新ドラえもんの声公開!! windows media player

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金正目
ドラえもんの声をここに公開します!!
http://www2.big.or.jp/~uks/dora.wmv

声優は水田わさびさん!!
(windows media player9 以上推奨)
2名無しでいいとも!:05/03/18 14:13:51 ID:xP4lCx63
香田君の首切り画像ってまだ出回ってたのか
3名無しでいいとも!:05/03/18 14:52:14 ID:zEGJTQwX
>>2
嘘つくなよw

違和感すげえあるなあ。
ということで3ゲッツ
4名無しでいいとも!:05/03/18 15:08:37 ID:dA5z56Z8
4ゲッツ

ちなみにのび太の中の人の声はここで聞けるよ
http://www.kekke.co.jp/talent/oohara.htm
5名無しでいいとも!:05/03/18 15:26:37 ID:/F9XBEl7
>>4
のび太の声のCMは・・ドラえもんに対してのいやみか?
6名無しでいいとも!:05/03/18 15:36:31 ID:KuYcRSmz
意外に違和感ないな…
7名無しでいいとも!:05/03/18 15:38:45 ID:VLKhhLLh
ちょっと若いが、それほど変じゃないな
8名無しでいいとも!:05/03/18 15:40:19 ID:eAtHtc/1
チョトつぶれた声で両性的=ドラ風味の声
9名無しでいいとも!:05/03/18 15:46:26 ID:1fWwmig5
3 名前:名無しでいいとも! :05/03/18 14:52:14 ID:zEGJTQwX
>>2
嘘つくなよw

違和感すげえあるなあ。
ということで3ゲッツ


10名無しでいいとも!:05/03/18 18:42:47 ID:O98Q7MIu
馬鹿っぽいのが嫌だな
11名無しでいいとも!:05/03/18 20:26:26 ID:FGP7EnAy
バカっぽいな・・・
っていうかジャイアン役本当に中学生か?
12名無しでいいとも!:05/03/18 20:27:20 ID:TrgoXcgJ
なんか声に深みが無くて安っぽい
13名無しでいいとも!:05/03/18 20:38:06 ID:pQ5FaCn8
やっぱりドラえもんじゃねえよ・・・orz
14名無しでいいとも!:05/03/18 20:41:07 ID:g5QgGto4
パチモンくさいな
まああと20年もすれば慣れるよ
15名無しでいいとも!:05/03/18 20:41:42 ID:ZD+M0uoR
(のび太)
大原めぐみ ・・・・「性愛学園ふぇち科」「姉ちゃんとしようよ!」「はじめてのおるすばん」
(ドラえもん)
水田わさび・・・・「陵辱痴漢電車」「鬼医者」 「凌辱コンビニ 店長やめてください」
(スネ夫)
関智一・・・・・・・「炎多留」「炎多留II 魂」「グラビテーション」  
(ジャイアン)
木村昴 ・・・・・・「炎多留」「炎多留II 魂」
(しずか)
かかずゆみ・・・「い・い・な・り」「しゃぶり姫」「 悪っ外伝〜悪夢のラッシュアワー〜」
16名無しでいいとも!:05/03/18 20:45:35 ID:tk7jB8VE
のぶよ悲しいよのぶよ
17名無しでいいとも!:05/03/18 20:53:07 ID:Nj6OlfjG
>>15
それぞれ誰役くか書いてください
18名無しでいいとも!:05/03/18 20:55:01 ID:xS7E9euI
ジャイアン役本当に中学生か?
オッサンに見えるんだけど。
19名無しでいいとも!:05/03/18 20:57:36 ID:GXyQr9Jh
スネ夫が関智一?・・・ええぇっ?!
20名無しでいいとも!:05/03/18 20:58:43 ID:ffxlGmlZ
それほどドラえもんに違和感無かった
21名無しでいいとも!:05/03/18 21:21:28 ID:pPKiJdt9
これは、TVかなんかでやってたんですか?

折角、「愛、地球博」の内覧会で新ドラの声聞いてきたのに、
自慢してやろうと思ったのに、水の泡だ〜〜〜〜。

あ、でも、会場で聞いた声となんか違っていたのは、自分の気のせいかな?

会場で聞いた時は、クレシンのマサオ君、忍玉のしんべえ、みたいな声だった。
22名無しでいいとも!:05/03/18 22:01:13 ID:mhG6QDmH
海外向けの吹き替えみたいな声
23名無しでいいとも!:05/03/18 22:15:31 ID:gRTBCyn1
ジャイアン役老けすぎ
24名無しでいいとも!:05/03/18 22:25:21 ID:cuY4TWAH
最近の声優は芝居ができないからな…

声自体はそれほど違和感なかったけど、
ステロタイプのはめ込み式演技、というか節回し…

声、ではなく声優の技量が問題な気がする
25名無しでいいとも!:05/03/18 22:25:52 ID:rJyUoR8Z
剛田武(14)の声は聞けないの?
26名無しでいいとも!:05/03/18 22:28:01 ID:0M8UHAO0
ふざけてるなw

これ本当にオーディションしたの?
27名無しでいいとも!:05/03/18 22:28:09 ID:Y6dmCb96
木村昴は当時小学生くらいなのにホモゲーで声優やってたんかい!
28名無しでいいとも!:05/03/18 22:54:56 ID:H6Q4uYBK
ドラえもんの声はたぶんオーデション参加者の中で
一番大山に似ていただけだから選んだんだと思う
29名無しでいいとも!:05/03/18 22:57:44 ID:VZxCmlAI
こーいうのは大抵、新キャストになって
しばらくして番組自体終わるというパターン
30名無しでいいとも!:05/03/18 22:59:20 ID:sH/98HgM
違うものを見てると思えば
何も感じない

それでいいじゃん

俺の中で今までの声優陣は一生消えないと思う
31名無しでいいとも!:05/03/18 23:18:57 ID:/LB4hKSr
>>4
どの声だよ・・・
歯のやつ?
32名無しでいいとも!:05/03/18 23:39:29 ID:6dv67mfb
ナンだあのドラえもんが
完全になめてるな
もっと声に特徴的な人を選んでほしかった
ドラえもんは人形がみたいでうけつけん
33名無しでいいとも!:05/03/18 23:44:37 ID:CZgp4qjj
>>24
>最近の声優は芝居ができないからな…
ちっとはドラマティックなアニメ見ろや
34名無しでいいとも!:05/03/18 23:47:04 ID:KuYcRSmz
すぐに慣れるだろ
カツオだって最初は違和感ありまくったけど、今じゃ昔の声が思いだせない。
35名無しでいいとも!:05/03/18 23:52:26 ID:OgGebNr2
っていうかどーいう基準で選ばれたんだ?
年齢を強調するジャイアン役はコネか?
36名無しでいいとも!:05/03/18 23:56:14 ID:zRUNCLdV
富永みーなも頑張った
だからカツオ役もなじんできた

あのジャイアン役の子は元おはキッズだったようだ・・・2001年
37名無しでいいとも!:05/03/18 23:57:15 ID:aFuzgEpl
火曜日に朝日放送のムーブで流してたし。キー局やのに遅いね。
38名無しでいいとも!:05/03/18 23:59:56 ID:OZubzNvn
>>34
俺もそれが怖い
39名無しでいいとも!:05/03/19 00:06:19 ID:H0UlXUeu
本当にかわってしまったんだね・・・
俺は悲しいよ。
40名無しでいいとも!:05/03/19 00:17:07 ID:2QcEtHJf
報道ステでさっき聞いたけど、違和感かなりありまくり。あとの五人の声も気になる(特にジャイアンが…)四月が楽しみだ。
41名無しでいいとも!:05/03/19 00:19:40 ID:2QcEtHJf
ジャイアン役の14の子は声変わり終わったのか?まあどーでもいいけどね。
42名無しでいいとも!:05/03/19 00:21:27 ID:2QcEtHJf
これから元祖ドラえもんの声でモノマネしたら「全然違うよ〜」と言われる未来が来るのか…悲しいな。
43名無しでいいとも!:05/03/19 00:22:37 ID:86fijXxv
思ったよりいいんじゃない?<ドラ
本来、”猫型ロボットの声”ってイメージだっとこっちのが合う気がする
大山さんは神すぎた
44名無しでいいとも!:05/03/19 00:22:43 ID:oUyed1P8
てか、新ドラえもんの声優の顔と名前ナメテルナ…。
これからウザくなりそうだ
45名無しでいいとも!:05/03/19 00:23:03 ID:2QcEtHJf
水田わさびさんは「あたしンち」の中の脇役キャラもしてるらしい。誰なのか知ってますか?
46名無しでいいとも!:05/03/19 00:24:11 ID:qbK3lIXa
>>15見たらエロゲーの声の人ばっかだな。14の木村だけはネタだろうが
47名無しでいいとも!:05/03/19 00:34:58 ID:UNeOw07A
>>45

あたしんちの川村?だったっけ?
顔がちょい面長で目が小さく
耳が有り得ないほど目より高い位置にある
ツインテールの女の子。
あたしんちのメインの家族の長男、
ゆずのことが好きなキャラクター。
ちなみに彼と彼女は同じクラス。

正直ミルモでポンのタコスって
キャラクターのほうが有名だと思う。
48名無しでいいとも!:05/03/19 01:36:19 ID:wufylGoz
>>1
いょーう うわぁぁぁぁぁ 
じゃねぇよ(怒)
ぶっ殺すぞ糞ドラ!!(笑)
49名無しでいいとも!:05/03/19 01:38:40 ID:uRaD1eu/
アニメ板、もしくは声優板に行った方がいいよ。
50名無しでいいとも!:05/03/19 01:41:40 ID:l3NhippP
声を聞いて全然違和感がなかった。違和感ある人でも時間が解決するはず。
声優をリニューアルした事で番組終了はないと確信しました。
5年後の小さい子達が旧ドラ声を聞いた時の方がビックリするだろな。
51名無しでいいとも!:05/03/19 01:42:09 ID:bBieaWeA
違和感あるとかいってる奴=変化に対応できない人
52名無しでいいとも!:05/03/19 02:04:38 ID:bpz/kyN1
慣れてしまうことで
自分の中のドラえもんがいなくなってしまうみたいで
悲しいんだよ
53名無しでいいとも!:05/03/19 02:08:06 ID:ZCo1xfnk
カツオって富永みーなの声しか知らないなあ。


ってか>>48なんかワラタ
54名無しでいいとも!:05/03/19 02:08:47 ID:3KiMMtBY
去年、いかりや長介さんが亡くなったとき、
なんともいえない悲しみを体験しました。
その時私はこう書き込みしました。
「今度こんなにも悲しい思いをするときはドラえもんの声の人が死んじゃうときだろうな」
ドラえもんの声の人は・・・ドラえもんの声の人は・・・
死んでないけど、変わってしまいました。
1年で悲しい思いを2度もするなんて酷すぎます。
55名無しでいいとも!:05/03/19 02:09:40 ID:xIwmyOYY
俺の中のドラえもんは今日が最終回だよ・・・・。

さようなら、ドラえもん、のび太、ジャイアン
スネ夫、静香ちゃん・・・

ありがとう・・・。
56名無しでいいとも!:05/03/19 02:13:06 ID:3KiMMtBY
今日ビデオ撮るの忘れた。最悪だ・・・
57名無しでいいとも!:05/03/19 02:13:33 ID:vyrwnNR1
サザエさん方式でリニューアルすればよかったのにね
一新パターンは失敗するよ
58名無しでいいとも!:05/03/19 03:14:22 ID:wufylGoz
ミニドラと学校の先生との初対面が懐かしい・・・
先生『なっ、なんだね君は?』
ミニドラ『ドララー』
先生『うわっ、何をする、やめたまえ・・うわっ(ry

今考えてみるとドラえもんの世界の人は平和だよな・・
59名無しでいいとも!:05/03/19 05:03:30 ID:wAHRFVr3
安いアニメというかCDTVのあの変なキャラを
見てる気分になった・・・。
ドラえもんのあの人間っぽい空気感を出すのは
簡単じゃないだろうけど、なんとか頑張ってほすぃ。
60名無しでいいとも!:05/03/19 05:25:22 ID:0szqfXp2
ジャイアンの顔も変わるらしいぞ
漫画の顔になるらしい
61名無しでいいとも!:05/03/19 05:36:30 ID:B7HbsAw7
あーーー漏れのドラえもんが…( ´-`)
でも面影少しはあるね。かけ離れてなくて良かったという所か。
62名無しでいいとも!:05/03/19 05:55:25 ID:Ni6EDLkv
映画ドラえもん「のび太の大魔境」の終盤みたいなシチュになって、ちょっと未来から来た5人が現メンバーってことがあったら神。
63名無しでいいとも!:05/03/19 06:33:54 ID:76tfd27Q
そのうち慣れるって!悪くないよ。大山どらでも違和感あった私からすれば。w
6443:05/03/19 07:09:16 ID:86fijXxv
そういえば
>本来、”猫型ロボットの声”ってイメージだっとこっちのが合う気がする

と、俺は書いたが、
今でも俺はこう思うが、泣きすぎて枯れた声って設定はどうなるんだ・・・
ついでに今回のドラえもんの休日、原作と内容変わりすぎで泣けない
65名無しでいいとも!:05/03/19 07:54:56 ID:s9DGYsJw
のび太の部屋とかも変わるらしいぞ
全部漫画を忠実にするらしい。ジャイアンの顔も漫画の恐い顔になる
66名無しでいいとも!:05/03/19 08:52:16 ID:bYmZp+6n
>>33

芝居ができてる声優さんが出演なさってる
ドラマティックなアニメ作品さまを教えていただけます?

