ロンドンハーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 :03/10/01 16:56 ID:GvDSF9vt
>>947 んなもん知ってるよ。
アンナがやらせアシだってことは。
論点はそれを上田が知ってたかってことだよ。
それを君が素人は入れさせないとかおバカなこと言ってるからレスしてやっただけ。
953代打教師:03/10/01 16:56 ID:JVWIeEL9
>>948
いや、こいつの反論はガチンコスレのレベルを出ていないw
954wa:03/10/01 16:58 ID:XKnHw/UN
別れたおんな(チリコ)は上田の本質を知っているんだろうが。
「あんなんじゃない!」って思ったか?
実際あの二人は仕事とは言え、つらいだろうなあ。
元彼元カノとは仕事したくないよな。
しかも、トラップ(藁
955 :03/10/01 16:58 ID:WGs28vct
>ロンハー視聴率では死亡w
やらせってのは分かったという事にする。
で?何?
956 :03/10/01 16:58 ID:mPLHVUIo
ぺろーん ぺろーん ぺろーん
ぺろーん ぺろーん ぺろーん

957:03/10/01 16:59 ID:pH7pmyUJ
上田さんすき
958 :03/10/01 17:03 ID:uazZF8/X
やらせと思おうが思うまいが
個人が楽しめればいいじゃん

本当だと思って楽しんでる人の目を覚まそうと
なんでそんな必死なわけ?w
959ロンハー視聴率では死亡w:03/10/01 17:04 ID:eVCVQ6T8
誰も俺を論破できないなあ。
つまんねえスレw
あほばっかりなんだね
960?Q:03/10/01 17:10 ID:7/unMoec
論破できてないのは自分だと気付けよ・・・
961名無しさん:03/10/01 17:11 ID:/yUBNTS4
>ロンハー視聴率では死亡w

ついに逃げ口上ですか プッ
負け犬って言い返せないと論破って言葉使うよね
意味も知らない癖にw
962 :03/10/01 17:12 ID:dt0xyIHq
リナおぞましい
963名無しさん:03/10/01 17:15 ID:/yUBNTS4
早くここのみんなを論破してくれよ

       ○
       ∧|ゝ
  _ト ̄|○ \
  
  ↑
ロンハー視聴率では死亡w
964ロンハー視聴率では死亡w:03/10/01 17:15 ID:eVCVQ6T8
必死だなw
やらせと思いたくない厨房くんは。
あのな、ドキュメント番組でも多少のやらせは常識なんだぜ。
ましてやバラエティなんて・・・
君にはスタッフロールのディレクター(演出)って文字が見えませんか?w
965 :03/10/01 17:15 ID:uazZF8/X
やらせは多少あると思うけど
「ロンハー視聴率では死亡」のレスみても
あんまり説得力ないね
結構正論で言い返されてるし(気づいてないみたいだけど)
966:03/10/01 17:23 ID:uwCEG+5U
>>964
もういい加減言ってることが同じでツマンナイ。
ゴールデンの番組なんだから調整や演出なんてあって当たり前だろ。
やらせかどうかじゃなくて上田が企画自体を知ってたかどうかだろう
967名無しさん:03/10/01 17:23 ID:/yUBNTS4
さっきから論破できない消防へ

演出=番組の構成バランス、収録後の編集、SE、テロップ等含めているんだがね
君はロケの台本構成=演出だと思っているようだね
オールロケ、撮って出しのケーブルテレビの番組と違うんだよ

君は素人のど自慢番組やスポーツ番組のテロップにも演出があると
「やらせ」って騒ぐ基地外なんだろうねw
968名無しさん:03/10/01 17:27 ID:/yUBNTS4
さっきは放送作家(演出)とか言っておいて
今度はディレクター(演出)とかいってる
ロンハー視聴率では死亡w
を誰か演出してやってくれ
969名無しさん:03/10/01 17:36 ID:/yUBNTS4
>ロンハー視聴率では死亡w


この企画は上田ヒッカケのドッキリ企画なんだよ
つまり演出は当然ある訳だ。
要は誰かが言ったように本人が知ってるか知らないかがポイント
お前は演出=やらせと思ってるようだが
演出とヤラセは違うんだよ

お前みたいなガキは矢追純一のUFOシリーズや細木数子でも見て
やらせの定義をちゃんと勉強してガチンコでも楽しんでろ
970    :03/10/01 17:37 ID:PkkfVwYt
ヤラセ論議は無限ループになるのでスルーしていたが、
これだけ番組の中の要素(メイクさん、花キューピット、イアホンetc)が細かく
チェックされているヤラセ疑惑番組も珍しい。

何かよくできた推理小説をマニアがよってたかって検証しているみたいで、
そうさせるだけでもロンハーは大したもんだと思った。
でもって、なかなかボロが出ないんだから。
971 :03/10/01 17:37 ID:1V/f/CVO
観客なんていないのに、客の笑い声を被せるのはどうにかして欲しかったりする
気になって笑えない
972名無しさん :03/10/01 17:38 ID:2qG1aOSF
俺は社会人だからわかるぞ。

ガウン〜ストパーあたりのくだりでは俺も「上田、気付いてんじゃねー?」と思ったが
花束での(カッコつけてるわけじゃねーよ20% でもやりすぎたかな、照れるぜ80%)感や
坂下や有田の何かが起きるワクワク感は、やらせだとなかなか出せるもんじゃない。
973名無しさん :03/10/01 17:40 ID:2qG1aOSF

