【低視聴率】トリビアの泉23へぇ【マンネリ化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
166年式 ◆MBtgEO8W7Q
前スレhttp://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1068975175/
【へぇ〜ボタン】トリビアの泉22へぇ【ダッサ】
2  :03/12/13 20:36 ID:opLY0Ay8
>>1
は前スレの>>1に続いてまたアンチトリビアか。

確かにマンネリ化はあるけどさぁ
3  :03/12/13 20:37 ID:opLY0Ay8
>>1
ていうかテンプレ張っていけ、ボケ。

毎週水曜日夜9:00〜9:54・全国フジ系放映中!!
※山梨放送・テレビ山口・四国放送・大分放送でも放送中(遅れがあります)

公式ページ:http://www.fujitv.co.jp/trivia/ (ここから投稿も可)
番組紹介:http://www.fujitv.co.jp/b_hp/trivia/ (番組感想はこちら)
携帯版公式サイト:メニュー→TV→フジテレビ→トリビアの泉
※携帯版公式サイトの着声DLサービスには、無料版と有料版があるので注意!

トリビアプレゼンター:高橋克実、八嶋智人
トリビア品評会会長:タモリ
ナレーター:中江真司
スーパーバイザー:唐沢俊一

※このスレでの番組実況は”絶対禁止”です。実況は実況板でおながいします。
番組ch(フジ)→http://live6.2ch.net/livecx/
実況板が重い or 書けない場合→http://with2ch.net/cgi-bin/live/index.html
※トリビアのチェーンメールは届いても放置すること。
4  :03/12/13 20:38 ID:opLY0Ay8
5  :03/12/13 20:39 ID:opLY0Ay8
・関連サイト
トリビアのファンぺージ(ネタ一覧もあり)
http://trivia.web.infoseek.co.jp/

番組本「トリビアの泉〜へぇの本〜」講談社刊、1〜3巻、各952円+税
http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/trivia/
※4巻11月発売予定(ソース:TOKYO一週間)

番組のスーパーバイザー唐沢俊一さんのサイト→http://www.tobunken.com/

ナレーター中江真司さんの紹介→http://www.aoni.co.jp/talent/0900256.html

高橋さんと八嶋さんの所属事務所→http://www.siscompany.com/index.htm

八嶋さんの個人サイト(眼鏡王子)→http://mo-on.com/yashima/

『1/1へぇボタン』 1980円(税別)
オンラインショップ
http://lalabitmarket.channel.or.jp/goods.html?id=50635
ニュースリリース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2003090201.html

各種へぇボタンまとめサイト(Flash版配布元&各機種対応へぇボタンへのリンク)
http://www.dfnt.net/t/photo/column/he.shtml

上記サイトに載っていないFlash版へぇボタン各種
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5658/he.html
http://www.ii-park.net/~helehele/index.htm
http://www63.tok2.com/home2/fusiagesan/flash/other/trivia.swf
6  :03/12/13 20:40 ID:opLY0Ay8
・関連スレ(テレビ番組板)

【トリビア】既に投稿したトリビアを晒すスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1062675381/
【フジ】予告トリビアを当てるスレ2【ネタギレ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1063203898/
【2chで】トリビアの泉に投稿しる【制覇】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1057516142/
トリビアの泉ネタバレスレッド
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1060322975/
100へぇが出そうなトリビアを語るスレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1064743108/

・関連スレ(ガイドライン板)
トリビアの泉のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1057936933/
※他板のトリビアスレ情報はこちらで

・アンチスレ
トリビアの泉おもしろくないと思うひと
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1059664164/
7 :03/12/13 20:41 ID:ZtCCfSH5
自分は早く15パーぐらいに落ち着いて欲しいと思ってます。
じゃないと>>1みたいな奴が出てくるから。
866年式 ◆MBtgEO8W7Q :03/12/13 20:41 ID:WE4tj1hU
ID:opLY0Ay8ドノ
フォロー申し訳ないです・・・・有難う御座いました。
9いいたい:03/12/13 20:55 ID:C3cGYqAF
フTV、最近香港映画やんねーじゃねえか!
アメリカばかりやると洗脳されちゃうよ!
10 :03/12/13 21:01 ID:IMmDFpM1
19.9%で低視聴率か、志高いんだなw
11 :03/12/13 21:05 ID:lBg8aukN
マンネリ化・・・・・

昔と違うからブーブー言っていたんじゃないの?w
変わると「昔の方がよかった」変わらないと「マンネリ」
ここはアンチスレかよw
12名無しさん:03/12/13 21:09 ID:CniqELSx
じゃこのスレは放置でいいね。

終了。
13  :03/12/13 21:10 ID:aYCDZdUr
【マンネリとの】トリビアの泉23へぇ【闘い】でもいいかな?
14 :03/12/13 21:11 ID:ShJT8QLo
ネタ物の宿命だと思うよ
ネタ切れ
15【大吉】:03/12/13 21:11 ID:sKt1dXUx
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/03/30 19:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にfusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。
16名無しさん:03/12/13 21:20 ID:F0o7NHah
じゃ誰か代わりにスレ立ててよ、荒れない程度に。
17 :03/12/13 21:25 ID:oDkDUXF3
【 】なんか無くしちまえ
18 :03/12/13 21:28 ID:gzeOMzGa
>>16
禿堂!、テンプレのことも何も考えない
>>1のような奴が立て主に振り回されたくないし
アンチスレも隔離されてんだし。
19ばーか:03/12/13 22:17 ID:nZXRZoHV
>>15
・・・・・・。
20S:03/12/13 22:27 ID:uQEt/h3V
テンプレを貼らなかった理由は?
21d3dc3ea3d.oct-net.ne.jp:03/12/13 22:46 ID:hIGdHFwg
本当?
22  :03/12/13 23:38 ID:2zLWhygm
( ・∀・)ま、マターリ行こうや。
23h043.p193.iij4u.or.jp:03/12/14 00:04 ID:B+aDGDlO
別に怖くともなんともないんだがね・・・
未だ引っかかるヤツがいるのも驚きだが・・・・
24 :03/12/14 01:37 ID:lfBhur3H
何処がアンチなのか。
すべ事実じゃん それをタイトルにくわえただけだろう。
思い込みのは激しい馬鹿はスルーだな。


確か、正月はトリビアSPだっけ?
どんなネタが飛び出すか楽しみだ。
25 :03/12/14 01:45 ID:FjAudE4E
20%を低視聴率というとは、新たなトリビアですか?
26:03/12/14 02:01 ID:dg2o9r6K
トリビアと言えば
高視聴率の30%近くが極当たり前で普通な印象
マン●ウの視聴率ランキングでも常に1位をキープでした。

20%以下は低視聴率 10位以上 
堕ちた 落ちた オチタ
27:03/12/14 02:08 ID:dg2o9r6K
別にテンプレあってもなくても支障ないね。 ただの宣伝に近いし
気になれば親切房の>>3->>6をどうぞ
28  :03/12/14 09:43 ID:LCppXgAy
>>24 と >>26-27
は来るスレを間違えてないか?
流石厨房。
2966年式 ◆MBtgEO8W7Q :03/12/14 18:42 ID:NLIAJv3m
>>ALL
申し訳ありません。テンプレは私の手落ちであります。
スレタイも前スレより、拾って来ただけで、他意はございません。
トリビアは大好きですが、こうなっては書き込みも赦してはもらえないか?
もう、こんな事は二度としません。勘弁して下さい。
30名無しさん:03/12/14 23:51 ID:U0YVRmzY
http://www.h6.dion.ne.jp/~rakuchan/aidoku04.html
OH!GAL 小谷憲一

剣道VSフェンシングの試合を描いた漫画?
31:03/12/15 19:11 ID:4DLkESCG
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..           、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ テンプレ張らなかった>>1お前死ね
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 

32 :03/12/15 20:24 ID:QG33Hdj6
23まで激しい勢いで続いてきたスレも、>>1のお陰ですっかり終わってしまったなぁ
33ジャスティス:03/12/15 20:46 ID:zSa9Tts+
しかし、なんだな・・・・
>>1の「手落ち」でここまで荒れるとはな・・・
>>8でフォローに礼をして>>29で「謝罪」してるのにな・・・
もう少ししたら、「削除依頼」が出されんじゃねーの?
このスレの住人の「ケツの穴の狭さ」が透けて見えるねえ・・・
34 :03/12/15 21:05 ID:QG33Hdj6
>>33
確かに手落ちだけれど、前スレで悪意を持って書かれたと思われる次スレタイトルを
そのまま使ったてのはやはりダメでしょ。
どう考えても、アンチスレとしか思えないようなタイトル。

ま、どっちでもいいんだけど、3週間も番組がない状態だと、このまま荒れるしかないかな・・・
35  :03/12/16 02:10 ID:otf89E44
(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)(´-`)
36_:03/12/16 11:40 ID:bhJfDdxI
「トリビアの泉」の賞金・賞品は




「こたえてちょーだい」の賞品より価値が低い

っつーのはどーよ。
今日の「こたちょ」のストーカーの話題なんて全て作り話やん。


37 :03/12/16 11:46 ID:PxrFcr3G
じゃsageもせずに放置しる
38 :03/12/16 14:44 ID:w1dR4PwA
>>36
その賞金すらもスタッフが持っていく罠(ネタは知泉からだから)。
39_:03/12/16 14:48 ID:X3bwzgpB
で、今の視聴率ってどのくらいなんだ?
40 :03/12/16 14:50 ID:w1dR4PwA
最近「自分も同じネタ投稿したけど…」てレスをよく見るようになった(俺もだが)。
反対に「採用された」てレスはあったがすべてガセだった。
やっぱり投稿はまともに見てない可能性が高いな。
41:03/12/16 21:37 ID:zzFXVaPO
はぁ〜のコーナー復活懇願スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1071576057/l50
42ジャスティス:03/12/17 00:41 ID:i+wYwXQN
ところで・・・トリビアって「ネタ」のオンエアのタイミングでカナーリ損してると
思ってるのって漏れだけか?
漏れが覚えてるのは「タイの徴兵制は・・・くじ引き」ってやつ。
確か直前の「世界仰天NEWS」だかでやっていた所為で今ひとつ笑えなかった。
43 :03/12/17 02:44 ID:bf0JVf8x
>42
もっと何年も前に「世界まる見え」でもやっていたしね。
それを見た人がフッと思い出して応募したということも考えられなくもない。
44 :03/12/17 02:49 ID:wo1znAmG
>>38
賞金の額が少ないまま設定されてるのはその為でもあるんだよな。
45 :03/12/17 07:58 ID:nxJsU1To
>>44
賞金が今の10倍だったらシャレにならんくらいマジでなんで俺のが採用されないんだよ!
って怒り心頭な荒れた書き込みばっかりになりそうよな。
46  :03/12/17 23:17 ID:ligKd2bt
深夜時代のトリビアの方が良かったな。今はただの雑学番組と化してる。
無駄だと言えるネタが大抵を占めた深夜時代はトリビアだったと思う。
4746:03/12/17 23:18 ID:ligKd2bt
結果、ゴールデンへ移行したのが失敗だと感じる。
48        :03/12/17 23:53 ID:xPoZb2O9
>47
感じるだけやね。
ネタ切れ感はすでに深夜の頃からあったからね。
貴方がどうしようもなく「はぁ〜」のコーナーが好きだったのなら
話は別だけど・・・
49 :03/12/18 00:31 ID:2hD7BDKh
きっと、深夜時代に撮り貯めしたVTRを今流していても、きっと同じ事を言っているよね。
50_:03/12/18 00:35 ID:DniP2/K6
「北の国から」って、トリビアの休みを補える数字じゃないんだってね。
視聴率スレ見て驚いた。
51.:03/12/18 01:08 ID:j4Pr3866
所詮は再放送だからな・・・。
52 :03/12/18 07:26 ID:ryYGWxNC
倉本聡が、週刊現代に
自分は「北の国から」を続けたかったのに
フジテレビ側から一方的に打ち切られた
と恨み辛みを書いていたから、もう放送しないのかと思ってた
53 :03/12/18 21:34 ID:2hD7BDKh
ビデオで見ることが出来る番組をわざわざ、この年末の特番時期に放送するかなぁ>フジ

しかしフジは今期、10〜12月は、レギュラー放送を無視したような
番組構成だなぁ
54 :03/12/18 23:16 ID:CQ8h2pMX
バレーボール特番で全部潰しやがって。
バレー中継が優先ならしょうがないけどさ。
55 :03/12/18 23:20 ID:MLTy139y
>>42の補足。
前日、日テレで流れた『あの人は今』みたいな企画で、
このくじ引きで地獄の海軍が当たり、思わず失神した若者
(日テレの特番で何回も使われた映像)のその後を取材していた。
一歩進んだ話をやってるのに、いまさら基本に戻ってもね…
56 :03/12/19 01:00 ID:XJ0rpgI8
>>1
ださい奴
57 :03/12/19 01:59 ID:1lNI7ys3
>>55
その日テレの映像見てなかったんでトリビアのネタは素直によかったけどなぁ
いや、タイのくじ引きで決まるうんぬんは結構前にニュースで話題になってたので
知ってたが(ニューハーフの人がくじ引きで軍隊に決まってうんぬん

それよかちょっと気になったことがあるんだが
トリビアの泉の本は講談社から出ているにも関わらず番組側が集英社
びいき(なぜか変換できない)なのはこれいかに
マガジンのネタは知っているだけで床屋の本にゴリラーマンがあったぐらいだし
58 :03/12/19 03:34 ID:Ps0ZzISH
「ひいき」で変換しろよ
59 :03/12/19 03:49 ID:dEZoHf7z
(なぜか変換できない)
    ↑
   釣りですが。
60  :03/12/20 00:34 ID:m4GjWckr
卒塔婆プリンタがトリビアで紹介されたって、本家に載ってた。

http://www.oterasan.jp/html_news/2003-11-12_FUJI-TV.html
61 :03/12/20 07:49 ID:+2ZftBtN
日テレ「まさかのミステリー」で
「ザリガニに鯖を食べさせると青くなる」をやってました。
これはトリビアのパクリと考えていいのでしょうか
62 :03/12/20 08:29 ID:jqoir/ZF
>>61 あれだけ売れてる本に載ってるネタをパクるということは勇気のいることだ。
63 :03/12/20 08:32 ID:kOPd5Xh3
雑学には著作権も何もないからパクリとか関係ないな
64&rlo;:03/12/20 10:28 ID:Zo+YjU0w
後どれくらいツずくだろう
65&rlo;よえねら知:03/12/20 10:35 ID:jqoir/ZF
 
66:03/12/20 12:07 ID:H1gaOI8a
断片的な知識なんぞ手にいれて なにが楽しいんだろ?
67:03/12/20 14:29 ID:yOM5qRUj
徴兵検査は全員でも、実際の入隊者はそこから抽選なのは当たり前。
平時の軍隊には定員というものがあるんだから。義務教育とは違うんだ。
日中戦争が泥沼化するまでは、日本でもそうだった。
http://www.jumonji.net/we-jumonji/11-rekishi/r-0621.html

68 :03/12/20 18:56 ID:4Yal3dzK
>>61-62
君達は本物のバカなのか?
69ジャスティス:03/12/20 20:48 ID:bv39PRew
>>66
この番組は「知識」を手に入れて楽しむ物ではありません。
「解説のVTR」で大爆笑する番組です・・・
これを踏まえての「マイ・ベストトリビア」は、「ファニーボーン」です。
ケンシロウ@神谷 明に大爆笑でした。
70 :03/12/20 21:21 ID:M4qRSAR+
>>69
結局、アニメがらみのVTRなどを流すと無条件で大喜びする子供が多いから
今のようなグダグダ状態になったんだなとよく判る書き込みですね。

結局「きん肉まん・ゆでたまご」とか「北斗の拳の作者のイトコが」とか
「ハイジ」とか「フランダースの犬」に反応するヤツ、多すぎ。
71 :03/12/20 21:52 ID:b0LPVckX
伊藤家で何年もツズいているのだから少なくともあと5年はもつだろ。
結局はつずくんだよ
72 :03/12/20 22:26 ID:Zb6afxz4
>>71
ちょっと間違ってますよ。

× 伊藤家
○ 伊東家
73 :03/12/20 23:38 ID:M4qRSAR+
>>71
日本語に不自由ですか?

× つずく
○ つづく
7471:03/12/20 23:44 ID:b0LPVckX
あっ、失敗した。逝ってきます
75:03/12/20 23:59 ID:H1gaOI8a
>>69
タモリ倶楽部のそらみみアワーみたいなものか
あるいは、ぼきゃぶら
76ジャスティス:03/12/21 00:22 ID:mC16Wcyt
>>70
では、お前さんの「ベスト・トリビア」をあげてクレ!!
さぞかし「高尚」なヤツなんだろうなあ!?楽しみ楽しみワクワク♡
77 :03/12/21 00:31 ID:AeffWdyJ
どーでもいい喧嘩で年内に200レスは行きそう
78 :03/12/21 00:38 ID:K7xE24/h
俺もトリビアネタそのものはどうでもいいって感じで見てるな。
むしろ継続演出、引っ張りネタが好き、種の統計学の先生とかハイジ&フランダース犬の時みたいな
「又かよっ!」「又出タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!」みたいなのを楽しみにいつも見てる
新しいV作りの手法が出ても「今後どうやって引っ張っていくのかな?」ってワクワクして見てる
79 :03/12/21 00:47 ID:X9XXC3r8
>>78
水野晴郎ちゃんなんかもそうか?
80 :03/12/21 07:41 ID:uWTjFBV1
>>76
俺は>>70じゃないが、俺もアニメには興味ないので
「ファニーボーン」がさほど面白いとは思わなかった。
というか、印象に残っていなくて、書き込みで「あぁそういえばあったね」程度の記憶。
81 :03/12/21 14:32 ID:y1JLLZYH
放送なくてつまらん
82 :03/12/21 14:50 ID:y1JLLZYH
 
83 :03/12/21 14:53 ID:y1JLLZYH
 
84 :03/12/21 14:57 ID:y1JLLZYH
>>79
ちゃん付けすんなよ
85 :03/12/21 15:25 ID:y1JLLZYH
アニメ特集は他で間に合ってるし
86 :03/12/21 15:43 ID:y1JLLZYH
87 :03/12/21 16:05 ID:y1JLLZYH
 
88 :03/12/21 16:27 ID:y1JLLZYH
 
89 :03/12/22 07:15 ID:n62EMytV
何ココ?
90 :03/12/22 07:22 ID:n62EMytV
90
91 :03/12/22 16:12 ID:301U8b5c
中途半端なキリ番取りやがって。
92 :03/12/22 16:44 ID:Sz7GdE1E
マンネリって何がマンネリなの!!!!!?????
ネタはいつも違うものなんだからマンネリになるはずないじゃん!!!!!???
ばっかみたい!!!
93 :03/12/22 18:29 ID:CVF74ZLZ
>>92
あなたはマジックショーを見に行って
トランプマジックだけを何十回と見せられてもその度に同じように興奮できるお方なんですね。
94 :03/12/22 19:01 ID:LCLiZRoG
タモリ加入により平均的にへぇが低めになったから
ネタの質まで劣化したように見えてるだけだってば
95 :03/12/22 19:35 ID:vTT3eMxG
  ヽ,,.'"                      ,           ゙、
:::::::;:::',i゙i、,_   ,.'  ,     ,   .,  ,  .:,.' .:    ',..           、 ゙、
. :/::::::}r'、 `゙ ,'  .,'  .: ,' ,,、-/‐,ッ、:::/..:;:  .. l l;:..;.         ',. ',
./:: :::/::. ヽ i  l .::l:,、r'゙ ::,.'i../,'.:::,'i.:::;,'. .:,':''7i'it、l!:. ,       i,. !
'.::::::/:l::::::..  l.   l. ::;r':i l .:::,' l  l:::,' !::,',' .::;': /,'/ !:l'l;::. i  ,' l:.  i  !!,'
::::::/::!:',::::::::::l.   ::',/i l:|. l::;;!、ェ、,,l:i l::,'.!:..::,,'::/ / l:i l:゙:.,' /:. l::  | j.l'
::::,'!::::'::゙、:::::::!   ::::i、l. 'l,,;ン',,、ぃ,゙ヾ l:l l::::/,ソ.r''"ヾl, l:::/ン゙l:::: l::: i /l'
:::j ',:::::::::::::::::!. ! :::::l、゙,,ilr' ,il゙ _,,!i.   'l l::/ '  ,r゙゙'i;.ヾlン''/: l:::: ,'l:: ,'j ./ l
::i. ゙、::::::::r''''!. ! :::::!'''゙li. l;:゙'illlr;::!   ゙    i:!、r:'l. ;シ./::: .!:,r!,':;/,',.'l j
:l   ゙、:::i゙''、゙!. ! ::::|.  ゙. 'r,ン::::ソ       l;: ''゙:;' ' ,':::: .r' /ツ::ジ j j
:|.    ヾ゙、 '、i. ! ::::!   ''‐゙゙'='゙-       . ゞ-'',、 i:::::: j '"!:i::  j .,'
:l     `゙' 、', i :;::l          r‐‐‐-,.  ̄`  .j:::: ,'  l:,i:  ,' /
';!       ',.i. ';:!,_          |   /      , ':::: ,'  ,ソ!: ,'./
,ヽ       ゙、, ';ヘ!ヽ、       ',. ,.'    ,、‐l:l::::: /  /.,' ,'/ テンプレ張らなかった>>1お前死ね
:!          ',.',',l,_  ゙'ヽ 、,,_.  ゙'" ,、 ‐'"  ,',i::: /   / ,.シ
':',         '、',゙、゙''ー- 、、、、゙゙i,゙''''"     /'i::/     /,.'
ヾ、     ,,、 - '゙::ヾ,ヽ:...:...:...:...:...:{          ,'/    ,ン゙
   ,、- '"゙~ヽ、:...:...:..::゙、:...:...:...:...:...:.lヽ、 _     /
. 、r''ヽ、     ヽ:...:...:...:...:...:...:...:...:...:...:.゙j ゙''‐ 、 
96  :03/12/22 19:37 ID:vTT3eMxG
おわったな
97  :03/12/22 19:48 ID:/D58EnGB
「トリビアの泉」は大分では本来フジ系(といっても日テレとのクロス)であるテレビ大分ではなく
TBS系の大分放送で土曜の昼から遅れ放送している。
(テレビ大分の水曜夜9時は日テレの「世界仰天ニュース」を放送している。)

しかし来年1月1日の「トリビアの泉あけましてムダ知識スペシャル」は
テレビ大分でも同時ネットされる。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
98 :03/12/22 19:49 ID:fT48oY8k
山梨でも土曜の昼間にやってるんだっけ?めちゃイケの後かなんかに。
99ジャスティス:03/12/22 20:43 ID:mMc2gzSs
>>95-96
なら、来なきゃいーだろーが!!ボゲエ!!
アニメねたが「お気に召さない」方がいらっしゃるようなので、「一般ねた」の
マイ・ベストトリビアを・・・
「テンガロン・ハットとは・・・水が10ガロン入る帽子と言う意味」
わざわざ、プロゴルファーから帽子を借りて「水浸し」にする、アフォさ加減に
大爆笑じゃった。
100 :03/12/22 21:22 ID:X4opP+Yh
>>99
あれ「テンガロンハット」じゃなく、ただの「カウボーイハット」だよ。
テンガロンハットって、全然形が違う帽子なんだけど・・・
雑学番組なのに、思いっクソ間違った事をやっていたよね。
しかも何のフォローもなかった。単行本もそのまんまでしょ?
未だにあの帽子を「テンガロンハット」と思っている奴多いよな。

>>93
つまり、どのネタも雑学なのでマンネリだと感じるワケですねw
101  :03/12/22 23:14 ID:jPf6XDoo
マンネリ

(意味)マンネリズムの略。思考・行動・表現などが型にはまり、新鮮さや独創性がなくなること。特に、芸術作品や文学作品の表現方法・
内容についていうことが多い。マナリズム。マンネリ。「―におちいる」

マンネリと思う奴は見なきゃいいじゃんよ。
ファンの漏れにとっては不愉快になるだけだyo(;´Д`)
102 :03/12/22 23:37 ID:+cx0j6cL
>>101
>マンネリと思う奴は見なきゃいいじゃんよ。
マンネリ=悪い、面白くない
というわけじゃないだろ。
そんな事言ったら笑点はどうなるんだよ。あれをマンネリと思わない奴なんていないぞ。
103 :03/12/22 23:44 ID:n/Zh6wp6
>>100
だから雑学番組じゃないと何度言ったら・・・
104 :03/12/23 00:33 ID:xhjCkPdC
石坂水戸黄門は、ひげをなくして大不評。

成功した番組は、内容を変えてはいけない。
偉大なるマンネリにならなければ。
105 :03/12/23 16:06 ID:2Pezf7fB
banguminonakaminowadaiganeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
106 :03/12/23 20:09 ID:3C0+Az4+
 
107  :03/12/23 23:16 ID:hAnVtAiG
スペシャルのメンバーって……
準レギュラー扱いの大木・MEGUMIはいいとして、
まあSPなんだから大魔神佐々木も許す。

しかし、

 南 原 清 隆 

は (゚听)イラネ
108 :03/12/23 23:35 ID:WAklpWCN
南原清隆かぁ・・・。

スポーツネタが2本以上は出てくるだろうな。
(南原はテレ朝のスポーツ特番に出た事があるからと見た)
109 :03/12/23 23:37 ID:B7gkzqWY
>>108
フジテレビなんだが…
110 :03/12/23 23:40 ID:0fz0cT8j
深夜でやっているころの方が良かった
111        :03/12/24 00:04 ID:foFOmYru
うへぇ南原か・・
間違いなくV流してる時にわざとらしいセリフ入れてくるな
112111:03/12/24 00:05 ID:umWa2qwo
アナウンサーの方との対話形式で行われてた今日17歳になられた石原さとみトリビア。

◆現在のスケジュールは、月火がリハーサル、水〜金(※土)が収録、
日は休みだけど台本読みと睡眠にほとんど当てられてる。
オフがほぼないため、大阪の地理に詳しくないらしい。

◆運動会では応援団に入ったりしていた。学級委員タイプではないが、
運動会は仕切ったりするほう(アナウンサー曰く姉御肌)