小器用に形通りの演技技術をはめ込んでいるに過ぎない程度の
コラージュ演技ではない方の名前、あげていただけたらありがたいんですが。

67名無しでいいとも!:05/03/19 08:55:54 ID:EveNStF8
>>64
ドラが青くなった設定は二つある
有名なのは映画の泣き続けて声が枯れてメッキが剥がれて青くなるやつだけど、
自分の耳がロボットじゃないネズミにかじられてその姿を見て青ざめるって奴。後者で考えればよろしい。こっちが最初の設定だから
68名無しでいいとも!:05/03/19 09:09:01 ID:hrzjHOfu
大人になってもドラえもんは見るつもりだったが途中でつまらなくなった
69名無しでいいとも!:05/03/19 09:51:14 ID:brJgBDdE
ドラえもんは銀河万丈がよかったな。
70名無しでいいとも!:05/03/19 10:06:38 ID:qBkE4hHv
ド ラ え も ん 完
71名無しでいいとも!:05/03/19 10:15:56 ID:oFDRmlmK
せっかくの名作「ドラえもんに休日を」が駄作にされて怒りがおさまらない。
72名無しでいいとも!:05/03/19 10:32:13 ID:crqmlykZ
全員14才なら話題騒然、愛憎入り乱れって感じで十年後に
期待できたんだけどな。
73名無しでいいとも!:05/03/19 11:18:33 ID:L48iQ+vz
意外と違和感無いな
74名無しでいいとも!:05/03/19 12:16:41 ID:qjqIOw98

大原めぐみのメガネがかわいすぎる

75名無しでいいとも!:05/03/19 13:16:49 ID:Egq/gJ+M
>>67
てか後者の方しか知らなかった
76名無しでいいとも!:05/03/19 13:33:22 ID:oFYSzqGj
>>60
一瞬「漫画的な」かと読み違えて、ジャイアンだけ現実的な顔!?
とか思ってワロス

>>67
あと、単純に耳がなくなって、泣いて泣いて涙の青に染まったってのも、10年ちょい前あたりにアニメでやってた気がする。

しかし、予期せぬことで人目につくところに大怪我をして、切断手術。
術後、自分自身の変貌を受け止めきれず、精神的な理由で声・外見が変化。
それが原因で恋人には去られ、今も狸に間違われ、ネズミに対して物凄いトラウマを持つ・・・
冷静に考えるとありえないくらい重い
そんな風に考えると、今回ネズミ仕掛けたドラミが鬼畜に思えてくるw
77名無しでいいとも!:05/03/19 13:41:07 ID:WySRgtTW
>>15
//////////_---―――――---_\  ////VVVVVVVVVVVVV
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  // ////// // /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;|   ///// // ////
/ // |:::         |~ ̄ ̄~.|        ;;;|   //// ////// ////  
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;|   ////////// ///   
////|::::       | |||| !! !!||| :| |      ;;;;;;|  /// ///// /////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |     ;;;;;;|  /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|     ;;;;;;//////// ///// /// //
// // ゝ:::::::: :  | `ー----−' |__;;;;;;;/////// ///////////
78名無しでいいとも!:05/03/19 13:45:57 ID:FdfnGIQp
ドラえもんの出した道具のせいで出演者全員の声が変ってしまう(元の声を出すとひどいことが起きるようなシチュエーションになってやむなく全員声を変えることになるとか)エピソードでもでっち上げて、すんなり声優交代ということにすりゃいいのにな。
79名無しでいいとも!:05/03/19 15:05:54 ID:frNKNqOK
>>78
なんだよそれ・・・・・
80名無しでいいとも!:05/03/19 15:15:09 ID:mO8i9hfM
>>78
ワロス
81名無しでいいとも!:05/03/19 15:55:22 ID:ziqBqhW+
ガンダムが、SDガンダムになっちゃったような気がします。orz
82名無しでいいとも!:05/03/19 15:59:18 ID:vlzdyq8r
まだ木下にやらした方がマシ
83名無しでいいとも!:05/03/19 17:33:23 ID:EFlXrM7a
スネオが関智一ってマジ!?
関智一って、CCさくらのさくらの兄貴や、舞ーHIMEの祐一の
声してる人だろ?
超以外だな。
ほんとにスネオに合うのかよ。
他のキャラの声優は初めて聞いて知らないけど。
ジャイアンの声、ガキがやるってのも驚いたな。
84名無しでいいとも!:05/03/19 19:14:27 ID:/AZSsEEt
関が子供番組大丈夫かよ!とか思ってたが、
そーいやプリキュアのメップルもやってたな
85名無しでいいとも!:05/03/19 19:56:15 ID:d1vvlmU8
>79それなら小さい子ども達も納得するだろ。いきなり声変りするよりまし。それとしずかちゃん役のオーディションは「いやーん のびたさんのエッチ」をどう表現するかで決めたんだろうな。
86名無しでいいとも!:05/03/19 23:26:17 ID:OUVhCfXH
これ新体制で始まってしばらくしたら
クレームが多くてすぐに降板するとみた。
87名無しでいいとも!:05/03/20 02:53:22 ID:hYHYaBFl
声だけでなく、テレビ版のキャラデザとかまで変わっちゃうの?
原作に近くなるとか…
第3期の鬼太郎→第4期鬼太郎
みたいな感じかね?
ドラえもん、声優一斉交代ではなく、
むしろリメイク版ドラえもん??
鬼太郎は第3期の方が良かったし、
C翼もJとか数年前のやつでなく、最初のが良かったし、
来月からのドラえもんも、同じような評価になるんじゃないかな。
88名無しでいいとも!:05/03/20 02:56:29 ID:YX7k7lop
そういや昔おはよう子どもショー(年バレバレやん。)で、人形の声優が交代する時、わざわざ声優さんがテレビの前に出てきて、交代することを告げていたけど、ドラえもんもそれぐらいのことはして欲しい。するんだろうな?
89名無しでいいとも!:05/03/20 04:27:32 ID:f9AFCg3a
子供の夢が壊れる
90名無しでいいとも!:05/03/20 06:30:20 ID:ljpRRZa9
前にモノマネ番組でのぶ代によく似てたのが居た。
あの人にやらせて欲しい…

それよりも、韓国辺りの露天で売ってるような
パッチもんの絵がいただけない…なんだこれ。
全然原作らしくないし
しずかちゃん妙に色っぽいし
91名無しでいいとも!:05/03/20 08:14:15 ID:a8RWKZGR
>>76
>予期せぬことで人目につくところに大怪我をして、切断手術。
>術後、自分自身の変貌を受け止めきれず、精神的な理由で声・外見が変化。

なんだかすごく辛い、辛すぎる・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
92名無しでいいとも!:05/03/20 16:35:12 ID:qLqsfDeF
>>86
クレームきても意地でも続けそうな気がする


どんなに時間がたってもドラえもん=大山だという考えは変わりそうもないや

のび太は意外にあってるような・・・
93名無しでいいとも!:05/03/20 17:28:51 ID:sL3NyitJ
で、風間杜夫ドラ&戸田恵子のびはいつ始まるのか?
94名無しでいいとも!:05/03/20 17:44:58 ID:TlWu7Bik
今すぐにでもドラえもんの声をTARAKOがやればギリギリ耐えれる
95名無しでいいとも!:05/03/20 17:48:50 ID:uwrLsp7c
俺の中でドラえもんは藤子F不二夫とともに亡くなりました
小学校の時あれほど夢中だったのになんか切ないな
96名無しでいいとも!:05/03/20 18:18:45 ID:LYkUefY6
ドラえもんって耳かじられてそれを彼女にバカにされて3日間泣き続けてあのドラ声になったんだよね?
なんか今度のドラ声は妙に高い声で馴染めそうもない・・・orz
97名無しでいいとも!:05/03/20 20:46:57 ID:9+UXpp9s
カツオの声みたい
98名無しでいいとも!:05/03/21 00:29:45 ID:lwGoZ8oe
声優の若返りって理由はしっくりこないな
別にアニメやってる時に声優の顔が出てくるわけじゃあるまいし。
結局ギャラの問題なのかな
99名無しでいいとも!:05/03/21 02:52:08 ID:toLpwx9K
>>96
そんなの後から考えた設定だろ。
みみが無いのはおもちゃのポロンちゃん(?)がモデルだからだし
色が青いのはただカラーページで目立つから。
100名無しでいいとも!:05/03/21 03:07:22 ID:LHfBurev
まぁ新しいキャラクターが出てきたと思えば…。ドラえもんが変わったとは思いたくない。批判ではなくて小さい頃から見ていたドラえもんは変わらず“ドラえもん”だから。
101名無しでいいとも!:05/03/21 03:21:31 ID:bbI/phJt
大山のぶ代が伝説の人になってくる訳か
102名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 04:00:02 ID:iWmQRWDz
栗貫のルパンはいまだに違和感あるけどなw
103名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 04:30:40 ID:T2YVJhRG
5,6年後にテレビで大山のぶ代が懐かしドラの声をやって、

大山「こんにちは、僕ドラえもんです!」
子供「何このガラガラ声、気持ちわり。」


やべ、泣けてくる…。
104名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 07:16:16 ID:93Dj/HAX
俺の中では、ドラえもんは今度で3回目の声変わりだよ。

日本テレビ版から知ってるからね。最初はオッサン声(平成天才バカボンのパパ)だった。
富田耕生。
それが突然高い声に変わった。今回と違ってな〜んの説明もなく。
まあ、当時はインターネットも無かったし、ドラえもんは不人気番組だったからね。
多分、富田版のテコ入れだったんだろうな。
その時の声が、野沢雅子さ。
そう、「あの」野沢さんだ。今更説明する必要ないだろう。当時はまだ「ド根性ガエル」の
ひろし役をやってたのかな。
なんかフニャフニャした感じで、一気にイメージが変わった。

だから、大山のぶ代は2回目の声変わりだった。大山のぶ代といえば「ハゼドン」や、
「国松さまのお通りだい」でおなじみだったが、ドラえもんの声には向いてないと思った。
それは未だに思ってる。F先生は「ドラえもんってこんな声してたんですね」って大山に
言ったらしいが、それじゃ富田や野沢に失礼じゃんw。
ちなみに、当時はジャイアンが旧スネ夫の肝付兼太、のび太のママが旧のび太の小原
乃梨子だった。「ガチャ子」というロボットキャラもいたんだよな。
のび太に関しては、日テレ版の太田淑子の方がずっと好きだ。

テレ朝版ドラえもんは、F先生の作画とは全然違って大雑把だったから、原作っぽく
なるんだったら歓迎だなあ。以上、永遠のドラえもんフリーク(今年40)でした。
105名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 19:36:33 ID:NxbXyuuZ
>>33

芝居ができてる声優さんが出演なさってる
ドラマティックなアニメ作品さまを教えていただけます?

小器用に形通りの演技技術をはめ込んでいるに過ぎない程度の
コラージュ演技ではない方の名前、あげていただけたらありがたいんですが。


106名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 20:20:36 ID:ef7ttMLE
今回の件で降板させられないと思ってギャラを吊り上げてきた大御所クラスが戦々恐々としてるよ。
107名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 21:51:31 ID:L4Ow1hMx
>>98
ホントの理由は大山のぶ代の体調のせいらしいよ
108名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 21:59:21 ID:/1V683vN
>>98
今一言ってる意味がわからないが
旧声優陣の年齢を考えたら現役としてこれからも長くってのは辛すぎだろ
悲しい事が起こってから声優を探すよりは最善の事ではあるだろ
109名無しでいいとも!:2005/03/21(月) 22:09:49 ID:ayEqB2zI
昔の声って映画で聞けるかな?
のび太の恐竜ってやつ
110名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 02:13:37 ID:1lDSNa+H
俺の頭の中ではドラえもんの声は冨田耕生。
その次は野沢雅子。
大山のぶ代は3番目。
だから今更変わっても、問題は無い。
111名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 04:30:17 ID:zZQID/wm
>>103
汚い言葉でごめんなさいね、すさまじく煩わしいぜおまえ。
どう考えてもあなたが無知なだけにしか見える。
自分で探しなよ。

因みに、演技のすごい声優さんが出ててドラマティックなアニメは掃いて捨てるほどある。
112111:2005/03/22(火) 04:31:01 ID:zZQID/wm
訂正

× 無知なだけにしか見える
○ 無知なだけにしか見えない
113111:2005/03/22(火) 04:32:19 ID:zZQID/wm
さらに訂正
>>105のまちがい
114名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 10:49:33 ID:FqKRwauJ
ドラえもん:アイボ
のび太:宮本充
しずかちゃん:能登or川澄
スネオ:千葉繁
ジャイアン:置鮎or大塚明夫

これなら毎週見るのに(;´Д`)
115名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 12:43:23 ID:HgaYIeLQ
>>111
いいから、

芝居ができてる声優さんが出演なさってる
ドラマティックなアニメ作品さまを教えていただけます?

小器用に形通りの演技技術をはめ込んでいるに過ぎない程度の
コラージュ演技ではない方の名前、あげていただけたらありがたいんですが

あっ、もしかして口だけくん?
116名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 12:46:04 ID:FPMOvRNQ
つうかドラえもんは毎週2話やるじゃん?
そのうちの1話は新作だけど、もう1話は旧作っていう風になってたじゃん

そうすると、来週からも大山タソの声が聞ける気がするんだが
117名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 16:48:57 ID:AaGvBPY4
>>104
そこで『旧』って書いたら勘違いされると思う。
今のうちは『現』にしとけ
118名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 17:03:39 ID:zZQID/wm
>>115
飯塚昭三
高山みなみ
田中秀幸
林原めぐみ
関俊彦
若本規夫
小山茉美
田中真弓
戸田恵子
犬山イヌコ
古谷徹
岩男潤子
松本梨香
ならはしみき
緒方賢一
山口勝平
日高のり子
津村まこと
山口眞弓
藤原啓治
山寺宏一
渡辺美佐
矢島晶子
119名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 17:05:22 ID:UpxxKppe
大山の母音と子音全部録音して組み合わせればいいのに
120名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 17:10:32 ID:zZQID/wm
水橋かおり
野沢雅子
富田耕生
京田尚子
坂本千夏
くまいもとこ
かないみか
川上とも子
121名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 17:28:15 ID:zZQID/wm
ろくに調べもしないくせ、小賢しいヒト気取ってる莫迦がいる。
ほんとに頭来るぜ。

ちなみに当方33じゃありませんから。
122名無しでいいとも!:2005/03/22(火) 18:11:48 ID:zZQID/wm
ごめんちょっと口過ぎた。
でも自分で調べることもしてよねってことを言いたかったんです。
やや傍若無人に感じられるところがあったんで。
123名無しでいいとも!:2005/03/23(水) 09:25:54 ID:+mEos5cm
ID:zZQID/wmの件について
124名無しでいいとも!:2005/03/23(水) 13:09:07 ID:gqcPuoNz
大概見てるけど、そりゃあ取りこぼしもあるでしょ。

そこでこの質問ですよ。

芝居ができてる声優さんが出演なさってる
ドラマティックなアニメ作品さまを教えていただけます?

