脳で話しつつ右脳で情報収集し、
左右脳で高速に情報をやり取りするため、左脳重視である男と比べて有利。
(ただ、これらはあまり簡単に信じるべきではない)

・5〜6歳の子供の描く絵に脳の違いが現れる。
男:乗り物など動くものを描く。3次元的構図であって、バランスがよい。
  .空間認識能力が高い。
女:自分を中心にして、身近なものを描く。同一平面状(横一列)の構図。遠近感ゼロ。
  .コミュニケーション能力などが高い。

・ヘレン・フィッシャーが恋を科学で解明。恋する脳を映像で捉える。
交際1年以内のカップルを用意し、被験者にその交際相手と他人の写真とを交互に見せる。
その際、恋人だけに反応する脳の部位がある。脳における恋の中心は尾状核。
・恋人に関する記憶探しをする→相手の性質(記憶)を関連づける→記憶は恋に関して超重要
・「恋→どきどき」ではなく「どきどき→恋」かもしれない。恋を促すホルモンがある。
 脳が緊張や恐怖などを恋と間違えることがある。
・恋の持続期間は約2年。
理由:感情不安定による疲労を避けるため、恋のホルモンは2年ほどで分泌減退する。
番組では言及されていないが、恋愛中の脳は覚醒剤でハイになっているようなもの。
ちなみにこれが切れたときには辛い禁断症状が出ることがある(例:別れたときなど)。
参考(というか番組まんま)
a:ttp://healmind.com/new_finding/love_brain2.htm
b:ttp://www.rsc.org/chemistryworld/Issues/2006/February/CupidChemistry.asp
 これらには尾状核とともに腹側被蓋野ドーパミンニューロン活性に関しても記述があるが、
 番組ではこれについて言及せず(これも大事なのに)。
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 22:44:06 ID:E3faTwvY0
『運命の赤い糸は実在する』
・運命の赤い糸に繋がるような遺伝子、「HLA遺伝子」がある(ちなみにMHCともいう)。
HLAは免疫機能に関係しており、型の相違するHLAが増加すれば
病原体やウイルスに対してより多く対応できるようになり、すなわち丈夫になれる。
それゆえ、我々はHLA型の違う相手を好きになる。
人間は相手のHLAを関知する能力を持っており
(それに重要なのがフェロモンで、鼻の鋤鼻器官で感知するとされる)、
相手のHLA型の違いが多ければ多いほどその相手に好印象を抱き、
その逆であればあるほどその相手には惹かれなくなる。
ちなみに、もちろんLHAだけが重要なのではない。
参考(というかまんま):ttp://www.dgrc.kit.ac.jp/report/report162/02320719.htm

『一度聞いたら忘れない 嵐を呼ぶ「人間録音機」』
コール・マーカス(7歳)は世界最年少プロドラマー。一度聞いたリズムを絶対に忘れない。
どんなリズムでも記憶のなかから瞬時にパターンを取り出し再現する。
石原裕次郎の「嵐を呼ぶ男」を(2回だけ)聞かせて覚えさせてみたところ、完璧に再現。
記憶パターンの取り出しのみではなく、記憶力自体も素晴らしいということを示唆している。

そういうわけで、今回の記憶のチカラは、まず基本的な記憶術ショーから始まったが役に立たず、
また「あなたの恋が変わる」?とかなんとか宣伝文句を流していたのにも拘わらず、
やはり基本的極まりない恋に関する情報の提供にとどまった。俺の時間を返せ。
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 23:37:17 ID:+f4rEejK0
宣伝に釣られてみたけど、ヒドイ内容。クソつまらん。
恋愛というテーマからは程遠く(あれだけ引っ張っておきながら)
唐沢とぬこの三文芝居が鳥肌立つほどキモイ。
男脳・女脳云々これまで言い尽くされてきたことをチラッと織り交ぜただけの薄っぺらな番組。
ビデオに撮った人は、みない方がいいと思う。時間のムダ。
67-70のまとめがよく出来てるのでこれ読めば充分。
まとめてくれた人GJ!
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 23:38:02 ID:aWifcPdtO
73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/11(土) 23:53:18 ID:OmiuuEyd0
恋愛がどうとか言わない方がよかった気がする
記憶のヤツはまあまあ見れたと思うけど
とりあえず匂いは重要だということがわかった
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 00:07:07 ID:isJ2b47u0
>>67-70
めてゃくちゃ乙です
放送を知らずに一時間ばかり見逃していたので助かりました
再放送っていつやるかな…
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 00:12:03 ID:LrYla1ID0
>>64
ゲーム上手くないんなら盲人の彼はなんで選ばれたの?
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 00:22:20 ID:isJ2b47u0
盲目のゲーマーの奴で結構重要だと思うんだけど
出てたゲーマーって人達はたいていゲーセンとおんなじコントローラー
を使ってると思うんだけど、それを純正のコントローラーで、しかも格
闘ゲームとなると技が出なくて苦戦したんじゃないかな
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 00:30:59 ID:RTQIcMdB0
103 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2006/02/11(土) 20:35:52 2v5uOE3u
ときど…強キャラを使い、作業プレイを徹底するというスタイル。妥協は許さない。いつもどおりに動いたと思う。
MOV…若さを生かした反応とコマテク。若さゆえに力強く空気も読まないで普通に殺したと見える。
垂れ…もとを良く知らないから補完よろしく。
ヌキ…抜群のセンスを持つが、ぶっちゃけモーコンやってない。
KSK…ゲームの才能はあるが、天性の優しさから空気を読んだ可能性が十分にある。ひよった可能性もあるけどw
猿渡…一番手として出て、ぶっちゃけすか待ちすれば勝てることを早くに悟ってしまったがさすがに空気を読んだ