◆子どもの頃はDJを目指していた。
中学の頃に映像に興味を持ち、女優を目指しオーディションを受けグランプリに。

◆てるてるのオーディションで歌った曲は、島谷ひとみの亜麻色の髪の乙女。

◆ドラマの撮影では、特に食べるシーンが大変!!
113天覧試合に関するトリビア:03/12/24 01:06 ID:ac/bpGbr
南原はびびる大木とキャラが被ってんだよなぁ
あと新春スペシャルの目玉のひとつとして
あの唐沢氏がトリビアに挑戦状を叩き付けるがごとくトリビアにネタを提供するとのことだが
まぁどんなネタがくるんだろ。
その不安はあるが正月スペシャルは楽しみ、トリビアのスペシャルは
いまのところすべりしらずなんで。

>>110
ぶっちゃけ最近のトリビアの泉は深夜テイストに
かなり近くなったと思うんで別に今のままでいい。
114 :03/12/24 01:09 ID:vHktASxi
>>1
どこがだボケ
115 :03/12/24 02:17 ID:aT0JBcKv
南原は単なる吉田(この番組ではPじゃない)絡みで出られるだけって感じだ
116  :03/12/24 12:04 ID:fOER+iYD
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

┌┐丿─   _/_      ┬┐        ---――,‐
├┤ 日   /  / ‐┼‐  ノ |            /    
├┤ ノフ   ⌒×    └  ノ │ ──ヽ      {     
ノヽ|  乂    (__    / ヽ|   _ノ  .      ヽ、   

 _____                                     ─┼── 
  /   |       __|_     へ       ―┼―  ---――,‐ ヽヽ    |   /  __
  / ̄/. ├─  ヽ/ |  ヽ   /  \ ヽヽ  ―┼―      /     /~| ̄/ヽ   /  
 /ヽ/  |   . /丶/   | /    \   |  ゝ       {      |  ∨   | /⌒ヽ 
  /   L__ノ  し^ヽ  ○/ヽ       \  \_       ヽ、     \ノ   ノ  ( ̄)ノ
117              :03/12/24 12:08 ID:fOER+iYD
あと8日
118 :03/12/24 12:10 ID:FQTaXxit
8日ねぇ
119100へえ:03/12/24 12:16 ID:yEUwoR31
「trivia」とは「雑学・些末な」という意味。
「トリビアの泉」のコーナーでは、視聴者から投稿された人生に全く必要のないムダな知識…だけど明日人に教えたくなるような雑学・知識(=トリビア)をVTRで紹介、5人のパネラーが品評していきます。
 また「トリビアの種」のコーナーでは、視聴者からの投稿された日常の疑問を番組スタッフが検証。番組発のトリビアを生みだしていきます。
2004年元旦、品評会メンバーには、メジャーリーガーで大魔神こと佐々木主浩、そして南原清隆を迎え、
90分のスペシャル拡大版と豪華に新春を飾ります。
 新年の幕開けにふさわしい、
厳選したとっておきのトリビアを一挙大放出!
 トリビアの内容もスペシャルなものをたくさんご用意しました!!
 確認VTRには、スポーツ界・アニメ界・芸能界からとさまざまなジャンルで活躍する有名人が参加。
子供も喜ぶ特別企画のVTRも登場する!! 豪華で力作揃いなトリビアには、品評会メンバーも感動し、大興奮。
高へぇが続出する。また、佐々木の好みの傾向が、あるトリビアで明らかに。はまったそのトリビアとは!? また、これまで視聴者からの投稿だけが番組で紹介されていたが、今回初めて、MEGUMIも大ファンなある有名人(俳優)から投稿されたトリビアも登場する!!
 さらに今回、人気高い「トリビアの種」のコーナーも2本お送りする。
お正月ならではの楽しい検証にタモリ・高橋・八嶋の三人も興味津々。
果たしてどんな内容だったのか?
 2004年の初夢ならぬ、あなたの初へぇ〜は!?
 是非、家族揃ってお楽しみください!
120 :03/12/24 12:40 ID:FQTaXxit
 
121大天使ベルベル:03/12/24 12:43 ID:umWa2qwo
熊田曜子の芸名の由来・・・
曜子とは「安城家の舞踏会」〔昭和22年〕の津島恵子の役名
122 :03/12/24 12:44 ID:FQTaXxit
どうでもいい
123 :03/12/24 13:39 ID:NF+0mFHA
>これまで視聴者からの投稿だけが番組で紹介されていたが
大嘘つきにもほどがあるな。スタッフも視聴者のうち?w
124名無し:03/12/24 16:38 ID:VIkcx6Lb
最後のまとめの部分だけ見りゃ十分
125 :03/12/24 17:22 ID:OkdK44pR
>子供も喜ぶ特別企画のVTRも登場する!! 

イラネ
126100へえ:03/12/24 18:32 ID:yEUwoR31
新年早々役に立たないのも何ですが…大魔神佐々木もへぇ大連発!!
今夜は超豪華キャストの雑学続々登場!!
白い巨塔唐沢が衝撃(秘)ネタ投稿!!出るか史上初の満へぇ100
(トリビア品評会会長)タモリ (トリビアプレゼンター)高橋克実 八嶋智人 (トリビア品評会)佐々木主浩 南原清隆 ビビる大木 MEGUMI

・・・・と結局品評委員はいつもどうり5人です。南原がいらないのだが・・・・・
127 :03/12/24 18:38 ID:wV9ubfrZ
南原って大物なのか小物なのかわからんな。
M−1GPも審査員やるけど。
128 :03/12/24 21:12 ID:MoLz7uYS
高橋さんと八嶋さん、こんな特番にも登場するよ。

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/1225maxm/index.html
129 :03/12/24 23:23 ID:oGjk0J/x
>>128

おれんちは福岡なので見れないという訳で。
130 :03/12/24 23:34 ID:2RBi8xmB
日テレの鍋番組で比内鶏(地鶏じゃなくて)食ってたぞ
131?:03/12/25 04:26 ID:dWr7qbLU
比内鶏。食用に適さないので・・もともと商業ベースにならなくて云々・養鶏業者
がデマを流した。検索したらこんな文章に出会った。
132a:03/12/25 04:47 ID:RLYHcIwl
比内鶏は・・・



・・・食べても捕まらない。
133 :03/12/25 05:29 ID:oaUypzJF
>128
紅白にも出そうだな
134 :03/12/25 08:05 ID:2urnG7lI
>>121
アイドル画像板では、コラにされる常連。
コラになってもまったく違和感がないAV嬢顔。
135 :03/12/25 11:21 ID:reYpdDo0
>白い巨塔唐沢が衝撃(秘)ネタ投稿!!
芸能人投稿ねえ。ネタで勝負するんじゃなかったの?
どこぞの特報番組も末期にはクリマタスミとか出てたなあ。
136 :03/12/25 12:03 ID:c6OKUuqw
信者はつまらない理由をタモリや大木に押し付けようと必死杉。
そんなに内容の劣化を認めたくないのか?
137 :03/12/25 14:27 ID:i0XTePp1
138 :03/12/25 15:22 ID:mtpPKVBT
サンタさんのトリビア

サンタさんの正体はおとうさんである。

(´・ω・`)つ〃∩ ショボーン(´・ω・`)つ〃∩ ショボーン(´・ω・`)つ〃∩ ショボーン
139 :03/12/25 16:18 ID:2RgGYU5U
>>138
若手芸人の寒いネタみたいだな
140>>ALL:03/12/25 17:35 ID:iYvhxsQP
 
141 :03/12/25 17:37 ID:9GDlbfi9
>>138
(´・ω・`)つ〃∩ ショボーン じゃなくて
(´・ω・`)つ〃∩ はぁ〜 だろ?
142>>ALL:03/12/25 17:42 ID:iYvhxsQP
 
143 :03/12/25 19:13 ID:Z3j0l2mK
【レポート】WISS2003開催(1) - 「へぇボタン」が活躍する学会
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/24/07.html
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:50 ID:HRK1navz
>>1
タイトルで性格と知能指数が現れてるって感じだなw
145 :03/12/25 23:18 ID:vtu3iKhy
>>97

 大分での放送って OBS大分放送じゃなかったっけ?
146 :03/12/25 23:20 ID:vtu3iKhy
>>138

( ´Д`)=3 100はぁ
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 02:18 ID:ogaFTfVG
>>145
そうだ
148 :03/12/26 02:29 ID:oeMd93Aa
今、福岡で実写版「フランダースの犬」放送中
149 :03/12/26 11:45 ID:V9KKQH7W
 
150 :03/12/26 12:06 ID:V9KKQH7W
150
151 :03/12/26 14:57 ID:n9uv3Y9T
151
152 :03/12/26 17:02 ID:dDn0E1Vz
152
153 :03/12/26 17:16 ID:dDn0E1Vz
153
154 :03/12/26 19:02 ID:VT3wybYT
154
155 :03/12/26 21:29 ID:9Z3HFl+D
クリスマスプレゼント
http://up.isp.2ch.net/up/d5de05ae8b27.mpg
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無しさん:03/12/27 16:59 ID:tvgQVyl2
邪魔



















  
158              :03/12/27 18:43 ID:EJfdwfx5
>>1
    _、
   ..illll!.,,,,,,: : ,,,,iiiiiiiiiii    ,iiilllllllli:   .,illll  .,illlli  .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil ,iilii:      .,illll  lll''lll!
   ,llllllllllll!l .l!!!!!lllllll’    .゙,,,,,,,,,,,,  .,llllll  .lllllll  `゚゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" ,llllll!     .,llllll゜,,,,,,,,,,iii、
  _llllll__、 _,illlll,,,illll: ,iillllllll!!lllllll ,llllllii .lllllll .lllllllllllllllllllllllllll .illllll°  _、.lllllllllllllll!!!!゙
.,iillllllllllllllllllll..,,iillllllllllllllllllllll" ゚゙゙ ̄,,,illlll゙ .lllll!゙゜.,illlll" ` ̄,,llllll!゙ ̄" ,lllllll,,,,,iiiiilllll",lllll!
llllll,,llllll゙   .lllllll,lllll",lllll゙′  ,,,,illlll!!°    .,illlll!゙   ..,illlll!゙   .llllllllllll!!!!゙゙” .,llllllliiiiiiiiiiiiiiii、 
.゙゙゙゙!゙゙″   .゙゙゙!!゙゙°゙゙゙゙`  ''゙゙゙゙゙゙゙″    ゙゙゙゙゙゜   '゙゙゙゙゙゙`    ゙゙゙゙゙″    ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`
                                                
159_:03/12/28 13:09 ID:o8W8hSAU
めちゃいけの放送事故で、トリビアの泉でやってたフジ系各局の放送事故用画面が日の目を見ましたね。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161 :03/12/28 21:52 ID:z4YFnKrT
今週の週刊女性は  紅白トリビア

・会場に向かう途中、事故に会い出られなかった歌手がいる
・もっくんは、白い液を入れたコンドームをぶらさげて歌ったことがある
・ユーミンは「おせちを作るから」、井上陽水は「恥ずかしいから」、
 パフィーは「テレビ神奈川の仕事があるから」という理由で、紅白を辞退した。

など
162名無しさんは見た!:03/12/28 22:18 ID:ROSQQpA8
【トリビアスタッフの番組】
『癒しの弾丸マキシム』・『学歴とは・・・』 の2部構成を見て。

『学歴とは・・・』は化ける要素はアリ?『マキシム』は深夜向けだった。

163 :03/12/28 22:22 ID:sKjyL27y
164?E`?E`?μ:03/12/29 04:12 ID:QGFWQrCo
愛ちゃーーーん
165 :03/12/29 08:18 ID:Ku8s1mF6
20歳で童貞・処女のヤツは   基本的にキモい
166 :03/12/29 11:12 ID:JNT2/xWp
>>1
今年の平均が23.4%でバラエティ1位だったのに
低視聴率なんて、だったら高視聴率だと40%はなきゃ駄目なのかよおい!
167 :03/12/29 11:40 ID:/G98CS8V
>>166 しつこい。
168 :03/12/29 11:44 ID:JNT2/xWp
>>167
うるせえ、文句があるなら>>1に言え
169 :03/12/29 12:22 ID:Jaip0iOm
>>166,>>168
あなたかっこわるいね。
170 :03/12/29 12:35 ID:JNT2/xWp
>>169
お前がな
171名無しさん:03/12/29 12:37 ID:UUKOLezm
>>1
お前が全部悪い、バカ
172 :03/12/29 12:45 ID:7Ch9vWNF
ここの>>1はこんなスレタイ付けて「荒らしてください」
と言ってるようなもんだな
2ちゃんねらーとしても人間としても最低な奴だぜ。
173 :03/12/29 13:08 ID:Ku8s1mF6
>>1 の犯した罪は大きい。
原稿用紙20枚の謝罪文を書くべきだ。
今年以内に
174 :03/12/29 13:12 ID:vlSRgY2f
視聴率が高いことだけが自慢だったトリビアヲタにはこのスレタイは酷だったようだねw
175 :03/12/29 13:16 ID:7Ch9vWNF
>>174
そういうキミはアンチスレ逝け
176 :03/12/29 16:19 ID:tuqv0x48
ツギノ放送まだ〜
177 :03/12/29 16:27 ID:tuqv0x48
次の放送まだ〜
178 :03/12/29 16:49 ID:tuqv0x48
 
179 :03/12/29 16:54 ID:tuqv0x48
180 :03/12/29 16:58 ID:tuqv0x48
181 :03/12/29 17:03 ID:tuqv0x48
182 :03/12/29 17:08 ID:tuqv0x48
 
183 :03/12/29 17:14 ID:tuqv0x48
 
184 :03/12/29 17:21 ID:tuqv0x48
 
185 :03/12/29 17:33 ID:tuqv0x48
 
186ジャスティス:03/12/29 21:03 ID:Sy63Ohtp
>>ALL
どうでもいいじゃん!!>>1なんて放って置いて、本来の「トリビア」ネタで
盛り上がろうZE!!
と逝って見る・・・
187  :03/12/29 22:46 ID:xLKyGhIt
 
188  :03/12/29 22:49 ID:xLKyGhIt
 
189  :03/12/29 22:52 ID:xLKyGhIt
  
190  :03/12/29 22:56 ID:N68LT6sf
 
191  :03/12/29 22:58 ID:N68LT6sf
  
192  :03/12/29 23:01 ID:N68LT6sf
 
193  :03/12/29 23:02 ID:N68LT6sf
   
194  :03/12/29 23:05 ID:N68LT6sf
 
195 :03/12/30 12:50 ID:IjrR+X84
 
196 :03/12/30 12:52 ID:IjrR+X84
  
197 :03/12/30 12:54 ID:IjrR+X84
 
198 :03/12/30 12:56 ID:IjrR+X84
  
199 :03/12/30 13:09 ID:IjrR+X84
200 :03/12/30 13:19 ID:IjrR+X84
200
201_:03/12/31 01:48 ID:Tq/V73hF
もう日付変わって明日にはスペサル放送でいいんだっけか?
202 :03/12/31 10:20 ID:j/EkUe2N
明日やっと放送か…
203今夜の実況はコチラで:04/01/01 21:07 ID:a8Hq7hFC

『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1072954423/l50

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072948435/l50
204はげ:04/01/01 22:01 ID:iOKg8Q1V
はげ
205123:04/01/01 22:21 ID:qnW6bgDV
正月らしく無いネタばっかりだね
206 :04/01/01 22:25 ID:A1TJWpyv
愛ちゃん初体験「こんなの大きすぎ!」
「使ってって言われても使わないと思います」
「大きいのよりもむしろ小さいほうが使いやすいだろう」
207-:04/01/01 22:29 ID:qEGX0Zbv
私ですが、何か?
208 :04/01/01 22:30 ID:hbhN241s
>>206
大笑いしたが、さすがにヤバ過ぎではとも思った
一応まだゴールデンだろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:34 ID:1YBUyIxY
これ知ってる
210 :04/01/01 22:43 ID:Hzk07h3R
しかし、今回のは制作費どのくらいかかってるんだ?パロディ等の元ネタは………

浦島太郎:鉄郎とメーテルが声
饅頭茶漬け:永谷園の茶漬けCM
TARAKO食あたり:ちびまる子ちゃん(スタッフ・キャストそのままでアニメ作成)
高木ブーのクレー射撃:BGMが西部警察
生命線:またマルサ
卓球:愛ちゃんと勝負、特大ラケットはNittaku製
屁負比丘尼:小川真由美主演
医療報酬:唐沢寿明からの投稿、ビックカメラCM

他にあったっけ?
髭と禿の法則、医療報酬、饅頭茶漬けは知ってた。
浦島太郎が鶴になったのは知ってたけど、その後乙姫と愛しあったのは知らなかった。
211(  ・∀・)つ〃 ◆HEEHEeuQf2 :04/01/01 22:45 ID:2Jm3aFZq
1ドル紙幣のワシントンは入れ歯が飛び出ないように噛みしめている 80へぇ
浦島太郎は玉手箱を開けておじいさんになったあと 鶴になった 79へぇ
「孫」でヒットした大泉逸郎へのファンレターは「山形県 孫様」と書けば届く 86へぇ
森 鴎外の好物は 饅頭茶漬け 74へぇ
神様を数える単位は「柱」 61へぇ
ちびまるこちゃんの声優TARAKOはタラコを食べてお腹を壊し入院した事がある 76へぇ
うさぎは毎朝 ウンチを食べる 88へぇ 銀の脳
高木ブーの趣味は クレー射撃 72へぇ
種・100歳以上生きている人の生命線はおよそ1.03 八分咲き
種・お年玉袋には最高116万円入る 八分咲き
卓球のラケットは国際ルール上どんなに大きくてもよい 78へぇ
江戸時代にはオナラをした人の身代わりになる役職があった 92へぇ 金の脳
病院でかかる費用は全て1点10円のポイント制で決められている 70へぇ
ロシアの最高指導者は髪の「薄い人」と「ふさふさな人」の繰り返し 66へぇ
予告トリビア 体重を測ると
212 :04/01/01 22:46 ID:A1TJWpyv
>>208
絶対狙ってるよな
213ふしあなさん:04/01/01 22:46 ID:wUrrXNdQ
病院の費用は点数制っての、保険外でもそうなん?
屁負比丘尼の姫役の女優は誰?

以上、今回残った疑問。
214 :04/01/01 22:49 ID:0pa0achG
あー今日は確認Vが最高だった。
215 :04/01/01 22:50 ID:0nEhGIkC
>>213
病院の点数制は保険外だとTVで流れたとおりのお値段となる。
216-:04/01/01 22:50 ID:qnW6bgDV
>>213
ブラックジャックつうか自由診療は(ry
217名無しさんは見た!:04/01/01 22:50 ID:bU42ce98
知ってるトリビアが出るとなんかちょっと損した気になる。
こんなんでも採用されるのかと・・・。
診療報酬の点数なんて病院の受付の人なら全員知ってることなのに。
218ふしあなさん:04/01/01 22:50 ID:wUrrXNdQ
あー、もひとつあった。疑問。

山形に「孫様(そん・よう)」なんて名前の中国人が住んでいたりする可能性は
ないのだろうか?その人あての郵便物が大泉氏の所へ行ってしまっている危険は
ないのだろうか?
219ふしあなさん:04/01/01 22:52 ID:wUrrXNdQ
>215
あ、そりゃわかってるんですが、「そもそも保険の適用が想定されていない治療
にも、点数は設定されてるの?」という疑問です。
220 :04/01/01 22:52 ID:wwZB2FiR
ビックカメラ最高に笑った。
221 :04/01/01 22:52 ID:05HpGw1V
>>217
病院の受付って日本国民全体の何lよ?
222テル:04/01/01 22:53 ID:gyPBVcZJ
?
223 :04/01/01 22:54 ID:Hzk07h3R
>>219
保険適用されているものについてのみ、点数制がしかれている。
つまり、保険適用外のものは点数なんてものは無く、そのまま金額換算というわけ。
………だったよね?フォローよろ。
224 :04/01/01 22:55 ID:Wf/2Y7e1
>>218
住所書いてるから大丈夫だろ
225名無しさん:04/01/01 22:57 ID:/tZf43nN
>>217
>病院の受付の人なら全員知ってる

そんなのごく少数じゃないか。
それより、神様の数え方って一般常識レベルじゃないのか?
仏は「尊」、天使は「位」って数えるのはあまり知られてないと思うけど。
226 :04/01/01 22:58 ID:Hzk07h3R
>>225
それでも最近は信仰心薄れてるから知らない人多くなってるだろ
227名無しさんは見た!:04/01/01 23:00 ID:lKeDQBAw
つーかさ、柱って超ガイシュツじゃねー?
228 :04/01/01 23:01 ID:TSb1qPZt
最近のトリビアスペシャルって、”スペシャル”な感じが全く
しないんだけど・・・。
2003年の1月に放送したスペシャルの方が”スペシャル”な感じがした
229  :04/01/01 23:01 ID:7q2s4X1J
>227
いわゆるクイズの常識ってとこだな
クイ研のやつらなら必ず知ってる知識みたいなところ
230 :04/01/01 23:02 ID:mJW7MGw5
>>217>>225>>227
一部の人には常識でも、その他大勢にはヘェー
231 :04/01/01 23:03 ID:1DIU+BWf
>>228
人数が多かったから?
232 :04/01/01 23:03 ID:qnW6bgDV
>>230
一部 ねぇ・・・
そんなもんなんか・・・
233 :04/01/01 23:04 ID:+Gu0p6GL
今回の特に後半、トリビア(ムダ知識)っていうよりも
単なる豆知識になってた感あり…。
柱にしても1点10円にしても、知ってる人には当たり前っていう時点で
トリビアじゃない気がする。

アンチじゃないよ。だからちょっと残念だった。
234.:04/01/01 23:04 ID:7pVNqViI
この番組は、おれみたいに常識がない人間のが
純粋に楽しめるな。
235 :04/01/01 23:05 ID:ewtKTEyl
浦島太郎が鶴になるのは知ってた
(絶望の余り鶴になった、というどっかの文献を読んだ)
しかし乙姫のところに戻ったのは知らなかった。

日本童話はいくらなんでも曲解にもほどがある
236名無しさん:04/01/01 23:07 ID:a1e2iGNx
ハガキ、偽物だったよね
237名無しさん:04/01/01 23:09 ID:4i32CGjy
100人いて100人が知らないトリビアなんて
滅多にないから多少は妥協の精神が必要
238 :04/01/01 23:12 ID:TSb1qPZt
>>231
人数が多いってのもあるが、あのスペシャルのスタジオでは
いつもと違い、あきらかに変な空気が流れていて、
面白かったってのもある。
あと、特大級のトリビアも発表されかなり凄い展開になったし
これぞスペシャルだと思った。
239  :04/01/01 23:16 ID:7q2s4X1J
グリム童話、日本昔話ともに残酷だったり性的だったりする話おおいからね。
眠り姫が15歳になったとき針に刺さるというのを処女喪失という意味にとったりする深夜向けネタも多い
240 :04/01/01 23:17 ID:0pa0achG
トリビア見てる視聴者全員が知らないネタなんてあるわけない
241  :04/01/01 23:19 ID:7q2s4X1J
全員が知らないようなネタだと逆にしらけるものにしかならない。
たとえば「今日のADが食べた弁当は幕の内弁当」というトリビアがあっても誰も知らないが、しらけるだけ。
まぁ「はぁ」のネタにはつかえるかも
242 :04/01/01 23:20 ID:hbhN241s
つーかぶっちゃけネタはどうでもいい
その説明演出だけが目当てで見てるから
本買う香具師の気が知れねー
243.:04/01/01 23:22 ID:7pVNqViI
フジのHPのトリビアへの視聴者からの声なんか見ると
圧倒的に小学生、中学生が多いよね。
あの位の年齢の子に絶大な人気があるんだな
244  :04/01/01 23:24 ID:LCObyMX8
>243

 それがやらせでない事を期待するのみだが・・・。
245sage:04/01/01 23:25 ID:e1RjkyFJ
>>240
うむ。だからトリビアそのものを選別するのとは別に、再現VTRに力を入れるわけだよね。
今回の「屁負比丘尼」の話など、再現Vが無ければ90へえも行ったかどうか・・・。
246 :04/01/01 23:26 ID:e1RjkyFJ
すまん。名前欄にsage書いちまった。
247 :04/01/01 23:26 ID:85xCjlK8
>>242
でも演出の比重が高くなるのも考えものだと思うが。
素直にV作って素直に面白いっていうの最近減りつつあると感じるのは俺だけかな?
248.:04/01/01 23:28 ID:7pVNqViI
>>246
天然君だな!
249  :04/01/01 23:29 ID:dchRNn0s
CM前の『愛ちゃん初体験 こんなに大きいの初めて…』は、狙ったのだろうか?