小器用に形通りの演技技術をはめ込んでいるに過ぎない程度の
コラージュ演技ではない方の名前、あげていただけたらありがたいんですが

125名無しでいいとも!:2005/03/24(木) 00:33:45 ID:rg47hif8
新ドラもんの声が記憶にのこりにくいんだYO!!
声が高すぎる!!もうだめぽ・・・orz
126ちゃっぱG ◆0v4ibMnfhE :2005/03/24(木) 01:37:39 ID:obrb3bML
>>118-119
やたら並べりゃいいってもんじゃないでしょう。

>>124
某養成所で知り合った番組プロデューサーさんたちや
そういう方面のトップの方々が「上手い」「この人を目指せ」
と言って名前を挙げてた声優は「山寺宏一さん」だけでしたよ。
山ちゃん最近外画吹替が多いし、あくまで参考程度の情報ですが。。。
番組はご自分でお調べ下さいね〜(・∀・)
127 :2005/03/25(金) 13:40:26 ID:gzRI515Y
ドラえもんの声、軽い感じがするな。
128金正目:2005/03/25(金) 15:09:16 ID:ib+6KoCr
一つだけ言わせてもらおう!
今回は声優の他に監督2人と脚本が変わる!
つまり今までドラえもん政策に携わっていた者が消滅してしまうという事だ!
これは何を意味するか?
主要メンバーの存在意義及び性格が変わる恐れがあるのだ!
いや・・・・・恐れと言うより・・・・・
作り手が全員交代って事は変わらない方がおかしいんだよな・・・
129名無しでいいとも!:2005/03/25(金) 16:41:31 ID:mreEic/K
うっ…
130名無しでいいとも!:2005/03/25(金) 19:09:44 ID:rS52JOU4
おお
131名無しでいいとも!:2005/03/25(金) 22:12:49 ID:a3TQ2/gg
ところでドラえもんのプレミアムBOXとか出ないのかな?
欲しいんだが
132名無しでいいとも!:2005/03/25(金) 23:27:01 ID:oqCddut6
今日放送された予告をupしてるとこないかな?
133名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 00:32:01 ID:xqgdTrci
てか今日やったドラえもんの映画のスネ夫と仲が良かった犬が次のスネ夫の声やる人なの?
スネ夫に似てた
134名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 00:50:27 ID:c5eR1A4v
ドラえもんの新しい声、不二子アニメで出てきそうな声だった。
なので想像してたより違和感はなかったけど、でも、やっぱりドラえもんの
声は、あのちょっと低くてガラガラ声でしかもどこかキュートな声だよ。

主要メンバー入れ替えるぐらいなら再放送を繰り返しやればいーじゃんと思う。
135名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 01:57:26 ID:4jPlvIy3
嫌だ!ドラえもんじゃねぇよ!あんなの!大山のぶ代しか認めない!
136名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 01:59:49 ID:kvc04MzZ
もう年なんだから仕方ねえだろ。
137名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 02:40:17 ID:fh4euS+b
予告編を見たけど、
どうとらえて良いのか…
新しい放送を見てからだな。
キャラデザはホントに原作に近づいていた。
長い期間かけて、現在の絵柄になっていたのに…残念なのかどうなのか。。。
138名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 03:34:02 ID:c1DJ3WUy
昨日初めて聞いたけどあんなのドラえもんじゃないね
初回だけは他のキャラの声も聞きたいから見るけどその後はもう見ないだろうな
昔撮ったビデオとかあるし見たくなったらそれを見て懐かしめばいい
139名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 03:52:59 ID:BXHWbpYy
のぶよが変わるのはもう仕方ないけど、他メンバーの声も許容するし、
絵が新しくなるのもまァ原作のファンの方々には嬉しいことなんだろうとも思うけど
せめてのぶよに似てる声の人にして欲しいよ。
ぜったいに捜せばいるんだから。
140名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 09:28:17 ID:jPKHyDlU
終わればいいのに。
藤子さんが存命でセル画の時代が良かった。
141名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 09:37:44 ID:fsMrh5wB
このキンキン声では癒されん…
まぁどんな声でも聞いてるとそのうち結局慣れてくるんだよな
142名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 11:10:36 ID:Qng13acK
脛尾の声はドモン・カッシュ「でろぉ〜!ガンダァ〜ム!」
143お尋ね人:2005/03/26(土) 11:13:46 ID:c09flsp1
深夜にまなかながやってる「みんなの甲子園」っていう番組の最後に流れてる歌誰の何ていう歌か知ってる人いませんか??

144名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 11:53:33 ID:PrjjxhQL
そのうち慣れるでしょうね、でも一つ時代がおわったなと言う感じは否めない。
天才バカボン平成?とかいうのは声優以前の問題だから比べる価値もなし。

145金正目:2005/03/26(土) 12:05:26 ID:z3fzyfK3
>>140
(`・ω・´)人(`・ω・´)
146名無しでいいとも!:2005/03/26(土) 13:25:41 ID:1FRe8gj0
今の新道具って誰が考えてるんだ?
もうネタは尽きたはずだが・・・。
147金正目:2005/03/26(土) 16:04:04 ID:P2q9efWX
テレビ朝日が意見を募集してるぞ!!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1111820293/1-#tag1
148名無しでいいとも!:2005/03/27(日) 20:07:34 ID:mKsiWKIf
>>144
平成のほうの林原めぐみは、別に悪くない
問題なのは、テレ東の小倉久寛のほうだ
149名無しでいいとも!:2005/03/28(月) 18:10:14 ID:jKj1H+Rw
今までの声優は凄いんだな!今度のドラえもんの声の人可愛いけど甲高すぎてドラえもんのイメージと違う。
150名無しでいいとも!:2005/03/28(月) 19:19:53 ID:+AaGxHl9
きょう、夕方のニュースで主要キャラの声やってたけど、
ぜんぜん違和感ナシ!半年聞いたら慣れると思う。
ジャイアンも子供らしくていいかも。スネオは前と
ソックリでびっくり!
151名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 00:06:40 ID:1SlSGULY
今度のドラえもんの声、別にたいした違和感はないんだけど、
あの馬鹿っぽい最近のアニメ特有のしゃべりかたが癇に障る。
152名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 00:24:38 ID:utcCiMGa
ニュースでやっていたが、関とか言うキモイ香具師なにあれ?
153名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 01:43:15 ID:iFbmR+hX
154名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 05:41:38 ID:1daCCpUT
声が衰えたかなって感じてたのはドラえもんとしずかちゃんだけで
のび太やスネ夫やジャイアンはぜんぜん大丈夫だったのに何で総とっかえなんだ?

俺的には水木サラリーマンの田中亮一さんが先生降りるのが一番残念。
先生はあの声じゃないと合わない
155名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 08:55:08 ID:rh7+RG+l
>>99
夢がないなぁ…w
156名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 14:24:01 ID:PEeU+Xj9
新ドラえもん
声の出演:玄田哲章 他

ストーリー
猫型ロボット“D-800”が、のび太をつけ狙う最新型“D-1000”と死闘を繰り広げる近未来SFアクション。
157やふー:2005/03/29(火) 16:02:59 ID:h4VOWU0s
ドラえもんとしずかちゃんの声は他の同じアニメ番組の声優してるんだよねw
158名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 16:17:09 ID:+RsHhUdK
ジャイアン 昔いいともで 羽賀けんじそっくりさんのガキだよね
成長したというかっっっでかすぎ
159名無しでいいとも!:2005/03/29(火) 17:24:15 ID:1rjZmDGV
違和感がないって言ってる奴はよく見てない証拠
160名無しでいいとも!:2005/03/30(水) 11:45:53 ID:9oA3oO4W
しずかちゃんの声が
エロいアニメの女みたいな声だった
161名無しでいいとも!:2005/03/31(木) 01:12:00 ID:6QvwZeht
声優陣が変わってもやり続けるドラえもん。
それだけ人気があるというのはドラえもんファンとして嬉しいけど、
更に続くという事は、それだけ四次元ポケットから色々な道具を出すという事。
その道具も22世紀で購入したものだから、
最初の設定から離れて、貧乏どころか金持ちになってしまうのでは??
あれだけの道具を持っていて貧乏だなんて…
162名無しでいいとも!:2005/03/31(木) 01:43:30 ID:X5jOkwP+
>>160
ピアキャロのヒロインやってたっけ
163名無しでいいとも!:2005/03/31(木) 01:58:02 ID:M6F5y9AF
ところで未来のロボットが作られたのって21世紀じゃなかった?
164名無しでいいとも!:2005/03/31(木) 15:18:18 ID:wfhg5LBC
>>161

ドラえもんの秘密道具の大半はレンタルだぞ?

165名無しでいいとも!:テレビ史54/04/02(土) 02:09:36 ID:/53geJkj
蚊が飛んでるみたいだよ・・・ドラえもんの声 orz
166名無しでいいとも!:テレビ史54/04/02(土) 04:04:16 ID:lZEGu445
>>164
レンタルでも、あれだけの道具を借りていたら
かなりの額になるぞ?
167名無しでいいとも!:テレビ史54/04/02(土) 08:08:21 ID:OLlsBhwf
>>166
フエール銀行で増やしたんだよ
168名無しでいいとも!:テレビ史54/04/02(土) 09:23:01 ID:SU40f+iA
漏れのメディアプレーヤー、ネット上の動画を再生しようとすると、
「サーバーが応答しないためファイルを再生できません。ファイルを再生するために URL またはパスを入力した場合は、それが正しいことを確認してください。ファイルを再生するためにリンクをクリックした場合は、
そのリンクが有効でない可能性があります。 」

いろんな動画再生しようとしたが、全部こうなる。
どうやって設定するか教えてください。
お願いしますorz
169名無しでもともといい!:テレビ史54年,2005/04/02(土) 18:01:16 ID:L5Z6G+ha
わたしはドクターペッパー派!
170名無しでいいとも!:テレビ史54年,2005/04/02(土) 20:25:50 ID:xp4aaBhE
>>168
最新プレイヤーじゃないと聞けないぞ?
アップデート汁!
171名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 17:38:56 ID:OG+Lblmx
あの声でほのぼの系のドラえもんかぁ。
だめだ。あのハイテンションでバカっぽい雰囲気。
なんで「いやぁぁぅ」をOKだしちまったんだ...
172名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 17:39:30 ID:OG+Lblmx
つーか今日からだっけ?
173名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:11:02 ID:4bQidQCQ
なんか…やだ…
174名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:13:40 ID:3mtBxxd7
ドラえもん 最初だから?違和感あり
175名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:13:55 ID:SS6waTVH
ガキ向けになってる…
176名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:14:11 ID:OvvDLwZe
てか、絵もおかしい。
177名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:14:20 ID:3mtBxxd7
画風も古臭い感じがする 狙い?
178名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:16:07 ID:xWNBmXl+
あたしんち みたいにキャラははっきり描かれてるのに背景いい加減すぎ
179名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:16:18 ID:4DzlwxQ8
あれを好きになる人いるの?
ってかみんなは好きなの?
180名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:16:22 ID:vmZLRF7b
ドラエモン糞つまんねー
特にわさびのキモイ声
一話目から再放送希望
181名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:16:58 ID:4QJKb1bd
もうドラえもんじゃねぇっぇぇ。キモいよ・・・
182名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:17:03 ID:SS6waTVH
のび太のマヌケさがなくなってる…
183名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:17:12 ID:ObGqfRZF

のびたとドラの声の区別がつかん
184名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:17:40 ID:vmZLRF7b
わさびと関氏ね
185名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:18:06 ID:pFj4xblx
ドラえもんがノリ良すぎてドラえもんじゃない…
もっとのび太叱れ
186名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:18:20 ID:OG+Lblmx
あれ他の声優も入れ替えだったんだね。
187名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:18:21 ID:vmZLRF7b
後かかずと三石と大原も氏ね
188名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:19:28 ID:SS6waTVH
ドラえもんてこんなテンション高かったか?
189名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:20:25 ID:OG+Lblmx
いや、ホノボノ系
190名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:21:03 ID:8j7L5t/X
えぐいぃ
191名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:21:13 ID:pFj4xblx
でも、わさびとその他の声優陣達相当なプレッシャーだろうな
192名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:21:42 ID:4DzlwxQ8
高くない、昔は声が枯れてるって設定でキャリアを感じてたのに…
193名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:21:59 ID:K95OuyIa
10年もすりゃ、この声がドラたちの声として定着してるさ、きっと。

ていうか、カツオの前の声すら、もうよくわからんよ、わしゃ。
194名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:22:00 ID:SS6waTVH
全体的にテンション空回りしてて観ててイタイ…
195名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:22:31 ID:HNdOty0X
ココスまで変わってる…
196名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:23:14 ID:7z1N6hLt
声優全員総入れ替えだな。
それにしても想像以上に酷いな。
197名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:23:48 ID:4DzlwxQ8
ドラミも変わっているのか?
198名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:23:58 ID:SS6waTVH
つかこれって絶対泣きすぎて声枯らしたエピソードシカトしてる気がする
199名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:23:59 ID:OG+Lblmx
声優も絵も、テンポまでかわってる。
1番まずいのはテンポだね。
200名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:24:01 ID:pDb6sIbo
声が頭に響く・・・
201名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:24:44 ID:8j7L5t/X
せめて原画だけでも前のままで・・
202名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:25:05 ID:1Sp46Jcs
ドラえもんがぁ…昔から見てる人にはこれはムリだろ。1からの再放送繰り返せばいいのにぃ。もぅドラえもん見れる事もないのかなぁ。子供にはビデオで見せる事に決めました。残念でならないよ(;_;)
203名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:25:10 ID:7z1N6hLt
>>193
この声の変わりようはカツオどころじゃないだろ。
204名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:25:12 ID:KFKfZ0fa
ストーリーの進み方が・・・口調も違うか?
205名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:25:56 ID:vmZLRF7b
わさびと関氏ね
206名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:26:06 ID:SS6waTVH
>>197
そらそうでしょう
ドラえもんズもじゃないすか?
207名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2005/04/15(金) 19:26:10 ID:GoAFmYb5
カンに触る声だな
サザエさんのように夕飯時に聞き流すってことができなくなった
208名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:26:27 ID:K95OuyIa
>>203
それでも慣れるさ、きっと。
慣れるというより、忘れていくんだな、のぶ代の声を。
209名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:26:51 ID:pFj4xblx
もはや別アニメとして見るしかないのか
210名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:27:01 ID:QB7AVUZe
テンポは最悪…てか、のび太脱ぎ過ぎだろ。
211名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:27:23 ID:iejke8Ma
そのうち慣れてくるさ
212名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:27:44 ID:AFfyYW0f
声優が変わるって初めて聞いたときはどでもいいって思ってたが、
声を聞いたら大事件であることを悟った・・・。
213TOKIO:2005/04/15(金) 19:28:02 ID:pN+f+TkF
ドラえもんとのび太の声が似すぎて
区別つかないねー
214名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:28:05 ID:8j7L5t/X
テンション高ぇな
おいw
215名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:28:24 ID:vmZLRF7b
わさびと関とかかず氏ね
216名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:28:33 ID:SS6waTVH
「〜しちゃえ」なんて言ってたか?ドラえもんて。
しかもドラえもんてもちっと性格暗い気がするのは俺だけか?
217名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:28:53 ID:iaNeQQGm
つーかこれは別アニメだろ
声なんかよりも雰囲気とか性格が変わりすぎ
絵は昔のを意図的にやってるそうだが
218名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:29:05 ID:4DzlwxQ8
203
そこまで変わるのか…
もはやドラえもんじゃないな
219名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:29:40 ID:SS6waTVH
驚きかたがわざとくさくてやはりガキ向けくさい
220名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:29:44 ID:QB7AVUZe
…道具が出るときの音がない。こんなんじゃ、いつ打切になるか分からんな。
221名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:30:03 ID:8j7L5t/X
これでスペシャルとかかなり痛いw
222名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:30:57 ID:pFj4xblx
個人的に画面サイズが上下狭くなってて
ドラえもんじゃない
223名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:31:52 ID:7z1N6hLt
ハイビジョンになってんのかな
224名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:32:41 ID:iejke8Ma
CMまで変わっててちょっと寂しいけどね。
でも、基本は子供の見るアニメだからさ…
225名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:32:41 ID:QB7AVUZe
てか映画でもないのにのび太が張り切るって…有り得ない。
226名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:33:03 ID:qIZhZuP9
>>220気がつかなかった。

声はイイと思うけど。世代交代しなきゃだし。
227名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:33:13 ID:mJbWsPXi
映画どうなっちゃんだろw
228名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:33:48 ID:DpL1A2OZ
意地悪なドラえもん
229名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:33:57 ID:K95OuyIa
>>225
のび太です・・・
普段は凶暴なジャイアンが、映画になると優しくなるとです・・・

のび太です・・・、のび太です・・・、のび太です・・・・・・
230名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:34:03 ID:vmZLRF7b
わさびと関とかかず氏ね
231名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:34:10 ID:mJbWsPXi
映画やばいねw
232名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:34:18 ID:SS6waTVH
絵が雑だし鮮やかすぎて逆に気持悪い…
今までは落ち着くアニメだったがこれからはそーはいかんな
233名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:34:24 ID:OG+Lblmx
のびたが何故か賢い...
234名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:34:31 ID:HNdOty0X
3←この口が多いね。
235名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:34:42 ID:QB7AVUZe
因みにドラえもんが歩く音ってあんなにウザかったっけ?
236名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:35:17 ID:Gy7dpyns
まあ、最初だからね。