文章が変だな。
ま、察してくれ。
974 :03/10/01 17:40 ID:1/SrsWte
結局上田は高感度上がっただけだな。
あそこはなんだかんだで、コンビ仲も悪くないそうだし。

あと、原口の最後のキレ方はガチだとしたらちと大人気ないと思ったよ。
最後にちょっとやったさんまの物まねのあたりはやーーな空気になってたし。
その後はなわが笑わせてくれたから、バラエティになったけど。
975:03/10/01 17:43 ID:uwCEG+5U
上田が最初から企画を知っていたとしたら、
バーから携帯で花キューピッドに電話して席を外したところにまでカメラが仕掛けてある気がする。


976代打教師:03/10/01 17:45 ID:JVWIeEL9
>>972
がホボ正解でしょうね・・
ストパーで上田も下半身がすこし
しぼんで冷静になったっぽいし。。

後半はドッキリだと信じたくないっていう感情がみえたけどなぁ。
977 :03/10/01 17:45 ID:uazZF8/X
>>975
するどい!
978 :03/10/01 17:47 ID:1V/f/CVO
そんなことより真鍋の無意味な存在が気になって仕方なかった俺
979 :03/10/01 17:49 ID:WLM7Sa9g
上田は頭がいいし、有田と同じようなシチュエーションになってきたから、
途中で気づいてたよ。でも最後まで知らない振りしてたんだろ、番組として
成り立たせるために。
980名無しさん :03/10/01 17:49 ID:2qG1aOSF
真鍋、いた?
あ、いた・・・・な。
981    :03/10/01 17:50 ID:vRuZpSvq
タレントの空いてる時間なんて限られてるからね〜
尾行も簡単だろうなぁw
982 :03/10/01 17:50 ID:1/SrsWte
なるほど。途中で気付いた説か。
確かにタレントが急に髪型変えるのはまずいだろうしな。
あっさりOKしたのはそこで感づいたってことか。
(もしくはギョウザのあたりか?)
983 :03/10/01 17:50 ID:GvDSF9vt
有田が相方のために地方の携帯ストラップを買ってあげてるのを知って
有田の好感度が上がりました。
984名無しさん :03/10/01 17:52 ID:2qG1aOSF
うん、そうだ。
ストパーあたりでは、その前の「やさしくして・・・・ね」の頃と比べて異常にテンションが下がってたな。
逆に言えばそのあたりもやらせじゃーなかなか出せるもんじゃない。
985:03/10/01 17:53 ID:uwCEG+5U
どっちにしろ、気づきだしたのは「山登り」か「ストパー」あたりからだろうな。
ピンポンが鳴って発覚したときの上田の表情は「嫌な予感があたった」という
落胆と失望感の表れということで、つくりものではない気がしてならない・・・

左側にいた俳優(名前知らん)もいた意味が無い気がするな
986 :03/10/01 17:54 ID:1V/f/CVO
携帯ストラップをハサミで切るのは演出っぽい
最後の一日は台本通り感がなきにしもあらず
987 :03/10/01 17:56 ID:vRuZpSvq
女の部屋に行って、ピンポンなっても俺なら出ないな。
しかも、あんなガウン着てw
988   :03/10/01 17:58 ID:LycXb20t
水をこぼした所で気づいたんじゃないかな
989 :03/10/01 17:58 ID:GvDSF9vt
のぞき穴でロンブーたちを確認してからドア開けたのかもよ
990名無しさん :03/10/01 17:59 ID:2qG1aOSF
のぞき穴は敦が手で隠してた。
覚えてる。
991:03/10/01 18:01 ID:uwCEG+5U
俺が上田だった場合ピンポン鳴ったら恐る恐る出るな。
ブラックかもしれないと疑いだしてたら尚更な
992 :03/10/01 18:01 ID:HAlHLpHt
>>988
水こぼすところ,上田が横向いてなんかしゃべって水かけやすくしていた演技は
ちょっとあからさまで萎えた。
993 :03/10/01 18:02 ID:vRuZpSvq
>>991
そう、そこだね。
俺も上田だったら、恐る恐る出る。芸人だったらね。
994 :03/10/01 18:02 ID:5D4xL+Lu
だれかカミングアウト温泉の写真くれ
995 :03/10/01 18:04 ID:oT/jsJ0C
>>964
ところで、お前、なんで、そんなに必死なの?
オレにとって、ヤラセかどうかなんてどうでもいいけど
むしろ、なんで、お前が、そんなに必死になるのか
そっちのほうが、ちょっとだけ気になるw
996   :03/10/01 18:05 ID:LycXb20t
俺も上田の様にふるまいたいけど
後で後悔したくないから
おっぱい触っちゃうなw
あ〜、でもあんなに女の子が可愛かったら
ビビッて大事にいくかもしれん
997 :03/10/01 18:06 ID:oT/jsJ0C
>ロンハー視聴率では死亡w

おまえ、なんか、嫌なことでもあたのか?
今日はロンハースレで憂さ晴らしか?w
998代打教師:03/10/01 18:07 ID:JVWIeEL9
>ピンポンが鳴って発覚したときの上田の表情は「嫌な予感があたった」という
>落胆と失望感の表れ

俺もそう思った。

>携帯ストラップをハサミで切るのは演出っぽい

舘アンナに対しての演出でしょう。

次スレよろ! ↓
999 :03/10/01 18:07 ID:oT/jsJ0C
上田
1000 :03/10/01 18:07 ID:xg+ZQA46
1000だな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。