>>215
条例で料金を決めておく必要がある公立病院なんかだと
『自賠責保険から出るものや無保険者の診療は1点10円を15円
(12円や20円のところもある)に換算する』のように、
基本ルールで上限を決めているところが多い。
実際に1点10円でそのまま払うケースは初診で保険証を忘れた時か、
国保の資格者証(滞納者)くらいなのかな?
250 :04/01/01 23:32 ID:hbhN241s
>>249
狙ってないわけないだろ
251 :04/01/01 23:33 ID:TSb1qPZt
>>247
深夜の頃のVと比べて、ゴールデンのVはあきらかに”質”が
変わってきたよね。
ゴールデンのVは深夜に比べ、あきらかにつまんなくなってきてる。
とくに「紙芝居」のやつとか同じ人の絵ばかりで最悪。
252  :04/01/01 23:33 ID:7q2s4X1J
まぁこの程度じゃ小中学生ならよっぽどませてない限り反応せんだろう。
253 :04/01/01 23:34 ID:SnI9gHIW
今日ロシア(ソ連を含む最高指導者)はハゲ〜フサフサ〜禿げとか言ってたけど・・・・



正確には違うぞ、スターリンとフルシチョフの間にマレンコが入るぞ

http://www.labor.or.jp/gakuen/nenpyou/1945-59.pdf


ちなみに英語なので
3 Apr 1922 - 5 Mar 1953 Joseph Vissarionovich Stalin (b. 1879 - d. 1953)
(Iosef Vissarionovich Dzhugashvili)
(de facto senior secretary)
5 Mar 1953 - 14 Mar 1953 Georgy Maksimilianovich Malenkov (b. 1902 - d. 1988)
(senior secretary)
14 Mar 1953 - 14 Oct 1964 Nikita Sergeyevich Khrushchev (b. 1894 - d. 1971)
http://www.worldstatesmen.org/Russia.htm
254ジャスティス:04/01/01 23:34 ID:BQICPA9M
>>247
それは「紅茶の名産地」(セイロン)だが・・・
「そんなの常識ジャン!!」みたいなアンチの攻撃をかわすには
素直にV作ってだけでは少々辛いと思うのだが。
255 :04/01/01 23:34 ID:hbhN241s
>>247
比重が高くなるもなにも
俺はこの番組は初めからそういう見方しかしてなかったからなあ
まあ少数派かもしれんが
256  :04/01/01 23:36 ID:7q2s4X1J
>253
あら・・・またやっちゃったか
決定的な間違いはドラえもんの声以来か?
細かい間違いなら伯方の塩あたりもあるが・・・
257  :04/01/01 23:38 ID:7q2s4X1J
可能性として考えられるのは公式記録としてたった10日間ほどしかやらなかったマレンコを削除している可能性はあるか
258 :04/01/01 23:40 ID:0PNs3OhG
今日の金の脳は送り主より小川真由美にあげろ
259 :04/01/02 00:06 ID:9wEs+OMs
放屁ing娘。
260 :04/01/02 00:15 ID:cS1e9C/m
只の「孫様」って宛名に書くと、
やっぱりソフトバンクの社長宛に?(w
261 :04/01/02 00:23 ID:3p/q0lUA
>>252
反応しました
262 :04/01/02 01:10 ID:cBVFX0/m
なんというか。

ロシアの最高指導者で「帝政ロシアは?」という突っ込みを誰か
してほしかった。

病院での請求は差額個室代とかは当然別計算なのだが。というか、
点数制度を知らない人が多いということに改めて納得した。

唐沢というからこっちの唐沢がとびきりのネタを用意してくれたかと
思ったら、唐沢違い。残念。
263ティブロン:04/01/02 01:26 ID:ovP4oCo/
生命線が長いと長生きするんじゃなくて
成長とともにしわはふえ、しわは成長していく。
老人の生命線が長いのはそのせいではないのか。
264(´・ω・`):04/01/02 01:36 ID:LTMzgjKi
>>263
オイラの生命線は厨房のごろから短いままだけど(´・ω・`)
265j ◆akrJA.dFs. :04/01/02 01:47 ID:mqGZQJld
ふさふさと禿げの法則は、ロシアでは有名な話だよな。

本当は補足トリビアとして「ふさふさの指導者は独裁者。禿げの指導者は改革者」ってのを出さないと。
視聴者は、そこまで期待しちゃってるよ〜ん
266dfs:04/01/02 02:38 ID:M6+GALmy
つかだれもつっこまないから
言うけど「孫」でヒットした大泉逸郎へのファンレターは「山形県 孫様」と書けば届く
でスタッフの出したファンレターと大泉家に届いてるはがき
って明らかに別物だよね・・。フジテレビはこんなんばっかりや・・
267:04/01/02 03:07 ID:sFCzGj7O
メクラ

>>236
268 :04/01/02 03:09 ID:jbGY2EWO
ハゲフサは片山まさゆきのシャキシャキ・カフェにも書いてあったな。
269 :04/01/02 03:17 ID:fLBfhz8J
あんなの常識だよ
270_:04/01/02 03:59 ID:uoRXrBwP
>>269
知ってればな
271 :04/01/02 05:35 ID:9bf5bkFQ
神様の単位「柱」は普通に小学生くらいから知ってたので、
トリビアにとりあげられたことがへぇ〜だ。
272:04/01/02 06:07 ID:H4YnWPw4
スレタイからすると低視聴率?ちょっと前は高視聴率だったのに
273 :04/01/02 07:21 ID:0ZWEdYhz
>>265
いやプーチンは余りに露骨なやり方が独裁だと非難喰らってるから改革者よりも独裁者に近いよ。
274  :04/01/02 07:41 ID:OFAz1W9M
まぁどっちにしろハゲフサの法則はロシアに詳しくない人は知らんってこった。
神様は知らなかった人自体は少なくないと思うが、助数詞にはかなり変なものがあるということぐらいはしている人が多いはず。
そんなわけでへぇと思った人はそんな多くないかも。
275 :04/01/02 08:25 ID:415OWm0b
>>271 うん。知らないと恥ずかしいレベルだよね。

芸能関係者は、縁起を担ぐので
むしろ普通のサラリーマンより神事には詳しいみたいだし。

他の薄いネタは、番宣って事で気軽に流してたけど、
アレだけは回答者一同驚きのリアクションが不自然だった。
276 :04/01/02 08:35 ID:0eHZXWa3
ロシアの禿→毛のネタはもともと唐沢俊一の著書にあったネタだよね。
もう5年ぐらい前の本に書いてあったハズ。
277 :04/01/02 08:57 ID:mlIZYJvF
トリビア自体より、VTRを楽しむ番組になってしまったな
278(゚Д゚)ウマー:04/01/02 09:10 ID:HAXZYlhA
正直、もうすぐ賞味期限切れると思う・・・
あまりマニア知識みたいなのばかりになってもね。
当たり前的な内容で感心するようなネタじゃないと。
279 :04/01/02 09:37 ID:+Vas45PN
山形県 孫様のトリビアが本人がさんま御殿でじゃベった記憶がある
280 :04/01/02 09:42 ID:c/kHWcM/
今回はネタはともかくVTRの勝利ってとこだな。
診療報酬なんてみんな知ってるだろうけどビックカメラのパロディで笑えたし。
最早いいネタは乏しいだろうから週一は無理ぽ。
今回みたいなスペシャルでの放送で、VTR充実してくれたらいいや。
281 :04/01/02 09:52 ID:xnljpZC7
卓球のトリビアで「大きすぎ!」とかテロップ
マジで狙いすぎでうんざり
282 :04/01/02 09:58 ID:Fd8lAve/
神を柱と数えることなんて古事記に載ってるんだから誰だって知ってるよ
2830へぇ:04/01/02 10:02 ID:75Cu4y7S
>>282
ごめん…。知らなかったよ。
284 :04/01/02 10:02 ID:vYabF9Rn
医者云々よりは「俺はライダーマンだった」の方がよほどトリビアだろうに>唐沢
285名無しさん@視聴中:04/01/02 10:10 ID:euEIwXOX
ロシアのはげふさはなるほどTHEワールドでやってたっけなぁと思い出した。
やっぱり、投稿名は偽装なのね。
286 :04/01/02 10:13 ID:Rgj0adwj
医療報酬に限ったことではないけど、
無駄知識と言ってしまうのは間違いだっていうのが結構多いよな。

それにしても孫は・・・
落合の息子とちょっと似ているな。
287 :04/01/02 10:45 ID:nY03xAIo
卓球のラケットは卓球やってるヤツだったら誰でも知ってる
288 :04/01/02 10:51 ID:3p/q0lUA
>>287
そりゃあなあ。

というか、○○な奴なら誰でも知ってるっつーのは何かね。
世の中そんなに○○な奴が多いのか?
どう考えてもそうじゃない人間の方が多いと思うんだが。
289名無しさん:04/01/02 11:46 ID:1GZiEbJ2
ってゆーかナンチャンと佐々木がゲストだったことにへぇー。
ナンチャンはおもしろいから好きだ
290 :04/01/02 12:07 ID:h5vFqFLL
お笑いを忘れた南原がいたのが不思議でたまらん。

医療報酬トリビアは、ほんと視聴者を馬鹿にしてるのか?
と思ったよ。あんなん誰でも知ってて当たり前。
唐沢が頭悪そうだから仕方ないけど。

291 :04/01/02 12:16 ID:1ixcSmT/
愛ちゃん初体験「こんなの大きすぎ!」
「こんな大きいの初めて!」
「大きすぎて入らないよ!」
「使ってって言われても使わないと思います」
「大きいのよりもむしろ小さいほうが使いやすいだろう」
292 :04/01/02 12:21 ID:xypJp3/I
自分はVTRが面白ければネタは別にいいです。だから昨日のやつは最高。
293 :04/01/02 13:03 ID:/Eo9jDyL
>>292
VTR作りのノリが深夜の頃っぽくてよかったね
知ってる知らないなんてこの番組においては関係ないのに
何熱く語っちゃってるんだろう?ここの人たちは
294名無しさん:04/01/02 13:46 ID:1F2Klsnl
>>290
確かに、医療報酬の話しは医療費の個人負担引き上げの際に
散々ニュースとかで報道されていたしな。
295 :04/01/02 13:54 ID:md9qakTM
>292
そうだな。
漏れもタラコと屁負比丘尼以外は知ってたネタだったが、

VTRの造り方が「あんなネタに無駄使いしやがってくだんねぇ〜w」
っていうある意味正月スペシャルだからこそ出来た豪華仕様で笑えた。
296 :04/01/02 14:09 ID:DOsqIjIe
まあ、ビックカメラが個人的に禿ワラなんで許す。
ちびまるこは意表を突かれたがな。キートン山田のナレーションが入ると思わなんだ
297名無し:04/01/02 14:10 ID:bJ+FYYOr
医療報酬の1点=10ポイントのどこがトリビアなんだか。
Vも別に面白くも何ともなかった。
298 :04/01/02 14:12 ID:oP7Pnrzs
とりあえず、自分が知っている=全員が知っている、っていうのは止めれ
299 :04/01/02 14:19 ID:0eHZXWa3
知識自慢の素晴らしい人たちが集まっていますねw

自分の知識と一般的な知識の差を理解出来ない人たちなので
知っているトリビアが紹介されて、絶賛されているのが悔しいのですね。
それを日本語で「負け組」というのは知っていますか?
何でも知っている人達なので当然知っていると思いますけれど。

そんな人達はこの番組で「知らない知識に驚きつつ笑う」という楽しみ方ではなく
「俺的には常識とも思える事を知らないヤツラを見下して優越感に浸る」という
楽しみ方を見つけたみたいですね。よかったですね。
そんなに知識を持っているのに、世間で評価されていないあなた達の
溜飲を下げる役割を担っているのだと考えると「トリビアの泉」という番組は
報われていない人を助ける良い番組と言うことになりますね。
300 :04/01/02 14:20 ID:BE6cyQ1b
>神様を数えるとき「八柱」は「やはしら」と読む。

神経性の駅は「やばしら」ですが何か?
301 :04/01/02 15:04 ID:Zz2BQHNZ
302@:04/01/02 15:31 ID:Vw/ikCr+
饅頭茶漬けやってみたけど思ってたよりはうまかった。
でもちょっと失敗した。
あんなに大きい饅頭無いからあんまんでやったらダメだった。
皮が厚くてお茶を全部吸っちゃった。皮が薄くてあんこの多いやつでやらないと。
ところで、今どきあんなに大きい饅頭売ってる?
303:04/01/02 15:48 ID:pR7KqVKR
TARAKOにおにぎりを渡した女の子の声は
誰が演じてたの?
304 :04/01/02 15:50 ID:NYMTBKgA
ここエロいでつよ…(*´Д`*)ハァハァ
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
305名無し:04/01/02 16:10 ID:roHhhEy/
高木ぶーの趣味はクレー射撃。
これもトレビアじゃねぇよな。昔、ぶーがクレー射撃してる映像見た事あるよ。
TV見てて、高木ブーの趣味は・・・って出た時にオレ「クレー射撃だろ?」って言ったら
見事当たって家族から賞賛の嵐だったが。別に嬉しくなかったよ。
知ってる奴はしってるぞ。これ。
306   :04/01/02 16:13 ID:Flu4Cf82
>知ってる奴はしってるぞ。これ。

そういうネタを投稿する番組だろ
307名無し:04/01/02 16:14 ID:mRAUubN5
うさぎが、フンを食うシーンは、オエッときました。
可愛い雰囲気を作ったり、ナレーションをしても、
気持ち悪い画像だったよ。
308 :04/01/02 16:20 ID:8W9EPRg3
トリビアをトレビアと言う人がいる

はぁ〜
309 :04/01/02 16:22 ID:h9Uft2dR
卓球のラケットは公式試合でどんなサイズでも使えるという趣旨なのに
二人になるのはおかしいだろ。ダブルスじゃないんだから。
310295:04/01/02 16:33 ID:md9qakTM
>299
別に俺達「そのトリビア知ってるけど、トリビアっていいよね」派は
他人を見下して楽しんでるわけじゃないし、そういう風にカキコしていない罠。
まぁ2chで日本語もろくに理解できない>299を見下して楽しんではいるけどねww
311名無しさん:04/01/02 16:35 ID:euEIwXOX
>>302
全国共通かはわからないがあれクラスのでかい奴は、通称名葬式饅頭(正式名焼型饅頭?)
ってのはある。
楕円形で杉の焼き型が押してある。
312 :04/01/02 16:35 ID:V75j7GDc
今回のトリビアは浦島太郎はおじいさんになったあと鶴になった以外は
知らないのばっかりだったんだが(鶴になった理由まではV見るまで全然知らなかったが
V見てもイマイチシュールな話だなというくらいしかわからなかった)
トリビアの種のお年玉ふくろのネタが激しく馬鹿馬鹿しくて笑ったんだが(汗

唐沢のネタの1ポイントごとに10円加算のトリビア、Vみても
肝心のポイント加算のシステムがよくわからなかったんだが
知っている人もうちょっと病院のポイント制について教えてくれい
313名無しさん:04/01/02 16:41 ID:euEIwXOX
>>311です
>>302
ttp://ankokuromaru.hp.infoseek.co.jp/cyazuke.htm
ぐぐったらこんなん出てきた。
314 :04/01/02 16:53 ID:vKJUp2Ri
>神様を数えるとき「八柱」は「やはしら」と読む。

神経性の駅は「やばしら」ですが何か?

それ補足。
「八柱」は松戸市にあった地名だが、本来のよみかたは「やはしら」。
しかし新京成が間違えて「やばしら」にしてしまった。
あとから出来た国鉄(現JR)武蔵野線線の駅名は「新八柱(しんやはしら)」
と濁らない。
315302:04/01/02 17:08 ID:Vw/ikCr+
>>311=313
わざわざありがとう。
316.:04/01/02 17:10 ID:xwHn1t9z
あいのり主題歌が売れるのはマニアが主題歌を集めているからだ
317非フジテレビ視聴者:04/01/02 17:16 ID:md9qakTM
>300
あぁ新京成電鉄ね。(ttp://www.shinkeisei.co.jp/densya/rosenz/index.html
神経性なんて書かれたら俺達地方人は鉄ちゃん以外は知らねぇっつーの!
解説の>314がなけりゃ意味わかんねぇ
一応全国ネットだ!全国ネット!
318 :04/01/02 17:22 ID:Z75hebp5
人間は死ぬ瞬間体重が減る。

呪怨の小説よんでる人は知ってるなこれ…

ある外国の博士が調べた結果によると9割(だっけ)以上の人は減る。
あと未練を残して死ぬ人ほど多く減る。
319  :04/01/02 17:26 ID:Z75hebp5
スレ違いっぽかた 

ゴメソ
320 :04/01/02 17:27 ID:0eHZXWa3
>>310 の295さん
>>299の文章は「そのトリビア知ってるけど、トリビアっていいよね」派を差している文章じゃないんですが…
「知っているから0へぇ」としか言えない素敵な方々を褒め称えて居るんですよ。
普通と違う番組の楽しみ方が出来て。
295さんは本来のトリビアの泉を楽しんで居るんじゃないでしょうか?

・・・・・って295さん「日本語もろくに理解できない」って事ですかw
321 :04/01/02 17:58 ID:KYb8/tVA
VTRが面白ければネタなんてどうでもいいって人がいるけど、
俺としては基本としてはネタの面白さがあってこそのVTRの面白さだと思うんだけどなあ。
322 :04/01/02 18:34 ID:HwmrU2s2
自分が知ってるネタが出たときは
「ああ、俺のこの知識も世間様にしてみれば取るに足らない無駄知識なのだ」と思えば
あとはいかにVで笑えるかだけ考えればよろし。
323 :04/01/02 18:50 ID:wIgbxjVV
知ってる知らないよりも「へぇー」ってネタがない
324 :04/01/02 20:18 ID:5z8f+P3b
つーか、あんまり深く考えずにぽけーっと見てればいい。
325 :04/01/02 20:21 ID:wTyGx/0/
元クイズマニアがスタッフに入ったわりには、
クイズマニアが馬鹿にするようなネタばかりだな…

(例)浦島太郎の鶴、神様の柱

326ボクヲ オユルシ クダサイ:04/01/02 20:57 ID:35YkgQbT
      ‖
      ('д`;) ゴメン サヨナラ
      ( )
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
327名古屋人1号:04/01/02 21:27 ID:sdWdA1Qu
俺名古屋人だけど、タラコはいつも焼いて食べとるよ。
328名無しさん:04/01/02 21:53 ID:oFJYhiT9
もう間もなく毎週土曜日午後6時40分から韓国KBS2でパクリトリビアの『スポンジ』が
が始まるのでぜひ見て下さい。
http://onair.zetyx.net/

一番上のTV/Radioから入って下さい。

329名無しさん :04/01/02 22:18 ID:/sLf2ARN
VTRに懲りすぎるというのもなんだね。
「浦島太郎」あたりは笑えるんだけど
「まるこ」とか時代劇のやつはなんかね。

あと「これがご家庭にあれば」というのを
しつこく三回も繰り返すのはどうかと思う。


330 :04/01/02 22:30 ID:sFCzGj7O
>>321
意味がわからん
ここの反応見てると「自分が知ってる」ということだけで
ダメ扱いしてる香具師だらけじゃないか。
ネタの面白さも糞も無い
331 :04/01/02 22:33 ID:wgKNtSDt
俺、自分が既に知ってたネタが出るとむしろホッとするけどね。
今までのオンエアの中で
知ってるネタが1個も無いって奴はやばいよ。ちょっと知識無さすぎ。

だから、鬼の首取ったように「あれは常識」とか言うのヤメレ

332 :04/01/02 23:03 ID:XUeBmnH7
>>312

診療報酬が点数制になっている深い意図は別にあるんでしょうが、
とりあえず実務上は金額を1/10にしてそれをずらずらと記載されて
いるだけでございます。

それで、実際に行って医療行為を全部点数に置き換えてそれを合算。
1点10円で保険の基金と医療を受けた本人に請求します。大学病院など
一部の医療施設では、そのようなアラカルト制の、やっただけ全部
合算という請求方法ではなく、定食メニュー制の包括診療という
請求方法が入院医療で取り入れられています。

実務に関係ないことは知らないことがばれてますが、ごめんなさい。
333_____:04/01/02 23:26 ID:0f1cAUTb
>>332
逆算はレセプト作成するのがめんどくさくないか?
入力の事務員が、カルテに辻褄合わせの記載をする訳にもいかんだろ
334 :04/01/03 00:41 ID:szMlvHLh
 
335 :04/01/03 00:42 ID:szMlvHLh
 
336 :04/01/03 00:45 ID:szMlvHLh
 
337 :04/01/03 02:48 ID:J5oPH79p
>>332
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::::    ⌒   ⌒ i ヘェ〜
  r |_,|_,|_,||::::::          |    ヘェ〜
  |_,|_,|_,|/⌒    ( ・ ) ,  ( ・ )  ヘェ〜
  |_,|_,|_人そ(^i    "" ) ・ ・)'""ヽ      ヘェ〜
  | )   ヽノ |.   ノヨョヨコョヨi  |  ヘェ〜
  |  `".`´  ノ    |コュユコュ|  |  
  人  入_ノ´    ヽニニニソ ノ\  \ \ メ / )`) )
/  \_/\ヽ、      /| \\ . \ メ////ノ
      /   ヽ、  ` ー── ' /  ヽヽ メ /ノ )´`´/彡
     /      ` ー┬─ '"´     i i  /   ノゝ /    ヘェ〜
    /          |      Y  | |/| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,._ ヘェ〜
    /  y         |      ヽ_/  \_/  |ニニニニ|  ヘェ〜
   /\/                      / υ      /   | ̄ ̄ ̄|   ヘェ〜
338OINARI:04/01/03 04:12 ID:8H7UNOCr
タモリが老害っていうのは既出?

ああいうご機嫌伺わせる雰囲気作るとしらける、
くだらないことにつっこみもせず
はじけまくるのがおもしろいのに

荒川先生の出番増やして欲しい。
339 :04/01/03 05:21 ID:+TintCsZ
荒俣でしょ?
340 :04/01/03 05:39 ID:EV4p1od1

「鼻毛は緊張していると抜けやすくなる。」

341名無しさん:04/01/03 06:08 ID:mVv0M/Ls
342 :04/01/03 08:24 ID:XZMkK3fz
「こんな誰でも知ってるネタがトリビア?この番組終わりだな」
「あなたが知ってても誰でも知ってるってわけじゃないでしょ」
「まあ女子供向けの番組ってこった」
「深夜の頃はよかったなあ」
「深夜だって今だって変わってないよ。不要なのはタモリ」
「まあトリビアというより最近は豆知識みたいになってきてるし」
「ネタ切れだな。そろそろ終わるんじゃないか」
「俺は全部知ってたな。VTR頼みの番組氏ね」
「俺はVTRが面白ければそれでいいや」
「あなたはさぞかし知識の豊富な方なんでしょうね。そんなに優越感を
 語りたいなんて多分あなたは現実世界では負けぐ(ry」

このスレの8割はループでできています。
343332:04/01/03 08:51 ID:8us8vC1j
>>333

逆算じゃなくて合算です。

あと追加。

包括診療では病名といくつかの不可事項、在院日数で点数が
決まります。腸閉塞、手術なし、中心静脈栄養あり、在院日数
2週間でいくら、です。ただ、実際には施設による加算率が
違っているので、トリビアの説明は包括診療に関しては不正確
ですね。同じ医療行為で同じ日数だけ入院しても国立A病院と
B大学病院では同じ包括診療を導入していても料金は異なります。

これは点数表だけでは計算不可能です。
344 :04/01/03 10:10 ID:7g/5KP/O
スタッフが海外取材とかしたいからわざわざ
スタッフが美味しい思いできるトリビアを選んでると思うよ。
345名無しさん:04/01/03 11:09 ID:q5fbbZ7n
VTR中にビビる大木が「ん!」とうなるのはやめてくれ
346 :04/01/03 11:12 ID:GlAMT681
>>342
これさえあればもうキーボード使わなくてもこのスレに書き込めるね
347 :04/01/03 11:46 ID:y50+FpLv
VTR、ワンパターンでつまんね。
348 :04/01/03 12:22 ID:2hKdd7wr
「こんな誰でも知ってるネタがトリビア?この番組終わりだな」
349 :04/01/03 13:08 ID:cZg7nfju
>>345
「ん!」だの「うん…」だの「え?」だの「来た!」だの
極めて耳障り>大木&MEGUMI&ベッキー
350どっちもどっち┐(´〜`;)┌:04/01/03 15:05 ID:NQU7IfY/
>>349
>「ん!」だの「うん…」だの「え?」だの「来た!」だの
>極めて耳障り>大木&MEGUMI&ベッキー

2chだって「(;´Д`)ハァハァ」とか「( ´,_ゝ`)プッ」だの「( ゚д゚)ハア?」とか「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」とか
そこらじゅうに目障りなAAあるじゃん。
でもソンナ中であんたは自ら好き好んで2ちゃんねらーであるわけで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:06 ID:SbLHBNNL
深夜で明日使いたくなるIQっての始めたね。
352IQサプリでしょ?:04/01/03 16:17 ID:NQU7IfY/
>>351
あれって15年程前にやってた 「IQエンジン」の劣化コピーじゃん
俺「エンジン」好きだったからな〜微妙。
出題傾向が同じでOKだったのにシステム的に回答者陣が余計。あの女形が意味不明。

残念だけどそのうち淘汰されるんじゃないの?勿体無い。
353 :04/01/03 16:35 ID:EONSYTlq
あの浦島ネタが採用される程度のレベルに、採用されない俺が応募したネタって・・・」 ̄|●
354 :04/01/03 17:15 ID:tdmdZtVc
MEGUMIが解説中にへぇ〜を押すのが結構うざい。
解説中に感心して押す分にはいいんだけど、
トリビアと関係ない知識のところで押したり、
自分が目立とうとして押したりするのは、
いいともの観客と似たものを感じる。
355名無しさん:04/01/03 17:23 ID:piHkfIN/
MEGUMIは乳で押せ
356 :04/01/03 17:42 ID:hRQEBzvD
神様の単位のVTRは笑わそうとしてるんだろうけどちっとも笑えなかった。
逆にあざとく感じた。
(知らなかったけど)ネタが出た時点で「あっそ」としか思えず
VTRへ引き込ませるようなものを感じなかったからかなあ。
357 :04/01/03 18:25 ID:UJSrdJlc
>>356
あっそ
358名無しさん:04/01/03 19:27 ID:EwDGvc6n
ってゆーかVTR終わった後にスタッフが笑いすぎ。
高橋は何のためにいるんだよっ。
359 :04/01/03 19:59 ID:krdOBgGY
>>350
話題のすり替えにすらなってないぞ。
大木とかがウザいのは本来シーンと静まり返ってるべき「タメ」の部分で
変な相槌打つから。VTR作ったスタッフはムカついてないのかね。
360350:04/01/03 20:30 ID:NQU7IfY/
>359
(゚Д゚)ハァ? そのあんたの言い様はすり替えにすらなってない。単なる無知
もしその「タメ」?が必要だとスタッフが考えれば、副調整室の中の人なり、編集室の中の人なりがどうにでも出来る罠。
アレは演出上、わざわざ残してあるんだから。
生番組じゃない事ぐらい理解しろや
361名無し:04/01/03 20:38 ID:PkzuGP9D
視聴率は同時間帯トップか。
裏が強かっただけに大健闘だな。19%
362 :04/01/03 20:41 ID:krdOBgGY
>>360
別にすりかえるつもりはないし。
まあ確かにわざわざ残してるんだから、スタッフはあれを「アリ」だと
判断してるんだろうな。でもあの相槌、ウザいだけで全く面白くないんだが。
面白いと思う人もいるの?
363360:04/01/03 21:11 ID:NQU7IfY/
>362
おまいはスタッフがアレは面白いから入れていると本気で思ってるのか?
俺は少なくとも大木のアレは
所謂「合いの手」とか「大向う」とか番組をトータルで盛り上げる為の一パーツとして考えているんだが。
まだ理解できないならアレのタイミングとかを注意してみれ。
大木はそれなりに考えて(フロアに指示されて?)ああしている事が解る。
364ふしあなさん:04/01/03 21:12 ID:06xaY0Zp
>355
お主、うまいことを言うな。(^◇^)
俺も、あの女には、乳の存在感以外にタレントやってる要素が感じられない。
>356
ヤオヨロズハシラのカミガミが、ってなことを、イマドキの若い人は言わんの
かな。おれもあれは常識の範囲だと思った。
けど225が教えてくれた「仏様の単位は『尊』」ってのは「へぇぇ」。「釈迦三
尊像」とかってのは、「仏像が三体」ってことなのね。
365一応ね:04/01/03 21:24 ID:NQU7IfY/
最近は話題にならなくなってますけど…
海外で見つかった戦争で亡くなった兵隊さんの遺骨なんかも新聞では”〜柱の遺骨が見つかる”なんていいます。
コレは靖国神社が戦死した兵士を神として祀っているのが基になっているんですが、
靖国問題がうるさい最近でも新聞はこう表記してるんでしょうかねぇ…
366359:04/01/03 21:59 ID:krdOBgGY
>>362
>所謂「合いの手」とか「大向う」とか番組をトータルで
>盛り上げる為の一パーツとして考えているんだが。
いや、多分スタッフはそのつもりで入れてるんだろうけどさ。
だとしたらあれで番組は盛り上がってるのか?って疑問が。
少なくとも見てる俺は、大木がしゃべるたびに盛り下がってるんだが。
367:04/01/03 22:16 ID:NQU7IfY/
>366
しゃべるたびに盛り下がる?
じゃあほぼ一時間盛り下がりっぱなしでさぞ見続けるのは辛かろうな。
ムリは言わないから(ry


368359:04/01/03 22:34 ID:krdOBgGY
>>367
そう。つらいの。
でも(大木が出てくる前から)結構好きな番組だし、
今でもたまに面白いネタやるから見ちゃうんだよねぇ。
今のこの番組って、大木のことが好きな人以外見るべきではないのかな?
369 :04/01/03 22:47 ID:FEix9+e7
>>368
>今のこの番組って、大木のことが好きな人以外見るべきではないのかな?
どうしてそういう結論を思いつくのか不思議。
370厨房1年:04/01/03 22:50 ID:8H7UNOCr
タモリを切って、そのギャラ分を他のゲストなりVなりにまわしてほしい。
371359:04/01/03 22:50 ID:krdOBgGY
いや、>>367みたいなこと言われたから、ちょっと皮肉を
言ってみたくなっただけ。ほんとにそんな風に思ってる訳じゃないよ。
372 :04/01/03 23:04 ID:vk3Z9OE9
>>349
そこはむしろツボなんだけどな・・・
単なる「大木嫌い」なんだろ?