104 名前:俺より強い名無しに会いにいく 投稿日:2006/02/11(土) 20:36:14 UE+EySdI
2006年01月18日01:35
テレビ出るよ
詳しいことはよくわかんないけど唐沢寿明の番組で主役は盲目のアメリカ人ゲーマー。
んでオレらはぼこられ役(・∀・)凸
そのぼこられ役の日本を代表する著名ゲーマーはオレ、ちび太、ときど、ヌキ
ゲームはモータルコンバット?
やったことないけど負けるだけでいいとか美味しさ満点。
「あっちゃー。ダメだー。手も足も出ねえやー!」「この人強さがやべえよ!勝てる気がしねえ」
といったセリフをノヅラでかましてきます(・∀・)ニヤニヤ
まあ、勝ったらNGなんだけどねw
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 00:32:19 ID:LrYla1ID0
どうなんだろ?仮にゲーマー側が必殺技なしだったとしても、
盲目で勝てるのはすごいと思うけど。本当に焼肉でヤラセだったのかね?
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 00:44:51 ID:RTQIcMdB0
やらせ、というか空気読んだだけじゃないの?

そもそもこのゲーム日本じゃメジャーじゃないから
ほとんどの有名プレイヤーは撮影前の10日間でやっただけらしい

その辺の説明まったくしないのが日テレクオリティ!!
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 04:55:16 ID:bQCwdszR0
モーコンって日本じゃ秋葉原のメッセのカオス館とかゲームハリウッド行かないと売ってないです。
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 05:19:34 ID:gNTdllG+0
エロかった番宣CMとは何ら結びついていない内容だったな
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 10:31:08 ID:gdWN7c720
長嶋の有名な長いスピーチ言ってるときの、科学神童1号の目動いてなかったぞ!
カンペ、前に在ったんじゃないの?
謝罪しる!
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 11:39:52 ID:lYjLxiLl0
日本で一番有名なモーコンってSFC版の1作目なような気がするがあってる?
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 12:57:33 ID:ydA41cjR0
>>67-70
録画したのを見る前にこのレスが読めて時間の無駄を回避できたw
サンクス!
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 13:05:09 ID:aGrZl0X40
要約もありがたいが、

ものすごい勢いで、CDRV、NHK開会式、記憶のチカラを見逃してしまったので
うpをお願いできませんでしょうか
エンコードの大変さはこの低スペックパソコンで散々味わっていますので
簡単ではないと思いますが…
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 14:22:20 ID:Xhw+Yyq10
↓長文失礼。

いくらトッププレイヤーでもまったく触ったことのないゲームは動かせません。
一般人でもわかるように言うとボクサーが柔道のルールを知らずにいきなり柔道やれって言われてもできるわけない。
しかもそれぞれみんな別ジャンルのゲームで活躍してる人たちだし。
まぁほとんどのプレイヤーは負けてもいいと思ってるから事前に触ることもしなかったんだろうけど。(もしくは猿渡になんか言われたかw)
負けず嫌いのときどは事前に練習した(と言っても1回触っただけ)らしいから勝ってる。

ブライス君に関しては、彼にとっては「対戦」ではなく、CPUを相手にしてるのと変わらないんだろうと見てて思った。
おそらく適当に攻撃を出してガード音がしたらワープ技などの連係にして、ヒット音がしたらコンボに繋げてたんだろう。
モーコンはまったくわからないけど、少なくとも彼には格ゲー的な駆け引きの知識は無いはず。ボタン連打してるだけの究極の「一人用」ですな。
それは格ゲーをやり込んでる人間が見たら一目でわかる。

対戦なんて無理なんだから、無理に対戦にこだわらずに普通の一人用のゲームやらせれば良かったんだよ。
グラディウス全クリとかのほうが一般人にもわかりやすいでしょ。格ゲーが好きならCPU全クリさせればいいし。
まぁ、「盲目の座頭市」でテレビ側は宣伝したかったんだろうけど。陳腐な茶番に付き合わされたブライス君が逆にかわいそうだわ。