ジャイアンとしずかちゃんは個人的にGJ!
スネオはなんかキテレツのトンガリと同じ声じゃない?
のびたはなんか女っぽくなった?
ドラえもんは論外。酷すぎ。しょうがないか。
作品は違和感ばっかりだけどいずれは慣れるでしょう。
でも来週からEDなかったら・・・
237ななし:2005/04/15(金) 19:35:24 ID:mJbWsPXi
映画やばいねw
238名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:35:30 ID:7z1N6hLt
ドラえもんもうだめぽ
239名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:35:32 ID:SS6waTVH
国民的アニメだからガキ向けにせんでもえぇのに…EDどーなるんでしたっけ?
240名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:36:07 ID:pFj4xblx
ドラえもんとのび太が
おばけのQタローとパーマンみたいな声でやだ
241名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:36:57 ID:QB7AVUZe
234
分かる分かる。やりすぎはうざいだけー
242名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:38:08 ID:GoAFmYb5
声の区別がつかないと共に性格も同じ
さらに行動がずっとふたり一緒
各キャラが全く生かされてない

声が変わったからというより内容的に終わった感じ
243名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:38:21 ID:SS6waTVH
かかず静香ちゃんは萌ゆる
意外にジャイアソもいいんじゃないっスか?やっぱりキャラと歳が近いから?
関智は笑いが止まらなくてあまり聴けてないw
244名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:39:05 ID:OQNH7GA5
のび太とドラの声、マジ聞き分けできねえかも。
なんだこのキャラかぶっちゃってる感は。
あとこの絵の感じ、気に入らねえ
245名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:39:16 ID:8j7L5t/X
しずかちゃんだけ萌え絵にしたら許すw
246名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:39:18 ID:vmZLRF7b
わさびと関とかかず氏ね
247名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:39:19 ID:QB7AVUZe
映画は2006年に昔やった恐竜のヤツを現代版にしてやるらしい。
248名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:40:27 ID:n0YwELd7
もうみない
249名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:40:34 ID:xa0AdMIm
声がクリティカルキモスなんだが。
テレビ見ててイライラしたなんて初めてだ。
たえられずにチャンネルかえたよ。
つーか話しもつまらなくない?
これって脚本も変わってるの?
クオリティ低くない?今のガキは目も肥えてるから
こんなの見ないよ!
道具にも夢がねえよ!
あんな道具欲しくねえよ!
250名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:40:36 ID:iejke8Ma
この位新しくなっても良いでしょ
その内違和感なくなると思うし
251名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:40:58 ID:eXm4Io53
物足りない感じはするけど、俺的には悪くないな
252名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:41:18 ID:SS6waTVH
わざわざ昔の映画やらんでも…
253名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:41:31 ID:qIZhZuP9
ポケット(中身)欲しい。
254名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:42:48 ID:GoAFmYb5
パパが ちょっと痩せてるぞ w
255:2005/04/15(金) 19:43:01 ID:QB7AVUZe
のび太の服が毎回変わってるよ!?
256名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:43:17 ID:OQNH7GA5
駄目だこの絵…
257名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:43:30 ID:OG+Lblmx
どらえもんが「いきまちょう」...って
258名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:43:40 ID:mJbWsPXi
部屋が違う
259名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:43:42 ID:eXm4Io53
しずかちゃん。ワロタw
260名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:43:52 ID:pFj4xblx
>>252
http://dora-world.com/news/movie2006/index.html
コレだよね? 悲惨な事になりそうだ
261名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:44:36 ID:SS6waTVH
はじめてポンなんてあったか?しかものび太が『教育制度』だなんて…ありえねぇ
262名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:44:53 ID:OG+Lblmx
なんかしずかちゃんのママだけイメージ同じ。
263名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:44:54 ID:QB7AVUZe
静香ちゃんも満更じゃないな。のび太に気があるんじゃないか…ってぐらいだよ。
264名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:45:27 ID:KHLgoER1
しずちゃんですが何か?
265名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:46:01 ID:OG+Lblmx
じゃいあんよさげ。
266名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:46:13 ID:pFj4xblx
>>262
わかるわかるw せめてもの救いだな
267名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:46:27 ID:ooko3tvX
初めてみたアニメと思えば違和感はないが、
ドラえもんを見ているとゆうか『アニメ』を見ている感があるな…
268名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:46:43 ID:vmZLRF7b
わさびと関とかかず氏ね
269名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:47:50 ID:KHLgoER1
片岡玉子ですが、何か?
270名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:48:05 ID:L1zFCtMB
許せる  ジャイアン・スネ夫
許せない のび太・しずか・ドラえもん
271名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:48:31 ID:N7Vt8R1c
ドラえもんがのびたと同レベルになってる・・・・
272名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:48:32 ID:p/seNGya
全体的、甲高い声に苛立つ
273名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:48:42 ID:zpA71g/X
なんかきもい
274名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:48:52 ID:LAylamyd
ママの声ってどっかで聞いたコトあるよぉな声やねんけどドコで聞いたんやろか・・・。
ダレがやってんの?
275名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:49:53 ID:OG+Lblmx
セーラームーンの声だからじゃないの?
276名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:49:55 ID:HXz7qMzM
セーラームーンの人でねえ?うるおぼだが
277名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:50:07 ID:QB7AVUZe
この先、コレを何回見れば慣れるんだろう…
278名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:50:50 ID:ZpubV10W
のび太の「ずるさ」がなくなったな・・・
それがストーリーの上でも微妙に影響していたんだが・・・

にしても主題曲が糞過ぎる
しかもこの時期に誰が中国人楽団なんか聞きたいんだ?
歌詞がなくて子供にもわかりにくい
緊急に抗議したい
279名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:51:01 ID:LAylamyd
あぁぁぁ!えぇっとダレやっけ???
ん〜と、ん〜と、ミツイシコトノかっ!!
クレヨンしんちゃんやん!
280名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:51:05 ID:qIZhZuP9
>>セーラームーンとエヴァンゲリオンのミサトです。
281名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:51:08 ID:SS6waTVH
>>274
三石琴乃さん
月乃うさぎとかマリューラミアス艦長とか。
282名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:51:12 ID:GoAFmYb5
のび太の ずる賢さ、
ドラえもんの あきらめ気味の脱力感

良いアクがなくなった
283名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:51:41 ID:QB7AVUZe
のび太って登校拒否してたのか!?
284名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:52:19 ID:gigGaHb7
のび太の過去で不覚にもジーンとした漏れは‥もうダメポorz
285名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:52:26 ID:bkDSyvsd
その129.3kgを背負えるのび太の力が129.3馬力
286名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:52:28 ID:zpA71g/X
ドラえもん

B・W・H・129
287名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:52:29 ID:c+IGCZEZ
なにげにウケるな
288名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:52:50 ID:N7Vt8R1c
むしむしQの人だな
289名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:52:52 ID:KHLgoER1
129.3馬力は初耳かもW
290名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:53:09 ID:ESsqarVx
エンディングがないのか
291名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:53:38 ID:8BGpjfqD
ドラえもん重!強!!
よく取っ組み合いの喧嘩してたがのびたなんか一発で内臓破裂するじゃん。
292名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:53:50 ID:GoAFmYb5
【女性の声だけ】が全面に出過ぎてカンに触る

ドタバタ+キンキン声で本人達だけが騒ぎ
客はひいてる演劇を見ているようだ
293名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:54:00 ID:iaNeQQGm
馬力だけ初耳
294名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:54:00 ID:OG+Lblmx
すねおが声だけでうけた。
295名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:54:01 ID:SS6waTVH
なんか寂しいな…
まぁダブル湯ーとかわけわからん奴が唄うよりはいいけど
296名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:54:27 ID:VkQ1i/nv
ドラえもん、声がキンキンしてて、うるさいだけ。
297名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:54:48 ID:aIFhtF9F
なんかみんな可愛かったねぇ
298名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:55:06 ID:ESsqarVx
さよならドラえもん
299名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:55:27 ID:QB7AVUZe
あー…そうだな。どうして、中国からの出稼ぎ集団がOPなのか。日本の首相をバカにしたりする国なのにな。
300名無しさん:2005/04/15(金) 19:55:41 ID:LBn4qzQd
しずかちゃん役のかかずゆみいいね。あの頭文字D沙雪がしずかちゃんか。これから暇あったら見たいね。
301名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:56:02 ID:qIZhZuP9
こんにちはドラえもん
302名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:57:10 ID:mxqNrAqX
泣きたくなってきた。
303名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:57:55 ID:pFj4xblx
ドラえもん始まる前に
[警告-Warning-]
この番組は貴方のドラえもんに対してのイメージが大きく崩れる可能性があります
万一、貴方がドラえもんに対して不快な感情を抱いても
当方は一切の責任を負いません

って出すべきだ
304名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:58:03 ID:iejke8Ma
昔のドラえもんでも見てなさい
305名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:59:02 ID:QB7AVUZe
スネの声は無理矢理感が出ま栗。大変だなー
306名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 19:59:16 ID:BbxcMFfo
302
ワカル、私も泣きそうだった。
307~_~:2005/04/15(金) 19:59:36 ID:uT8mnmVA
サザエさんのかつおの時みたいに慣れていくのかな〜? こわいよ〜
308名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:00:04 ID:bZbhr5VG
結局あなた達日本人は新規参入を認めないのですね。失望しましたよ
309名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:00:11 ID:N7Vt8R1c
声云々よりもなんか話が詰まんない。
310名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:00:23 ID:fV03jrgN
ドラえもんのダルっぽさがなくなったのイタイ 俺実はドラえもん好きだったからショックだよ あ〜あ
311名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:00:25 ID:SS6waTVH
ミップルきたミポ( ´Д`)y-
312名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:00:26 ID:uRtW9nBh
もうこれは、ドラえもんじゃないね。
ドタバタしてて、見ていて疲れるしつまんない
さようなら、ドラえもん・・
313名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:01:11 ID:MXvxcHLP
今からレンタルDVDで劇場ドラ見ますわ。
しゃがれ声のドラえもんに会ってきます・・
親近感がなくなっちまったなあドラえもんに。
314名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:01:41 ID:zpA71g/X
これぞまさしくドラ爆
315名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:01:55 ID:Juzzmqx3
新しずかちゃんの声は旧ドラミちゃんに聞こえる
316名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:02:25 ID:iejke8Ma
そりゃ昔のドラえもんと比べたら違うけどよく考えてみんよ
子どもが見るアニメだからさ…
317名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:03:38 ID:QB7AVUZe
308
ま、それほど前作のキャストが頭の中に定着したんだろ。
318名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:03:38 ID:mJbWsPXi
ドラミって誰?
319名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:03:41 ID:7kAnX5Qa
確かに慣れるまでは違和感あるだろうけど、
誰がやってもそうなんだからあんまり言うなよ。
声優の人達がかわいそうじゃねーか
320名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:03:48 ID:SS6waTVH
ドラミちゃんが門○舞になりそうな予感
321名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:03:48 ID:nY6pXo8q
このドラえもんしか知らない子供がこれから増えていくのか・・・
長く続けるためには仕方ないかもしれないが悲しすぎる
322名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:04:12 ID:bZbhr5VG
心の狭い人間どもの巣窟だなここは
323名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:04:20 ID:zpA71g/X
ドラ爆のわさ
324名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:05:02 ID:OG+Lblmx
声はわさびがトーン抑えれば、
もうすこし聞きやすくなる。
というか声軽いよなぁ。

子供が見るものでも、
大人も支持しなければ、
国民的アニメと言われるかどうか...
325名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:06:08 ID:iejke8Ma
ドラえもんの1作だって相当凄かったんだよ。
326名無し:2005/04/15(金) 20:06:51 ID:S5xWxRJ+
千々松幸子のママの声が変わらなかったのが幸いだった。
327名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:07:49 ID:SS6waTVH
声の違和感云々は抜きにしても
やっぱり絵とかが幼稚にみえる。
だってのび太あんなに行動的じゃないし
328名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:08:12 ID:N7Vt8R1c
千々松幸子のママって誰?
329名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:08:16 ID:n0YwELd7
変わらなかったのか
330名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:08:20 ID:mJbWsPXi
ドラミの声優だれ?
331名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:08:26 ID:OG+Lblmx
とりあえず局側には悪かった部分は、
意見としてだしたほうがいいでしょ。
332名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:09:02 ID:wA6HFuqo
ドラえもんはわさびより青野武のほうが合うんじゃないだろうか?
333名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:10:11 ID:iejke8Ma
どっちみちあと1時間後ぐらいしたらどうでもよくなってるって
334ドラ爆のわさ :2005/04/15(金) 20:10:36 ID:zpA71g/X
でもこの年になって今更ドラなんて関係ないだろ?
335名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:10:56 ID:eI+pjAcE
のび太のママが萌え…
336名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:11:07 ID:g5ONih0O
原作の漫画に近いな、あの絵柄は。
337名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:17:13 ID:uRtW9nBh
中国楽器団のOPだけは止めて欲しい・・
今この時期、あれはマズイよな。
聞きたくねぇんだよ!
338名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:22:47 ID:P5VYztnf
思ったより違和感なかったな。
絵が原作チックになったことで慣れれば今の声合うんじゃないの?
まああくまで別物としてだけどね。

ジャイ子の声誰なんだろう?
339名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:38:25 ID:GJy0ywK8
全てにおいて劣化してたな
まあ元々アニメは原作に比べたらつまらんかったし
別もんと考えて子供向けと考えればありだが
少なくとも俺はもうほとんど観ない
340:2005/04/15(金) 20:42:01 ID:ALPGPr3/
しずかちゃん=有森テンパイ
声を聞いたときに少し笑った(笑笑)
341名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 20:57:20 ID:R+kFLkrc
金曜日のテロ朝はワイド画面デーですね。 うざい。
ドラえもんはリニューアル版全てのDVD発売を目論んでいそうだな。
342名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:10:31 ID:Sh/olw6N
ちょっと見てみたんだけど、ドラえもんの声が高いというか
キンキンして耳が痛い
合ってる合ってないは慣れれば大丈夫そうだが、ドラえもんの声耳が痛くなる
343名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:14:15 ID:MD5nY24t
だめだ…一時間たったが立ち直れナイ。どうせなら、もっと時間をかけて同じレベルの声だせる人を探してほしかった…スネオはキテレツのトンガリ?予告がサザエさんに見えた。
344名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:16:49 ID:bXJM4JX8
水田ムカつく。息子が「こんなのドラえもんじゃない!」と泣きじゃくった。わさび氏ね氏ね氏ね
345名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:20:31 ID:Q4ONZ40V
パパの声、ノリスケだよな(笑)
346名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:29:51 ID:dCxrmOCg
まぁ受け入れろってほうが無理だわな。
生まれてからずっと馴れ親しんできた声がある日突然変わるんだから
347名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:30:06 ID:OG+Lblmx
「決定したと聞いたときは、もう何が起きたかわからなくなって号泣してしまいました! 
私なりのドラえもんをめざし、“かわいらしさ”をモットーにがんばっていきたいと思っています!」