MEGUMIの「やりたいだけじゃん」なんて思いっきりツボだな。(MEGUMIは嫌いなんだが)
373 :04/01/03 23:15 ID:AzgTrXdy
出演者なんて全然興味ないので、何を言っても別に何とも思わない。
トリビアの質とVTRの質だけに興味あり。

たぶん大木とかMEGUMIとかタモリに文句言っているヤツは
誰が出てもそれなりの文句を言っていると思う。
374 :04/01/03 23:19 ID:wCpBL0EP
別に漏れは大木の相槌は気にならないけどな。つか漏れ自身VTR見てて知ってる場所とか意外なものが
いきなりうつった場合に小声で「お?」とか言うことがあるし。そういう視聴者にとってはテレビを観ていて
感情移入というか臨場感を高める効果があると思うんだが>相槌
375:04/01/03 23:23 ID:dxZHToP/
>>356
漏れはジーコ、川上、広瀬で
不覚にも笑ったけどな
376 :04/01/03 23:57 ID:krdOBgGY
>>374
なるほどねぇ。実際そういう効果を狙ってるんでしょう。
そしてあなたのように感じる人がいるということは、そのやり方はある程度
有効ってことなんでしょうなあ。
でもなあ・・・俺にはあれが物凄く押し付けがましく感じられるんだよ。
なんか、ここはこういうリアクションをする場所ですよ、って言われてるみたいで。
そこまで馬鹿にしなくたって分かってるよ!!って言いたくなる。
377 :04/01/04 00:01 ID:oAcO9FIN
>>372
>>349は俺じゃないけど、大木嫌いか否かはあんまり関係ないと思うよ。
だって俺この番組見るまで大木嫌いじゃなかったし。
連続レススマソ
378 :04/01/04 03:06 ID:yo2eAKIU
>>368が「皮肉」だって?w
ただの的外れのマヌケなレスにしか見えないけどw
379:04/01/04 08:59 ID:u0tQlApo
正月特番の健康番組
トリビア風にお届け
へぇが「やってみよう」になってた。
以上報告。
380 :04/01/04 10:52 ID:AZcWivYW
>>375
>>漏れはジーコ、川上、広瀬で

あと、「神さま」なんだから、もう故人になったけど三波春男も入れておく
べきだろ。
381俵星玄蕃:04/01/04 11:01 ID:hsZ4//QX
春男タンは「お客様が」神様なの!
382ムスカ:04/01/04 11:36 ID:T/3O2xu3
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミのようなスレだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミのようなスレだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミのようなスレだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミのようなスレだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミのようなスレだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミのようなスレだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ゴミのようなスレだ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
383 :04/01/04 11:48 ID:BRuezLqt
ダン・ブリッグスに清き一票を
http://www.finito-jp.net/vote1-1/comvote.cgi?id=live2
384 :04/01/04 14:08 ID:vvBkKTJf
タモリ好きよ
385 :04/01/04 15:45 ID:DkoHoVhS
タモリ、そろそろいい加減満へぇ〜だしてくれよ…。
386 :04/01/04 16:31 ID:oekLjpBH
387 :04/01/04 17:13 ID:NbfmGNJk
司会のヤッシーが好みですが何か?
388 :04/01/04 19:02 ID:RRk1jnUO
フジは最近深夜で第二のトリビアを模索しまくりだな
389 :04/01/04 19:12 ID:0ns6q7BF
>>386
こないだの孫のハガキもだよ
390 :04/01/04 22:36 ID:fWF3WhGB
>>388
大晦日近辺の比較的開いた時間帯に
実験的な番組を流しまくってたからな〜、その辺は好感持てた。
トリビアを機にまたフジの深夜の黄金時代はくるのか?いまのところ
IQサプリはちょっとインパクトは弱いぞ
391S:04/01/05 00:23 ID:tWRkbtKW
関根とおすぴーでやってたやつも面白かった
392:04/01/05 05:50 ID:gn085L8C
今の視聴者は飽きやすい・・という傾向になってるみたいね。
話題をタンタンと、テンポ良く進めていく番組作りに向いてるような気がする

ただトリビア自体もコアなファンは除いて、深夜からのファンは離れていってる・・
といいつつ見てしまってるのだが。これいかに。

>>390
探りを入れている番組のひとつに今日やってた「ウッチャンのもしもの科学」も入ると思う。
トリビア風の進め方と内村を使ってびびる大木を置いているところから
笑う犬の吉田P(こう呼ぶ日もいつか無くなる)の仕業かと思いきや、
フツーのプロデューサーだった。
393 :04/01/05 09:16 ID:l8Z4OeMo
http://wibo.m78.com/clip/img/5259.jpg
http://wibo.m78.com/clip/img/5270.jpg

↑ハガキの字が・・・。
(海ポストハガキ・孫ハガキ編)
394 :04/01/05 10:34 ID:dLp5nSj8
なんだこの論争は?
395 :04/01/05 12:00 ID:mhNVL8DM
前回放送の、医療報酬、1点10円って大嘘だよな。。。。

交通事故の被害者が病院にかつぎ込まれると、1点20円で請求されるのが
デフォルトなわけだが。。。。
396 :04/01/05 19:49 ID:akhZ0uO+
条件によって変わるんじゃないの?
397名無しさん:04/01/05 19:52 ID:SQLlhv3R
年末年始視聴率ベストテン

1. 45.9% 21:30 NHK 第54回NHK紅白歌合戦(第2部) 
2. 35.5% 19:30 NHK 第54回NHK紅白歌合戦(第1部)
3. 29.1% 23:45 NHK ゆく年くる年
4. 26.6% *7:45 NTV 第80回東京箱根間往復大学駅伝競走 復路
5. 25.2% *7:45 NTV 第80回東京箱根間往復大学駅伝競走 住路
6. 21.4% 21:00 NTV 行列のできる法律相談所芸能人だって慰謝料取れるだけ取ってやるぞSP!!
7. 20.0% 21:00 CX* 新春ドラマスペシャル・古畑任三郎「すべて閣下の仕業」
8. 19.5% 21:00 TBS K-1プレミアム2003人類史上最強王決定戦Dynamite!!
9. 19.2% 19:00 CX* 踊る大捜査線歳末特別警戒スペシャル完全版+α(第2部ドラマ本編)
10.19.1% 21:15 CX* トリビアの泉〜明けましてムダ知識SP〜 ←
398 :04/01/05 20:49 ID:snNY9/Gl
なんか嫌な予感がする。テレビ雑誌を見たが、来週の放送で「吉田秀彦が紹介した柔道選手の
意外なトリビアに高へぇ!」みたいな記事が書かれてた。おそらく今回の唐沢のような本人が登場して
トリビアを読み上げるような感じになるんだろうが、毎回毎回有名人が出てこられると萎える。
しかもエスカレートして視聴者そっちのけの演出過剰な番組になりそうで怖い。
柔道選手のトリビアっつっても「女子の柔道選手は試合中、道着の下に下着をつけない」だろうし。
399 :04/01/05 20:51 ID:ZfNbxCWr
めちゃイケも踏まえてバラエティ的にはフジの圧勝ってことで
400 :04/01/05 22:39 ID:7Nh8zzcM
VTRのエスカレートは歓迎だが
そっちへのエスカレートはカンベンだな確かに>398
401小川眞由美:04/01/05 23:29 ID:xERbfgwA
わたくしですが、なにか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073312608.mp3
402 :04/01/06 00:08 ID:7TnWMEvP
ボキャブラ化していくのかな
403名無しさん:04/01/06 00:16 ID:uNc36Cbn
>>402
するわきゃない
404 :04/01/06 00:44 ID:Bpwmnag/
>>398
トリビアは視聴率が取れるということで単純に番組の宣伝もかねているんだろうけど
毎回やるのはどうかなぁ?トリビアの席も番組宣伝枠というのがあるんだし
405 :04/01/06 00:56 ID:wok4u36o
>>1
センスゼロだな
406 :04/01/06 01:10 ID:lNIpnJ/Q
>>402
地元(A○T)の正月特番「おらほの『へえ〜』」という番組でトリビア風に紹介して
点数付けは( ・∀・)ノシ<ヘエー、( ´∀`)ノシ<ホオー、( ´_ゝ`)<フーン、(゚д゚)>ハァ?の
4つのベクトルで分けるボキャブラ方式。という番組で図らずも実現。

ネタは地元に住んでいればたいがいわかるネタだったが。
審査員は伊藤秀志(大きな古時計zuzu弁)、ヤクルトの石川&鎌田、高階航(ジモティ)、
司会のアナウンサー仕切りすぎという印象があった。
407 :04/01/06 01:20 ID:F/sGOv1H
柱のトリビアは一般人は知ってるだろ
記紀に載ってるんだから
408 :04/01/06 01:37 ID:wok4u36o
浦島太郎のは知ってた
409カッツミー好き:04/01/06 01:49 ID:62DytnkH
>>395
交通事故は診療点数きかないんじゃなかったっけ?(保険証は使えないので)
410 :04/01/06 01:50 ID:wok4u36o
はぁぁ。。。
411.:04/01/06 01:52 ID:NFkTgcr5
ドラえもんは今テレ朝でやってるけど、その前に半年間だけ
日テレで放送してて、その時は今スネ夫の声やってる人が
ジャイアンの声演じてたってのは、トリビアで採用される可能性ありますかね?
412 :04/01/06 01:53 ID:wok4u36o
>411
ない、日テレのドラえもん取り上げること自体タブーらしいから
413 :04/01/06 02:06 ID:wok4u36o
>>409
確かそうだったような?
414 :04/01/06 04:10 ID:24PWmxbJ
>>412
しかし深夜で(間違っていたが)大山以前の声優を紹介していたけどね。

ついでに言うと、現在ののび太は日テレ版ではのび太のママ玉子担当
415ヨコヅナガンガレ:04/01/06 05:22 ID:ShDwy0HT
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | |  \へぇ へぇ へぇ/    合計203へぇ
       | / |    人  ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
       |/ |    < .-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
      _/  | //.(  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
     (_フ彡     `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
                !       '、:::::::::::::::::::i
                '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
                 \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                             ``"      \>
416.:04/01/06 05:35 ID:WA9QrSen
ためしに出してみればいいじゃん。
だめもとでさ。
417 :04/01/06 10:12 ID:HdhXH/hg
>>414
てか、あれは深夜じゃなく去年の正月にやった奴でしょ
418 :04/01/06 13:54 ID:P7ZRS3cd
>>416
何を?
419 :04/01/06 22:32 ID:m3VmhPdd
>>402
元々ああいう番組なのだから・・・これは
トリビアがスマートになった形が退屈貴族
420  :04/01/06 23:58 ID:Ug6B3dP1
正月からウンコネタはヤメレ...(;´Д`)
421 :04/01/06 23:58 ID:OAbAdBL/
今週は休み
422 :04/01/06 23:59 ID:OAbAdBL/
ん?
423100へえ:04/01/07 13:18 ID:HJ7oNhlv
「トリビアの泉」
 あるトリビアでは、放送ギリギリの驚愕映像に一同大興奮!! ここまでやるのはすごいと品評会会長タモリも大喜び。一同VTRに釘付けで、糸井、菊池もボタンを連打し満へぇ続出。歴代に残るトリビアの登場にスタジオは、へぇの嵐。果たしてどのようなトリビアだったのか!?
424       :04/01/07 14:12 ID:vf/vIz3w
むしろ退屈貴族はガキ使の罰ゲームのパクリだ。
放送後から少し経ってはじまったし、ココリコだし・・・
425 :04/01/07 18:12 ID:YA1z4fkH
下品ネタで笑いを取ろうとしてる 
だっさいガキ番組だな。

426 :04/01/07 18:14 ID:W5vSl5bF
>>424
それって笑ってはいけないルールだけでしょ
むしろ「投稿!特ホウ王国」の方が近い
余談だが、あの番組で本当に退屈してるのは浜口順子だよな( ´,_ゝ`)プッ  
427 :04/01/07 20:39 ID:h/QhKL8M
>>433
おっ、今日も荒らし頑張ってるな。成果あったか?
428               :04/01/07 20:55 ID:gUjR3euy
433に期待上げ
429 :04/01/07 20:58 ID:ELHJNeEP
正月の放送のロシアの最高指導者のトリビアのV
なんかそのまんま深夜時代のVみたいだった。
430 :04/01/07 21:19 ID:/S+nmmEd
元旦のSPの時の実況で、饅頭茶漬けが出たときに「饅頭ないから代わりに
チョコレートケーキだったかで試してみようか」と言ってたものだけど、
ちょっと、ロッテのチョコパイで試してみました。

なんか、段々とまずくなってくる。あれはオススメしない。特に残り汁は一口
すすっただけで死にそうになる。
431 :04/01/07 21:36 ID:K130+meF
饅頭(あんこ)とチョコレートは全然違う物でしょw
432 :04/01/07 21:48 ID:MeUlQqLS
「トリビアの泉」は関西で放送していた「むちのち」という番組のパクリである!!

補足
むちのちスぺシャルのオープニングで
レギュラーのオセロ松嶋がトリビアはむちのちのパクリだと発言

むちのち
2002/7/4〜2002/9/26
全13回放送

むちのちスぺシャル
2002/12/29放送
433 :04/01/07 21:55 ID:uUuPGS59
人気のない番組をパクって大成功したってことは、
トリビアのスタッフは優秀だってことだね。
434 :04/01/07 22:12 ID:ELHJNeEP
>>432
むちのちは全然知らないが
トリビア系の元祖は多分、7年くらい前テレビ東京でやってた番組に
なるんじゃなかろうか?シティボーイズ司会のやつ。
435関西伍長:04/01/07 22:37 ID:h/akj+Bb
>432-433
むちのちはトリビアとは似ても似つかわない。(いい意味で…好きでつた…
小学生クラスのアホの松嶋の妄言をまともに聞いてはイケマセン。

むちのち:(ゲストからの)身近な疑問を元によゐこ有野が出題。
      出演者(オセロ・よゐこ濱口・他ゲスト)が答えを予想する。
      スタッフが調べた回答と一致、または近い人に賞品として有野が「アメあげまーす」

トリビア:視聴者から送られた決して身近ではない雑学を
      タモリ・大木・MEGUMI他ゲストが評価する

あえて似ている点と挙げるならばオープニングがそうかもしれない。
むちのち…無知の知…プラトンの言葉を引用
トリビア…無用の知識…アシモフの言葉を引用

ローカルでもそこそこ人気がなければスペシャルも遺産を後継した番組「知っとこ!」も作られない罠。
436 :04/01/07 22:48 ID:DrgDjtaR
427 :  :04/01/07 20:39 ID:h/QhKL8M
>>433
おっ、今日も荒らし頑張ってるな。成果あったか?


433 :  :04/01/07 21:55 ID:uUuPGS59
人気のない番組をパクって大成功したってことは、
トリビアのスタッフは優秀だってことだね。
437435:関西伍長:04/01/07 22:53 ID:h/akj+Bb
>435に追加・訂正
大阪TBS系4ch毎日放送木曜午後11:55に一昨年1クール放送してた。
(この枠の前番組は鶴瓶・円広志のチャンブル(チャリティ・ギャンブル)というオールロケ番組:短命)

無知の知はプラトンじゃなくてソクラテスですた

オセロは松嶋のみレギュラー出演(濱口とアホ回答連発すれど、まぐれ当たり多し)

キッチュ松尾がゲストの回はほぼ全問正解で、雑学王ぶり全開。
438434:04/01/07 22:55 ID:ELHJNeEP
検索して調べてみた
96年に放送してた「知ってドーするの?」って番組、短命で番組自体
ダラダラとして大して面白くなかったと思う。
内容は視聴者から送られてきた無駄な知識、無駄な疑問を紹介する番組なのだが
(かつお節という歌があるとか)
トリビアは紹介があってVTRに行くが、知ってドーするの?だと確認をシティボーイズ自ら
専門家に電話して確認を行うという内容なんだが
電話の確認がダラダラしてて見てて面白くなかったような・・・・
439463:04/01/07 23:21 ID:oMWhLeh2
>>438
作詞・作曲 のんき三郎!? >かつお節
440463の奴:04/01/07 23:22 ID:oMWhLeh2
あ、名前欄消し忘れ。
441 :04/01/08 00:27 ID:/IThwlWk
むちのちからパクリ
さらに韓国でパクられてる...<トリビア
「法的措置も検討している(フジテレビ)」 へぇ。
442        :04/01/08 08:00 ID:1038bNhY
>>441
どれだけパクられてるかは知らないけど
アイディア自体は大したモンじゃないと思う<トリビア
443○ ◆0EM0myfZNo :04/01/08 09:44 ID:wmq57nYy
>>434
あの番組で波がどうやっておきるか知ったなぁ・・・
444オークラ:04/01/08 11:38 ID:W1LtI2Y+
トリビアで27時間はちょっと飽きないか?
トリビアの種実験企画と「踊る大選挙戦」みたいにCM前後で流すならいいけど
第一、総合Pに吉田班長もいるみたいだし
445 :04/01/08 12:28 ID:w1QebsEq
>>441
よく考えたら人気番組は
パクられる宿命みたいなもんだよ
446 :04/01/08 12:41 ID:M6EHZ4qW
>>434
トリビアも行列のできる法律相談所みたく
いろんな要素を組み合わせて、オリジナル的なものに
作り上げたんだから、これはこれでいいと思うよ。
447名無しさん:04/01/08 17:10 ID:W4Gror0v
TARAKOのタラコに当たったって爆笑したが
作り話っぽくも見えるな、証拠みたいのが無いし
448 :04/01/08 17:26 ID:OKPW3oak
むちのちからパクってるくせに
韓国でパクられたら
「法的措置も検討している(フジテレビ)」 へぇ
449名無しさん:04/01/08 17:32 ID:W4Gror0v
>>448
うるさいよ
450 :04/01/08 18:51 ID:7kkZAf4w
むちのちと同じに見えてる>>448の頭の悪さ加減に脱帽。
451 :04/01/08 19:19 ID:iNIg+p32
「トリビアの泉」は関西で放送していた「むちのち」という番組のパクリである!!

補足
むちのちスぺシャルのオープニングで
レギュラーのオセロ松嶋がトリビアはむちのちのパクリだと発言

むちのち
2002/7/4〜2002/9/26
全13回放送

むちのちスぺシャル
2002/12/29放送

トリビアの泉
2002/10/14開始

むちのちが終わった途端にパクる
タイミング良すぎw
452435:04/01/08 19:35 ID:MP3swjAM
>>432をはじめとするその他のむちのちパクリ厨はオセロ松嶋レベルの池沼(またはエセ関西人)
453 :04/01/08 19:44 ID:ZMutcaQI
むちのちには中島は出ていない。

>>454 トリビアの話題に戻してください。
454 :04/01/08 20:44 ID:Yf8D/w0h
なんつーか、見事にループしとるなぁ
ちょっと上にあったむちのちの内容を見る限りトリビアとむちのちって
方向性が違うし別物じゃないの??
そもそも
ト リ ビ ア は ク イ ズ 番 組 じ ゃ な い で す

むちのちこそNHKのクイズ日本人の質問やテレビ東京のクイズ赤恥青恥
のパクリになるんじゃないの?
・・・・などと言ってみるテスト
455435:04/01/08 21:04 ID:MP3swjAM
>454
>トリビアとむちのちって方向性が違うし別物じゃないの??
yes

>むちのちこそNHKのクイズ日本人の質問やテレビ東京のクイズ赤恥青恥のパクリになるんじゃないの?
no
むちのちをごらんになってた方はご存知でしょうが、アレはクイズ番組ではなく、オセロ松嶋やよゐこ濱口の
アホトークを楽しむ番組ですし、
有野が正解者に賞品を「○○あげまーす」と言いながら手渡す所が見所という脱力系番組ですた。
(○○の中にはアメ、ペロペロキャンディー、都こんぶなどの駄菓子が入ります)

ゲストが知りたい「なんで?」をスタッフが調べてVTRで回答する、という形式は
同じオセロ司会の「知っとこ!」の一コーナーで継続中です。
456名無しさん :04/01/08 21:15 ID:eKhFiM6e
パクリ事実キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

いいわけも
ジャッチの時と同じようだ━━━━━━ !!!!!
457 :04/01/08 21:30 ID:MP3swjAM
>456
( ´,_ゝ`)プッ
日本語も読めぬ池沼か… 松嶋降臨?
458 :04/01/08 21:41 ID:LhMZEifE
☆オセロ松嶋は太陽は夜になると月になると つい最近までマジに思っていた。


「夜になって暗くなっても太陽が明るいワケないやん」

459 :04/01/08 21:52 ID:pXeDQ5dv
もう1年3ヶ月以上経って今更何言ってるんだか
460 :04/01/08 22:19 ID:7kkZAf4w
>>456
気持ち悪い。そこまで拘って何か意味あるのか?
461名無しさん:04/01/08 23:08 ID:0bPMgtuT
っていうかパクリでいいじゃん
実際パクってるんだろうからw
462100へえ:04/01/08 23:45 ID:4AsP9UiM
パクたって別にむちのちよりはるかに人気があるんだからいいじゃん。
文句言われてもトリビアには「視聴者」という強い味方がついているから。
463名無しさん:04/01/09 00:22 ID:vQWDorTv
そうそう
結局パクリ局なんだから
フジなんてw
464 :04/01/09 00:55 ID:w5LgC2K2
パクリ以前にVが毎回同じような内容で飽きた。
465名無しさん:04/01/09 11:56 ID:ef+4WgvO
「TOKYO1週間」にトリビアのタモリ、高橋、八嶋3人のインタビューが乗っていた訳だが、
タモさんの生命線の長さを計った後に高橋&八嶋コンビの生命線も計ったらしい。

「タモリは生命線率が異常に高い事が判明。
 八嶋も100才以上の平均を越えたが、高橋は生命線率が極端に低く期待通りのオチに。」

なんでこの部分をカットしたのか小一時間(ry
466 :04/01/09 13:02 ID:nEPPCg+T
>>462
うぜえ
467 :04/01/09 13:43 ID:4ehpJihR
むちのちは疑問に答える番組。
元々トリビアとは方向性が違うんだよ。
468 :04/01/09 20:39 ID:QbwEOywF
種は探偵ナイトスクープっぽいがな。
469 :04/01/09 21:43 ID:Ltmzdg8i
なんかみんなマトはずれだなぁ
なんか無理矢理叩く理由を探している感がw
470ほえ:04/01/09 22:17 ID:YwPzG15v
>469
空気嫁
一週放送が無くて住人はみんな暇なんだよ…
471名無しさん:04/01/09 22:35 ID:gX66tSd5
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。.||
 ||A・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。     . ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 ||B・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。          .||
 ||   荒らしにエサを 与えないで下さい。     .。   ∧_∧           ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

472 :04/01/09 23:20 ID:ffxW+FHy
ビデオ見たんだかつまんなかったな 
また堂々、ウンチ発言!幼稚以下の下ネタ

CM多いいし 途中で飽きてきた。
本の売上げも伸びないね
473 :04/01/09 23:28 ID:GFqBn/oX
>>468
俺は為だけじゃなくて全体的にナイトスクープっぽくなってきてる気がする。
内容じゃなくてやり方がね。
474473:04/01/09 23:29 ID:GFqBn/oX
×為
○種

neと打つつもりがmeと打ってしまった。スマソ。
475七誌@饅頭茶漬け:04/01/10 00:00 ID:JGNfXLGR
漏れが登校した森鴎外のが、徳島の変なやつになってたんだが(藁
どういうことだ
476 :04/01/10 00:12 ID:feEZrksy
森鴎外のネタは昔からよく雑学本には定番として載っているからねぇ
477名無しさん:04/01/10 00:19 ID:asTb3aRe
この番組で衝撃を受けたトリビア
加納典明がムツゴロウ王国の一員だったこと
ゲゲゲの鬼太郎でちんこという名の妖怪がいたこと
ふかわりょうが原哲夫の親戚だったこと
478 :04/01/10 02:59 ID:PfrxnAuJ
>>477
ちんこだっけ?チンポって妖怪がいるのはVOWで見たけど、それとは別?
479 :04/01/10 07:57 ID:feEZrksy
この番組で衝撃を受けたトリビア
筒井康隆がボケていたこと
「人間とは無駄な知識を…」と言う言葉がアシモフの言葉ではなく唐沢俊一が捏造した言葉だったこと
3巻が出ている時「総計200万部」だったのに4巻が出てから1カ月経つのに「総計210万部」しか増えていないこと
480 :04/01/10 11:16 ID:WbhZxOt8
>>478
「ちんぽ」だよ、派出所の両さんみたいな顔の妖怪
481名無しさん:04/01/10 11:28 ID:4pnPDC1B
唐沢俊一がヲタということは一般視聴者はほとんど知らない。
482 :04/01/10 16:48 ID:feEZrksy
唐沢俊一はウソの雑学を書いて、間違いだと指摘されると逆ギレする。