あと、この業界知ってる奴が見たらあの紹介のいい加減さはこの企画自体を象徴してるなと思うよ。
なんで猿渡編集長がいんの?って感じだし、何故かトッププレイヤーたちがKSKの弟子になってるし、突っ込みどころ満載でした。
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 14:48:09 ID:lYjLxiLl0
>>85
俺が上げたわけではないがこの中にあるぞ。
ttp://www.hameko.net/uploader/upload.php
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 15:48:45 ID:aGrZl0X40
>>87
ありがとうございます
たすかりました
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 16:33:13 ID:kTxxgvqP0
>>86
米国ゲーマーに勝った人の映像が流れないから
おかしいなと思ってはいた。

ただ業界に詳しくない一般人から見た場合、
変に自信過剰な態度のゲーマーや
負けたゲーマーを「恥だ」とか、
最後に囲んで、情けないよな的な冷たい言葉を言う
ゲーマー達はかなり印象悪く見えたよ。

上手くのったつもりが日テレに躍らされたんじゃ?
出演した当人達が何も知らない一般人にどう思われようが
気にしないなら無問題だけど。
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 16:58:36 ID:lYjLxiLl0
普通、どんな趣味でも弟子なんているものか?
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 17:56:05 ID:NRFB3Qlr0
>>76
でも最後の奴なんか日本じゃ誰も勝てないって言われてたやん
=コントローラーが違うからうんぬんの話じゃないんだよ

もちろん家ゲーでも今回に備えてさんざん練習してきたっていってただろ
負けて日本の恥だみたいな事も言ってたしな
あれが彼らの実力なんだよ
だからって完敗してるわけじゃないし3人は日本人勝ってたわけだし
十分リアルだと思われ
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 18:07:34 ID:NRFB3Qlr0
盲目ゲーマーと100人記憶少女はすごかったな
長島引退スピーチも感動したわ
日本語理解してないのにイントネーションとかかなり近かったし
間の長さまでピッタリだったな
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 18:30:38 ID:IZyP7V410
リアルて・・・・
あまりテレビを信じ込むのも良くないよ
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 19:29:09 ID:vzXFGJ130
あの少年ドラマーは巧かったのか? リズムがボロボロだったと思うんだが。
まあ記憶がテーマだから、ドラムの巧さは関係ないのかもしれんが・・・
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 19:46:59 ID:KQ667kYq0
>>93
はなっから疑ってかかるのもどうなんだ?
そんな見方してたらきりがないしつまらん
やらせならすぐバレるから
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 20:56:22 ID:IQr9ULzR0
>>91
もう少し格ゲーやってから話してくれ。
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 23:40:35 ID:sLD+W1coO
>>96
同意
あんな雑魚ちょっと格ゲーやってる人間なら余裕で勝てる
アレは完全にヤラセでFA


まぁ盲目に勝てても当然だし、自慢にもならんがな
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/12(日) 23:43:35 ID:+hfTOnbo0
>91
モータルコンバット買って来い

コンボできないのなら今回対戦したゲームについている
RPGモードクリアできないはずだぞ。
まさか未クリアでやりこんでるなんていわないよな?
だから奴等が未プレイもしくはやらせというのは確実。

99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 00:52:43 ID:j7ZBeoEA0
>>97
次回があるならお前絶対出ろよ?
相当自信あるみたいだし確実に勝てるんだよな
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 01:13:19 ID:FhoaMBMG0
あのゲーマー達のこと多少は知ってるから言うけど
どうみてもやらせです

やらせ、という言葉がアレなら
演技とでも言うのかな

「恥だね」「日本なら誰にも負けないのにさぁ」
とか見てて笑えたし
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 01:19:54 ID:p/57Zbao0
>>100
でも闘劇DVDなんか見る限りやっぱりイタイ連中ではあったりするがなw
102100:2006/02/13(月) 01:40:20 ID:FhoaMBMG0
>>101
そういうのをふまえてw
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 01:46:59 ID:YFAubE720
>99
97じゃないけれどあのゲーム触った奴からしてみれば
誰でも「これだったら俺でも勝てるわ」と思ってしまうのも
無理は無い戦い方だったよ。
俺も持ってるから分かる。
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 02:07:49 ID:j7ZBeoEA0
ゲーヲタ必死杉www
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 04:14:12 ID:W32tA22SO
つか、あんなゲーム見たことすらない件
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 04:51:08 ID:uvjdxbOh0
ゲーム以外のコーナーについても語りましょう。
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 08:16:55 ID:YFAubE720
↑といってもその他はとくに話し合う点も無い糞番組だった点について