“かわいらしさ”をモットーに
348名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:30:27 ID:j3cVW8jE
ドラえもん勘弁して欲しい。
スネオ・ジャイアンはまだいいが…
349名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:30:49 ID:aIFhtF9F
え〜良かったとおもふけどなぁ…可愛くなったじゃんよ。
350名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:32:41 ID:Bmrk+A24
ドラえもんは可愛くなっちゃだめだろ・・
351名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:33:07 ID:Sjaffh0k
みんな同じ声に聞こえる。
352名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:34:12 ID:9ZIX3zEp
ドラえもんはのび太を守るために未来からきたんだろう?
声優をきめる時にそう言う設定を考慮して考えてたらあんな声になんかしないはずだ
353名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:37:08 ID:vuAraP95
今日の放送見たけど俺的にはドラえもんは違和感感じなかったなあ。
ドラえもん誕生 の時のような声ですぐ慣れた。

だがのび太はどーしても慣れんな・・。
後パパも。
354名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:41:16 ID:FOkPj/fm
ドラえもんもうだめぽorz
355名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:41:16 ID:TH7tiphg
みんな声高すぎ
356名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:53:14 ID:UyhYCLa6
のび太としずかチャンの声似すぎ区別ツカン
357名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 21:58:22 ID:1dJC5juc
ドラえもんの声はまだしも、ジャイアンの声優。
あれってどう見ても中学生じゃないだろ・・・・・・
358名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:02:09 ID:2eji2kYN
ワカメちゃんの新しい声に比べたら、どらえもんの出演陣の
声の変化なんてなんとも思わない。
359名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:04:26 ID:HOwueviM
360名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:08:47 ID:B2UxIPBk

サザエさんも、そのうち全員・・・。
361名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:19:47 ID:nj+ZUXSg
さようならドラえもん

もう見ません。
362名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:40:57 ID:8j7L5t/X
慣れて逝くのね・・
セイラ談
363名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:41:11 ID:FCIlJDgA
僕にはスネオが如何してもメップルにしか聞こえないメポ
364名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:42:13 ID:ew2t+ryD
見てて全く夢がもてないな。声優のせいじゃないよ、作品として
根本的にだめぽ。
365名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:44:01 ID:cTcDSWlh
しばらく様子見ないと仕方のないことなのだけど。
しかし、以前の声が思い出されますね。
366名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:44:47 ID:nUbWgEFt
初期の原作に忠実にすると、夢というよりギャグ漫画だからな。
今日のアニメは見てないので知らんが
367名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:47:04 ID:6OjeVD0d
見逃した・・・
誰か動画うPして・・・
368名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:56:12 ID:Y4p3EPG+
ドラえもんの声に特徴がないけど、
大山さんのはちょっとやりすぎてくどい部分があったから
テンポよい話し方は好感もったけど。
絵も原作に近づいて、かわいい。
特に背景の淡い色使いが好き。
369名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 22:57:20 ID:KVBlyoZI
のび太のママが三石琴乃って、ありえないだろ。
あと、のび太の声もかわいすぎ。
あのダメさ加減がでてない。
370名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:02:19 ID:QgS8lP8A
ドラえもんの声の人、おたくっぽい…
371名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:12:21 ID:GLd+yQX0
どうでもいいけど、ドラえもんって確か元々は高い声で黄色くて、耳が食われたか
なんかのショックで一晩中泣いてたら喉がかれてあの声(大山のぶ代)になったっていう設定だよな。

やっぱちょっとだめだな。今の声は。
372名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:19:47 ID:F0sGDSq+
>>371
元々、原作にない
アニメ後付け設定だから問題なし。
373名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:29:19 ID:vJEM4PCM
ドラえもんじゃなーい!あんな高い声じゃないよぅ。藤子先生が大山さんの声を聞いてピッタリだって言ったんだからやっぱりドラえもんはしゃがれ声じゃなきゃ。ルパンのように似てる人探せばいいのに。のびた達も個性が無い
374名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:34:33 ID:atooalbm
新ワカメの声は最悪だったけど、しずかちゃんの声は今度の方がいいかもね。可愛い。
しかしドラえもんは最悪だな。いくらなんでもこれはないよ!
クリカンみたいにソックリさんにやらせれば良かったのに。
ルパン三世とかドラえもんみたいな国民的アニメは声も世襲していかないとだめだね。
ミッキーマウスとかドナルドダッグは、同じ声を出せる人が世襲していくじゃん!
やっぱディズニーはよく考えられてるよね。日本版の吹き替えでも似たような声にするように制約が厳しい。
375名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:35:10 ID:BMT8KvlS
やばい・・・大山のぶ代のドラえもんの声が思い出せない・・・・orz
376名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:36:23 ID:a5jV77MI
違和感ないのはのび太のパパだけだった・・・。
ドラえもんとはお別れだな・・・。さようなら。
377名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:48:51 ID:atU+H9D0

しずかたん 伸びた ドラえもん の三人衆は

声が似てるはキンキンだわで

ほんと悲しかった・・・・

もっと染み入る声の声優っていないの?

つうか同時にしゃべらせて似てるって思わないのかな・・・・

アニおたのみる美少女戦士物の声みたいでやだ〜〜〜〜〜〜

いやです
378名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:50:52 ID:EXqdoqTC
物まね芸人の俵山栄子がやったドラえもんの声はそっくりだった。
大山のぶ代も驚いてた。この人にやらせれば良かったのに。
379名無しでいいとも!:2005/04/15(金) 23:51:57 ID:hjKnvHrx
腹黒ドラは何処へ・・・こんなのドラじゃねぇ。
へたれのび太は何処へ・・・こんなの野比じゃねぇ。
380名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 00:02:26 ID:vQS1+1L2
>>377
>声が似てるはキンキンだわで

ドラとのびは同意!どんなオーディションだったんだろうと思うよ。
ドラとのびの2人の会話なんて誰が喋ってるか分かんねー。キンキンして耳障りだし。
キツかった。大山に比べて喋るテンポは良かったけど。
もう1回声優を変えてやり直して欲しい。
スネ、しずはまあまあ。ジャイだけ良かった。
絵は以前はドラの目が少女漫画みたいにでかくなってヒドかったけど
今回のはまあマシになった。可愛くなった。
381名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 00:10:37 ID:pMo7YuDV
現実を直視しなさい。理性なき者たちよ。

過去を美化することをやめなさい。固陋なる者たちよ。

未来に思いを馳せなさい。想像力を失えるものたちよ。
382名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 00:55:43 ID:ijbW+1/k
原作同様、藤子氏の特徴を表した描写をかなり使っていたと思う。
例えば、

口をすぼめてタコのようにさせる

この描写はかなり多用していて従来の2ndドラえもんには見られなかったのが良い。
また、口が波線になるのも特徴なのでそういうのも反映してほしい。
あとは、ジャイアンが歌う時、原作は「ホゲ〜♪」なのだが、2ndドラえもんは
「オレはジャイアン、ガキ大将〜♪」だったが、是非「ホゲ〜♪」にしてもらいたい。
383名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 01:04:43 ID:LT+hKhk3
俺的には主要キャラ全員、意外に違和感なかったんだが。
確かにドラのカン高い声は耳障りな気もするけど、あと1〜2年も経てば慣れるだろ。
リメイク版と割り切るしかないよな。
新声優陣のプレッシャーは相当なモンだろうけど頑張ってほしいよ。
384名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 01:14:07 ID:6fJzN77g
ドラえもんの声高いから「泣き過ぎて声が擦れた」って設定は無くなった様なモンだな。
今の声にするなら、黄色いドラえもんの声やってた、
横山智佐でよかった気がするが。
それと、CMまで新ドラの声にしちゃって、
テレ朝は旧ドラの記憶を葬るつもりか?w
ココスとかアート引っ越しセンターとか画は変わってないんだから、
前のまま旧ドラにして欲しかった…。

今までバアさんの声だったから、
しずかちゃんのどこがいいのか理解できなかったが、
今日ので少し理解できたw
385名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 01:14:51 ID:luvWA5tx
細きかずこの声が
大山のぶよの声質に
似てる
練習すればどらえもんの声に...
386名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 01:42:05 ID:okMycDrp
ドラえもんを見た姪が泣きだしました
やっとなだめました
387名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 02:11:29 ID:k3XdWVex
原作者が死んじゃうとどんどん別の方向に行っちゃうよなあ
今の声優陣を見て藤子F先生はあまり好ましくは思っていないはず
人柄のいい人だったから表向きはニコニコしてるだろうけど・・・
できれば打ち切りにしてほしかった
てんごくでかなしそうなかおs
アニメのないころからのファンだったけどそろそろ見切り時かな
388名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 02:53:19 ID:WdFUZ8YP
しずかちゃんの声わ違和感を感じなかったが、ドラえもんの声優わ もんたよしのり みたくノドを一回潰せばいい感じになるはず。
389名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 04:09:53 ID:VQ9/aXAf
制作サイドからの希望で声変えたんだよね?
制作サイドって、どこ?
藤子A先生でも、故人の親族でもないよねぇ・・・。
誰が本当は変えて欲しかったんだ!?
声優さん達の年齢による体調などの理由なら、
イメージ変わらない人選んでくれよ。

・・・・・思わずムカムカしてしまった。
390名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 04:38:34 ID:MSUMD8Ey
画は原作重視って、マジでそうだったんだ。
声は40年もすれば慣れてくるでしょう。
391名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 05:14:23 ID:s2pHMxAj
なんかドラの性格が変わってしまったみたいだ...
投げやりというかのび太に対する愛情がないぞ!早口キンキンだし。
でもまあ決まってしまったからには頑張って欲しい。
俺は親に捨てられたコミックをまた一巻からちょびちょび買うことにする。


...でもやっぱり大山ドラと小原のびだよなあ... (´・ω・`)ショボーン

>>382
ホゲ〜♪賛成

>>390
40年かよ!

392名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 05:14:42 ID:4HdwhCyS
新しいドラえもん最悪。スネオとジャイアン以外皆声の特徴似過ぎ。ドラえもんとノビタなんか同じ人?って思った。以前のドラえもんより心に響かないし。変える必要なかったと思ったわ。ドラえもんつまんなくなったわ。
393名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 05:29:30 ID:ZIo1zGMd
てゆうかあれは別もんやろ。おんなじ名前語らんといてほしい。おれは見ーひん。あれを好きになる人は好きになるんちゃう?別作品としてとらえて好きになってください。
そのうちDVDまで声とか絵変えられるんちゃうか?思い出として今のうちに買っとこ。あーやだやだ
SF=しょーもない・不愉快
394名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 06:59:12 ID:M/Wi7dXk
ドラえもんとのびたの会話、なんだかただ女の人たちが喋ってるだけに聞こえる。
テンション上がったときのドラのキンキン声だけはやめてほしい。
395名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 07:54:42 ID:0WPshqAk
やはりここは1年くらい間を空けた方がよかったのでは。
噂だが、1年か半年「パーマン」で繋ぐという話はあったらしい。
396名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 08:16:34 ID:KJyZY3p2
でも最近の大山さんや小原さんも年取って下手になってたからなあ
DVDとか見ると昔のドラえもんってほんと面白いよ
397名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 10:51:28 ID:YY6paNgc
ここは ドラえもんドッカーン にタイトル変更に決定!
398名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 10:58:45 ID:BP8yevYD
さようなら…ドラえもん…
今日から君から自立するよ…

ここまで変るとは思わなかったから…
399名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 11:18:14 ID:Y7C+/X3E
苦情が殺到すれば、検討されるかもよ!ここでいくら文句言ったって何もかわらねーよ
400名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 11:22:09 ID:FARR/0hP
一つの時代が終わった・・
401名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 11:38:05 ID:qlZnBgMQ
ドラえもん、全然キャラが違って見えたな。老成した感が完全に失せてしまった。
でもジャイは上手かったな。
402名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 11:50:09 ID:ZANWPRIS
しずかちゃんとのび太のママの声はエロくなった
403名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 11:51:07 ID:Z/uPUoav
ホント、ジャイアンは上手かったね。 前とあまりイメージが変わってなくて感激した。+おまけでスネ夫も。
のび太の声はインパクトがうすい気がした。
でもこれからじゃないかなぁ。声優さん達もイメージの払拭や、状況が特別だからプレッシャーも凄いだろうし、苦労してるだろう。漏れ的には頑張って欲しいな。長文スマソ。
404名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 11:53:20 ID:yXYG2Zwj
ドラえもんという漫画に自体に対しての
違和感は仕方ないと思ったのだが
ドラえもんの声が基本的に聞きづらい
自分歳とったのかなぁ
高いからかセリフ聞こえないよ
405名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 11:57:55 ID:bgOfwJWt
ノリスケ≒ノビスケ
406名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:01:43 ID:FARR/0hP
旧テレ朝版ドラえもんののび太の声優は日テレ版ドラえもんでは
のび太のママの声
旧テレ朝版ドラえもんのスネ夫の声優は日テレ版ドラえもんでは
ジャイアンの声
407名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:16:03 ID:a4SVxB61
ドラスタッフここ見てるかなー。多分見てないんだろうなぁ。
見せてやりたいなぁ。

現在の小さい子向けに全体リニューアルしたとして、それはいいんだが、
子供がショックを受けてた。
408名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:22:29 ID:VQ9/aXAf
これから生まれる子供のためかもしれない。
409名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:27:56 ID:Oxq0uxLN
>>404
どっかのスレで 大山のぶ代 = ドラえもん というのは大山のぶ代自身が
見た目もキャラも 「ドラえもん」にそっくり というのも大きかった、とあったな。
ズン胴で太めでおせっかいで、でも面倒見が良くて茶目っ気があるおばさんでしょ。
ドラえもんと一緒でしょ。このイメージ。

水田さんはなんか いかにも 「声優スクール」出身の若作りに必死な女性、ってイメージだもん。



410名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:38:53 ID:RjhzjCDr
ドラえもんの声ってなんかムカつく
見てて腹たったから他の番組見たよ・・・
アニメーションも脚本も変
何だろう声優のしゃべり方が嫌
表現の仕方が今までのドラえもんじゃない
視聴率下がるよ
411名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:45:15 ID:Z/1pXWGe
とりあえずどれだけ旧声優陣の声が個性的だったかわかった
今のは別に他のアニメでも聞けそうな声ばかり
412名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:48:24 ID:anigZVm0
ジャイアンの弱そうになったのは気のせい?目が違うんだけど
413名無しかも!:2005/04/16(土) 12:54:47 ID:krpeRNc9
あれはドラえもんじゃない!!!!
かなりムカつきました. 聞きづらいし...
私も視聴率下がるとおもう

414名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 12:57:21 ID:RUtbSHvR
ジャイアンとのび太ママは迫力が無くなってちょっと残念。
ドラえもん&のび太はなかなか良かった。
のび太の絵がコミックに近くなってたのも良かった。
今までののび太はちょっと大人っぽすぎてた。
あと言葉遣いがコミックに忠実だったような気がする。
415名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:05:30 ID:Y7C+/X3E
視聴者の意見も聞いて決めてほしかったわ。
416名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:10:55 ID:Z/1pXWGe
こりゃゴモキさんも立腹されてるな
417名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:13:24 ID:Y7C+/X3E
苦情殺到
418名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:13:50 ID:7KPrrR39
っつーか、ドラえもん痛い。声だけじゃなくてキャラも変わってるじゃん。
前はドラえもんあんなのび太と一緒に騒ぐようなガキロボットじゃなかったぞ。
声も高くなっちゃったから馴染めないな。

のび太やしずかの家も変わってボロくなったし、のび太の机も変わったし、リニューアルしすぎじゃないか?