「雑学ってのは面白さ優先なんだよ」と言い放った。
48318小僧:04/01/10 16:53 ID:hrkIDG0g
トリビアは1年で終わる
484 :04/01/10 17:17 ID:PJdzUly4
マネーの虎のように、また深夜枠に戻るだろう。
ゴールデンはサイクル早いから飽きられる。
485 :04/01/10 20:25 ID:US0CANdg
>>483
うぜえ
486 :04/01/10 20:27 ID:US0CANdg
>>482
唐沢俊一って狂ってるな
487 :04/01/10 20:33 ID:US0CANdg
>>480
皇帝チンポってのがいたな
劇場版の鬼太郎で
488 :04/01/10 20:42 ID:US0CANdg
>>483
もう1年過ぎてるぞ深夜時代のも合わせて
489 :04/01/10 20:43 ID:feEZrksy
>>488
でも延べ回数50週もやっていない
490 :04/01/10 20:43 ID:kgRv6dRr
唐沢俊一は文章がかなり下手なので、ネタだけ出して、唐沢なをきに漫画にしてもらった方が面白い。
491 :04/01/10 20:46 ID:feEZrksy
確かに唐沢なをきのお陰で有名になった感があるね。
492 :04/01/10 20:50 ID:US0CANdg
>>489
そんな番組いくらでもある
493 :04/01/10 20:50 ID:US0CANdg
>>490
じゃ、唐沢寿明でいいよ
494 :04/01/10 20:56 ID:US0CANdg
>>491
言えてる。
495 :04/01/10 21:03 ID:US0CANdg
>>473
種は納得できても
他はどう見てもナイトスクープではないぞ
496 :04/01/10 21:06 ID:feEZrksy
唐沢俊一「カルトな本棚」という有名人の本棚を見に行くエッセイで
弟なをきの本棚に小説本があったのみつけ「そんな無駄な物も読むんだ」と発言。

知識で他人を凹ます事に必死で、余裕がない生き方しているんだなぁと思った。
俺は唐沢俊一の無駄な本を読んでいるってのに
497 :04/01/10 21:10 ID:US0CANdg
498 :04/01/10 21:10 ID:kgRv6dRr
でも唐沢俊一の本読むより、辞書でも読んでる方がよっぽど雑学増えると思う。
499 :04/01/10 21:13 ID:US0CANdg
>>496
ちょっと同意できるかどうか微妙な文だな
500 :04/01/10 21:14 ID:US0CANdg
500
501 :04/01/10 22:23 ID:1pm6MefK
>>495
根底にあるのは、V見て、「馬鹿だな〜!無駄だ!意味無え〜!」って笑うお笑い番組なのに
勘違いして雑学番組だとか芸能人の常識レベルチェック番組だと勘違いしてるやつが多すぎるんだよな・・・
502 :04/01/10 23:34 ID:uqGrNll2
hou
503ねずみ:04/01/10 23:52 ID:z2QuPpIy
ぜんぜん関係なくてすんません。
番組の中で「トリービアー」って音楽が流れますよね。
ネット上のどこかで聞くことできませんか?加えてダウンロードできれば
うれしいんですけど。どなたか知っている人がいたら、教えてください。
504名無しさん:04/01/11 00:01 ID:Cjfimliv
 パナソニックのDVDレコーダーのCM(妻夫木とサップ出演)で流れてる曲って、
深夜時代にあった「今週のはぁ〜」コーナーで使われた曲では?
(でもみんな知ってるね?)
505 :04/01/11 00:15 ID:dbvfbu59
あの「♪と〜〜り〜〜びあ〜〜〜」と言うメロディ
映画「ロミオとジュリエット」のテーマ曲に聞こえてしまいます
506兵-、兵-:04/01/11 04:45 ID:zfOfQkPu
ゴールデンに移ったらネタが普通すぎてつまらなくなってしまった。
退屈なので深夜に戻してほしい。
507 :04/01/11 06:03 ID:JBIJFfAG
トリビアの人気を元に戻す方法考えようよ

俺はまずタモリを下げて、人気絶頂の島田しんすけとか、ダウンタウンの松本とか
しゃべりのおもしろい人を採用するといいと思う
508 :04/01/11 06:57 ID:yh6zmx7h
>>507
うわー。アホまるだしですね
509        :04/01/11 07:56 ID:PGP4Fm/m
>>505
私以外にもいたんだ・・・
510おにぎり:04/01/11 08:05 ID:WPUwB/oX
おいらは種コーナーでタモリが視聴者の言葉表現をダメ出しするのが結構好きだった。
「輪ゴムとかを」って他に何を飛ばすのかな?っていう・・

金をかけて笑いが生まれるならいいけど、正月スペは無駄な所に金かけすぎ。
511        :04/01/11 08:17 ID:PGP4Fm/m
>>510
かけてるよう感じるけど実は大したことない。
512 :04/01/11 11:43 ID:OvmcGoKS
>>505
俺には風来のシレン(SFC)の渓谷の宿場に聞こえる
513 :04/01/11 15:03 ID:juDfNUAb
消防増発?
514 :04/01/11 16:37 ID:LjBIE/9Y
>>507
痛いヲタの書き込みにしか思えないね
515 :04/01/11 17:01 ID:LjBIE/9Y
>>506
てか、今時ゴールデンでもキンタマとか平気でネタにできる番組は
トリビアぐらいだぜ。他の深夜から昇格された番組と比べたら
まだ頑張ってる方だ。
516 :04/01/11 17:13 ID:LjBIE/9Y
>>510
文句つけるならまず具体例から言えよ
517 :04/01/11 17:26 ID:LjBIE/9Y
>>503
テレビから録音しようとかできないのか?
518 :04/01/11 17:48 ID:41o1bpiE
へぇボタンを某ネットカフェで目撃
519 :04/01/11 18:08 ID:7/TpvCpl
520 :04/01/11 18:17 ID:7/TpvCpl
521名無し:04/01/11 20:23 ID:maX4C5r2
>>515
そういう意味で俺はトリビアが好きw
522 :04/01/11 21:50 ID:IVVuBOR4
お前らが深夜のトリビアを見たら仰天だろうな。
523 :04/01/11 22:05 ID:zKB/E3Rl
関西じゃ土曜とか日曜の朝9時あたりから流してたよ深夜のトリビア。
524 :04/01/11 23:52 ID:dbvfbu59
>>522
別に今と変わっていないと思うが…
その当時のビデオもほとんど残っているが、現在の物と連続して
見ても、全然落差は感じなかったよ。
ゴールデン版しか見たこと無い友人が来たので久々に見たんだが

たぶん変わったのは見ている人の気の持ちようかと(w
525おにぎり:04/01/12 00:09 ID:ElzCNMwC
>>523
見てたよ。偶然にも第一回。
日曜の朝から大爆笑したかったけど隣で親がコーヒー飲んでたから、こらえてた。
あの時はマジでヤバかったな。
確かへぇボタンは今のような形じゃなかったと思うが、どうだろう??覚えてるヤシいる?
526 :04/01/12 01:02 ID:CPV+nsLJ
今のVは大幅に増えた制作費を振り回しているだけにしか見えない。
安い制作費であれだけ笑わせていた深夜時代のトリビアはやはり偉大。
527 :04/01/12 02:29 ID:9TaKL0bU
タモリや豪華なゲストは要らないから深夜にもトリビアやってくれないかな

八島君、やっぱり夜だよね!夜!
528 :04/01/12 03:34 ID:oeRj744j
>>526
でも今のだって高視聴率番組だってのにめちゃくちゃ予算掛かってないようなネタの奴とかもあるぞ。
529 :04/01/12 07:27 ID:0PTa8dZW
元旦SPで自らVTRのネタのハードル高くしちゃったな
530名無しさん:04/01/12 08:01 ID:dkwLOC0h
ゴールデン移動で大幅に増えた制作費は、タモリのギャラと種のVTRでほとんど消化。
531 :04/01/12 08:02 ID:CUmBemJG
高橋克己おもしろくない

スタッフがあらかじめ言うこと考えてあげてればおもしろいのに
532 :04/01/12 08:21 ID:xcHb+cJR
>>531
>高橋克己

誰?
533名無し:04/01/12 12:11 ID:bsj+v4Jg
>>532
細かい誤植に一々レスすんなって
534七誌:04/01/12 12:57 ID:uF0dRk7i
>>533
高橋克也でした。
535名無し:04/01/12 13:02 ID:bsj+v4Jg
はぁー
536S:04/01/12 17:23 ID:Y2GrWDGa
>>528
竹が描けるとか?
537テレビ名無し:04/01/12 17:35 ID:+B9u0Wz4
高橋さんって深夜時代のほうが生き生きしていたような気がするのだが、気のせい?

あと八嶋がでしゃばりすぎ。
538 :04/01/12 17:38 ID:IkG9KkA2
>>537
高橋はボヤキキャラだからまだいいな
八嶋は最近うざいが、ミラクルではそう感じない。
539名無し君:04/01/12 17:50 ID:1mJ0nGNY
MEGUMIが他の番組で
トリビアのネタを堂々とつかっていてうざかった
540 :04/01/12 18:07 ID:IkG9KkA2
>>539
なんて番組?
541 :04/01/13 01:30 ID:TbAST/L2
まあ「明日つかえるムダ知識」で売ってるからね。
542名無しさん:04/01/13 02:06 ID:CdqkFxp7
>>1
糞スレ
543名無し:04/01/13 02:33 ID:EFOA4Qkl
マニアは薀蓄王を見ればいい
544 :04/01/13 06:41 ID:Z5Rx26AT
>>543
そして、その場のデマカセのウソ知識を覚えればよい
(暮れに放送したヤツ、マジにウソが多かった)
545 :04/01/13 12:04 ID:wtqloUyB
嘘と言うか、スタッフの調査不足なんだろ。
546 :04/01/13 12:14 ID:8w93AGkA
まあテレビの雑学ネタなんてみんなそんなもんだ。
547名無しさん:04/01/13 13:08 ID:B++/fQUG
>>1
もうお前は二度とスレ立てんな
548名無しさん:04/01/13 13:09 ID:B++/fQUG
>>1
もうお前は二度とスレ立てんな 
549 :04/01/13 13:15 ID:VzIRiFLl
一番うざいのは大木だよ
550 :04/01/13 13:32 ID:nob2khyv
大木の代わりにネプチューンが週代わりで一人ずつ出ればいい
551 :04/01/13 13:44 ID:nob2khyv
>>523
関西はある程度自主規制が緩いからな
552 :04/01/13 13:49 ID:nob2khyv
>>534
誰だよw
553名無し:04/01/13 13:53 ID:I+gnJo4w
>>551
関西に住みたい
554名無し:04/01/13 13:55 ID:I+gnJo4w
555名無し:04/01/13 13:56 ID:I+gnJo4w
555get
556 :04/01/13 14:03 ID:0PVk9oyP
3月まで何回あるんだろ?
トリビアはともかくミラクルまで休みいれる編成はやめてくれよな。
557名無しさん:04/01/13 19:33 ID:nR3IiNep
とりあえずスポーツ関連は
アテネ五輪まで無いね。
558名無しさん:04/01/13 23:05 ID:PfxQVm8U
おおまんこまんのときのパネラーって誰がいたっけ?
559名無しさん:04/01/14 00:07 ID:pd0Zbzt3
>>558
非公式HPで調べれば
560 :04/01/14 00:54 ID:+dpoEjbl
今日も作り話でごまかすトリビアやんの?
561カッツミーオタ:04/01/14 03:59 ID:UaVTO1yE
>>537
他でもない、高橋本人自身がトリビアの出演を余り良く思っていない気がしてならないです。。。
雑誌とかのインタビューでトリビアについて肯定的な事ひとっつも言って無いし。
562:04/01/14 05:31 ID:XCwmGiy+
>>550
はぁ?ネプチューンなんてどこがおもしろいんだよセンス悪すぎ
563 :04/01/14 06:03 ID:yAq/AmKh
唐沢俊一が本で
あの番組のネタ本は言うまでもなくこの本なのだ
なにしろ深夜番組としてはじまったときの第一回放送の最初のネタが
この本に記載されている小便小娘のネタである
と書いている
564トリビア常習者:04/01/14 09:14 ID:33CwNGGQ
まあ、一応、トリビアの本には高橋語録は全部載っているわけだが、
放送時に省略されることが多いと、結局は克巳さんの存在そのものも議論じゃないかなあ・・・。

あと最近思うのは粗品の紹介もかなり省略というか、80へぇ以上のものが少なくなってきたから、
トリビアファンの漏れとしてはこちらも心配なわけで・・・・・・
565:04/01/14 10:17 ID:oxlvBdxl
映像 音楽 ナレーター 
番組全体の空気だけを面白く作ってるだけだと思うけど
それで視聴率取れるんだもの、制作側すごいじゃん
トリビアのネタに必死になってるのは小学生位だけじゃないの



566今夜の実況はコチラで:04/01/14 11:40 ID:igFv0BUS

『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/livecx/

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
・part1■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072963347/l50
・part2■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072964258/l50

567 :04/01/14 12:15 ID:FUmK9r3e
>>562
んなことでレスすんなバーカ
568 :04/01/14 12:54 ID:ogASyBEA
>>562
てめーこそ落語でも見て笑ってろ
569 :04/01/14 13:35 ID:BOX7v80l
トリビアが終わったとしても
後番組はあの3人で新番組でもやってほしいな。
570 :04/01/14 13:52 ID:3A2vxrWx
なんか最近は糞なトリビアをここで叩くのが楽しみになってきた。
糞カモーン!
571 :04/01/14 14:00 ID:BOX7v80l
↑うざい
572 :04/01/14 14:01 ID:dqun/IPr
>>562
お前よりかは100倍マシw
573 :04/01/14 16:56 ID:pstThu0d
『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/livecx/

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
・part1■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072963347/l50
・part2■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072964258/l50
574名無しさん:04/01/14 17:26 ID:4dZJVyg8
>>1
何で実況板リンクが貼ってねえんだよ?
575 :04/01/14 19:29 ID:W5AL1CvT
そもそもトリビアはVTRが終わった後に必ずスタッフの笑い声を入れる
576 :04/01/14 19:45 ID:IPzNP1tL
うんちねたはやめれ
577 :04/01/14 20:00 ID:XSbQfIWF
今日は 落ちるかも
578,,,:04/01/14 21:03 ID:5VzeRmZk
はじまった

579:04/01/14 21:06 ID:8id6+6nS
580***:04/01/14 21:06 ID:fCAxKaz6
ふーーーん
581 - -:04/01/14 21:09 ID:tEIJbxbO
プリン体
58212:04/01/14 21:10 ID:8UryVGKY
今日もマンネリ・・・
ハアハア・・・
583 :04/01/14 21:11 ID:RWujD1BZ
はい吉田しね
584 :04/01/14 21:12 ID:EDKCZ0l4
つまんねー・・・ 

子供向け番組だな
585 :04/01/14 21:16 ID:EDKCZ0l4
ふ〜ん、で?

0へぇ
586森田さんの猫:04/01/14 21:18 ID:bFFxSsc+
はい、出来レース。
587 :04/01/14 21:18 ID:yAq/AmKh
糸井重里が呆れた顔で「これがトリビア?」と言う顔をしていた。

白木屋火災はふつう知っているだろ・・・
588 :04/01/14 21:19 ID:AZTtxcbP

【芸能人投稿】予告トリビアを当てるスレ3【ネタギレ】
589 :04/01/14 21:20 ID:AZTtxcbP
知っているから皆、低へぇー
590 :04/01/14 21:20 ID:6+C0p5vp
投稿したもん勝ちだな
591 :04/01/14 21:21 ID:3zxwSRoh
くだんねー番組だな、ホント
吉田だからって98へぇもつけてんじゃねーよ
あんなん普通のヤツなら誰でも知ってンじゃんよ
無知さらけ出して馬鹿じゃねーのこいつら
592 :04/01/14 21:24 ID:yAq/AmKh
マジに糸井重里が困った顔している
593_:04/01/14 21:24 ID:mB4pyODt
エロ路線を強調したいだけのようだな。
古代オリンピックは女の裸であそこも見せる
和式ウォシュレットは実際に女がしてるのを見せる
んじゃないと納得がいかん。
594名無しさん:04/01/14 21:25 ID:9kW0XXas
>>591
知ったかぶりはやめろ
595 :04/01/14 21:26 ID:AZTtxcbP
オシュレットの水のピュッ!ピュッ!の起源って女性のお尻に射精する
あれからヒントを得て開発に至ったんだろ?
596パンチラキボンヌ:04/01/14 21:26 ID:QmVcnP5X
女子高生のパンチラうpまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー???
597名無しさん:04/01/14 21:27 ID:KS03cKvr
>>587
>白木屋火災はふつう知っているだろ・・・

それはトリビアネタじゃねーし
その裏で何があったかってのが問題だろ
598 :04/01/14 21:27 ID:AZTtxcbP
↑キモ変態
599 :04/01/14 21:28 ID:9tQyMADX
あっ
600 :04/01/14 21:28 ID:stWcZoda
>>591
実況は実況でやれバーカ
601 :04/01/14 21:29 ID:stWcZoda
>>598
だから実況板逝けよ
602パンチラキボンヌ:04/01/14 21:29 ID:QmVcnP5X
早く、誰かうpしてーーーください!!(´・ω・`)
おながいしますす!!!。
603 :04/01/14 21:31 ID:9tQyMADX
>>602
妄想でいっぱいだな>童貞
604 :04/01/14 21:31 ID:lbiB2D1o
>>602
妄想でいっぱいだな>童貞
605 :04/01/14 21:33 ID:stWcZoda
>>603-604
あれれ?これは一体?
606 :04/01/1?なので深夜に戻してほしい。
607 :04/01/11 06:03 ID:JBIJFfAG
トリビアの人気を元に戻す方法考えようよ

俺はまずタモリを下げて、人気絶頂の島田しんすけとか、ダウンタウンの松本とか
しゃべりのおもしろい人を採用するといいと思う
608 :04/01/11 06:57 ID:yh6zmx7h
>>507
うわー。アホまるだしですね
609        :04/01/11 07:56 ID:PGP4Fm/m
>>505
私以外にもいたんだ・・・
610おにぎり:04/01/11 08:05 ID:WPUwB/oX
おいらは種コーナーでタモリが視聴者の言葉表現をダメ出しするのが結構好きだった。
「輪ゴムとかを」って他に何を飛ばすのかな?っていう・・

金をかけて笑いが生まれるならいいけど、正月スペは無駄な所に金かけすぎ。
611        :04/01/11 08:17 ID:PGP4Fm/m
>>510
かけてるよう感じるけど実は大したことない。
612 :04/01/11 11:43 ID:OvmcGoKS
>>505
俺には風来のシレン(SFC)の渓谷の宿場に聞こえる
613 :04/01/11 15:03 ID:juDfNUAb
消防増発?
614 :04/01/11 16:37 ID:LjBIE/9Y
>>507
痛いヲタの書き込みにしか思えないね
615 :04/01/11 17:01 ID:LjBIE/9Y
>>506
てか、今時ゴールデンでもキンタマとか平気でネタにできる番組は
トリビアぐらいだぜ。他の深夜から昇格された番組と比べたら
まだ頑張ってる方だ。
616 :04/01/11 17:13 ID:LjBIE/9Y
>>510
文句つけるならまず具体例から言えよ
617 :04/01/11 17:26 ID:LjBIE/9Y
>>503
テレビから録音しようとかできないのか?
618 :04/01/11 17:48 ID:41o1bpiE
へぇボタンを某ネットカフェで目撃
619 :04/01/11 18:08 ID:7/TpvCpl
620 :04/01/11 18:17 ID:7/TpvCpl
621名無し:04/01/11 20:23 ID:maX4C5r2
>>515
そういう意味で俺はトリビアが好きw
622 :04/01/11 21:50 ID:IVVuBOR4
お前らが深夜のトリビアを見たら仰天だろうな。
623 :04/01/11 22:05 ID:zKB/E3Rl
関西じゃ土曜とか日曜の朝9時あたりから流してたよ深夜のトリビア。
624 :04/01/11 23:52 ID:dbvfbu59
>>522
別に今と変わっていないと思うが…
その当時のビデオもほとんど残っているが、現在の物と連続して
見ても、全然落差は感じなかったよ。
ゴールデン版しか見たこと無い友人が来たので久々に見たんだが

たぶん変わったのは見ている人の気の持ちようかと(w
625おにぎり:04/01/12 00:09 ID:ElzCNMwC
>>523
見てたよ。偶然にも第一回。
日曜の朝から大爆笑したかったけど隣で親がコーヒー飲んでたから、こらえてた。
あの時はマジでヤバかったな。
確かへぇボタンは今のような形じゃなかったと思うが、どうだろう??覚えてるヤシいる?
626 :04/01/12 01:02 ID:CPV+nsLJ
今のVは大幅に増えた制作費を振り回しているだけにしか見えない。
安い制作費であれだけ笑わせていた深夜時代のトリビアはやはり偉大。
627 :04/01/12 02:29 ID:9TaKL0bU
タモリや豪華なゲストは要らないから深夜にもトリビアやってくれないかな

八島君、やっぱり夜だよね!夜!
628 :04/01/12 03:34 ID:oeRj744j
>>526
でも今のだって高視聴率番組だってのにめちゃくちゃ予算掛かってないようなネタの奴とかもあるぞ。
629 :04/01/12 07:27 ID:0PTa8dZW
元旦SPで自らVTRのネタのハードル高くしちゃったな
630名無しさん:04/01/12 08:01 ID:dkwLOC0h
ゴールデン移動で大幅に増えた制作費は、タモリのギャラと種のVTRでほとんど消化。
631 :04/01/12 08:02 ID:CUmBemJG
高橋克己おもしろくない

スタッフがあらかじめ言うこと考えてあげてればおもしろいのに
632 :04/01/12 08:21 ID:xcHb+cJR
>>531
>高橋克己

誰?
633名無し:04/01/12 12:11 ID:bsj+v4Jg
>>532
細かい誤植に一々レスすんなって
634七誌:04/01/12 12:57 ID:uF0dRk7i
>>533
高橋克也でした。
635名無し:04/01/12 13:02 ID:bsj+v4Jg
はぁー
636S:04/01/12 17:23 ID:Y2GrWDGa
>>528
竹が描けるとか?
637テレビ名無し:04/01/12 17:35 ID:+B9u0Wz4
高橋さんって深夜時代のほうが生き生きしていたような気がするのだが、気のせい?

あと八嶋がでしゃばりすぎ。
638 :04/01/12 17:38 ID:IkG9KkA2
>>537
高橋はボヤキキャラだからまだいいな
八嶋は最近うざいが、ミラクルではそう感じない。
639名無し君:04/01/12 17:50 ID:1mJ0nGNY
MEGUMIが他の番組で
トリビアのネタを堂々とつかっていてうざかった
640 :04/01/12 18:07 ID:IkG9KkA2
>>539
なんて番組?
641 :04/01/13 01:30 ID:TbAST/L2
まあ「明日つかえるムダ知識」で売ってるからね。
642名無しさん:04/01/13 02:06 ID:CdqkFxp7
>>1
糞スレ
643名無し:04/01/13 02:33 ID:EFOA4Qkl
マニアは薀蓄王を見ればいい
644 :04/01/13 06:41 ID:Z5Rx26AT
>>543
そして、その場のデマカセのウソ知識を覚えればよい
(暮れに放送したヤツ、マジにウソが多かった)
645 :04/01/13 12:04 ID:wtqloUyB
嘘と言うか、スタッフの調査不足なんだろ。
646 :04/01/13 12:14 ID:8w93AGkA
まあテレビの雑学ネタなんてみんなそんなもんだ。
647名無しさん:04/01/13 13:08 ID:B++/fQUG
>>1
もうお前は二度とスレ立てんな
648名無しさん:04/01/13 13:09 ID:B++/fQUG
>>1
もうお前は二度とスレ立てんな 
649 :04/01/13 13:15 ID:VzIRiFLl
一番うざいのは大木だよ
650 :04/01/13 13:32 ID:nob2khyv
大木の代わりにネプチューンが週代わりで一人ずつ出ればいい
651 :04/01/13 13:44 ID:nob2khyv
>>523
関西はある程度自主規制が緩いからな
652 :04/01/13 13:49 ID:nob2khyv
>>534
誰だよw
653名無し:04/01/13 13:53 ID:I+gnJo4w
>>551
関西に住みたい
654名無し:04/01/13 13:55 ID:I+gnJo4w
655名無し:04/01/13 13:56 ID:I+gnJo4w
555get
656 :04/01/13 14:03 ID:0PVk9oyP
3月まで何回あるんだろ?
トリビアはともかくミラクルまで休みいれる編成はやめてくれよな。
657名無しさん:04/01/13 19:33 ID:nR3IiNep
とりあえずスポーツ関連は
アテネ五輪まで無いね。
658名無しさん:04/01/13 23:05 ID:PfxQVm8U
おおまんこまんのときのパネラーって誰がいたっけ?
659名無しさん:04/01/14 00:07 ID:pd0Zbzt3
>>558
非公式HPで調べれば
660 :04/01/14 00:54 ID:+dpoEjbl
今日も作り話でごまかすトリビアやんの?
661カッツミーオタ:04/01/14 03:59 ID:UaVTO1yE
>>537
他でもない、高橋本人自身がトリビアの出演を余り良く思っていない気がしてならないです。。。
雑誌とかのインタビューでトリビアについて肯定的な事ひとっつも言って無いし。
662:04/01/14 05:31 ID:XCwmGiy+
>>550
はぁ?ネプチューンなんてどこがおもしろいんだよセンス悪すぎ
663 :04/01/14 06:03 ID:yAq/AmKh
唐沢俊一が本で
あの番組のネタ本は言うまでもなくこの本なのだ
なにしろ深夜番組としてはじまったときの第一回放送の最初のネタが
この本に記載されている小便小娘のネタである
と書いている
664トリビア常習者:04/01/14 09:14 ID:33CwNGGQ
まあ、一応、トリビアの本には高橋語録は全部載っているわけだが、
放送時に省略されることが多いと、結局は克巳さんの存在そのものも議論じゃないかなあ・・・。

あと最近思うのは粗品の紹介もかなり省略というか、80へぇ以上のものが少なくなってきたから、
トリビアファンの漏れとしてはこちらも心配なわけで・・・・・・
665:04/01/14 10:17 ID:oxlvBdxl
映像 音楽 ナレーター 
番組全体の空気だけを面白く作ってるだけだと思うけど
それで視聴率取れるんだもの、制作側すごいじゃん
トリビアのネタに必死になってるのは小学生位だけじゃないの



666今夜の実況はコチラで:04/01/14 11:40 ID:igFv0BUS

『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/livecx/

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
・part1■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072963347/l50
・part2■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072964258/l50

667 :04/01/14 12:15 ID:FUmK9r3e
>>562
んなことでレスすんなバーカ
668 :04/01/14 12:54 ID:ogASyBEA
>>562
てめーこそ落語でも見て笑ってろ
669 :04/01/14 13:35 ID:BOX7v80l
トリビアが終わったとしても
後番組はあの3人で新番組でもやってほしいな。
670 :04/01/14 13:52 ID:3A2vxrWx
なんか最近は糞なトリビアをここで叩くのが楽しみになってきた。
糞カモーン!
671 :04/01/14 14:00 ID:BOX7v80l
↑うざい
672 :04/01/14 14:01 ID:dqun/IPr
>>562
お前よりかは100倍マシw
673 :04/01/14 16:56 ID:pstThu0d
『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/livecx/

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
・part1■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072963347/l50
・part2■http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072964258/l50
674名無しさん:04/01/14 17:26 ID:4dZJVyg8
>>1
何で実況板リンクが貼ってねえんだよ?
675 :04/01/14 19:29 ID:W5AL1CvT
そもそもトリビアはVTRが終わった後に必ずスタッフの笑い声を入れる
676 :04/01/14 19:45 ID:IPzNP1tL
うんちねたはやめれ
677 :04/01/14 20:00 ID:XSbQfIWF
今日は 落ちるかも
678,,,:04/01/14 21:03 ID:5VzeRmZk
はじまった

679:04/01/14 21:06 ID:8id6+6nS
680***:04/01/14 21:06 ID:fCAxKaz6
ふーーーん
681 - -:04/01/14 21:09 ID:tEIJbxbO
プリン体
68212:04/01/14 21:10 ID:8UryVGKY
今日もマンネリ・・・
ハアハア・・・
683 :04/01/14 21:11 ID:RWujD1BZ
はい吉田しね
684 :04/01/14 21:12 ID:EDKCZ0l4
つまんねー・・・ 

子供向け番組だな
685 :04/01/14 21:16 ID:EDKCZ0l4
ふ〜ん、で?