よくあんなんで番組作れたな
概出ネタばかりwww
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 08:23:02 ID:p/57Zbao0
成田堂夢もゲーヲタもTOPクラスの感性って似てくるものだと思った。
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 11:38:42 ID:oq4dToMkO
この番組は日本のゲーマーの演技を見て笑う番組だったって結論だね。
てか、トッププレイヤー引っ張ってこれたんなら単純に彼等を戦わせた方が一部しか面白くないだろうけど面白い番組ができたんじゃないか?
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 13:06:24 ID:AdRK4ghU0
>>109
>てか、トッププレイヤー引っ張ってこれたんなら単純に彼等を戦わせた方が一部しか面白くないだろうけど
>面白い番組ができたんじゃないか?

趣旨が違うし、そんな番組もう流行らんわw
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 13:33:18 ID:3ayY932R0
昔テレビチャンピオンでバーチャ2選手権とかやってたぞ。
今考えるとありえないなw
今はファミ通ライターのブンブン丸とかが出てた。
112名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 13:36:10 ID:AjgT9kBs0
>>91
>でも最後の奴なんか日本じゃ誰も勝てないって言われてたやん
総師範とか言われてたKSKは総師範でも何でもなく、もちろん周りの奴らは
弟子でもない。
ていうか、「お前日本なら誰にも負けないのにさぁ・・・」って言ってた奴が
KSKのやってるゲームでトップ・・・。
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 20:20:01 ID:MKHo1Zj60
ヌキ見逃した・・・・orz
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 20:37:10 ID:gRdAFLIE0
97は
盲目に負けたのをすごく悔しがっているアホ

あの生意気言っていた垂れだって、日記のなかで
彼は目が見えないのに22勝はすごいな、と
素直に褒めているのに
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 21:01:24 ID:S6TpRDsh0
正直盲目はマジで強いと思う、北斗の拳のシュウがそれを実証している!!
俺らは視覚&聴覚→脳でゲームやるけど、奴は聴覚→脳だから反応は確実に早いだろうし相手の余計な動きに惑わされないっていう利点もある。
どっちかっつーと、こっちの動きに確実に反応して来るコンピュータに近いんじゃない?
結果的に闘い方は間違いなく待ちぽくなるから俺は相手にしないけど、あーいうのはムシするに限る。
それより俺には山元フランチェスカせつことの出会いが一番有意義だった。
その点に関して同志いねぇの??
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/13(月) 22:38:58 ID:LLxXuXapO
7.1%
これで見納めです
本当にありがとうございました
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 02:07:47 ID:i2paCF700
NHKにもテレ東にも負けちゃいました。
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 07:28:58 ID:kEhtce2l0
よく格闘漫画で目が見えないキャラが強かったりするけど
誇張すぎたりする。

でも現実よりもずっと単純で公平で、外部の影響が少ない条件で戦う対戦ゲームなら
そういう人間が普通にいたりするんだね
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 16:11:06 ID:DBUFQPWn0
あのゲーマー連中の中に多摩川美大のMOVってやつがいたけど
あいつのナル男っぷりはかなりおもしろかったな
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/14(火) 16:41:32 ID:IuTH+v900
このスレ見て分かったこと

→格ゲーの話題で必死になるヲタきもい
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 00:27:49 ID:/BGpQgf90
>56
臆面もなく本当にやってたね
こんな知識で番組を作っているのかと思うとちょっと寒気がする
いくらなんでもまずいだろ ひどいにもほどがある
マジ見ていて余りにつまらなくて腹が立つっつうのも珍しいよ
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/15(水) 14:04:36 ID:sV4Ao36k0
最近はネットでいろんなことがわかる時代だから
薄い内容ではすぐに視聴者に見破られてしまうね。
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/16(木) 18:22:16 ID:dy46iO100
>>118
実際の格闘で目悪い人とかいるのかね?
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/17(金) 19:01:45 ID:c2yK6b9O0
格ゲーの話題で必死になるヲタ=俺=総師範=KSK
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/17(金) 23:27:21 ID:kZsIIRgF0
山元タンハアハア
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/24(金) 06:35:31 ID:n6PhaGnbO
ヤラセイクナイ
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/24(金) 06:46:11 ID:FMupg5nDO
この番組はどう見ても糞番組です。本当にありがとうございました。
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/03/19(日) 19:52:36 ID:EJt0AAJD0
早朝の「日テレ批評?」だったかでやってた
番組審議会での評価がクソミソだったw。
早朝とはいえあんなのよく放送したよ。
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/06(水) 07:21:06 ID:60nwks8F0
じさくないの?
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/10(日) 10:53:22 ID:G7ghAUPu0
360度の絵描いてた人の動画
http://www.hiroburo.com/archives/50256437.html
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で
ヾ(゚ω゚)ノ゛