それにしても、主役5人の他にのびパパやのびママも変わってしまうとは・・・
419名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:17:51 ID:VQ9/aXAf
あれはこれまでと別のアニメだと思うしかない。
つか、もう見ない。
自分の中の思い出でいいや。
新しい世代があのドラえもんを楽しめたらいい。
・・・と思うおばさんでした。
420名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:17:54 ID:Y7C+/X3E
のび太泳げないんじゃなかった?昨日泳いでたよ
421名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:18:44 ID:IchG2xaJ
誰がやっても苦情続出は想定内
時間が解決する
422名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:26:48 ID:0FCvV5ZR
とてもよかったと思う
不満はジャイアンの声がやっぱり素人ってとこだけ
ドラえもんも最初は声が高くてうるさいなあと思ったが
けっこうなれた TBSのランク王国に出てくる変なキャラクターの声の感じ 
リニューアル成功
423名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:32:43 ID:ru8UNXvl
俺もジャイアン以外は許容範囲。

つーか、もう馴れたよ。
こっちの方が、テンポよくて子供受けは良いと思う。
424名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:33:24 ID:Y7C+/X3E
リニューアル失敗
425名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:36:46 ID:Nwkx6qp9
エロアニメ声優を二人使ったことは評価出来る。
水田わさび→陵辱痴漢電車
かかずゆみ→しゃぶり姫
だからな。
426名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:38:48 ID:Y7C+/X3E
今までのどらえもんと今回を一緒にしてほしくない。今回からのは、どらえもん第2型だとか話を作ってほしい…
427名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:39:06 ID:Nwkx6qp9
て言うか全員かw
428名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:50:33 ID:npn0GEJ0
ここ最近のドラに比べたら昨日のは良かったんじゃない?
原作に近い作画が○。
ぶっちゃけ自分は割と気に入ってる。
429名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:52:23 ID:luvWA5tx
放送した当初から藤子Fフジオがしぬまでのドラえもんを再放送すれば
いいと思う
430名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 13:53:11 ID:V9BBxrxI
この番組は2002年ぐらいだったかオープニングが東京プリンに変わったときに
もう終ってたんだよな。
前は普通のアニメとは違うどこか大物ぶりがあったのに今ではホントに
ガキ向けのパッとしない「アニメ」。
無理にいつまでも続けようとせず今の声優が亡くなったときに終了とかすれば
よかったのに
431名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:01:09 ID:Z/1pXWGe
あんなドラえもんに説教されたくない
432名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:06:25 ID:DmbevLFT
ジャイアンがうまかったとか言ってる池沼がいる。
433名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:07:47 ID:WnoizbKV
絵にも違和感があるとかほざいているけど、
元々のアニメ版の絵のほうが原作とはかけ離れていたんだから
原作に忠実にしたのはいいんじゃない。たぶんその点では故藤子先生もよろこんでいるだろう。
問題は声だな。ルパンは山田氏死亡の時にクリカンに変えたけど、流石モノマネ師
全然違和感がない。ほかの脇役は今の声優でかまわない。何で最重要キャラドラえもんを
甲高い声にしたんだか。クリカン方式でよかったのに。
434名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:23:44 ID:dqu+5PBK
のびた、ドラえもんがオワっとる

木村昴はそれなりにジャイアンがはまり役だし
かかずゆみ、関は主役級のキャラの経験多いから
しばらくすれば馴染むだろ
435名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:24:51 ID:DmbevLFT
>>433
物真似はなしだろ。
お前マジでクリカンルパンがいいとか思ってんの?
全てにおいて、劣化しただけじゃん。
あれなら、物真似じゃない全く違う人を新たにキャスティングした方が良かった。
そういう意味で、ドラはよかったと思う。スネオとジャイアンは物真似の域を出て無い。
しかもジャイアンは物真似のくせに、へたくそで話にならない。
なんであんな素人のガキを抜てきしたんだろ。なんか裏があんじゃねーの?
436名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:26:50 ID:RRo2k2fU
こんな声ドラえもんじゃねぇよ!!
これからの子供たちはこの声をドラえもんとして記憶するんだよな・・・
426
その考えに同意する。
437名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:32:05 ID:vRF5KCvO
1分くらいだけ見たけれど・・・全く違うアニメに見えました。
旧を知らない子達には全く問題ないけれど、私はもうついていけません
438名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:42:17 ID:1KSFcbC2
俺はすんなりと馴染めたな。
70近い人たちが、小学生の声を出し続けるのはもう限界だろうし。
考えてみりゃ俺の親と同世代だよ。
ま、これからは見れるときには見ようかな。
439名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 14:55:02 ID:MSUMD8Ey
>>438
そうだよなあ。多分、たまにしか見ないだろうし。

のび太でさえ、ドラえもん離れが出来たんだから
440名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 15:19:18 ID:Z/1pXWGe
とりあえずジャイアン役のやしはテレビに出て欲しくなかった
羽賀研二みたいで変なイメージついた
441名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 15:27:10 ID:G+apSN4q
ジャイアンの歌声は
442名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 15:40:08 ID:SZ4EYFdn
落ち目の女子十二を使ってる時点でドラエモソは糸冬 了
443名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 15:42:00 ID:XzeoLbJC
ttp://jp1.freemy.homeip.net/peti/akiko.jpg
国産ゲームがついにやりました〜〜〜〜和田アキコに宣戦布告
444名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 15:47:12 ID:tmAvBi6I
作画が原作っぽいし、話も原作に忠実だし
その点は前より良いと思う。
まぁ、声は慣れるしかないと思う。
445名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 16:28:09 ID:BckTO0TT
2話をよく見たらテレビの前にプレステみたいなゲームがあった
設定はファミコン発売前のはずなのに・・・
446名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 17:18:37 ID:0q+6C7/P
俺は前のドラえもんは、よーく聴くとやっぱもう限界だなと思ったよ。
もう俺が覚えてる、昔の声とは微妙に違ってる。
ずっと聴いてる奴は、気付かないかもしれないけど、なんつーかさ
眼を閉じると、どう聴いても爺さん婆さんの顔が浮かんじゃうのよ。
しずかちゃんなんて、しゃべりながらもう息切れしかけてんだもん・・・。

447名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 17:27:06 ID:Oxq0uxLN
>>441
ジャイアンリサイタルを公園の土管の前でやるような時代設定じゃなくなったのさ。
にらしろ、テレビケームが出て来るんだから・・・・
448名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 17:35:47 ID:zfaHFRMs
声優の人たちが限界なのはわかる
でもいっそ終了してほしかった
449名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 17:41:19 ID:b+7e/TFa
数年すれば、今の声優陣は要らなくなる。
コンピューター合成で旧声優人の声が、リアルな声で再生出来る様になるからだ。(今は少し前世代のロボット臭い。)
ルパンも、物真似から本物になった栗田貫一は要らなくなる。
450名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 17:44:21 ID:VQ9/aXAf
声優の人たちが限界なのはわかる。うん。
小原さんにもコナンをやっていた頃の元気さはもうない。
でも、出来がどうこうってより
ぶっちゃけ哀しいんだよ。
子供の頃から当たり前のようにあったものが、なくなったんだから。
そんなもの、ドラえもんと認められるかーっ!って頑固親父な気分だ。
451名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 18:01:24 ID:Y7C+/X3E
知り合いにたのんでみる
452名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 18:50:20 ID:pqLWoEWo
>>447
と言うことはギターを持って駅前でライブをするのか
453名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 19:13:14 ID:aJTMnL7+
のび太の部屋の入り口もふすまじゃなくてドアになっていたしね。
現代的に近づけてるんだろうねー。

声優は仕方ないとしても、ドラたちのセリフとか背景、絵柄なんかは前のままにしてほしかった(´・ω・`)
454名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 19:40:55 ID:/X8KkL8k
なんやかんや言って、結構「違和感なかった」「別にいいんじゃない」という声があるのは笑えるw
このスレだけでも3分の1ぐらいは平気みたいだね。
俺も元々アニメ版が嫌いだから、そんなにショックじゃないよ。
のび太としずかの声が嫌いだったし、ドラえもんもあんまり・・・だったからな。
スネ夫とジャイアンはかなり違和感無いんじゃないか?
元からあんな声だって言われたらそういう感じ。

絵は原作に近くなってこれは二重丸。ドラえもんはF先生の原作が一番だからな。
なんで今まであれが出来なかったんだ。
女子十二楽坊は?だった。カラオケかよ。
455名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 19:49:04 ID:DmbevLFT
>>454
>> 女子十二楽坊は?だった。カラオケかよ。
そうそう!
なんでそこを突っ込む奴が少ないんだろう。
声優云々より、そっちが重要だろ。
456名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 19:52:16 ID:EXbUi55g
おなじみのしずかちゃんの入浴シーンがでてきたね〜。だいたい想像はついてたけど。入浴シーンくだらんわ〜!しかも明らかに明るい時間からしずかちゃんは風呂はいるんだね
457名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 20:54:13 ID:sljOmK7+
マンガですから。
458名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 21:17:18 ID:nhveM4gN
そもそも走る時に足を増やしたり
騒がしい時に画面を揺らす前ドラでさえも使われなかった
昔の技法をヴァカみたいに使うのは駄目だ

もはや世界のドラえもんは過去の話 エイズ撲滅も無理だ
459名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 21:20:39 ID:Y9NSv5Zp
ちゃうなぁ
460名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 22:27:52 ID:qJPXu0MX
できれが全声優が死ぬまで変えて欲しくなかったな。でも今回のしずかちゃんは
個人的萌系的。
461名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 22:40:11 ID:RGyWwwnI
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄

糞スレ終了
462名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 23:26:57 ID:9k9ssZim
>>454

 嫌いなんだったら来るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwww
463名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 23:43:00 ID:mSljGpk1
もうドラえもんしばらく見ない事にしたよ。やはり旧声優陣の偉大さが見に染みたよ
464名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 23:50:17 ID:VQ9/aXAf
海外のいろんな国で放映されているじゃない、どらえもんって。
それみると、大山のぶ代的声より、新しいやつみたいに
けっこうかわいい声とかが多いんだよね。
先入観をもたなきゃ受け入れられるのかもしれない。
・・・ちょい哀しいけどな・・・。
465名無しでいいとも!:2005/04/16(土) 23:53:25 ID:xLZm8ic5
昨日彼女と一緒に見てたんだけど、
「なんか…このドラえもんとかの声さ、私の頭の中で
 前の人の声になって聞こえてる」と寂しそうにポツリ。
…もうあの声は戻ってこないんだと、改めて寂しくなったよ
466名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 00:06:33 ID:zbwM0HyD
声だけでなく微妙に絵もかわった?
あと声があんなんだから若くなった気もするけど、何かドラえもんっていうよりオバQみたいなイメージがある。
ってか、安っぽい感じがするし、声優の卵がドラえもんの映像に声あてて練習してるっぽかった。
467名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 00:38:27 ID:gTSJYyyq
ドラえもん、声がうるさい。
しかもテンション高すぎ。
のび太も、もうちょっとオドオドした感が欲しい。
サザエさんのように徐々に入れ替わった方が
まだ慣れ易いと思われる・・・。

一年前くらいにドラえもんの物真似してる人がいて結構似てたんだけど
あの人にやってもらいたかったなぁ。
か〜なり長い間練習したみたいだったけど・・・。
468名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 00:38:46 ID:ld9SOTY3
がんばって20分ぐらい見てたら疲れた 眠くなってた。。ショックからストレス受けたのでしょうか。
あらためて旧声優陣の偉大さを思い知った!
情けなかったり卑怯なこと考えたり たまに強さ見せたりした旧のび太って、
その時その時で声に変化あったもん。 コナンにペーターに、とか少年役やらせたら天下無敵だった。
対抗は野沢雅子だけかな。 で、旧ドラえもんも言うまでもなくドラえもん役は天下無敵。
新ジャイアン&スネオはまあまあ特徴あり。ドラえもんとのび太がおんなじ種類の声だってのが、どーも
パニックシーンでどっちの声かわかりにくかった 幼児はキャッキャ言って喜びそう
まー半年後にでも見たら声優陣も慣れてて印象変わるかも!と期待したい。
469名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 01:18:28 ID:26vU2VRC
コナンは高山みなみさんじゃなかったっけ?
470名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 01:19:38 ID:26vU2VRC
コナンって高山みなみさんじゃなかったっけ?
471名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 01:27:08 ID:2hAi6c5K
>>469
未来少年コナンのコナンと思われ。
472名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 03:59:40 ID:ate8JuWl
今までは仕事前に化粧しながら、のんびり見て気持ち整えられたけど、新しいのは画面は目チカチカするし、ドラえもんはやたらうるさいし、イライラ…。
目にも心にも良くないので、もう見ません。
旧ドラLOVE…。
チラシの裏スマソ。
473名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 04:24:16 ID:UST9xFw7
原作見てからアニメ見たクチなので、大山の声に子供の頃がっかりしたのを思い出した。
なんで可愛い猫ロボットがオバハンの踏張り声なんだと。
474名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 04:28:03 ID:l1A8+Ns4
両津の声が何でラサールなんだと思ったのと同じ心理かな・・・
475名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 06:34:11 ID:XDnahCev
>>456
おまえのレスの方が(ry
476名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 07:16:25 ID:ibJoF5Ng
両津はラサールの声にぴったり。
477名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 08:26:56 ID:Hjdu3v9v
>>476
勘弁してくれ
478名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 08:48:17 ID:vRHzJ3E3
そういえば、ドラえもんは耳かじられて三日三晩なき続けて濁声になったんだよな? いまの声って濁声か?
479名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 08:58:39 ID:vmoIbuNj
>>478
残念な話だが、ドラえもんは、従来の濁声にコンプレックスを持っている。
最近完成した、いつでもヘリウムという秘密道具を使い濁声を常時除去している。
ただ、時折濁声を発するときがするが、効き目が弱くなったときである。
忙しくて、いつでもヘリウムの使用ができないうちに効果が薄れてしまった現われ。