0へぇ
686森田さんの猫:04/01/14 21:18 ID:bFFxSsc+
はい、出来レース。
687 :04/01/14 21:18 ID:yAq/AmKh
糸井重里が呆れた顔で「これがトリビア?」と言う顔をしていた。

白木屋火災はふつう知っているだろ・・・
688 :04/01/14 21:19 ID:AZTtxcbP

【芸能人投稿】予告トリビアを当てるスレ3【ネタギレ】
689 :04/01/14 21:20 ID:AZTtxcbP
知っているから皆、低へぇー
690 :04/01/14 21:20 ID:6+C0p5vp
投稿したもん勝ちだな
691 :04/01/14 21:21 ID:3zxwSRoh
くだんねー番組だな、ホント
吉田だからって98へぇもつけてんじゃねーよ
あんなん普通のヤツなら誰でも知ってンじゃんよ
無知さらけ出して馬鹿じゃねーのこいつら
692 :04/01/14 21:24 ID:yAq/AmKh
マジに糸井重里が困った顔している
693_:04/01/14 21:24 ID:mB4pyODt
エロ路線を強調したいだけのようだな。
古代オリンピックは女の裸であそこも見せる
和式ウォシュレットは実際に女がしてるのを見せる
んじゃないと納得がいかん。
694名無しさん:04/01/14 21:25 ID:9kW0XXas
>>591
知ったかぶりはやめろ
695 :04/01/14 21:26 ID:AZTtxcbP
オシュレットの水のピュッ!ピュッ!の起源って女性のお尻に射精する
あれからヒントを得て開発に至ったんだろ?
696パンチラキボンヌ:04/01/14 21:26 ID:QmVcnP5X
女子高生のパンチラうpまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー???
697名無しさん:04/01/14 21:27 ID:KS03cKvr
>>587
>白木屋火災はふつう知っているだろ・・・

それはトリビアネタじゃねーし
その裏で何があったかってのが問題だろ
698 :04/01/14 21:27 ID:AZTtxcbP
↑キモ変態
699 :04/01/14 21:28 ID:9tQyMADX
あっ
700 :04/01/14 21:28 ID:stWcZoda
>>591
実況は実況でやれバーカ
701 :04/01/14 21:29 ID:stWcZoda
>>598
だから実況板逝けよ
702パンチラキボンヌ:04/01/14 21:29 ID:QmVcnP5X
早く、誰かうpしてーーーください!!(´・ω・`)
おながいしますす!!!。
703 :04/01/14 21:31 ID:9tQyMADX
>>602
妄想でいっぱいだな>童貞
704 :04/01/14 21:31 ID:lbiB2D1o
>>602
妄想でいっぱいだな>童貞
705 :04/01/14 21:33 ID:stWcZoda
>>603-604
あれれ?これは一体?
706 :04/01/14 21:34 ID:RWujD1BZ
CDTVって
他局だろ?
707 :04/01/14 21:35 ID:6+C0p5vp
種がいちばんおもろい
ガンダムじゃないほうね
708 :04/01/14 21:37 ID:akbs6cOl
カウントダウンは時間水増しのためだな
709 :04/01/14 21:37 ID:3zxwSRoh
>>594
知ったかもなにも普通に本とか読んでりゃ知ってるよなモンばっかじゃん
そもそも古代オリンピックが全裸でやってたなんて普通のヤツなら知ってんだろ
せめて宗教行事として行われたとかキリスト教国教かで廃止になったとかにしろよ
710 :04/01/14 21:38 ID:yAq/AmKh
ちょっと今回のタネは面白い
711 :04/01/14 21:38 ID:M8dNKdJP
大地真央を抱いちまおう。
漏れのNo.1
712 :04/01/14 21:39 ID:q4DzCW60
布団3位だった。_| ̄|○
713 :04/01/14 21:40 ID:RWujD1BZ
たまには玉丼
714 :04/01/14 21:40 ID:B7LkNxe4
>597
下着普及もふくめてめちゃめちゃ有名。
715  :04/01/14 21:40 ID:r9S8StCT
イケテルカウントダウン思い出した。
あれがいいからこれもいいんだな。
716 :04/01/14 21:41 ID:yAq/AmKh
>>597
>>白木屋火災はふつう知っているだろ・・・
>それはトリビアネタじゃねーし
>その裏で何があったかってのが問題だろ

だから、白木屋火災といったらパンツと言う流れは常識的な話でしょ
なぜ、あの火災が瞬く間に広がったのかとか
の細かい話はあるけど、パンツとは繋がらないし
717 :04/01/14 21:42 ID:stWcZoda
>>609
偉そうな事言うお前こそいらねえよ
なんでも自分を標準に置き換えんな
718 :04/01/14 21:42 ID:RWujD1BZ
=おもしろい
719 :04/01/14 21:44 ID:gaZJdJy7
>>616
だから実況いけっての
720 :04/01/14 21:45 ID:Yg187Azv
>>616
変な日本語で辻褄があってねえ
721 :04/01/14 21:45 ID:M8dNKdJP
実況重杉
722 :04/01/14 21:49 ID:fW+XwhMd
>>609
ちょっと物知ってるからって
調子に乗ってるお前は負け組w
723  :04/01/14 21:51 ID:ar8S8fg3
人気ある番組は2chで叩かれる運命か・・・
724 :04/01/14 21:52 ID:wUH7gv7X
オリンピックだけは納得がいかん。
あんなん誰でも知ってるだろうが。確かにVTRは面黒いけどさ。
725 :04/01/14 21:52 ID:4hmCaXfb
今日のトリビアは全部楽しかったなー
726  :04/01/14 21:53 ID:Z4Qf5EeB
「アリジゴクは・・・・」





ウスバカゲロウの幼体である
727  :04/01/14 21:53 ID:ar8S8fg3
アリジゴクは排便をしない

じゃなかったらヤワラちゃんを犯す
728(  ・∀・)つ〃 ◆HEEHEeuQf2 :04/01/14 21:53 ID:lPRr9M78
体重を量ると北海道ではちょっと重く沖縄ではちょっと軽い 87へぇ 銀の脳
肉食恐竜ティラノサウルスは痛風に悩んでいた 73へぇ
古代オリンピックの選手は全員全裸で競技をしていた 98へぇ 金の脳
日本人女性が下着を付けるようになったのは デパート火災のせい 52へぇ
和式トイレ用のウォシュレットがある 61へぇ
一休さんは自殺をしようとしたことがある 63へぇ
トリビアの種24・日本人が一番よく言うダジャレは「電話にでんは」 八分咲き
「面白い」という言葉がある 「面黒い」という言葉もある 65へぇ
織田信長は豊臣秀吉を「猿」と呼んでいたが 「はげねずみ」とも呼んだことがある 85へぇ

予告トリビア アリジゴクは
729 :04/01/14 21:53 ID:ogvwLmQm
この番組の視聴者には素直さが足りない。
730天才:04/01/14 21:54 ID:zgJkUQqf
アリジゴクは巣から出すと蟻に食べられる


間違いない
731( ´Д`)つ〃∩ ヘェ:04/01/14 21:54 ID:+XPeOLSW
>>628
カゲロウの幼虫
732 :04/01/14 21:55 ID:yAq/AmKh
>>630
普通それしか無いけどねw
733 :04/01/14 21:55 ID:RtiU1LWI
なんかあのねずみって卑猥w
734 :04/01/14 21:55 ID:NrZpo4Oe
種はもはや映像を楽しむコーナーだな。
個人的には良い方向だと思うけど。
735 :04/01/14 21:55 ID:ZXAYzbuV
[あの人]と出た時点でチャンネルを変えた。
映像が面黒そうだったので後悔。
736 :04/01/14 21:56 ID:0opN7cf4
ハダカなんとかねずみ、チンポみたいだった。
737 :04/01/14 21:56 ID:fW+XwhMd
確かに笑えたけど卑怯な笑い的なものが多かったな
738 :04/01/14 21:56 ID:uEbmlGBg
>>634
つうーか、番組自体が(ry
今日もVでワロタ。
739 :04/01/14 21:56 ID:5gQldx+A
>>633
動く猥褻物だよなw
740:(^-^)ツ∩ ヘェ :04/01/14 21:57 ID:IgZfe4E4
あのネズミみてサイレントヒルを思い出したよ。
僕だけ?
741 :04/01/14 21:57 ID:q4DzCW60
はだかなんとかねずみが女王はだかなんとかねずみと
働きはだかなんとかねずみで暮らしてるってのと、
北海道、本土、沖縄で体重計が違うってのがへぇーだった。

あと、CDDJは不意打ち過ぎて大笑いしてしまった。
742名無しさん:04/01/14 21:57 ID:cNeNprxk
これから3月までがネタ的に一番苦しいだろう。
スポーツや特番がないから番組を休めない。
なんとか映像に工夫を重ねようとしているが。
743100へえ:04/01/14 21:57 ID:mNefnzZr
アリジゴクは
地上では蟻より弱い
744 :04/01/14 21:57 ID:454SEH9F
はげねずみとか痛風とかオリンピックって常識じゃないの?
745 :04/01/14 21:58 ID:yAq/AmKh
知っている雑学でも画像でワザワザやられるから「くだらね〜」とか言いながら見ている
文句を言っている人って「1人で見ている寂しい人」なんでしょ?
彼女とは言わないけど、友達とかと一緒に見るとそれなりに面白いよ
746  :04/01/14 21:58 ID:HupHwqvm
>>631
VTRの図鑑に「アリジゴク(ツクバカゲロウ)」と書いてあった
747 :04/01/14 21:59 ID:uoSrQka9
視聴率低そうだな
748 :04/01/14 21:59 ID:OfVg9BBJ
ハダカデバネズミだけには生まれ変わりたくない。
749 :04/01/14 21:59 ID:ZrDF/TXk
アリジゴクは満腹だと餌を追い出す
        前には進めない
750 :04/01/14 21:59 ID:UyA2w6Js
アリジゴクの巣は、アリにとっては天国。
751 :04/01/14 21:59 ID:yAq/AmKh
>>642
もう他の既存の雑学ネタとかのカブリは吹っ切ったみたい。
今週のは単行本の知泉のネタが2つあった、
752 :04/01/14 21:59 ID:RtiU1LWI
ねずみの奴は映像のインパクトが強くて
だれも正式名称を覚えてないな
753 :04/01/14 21:59 ID:ogvwLmQm
754 :04/01/14 21:59 ID:EiOihTZW
ハダカデバネズミはエイリアンだな
755:04/01/14 22:00 ID:YumQxe2F
>>645 は、こう言っているが、実は1人で観ている寂しがり屋の強がり屋さん

あはれなり

756 :04/01/14 22:01 ID:+XPeOLSW
グラディウス3の1面のボス
757:(^-^)ツ∩ ヘェ:04/01/14 22:01 ID:IgZfe4E4
http://www.konamityo.com/sh2/imgs/creature2.jpg
ハダカデバネズミ?
758ふしあなさん:04/01/14 22:01 ID:o0uLhM9A
アリジゴクは、食べかすを放り投げる。

(でも630や643の方が面白い。(←それ、知らんかった))
759 :04/01/14 22:02 ID:m1yA48Xq
とりあえず、だ。
オリンピックはVTRの勝利。あれ、うまく撮ったよなぁ。
個人的へぇはウォシュレットWぐらいだね。
760ふしあなさん:04/01/14 22:03 ID:o0uLhM9A
実験動物用に、毛が生えてないハツカネズミ(「ヌードマウス」)ってのがいるんだけど…。
ま、「ハダカデバネズミ」の方が面白いからOK。
761 :04/01/14 22:04 ID:uoSrQka9
もう、ネタ切れ一杯一杯
しまいには芸能人が投稿を送りつける始末

冒頭で「ボタンを押すだけで簡単です」みたいな事も
言わなくなってきたし 1年は続かないだろうな
762 :04/01/14 22:09 ID:iF8E9IR6
>>661
そして君はその「終わり」の時まで
毎回放送の度に文句を言いながら見続けるわけだw
763 :04/01/14 22:10 ID:VyO92jEK
予告トリビアは多分アリジゴクはウスバカゲロウになるまで排泄をしない
だと思う。
1週あいてのトリビアだったがかなり良かった。
古代オリンピック自体は雑学として有名だったからそれ自体はそうでもなかったんだが
このトリビアが出た後再現Vはどうするんだと疑問があって本当に再現Vを作ったのには
激しく笑った(テープで局部隠したのにはニヤリときたがもうちょっと露骨な隠し方があっても
よかったんじゃないか)
764 :04/01/14 22:10 ID:fJNjsGq9
このスレは自分の知ってること=常識と思ってる人が多いようで
765名無し:04/01/14 22:11 ID:8s/8jpz5
白木屋火災で女性が下着をつけるようになったのは、マスコミの誘導という説が
あります。井上章一著の「パンツがみえる」の中に書いてありました。
当時は火災訓練時でも女性は下着をつけずに参加した人が多かったそうです。
体重の話は、あくまでも体重計を使った場合です。上皿天秤みたいに分銅を
載せて測るのであれば重力が相殺されるので同じ値になります。
766パンチラキボンヌ:04/01/14 22:13 ID:QmVcnP5X
そろそろパンチラ動画くれや、たのむわ
767名無し:04/01/14 22:14 ID:HMXrR5WL
>>665はいはい、ぼくちゃん、良くできまちたねー
768 :04/01/14 22:14 ID:S7Zpa6IB
国土地理院に重力係ってあるのがへぇ〜だった。
普段何してるとこなんだ。
769 :04/01/14 22:15 ID:Sk1eHBA2
>>664
「お前の知らないこと=非常識」でもないがな。
770@-@:04/01/14 22:16 ID:yD9A19H8
「トリビアの種」の日本人がよく使うダジャレ紹介は
思いっきり「CDTV」(カウントダウンTV)のパクリだな〜(wwww
771名無し:04/01/14 22:16 ID:qpL2GXTU

>>624
オリンピックの裸絵は世界史の資料とかに載ってたような気がするなあ。
772 :04/01/14 22:18 ID:yAq/AmKh
やっぱ放送があると伸びるなぁ」w
軽率な>>1が作った不評なこの23スレもすでに1カ月
773 :04/01/14 22:19 ID:yAq/AmKh
>>670
それを指摘するって事は・・・・

まさかそれに気づいたのが自分一人だと思っているとか・・・・
774 :04/01/14 22:20 ID:q4DzCW60
>>663
排泄しないの?全部吸収するの??
775 :04/01/14 22:21 ID:f+E+6c+j
もうすでに種では捏造してるな。
10位で200人台ってほんとに調べたのかな。
776 :04/01/14 22:23 ID:5jpg6HDk
>>674
溜めておく
777 :04/01/14 22:25 ID:82SdMMCB
>670 ああいうのってパクリといわずパロディと言うんだよ。
778 :04/01/14 22:27 ID:UyA2w6Js
アリジゴクは、他のアリジゴクが巣に落ちてくると、交尾して子供を産む。
779名無しさん:04/01/14 22:27 ID:IP26aqAq
白木屋って都市伝説だとばっかり思ってたよ。
780名無しさん:04/01/14 22:31 ID:IP26aqAq
連投ですまんが、オリンピックの再現シーンで玉袋が見えた気がしたけど気のせいか?
砲丸投げでジャンプした瞬間にチラッと。
781i:04/01/14 22:31 ID:5sAFV+Te
とりあえず、自分の知ってるのが出てくると
それが例え世間的に知らない人が多いことでも「常識」
自分が知らないものなら世間的に有名なものでも「へぇ」
多分みんなそうだと思う。
782 :04/01/14 22:31 ID:ZRiXNHT7
女王はだかでばねずみのことを
想像したらハアハアしてしまった。
783 :04/01/14 22:34 ID:VyO92jEK
既出の質問かもしれないですが
デパートの白木屋って居酒屋の白木屋となにか関係あるの?

あと今回のトリビアのVでおすぎのVの意味がよくわからなかったんですが
つまり戦場のピアニストはおすぎ的には「面白くない」という意味ですか?
(おすぎはこの映画のことをどういってたか知らないですが
784名無しさん:04/01/14 22:36 ID:DC/FlRqv
>>675
そんないってたっけか?
90人ちょいの印象だったが。
785:04/01/14 22:43 ID:I8sTSbfg
筑波山で・・・なんて言ってましたっけ。
すごい笑ったんですか忘れてしまった、、。
786名無しさん:04/01/14 22:47 ID:0dYnF+mx
筑波山に噛み付く婆さん?
787 :04/01/14 22:49 ID:5gQldx+A
>>683
「面白い」とも「面白くない」とも取れる。

>>685
筑波山に食い付く婆さん
788 :04/01/14 22:52 ID:dF6SiLiF
この番組3月で打ち切って4月からIQサプリでもやれば・・・。
オリンピックは知ってたけど映像がうまかった。
789:04/01/14 22:52 ID:EtK1SZ9/
なんてこったい、、。
今日の信長ネタは去年の8月頃送ったんだが、、、。
送ったトリビアを晒すスレに書いた、、、。
790 :04/01/14 22:53 ID:q4DzCW60
>>689
採用されたの?
791 :04/01/14 23:01 ID:LGgfrAIS
ハダカデバネズミはギーガーがデザインしたんですよね?
792ふしあなさん:04/01/14 23:02 ID:o0uLhM9A
腰巻きは「下着」ではないの?
「日本の女性がパンツをはく用になったのは」なら文句ないんだけど。
793kk:04/01/14 23:11 ID:eFHAdHqy
白木やは今の東急デパートである閉店したが
794_:04/01/14 23:20 ID:JdPtv74Q
駄洒落ランキング途中までしか見れなかった
親切な方1〜3位教えてください。
795 :04/01/14 23:21 ID:KS90MLHC
イスカンダルの椅子噛んだる
796__:04/01/14 23:29 ID:iCN6RZZP
>>641
漏れも<CDDJ
笑い過ぎて10位紹介までのナレーションが全然聞けなかった
>>683
映画配給会社からお金貰ってるからねえ〜
797真性包茎童貞ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :04/01/14 23:40 ID:7/kkj40Z
古代オリンピックの選手は全員、全裸で競技をしていた。 98へぇ

て見逃しちゃってHPで見たんだけど、なんでこんなんが98なん?
寄りによって俺でも知ってるし。
ていうか常識じゃないの?

それともなんか他に新情報みたいのがあったん?
798自慰:04/01/14 23:41 ID:ue0ljINY
なんか今回のハゲネズミと体重計のは、二つとも
「元祖ヘェ〜 知泉」という本に載ってたんだが…
この本はホントに元祖なんだね!
799真性包茎童貞ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :04/01/14 23:41 ID:7/kkj40Z
織田信長は豊臣秀吉を「猿」と呼んでいたが、「はけねずみ」とも呼んだことがある。 85へぇ


っていうのも、伊集院の番組で最初に聞いて、うんちく王で聞いてこれで3回目だし。

まぁネタがなくなるのは仕方ないけど。
800 :04/01/14 23:41 ID:m1F5xbiH
日本で初めてパンツを履いたのは豊臣秀吉
801 :04/01/14 23:42 ID:xNDjFE+7
全裸で再現があった(オリンピック
802真性包茎童貞ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :04/01/14 23:50 ID:7/kkj40Z
いくらVTRがおもしろかったとしても
タモリも18以上は入れたってことでしょ?


裸で円盤投げしている像だか絵だかはかなりな回数見たけどなぁ。俺は。
っていうか授業中になんかの教科書かなんかでみたから俺だけじゃないはず。
803 :04/01/14 23:51 ID:oytum21J
オリンピックの話知ってたから、あんまり「ヘぇ〜」って思わなかった
けど再現VTRはわろた。気合入り杉だよこの番組w
CDTVパクってるのには、もう爆笑ですたww
804 :04/01/14 23:59 ID:qG5ZcdHv
ぼるじょあお前がうざい
805 :04/01/15 00:04 ID:of21drJB
走り幅跳びは間違いなく見えてただろ?
ニセモノか?
806 :04/01/15 00:07 ID:H41+LStB
>>705
その話を聞いてやってきました。
今日見逃しちゃったよ…
807 :04/01/15 00:08 ID:dbqiFYpN
>>694

電話はでんわ
布団が吹っ飛んだ
808真性包茎童貞ぼるじょあ ◆BorujoaAtM :04/01/15 00:12 ID:rGLannnI
>>704

めんご。
お詫びにおもしろ動画
フリーズしたパソコンにキレておやじがパソコンをぶっ壊す
(MPEG形式、25秒、約500KB)

ttp://www.imagestation.jp/raw/017/60/cc/60cc3d1598b3-0.mpg
809 :04/01/15 00:12 ID:of21drJB
着地したときプラーンってした。竿が上に上がったときにはっきりと見えた。遠景は無修正だった。
810 :04/01/15 00:12 ID:dbqiFYpN
>>665

それは「重さ」と「質量」の違い。
60Kgの重さ人が月へ行くと重さが10Kgになるが
60Kgの質量の人が月へ行っても60Kgの質量。

体重計に乗ってエレベーターで上下すれば重さは変化するが
天秤に乗ってエレベーターで上下しても質量は変化しない。
811 :04/01/15 00:20 ID:AeWNSA+G
この番組ってネタを知っていても映像で笑えるので好きだ。
(今回なら全裸オリンピックとCDTVのパクリ)
812(  ・∀・)つ〃 ◆HEEHEeuQf2 :04/01/15 00:22 ID:Qw5uhubU
ダジャレランキング
10 内容がないよう
9  レモンの入れもん
8  カレーはかれー
7  コーディネートはこーでねーと
6  アルミ缶の上にあるミカン
5  へたなしゃれはよしなしゃれ
4  猫がねころんだ
3  布団がふっとんだ
2  トイレにいっといれ
1  電話にでんわ
813 :04/01/15 00:33 ID:dbqiFYpN
>>663

もしそれなら、うちの息子が投稿したネタなんだがね。
息子が来週は録画すると張り切っていたな。
HDDレコーダーでも買ってやるか。
814 :04/01/15 00:40 ID:RuXWuwuA
>683
居酒屋の白木屋は、あのモンテローザ。
当然関係などあるわけない。
815 :04/01/15 01:00 ID:uW5gQBKz
>>697
常識とか常識じゃないとかの問題じゃねえだろ!馬鹿
いつまで雑学番組か否かの話やってんだよ
816 :04/01/15 01:01 ID:nEVDhn5h
筑波山に食いつく婆さんが一番面白かったわけだが
817 :04/01/15 01:05 ID:5Z72nyKf
オリンピックの画像はソフトオンデマンドのパクリw
818名無しさん:04/01/15 01:14 ID:qR66M/Bd
>>710
質量って内容量って考えればいいわけ?
質量と重さって同じものだと自然に考えてたよ
819 :04/01/15 01:15 ID:qIP5pdg5
>>718
何歳?
820名無しさん:04/01/15 01:33 ID:qR66M/Bd
>719
スマソ。いい大人
今まで考えもしなかったもので
821名無し:04/01/15 01:40 ID:NuYK4iQn
>>716
禿同。
822 :04/01/15 02:11 ID:e4C6/x8n
>>714
そのモンテローザってちょっと前に
パクリ疑惑浮上で話題になってなかったっけ?
823        :04/01/15 02:12 ID:ikm2qkUv
「へぇ〜カッコいい!」がトップだと思ったけど
ランクインすらしなかったな・・・
これは駄洒落じゃなくて小咄扱いか・・・
824 :04/01/15 02:29 ID:F8X9iyJA
>697
VTRの勝利。
825 :04/01/15 02:35 ID:SlVxhAGy
シンプルにして強烈な古代オリンピックの再現映像の後で、
白木屋デパート火事の話が出てきたから、再現映像にものすごく
期待した俺って馬鹿?
826_:04/01/15 03:09 ID:z8cubYhq
「布団がふっとんだ」をああいう映像にしたのはワラタ
ハダカデバネズミの姿は亀の亀頭に近い驚きがあった。
827 :04/01/15 03:11 ID:llxNhtfg
>725
そこまでやっちゃったら子供に見せてはいけない番組No1になっちゃうYO!w
828_:04/01/15 04:15 ID:I4XHtzbU
バカだなおまいら
深夜時代から映像で実物をみたら感銘うけることになってるんだよ
あまり違うネタつかって意図的に笑わせる事はなかったがなw
これも数字をあげるために仕方ないということなんです
ゴールデンの看板を背負ってしまった宿命なんでしょう

829        :04/01/15 04:20 ID:ikm2qkUv

大変失礼ですが気になって仕方無いので発言して宜しいでしょうか?
お気に障るとは思いますが・・・
おまい上3行と下2行で人格変わってっぞ。
830 :04/01/15 05:00 ID:OSKOLTPc
ダジャレランキングの9位の「レモンの入れもん」と、6位の「アルミ缶の上にあるミカン」は初めて聞いた。
単に俺が聞いた事無いだけかもしれないが、地域差があるらしいから、この二つがどこで主に言われているかが知りたい。
よく聞いたり、使ったりする地域の人は名乗りを挙げてくれないかな。
831名無しさん:04/01/15 05:43 ID:PCEkq26c
「コーディネイトはこうでねえと」ってのは初めて聞いた気がする神戸人。
832 :04/01/15 06:24 ID:5Z72nyKf
普通在京テレビ局のアンケートは東京でしょ
833:04/01/15 06:29 ID:ejkoDn0T
んで、和式ウォシュレットは何でなくなったんだろう
洋式と違って周りに水がはねるからかな
834トリビヤ:04/01/15 06:47 ID:9wkcGn5b
来年は「家族そろってトリビアの泉」になってる悪寒。
5歳の孫が作った「初めてのトリビア」とか
835名無しさん:04/01/15 07:00 ID:PCEkq26c
>>732
各都道府県ごとに100人にアンケートと言ってたよ。
836 :04/01/15 07:13 ID:/b+QZwus
>>731
去年タモリ倶楽部でクリスペプラーが言ったなあ
ドラムの回か
837 :04/01/15 08:04 ID:/b+QZwus
ところで
CDDJのイタイHIPHOPモドキVTRってなんだったの?
スタッフ?
838:04/01/15 08:30 ID:we+9sAJ8
芸能人が投稿すると、みんな「お付き合い」で「へぇ〜」の点を入れるのでは。

ちなみに、今回のオリンピックネタも知ってる人が多かったと思うし
前回の唐沢の保険点数のも、ある意味常識。
839 :04/01/15 08:56 ID:BoPjURr9
常識 常識って言ってる人は
俺の知ってる貴重な知識が「役に立たない くだらない 知識」だと
言われることが頭に来るんだよ。
ってことでOK?
840 :04/01/15 09:28 ID:CFnijnZS
とりあえず、「ネタ切れという事実」に異論のある人はいないでしょう。
みんな「以前に比べて知ってることが増えてきたなあ」と感じてると思います。

それでもVTRでまだ何とか見られる番組なわけですが、
白木屋みたいに超有名な話を紙芝居でやられると腹が立ちますね。
一休さんにしてもアニメでやるべきでは?予算の問題か放送系列が違うのか。
とってつけたように大地真央が出てきてましたが、何の感慨も無く…

面白かったのは種とオリンピックのVTRくらいですかね。
後は知ってたり「フーン」だったり、VTRがつまらなかったり。
見た後、得した気分になる番組ではもう無いですね。話題作りだけ。
841名前をいれてください:04/01/15 09:36 ID:L510iMvC
自分が知っているだけで常識とは言わない。
ただ知ってる事を自慢したいだけだろ?
842名無しさんは見た!:04/01/15 10:00 ID:MmFtXk/D
最近映像を面白く見せようと必死な気がする。
末期時はどんな知ってるネタさえも面白映像化
まくる予感。
843 :04/01/15 10:03 ID:ct/mmpcm
昨日はハダカデバネズミに出会えたから満足。
844 :04/01/15 10:06 ID:e51LDgJA
白木屋火災は有名じゃないだろ
どっちかというとクリスマス用の電気の装飾で火災って
当時アメリカとドンパチ起こそう(起きているのか?)って時期にクリスマスって
と思ったけど。

トリヒアの種はダジャレネタ+タモリなんでボキャブラみたいな映像になるのか
と思ったらCDTVかよ!
面白かったし、少数の映像に演歌(っぽい映像)がランクインしてたのが
それっぽくてツボだった
845 :04/01/15 10:32 ID:S7KajVl6
>>743
あなたの場合
鏡を見ればいつでも出会えますよ
846 :04/01/15 10:35 ID:fn696p8h
桃子は旦那が甲斐性無しだから大変だな。
847 :04/01/15 10:36 ID:uRq5YnsY
23.3% 21:00-21:54 CX* トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜

なんだかんだで視聴率復活
848 :04/01/15 10:41 ID:6zaAf7D3
>>742
ていうか、既にVTRが面白いから見てるって感じだ。
明日すぐ忘れるような無駄知識なんて別に求めてないし。
849 :04/01/15 10:54 ID:Ry6dx3i4
>>733
「足に跳ねるから」という物理的な要因から「和式から洋式への転換ブーム期であったから」とか
かなり複数の要因が複雑に絡んでる
850 :04/01/15 11:02 ID:lX5DJL0b
駄洒落は少数意見の「筑波山にとりつくばあさん」に爆笑!
851 :04/01/15 11:14 ID:RABS09cQ
>>744
んなことないよ
昨日はうちの母親とたまたま見てたけど
すぐ当てたもん(つーか知ってた)
母親に向かって「へぇ!」と言ってしまったw

にしても桃子は確かにかわいいけど
痛いなぁと思った
852 :04/01/15 11:59 ID:CJWLSUpB
アリジゴクは前に歩けない。
853:04/01/15 12:07 ID:G2UKBgUW
オリンピックネタでわざわざ宝塚市まで行くトリビアはこええええw
854 :04/01/15 12:14 ID:CFnijnZS
サンダーバードの曲を使ってたのはやはり映画公開を意識したのか。
>>753
シンガポールまで行ってたじゃん。
855 :04/01/15 12:34 ID:W9u+D0MP
ハダカデバネズミのネタ、前に送ったんだけど
まさか補足で紹介されてしまうとは。。。w

ハダカデバネズミ
体がもっとも大きな繁殖個体(女王)を中心に
体がもっとも小さい個体は子供の世話や食料の運搬、巣の整備などをする働く者(ワーカー)と
体がワーカーより大きく、外敵から巣を守る兵隊(ソルジャー)がいます。
このように3つの階層に分かれ役割分担しながら生活しています。

猿山のボス猿などと違って、はじめから階級が固定されている。
アリや蜂と同じだが、ハダカデバネズミは哺乳類なのだ!!!

どう考えても秀吉ネタよりこっちの方がおもしろいと思うんだけどなあ。
こっちをメインに紹介してほしかった。
856_:04/01/15 12:42 ID:cMCRgRXL
>>755
おもしろくないよ
857 :04/01/15 12:58 ID:W9u+D0MP
>>756
そうすか。どんな生活してるのか、女王がどんな姿してるのか、
ソルジャーがどう戦うのか、映像で見たいと思わないかな
858 :04/01/15 13:27 ID:loVEGgwN
>>757 まる見えでやってくれそんなもん。
859:04/01/15 13:28 ID:Y40wxcC0
「美味しんぼと北斗の拳の原作者は同じ」で採用されそうなんだが。
860 :04/01/15 13:33 ID:nETRxDIc
>>759
チャウチャウ
861 :04/01/15 13:38 ID:SfJ30ool
「時計なんて、ほっとけい!」がランクしてないとは。
862名無し:04/01/15 14:03 ID:5BOAq8+q
北九州では、「折尾で降りお」がランクインされていると思いますよ。
863 :04/01/15 14:43 ID:K6qnfpoI
>>741
>>741
無知なやつの典型だな

まず己の無知さを恥じろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864 :04/01/15 14:50 ID:loVEGgwN
文中にwを使うとヴァカっぽいぞ。
865_:04/01/15 14:59 ID:fkAGuhvS
>>764
まあ、ここに書き込んでる時点で全員ヴァカなわけだが。
866 :04/01/15 14:59 ID:ID8AuayY
>>759
北斗の拳は武論尊(史村翔) 美味しんぼは雁屋哲
字面は似てなくもないが
867名無しさんは見た!:04/01/15 15:02 ID:YgpbCwNd
とりあえずあのネズミすご杉。
868_:04/01/15 15:05 ID:fkAGuhvS
ふとんがふっとんだ
トイレにいっといれ
でんわにでんわ

これ以外のベスト10をもう一度みたい。
俺としては「アルミ缶の上にあるみかん」だったのだが。
ちなみに名古屋では
「けったをけったらこわけった」というのもちょっと有名です。
869 :04/01/15 15:11 ID:BoPjURr9
>>759
美味しんぼと男組と炎の超人メガロマンとUFOロボダイアポロンの原作者は同じ。
870 :04/01/15 15:22 ID:/b+QZwus
というか都道府県別ベストとやらを見たい
公式サイトにうpしてくれんだろうか
871???:04/01/15 15:22 ID:mR7BOZ32
全裸オリンピックで98ヘェーかよ。皆が知っているネタで高得点なのは
ホンマにムカツクよなぁ〜。再現VTRもたけしの深夜番組で全裸云々
とか散々やってたから全然新鮮味なかったし...(´・ω・`)ショボーン

それに対して種は良かった。まさかCDTVをパクるとは。
あと和式ウォシュレットのBGMにサンダーバードが流れたとこで笑い。
しかし、よく考えてみると演出だけがおもしろいのは問題ありだよな。
872 :04/01/15 15:24 ID:DgyDk9vG
>まさかCDTVをパクるとは。

「パクる」ではなく『パロディ』というのだよ。

言葉は正しく使いましょう。
873_:04/01/15 15:37 ID:I4XHtzbU
そういや「パロディ」なんて言葉最近聞かないような気がするんだがw
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:42 ID:TwhK9MZL
しかし、今回もほとんど知っている事ばかりで白けたね。
白木屋、和式ウォシュレット、古代オリンピックの裸等、
誰でも知ってると思っていたよ。
びびる君、演出なのか「へ〜、へ〜」叩いてばかり・・・
875 :04/01/15 15:52 ID:Afu4M7W+
>>774
信長の秀吉に対する「はだかねずみ」呼ばわりも
犬HKでやってたしな、大河で。

やっぱ下ネタが使えんGTでは限界がある。
876 :04/01/15 15:57 ID:hPTfO8UN
>>771
全裸に関しては昔の深夜番組と今の、それもゴールデンを比較されてもな
877 :04/01/15 15:58 ID:Qgjjb0TI
火事は大阪の千日前デパートだと思ったのだが...
878 :04/01/15 16:01 ID:kXNfw0vx
ふとんがふっとんだが一位かなと思ってた
879__:04/01/15 16:16 ID:4jDi3qFr
一休さんの自殺未遂は何かで知ってたけど、経緯までは知らなかったな
21の時に亡くなった師匠って安国寺の和尚でいいのか?イラストではまんまだったが。
「ハーイ、おもしろかったー?」にはワラタ

>>774
毎回VTRの頭で「おっ来た来た」とか言ってるな
アピールしたいんだろうけど、ウザイだけだからやめてくれ>大木
880名無しさん:04/01/15 16:17 ID:PCEkq26c
「布団がふっとんだ」は「電話にでんわ」、「トイレにいっといれ」と比べたら、
あまり日常的なシーンじゃないからね。
881 :04/01/15 16:26 ID:K6qnfpoI
DBZで刷り込みされてるからな
882名無しさん:04/01/15 16:28 ID:jQ3Bi1ry
>>781
Zだっけ?
883__:04/01/15 16:29 ID:4jDi3qFr
>安国寺で学べるだけのことを学んだ周建は経典を読んでもどうしても得られ
>ない何かを求めて遊学。11歳の時宝幢寺の清叟、12歳の時建仁寺の慕詰に学
>んだ後、16歳の時生涯で最大の師ともいうべき西金寺の謙翁に出会います。
>そして安国寺を出て謙翁に従うことにします。その後の一休の人生はある意
>味で謙翁の境地に追いつくことであったとも言えるでしょう。

>この謙翁が自分の名前宗為の一字を付けて宗純の名前を与えました。宗純は
>師に付き従って超貧乏な生活の中修行を続けます。この謙翁から宗純は禅僧
>は悟りへの欲求さえも捨てるべきであることを学びました。

>しかしその心酔していた謙翁が21歳の時死去。
>宗純は途方に暮れ、一時は自殺未遂までしました。

違うみたい。
884 :04/01/15 16:33 ID:Ddlbd+Mp
吉田の「古代、オリンピックは裸でやっていた」
知らなかったけど、そんなにへぇとも思わなかった。
Vも別に面白くなかったし、裸で笑いをとってただけ。
前回の唐沢からのトリビアと同じく、有名人からの
トリビアだったから、高へぇをやっただけだろう。
885 :04/01/15 16:38 ID:K6qnfpoI
>>782
かいおう様のテスト
886 :04/01/15 17:15 ID:LwYitXOY
>779、783
一休は54歳のときにも自殺を図っていると、本には書いてあったがな。
そこまで言及しないようでは、まだまだ甘いな。
887 :04/01/15 17:23 ID:0kTUGsUL
ティラノサウルスのトリビアで、痛風になりやすい食品、肉類と
ウニともうひとつはなんだっけ?
888 :04/01/15 17:27 ID:exueSGXA
>>771
>まさかCDTVをパクるとは。

昔めちゃイケも堂々とパロってたよ、あれはめちゃイケメンバーが
歌手に扮してやってて面白かった
889 :04/01/15 17:28 ID:Zh5PhN7m
>>787
白子
890 :04/01/15 17:31 ID:9twfSdx0
>>784
だってあのくらいの時代の人は皆、全裸ではないにしろ、
普通に裸で過ごしてただろう。
だから別にへぇと思わなかった。
しかし、「既婚者がオリンピックを見ると死刑」ってのはへぇというか、びっくり。
891ZF178246.ppp.dion.ne.jp:04/01/15 17:32 ID:BpYDtTVt
892 :04/01/15 17:34 ID:9twfSdx0
>>791
あ〜あ〜。
893 :04/01/15 17:35 ID:0kTUGsUL
>>789
サンキュウ
894 :04/01/15 18:04 ID:oIWQPHC0
>>787
痛風を防ぎたければ、肉とウニと白子だけじゃないぞ。

要するにプリン体が多い食べ物がやばい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hiram-p/pulintai.html
内蔵系だけじゃなく、豆腐とかも多い。
895 :04/01/15 18:24 ID:GyVnyrVD
いまさらだけど、高へぇ〜が多かった菊地桃子がはげねずみで
低かったのは、昔大河「信長」で帰蝶役を演じていたからだろうな。
ちゃんと勉強していたのを想像して、妙にほっとした。
896ひ孫:04/01/15 18:24 ID:nBIysaxT
89726歳の男性(柴田あゆミュンヲタ&ソニンヲタ&安倍麻美んヲタ):04/01/15 18:34 ID:bWF8Yr4B
個人的にはCDDJのキャラが良かった。
898 :04/01/15 18:39 ID:y/3hIRUr
 
899 :04/01/15 18:48 ID:y/3hIRUr
芸能人トリビア毎週やんの?
別にいいけど廃止してほしいのは
タモリのOPの前説、あれいつまでやるんだよ?
900 :04/01/15 18:49 ID:y/3hIRUr
800
901 :04/01/15 18:52 ID:IEt7b7bB
だんだんミリオネア化してるな。
次回のSPでは芸能人トリビア2〜3組ぐらいやりそう。
902名無し:04/01/15 18:55 ID:Wv8jsvG9
古代オリンピックで息子の活躍を見ようと母親がこっそり観戦してたのが
バレて、それ以来見る方も全裸になったと記憶してるんだが。
903 :04/01/15 19:00 ID:/b+QZwus
萌えアニヲタの間では全裸視聴なるものが流行っているらしいが
それと同じようなものかな。
904名無しさん:04/01/15 19:27 ID:PCEkq26c
>>801
補欠トリビア。
905名無しさん:04/01/15 19:38 ID:nAl7keIw
ねずみきもかった。あれグロすぎ!!
妹と私(19)で思わずないちゃったよ・・・なにあれ。
まじ勘弁!あんなの放送すんなよーー

906 :04/01/15 19:39 ID:9twfSdx0
>>805
氏ね
907 :04/01/15 19:51 ID:CTqU/bk9
さっき、ビデオで録画した今週のトリビアを見た。





菊池桃子エロ過ぎ、MEGUMIなんかより比較にならん程エロくて美人。
908名無しさん:04/01/15 20:02 ID:WhpD+sS7
>>805
なぜ自分の年齢を出すんだw
909 :04/01/15 20:19 ID:5Z72nyKf
>>802
思いっきりウソの話を信じているヤツがいるなぁ
910 :04/01/15 20:19 ID:5Z72nyKf
だから「全裸オリンピック」は


ソフト・オン・デマンドのパクリ
911 :04/01/15 20:34 ID:/b+QZwus
ハダカ出歯ネズミってMEGUMIのことだろ?
912:04/01/15 20:35 ID:n7F3u2gd
古代オリンピックは肉体の躍動を神に捧げる宗教行事であって、参加者は男性のみ。
>803の仰るとおり、女性が紛れ込むのを防ぐ為、全員全裸となった。

当然練習場も全裸で通した為、同性愛が爆発的に増えたとか。
(全裸で少年と向かい合う青年の恋愛の情景を描いた絵柄の壺がある)
キリスト教誕生以前の事、特に問題とはされなかったようだ(日本の近世と同じ)

和式ウォシュレットが普及しなかったのは
和式は洋式の便座と違って、座る位置が便座によって固定されない。(足の置き位置によって変わる)
そのため正確に肛門に当てることが出来ないからだろう。

それに洋式では簡単に出来る誤動作防止機構(ちゃんと便座に体重を掛けて座らないと水が出ない)が
便座に腰掛けない和式では出来ず、気をつけないと顔や服を濡らしてしまう事も理由だろう。
913 :04/01/15 21:06 ID:pRtfOIjl
タモリのオープニングは大事だろぉ〜。
トリビアの語源やアイザック・アシモフの名言を取り上げている。
あれがないと(一応の)厳かな雰囲気が崩れてしまう、、、
まぁ、深夜時代の中江真司のオープニングも悪くは無いが。
914__:04/01/15 21:10 ID:95N4rc6Y
>>805
そんなんじゃこの先、誰とも突き合えないぞ

つか、全裸オリンピックに突っ込まないのはどうしてだ?w
915 :04/01/15 21:15 ID:gNsGQKA2
>>799
番組HPが更新されてたが内容見る限り芸能人トリビアはレギュラー化の模様
来週は久しぶりに荒俣先生が戻ってくるぞ!
ちなみに来週のゲストの菊川怜は
幻のトリビアの泉Zで司会者になる予定だった人なんだけどな・・・

>タモリのOPの前説、あれいつまでやるんだよ?
あれはいつまででもやって欲しい>OP
916じょるじゅ:04/01/15 21:54 ID:zUHRtBzZ
昨日のトリビア見れんかった・・・
種に私の大学の教授のじょるじゅが出てたらしいね。
917 :04/01/15 22:00 ID:BsXCyA1y
>>811
×MEGUMI
○富井副部長
918 :04/01/15 22:06 ID:5Z72nyKf
>>815
冒頭のアシモフ先生の言葉
実は唐沢俊一が捏造した言葉だって知ってる?
どこを探してもアシモフがあんな事を云った証拠が出てこない。
と言うことを、日本有数のアシモフ研究者が言っていたw
919:04/01/15 22:09 ID:gWSIHKJX
>>731
俺は「コーディネートはこうでねえと」を嘉門達夫の何だったかのCDでしか聴いたことがない四国人。
「ひねりなさい」だったかな。

>>768
それは自転車のことを「ケッタ」という名古屋限定ネタですな。

ところで、実際は10g単位の体重計だったけど「g単位まで量れる体重計」って言ってなかったっけ?
920 :04/01/15 22:13 ID:Z28Z4TK6
タモリのオープニング、イラネ。
つーか、「トリビアの泉」にタモリ自体イラネ。

921.:04/01/15 22:23 ID:4DK2Jrz7

また今更だなー
922 :04/01/15 22:29 ID:5H4hG7gr
ハダカデバネズミかわいいと思っちゃったよ
923 :04/01/15 22:37 ID:vM2b28I4
ハダカデバネズミメインでやって欲しかった
924 :04/01/15 22:44 ID:XdV3Bq9y
925今更な話だが:04/01/15 22:48 ID:FtAtUBUJ
そう言えば
一時期わんさかいた「種を廃止してはぁ〜を復活させろ!」派は
一体何処へ?

はぁ〜ってそんなに面白いコーナーだったっけか
無ければ無いで別に困らないって感じだったけど

少なくとも種を廃止してまで復活させる価値があるとは思えんな
昔も今も
926 :04/01/15 23:02 ID:avnkkrs+
種があってもはぁ〜は復活出来るはず
927 :04/01/15 23:14 ID:Z2nJ7GX1
週8つもトリビアやるんだから
1つ削減してはぁ〜1つ追加しても別にどーってことないな。
928_:04/01/15 23:28 ID:Y7jrr99g
自分ははぁ〜反対派。
あれやるならおさらいトリビア続けてくれ。
929 :04/01/15 23:48 ID:vM2b28I4
11月くらいにはぁ〜はもうすぐ復活しますよとかって
スタッフが雑誌で答えてたのにね
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:52 ID:HAjsPsjz
はぁ〜というより萎え〜なんですけど
931 :04/01/16 00:21 ID:AGDRAV5w
CDTVのパクリという事だけでは全然笑いもしなかったが
(というより前にビックカメラのパクリやってたから
そういう笑わせ方に対して免疫が出来てたと言えるかもしれない。
たまにやられてたら笑ってたかも)
中身のVの作りは面白いと思った。
でも一番瞬間的に笑ったのは「筑波山に食い付く婆さん」なんだが(w

あと芸能人枠イラネ。
よしんばあってもVでの出演は余計だと思う。
932 :04/01/16 00:23 ID:dtx1IKdz
パクリって言葉の意味を知らない人が増えていることに へぇ〜
933 :04/01/16 00:23 ID:v7tDIoNM
自分は「イスカンダルで椅子噛んだる」が一番好きだ
934 :04/01/16 00:26 ID:lZOVgCAR
芸能人のトリビア イラネ

ミリオネア化スンナ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:45 ID:BBq4nQh3
ミリオネア化というよりボキャ天化かな?
936 :04/01/16 00:53 ID:czHHO3eD
>>828
はぁ〜のコーナー復活させるためには今のおさらいのコーナーを
廃止しないといけないんで困る
筑波山に食いつくバーサンのインパクトが強すぎてあわや
一休さんは自殺未遂をしたことがあるというトリビアを危うく忘れそうになったし

>>835
ボキャ天ネタなら今回の種のコーナーでやってたじゃん。
937 :04/01/16 00:58 ID:czHHO3eD
>>834
高視聴率番組が故、宣伝のために利用されるのはある程度
わかってたし今回みたいにVや補足が良かったら別にいいかと思ってる

それよか今回のトリビアでティラノサウルス・面黒いのトリビアで
何でわざわざ映画の映像を使っているのか?使わないといけないのか?
(ティラノなんて恐竜図鑑でティラノの絵をみせるだけでいいじゃん)
なにかワーナー(だったっけ?)とトリビアでなにかあったのか気になりました
938名無しさん:04/01/16 01:29 ID:G1D2eVu7
 予想はよそう。
939 :04/01/16 02:00 ID:czHHO3eD
キムチを食べたらきむちわるい
940 ◆BflvRvXWYo :04/01/16 02:22 ID:jYlel8SP
ストーブがすっ飛ぶ
941 :04/01/16 05:06 ID:IxVoEi17
一休さんの自殺未遂を助けたのは地元の漁師だって説もなかったっけ?
その漁師に「たった一週間で簡単に悟りを開けるのならば、俺も悟りを開きたいよ」
と諭されて自殺を思いとどまったって何かで読んだ。
942 :04/01/16 08:33 ID:vVTTh6Wn
「電話に出んわ」
「ほーん」
まで言うのが正統派ストロング駄洒落。
943名無しさん:04/01/16 09:36 ID:q52McSD0
>>839
このワイン、ワイんのや!
944 :04/01/16 12:20 ID:gYs4ojAw
>>832
もうねえ 彼らの頭の中ではパロディとパクリは同じことになってるらしい
945 :04/01/16 13:20 ID:LnmjENG+
>>844
・パロディ:元ネタが明確。元ネタがあるからこそ、そのパロディが楽しめる。そういう意味では作り手も元ネタを
リスペクトしている。
・パクリ:作り手は元ネタを明確にせず、自らこそがオリジナルという態度を取る。作り手は元ネタをリスペクト
せず、やったもの勝ちなんだよという態度をとる。
でFA?
946 :04/01/16 13:22 ID:GHVpTCUy
パロディ:トレビアーンの泉
パクリ:スポンジ
947 :04/01/16 13:55 ID:vxVHpKuf
948名無しさん:04/01/16 16:10 ID:eQ7zRZzH
そのうち、一休さんネタで
正月に辻説法で骸骨(しゃれこうべ)を杖に刺してやってたってもやりそうだな。
まぁこれは有名すぎるくらい有名だけどね。
949あびうきよ:04/01/16 17:15 ID:kdsK9vBe
カウントダウンTVのパロが面白かった。
PVとかよく造ってたな。てか、他局のなのによくやるよ(w
950 :04/01/16 21:39 ID:3U/9rKsz
一休さんネタなら、猪木の「この道を行けば…」という台詞も
元は一休さんの言葉っていうのもやりそうだ罠。
951 :04/01/17 03:35 ID:nxCiBPNt
>>849
まあトリビア自身が他局にパクられまくってるから、あれくらいはいいんじゃない?
95226歳の男性(柴田あゆミュンヲタ&ソニンヲタ&安倍麻美んヲタ):04/01/17 04:31 ID:/kk6xbO5
それにしても、この番組に限らず他の番組でも
高橋克実がゲストとかで出るだけで、実況板では
毎回毎回例の顔文字の書き込みが連発してるな。

メントレG出てたから一応チェックしてたんだけど、
へぇボタンそのものがケースごと映ってたなw

もちろん実況板では予想通りの書き込みが…w
953 :04/01/17 11:01 ID:22p82IVh
>>851
たけし軍団のヤツはくだらなくてよかった
954 :04/01/17 12:42 ID:8AgrMJ5W
>>853
何それ?
955 :04/01/17 12:55 ID:wnnhfFr1
界王なら爆笑しまくりだな
956名無しさん:04/01/17 17:08 ID:3geUmHsi
>>818
えっ、「アシモフの雑学コレクション」という本に載ってると聞いたが?
もしかして漏れだまされてる?
957 :04/01/17 18:19 ID:HSL5jM/Q
>855
古っ
958 :04/01/17 18:36 ID:ob03gZ0t
CDTVのパロディは明石屋マンション物語で見た事あるからなあ・・・。
まあ明石屋の方は中身はまるで違うけどw
959 :04/01/17 19:27 ID:oCciU5hZ
“はぁ〜”はウケ狙いが露骨なのじゃなくて
素で間違ってるやつをもっと紹介してほしかった
「○○県、□□県、……△△県には国宝がない」みたいな

960 :04/01/17 19:38 ID:gCksJVcu
>>848
それはアニメ版でもやってた。子供のままで。
入水自殺もアニメでやってた気がするんだが。池だったけど。
つーか、アニメ版一休さんは終盤、雰囲気がものすごい暗くなってきて、
明らかに子供向け番組じゃなくなる。
961sage:04/01/17 21:02 ID:xGCSzsjJ
録画してた全裸オリンピック巻き戻して見たけど、明らかに局部処理さぼってるな。
最後の幅とびのやつなんて、完全にはみ出てるし。
962 :04/01/17 21:22 ID:d3Auef8s
>>856
ところが、残念ながら載っていないんだよなぁ
アシモフの雑学についてまとめた本はあれだけなのにねぇ

他の科学系の著書、小説のどこにも見つける事が出来ない。
もしかしたら、未翻訳の文献にあるかもしれないが
そんなマイナーな物を探し出してくるほど優秀なスタッフがいるとは・・・
963 :04/01/17 21:28 ID:wpqWbeUd
バリバリバリュー
964 :04/01/17 21:34 ID:gCksJVcu
だいたい、唐沢俊一が英語文献あたってるとは思えない。
あの人わりと適当に仕事してるよ。
965558:04/01/17 21:47 ID:NmJeYvM4
>>559
非公式ありすぎて・・・どこ載ってる?
966  :04/01/18 15:54 ID:Dpa6waOk
この前の放送のトリビア全部書き込んで。
見るの忘れた。
967名無しさん:04/01/18 16:38 ID:P+YtnsVS
>>866

>>628>>712に書かれている。
968 :04/01/18 19:48 ID:g60HLvzf
猫が寝込んだアナコンダじゃないのか!