と自分で妄想して納得するしかないな・・・・
480名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 09:12:06 ID:5/6Fiboj
大体ロボットが泣き続けてだみ声になるなんてありえん
だけど大山カムバアック
ドラえもんは大山しかいない
481名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 09:26:08 ID:Hjdu3v9v
ドラえもんの丸みは母性の象徴って説を聞いたことがあるが
もう甘える気にはなれないな
482名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 12:06:23 ID:vRHzJ3E3
大声で泣いて人工声帯の部分が損傷したとしよう。 そしてそれをなおしてもらったんだ。 はー苦しいなー 怒裸笑喪ンが青伯母九になっちゃったもんねぇ。
483名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 12:15:50 ID:zPyeQPXj
コナンと聞いて探偵しか思い浮かばない世代が
もうドラえもんの声が変わったことを悲しむのか。
484名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 12:17:58 ID:ff8P0O5G
>>481
ドラえもんに母性があるのかはしらんがワロタ
確かに甘えたくない
485名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 12:33:48 ID:UST9xFw7
これで大山もただの老婆か
486名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 12:42:13 ID:WgCcQGCv
元祖ドラえもんの声が大山に変わったときの方が違和感有った。
487名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 12:49:07 ID:dO3fCzO8
>>373
>>387
大山のぶ代の声聞いて「ドラエもんってこういう声なんだ」って
言ったらしいよね。
マジで藤子F不二雄は草場の影で泣いてると思う。
あとづけぽいものの感動的なしわがれた声の理由も否定されるし。
488名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 13:38:33 ID:8kirGa7X
>>487
あとづけっぽいんじゃなくて
後付けなの完璧な。原作にはそんな設定はない。
藤子Fの「こういう声なんだ」ってつまり「こんな声じゃねーだろおい」って突っ込みなんだよ。
勝手にFが草葉の陰で泣いてるなんて、Fの代弁したつもりになってるのがムカつくな。
俺がテロ朝に言いたいのはただひとつ。
ジャイアンやってるあのガキを降ろせ。
489名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 14:27:53 ID:zPyeQPXj
新しい声優のオーディション、どうやってやったんだろう。
全員のバランス考えないで、ひとりひとりにだけこだわった結果が
やたら似た声ばかりになったんじゃないのかなぁ。
変わるのは仕方ないけど、これまで声を聞いただけで個性を感じる配役だったのに
似かよった声で誰が誰だかわからないのは失敗だと思う。
この先、声優さん達がこなれていって、個性を作ってくれることを期待。

・・・・を、せめてさせてくれ。
490名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 15:35:34 ID:NhpmVISP
>>489
誰が誰の声だかわからないってことはないだろう。さすがにおまえの耳は大丈夫か?
491名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 15:39:21 ID:6OmL7MU2
そんなに悪くないじゃん。
あえて言うならのび太がちょっとなぁ、、って感じだけど、すぐ慣れるでしょう。

もともと原作とアニメはかなり違うからな。今までのアニメだって原作と比べたら
色々違ってたし、特に最近のは見るのが辛かった。それと比べたら絵柄を原作に
近づけたというところは評価できると思うよ。

単行本の一桁なんてほとんどネ申だよ。
あのクオリティーをアニメに求めるのは酷。
492ドラ:2005/04/17(日) 15:57:20 ID:UE1UF4Pu
ジャイアンは最高(^O^)
493名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 16:34:33 ID:HqmovUQ+
文句言ってる奴はそもそも昔の声を忘れようなんて気が一切ないからな
ドラえもんをこれから見るわけでもないし
俺たちの通っていた小学校を取り壊さないで〜って言ってるのに似てる
494名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 17:28:52 ID:26vU2VRC
未来少年のコナンか…失礼しました。私もいい年なのにそっちに気付かなかった
495名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 17:32:38 ID:oIHTk1Ml
朝日ともう少し距離をおいてくれ。
その内、ドラえもんが「過去の歴史が…」とか言い出しそうで怖い。
なんかドラえもんが汚されていくようで残念だ。
496名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 18:23:35 ID:zPyeQPXj
良くも悪くも長年馴染んでいたもんね。
知り合いの声がいきなり変わったら違和感感じるのと同じ。
497名無しでいいとも!:2005/04/17(日) 23:50:44 ID:bAGI4JPn
>>495
なるほど、それでドラと全く関係のない(リニューアル後という大事な時期にも
拘らず)女子十二楽坊なのか。
498名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 05:39:41 ID:gJuNL44b
しずかちゃん萌え。
かかずゆみさんいいですね。
499名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 11:26:23 ID:/179XN5l
なぜエンディングがないんだ
エンディングの曲でスタッフのやる気を見極めたかったのに(だからみんなで位までがピークだったかな・・)
リメイクのび太の恐竜でポケットの中にをわさびが歌うのだけは止めてくださいorz
500名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 13:07:10 ID:fuLXH0xc
道具を出す時の音が味気ない。
ここまで変える必要はなかった。
501名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 23:16:08 ID:wKv7TcSW
最近はエイベックスが関わってるから
ポケットの中に(ユーロビートミックス)とか
やっちゃいそうだな。
502名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 23:29:59 ID:6zl6pNhD
新ドラ、声の質はそんなに離れてないっていうか、悪くないとは思うんだ。
ただ、あのキンキンしたしゃべり方をどうにかしてくれ。不愉快だ。
503名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 23:52:36 ID:zYXgRh8H
>>104
うぷしてくれ〜
504名無しでいいとも!:2005/04/18(月) 23:58:00 ID:o5VIlVNE
アニメの声優を変えるのはある意味禁じ手だと思うが・・

あんなふうにするならもう終わっとけばいいだろ。

前のドラえもんのイメージもどんどん薄れてしまうじゃねえか

まあ過去ほどの原作もこれ以上はもうないと思うけどな。

「魔界の迷宮」とか「西遊記」とかそこらへんが一番よかったよ。

もうドラえもんは永遠に再放送の方がよかったのに・・・誰が考えたんだ?

新声優陣も叩かれて、気の毒だと思う。スネオとジャイアンはまあよかったけど

ドラえもんのイメージとのびたのママはやっぱりちょっと・・・きつい。
505名無しでいいとも!:2005/04/19(火) 00:00:08 ID:1alcuk60
新しい声ドラえもんとゆーより、ぽこにゃんみたい。あったよね?ぽこにゃんってアニメ。
506名無しでいいとも!:2005/04/19(火) 13:11:28 ID:+5PUtxR6
>>504
魔界大冒険の事デスカ?
その頃やリトル・スターウォーズ、鉄人兵団の頃は良かった。
507名無しでいいとも!:2005/04/20(水) 02:34:41 ID:isuoNNdX
はっはっはっ。今回の新声優に慣れた子供たちは、旧声優版を見たら
「こんなのドラえもんじゃなーい」って言うに決まってる。お前らの
言ってる文句はそれと同じだ。
508名無しでいいとも!:2005/04/20(水) 04:01:07 ID:nEpCCxP2
>>507
偉そうに笑ってるけど、全く同じ内容がいくつも上で書かれてるぞ、おっさん。
509名無しでいいとも!:2005/04/20(水) 09:22:11 ID:isuoNNdX
>>508
だからどうした。それらの内容がかかれた後でも「こんなのドラえもんじゃなーい」という
文句は後を絶たないだろうが。何度でも言ってやれ。
510名無しでいいとも!:2005/04/20(水) 10:56:17 ID:xbUpPUlh
>499
一部ではダブルユーの曲に苦情が多く、エンディングをやめたのではと言う声もあるけど、
エンディングあってこそのドラえもんだと思う。
かといってなまずはやめてほしいけど。
511名無しでいいとも!:2005/04/22(金) 19:43:54 ID:wJrJC98/
やっぱりエンディングは「まるがおのうた♪」でしょ。
512名無しでいいとも!:2005/04/22(金) 19:59:35 ID:OYK3ByvN
最悪だ。もう見ないよ。
513名無しでいいとも!:2005/04/22(金) 22:57:20 ID:51Tlv84F
>>512
お前が見なくても全国の子供たちが喜んで見ているよ。安心しろ。
514名無しでいいとも!:2005/04/23(土) 04:55:19 ID:riqeC3xI
ドラえもんは長い間ファンだが別に悪いとは思わん買ったけどな。
あえて言うならのびたの声が一番違和感あったかな。でもすぐ慣れるだろう。
旧ドラ末期よりかなりいいと思うよ。
515名無しでいいとも!:2005/04/23(土) 11:58:36 ID:vAXhJ0F8
しずかちゃんの声は可愛いね。絵も可愛くなった気がする。
516名無しでいいとも!:2005/04/23(土) 14:05:22 ID:L+wDPwwE
ドラものび犬も静ちゃんもママも、声質が似ている。
演技どうこうではなく、これはどうなんだと。
なんか没個性というか。ドラとのび犬は声質のかぶらない声優にさせるべきだ。
517名無しでいいとも!:2005/04/23(土) 19:38:03 ID:sJ0X1bWw
わさびは
オバQかパーマンでもやってりゃいいんだよ
518名無しでいいとも!:2005/04/25(月) 01:33:14 ID:ei1QZ0JL
新しいドラえもん全体的に声がキンキンしてて聞きづらいし、バタバタしててせわしくて癇に障る。
519名無しでいいとも!:2005/04/25(月) 04:18:25 ID:WHYqvnHg
今日始めて新ドラえもん見た
なんか顔がはっきりで声がレズっぽくて気持ち悪い
昔はセル画っていうのかな サザエさんはセル画続けてるじゃん
でもドラえもんはパソコン処理されてて凄いいやだ
セル画がいい
520名無しでいいとも!:2005/04/25(月) 12:12:19 ID:x65DERx9
声ははっきり変わってるけど、別に嫌悪感はなかった。
前のとは別のドラえもんと思えばどうって事ない。
521名無しでいいとも!:2005/04/25(月) 12:28:27 ID:HD1Itdum
別に声優かえなくても今まで放送してきた中から声とってやれば
うまくいくんじゃないか?
522名無しでいいとも!:2005/04/25(月) 19:12:48 ID:3Jx1eSvA
今ネプリーグで大山のぶよがドラえもんの声やってて、
なんだか懐かしくてうれしかったよ…
523名無しでいいとも!:2005/04/26(火) 22:43:50 ID:rxgYyK0j
今の女子十二楽坊は、EDにまわして、
OPを適当な曲に設定か廃止。こっちのほうがいい。
524名無しでいいとも!:2005/04/26(火) 22:48:33 ID:lvnVORjh
OPはいつもの曲 歌:小宮悦子
525名無しでいいとも!:2005/04/30(土) 00:50:05 ID:3eYaz84a
今日初めて新ドラ観た。
オープニングの糞なカラオケ仕様の曲とドラの人おちょくったような
癇に障る発声は置いといて、他は全体的に悪くないと思った。
ジャイアンとスネオの声にいまいちパンチが無いけど、すぐ慣れそう。
とりあえず、ドラの声優は喉潰してから出直して来い。
526名無しでいいとも!:2005/04/30(土) 18:26:53 ID:KDOQazle
声優かわって違和感感じるのはよくあることだが・・・
ここまでくるともう違和感どころか「違う作品」に感じる。
割り切れる人はともかく、良くも悪くもこれで大分見る人
の層が変わるだろうな。
527名無しでいいとも!:2005/04/30(土) 19:53:02 ID:iOAkz+cE
はっきり言ってドラえもんの声が一番違和感感じるわ。
ココスの宣伝の時も、『キチンと美味しいキッチンだよ』
ってとこの言い方メチャなめてるし発音が悪いよ。
もう思い切って旧声優人の再放送が一番見たいよ。
それは多分無理だと思うけど最低でも水田わさびだけは降ろしてくれ!
528名無しでいいとも!:2005/05/05(木) 17:01:09 ID:JoEVO8Nr
お前、見なくていいですから。昔のドラのビデオでも見てればいい。
529名無しでいいとも!:2005/05/07(土) 10:49:10 ID:vaP7c3TN
>>528
そのほうが面白いと思われ
530名無しでいいとも!:2005/05/07(土) 12:21:31 ID:4toOz3DU
それじゃあ旧声優の方々に死ぬまで続けさせるつもり?それは酷な気もするが・・・。
531名無しでいいとも!:2005/05/07(土) 14:06:52 ID:GTJlirFm
>>530
本人達も納得しなかったっていう説があるからな。
俺だったら死ぬまで輝いていたいね。
532名無しでいいとも!:2005/05/07(土) 14:10:49 ID:Cpo8FFyd
そうそう
533名無しでいいとも!:2005/05/07(土) 14:14:05 ID:2tw1R2zS
ドラえもんそのものも旧声優と一緒に引退させりゃ良かったんじゃね?今の声優だとおばQにした方が合うわ
534名無しでいいとも!:2005/05/07(土) 14:19:23 ID:CaGzitTW
ジャイアン!腹式呼吸をもっと練習しろよ
535名無しでいいとも!:2005/05/12(木) 18:56:34 ID:hCXNpSVj
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄

糞スレ終了
536名無しでいいとも!:2005/05/13(金) 21:59:29 ID:7DKg5zzJ
声が変わって、しずかちゃんのキャラクターまでもがO型→A型に変わった
と思うのは僕だけでしょうか
537名無しでいいとも!:2005/05/13(金) 22:09:48 ID:B5BiQVu1
↑の方が言っているのは正しいかも、頭文字Dの沙雪役をだから彼女はA型そのものだよ。参考にはエクストラステージを見てくれればわかるよ。
538名無しでいいとも!:2005/05/13(金) 22:12:23 ID:jCJXSvo5
ドラえもんの声、回数重ねる度にひどくなってねーか?
もっとハッキリとカツゼツ良く喋れ! わさび死ね!
539名無しでいいとも!:2005/05/14(土) 00:02:22 ID:fRf/LSnX
おれも今のドラえもんは嫌いです、ドラえもんの声が頭痛くなるし性格が
変わりすぎ 別のアニメと思えばいいって説があるけど、なぜ視聴者が気を
使わなきゃいかんの?
540名無しでいいとも!:2005/05/14(土) 06:15:40 ID:L4B99B9R
新しいドラえもんの声、イマイチ個性が足りないかな。
声自体はいいんだろうけど、やっぱり合わない感じ。
もうちょっと小さい形のキャラ向きの声だろうか。
絵は懐かしくて結構良いんだけど。
541名無しでいいとも!:2005/05/14(土) 06:22:43 ID:I5C9UtK2
新ドラえもん優しさが伝わってこない
意地悪っぽくて何だかな
542名無しでいいとも!:2005/05/14(土) 12:34:17 ID:g6kHMJJK
確かに、今のドラえもんは天地総子みたいな声だね・・・

でも、これはこれで新しいドラえもんとして見れた
水田さんの声が段々太くなることを願う・・昔ののぶ代だって声が高かったし
543名無しでいいとも!:2005/05/15(日) 14:39:20 ID:FsrpiAII
いままでの流れだと後半15分は旧ドラえもんやると思ったのに(´・ω・`)
544名無しでいいとも!:2005/05/15(日) 20:50:09 ID:OA79lIxB
テレ朝アホか
声優変えて逆にイメージダウンしてるよ
実際に俺の子供声優変わってからドラえもん見なくなったぞ
545名無しでいいとも!:2005/05/15(日) 22:49:46 ID:PV+Y5FWj
こないだ初めて見た
なんかキテレツみたいなノリだった
声はまぁ、若干どれも面影はあるかな
声質はともかく、演技が下手なのはやめてくれ
ジャイアン下手杉
546名無しでいいとも!:2005/05/16(月) 14:04:15 ID:X/07986u
ただ単に声優が歳食ってきたからじゃなくて、実は声優同士の不仲で
仕方なくチェンジしたという話は本当なんでしょうか?
547名無しでいいとも!:2005/05/17(火) 01:25:50 ID:dlugAbXr
もう観ない
548名無しでいいとも!:2005/05/17(火) 04:44:30 ID:FMfk3UyP
わたくしもみない!パーマンみたい
549名無しでいいとも!:2005/05/17(火) 13:26:26 ID:KMzI5PmP
俺ももう絶対に見ない
二度と見ない
550名無しでいいとも!:2005/05/17(火) 13:27:13 ID:KMzI5PmP
>>541
確かに
551名無しでいいとも!:2005/05/17(火) 13:29:51 ID:oONM+JT+
”わさび”という名前が気に入らん。
なめんな!
本名名乗れ!
552名無しでいいとも!:2005/05/17(火) 13:56:50 ID:iOrxtG59
まだこんな糞スレやってんのかよwww

冨田耕生以外の「ドラえもん」は「ドラえもん」に非ず
♪ほらヤッショーマカショ
ほいきたさっさのドラえもん♪
553:2005/05/17(火) 14:09:59 ID:OF2DaFqy
ドラえもんはまさお君の声の人で
のび太は風間君の声の人で
しずかはねねちゃんの人で

ジャイアンはアクション仮面の人で
スネ夫はしんちゃんで
のび太父は野原博の人で
のび太母は野原みさえの人で
がよかった!まぁクレヨンは最高だね
554名無しでいいとも!:2005/05/19(木) 13:58:38 ID:zveexub8
まさおくんはドラリーニョだからダメだな
555名無しでいいとも!:2005/05/21(土) 14:44:27 ID:we3WxUEe
クレヨンしんちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラえもん
556名無しでいいとも!:2005/05/22(日) 00:16:45 ID:OMZlc6eb
ダメだ....何度見てもドラえもんの声は合わない
557名無しでいいとも!:2005/05/22(日) 01:19:33 ID:gdIp44qy
慣れない。

ドラえもんに化けられる西友さんにバトン渡せよ。
国府田マリ子、椎名へきる、林原めぐみはどう。 
558名無しでいいとも!:2005/05/22(日) 02:10:58 ID:sicdLzOi
ガッカリした
ノブ代に帰って欲しい
559名無しでいいとも!:2005/05/22(日) 17:32:33 ID:LeyhVESn
↑同意
560名無しでいいとも!:2005/05/22(日) 19:25:26 ID:KaxeRn2p
今年の正月に放送されたオセロの間?(あやや出演)ほかあやや出演番組をダビングして下さる方が、いらっしゃいましたら、ご連絡頂きますよう、よろしく、お願い申し上げます。

[email protected]
561名無しでいいとも!:2005/05/23(月) 01:04:32 ID:e9MPTof/
ドラえもんのしゃべり方(特に語尾)が、だらしなく聞こえる件について
あれ聞いてるとスゲー脱力感に襲われるんだが…

562名無しでいいとも!:2005/05/28(土) 16:37:48 ID:gowMhZNs
大山さんこないだテレビでドラえもんの声で話してたけど『ドラえもんです。』って言わなかった。
もう、『僕ドラえもんです。』っていう声聞けないのかなと思ったらさびしかった。ドラえもんっ
て名乗るのは、ダメだって圧力かけられてるのかな?
563名無しでいいとも!:2005/05/28(土) 16:44:36 ID:Jb3mODot
かもしれんな。
圧力とまではいかないまでも、自粛要請はあるのかもしれん。
新声優を定着・浸透させたいのが本音だろうしな。
564名無しでいいとも!:2005/05/28(土) 17:08:22 ID:l8D2ylnW
           ___
        ,..ィ;;";イ;::::::::::::`ヽ、
      //::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /::::i:::::/:::::::;イ:::::::ハ:::::::::::::::::ヽ
     i:::::::ソ|リ川 !!リリ ト;:::ヾ:::::::::::',
     l:::::::リ,,__    _, -ー ゙ミ::::::::::::::::i
     l:::::::| ィェミ;  ,ィェッ  |l:::::::::::::::l
     ';::::::l   l  `    ||:::::::::::::l
     ';:::::',   、_,、、...   リ::::::::::::!
.  *   ':;:::::' ,  .==、    ノ::::::::::/
   l\  ヽ;:::::':, ''''  /:::::::;/
   |:::;ヘ,   ヽ;:::`7''''''"フ;;;:::;イ_
   |:::l |ー'"ヾ7      ヾハ、_
  /|:::l |  \`'-、,_   __ノ     ̄\
. / ノ|:::l |    `'-、 ~~~  /  ハ \ ヽ、
http://www.netdisaster.com/go.php?url=http://www.fujitv.co.jp/ana/fresher2003/tobe.html&mode=bomb&control=on&lang=en
実は殺人鬼の戸部ちゃんに目標を絞って連射しよう
565名無しでいいとも!:2005/05/28(土) 18:48:34 ID:SPOD742q
のび太と出来杉くんの声の区別がつかないと思うのですが…。
566名無しでいいとも!:2005/05/30(月) 13:07:21 ID:PPARtsu4
今ごきげんよに大山のぶ代出演してるけど。
ドラえもんの声やったよ。「こんにちわ〜」って
あと、未だにピアスはドラえもんだった。
567名無しでいいとも!:2005/05/30(月) 13:33:44 ID:8yxptxcp
やっぱ、大山さんのほうがイイ!!
568名無しでいいとも!:2005/05/30(月) 17:32:32 ID:De5D1PeZ
ってか、声がみんな同じに聞こえる・・・
キャラの特徴がないw
569名無しでいいとも!:2005/05/31(火) 13:25:10 ID:FdJUv57u
ドラえもんよく見てたのに。。。
声変わるって聞いてガッカリして実際見て(聞いて)ガッカリガッカリして
もう今全く見ない。。。家族に友達にも不評〜
みんな見るの止めちゃったよドラえもん〜
570名無しでいいとも!:2005/05/31(火) 16:07:34 ID:u1mHSOC+
出来杉くんの声、誰が担当してんの?
571名無しでいいとも!:2005/05/31(火) 17:55:28 ID:AEk7Hqr7
のびたの性格がこち亀の両津勘吉みたいになちゃったの?
572名無しでいいとも!:2005/05/31(火) 18:31:01 ID:3RG6Uj8W
早く言えばコミックと同じなんでしょ?
元のドラえもんがだいぶコミックとかけ離れていたんだと思うよ。

まぁ…昔のドラえもんやのび太やしずかちゃん、スネ夫、ジャイアンはあの声がピッタリだったけど
変わってしまったのはしょうがない。
573名無しでいいとも!:2005/05/31(火) 22:12:31 ID:pZmSU7tB
まだ一度も見たこと亡いけど評判悪いな
574名無しでいいとも!:2005/06/01(水) 13:05:37 ID:IH+VXTAa
ごきげんようで昨日、今日の、のぶよのドラ声に癒される。
575名無しでいいとも!:2005/06/01(水) 13:07:49 ID:hcJLYaNl
大山のぶよ、もうやめたくせにやたらドラえもんの声を出さないで欲しい
それしか芸がないのか
576名無しでいいとも!:2005/06/03(金) 19:35:46 ID:h2oiDwF1
ドラえもんは大山のぶよさんしかいないの、ワサビだかカラシだか知らねーが、声がムカつく、せめて新ドラえもんと改名しろよ。
577名無しでいいとも!:2005/06/10(金) 20:34:20 ID:PicnZlWW
ドラえもんは言うまでもなく…だけど気になるのはジャイアン。
特徴つかんでるとは思うけど以前のような迫力がない…。概出?
なんか棒読みに聞こえるなぁ。

絵を漫画に近づけたのは個人的に結構嬉しかったり。
578名無しでいいとも!:2005/06/10(金) 23:10:35 ID:iqbVFsT4
もはやスネオがトンガリにしか見えない
579名無しでいいとも!:2005/06/25(土) 22:26:13 ID:1PPbNBao
580名無しでいいとも!:2005/07/16(土) 00:20:34 ID:btVKmmVX
>>578
どういうことだ????
581名無しでいいとも!:2005/07/25(月) 15:42:45 ID:wvjRg6eD
鳥取はーーーーーーーードラえもんやってない
582名無しでいいとも!:2005/07/25(月) 15:47:20 ID:IvJ4JfYQ
新のびたと新ドラえもんの声が同じに聞こえるのは、
自分だけでしょうか!!
一番納得いかないのは、ジャイアンの女の子っぽい声。
583名無しでいいとも!:2005/08/08(月) 19:48:40 ID:SJaQ1XDX
勢いおちた。
584名無しでいいとも!:2005/08/08(月) 20:58:13 ID:jAXPV5kg
変わったのは声だけではなく、家の間取りまで変わってる。
もうこれはドラえもんじゃない。
声優総辞職キボンヌ。
585名無しでいいとも!:2005/08/08(月) 21:24:33 ID:ck0KILtH
ドラえもん 声変わってから見なくなった。 あんなのドラえもんじゃない。 嫌い。
586名無しでいいとも!:2005/08/11(木) 12:49:44 ID:sXjkiOU7
ドラえもんの話だけはまだいけますよね。
マンガ読んで昔の声を思い出しています。
>>584
確かに。
587名無しでいいとも!:2005/08/11(木) 13:00:42 ID:sXjkiOU7
test
588名無しでいいとも!:2005/08/20(土) 01:51:02 ID:WXsVbFKN
589名無しでいいとも!:2005/08/22(月) 17:12:39 ID:cdO7yXLf
小原乃梨子の声じゃないですよ?とサポートへ連絡しても「間違いなく初代のびたの声です」といわれて、腑に落ちていない漏れが来ましたよ。



携帯で、ドラえもんステーションhttp://dora-world.com
→ ドラステスタジオ → キャラクター着声 →(作品タイトル)初代ドラえもんシリーズ → のび太⇒全32曲 →「誰かな〜」

お前が誰だよ。
590名無しでいいとも!:2005/09/17(土) 23:16:45 ID:aGoo16t1O
ドラえもん放送されていないとこなんてあんのか!
今年一番びびった
591名無しでいいとも!:2005/09/18(日) 14:18:43 ID:D7aeZzqD0
「サザエさん」のノリスケさんも昔の声のほうが良かった。
592名無しでいいとも!:2005/09/19(月) 09:35:54 ID:l9JrjOnm0
子どもが好きで毎日のように観ているせいか、『新・ドラえもん』としては観れるようになった。
それぞれのキャラクターも”ま、こんなもんか”と旧キャラとは別もんだと思える。が、のび太だけはこの先心配だ・・・
セリフの語尾が常に上がっている感じがする。

    もん!!      よっ!!      アン!!   夫!!
「ドラえ     」 「なんだ     」 「ジャイ      スネ    」みたいなかんじ。

TV版なら問題ないんだけど映画版のび太の優しさや強さみたいなとこが上手く表現できるのかが心配。

各キャラの深みは旧キャラに比べてやっぱり劣るかんはあるけど現時点ではしょうがない事だし。
世界のドラえもんなので打ち切りにならないよう頑張って欲しい。
593名無しでいいとも!:2005/09/19(月) 09:43:32 ID:0/cMHVur0
古いドラエモンとは全く違う番組として見ています、道具は使いまわしだし
「タイムふろしきー」と出てきてのびたが「何これ?」と言った時はもう…
594名無しでいいとも!:2005/09/19(月) 09:54:04 ID:gqDpCkDi0
>>265 わさび流で頑張りますのでよろしくお願いします

>>317 わさび流で頑張りますのでよろしくお願いします

>>479 わさび流で頑張りますのでよろしくお願いします

>>576 わさび流で頑張りますのでよろしくお願いします
595名無しでいいとも!:2005/09/19(月) 12:00:06 ID:B2+86/LYO
私が通ってる大学の先生にマジでドラえもんの声やってほすぃ!
外見も声ものぶ代にソックリ。本当に。
596890 ◆DPvZRJ5eF2 :2005/11/12(土) 23:59:56 ID:nAciZRe80
ここだよ〜
597名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/20(月) 23:07:14 ID:H0pBDtY/0
ageヽ( °Д °)ノウェーイ!!
age¶・∀・)ウェーイ!!
age( `ω´) y-~ウェーイ!!
598名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/02/22(水) 15:00:01 ID:tzBCxNgV0
net:ネットウォッチ[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1131292194/260
260 名前:名無しの報告[] 投稿日:06/02/21(火) 17:00 HOST:i220-109-116-207.s05.a043.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/
削除理由・詳細・その他:
a

板を消そうとしたみたいです。

i220-109-116-207.s05.a043.ap.plala.or.jp
これ検索した
頭おかしいとしか思えない
ある意味運営荒らしだよ

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <僕のスレに遊びにおいでよ(ブヒッ
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ

【痛い】ドラサイトでの歴代の荒しについて語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1136204639/
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/04/11(火) 22:05:21 ID:gleQxIlp0

600名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/04/15(土) 16:57:58 ID:SRq/FBjc0
600
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/04/18(火) 11:32:33 ID:94qJ+7eK0

602名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/07/13(木) 10:46:38 ID:Pvv2wJc70
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\       /        \
   /         ヽ  .  / 、 ^   ^     \
   | ^   ^     |   / /.>ノ(、_, )ヽ、. \    ヽ  ・・・・・
   |.>ノ(、_, )ヽ、.    /   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |. ! -=ニ=- ′ 6 l  . |. ── |  ──    |   |
.   ヽ  `ニニ´   ,-′   ,| ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ    -=ニ=-      / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥

603名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/07/24(月) 15:44:08 ID:NAYj6f8R0
(o・ェ・o) ぼく、ドラえもん

ドラえもんを知らない人は、日本にいるのだろうか?

と思うほど、絶大な人気を誇る『ドラえもん』
その人気は日本だけにとどまらず世界各国で翻訳され
アニメ放送されているという。

そのドラえもんの作者が言わずとしれた
『藤子・F・不二雄』さんである。

ある日、藤子さんは子供からこんな質問されたことがある。
『ドラえもんが願いを叶えてくれるなら
なにを叶えてほしいですか?』と。

それに対し、藤子さんが何と答えたかは
これからご覧頂きたい。

ドラえもんの親が藤子さんで本当に良かったと思える
素敵なインタビューであった・・・

http://www.youtube.com/watch?v=umNjrwauDeo
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/15(金) 19:13:53 ID:jFDufxchO
最近のドラえもんはバカな話ばかり
605名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/09/15(金) 21:01:29 ID:u29TyVkM0
生きてる限り昔の人のまんまでいいのにさ。
今のドラえもんはドラえもんじゃないのさ。
606名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/10/25(水) 09:03:09 ID:453XnjcX0
わさび
607名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/11/24(金) 22:02:52 ID:V3bb5qKDO
ドラえもんの声はいじわるそうでキャラにあってない。のび太もスネ夫もジャイアンもしずかちゃんもキャラにあってない。あってないばかりでなく下手だし。
これじゃ感動する話でも感動できない。ドラえもん大好きだったのにorz
千秋のドラミちゃんは何度か聞いてたら慣れてきたけど、あとはねぇ〜
608名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/12/06(水) 15:30:49 ID:FZMH7CSjO
千秋のドラミちゃんにはがっかりした。 前の声優さんの知的で女らしい声の方が良かったな
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/12/09(土) 21:33:12 ID:m2DXOPQfO
千秋は・・・何つーか普通な感じがする
610名無しのごんべ:2006/12/12(火) 20:05:48 ID:UE4yQ61c0
>>607
同感!
611どあ:2006/12/14(木) 23:19:20 ID:HLWFVJ7Q0
ひsh
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 23:22:33 ID:CTgk3SMk0
虫キャラっぽい声だ
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/12/15(金) 00:18:40 ID:Pz1B4ISvO
終わる勇気が必要だったのでわ?
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2006/12/17(日) 22:16:38 ID:Sj2rQGxrO
映画もリメイクされてるけど…
劇場版て何作品あったっけ?
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で
未だにドラえもんの声NG。全く慣れない。