と思った人は星里ファン
969 :04/01/18 23:54 ID:caKfIBjD
モーツァルトは晩年、







ビリヤードのやりすぎで貧乏になった。
970 df:04/01/19 00:12 ID:V0uGHI1V
この番組もう低試聴率なんだ( ´,_ゝ`)プッ まぁ始まったころから糞番組の
オーラ出してたしね
971名無しさん:04/01/19 00:25 ID:GS0xpcER
23.3%が低視聴率って?
972おにぎり:04/01/19 00:59 ID:hWiT0ba/
おまいら、視聴率視聴率って、数字に目見すぎだと思うが。
自分は愛する番組が終了してしまった時に「あー面白かったな・・」と
後悔するタイプ。
しかし「へぇ」の公式新商品はまだ発表されないって事は、
業者もトリビアは一時的なブームだと読んでいるのかね
973もまい:04/01/19 06:09 ID:u4l1ntrZ
>>871
紅白歌合戦がすべての基準なんじゃないの?
974 :04/01/19 07:47 ID:BApsDrhe
>>873
しかも、視聴率80%超えた時の。
975長井秀和のぶっちゃけトーク:04/01/19 12:43 ID:yZ1QjfkA
高橋 イラネ
八島 イラネ
ビビル イラネ
タモリ イラネ

トリビア イラネ

間違いないっ!
  
       長井秀和でした
976 :04/01/19 15:26 ID:BApsDrhe
>>875
そんな長井もいらないじゃないか!お幸せにっ!
977 :04/01/19 16:09 ID:kgUgtWwh
>>875
お前が一番いらない
978長井秀和の訂正トーク:04/01/19 17:34 ID:yZ1QjfkA
>>875
「八島」は「八嶋」だ


間違えたっ!

    以上、長井秀和でした
979 :04/01/19 17:36 ID:VdC8h2fA
>>878
間違えんな氏ね
980 :04/01/19 17:46 ID:u4l1ntrZ
最近よく長井秀和の真似をして書き込みするヤツをみかけるけれど
そう言うヤツに限って笑いのセンスがないってのはどういうものかね?
981 :04/01/19 17:47 ID:VdC8h2fA
>>880
去年はゲッツ!!がバカみたくレスが多かったから
単なる時代の便乗でしょ、ウケねらいとかじゃなく。
982 :04/01/19 18:06 ID:0NWNPpI8
長井って人は面白いの?
イメージとしては爆笑問題のお抱えゴリ押しで
少し出てきたって感じなんだけど。
983 :04/01/19 18:11 ID:a8O0a5uy
>>882
てめーの目と耳で確かめろ
984 :04/01/19 18:12 ID:u4l1ntrZ
某メルマガに書いてあったこれは少し笑ったけど


「ごはんですよ」は、ご飯ではないですよ。 間違いない!

985名無しさん:04/01/19 18:34 ID:dMHehVlB
>>884
それ長井のネタをメルマガ発行者がパクったってことか?
986 :04/01/19 18:39 ID:oMYoeUOs
単にメルマガに載せただけだろ。
987 :04/01/19 20:07 ID:Uhb1Uzdu
>>875
あと「ビビル」じゃなくて「ビビる」な

「サマーズ」じゃなくて「さまぁーず」な
「クリームシチュー」じゃなくて「くりぃむしちゅー」な
988 :04/01/19 20:34 ID:desKk+d/
888get
989名無しさん:04/01/19 20:53 ID:BApsDrhe
>>885
このままだと『間違えないっ!』が流行語大賞になってしまう
恐れがあるんだ間違えないっ!
990 :04/01/19 21:01 ID:tB/uNepn
>>889
なあ。

わざとか?
991 :04/01/19 21:26 ID:f71qJvoR
天然でしょう
992 :04/01/19 22:43 ID:Uhb1Uzdu
いや釣りだな
993:04/01/19 23:05 ID:qaxFEMLO
「医療の値段は点数できめられてる」とかってネタあったがビックリしたね
こんな常識もネタになるんだー
994 :04/01/19 23:11 ID:A+ISaEDF
まぁ、今年の活躍しだいだろうね。
995 :04/01/19 23:19 ID:/o4zKQSA
>>893
いままで、得意げに他人に言ってきた知識を、
人生にまったく必要のない無駄な知識と言われて
愕然としてる人発見。
996 :04/01/19 23:29 ID:GEDwQzhL
最近のトリビアは投稿内容そのものよりも
検証Vで笑わせようとしてる。
間違いない。
997:04/01/19 23:32 ID:qaxFEMLO
>>895
アホ、わしゃ歯医者じゃ
998 :04/01/19 23:37 ID:/o4zKQSA
>>897
おいおい、医者だったらよけいおかしいだろ?
医者が保険点数は常識・・・なんて言うか?
東映の人が、「仮面ライダーとウルトラマンが握手したことがあるのは常識」って
言うようなもんだぜ。
999:04/01/19 23:38 ID:xu0yGlkb
ハダカデバネズミを見て
一瞬チンコだと思ったのは俺だけだろうか・・・
1000名無しさん:04/01/19 23:43 ID:fD9lrLeO
900!
1001名無しさん:04/01/19 23:47 ID:TeR7quKq
>>896
月深の頃から比較的確認VTR頼りだったんだけどな。

カメのペニスしかりヤキマンコしかりさ。
1002:04/01/19 23:48 ID:qaxFEMLO
>>898
常識だろ、今は求められれば全部説明しなきゃならん
「このインレーは何点だけど、目立たないとか、こっちは・・・」例えばね
1003 :04/01/20 00:06 ID:d8xM8h6/
とりあえず、名前欄「1」をNGワードに設定しといたよ。
1004 :04/01/20 00:16 ID:je420L07
>>902
そりゃ医者にとっては常識だろうがな。
1005 :04/01/20 00:49 ID:CMtpYy+Y
「一般人」と言う尺度を持たない人は困っちゃうね。
1006 :04/01/20 01:27 ID:qFHLzpHy
>902
突然『インレー』なんて言われても解らないよ。
まずはそこから説明することになるのに「常識だ」なんて言われても・・・。
1007        :04/01/20 02:04 ID:5Hmx70W9
↑ま、彼にとっては常識なんでしょ。
1008 :04/01/20 02:06 ID:BCTapXs0
とりあえずこのスレ埋めよう
1009 :04/01/20 02:27 ID:LtB91q7z
【知泉のパクリ】トリビアの泉24へぇ【VTR頼り】
1010 :04/01/20 02:31 ID:BCTapXs0
もう新スレ立ってるんだけど

http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1074524966/

1011 :04/01/20 03:14 ID:XGaS8QNj
自分がスレをたてた!と、いわんばかりの

「1」を名乗るやつはキモイ
1012名無しさん:04/01/20 10:38 ID:IyxL4E1v
>>887
「さまぁーず」じゃなくて「さまぁ〜ず」な
「くりぃむしちゅー」じゃなくて「くりぃむしちゅ〜」な
1013名無し募集中。。。:04/01/20 13:15 ID:c4wOtH5M
>>912
この世に存在するまったく無駄な知識ですね
投稿してみたらいかがですか?プッ
1014「」:04/01/20 16:29 ID:At4MbNRs
>>913
プッ  ← なんか恥ずかしい・・
1015 :04/01/20 21:12 ID:CMtpYy+Y
ヘタレ悪役が逃げる時に「覚えていやがれ」と言うのと同じ意味なんでしょ
1016 :04/01/20 22:06 ID:K2rttlPN
>>913
そんなネタでもいいんだけどな・・・
Vさえ面白きゃ
だかろそういう種類の番組だって何度言わせりゃ・・・
1017.:04/01/21 03:22 ID:L8SMzEm1
ほんとーに今更で悪いんだが、スレタイの横の「低視聴率」って酷いな。
20以上取ってる番組にそれはない。
1018 :04/01/21 12:12 ID:uQZ7A8is
八嶋はHの時も女のあそこに向かって
『いらっしゃいませ!』って開いてると思う
1019 :04/01/21 12:22 ID:aXdPQigZ
>>918
もういいだろ、新スレも立ったんだし
1020 :04/01/21 12:25 ID:aXdPQigZ
>>917だった。
1021 :04/01/21 16:27 ID:XDgagUx/
ボキャ天(投稿作品時代)も空耳アワーもネタよりもVの面白さで勝負してた(る)番組。
そういう意味ではトリビアもこの系統に入るのかもね。
1022 :04/01/21 20:04 ID:0KFfJUrM
>>921
Vの面白さで勝負するのはしょうがないだろ
本当にトリビアのネタのみにそって確認VTR作ると
NHKの日本人の質問みたいな硬い淡々としたVになると思うぞ
1023921:04/01/21 20:13 ID:+7G0rtaN
>>922
なんか反論みたいに書いてますけど
別にそれ(Vの面白さで勝負)を否定してるわけじゃないですが・・・。
どこを読んでそういう風に受け取ったのですか?
1024名無しさん:04/01/21 20:15 ID:GErYTA6w
>>922
かつてのカノッサの屈辱のように堅苦しい番組でも
いいと思うが。
1025 :04/01/21 20:56 ID:PozbBvg1
▽衝撃2年間我慢したウンチ放出映像にスタジオもへぇ大放出&(秘)美男子

しょっぱなからウンコネタか。
1026 :04/01/21 21:10 ID:fcLd0oDv
一応お食事中の人もいるんだよね・…
1027 :04/01/21 21:11 ID:JcEjm0Ze
GDにまた下ネタか 最低な番組だな。


【アリジゴク】トリビアの泉24へぇ【便秘2年間】
1028 :04/01/21 21:12 ID:JcEjm0Ze
おなら、おしっこ、ウンコ等の下ネタで笑いを取るレベル

視聴率が下がる訳だな。
1029 :04/01/21 21:13 ID:fcLd0oDv
・・・・・・・・。
1030 :04/01/21 21:14 ID:JcEjm0Ze

【アリジゴク】トリビアの泉24へぇ【2年間宿便】

1031 :04/01/21 21:14 ID:RmfIqya2
タモリって何でいつも点数低いの?そんなに何でも知ってるの?
1032 :04/01/21 21:14 ID:fcLd0oDv
しーん
1033 :04/01/21 21:15 ID:fcLd0oDv
>>931
タモリは控えめなのですよ。
1034 :04/01/21 21:16 ID:JcEjm0Ze
>>931
タモリの低へぇは興味のないネタ で?だからなんなの?ネタ 
1035_:04/01/21 21:19 ID:ui7d6eST
女性評定員が「おしっこ」「うんち」と言わないのもバツが悪いな。他の番組もそうか。

水戸黄門7人というのは、ゴレンジャーシリーズのV作りたい為のネタだろ。

おからが産業廃棄物というのは常識。
1036 :04/01/21 21:21 ID:WCMdJNdn
>>935
>おからが産業廃棄物というのは常識
へぇ〜、それじゃ、牛の脊髄は食品ですか?産業廃棄物ですか?
1037今夜の実況はコチラで:04/01/21 21:22 ID:wCQMdV9+
>>663
当たってたな。なんかすげぇ。
ってか今回はビビるよか菊川のほうが「へぇ」ボタンを叩きすぎに感じるのは俺だけか?
1038 :04/01/21 21:25 ID:JcEjm0Ze
新撰組ネタと同じパターンだな
1039_:04/01/21 21:28 ID:ui7d6eST
松島トモ子ネタの、投稿者とチクッた人の関係が知りたい。
チクった人の情報ってトリビアになりやすいしな。

ヒョウにも噛まれたのは、どちらかといえば平成生まれは知らないネタ。
1040 :04/01/21 21:31 ID:xLhL/sMA
とりあえず新スレはっとく

【グラサン】トリビアの泉24へぇ【ボヤキメガネ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1074524966/
1041あゆ美:04/01/21 21:33 ID:Wymsq7Dp
やっと私でも知ってたネタが出た(喜)
松島トモ子さんのライオン&ヒョウは聞いた事あるから。
1042  :04/01/21 21:36 ID:OQL5gZEY
こんなコトをしても意味ないし 段々馬鹿馬鹿しくなってきた。
1043  :04/01/21 21:40 ID:OQL5gZEY
キリのいいところで終わった方がいいね
1044 :04/01/21 21:56 ID:qGxLPRaI
オリンピックは確かに誰でも知ってるネタだなぁ。

「古代ギリシャ人の男性はほぼ100%バイセクシャルだった」とか
「スパルタ人はオリンピック以外の日常生活でも全裸だった」のほうがトリビアっぽいが
ゴールデンタイムにはさすがにムリか。
1045 :04/01/21 21:57 ID:LLqCd3b6
黄門戦隊ミトレンジャーワロタw
1046  :04/01/21 21:58 ID:EdU+Zebk
>>937
>>627は放置でっか
1047ななふしさん:04/01/21 22:00 ID:SDN2oUHc
ライオンと豹は、ある程度トシがいってればみんな知ってるネタなんだが…。
ま、ネタの内容よりもビデオで点を稼ぐのが手になってきてるみたいだから、まいいか。

1048ななふしさん:04/01/21 22:01 ID:SDN2oUHc
ヘリコプターは … レオナルド・ダ・ビンチが発明した。

かなあ。

へりこぷたーは … エンジンが止まってもすぐには落ちない。

かなあ。
1049(  ・∀・)つ〃 ◆HEEHEeuQf2 :04/01/21 22:01 ID:YqZORvZQ
ヘリコプターは16世紀レオナルド・ダ・ビンチが最初に構想した
1050 :04/01/21 22:32 ID:xLhL/sMA
後ろの羽根が止まると墜落するとか?

実際に止めて貰った
落ちた

とかやってくれたら面白いけど無理だろうな。
1051ジャスティス:04/01/21 22:43 ID:U9x+S/BZ
>>948
>へりこぷたーは … エンジンが止まってもすぐには落ちない。
実機はどーだか知らぬが「ラジコンヘリ」には「オートローテーション」と言う
エンストしても、ゆっくり下降する機能があるそうな・・・
よって「正解」でわないかと重割れ鱒。
1052:04/01/21 22:57 ID:yqLRt4ui
>>951
次スレにて既に語られております

【グラサン】トリビアの泉24へぇ【ボヤキメガネ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1074524966/
1053 :04/01/22 23:28 ID:oy26m5R+
>>922-924
そういう硬派なトリビアも面白そう。
思いっきり視聴率下がるだろうが。
1054000:04/01/23 00:41 ID:o27JbtoS
なぜこのスレを使い切らないうちに新しいスレができるんだ?
1055 :04/01/23 00:48 ID:ViHg2rg7
「獅子の罠」はけっこうつぼ入ったよw
1056 :04/01/23 23:39 ID:NuHTA8Yv
956
1057名無しさんからの投稿:04/01/25 13:36 ID:wmVJifYI
このスレは













埋めるべきである
1058 :04/01/25 16:59 ID:m1Q3ffM2
とにかく使い切れって
1059 :04/01/25 17:47 ID:luCUZjfg
次スレで言えって
1060  :04/01/25 17:51 ID:KNvmOtPi
特にありませんが1レス。
1061 :04/01/25 19:28 ID:FfF8eHfz
埋めに協力
1062ジャスティス:04/01/25 21:17 ID:7cOeMiKx
梅・・・梅さん、握り一丁!!
1063元ファソ:04/01/25 21:18 ID:Xt2/FR7B
>NHKの日本人の質問みたいな硬い淡々としたVになると思うぞ

そういえばあったね。そういう番組。初期の頃とかは面白かったけど
あの番組って段々つまらなくなったし・・・トリビアに比べるとテンポの
悪い番組だなって思い出したよ・・。
1064 :04/01/25 21:21 ID:vbPBj3wv
>>962
梅さんの声優って亡くなったんだよね。
だからのあのCMでも町田先生なんかは喋っても、梅さんは喋らない
1065名無しさん:04/01/25 21:23 ID:7pIjTIei
>>964
え?そうなの?
1066確かに梅さん亡くなってる・・。:04/01/25 22:44 ID:4DYLXMm/
■原田 一夫(はらだ かずお)梅さん(ど根性ガエル)黄金仮面(プロゴルファー猿)
1998年12月19日没。
1067__:04/01/25 22:45 ID:Fm1th7Wm
>964
梅さん声優が亡くなったのは事実だけど、あのCMの
初期バージョンでは別声優によって多少声が
あてられていた記憶があるんだが。
1068 :04/01/25 23:34 ID:E8rBeFj0
福岡塵死ね
1069 :04/01/25 23:43 ID:vbPBj3wv
>>967
あのCMが始まった時から梅さん役の方が無くなっていたのを知っていたので
意識して見ていたけど、喋っていないと思うっす
1070へぇ〜9999:04/01/26 08:49 ID:BlOR2C1S
当時ドラクエと言えばジャンプで毎週宣伝を繰り返していたわりには、
当時ファミマガ初登場で売上げランキング2位、次週にはすぐに10位にランクダウンと、
アクション全盛時の当時ではしょうがないのだが、ゲーム界ではごく地味な
位置付けのゲームだった。

 当時あんなにジャンプが大々的に広告を打ったのは、ファミコン神拳のコーナーの
担当者が堀井雄二とエニックス社員だったからに他ならないずるっこな事情もあったのだが
結局それがあったからこそ、ドラクエはその後RPG界のスタンダードとして今日まで高い評価を得、
ゲームを全国的にこの日本という国で認知させた役割を果たしえたのかもしれない。

今だからこそ笑って話せ、一部のマニアには承知の事実だが、ドラクエ1のマップは、
竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。

http://www.1point.jp/~tantra_machine/gomi/g53.html
1071へぇ〜9999:04/01/26 08:50 ID:tZUO5r6P
FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録

パクリゲーFFは死んでくだつぁい。

それに、ウルティマのバトルはタクティカルコンバット(つまり
アクティブ半オート)。敵の絵が表示されて、コマンド欄で
カーソル動かしてという戦闘は、夢幻の心臓のバトルそのまんま。
そもそも自由度無視の完全一本道強制押し付けはったりアドベンチャーゲーム
でしかないFF・ドラクエがウルティマの宗派を名乗ること自体ふざけてる罠。
1072へぇ〜9999:04/01/26 09:03 ID:tZUO5r6P
夢幻の心臓→ドラクエT(バトル画面 マップなどほとんどすべて)
天外T→ドラクエV(日本地図→世界地図)
クリムゾンU→ドラクエW(5章で勇者が仲間を集めてまわる。潜水艦。)
時の継承者→ドラクエX・ロマサガ2(結婚選択で3世代交代で子供変化)
女神転生→ドラクエX・ポケモン(仲魔・合成)
夢幻の心臓V→FFV・W・X・サガ・聖剣(種族・クラスチェンジ・仲間自由・2つの世界が結合)
天地創造(クィンテット)→ドラクエZ(大陸復活)
×「ドラクエ2   戦い」      ○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラクエ4   海図を広げて」  ○ドビュッシー 「夢」
×「ドラクエ3   おおぞらを飛ぶ」 ○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラクエ4   塔の曲」     ○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラクエ1,2,3 アレフガルド」  ○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラクエ2   王宮」      ○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
×「ドラクエW 天空城」     ○バッハ「管弦楽組曲第3番」
×「ドラクエWかX 城 」     ○ブリテン「青少年のための管弦楽入門」
1073へぇ〜9999:04/01/26 09:06 ID:tZUO5r6P
「ゲームラボの噂たち」 12月発売号        (PLAY ON NINE III)
http://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2003/12/post_29.html

■先日倒産したデジキューブは計画倒産だったとのタレコミが元社員から。

スクウェアがエニックスと合併するにあたり、エニックス側が合併までに
処理方法を決めておくように要請していたらしい。しかも倒産時期は今年の
3月の時点で決まっていたというから驚き。しかし、それらの情報は、
グループ企業や一部の非常に仲のいい取引先にしか知らせていなかった為、
攻略本などの編集を担当していた編プロの中には倒産に追い込まれたところもあるという。
1074へぇ〜9999:04/01/26 09:07 ID:tZUO5r6P
>また、合いも変わらずインサイダーのような動きもあったようです。
http://www.gc-inside.com/news/122/12258.html

株価に不可解な動きも株価が発表前から急騰、東証が調査へ

今回の合併では、株価に不可解な動きも出ている。
スクウェアの株価は12日から合併発表前日の25日まで、
10営業日連続で上昇。12日の終値1241円が、25日には
1884円と52%急騰していた。

株式市場では、インサイダー取引があったのではとの見方が出ているが、
和田社長は会見で「これまで下がり過ぎていた反動と、最近の業績を
好感したことがあったのだと思う。情報管理は徹底している」と強く否定。
エニックスも20日から25日まで4営業日連続で上昇している。
東証は26日、両社の株価について調査を始めた。

http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200211/26/
1075へぇ〜9999:04/01/26 09:07 ID:tZUO5r6P
質問3
 ここ数年の業績の悪化、株価の低迷によって今回の合併比率が算定されたのに、
経営を誤った役員が慰労金を受け取るのには反対である。低迷の間、株主は
無配だったのになぜ経営陣は慰労金を受け取るのか。

実際は役員の慰労金に質問が集中していました。特に赤字に転落した時に
社長を勤めた鈴木氏に責任を取って辞退すべきなどの意見もありました。
慰労金の総額は1億1,300万で、それを現役員5人で配分するものですが、
業績悪化の責任を取って辞職した坂口氏の慰労金が2億円だったのと比べれば、
総会が紛糾するほどの議案だとは思いませんでした。しかし、個人株主がその
権利を行使し、経営陣に意見を述べることは、株主による経営管理にとって
大事なことであり、経営陣側も何らかの形で答えを出すべきだと思いました。
1076へぇ〜9999:04/01/26 09:09 ID:Z5E9+m//
コンビニ自動出荷分の不良在庫と処分手順

@メーカー返品可能なものは返品。
Aあまりに酷い時はデジで引き取る。
B最後は中古業者へ。
1077 :04/01/26 17:22 ID:kZewde+l
1078 :04/01/26 17:32 ID:nitGrlMm
な〜に
1079タモリうざ:04/01/26 17:35 ID:hbtjh+r1
なんでタモリが会長なの。
1080 :04/01/26 18:14 ID:xcw4JIyL
>>979
テレビ的演出の賜物
1081 :04/01/26 18:46 ID:kZewde+l
1082 :04/01/26 20:59 ID:yTkDAyqL
「ドラクエは出た当初全然売れてなかった」くらいならトリビアのネタになるかもしれんが、そのあとは
揚げ足とりにしか見えん。しかもマニアックすぎ。音楽なんて作曲がクラシックに造詣のあるすぎやまこういち
だし、クラシック曲を参考にするのは当然だし、そもそも著作権も切れてるんだから何の問題もないし。
ドラクエはウルティマやウィザドリィを参考にしたのは事実だが、RPGってものがほとんど認知されてなかった
日本で、どうしたらユーザーに楽しんでもらえるか、口でいうのは簡単だがそのために開発者たちがどんなに
大変なことで、苦労したかってことが全然感じられてこないね。
そもそもFF・ドラクエ板でやる話題じゃない?スレ埋め立てだけのカキコっていうんなら漏れは釣られて
しまったわけだが。
1083 :04/01/26 21:20 ID:kSn+1o9+
へぇ〜9999さんご苦労様です
でもゲームに興味がある人はここには少ないんじゃないっすか?
俺も面倒なので読んでいない。
1084        
>>969
梅さん喋りましたよ。
土管の上(だったかな?)2日酔いで潰れてる梅さんを
ひろしがドン!と押す。
「ヒロシ!なにしやがんでぇ!!」
梅さんヒロシを追いかける。

細部は違うと思いますがこんな感じでした。